■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    祖国と銃と 
    
        
                
        
            
             ダウンロード先http://ux.getuploader.com/vahren2/ >>980  
        
            
             そっか……名前じゃなくメールにsageするんだったな。久々すぎてミスった。 
        
            
             >>1  
        
            
             >>1  
        
            
             BGMも確かにいいよね 
        
            
             スレ立ておつおつー 
        
            
             総力戦&電撃戦楽しい  
        
            
             高難易度だと経済マイナスになったマジノ線に延々と引きこもってるフランスを見ることが度々ある  
        
            
             一人ずつ攻めては撤退繰り返して一つの拠点の収入を-100000とかにすれば強国も余裕で潰せそう 
        
            
             後半戦のデータ消しちゃったんだけどフランスって裕福じゃない? 
        
            
             勢力滅亡時の友好度が1以下だとそこの人材が相性最悪で雇えなくなる感じかな? 
        
            
             これ人材イベントあったんだな  
        
            
             高難易度モードだと敵対陣営に初期レベル上昇&毎ターン資金ボーナスが入る 
        
            
             ロボとかの超兵器系は自軍の領地30で敵対陣営側に追加じゃないっけ 
        
            
             どんな曲使ってたっけってbgmフォルダ見たら作曲者ごとにフォルダ分けしてあった 
        
            
             S3、S4のチューリッヒは中立なのに兵がいないな  
        
            
             >>11  
        
            
             class_召喚ユニット.dat 
        
            
             マジノ線固すぎィ!  
        
            
             戦艦や無限召喚や追尾神風経験した後だとマジノは鬼畜拠点の中ではまだ有情に思える 
        
            
             マジの要塞だからしゃーない  
        
            
             島国要塞ほんとヤバい 
        
            
             今のところトップクラスに強い人材ってテレッリとシラードの科学者コンビの他に誰がいる?  
        
            
             ドイツ無限召喚ヒットラー 
        
            
             LV40越え冷泉も強いよな 
        
            
             シンガポールがきつかった 
        
            
             人材プレイの印象だけどトルーマンも強いと思う 
        
            
             ルイトポルト、発狂者のセトトンネル勢と機銃ぶっぱしながら高速突撃できるルーデル閣下も中々 
        
            
             >>26  
        
            
             シコルスキーの必殺もやばい 発動後も触れるだけで溶ける溶ける  
        
            
             雇用関係のバグ報告 
        
            
             アメリカ人材で勢力立ち上げてもアメリカの固有スキル使える訳じゃないんだね 
        
            
             lunaオスマントルコでプレイしてるんだけど赤軍の物量でわしのPCが落ちる  
        
            
             ターンごとにどんどん重くなるのはどうにかならないだろうか 
        
            
             硝煙とかのスキル消せば軽くはできるよ  
        
            
             ムッソリーニってloyal = amilcare*100になってるけど 
        
            
             防衛兵器の軍艦が恐ろしく強いな 
        
            
             防衛兵器系には火炎放射が良く効くから 
        
            
             Vahren.exeのバージョンが微妙に古そうだけど最新に変えたら処理とか早くなるのかな?  
        
            
             永久同盟あると楽だわ 
        
            
             結構面白いな 
        
            
             >>39  
        
            
             帝國強いな 
        
            
             どう考えてもインフレの極みだろ 
        
            
             これをデフレとするとなにがインフレになるのか  
        
            
             ルナでも敵のレベルが一けただったりするからデフレかなーと思ったんだ 
        
            
             ベロウで人材プレイ初めてとりあえずアメリカに仕官したが必殺技が開幕で飛んでくるとか聞くと後衛系人材はきついのかなと思ってしまう 
        
            
             >後衛系人材はキツい 
        
            
             レベリングは日本の固有スキルが影響してるから日本だけメキメキ上がる  
        
            
             S4ルナ枢軸側プレイだと大抵アメリカに潰されるけどね 
        
            
             日本はレベル上げてゴリ押しというプレイヤー的な動きをしてくるから強い  
        
            
             日本は人材強い、国家スキル強い、固有兵科強い、拠点強いと全部揃っているからな 
        
            
             あとSc1は防衛施設と同盟の存在が大きい 
        
            
             日本は確かに強いけどアメリカと戦うと主力が太平洋に行って中国側が無人になる 
        
            
             イベント早く増えてほしいな  
        
            
             お前がMODで作ってもええんやで  
        
            
             きれいな核 
        
            
             そういえば、イギリスのマップ表示されてない所あるなぁ。まだ作ってないのかと思ってマップメーカーで覗いてみたけど出来てるみたいだし。防衛兵器の設置を考えてるとかなのかな?  
        
            
             ソ連の領地もっと増やして攻めても攻めてもまだ領地があるところ再現してほしい  
        
            
             欧州情勢が複雑怪奇な一方でロシア〜中国が結構領地間が広いよね 
        
            
             ベトナムは阮だなたぶん  
        
            
             中国は上手く領地広げると日本が攻めても攻めても止め差しきれないのが再現されるな  
        
            
             この時期のベトナムは日本の仏印進駐と明号作戦以外に出番あったっけ  
        
            
             あんまり仕様に詳しくないんだけど回復魔法の説明で 
        
            
             シナリオ4で日本本土占領されてもう終わりかと思ったけど東南アジア方面で粘りまくってて感動した  
        
            
             冷泉閣下Lv40は召喚スキルを買って覚えてからが本番やで 
        
            
             ところで、現状の産廃兵科はシュトーストルップと中砲兵のツートップが鉄板という事でいいのかな? 
        
            
             とりあえず騎馬砲兵が強いと思ってる  
        
            
             シュトーストルップは普通に使えると思う 
        
            
             魔法ユニットってあんま要らないような 
        
            
             マグス・シーカーの説明見てもこんな感じだから仕方ない 
        
            
             砲兵ユニットの魔抵抗>魔法ユニットの防御 
        
            
             巫女系がバフばら撒くのに使えるくらいかな 
        
            
             とはいえ維持費が格安だから弱小勢力で内政使って召集しても砲兵みたい金食い虫になって経済圧迫することはない  
        
            
             どこの国も借金まみれで笑う  
        
            
             ???「軍事費……すなわち無制限の出費!」  
        
            
             このゲームのイタリアは強い!  
        
            
             魔法はエリザベス、ギー、ナサニエル、ムッソリーニ、セトンネル人材以外はあまり射程ないからなぁ。バカンでギリギリだし、魔法は近距離の威力が高い印象だわ。  
        
            
             タイトルBGMでi.490の事思い出した  
        
            
             更新来てるね  
        
            
             更新乙です! 
        
            
             更新と聞いて起きてまいりました 
        
            
             何戦か防衛して応答なしになるとむなしくなるな  
        
            
             今更侵攻部隊が一領地奥からも選択できることに気が付いた 
        
            
             ちょっとやって気づいたこと 
        
            
             直前のセーブデータがあるといいよ 
        
            
             おれもたまに止まるんだよね 
        
            
             あれ? もしかして発狂者って全裸の女の子なんじゃ  
        
            
             >>85  
        
            
             >>89  
        
            
             おっと、フランスの方は動き出さないな 
        
            
             >>90  
        
            
             アメリカ側のも時間が掛かるけど動き出した 
        
            
             処理の重さが絡んできそうね  
        
            
             ああ、アメリカじゃなくてsave30大日本帝国の方のフランス攻撃後か 
        
            
             >>84  
        
            
             特殊消音拳銃 range = 300 damage_range_adjust = 400 
        
            
             >>91  
        
            
             あぁ、やっぱり30の方はだめだね>>98  
        
            
             >>92  
        
            
             今見たけど、BGM作者ごとにわかれてるんだね 
        
            
             wikiで見てきたけど召喚1億移動500ってなんなの…怖い  
        
            
             専用wikiできていたのか 
        
            
             G.I.とモーメンとニザーム・ジェディードにはクラス詳細がないね 
        
            
             独伊の側面を突くために連合国に道路化されるスペインかわいそす  
        
            
             ドイツの国家啓蒙、恐慌と混乱に無敵とあるのに恐慌への耐性が付きませんねぇ。  
        
            
             狂奔の効果が説明だと幻覚無敵なのに沈黙無敵になってるかも  
        
            
             傾注!  
        
            
             >>85  
        
            
             wikiのデザイン変えた(まだ反映されてない) 
        
            
             wikiのURLぷりーず  
        
            
             ttps://www65.atwiki.jp/sokoku/ 
        
            
             フランスがNSに降伏したらNSのマスターがペタン元帥になってもた  
        
            
             フランスの政治力やべえ  
        
            
             >>112  
        
            
             お、フリーズバグ修正版が来てた  
        
            
             早速やってみたけど、日本の1ターン目はレベル上がるけど3、5ターン目は上がらないね>>115  
        
            
             今の所イベントって何がある?  
        
            
             アメリカでプレイすると真珠湾攻撃イベで真珠湾が中立化して真珠湾の部隊が中立部隊化するんだけど  
        
            
             ものすごい勢いでマスター共が行方不明になるなw  
        
            
             各国首脳陣を行方不明にして戦乱の泥沼化を狙う闇結社の影が  
        
            
             日本でプレイしてる途中なのですが東方に共栄圏をなんたらかんたら〜が領地取る毎に出てきますねぇ。 
        
            
             秘密警察で金巻き上げて軍縮(建前)で経済発展させる国家ってどうなんだろう  
        
            
             setが記載されてないからな。イタリアでもドイツでも起きうるな。  
        
            
             なんだか騎兵が短機関銃とか散弾銃とか持ってて騎兵っぽくないですねぇ。 
        
            
             読まなくて良い物に騎兵を戦車として見てって書かれてる  
        
            
             リュティたそ��  
        
            
             国王陛下は小さくてかわいい  
        
            
             このシナリオの騎兵は脆いからなぁ。銃、砲、魔法に対して全体的に耐性ないから銃持ってた方がまだマシかもしれない。  
        
            
             騎兵突撃が成立する時代でもなし銃武装も致し方ない  
        
            
             それにしても砲兵の機動力がかなり高いですねぇ。 
        
            
             航空付けて高速でかっとぶ馬楽しいよ 
        
            
             機動する砲兵はまさに近現代戦の趣きを感じるよね  
        
            
             アイテムの軽装戦闘装備は移動型変更が機能してないっぽい  
        
            
             キャンプの沈黙耐性が幻覚耐性になってる。幻覚は普通に幻覚耐性付く。 
        
            
             ここへの報告もwikiへの報告もちゃんと修正されてるからどっちでもいいんだと思うよ  
        
            
             勢力プレイ時内政から付与できる優良装備が攻撃・魔力+10%とあるのに中身が攻撃・防御+10%になっていますねぇ。  
        
            
             購入時セリフ的には防御プラスの方がしっくりくる感じ  
        
            
             コミンテルンと赤化強いな 
        
            
             トレメンヒーアさん空軍指揮が部隊スキルじゃなくてリーダースキルになってるね 
        
            
             クリスマスに会いましょうとか、場面転換の時によく 
        
            
             第一次世界大戦が元ネタでしょ 
        
            
             なるほどね〜 
        
            
             luna中国でプレイ中なのですが、日本がちょっと領地確保しただけで一切動きませんねぇ。 
        
            
             wikiが猛烈な勢いで更新されててwikiだけでも楽しいな 
        
            
             内政の緊急軍縮が消費資金80000とあるのに実際に消費するのは100000ですねぇ。  
        
            
             光の目につながるのはわからんでもないが 
        
            
             所詮個人が勝手に作ったwiki同士なんだし、リンクあっても問題はないんじゃない?害はないでしょ  
        
            
             sage忘れすまぬ……すまぬ……  
        
            
             カルガリーからサンフランシスコに攻め込むと初期位置に軍艦があって掃射されんのな 
        
            
             最新バージョンでは確認してないんだけど、確かベオグラードをアテネから攻めた時も似たような感じだった 
        
            
             軍艦ってMP0で何もしない時もあるし、MP99999で攻撃する時があって動きがよくわからんね  
        
            
             wikiの要請系スキルとりあえず埋めた 
        
            
             wikiは本家wikiみたいに画像アップロード出来たらいいな  
        
            
             ノルマンディーとクルスクって同じ難易度なのか  
        
            
             チャナッカレって★4も難易度ある? 
        
            
             luna中国で制覇クリアしましたねぇ。 
        
            
             非常事態宣言か忘れたけど戦術値を3上げるやつは拡張期に使いまくっとくと後で電撃戦連打とかできて強いよ  
        
            
             >>158  
        
            
             更新来てるね 
        
            
             >>159  
        
            
             OPイベントときたら……EDですね! 
        
            
             ミケーレがフランス降伏後にエタ・フランスに属してるんだけど。これってもしかしてイタリアがヴィシー占領しているとヴィシーの部隊がそのままエタ・フランスに吸収される感じか? 
        
            
             luna日本でプレイ中だったのですが、シンガポールを占領したらフリーズして関数にエラーが発生しましたと出てきましたねぇ。 
        
            
             フリーズの場合は直前のセーブデータうpすると修正しやすいかもね  
        
            
             http://ux.getuploader.com/touhu_uploader/download/4/save1.sav  
        
            
             魔法強くね?特にアースクエイクとボルテックス  
        
            
             別にSP魔法ならあれぐらいでいいと思いますねぇ。  
        
            
             そのいらっとする語尾はなんだ  
        
            
             未設定スキルhg_medic>>164  
        
            
             キャラなりきりでもしてんじゃない? 
        
            
             未設定スキルc_allb 
        
            
             >>169  
        
            
             取りあえずlunaのS1をフィンランドでクリアしてみたけどやっぱりこれデフレシナリオじゃない? 
        
            
             完全に麻痺しておられる 
        
            
             レベルどうこうよりダメージの数字で判断してる 
        
            
             インフレデフレは人によって基準が違うから難しいよね  
        
            
             触って来たシナリオ経験でも感覚が変わって来るからね 
        
            
             人それぞれとしか言い様がないわな 
        
            
             メアリー王女に騎士として召喚されて使い捨てにされたい  
        
            
             一般兵の攻撃力が1000超えるんだからインフレはインフレだと思う  
        
            
             デフレゲーと言えばもののふ、ハルスベリヤあたりではなかろうか  
        
            
             ハルベリも初期はともかく今はだいぶ加速が進んだように思う 
        
            
             国旗持ってるキャラデザいいな  
        
            
             VTシナリオでインフレ・デフレの定義は一般的には「火力」だろう 
        
            
             質問なんだけど政策の説明文に出てくる内政上昇値って=戦術上昇値? 
        
            
             内政上昇値=戦術上昇値であってるはず 
        
            
             ハルベリ2は光の目ときのたけに近いバランスだと思う  
        
            
             初期のハルベリはデフレぽかった気がする 
        
            
             同じものでしょ 
        
            
             190だけど更新忘れで亀レスすまぬ  
        
            
             ここ祖国と銃スレだから  
        
            
             M61バルカンって誰が覚える?  
        
            
             検索してみたけど誰も覚えないと思う  
        
            
             ドゥーチェのアイコンかっこよす  
        
            
             WIKIの最初のコメントがあれか。 
        
            
             >>194  
        
            
             最初にあのコメントをすることによって 
        
            
             奇襲戦の効果が技術+20%なのが気になる 
        
            
             第143歩兵連隊というモブユニットがLv30で不正スキルを習得します。 
        
            
             ソ連でプレイ中なんだけど誰か狙撃兵の使い方を教えてくれ 
        
            
             雪国狙撃兵なにげに近接強いよね 
        
            
             某ヘイヘさんみたいに隠密スキル持ちで 
        
            
             塹壕投げられたら全軍後退すれば敵が塹壕より前に出てきてくれるから倒せるよ  
        
            
             囮使って必殺技空撃ちさせる戦術はどのシナリオでも効果的 
        
            
             ロシアの砂は、肉壁召喚装置。肉壁の後ろからパスパス撃つ感じ。普通の砂と違って楽でいいわ。ところで、一番難しい勢力ってsc2オランダ植民地かな?sc4セルビアやsc2フィンランド、sc4スペイン、sc2ギリシャとかも難しかったけど、日本に追いかけられて、国策もデメリットだし。タイへ行かないと雇用ないから。  
        
            
             連投すまんぬ。タイに雇用なかった(白目  何でタイ行ったんだろう、俺。オランダ植民地ってどこ雇用繋がるんだろう。  
        
            
             すまん書き方が悪かった 
        
            
             そういう話ね。俺の場合、ロシア砂はマシンガン積ませて運用してるよ。移動早いし、国策でHP2000上がるしで耐久面でも強いから。  
        
            
             お、本体更新きてる  
        
            
             作者さん発狂寸前  
        
            
             更新お疲れ様です 
        
            
             ポーランドって全然人材集まらないな 
        
            
             リュティたそ〜  
        
            
             未設定スキルls_ls3 
        
            
             ヘルマンが青き血持ってるんだけどこれ間違いじゃないかな  
        
            
             メンゲレちゃんの青き血も剥奪されたのでヘルマンも修正しましょう!  
        
            
             ヘルマンって貴族っぽい趣味なんじゃなかったっけ ワンチャンブルーブラッド?  
        
            
             ゲーリングってユンカーの出で間違いはないだろ 
        
            
             オレも貴族っぽい主義に目覚めれば魔抵抗上がるかな  
        
            
             ハハッ ナイスジョーク!  
        
            
             趣味で能力上がるなら乗馬好きのギーも青き血ついていい  
        
            
             レナード「私になくてゲーリングにあるのは明らかにおかしい」  
        
            
             メアリーたそとリュティたそとジューコフたそとヴィットリオたそがかわいい四天王  
        
            
             ジューコフはかわいくてつよい  
        
            
             ぼくはタラートちゃん!  
        
            
             史実の人物をググッて真顔になるところまでテンプレ  
        
            
             メアリー王女は史実でも美人だろ!いい加減にしろ!  
        
            
             双子…メンゲレだけの特殊雇用…ヒエッ  
        
            
             2ランク目ですでに説明文が鬱 
        
            
             仮面ライダーWになるんでしょ  
        
            
             サバイブ  
        
            
             更新来てるー  
        
            
             はええええええええええ  
        
            
             トゥイードルってひょっとして強い?  
        
            
             これでまだボイス付いてない人材いたら地味キャラとして定着しそう  
        
            
             超兵器って書いてあったけど、ラスボス勢力みたいのがあるの?  
        
            
             高難易度で領地を取りまくると敵陣営がロボ(核搭載)やらなんやらを出してくる  
        
            
             サンクスやってみるわ 
        
            
             未設定スキルls_ls3 
        
            
             メカドゥーチェ出撃!  
        
            
             ヨハンにボイス付いたらしいが見つからん  
        
            
             ヨハンにボイス無しだね  
        
            
             キンダーハイムか  
        
            
             sc1.dat 
        
            
             デバック班かな? 
        
            
             ヴァーレン伝統のパクハイト勢力は出るのだろうか  
        
            
             ヴィットリオちゃん男だったのか…  
        
            
             クトゥルフネタがあるからパクハイトは来ないんじゃないかなーという予想 
        
            
             HAHAHA!オリシナ製作者ならバグ取りは誰しも通った道だ! 
        
            
             こいつマジアメリカ合衆国  
        
            
             チェックしたけどボイスは見落としなければヨハン以外全部設定されてるっぽいね  
        
            
             更新何回目?3回め?  
        
            
             更新きたね 
        
            
             嬉しいぜ  
        
            
             HAHAHA!アメリカはいいぞお!召喚数が増える! 
        
            
             バグ発見 内政でカンスト値に近いお金を持っているのにもかかわらず 
        
            
             名前は気にしないでくれ他の場所で使ってるだけだwww  
        
            
             トゥイードルが悲しいスキルを覚えた  
        
            
             これってlunaで枢軸選ぶと連合割と強化されるのか。 
        
            
             1ターン目から攻撃できるようになってるな  
        
            
             鎮静薬が無効スキルになってます。軍医が覚えるやつ  
        
            
             戦場の領地に守備兵がいないので戦闘を省略しますって出てるのに防衛されてる!? 
        
            
             skill_ステ上昇・回復系.dat 
        
            
             中国の掲示板で話題が出てて笑った  
        
            
             なんか勢力プレイで他国が他国と戦うと突然フリーズして終了してしまうのですが・・・。 
        
            
             hardS4日本でプレイしてるけど、上位雇用が値段同じ 
        
            
             別に悪いことしてるわけじゃないし顔色をうかがう必要ないでしょう  
        
            
             トルーマン人材プレイ 
        
            
             総統その他戦犯の女体化程度なら商業でやってるんだしへーきへーき  
        
            
             ハード以上でも超兵器を出してくれると嬉しいなー 
        
            
             バグかは、分からないけど報告。マップ防衛ユニットが一部棒立ちのまま動いてないような気がする。attack_rangeとかfree_moveが機能してないせい?レジスタンスとか近衛とか一方的にやられて経験値になってる。  
        
            
             すいません、ちょっとした質問なのですが・・・ 
        
            
             記述が無いならスレとしても断定はできませんな  
        
            
             古いバージョンだと「直すところ多すぎ!誰か残り作って!」的な冗談は書いてたが… 
        
            
             作りたいのはクラスとスキルを追加するだけのmodです。  
        
            
             8月10日バージョンの更新履歴より 
        
            
             問題なさそうだけどねー  
        
            
             不具合報告 
        
            
             海外だと旭日旗とハーケンクロイツに文句が出る可能性があるけどね。あと人体実験の人とか。俺はどうでもいいが。  
        
            
             某お船のゲームだと中国ではIJNの艦船の名前がNGだったな 
        
            
             きのたけの製作者によると意外と海外からのダウンロードは多いらしいぞ  
        
            
             製作者が作りたいようにすべし  
        
            
             中国人が中正式歩槍に反応してたんだがどういうポジションなんだろう 
        
            
             要望 
        
            
             >>282  
        
            
             キャンプの「巡遊する死神」と「死の天使」がどっちもaddSkill(@Me,you_attack5_female)になってる  
        
            
             最終攻勢で付与される国家の守護者って勢力滅亡した後も残るのが変な気がするぞ  
        
            
             不可逆の脳改造を施されていると考えれば納得!  
        
            
             ロールプレイで補えるな、うん  
        
            
             バグ報告 
        
            
             そういえば本体も更新されたらしいね  
        
            
             リュティたそ〜メアリーたそ〜ヴィクターたそ〜  
        
            
             ヴィクターの場違い感  
        
            
             リュティたその人気に嫉妬  
        
            
             なんでや!ヴィクターちゃん可愛いやろ  
        
            
             ウェーヴェルちゃん派です  
        
            
             割と本気でメンゲレが可愛いと思っている私は少数派ですか?  
        
            
             人材プレイだと誰が強い?  
        
            
             ウェーヴェルなんていたっけ?  
        
            
             単体最強人材ならルーデル閣下じゃないですかね?  
        
            
             ランダムシナリオ実装期待  
        
            
             こないだmod許可が云々話題になってたがランシナはどうなんかね  
        
            
             作者が実装するのでないならランシナもmodと同じだから反応待ちなんじゃないかな 
        
            
             2回目のプレイはキャラ栗でやってるけど中々楽しいよ 
        
            
             部隊数が20/21になってるところって満員扱いで雇ってくれない?  
        
            
             人材プレイ用でしょ  
        
            
             正直謎テンションの作者コメが一番楽しい  
        
            
             それはある  
        
            
             いまんとこイベントある勢力ってどこ?  
        
            
             いつの間にかハードでも超兵器でるよになってた! 
        
            
             イベントは脳内補正でいける  
        
            
             これ他のVTシナリオと比べて重いしそのせいで二ターン目に 
        
            
             流石にpcを買い替えろとしか 
        
            
             まぁ他のシナリオに比べて重いってのはあると思う 
        
            
             キャラ栗は習得スキルどうするかで毎度悩む 
        
            
             いや、重いよ 
        
            
             人材プレイは後半でターン終了〜開始の間に固まるときあるけどそれ以外は重さ感じなかったな  
        
            
             1ターンがめっちゃ長い  
        
            
             ポーランドあったことに今更気づいた  
        
            
             なんでや! 
        
            
             それに比べてフィンランドはソヴィエト相手にモスクワ取ったりしてるし 
        
            
             しかし魔女である  
        
            
             欧州兵器にエアリアルドライブとか粛清付けると、ぶっ壊れた素早さと高い技術値で割と活躍してくれる。拾って嬉しいMob人材。  
        
            
             あれどっから沸いたのかわからんくててっきりフランスあたりが最終兵器で出してきたのかと思ったら自然湧きやったんか  
        
            
             そうだよ。なんかhome設定されてないから何処でも湧くらしい。ただ、ソ連とかは相性悪くて雇用できないけど。名前がラスボスぽいよなw最終兵器的な。  
        
            
             欧州兵器ことヴィクトリカちゃんって手になに持ってんの?  
        
            
             <あぼーん>  
        
            
             答え: 長い棒のような物を持ってます。  
        
            
             値段100の短機関銃コスパ良いな 
        
            
             言われてみると確かに安いな  
        
            
             調べれば分かると思うけど本当に安い銃だからねぇ 
        
            
             今見て思ったけど、シュマイザーくんSTENの完全下位互換になってない?クールタイムとか減衰とか隠しステータスみたいなのあるのかね  
        
            
             STENがハッキリと集弾性が悪くて(rush_random_degreeが55程違う) 
        
            
             オランダで一人だけ雇えない白魔女先輩には何があったのか  
        
            
             今気づいたけどヴィットリオってこの顔でちんちん生えてるのか……(恐怖)  
        
            
             (歓喜)  
        
            
             どのくらいインパクトあるのかなって確認したら想像以上だった 
        
            
             ヴァシレフスキーはゲーム内では女の子なんだが…  
        
            
             陛下のLv40技使おうと思って戦術値溜めてたけど、聯隊がそもそも30にならんわ戦術値溜まっても電撃戦使いたいタイミングの方が多いわで結局使えずにクリアしてしまった……  
        
            
             顔レベル的にってことですが  
        
            
             不具合報告 
        
            
             すごくどうでもいいですが、日本OPで「補足」が「捕捉」になってたので一応報告  
        
            
             未だにノルマンディーだけクリアできない  
        
            
             ノルマンディーは前衛クラスと後衛クラスが一部隊にまとまってるせいで操作が難しい  
        
            
             重箱の隅をつつくようだけど、日本の超兵器の技の説明「須らく」の使い方がおかしいのでは  
        
            
             更新きたから落とそうと思ったが小物入れがやたら重い  
        
            
             MODはぜひとも作ってほしいらしい  
        
            
             6ターン目にして放浪人材のレベルが25になっているのだが… 
        
            
             MOD作ってもいいようなので早速作らせて頂きました。http://ux.getuploader.com/touhu_uploader/download/5/%E4%BA%9C%E7%B4%B0%E4%BA%9C%E5%B0%8F%E8%BF%BD%E5%8A%A0mod.zip   
        
            
             はやひ  
        
            
             ソ連とか中国とかのCPU戦すごく重いし、あの辺の領土の部隊数上限を12まで減らすとかしてもいいかもと思ったりした(小学生並の感想)  
        
            
             皆重いって言ってるのは大体CPU同士の戦闘、それも大量召喚が行われる所だよね? 
        
            
             あれって黒マップで戦わせてるだけじゃないの?  
        
            
             そうそう、黒くて地形効果の無い小さいマップ 
        
            
             このシナリオは防衛装置とか結構大きいから黒マップじゃダメだろ  
        
            
             >>356  
        
            
             (防衛装置による空爆やらなにやらで防衛側が有利なのに黒マップだと意味ないじゃん)ということかと  
        
            
             簡易戦闘の時だけスキル軽く出来ないかと思ったけど出来なかった  
        
            
             一番重いであろうpair系は元からCPUでは省略されてるしね  
        
            
             きのたけを真似てbtl_unitmaxの値を下げたcontextを同封するのも有りかも 
        
            
             バグ報告 
        
            
             お!オランダ植民地でルワンさん雇えるようになってるじゃないか。やったね!  
        
            
             SC4の難易度ルナだとやばいな。相手レベル54とかたまに雇用してくるから人材より一般兵士こえぇわw  アメリカが強い場合だと日本とか6ターンとかで沈む。これが戦争か。  
        
            
             亜細亜小追加mod更新しました。http://ux.getuploader.com/touhu_uploader/download/6/%E4%BA%9C%E7%B4%B0%E4%BA%9C%E5%B0%8F%E8%BF%BD%E5%8A%A0mod.zip   
        
            
             軽量化のために犠牲になったレナードさん可哀想  
        
            
             S4連合側だと永久同盟に阻まれて頻繁に侵攻できなくなるな 
        
            
             戦後を見据えた自由貿易圏形成の為の行動だから  
        
            
             たーん回したら資金が激減するバグ発見 小物入れに検体投下してるので 
        
            
             なんで本体事なんだよ 
        
            
             SC1のソ連が3ターン目に光る謎。なんかイベントでも発動してるのか。  
        
            
             それ多分強制領地取得イベントが発動してるんだと思いますよ。  
        
            
             「皇国戦も末期かぁ。顔有り人材全員殲滅してるしこのまま勝利だなぁ」 
        
            
             >>372  
        
            
             亜細亜小追加mod更新しました。http://ux.getuploader.com/touhu_uploader/download/7/%E4%BA%9C%E7%B4%B0%E4%BA%9C%E5%B0%8F%E8%BF%BD%E5%8A%A0mod.zip   
        
            
             軽量化はユニット数上限だけ入れるといい感じだな 
        
            
             誤字報告 
        
            
             万国の労働者よ!  
        
            
             作者のソ連好きが生んだ誤変換か  
        
            
             欧州兵器さんsc4で日本に移住 
        
            
             亜細亜小追加mod更新しました。http://ux.getuploader.com/touhu_uploader/download/8/%E4%BA%9C%E7%B4%B0%E4%BA%9C%E5%B0%8F%E8%BF%BD%E5%8A%A0mod.zip   
        
            
             速攻しすぎると防衛ライン増えて金無くなるし我慢しすぎると大正義勢力出てきちゃうし結構戦略大事だよねこのゲーム  
        
            
             最強のプレイヤーチート同盟共闘がある限りプレイヤーは負けないっ  
        
            
             弱小とか中堅はそんなものではないかな 
        
            
             中華ルナで遊んでたら西の方でフィンランド無双が始まって笑った 
        
            
             ルーデル「総と…あ、いえ間違えました。……何か文句が?」←可愛い  
        
            
             フランス領北アフリカのルナは運ゲー。ギリシャが生存してるとか、最初のターンにボースが自領地に放浪してるとか、竜騎兵からのメッセ雇用とか、イタリアより行動順が早いとかレベリングとか色んな要素があって勝てるレベルだった。ムッソリーニの恐怖を味わえる勢力。  
        
            
             強化されたムッソさん怖い  
        
            
             著名だと強いよねw ムッソさん。無限必殺技打てるから。  
        
            
             著名はムッソリーニ救出あたりが先に来ると思ってたわ 
        
            
             亜細亜小追加mod更新しました。http://ux.getuploader.com/touhu_uploader/download/9/%E4%BA%9C%E7%B4%B0%E4%BA%9C%E5%B0%8F%E8%BF%BD%E5%8A%A0mod.zip   
        
            
             スコルツェニーはまだ必殺技があるから(震え声  
        
            
             終盤シナだとバランスだいぶ変わるな 
        
            
             祖国と銃おもしれー 
        
            
             ランシナ上げてみた、バランスその他は保証できないhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/4117/%E7%A5%96%E5%9B%BD%E3%81%A8%E9%8A%83%E3%81%A8%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%8A.zip   
        
            
             wikiのアイテム屋の欄にパーフェクトリピーターが撃てないってコメがあったから購入出来るものとG.Iが撃てるの両方試してみたよ 
        
            
             あなた>イベント_キャンプ.dat 
        
            
             パーフェクトリピーターの件修正出来たよ 
        
            
             魔法使いがあまりにも弱すぎるから強化してもいいようなステータス、魔法の威力、射程、雇用費どれをとっても使う利点がない  
        
            
             銃の連射力と射程が既存のインフレシナよりも強いから魔法の殲滅能力がまったく生きてこない感じ 
        
            
             魔法兵のガウンについては魔法学は懐古主義者の愚か者 
        
            
             魔法系の主な人材 
        
            
             (人材が弱かったら)いかんでしょ、ユダヤ系は唯一一般でも使っていい魔法兵科  
        
            
             回復役も妙に頑丈な看護兵に役割奪われているしな 
        
            
             看護兵は逆にあまりにも強すぎるから弱くした方が良いなんやあのベリアルみたいなステータス武器購入すれば回復ができる戦闘員にもなれるし  
        
            
             ムッソリーニも英国女王もいるから魔法は強職 
        
            
             魔法兵の価値は召喚とバフといっても過言はないかも・・・ 
        
            
             人材プレイで敵に向かって風車→一騎当千したら某緑並に一騎当千して笑ってしまった 
        
            
             風車は判定がユニットに付随するからだろうな 
        
            
             魔法兵はウィッカンが結構便利だったぞ 
        
            
             一般の魔法兵は弱いけど、ドイツにいるDDツインズは強いよ。25レベル越えると即死付きの長距離魔法覚える。その代わり雇用費がすごく高いのがネックだが。  
        
            
             マグス・シーカーの魔力砲もガウンの木も当たると動きを長時間封じるから足止めとか封殺に使えると思う  
        
            
             ランシナおもろい  
        
            
             chipフォルダ見てて気づいたけどドイツの無名人材連中版権キャラっぽいの多いのな……  
        
            
             朝香人材プレイなら突っ込んで火之夜で一騎当千 
        
            
             修正だよ ペータルさんがずっとエスクワイアのままだったから調べたら全部エスクワイアを参照してたよ 
        
            
             トルコは枢軸陣営ながら第2次大戦が中立だったせいか立ち位置が不憫だなw 
        
            
             植民地プレイで連合に侵攻していたら何故か枢軸が超兵器投入しだす理不尽  
        
            
             戦争とは理不尽なものなのだ  
        
            
             また修正だよ ヴィッツィーニさんがずっとG.Iのままだったから調べたら全部G.Iを参照してたよ 
        
            
             ???×9のエアボーンは修正しようがないレベルで何も設定されてないから諦めるよ! 
        
            
             アイゼンハワーでランシナプレイしてたらモブのゲルマン人科学者が相性最悪で雇えなくてあれっと思っていろいろ調べたり弄ったらどうやら相性値4以下の時は切り捨てられて0になるらしい  
        
            
             S1ドイツAI高確率で何処も攻めきれずグダるから草生えますよ  
        
            
             AIドイツが立てこもった結果経済値真っ赤になるベルリン市民かわいそう  
        
            
             AIドイツにボコボコにされてマジノ線に引き込もって赤字経済垂れ流しながら人海戦術による戦力値詐欺で生き残るフランス君はいなくなったんだ  
        
            
             その点フィンランドってすげぇよな!  
        
            
             フィンランドあれ氷魔法の奴が無双してんのかな 
        
            
             >>423  
        
            
             弱小ポーランドくんもフィンランドと組めば赤軍相手に粘りまくることが稀に良くある  
        
            
             フィンランドは移動素早さ強化される上に雪原移動で騎兵より速く逃げ回るからCOMの追いかけ方じゃ仕留め切れないんだよな 
        
            
             フィンランドは弱国と思わせて国策がめっちゃ強いよね 
        
            
             国策スキル名が一番かっこいいのがフィンランド  
        
            
             そんなフィンランドも鍛え上がったソ連正規軍が来ると圧殺される無情 
        
            
             史実、特に継続戦争的な緒戦優勢終盤ジリ貧の展開が再現されてて結構いい感じだと思う 
        
            
             フィンランドにとって最大の要所レニングラードは航空つけてランニングで引き分け狙いをすれば損害0で守れるから楽 
        
            
             ただ、プレイヤー操作だと戦闘工兵の雇用を生かすのが難しいんだよな。リュティちゃんもマンネルヘイムさんもその他二名も雇えないし、 
        
            
             不具合か仕様かわからないもの 
        
            
             少佐が顔無し人材にいるのは分かってたけどシュトロハイムや某怒りの日のハイドリヒまでいて草 
        
            
             修正!春風ちゃん修正です!隠密になれない不具合のやつ! 
        
            
             オランダ植民地領クリアした奴おる?  
        
            
             真珠湾攻撃簡単だな 
        
            
             >>440  
        
            
             中立レベリングから海上移動装備でシンガポールを占領 
        
            
             東インド司令官の銃撃消えるのってミスっぽくない?  
        
            
             learnの記述を見る限り、30になると銃撃支援の代わりに空軍指揮を習得するって感じ 
        
            
             S2オランダ植民地挑戦! 
        
            
             本国とは一体  
        
            
             キャラクリで女子、ラテン、役人、オカルトにしたらフリーズした 
        
            
             >>446  
        
            
             顔無し人材が喋るの面白いな 
        
            
             そもそもシンガポール落とせないんだけど、、 
        
            
             タイと同盟くんで主力をタイにしないとあの要塞はきつすぎる  
        
            
             砲台一つ壊すだけで一苦労だよね 
        
            
             そっち攻める方が本当にいいのか、、 
        
            
             シンガポールの有無は結構致命的 
        
            
             1ターン目戦争宣伝で突撃猟兵雇用 
        
            
             戦争宣伝はチャートによって費用と効果が違う 
        
            
             経済値高いとこ取っても何回も攻め込まれるとフレグが攻めて来た後のバグダットみたいになるから経済都市の前にある町を壁にしてる  
        
            
             更新きてるよー  
        
            
             ヴィットリオにマスターの座を奪われたムッソさん可哀想  
        
            
             >>456  
        
            
             東インド司令官パワーアップしたかー。そっかー 
        
            
             フリシナにエイリアン…世界連邦とABLASが欲しくなって来ましたね…  
        
            
             宇宙CQCは例の生主かな?  
        
            
             豪天号とかリバティ・プライムがいる世界だしABLASがなくてもオカン大丈夫でしょ。ま、多少はね?  
        
            
             キャラクリは初期装備無しお金マシマシでお願いします 
        
            
             勝手に人材作って追加して遊んでもいい?  
        
            
             >MODは大歓迎です。ばんばん作って下さいお願いします! 
        
            
             これアイテム部隊ごとに一括購入する方法とかあるのかな 
        
            
             内政弄って特定の銃を国の全ユニットに支給とかならできる 
        
            
             バイク部隊作って欲しいなあ 
        
            
             アイテムをリーダースキルにするmod作ったhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/4124/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%E5%8C%96.zip   
        
            
             コメントみすった 
        
            
             凄ェ!…後は個人用との両立が出来たら嬉しいなって  
        
            
             個人でアイテム購入できないのはちょっときついな  
        
            
             両立させたぞhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/4125/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%E5%8C%96%EF%BC%88%E4%B8%A1%E7%AB%8B%EF%BC%89.zip   
        
            
             >>472 >>476  
        
            
             ジェバンニも驚く早さ  
        
            
             キッチナーこの容姿で男性…だと…  
        
            
             >>471  
        
            
             >>476  
        
            
             超兵器のデータってwikiのどこにある?  
        
            
             超兵器はまだwikiにない  
        
            
             オーストリアハンガリーがベロウを先に回収しちゃってやけに伸びた。 
        
            
             オランダ植民地領が最難関でOK?  
        
            
             旧イギリスの主要メンバーを全て日本が吸収したおかげでラスボスと化してしまってつらい 
        
            
             S3ソ連かなり厳しいけど要請すれば日本が援軍出してくれるんだな  
        
            
             守備兵がいない状態で戦うと戦闘省略になってそこで負けて2回目に攻め込んだときは普通に防衛施設と戦えたんだけどこれって仕様? 
        
            
             最初に一般兵1人で攻めたあと主力で攻めたらどうなるだろうか  
        
            
             >>489  
        
            
             キャラクリだと砲兵になれないんだな。 
        
            
             ランシナ更新+アイテムLS化が「あなた」で機能してなかったのを修正http://ux.getuploader.com/vahren/download/4127/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%8A%EF%BC%8B%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AELS%E5%8C%96.zip   
        
            
             >>492  
        
            
             >>493 http://ux.getuploader.com/vahren/download/4128/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%8A%EF%BC%8B%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AELS%E5%8C%96.zip   
        
            
             援軍は確か、相手が2国以上で共闘してたら高確率で出してくれたはず。例え宿敵でも。一国同士だと、超低確率でしか出ない。ところでフィンランドのmob砂2人、ホームガード雇えるけどMPが足りなくてライフル撃てないのは仕様なのかな?ライフル撃てたら育成に便利なんだけど  
        
            
             スペインは竜騎兵に回復アイテム持たせて回復する勢力です!(キリィ  
        
            
             フリーシナリオ楽しい 
        
            
             なんか人材の上位雇用できなくなってますね・・・ 
        
            
             ランシナmodの戦争宣伝正常に動いてないっぽい?  
        
            
             更新きてるよー 
        
            
             勢力選択画面のバグが出るのは6.85gの本体だね 
        
            
             シュトゥアムゲヴェーアの一括が 
        
            
             フリーシナリオの「オスマン帝国は置いてきた、ついてこれそうにない」には草  
        
            
             フリーシナリオの説明色々酷くてワロタ  
        
            
             フリーシナリオはっちゃけすぎじゃありませんかね……w  
        
            
             シュトゥアムゲヴェーアと重砲で無双できるな 
        
            
             ヘルシンキとレニングラードの間にVTラインかVKTラインかカレリア地方の名前でマジノ線並のステータス詐欺要塞かロンドン並みの強い要塞がほしい  
        
            
             ソ連の要塞は人民の血の城壁で成り立ってますし・・・  
        
            
             フィンランドで戦うとやんなってくるよな  
        
            
             ソ連だけなら選抜猟兵の引きうちだけでも何とかなる。むしろ数よりスターリンの赤化で一発蒸発の方が怖い 
        
            
             ソ連と中華のW人海戦術で命の重さがデフレスパイラル  
        
            
             最新verなぜかDlできない・・・downloadNowをクリックしても砂時計から進まない  
        
            
             でもソ連で一番嫌らしいのはガチガチに成長したスターリンが逃げまわりながら即死をばら撒いてくること 
        
            
             本当は死ぬ必要も無い人命を盛大に消費してるとしたら鬼畜度が尚増すなぁ  
        
            
             このスターリンはAIのくせにソロでここまで抵抗するから辛い 
        
            
             スターリンは狙撃に無敵化するのが厄介  
        
            
             最初に.txtを読むに 
        
            
             コモラーデ出るとしたらプロトタイプだろうなぁ・・・ 
        
            
             キツイ言い方だけど身内ネタは他所から見たら非常に寒いわ。やるんならフリシナなりMODやオプションなりにゾーニングしてほしい  
        
            
             ずっと思っていたんだけど、 
        
            
             なぜか基本クラスと同じ値段で雇えるやつか  
        
            
             おかしいとこがあったらたぶんバグだからどんどん報告してって事だよ 
        
            
             相変わらずフィンランドの部隊に移動タイプ変更装備をつけても次ターンに解除されるのは直ってないな 
        
            
             S1パレルモ、ヴィッツィーニ以外に真っ黒ステータスと画像無しのユニットが3つあるけどこれマフィアかな? 
        
            
             小物入れ1に祖国と銃と20160722_192829用非公認修正ファイルrev1をアップロードしました 
        
            
             少し問題があったのであとでまた上げ直します  
        
            
             上げ直しました  
        
            
             そう言えばヴィットリオちゃんってクレイモア持ってるんだよな・・・。 小柄だけど力持ちなんだなぁ  
        
            
             少し好戦的な性格してる朝香ちゃんなんか機関銃持ってるけど  
        
            
             銀輪部隊…バイ…いや自転車だこれ!  
        
            
             重機関銃兵の人材欲しいね。  
        
            
             前衛部隊にロケット砲を大量に装備させると鉄の雨になるな。敵さん近寄れずに殲滅  
        
            
             赤軍の赤化で自爆するオチ 
        
            
             S1フィンランドに関しては西進してオランダベルギーを吸収するよりも 
        
            
             S1でいつもアーノルドとブラッドレーがソ連に所属して暴れているんだが彼らに何が起こったんだ…  
        
            
             >>535  
        
            
             >>534  
        
            
             これアイテム屋で砲追加しちゃったら機動砲兵は使えるけど他の砲兵はいらないような気がする 
        
            
             そこまで出来るくらいお金に余裕ないから大丈夫だよ(錯乱)  
        
            
             モスクワが少し義勇軍と召喚施設と空爆だけですんで楽なのも大きいか 
        
            
             祖国と銃とイベント処理軽量化テスト.zipをアップロードしました 
        
            
             ランシナ更新、内政に対応した分を小物入れに 
        
            
             イェフーディー部下にできる人材はトゥイードルも部下にできるっぽい?  
        
            
             キャリアモードのクリア後にも会話欲しいな 
        
            
             高Lvクルチャトフさんウザすぎぃ! 
        
            
             キューティクルガード  
        
            
             ゲレゲレさんレベルアップで固有召喚覚えるけど召喚レベルも数も控えめだから目立たないな  
        
            
             更新きてるね  
        
            
             砲が機関銃が買えたら、○○が買えたら、○○は要らない?とんでもない 
        
            
             新しいキャリアモード、まじで人的資源の無駄遣いでワロタ  
        
            
             スイスに人材追加されているな 
        
            
             ダドリーのchip絵のおっぱいが気になって仕方ない  
        
            
             S4ドイツルナモード楽しいぃ 
        
            
             前衛やお馬さんに砲追加がプレイヤーチートで良いならアイテム屋に予備弾薬も欲しくない? 
        
            
             クイックリロード購入は魔法使いの嗜み  
        
            
             新戦史モード、前線が波打ち際のように行ったり来たりしてて無駄にバランスが取れてる  
        
            
             新著名は敵本部を破壊してもクリアにならないっぽいな  
        
            
             バグ報告 
        
            
             キャリアモード西部戦線 
        
            
             wikiだと銃で三十年式や三八年式をおすすめしてるけど、自分は九九式使ってるな 
        
            
             せっかくなのでオススメ理由をくやしくお願い  
        
            
             フィランドで狙撃兵人材3人にロケット砲持たせたらソ連の召喚が消し飛んで吹いた 
        
            
             うちはシュトゥアムゲヴェーア派 
        
            
             >>561  
        
            
             >>560 >>562  
        
            
             砲のアイテム化によって砲兵いらないんじゃね論がにわかに出てるけど 
        
            
             >>566  
        
            
             じゅ、重機関銃は普通LSでMP強化しないと持てないから…後初期ステは意外に高い(HP除く) 
        
            
             このゲームでステン機関銃の凄さを実感しました 
        
            
             STENは当てにくいのと倍率低いのとで 
        
            
             まあ最安値銃だからね 
        
            
             S1ルナ日本5ターンで領土50達成バンザーイ 
        
            
             このシナリオは2マス攻められるから中立地帯が少ない後半だと時間かかるよ  
        
            
             重機人材は素早さが高いので、適当な長射程攻撃を付与してくれる人材に突っ込んで後衛にしとけば十分使える 
        
            
             マゾくない程度にやり応えのある勢力でオススメある? 
        
            
             >>573  
        
            
             >>575 >>553  
        
            
             >>575  
        
            
             >>575  
        
            
             >>577-579  
        
            
             銀輪部隊がアングロサクソン人な謎 
        
            
             なんかスキルポイントもらえないな 
        
            
             S4ドイツ領土35ぐらいまでやってきたけど安い値段でLv38が雇えるから楽だった。仕様?初めてのS4だから分からん 
        
            
             フリーだとスキルポイントの表示変わらないね 
        
            
             ドイツの超兵器の待機のスキル説明 
        
            
             >>585  
        
            
             どっちも正解超兵器全部に付いてたはず  
        
            
             S4のドイツ雇用バグってない?上位雇用も同じ値段で雇えて下のクラスから一つ上のクラスが雇えるんだけど 
        
            
             あ、それヴァーレン全体の仕様なんですよ 
        
            
             レベル34の奇兵隊即死ゲー楽しすぎる 
        
            
             ベースレベルの数字がクラスチェンジレベルより高い→下位雇用と同じ値段で上位雇用できる、ってやつか 
        
            
             移動LSを購入した際のフィンランド国家スキルの移動付与に関する問題について一部条件下で不具合が残っていました 
        
            
             >>585  
        
            
             >>591 >>589  
        
            
             S2オランダ植民地で中華民国が早死しすぎてワロエナイ 
        
            
             誤字報告 
        
            
             S1最序盤に踏み潰されるだけの役割なのに個別グラまで存在してる中国各軍閥がすごくジワる  
        
            
             夜盗ちゃん育ててるけどならず者とかこういうランクアップ無い特殊系はスキル付与無いとほんと撃ち殺されるだけの存在だよな  
        
            
             S2lunaオランダ植民地終わった 
        
            
             アイテム屋のベスト系一括にすると配下の表示変わらないからリーダーしか効果出てないぽい?  
        
            
             >>600  
        
            
             >>601  
        
            
             暗殺自分が持ってても役に立たないのに敵に使われると腹立つなほんと  
        
            
             S1中国で日本潰して人材吸収したら枢軸国残っているのに枢軸殲滅エンドはじまった… 
        
            
             工作員との契約書と仕事人との契約書が逆になっています 
        
            
             >>603  
        
            
             ドイツの超兵器のカノン砲射程長すぎて必ず開幕ぶちこんでくるんだけど 
        
            
             カノン砲の飛んでくる位置に塹壕合わせたらいけた自己解決  
        
            
             ああ、直射?ってことは多分光の目のグスタフドーラやきのたけの皇帝砲が元ネタなのね…  
        
            
             元ネタはドイツの列車砲じゃないか  
        
            
             >>610  
        
            
             元ネタ P1500 モンスターhttps://ja.wikipedia.org/wiki/P1500_%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC   
        
            
             このゲームの強キャラが目から青い炎を迸らせているのはいったい何なのか  
        
            
             P1500に乗っかってるのは列車砲なんだよね 
        
            
             >>597  
        
            
             ならず者とか余裕ww騎兵の経験値にしてくれるわ! 
        
            
             S1ソ連の初期配置の重砲兵部隊だけ国籍不明になってるけどこれって仕様? 
        
            
             ならずもの突撃耐性+4とか騎兵じゃ無理だな  
        
            
             >>617  
        
            
             >>616  
        
            
             工兵ってレベル30超えると携帯擲弾発射器3回覚えるからありがたい。S1でレベル30作れる頃には大体決着ついてるけど、S4だと安く上位雇用できるから数部隊集めて一斉発射すると戦線に風穴開けれる。 
        
            
             実際大戦での戦闘工兵はイギリスではパイオニア先駆者て呼ばれてるように小銃小隊の前を進み破壊筒を使って地雷原や鉄条網に通路を啓開したり集団装薬を使い通路を広げ戦車が通れるようにしたから前線での死亡率がめっちゃ高かった 
        
            
             このゲームの戦闘工兵も前衛としては耐久スカスカだから結構消耗する  
        
            
             工兵が塹壕と簡易要塞設置するだけで前線の持ち具合がまったく違うよな 
        
            
             オランダかな? 
        
            
             フリシナフィンランドは列強だと思った(小並感)  
        
            
             アイテム屋の銃一括全然機能してなくね!? 
        
            
             あっ違うわこれ、自分で追加したキャラに装備させると機能しないのか! 
        
            
             工兵に召喚持たせるのも強いよな 
        
            
             アングロサクソン系の戦闘工兵手に入れにくいのが地味に厄介 
        
            
             徴兵が一番楽そう  
        
            
             リーダースキルが全部活きるクラス探すの好き  
        
            
             技術職と海軍って大半が女性なんだな 
        
            
             首長も大半は女性だぞ 
        
            
             おっさん操作するよりは可愛い女の子操作したい 
        
            
             男69人、女62人か  
        
            
             7人余った男の物語  
        
            
             ぶっちゃけた話偉人が女性になるのは 
        
            
             マスターはS1で男性10女性13かな 
        
            
             マスターは弱小ほど男性が多く強くなるほど女性が多くなってるんだよなぁ 
        
            
             イギリスのマスターはエリザベス女王じゃなくてジョージ6世の王妃エリザベス・ボーズ=ライアンな 
        
            
             おかんも娘もエリザベスだったんか 知らなかった  
        
            
             もう一人エリザベス女王いたよね? 
        
            
             エクスカリバーもってる人だよね。  
        
            
             S1アメリカはホモの国で絶望した  
        
            
             アメリカは基本ホモだし  
        
            
             レインボー連隊って名前からしてマジモンのLGBT関係かと思ったら違うんだね(ホモ特有の勘違い)  
        
            
             >>641  
        
            
             なんか詩文みたいになっててちょっと笑った 
        
            
             アメリカへの熱い風評被害  
        
            
             簡易要塞のことどう思ってる? 
        
            
             召喚レベル120で要塞召喚するやつー  
        
            
             敵が要塞設置したら後退するなりして戦線をズラすのが定石よね 
        
            
             トーチカみたいなのは近づかないが吉 
        
            
             このシナリオの塹壕とトーチカはめっちゃ頼りになるからなあ 
        
            
             塹壕は敵とレベル差がありすぎるとわりと頼りないんだけどトーチカが頼れすぎる  
        
            
             更新来てるな  
        
            
             ヤッフゥゥゥウウウウ!ガチャ!!ガチャ!! 
        
            
             ヴァトゥーチンキャラグラ赤くなってるな  
        
            
             >>658 http://upup.bz/j/my09071FQNYtzph6TyYOs3Q.png   
        
            
             今回の更新で削除されたchip画像の0ちゃんって一体何者だったんですかね……?  
        
            
             顔無し1人に戦術値10か・・・  
        
            
             S3lunaフィンランド、正面突破は赤軍オールスターが強すぎて厳しいと思う 
        
            
             途中で送ってしまったスマン 
        
            
             >>658  
        
            
             工作員との契約書と仕事人との契約書の説明文がいまだ逆 
        
            
             大金払って戦術値増やせる内政作ればガチャまみれになれるな  
        
            
             S1lunaで赤軍オールスターズにフィンランド、ポーランド、オランダ王国、ドイツが 
        
            
             個人的には騎兵と戦車は区別してほしい。 
        
            
             なんかスイス簡易マップになってない? 
        
            
             人材プレイだと戦場が狭い平野になるね  
        
            
             簡易マップは結構ややこしいみたいね  
        
            
             これ中立地帯は全部戦場が狭い平野になってるのか?  
        
            
             あー、簡易マップ導入してたのね 
        
            
             よく見るとパンジャンドラムおっさん顔だな  
        
            
             戦車を入れるとバランス壊れるとテキストにも書いてあったというのに  
        
            
             ガル○ンはいいぞ 
        
            
             ていうかもう戦車はいるんだけどね 
        
            
             ヴァーレンで戦車ありだとガルパンと銀剣だな 
        
            
             まあランシナフリシナなら多少滅茶苦茶でも良いと思うけどな 
        
            
             Ifシナリオ作ってそっちを戦車の世界にすればいいとおもう  
        
            
             戦車を出すなら高射砲という名の対戦車砲もほしいわな 
        
            
             機械化MODを作ってくれてもええんやで  
        
            
             既に作者さんが戦車は導入無理でした!って言ってるんだから、そこから先はやりたい奴がやることやで 
        
            
             つか戦闘機あるのに一方的に爆撃されるのが気に食わんわ 
        
            
             戦艦は防衛に使ってるし何とかそれっぽくしようと工夫してるのが随所に見られる  
        
            
             ロンドン攻撃戦でこっちも戦闘機出して迎撃してくれよぉ!てのは確かにあるw 
        
            
             スクリプト見てて思ったんだがスキルの説明文と実情が違うものがあるように見える。重砲の砲弾が直撃した時のダメージと状態異常、戦車砲が着弾して爆破した時のダメージ 
        
            
             モスクワ防衛隊強すぎて心折れた 
        
            
             ドイツでプレイしてる時本土を落として制空権も握っているはずなのに海で開幕爆撃を仕掛けてくるブリテンはちょっと酷いと思う  
        
            
             更新来てるね 
        
            
             え?どこ更新したの?  
        
            
             中立でマップ入れ替えするとこが弄ってあるみたい 
        
            
             >ふぇぇ、簡易マップのアレ訳わかんないよぅ。 
        
            
             >>690  
        
            
             戦艦って最初見た時漁船に見えた  
        
            
             1日かけてS3lunaフィンランドクリアした、、 
        
            
             暫定協定は永久同盟も切れるのが残念  
        
            
             S3のNSドイツはほんと豆腐だからね、、  
        
            
             自分の方が行動順遅ければ同盟も切れずに済むんじゃなかったっけ?  
        
            
             難易度hard以上のNSドイツって負けてる印象しかない  
        
            
             CPUは複数戦線維持するの苦手だからねえ 
        
            
             高確率でNSドイツは全ての難易度全てのシナリオで自分がプレイするかイタリアかフィンランドが支援しないとイギリスに潰される>>700  
        
            
             戦地任官発動!→NGO(白目 
        
            
             更新で消えたと思った画像ゲッベルスになっててワロタ 
        
            
             ゲッベルス出て来てたっけ? どの人?  
        
            
             前から気になってたんだけど高野、アーノルド、トレメンヒーアの航空部隊、航空指揮が部隊スキルじゃないのは仕様なの? 
        
            
             「俺も出撃して指揮をとるぜ!」 
        
            
             戦地任官でミニッツメンを引いたと思ったらNGO自然保護団体が所属していた 
        
            
             人材プレイ専の俺にはほど遠い話だ…… 
        
            
             ガチャの当たりやべえ…  
        
            
             中立人材にも元ネタあるの面白いな 
        
            
             >>709  
        
            
             元ネタといばジャック・チャーチルている?俺的に第二次世界大戦のチートて言ったらあの人なんだけどな  
        
            
             ミニッツメンは保護されてしまったのか  
        
            
             >>714  
        
            
             白い死神が所属しました。 
        
            
             って、ヘイヘちゃんLSアイテムが機能しとらんね 
        
            
             http://ux.getuploader.com/vahren/download/4143/%E7%A5%96%E5%9B%BD%E3%81%A8%E9%8A%83%E3%81%A8_%E6%88%A6%E8%BB%8AMOD.zip  
        
            
             そこに痺れる憧れるぅ!  
        
            
             早速MODいれたらS3フィンランドに戦車が出現して笑った 
        
            
             S3セルビアって難しい?  
        
            
             >>722  
        
            
             今なら総力戦体制敷いてヤッフゥゥゥウウウウ!ガチャ!!ガチャ!!すれば大体の勢力はクリア出来そう  
        
            
             S3フィンランド対ソ戦のボスラッシュ感やばい 
        
            
             >>687  
        
            
             仕組みだけ聞いてるとCIWSみたいだな 
        
            
             マスターが可愛いフィンランドでやり始めたけどマンネルヘイムさん強すぎませんかね・・・  
        
            
             なあに、その内モスクワ辺りで地獄を見る羽目になる  
        
            
             難易度Hardだけど十分地獄を見ました(白目) 
        
            
             >>730  
        
            
             >>731  
        
            
             対ソ連はレニングラード以降は後回しでもいい気がするけど 
        
            
             S2以降だとソ連を乗り越えた先の太平洋でアメリカが待ち構えてるから退屈しないぞ! 
        
            
             S3セルビアも暫定協定でクリアできそう 
        
            
             セルビアマスターは攻撃キチで味方巻き込み技多数ってことしか把握してないんだが上手い使い方ある?  
        
            
             敵の前に行って敵が動き出したら空に向かってばーん 相手は死ぬ  
        
            
             一人別働隊 
        
            
             傍観者気取りのまま毎回即アメリカに蹂躙されるスペインちゃん可愛い 
        
            
             ドイツはオランダ・ベルギーを見逃すことがある 
        
            
             さすが鬼畜米英と言われるだけの事はあるな。  
        
            
             >>739  
        
            
             若いイケメン許すまじ 
        
            
             >>65  
        
            
             戦車MOD楽しいよ〜 
        
            
             バグ報告 
        
            
             なんだそのアホ火力は 
        
            
             もしかして日本がやたら強かったのってこれが一番の理由なのでは  
        
            
             狙撃銃だからね 
        
            
             技量を上げて火薬で殴るスタイル  
        
            
             国の固有スキル有りで始めたら2ターン目にCPUフランスがCPUドイツを塹壕で殴り殺して滅亡ワロス  
        
            
             メンゲレが単なる脳筋で草  
        
            
             バーストフレイムを敵陣に撃ち込んだら焼け野原になる。 
        
            
             オスマン帝国の銃の倍率って日本の2倍で射程も30長いし最強じゃね?  
        
            
             オスマン帝国の銃兵って最初に銃撃った後ある程度近づくと必死にホーリー撃ってくる 
        
            
             グランドアルメって二種類あるのなちょっとややこしい  
        
            
             トゥイードルの説明文が狂気に満ちてる 
        
            
             トゥイードルの人種名以外にも少しおかしいとこあるな 
        
            
             プラハ 
        
            
             初めてオスマンやったけどトルコ系の人種を部下に出来る人材が少ないから新しく雇用しなければならなくて良い感じにキツいね  
        
            
             MODの戦車同格でも硬い相手には全くダメージ通らんな 
        
            
             フィンランド軍に対戦車に有効なカクテルを作らなきゃ  
        
            
             銃強すぎじゃね? 
        
            
             あとそれと塹壕上手く使えってことかな?  
        
            
             銃の強さを楽しむゲームとも言える 
        
            
             >>746  
        
            
             一括購入が単純に全員に配るんじゃなくてリーダースキルなのも優しいよね  
        
            
             遮蔽手段は豊富にあるからま、多少はね? 
        
            
             普通に買い与えると死んだらなくなるけど、LSならリーダーが生きてりゃいいもんなー 
        
            
             このゲーム堅いのはメレンゲみたいな人材しかいないから  
        
            
             とにかく皆に銃を配るんだ  
        
            
             Q.銃が強すぎる 
        
            
             キャンプで耐性LSも買えるようにして欲しいわ 
        
            
             >>763  
        
            
             騎兵突撃は当てると気持ちいいからね仕方ないね  
        
            
             人材ガチャの当たり凄過ぎてびびった  
        
            
             光やきのたけみたいな感覚で前衛人材敵にぶつけると溶ける溶ける 
        
            
             一部の溶けない奴も敵が強くなるにつれて適当に突撃させると  
        
            
             >>776  
        
            
             騎兵隊としては銃砲の配備に反対である。  
        
            
             突撃系必殺は有能すぎ  
        
            
             停止命令だと……! 
        
            
             砂漠の嵐加速するし時間クッソ長いよね 
        
            
             >>779  
        
            
             >>782  
        
            
             上昇量少しでもいいから能力上昇させるアイテム欲しい・・・欲しくない? 
        
            
             S3ルナフランスで初めてみた 
        
            
             ポーランドが巨大化してそれなりにがんばるかもしれない  
        
            
             猛獣使いの元ネタって皇国かな  
        
            
             どのシナリオでもドイツは早々にヘタれてる気がする 
        
            
             コンピュータは2正面作戦が苦手だからね 
        
            
             一方日本はルナ補正すらものともせず粘り続けて場合によっては普通に拡大するという  
        
            
             ドイツは人材が優秀だけどシュトーストルップの火器がサブマシンガンで射程が短い 
        
            
             ドイツが負けるのはそのまま戦術の差な気がする 
        
            
             ドイツはほとんどの人材が爆撃持ちだしプレイヤー操作なら強いんだけどねえ 
        
            
             CPUドイツも流石にオールスターは禿げる  
        
            
             SC4とかだと連合側のルナでやれば生き残るよ、ドイツ。資金ボーナスとレベル補正で強くなるから。ただそこにプレイヤーが干渉するともう無理だけど。  
        
            
             連合側でドイツと戦わない勢力って植民地くらい?  
        
            
             中華民国を忘れないであげてください 
        
            
             セルビアでやった時はドイツと一戦もせずに領土50まで行った  
        
            
             中国くんのことすっかり忘れてたわ 
        
            
             やってみたけど凄まじく重い、軽減パッチ入れても重い 
        
            
             いつも直ぐに南下してインド直行  
        
            
             隠密がいると重くなる気がする  
        
            
             消すと軽くなる物達フォルダを丸ごと消すのが一番軽くなるんでないの? 
        
            
             きのたけでは戦場の視界制限がPCに凄い負荷を掛けてるて言ってたからblindも消してみたら?  
        
            
             i5-4670 R9 390Xだけど駄目だからexe側が悪さしてるだろ 
        
            
             他のシナリオだと召喚者消えた時点で召喚獣も消えるしそれも関係あるんじゃない 
        
            
             このシナリオの塹壕は悲鳴を上げない良い塹壕だ  
        
            
             だがこのオリシナは司令部が右向いたり左向いたりする  
        
            
             同志、貴方はなぜ司令部が左右を向くことに関心を抱くのですか?  
        
            
             >>798 >>804  
        
            
             >>809  
        
            
             近くに展開して文字通り壁にするしかない  
        
            
             contextからblind消したらやっぱだいぶ違うね 
        
            
             更新きてたのか 
        
            
             >>816  
        
            
             弱小は総力戦体制からの暫定協定でだいたいなんとかなる  
        
            
             さすがに暫定協定だけだと見も蓋もないか 
        
            
             更新来てるゾ  
        
            
             作業量の凄まじさに同情を禁じ得ない  
        
            
             なんだ分裂したフランスが悪いのか  
        
            
             ホームガード初めて使ったけどめっちゃ便利だな 
        
            
             リロードも持ってるから銃持たせればメイン火力にもなれる!(適当)  
        
            
             http://ux.getuploader.com/vahren/download/4152/%E7%A5%96%E5%9B%BD%E3%81%A8%E9%8A%83%E3%81%A8_%E6%88%A6%E8%BB%8AMOD_ver0.8.zip  
        
            
             戦車だ戦車だ〜!  
        
            
             ロンドン更に硬くなったのかよwww ブリテン魂は伊達じゃないぜ  
        
            
             S4でリュティちゃんとヘルマンが全世界放浪してるのはわざとなの?  
        
            
             重砲、機関銃、狙撃銃の発動距離を300以上にしたらだいぶ生存率が上がった 
        
            
             購入したてのユニットが電撃戦で行動可能にならないけど 
        
            
             >>828  
        
            
             放浪してる以上公職を辞してる扱いなんだからシナリオから削除した方が正しいって意味なんだろうが、ゲーム的に考えりゃ削除するのはつまらんからな  
        
            
             MODの戦車が各国ごとや種別で特色分けされて良い感じになったなー 
        
            
             戦地任官でシモヘイヘとかホバークラフトはまずいと思うんですがそれは 
        
            
             S3フィンランド面白いね  
        
            
             徳懐使いたいのに人民解放軍がなかった  
        
            
             あなたでプレイしたら部下がならず者やマフィアや夜盗になる場合があるのだけど・・・ 
        
            
             ドイツが以前と比べてものすごく強くなってるな 
        
            
             祖国と銃の顔グラおっさん化パッチを作りましたhttp://ux.getuploader.com/vahren/download/4154/%E7%A5%96%E5%9B%BD%E3%81%A8%E9%8A%83%E3%81%A8_%E9%A1%94%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%95%E3%82%93%E5%8C%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81.zip  
        
            
             >>839  
        
            
             >>840  
        
            
             おっさんが描いてくれたのかと思ったじゃないか(憤怒)  
        
            
             戦闘時の重さは大して気にならないんだけど、他国の動きや戦闘が終わって自国のターンに来るまでの待ち時間が長いのがしんどい 
        
            
             今回の更新でかなり軽くなった気がする  
        
            
             ロンメルに致命傷与えて「よっしゃ!撤退モードになった!」と思ったら必殺エフェクト纏ったまま超スピードでこっち逃げてきて死んだ  
        
            
             >>843  
        
            
             オスプカちゃんかわいいなぁ...... 
        
            
             フィンランドプレイが楽しくて大体フィンランドで遊んじゃう 
        
            
             マジモンのおっさんじゃねーかw  
        
            
             すげえ…まるで実写みたいだ  
        
            
             アメリカとやると超高火力の砲撃っぽいもの(多分必殺ではない)でバンバン歩兵が死ぬんだがこれ誰のスキルだ?  
        
            
             自己解決 
        
            
             最新版 sc3にてシャルルが2人に分裂 
        
            
             雨東の部隊スキルで「魔力+25%」と「魔力+15%」の両方が発動しています 
        
            
             おっさんmod入れて性別全部maleに置換すると雰囲気変わるな  
        
            
             シャルルの依存関係がシャルルになってるから実質雇えないキャラ化してない? 
        
            
             もしかしてシャルルは細胞分裂する生物なのだろうか  
        
            
             >>857  
        
            
             戦車MOD入れた時に元の騎兵隊が消えずに放浪してるのは仕様でいいのかな 
        
            
             おっさん化MOD対応に草  
        
            
             戦車という発想が無いっていうのは当然騎兵がクソつよくないと説得力が無いわけで 
        
            
             地雷で狩らなきゃ(小波  
        
            
             >>861  
        
            
             >>861  
        
            
             MODで本当のおっさんになってワロタ  
        
            
             ゲームの雰囲気変わり過ぎて笑う 
        
            
             おっさんどもはともかくエリザベス女王がキツすぎる 
        
            
             ブジョンヌイ「ww2で牛を活用しようとした国に言われたくない」  
        
            
             牛と水牛の区別も付かない将校がいるらしい  
        
            
             白馬は馬じゃないからノーカン!(名家並感)  
        
            
             MODで顔グラは変わっても性別は変わらない 
        
            
             シムーン的世界観やめろ  
        
            
             ブジョ「牛も水牛も山羊も羊も活用しようとしたと言い換えれば満足なんやろか」  
        
            
             ハルスベも一時期おっさんが性別女性だったし問題ないな  
        
            
             作者謹製のmod導入すれば性別も変わるぞ  
        
            
             ロンドン前のバージョンより弱くなったと思うのは気のせい? 
        
            
             フィンランド狙撃強いけどソ連の数の暴力の前ではどうすりゃ良いんだと頭抱えてたが 
        
            
             常人の倍の速度で砲を撃ち出していく超人ども  
        
            
             初期からいる顔無し狙撃兵人材2人に多連装ロケット砲持たせとけばソ連の召喚の海を消し飛ばしてくれるからな 
        
            
             共産化攻撃が意外と射程が長くて凶悪 
        
            
             日独の多方面作戦っぷりヤバい  
        
            
             フィンランドに限ったことじゃないけど機動部隊で砲兵破壊するのがキモだね  
        
            
             いっそのこと三八持たせて引き撃ち持久戦のみに徹して中華民国や日本がソ連進行するのを待つのも手 
        
            
             フィンランドはソ連の召喚処理するだけならマンネルヘイムが前線でブリザード撒くだけで機能不全に陥って死んでく 
        
            
             S4でラップランド戦争をやろうとするとドイツ軍に近づきすぎず遠すぎないをやらないといけないからこれはこれでつらい 
        
            
             列強でタイムアタックしだすと途端に要らない子になる砲兵ちゃん  
        
            
             フリシナ二重帝国説明文に【始まった時から終わってた国】ってあるけどどういうこと? 
        
            
             >>887  
        
            
             >>887  
        
            
             >>888  
        
            
             >>889  
        
            
             >>891  
        
            
             既得権益打破!革命万歳!と叫んだ連中の立てた赤い旗がそこにあるじゃろ?  
        
            
             既得権益を守る→腐敗 
        
            
             S2ギリシャクリアした人いる?まず最初の時点でイタリアに攻めこまれて詰むんだけどやっぱりガチャでリセマラしないと無理なの?  
        
            
             >>894  
        
            
             地味にユーティライネンくっそ強化されたな。  
        
            
             有賀で日本以外で人材プレイしようとすると 
        
            
             一部の放浪人材はターン経過で勢力所属するようになってるんじゃなかったっけ 
        
            
             バカンも分裂するな 
        
            
             おっさんMODでも日本の何人かの人材はスルーされてるの見てあっ・・・(察し)だったわ 
        
            
             不敬?なんのことですか?まさかてんn・・・おっと誰か来たようだ  
        
            
             菊タブーなんか関係ねえんだよ!(hoI民) 
        
            
             今の時代ならセーフ 
        
            
             おうちの前に黒塗りの車が来ても責任もてません!  
        
            
             神聖を金儲けに使ってないならまだ救いはあるさ(諦観) 
        
            
             俺は嫌な思いしてないから 
        
            
             顔グラおっさん化MODのFace165とFace100_5は同一人物のような?  
        
            
             ブッダとキリストはともかくアッラーはまずいですよ先輩!  
        
            
             更新来てる  
        
            
             更新きてたよ  
        
            
             戦車MODなんてものが来てたのか。 
        
            
             作ってる人見てたら昔のバージョンも置いておいてほしいと個人的に思ってる  
        
            
             人材プレイ時のスキル割り振りで定番の選択ってある?  
        
            
             >>909  
        
            
             誰かhelpプリーズ 
        
            
             >>916  
        
            
             これマウスカーソルもっと見やすいほうがいいな 
        
            
             >>918  
        
            
             >>917  
        
            
             今のバージョンのロンドンが違う意味で怖い... 
        
            
             http://ux.getuploader.com/vahren/download/4160/%E7%A5%96%E5%9B%BD%E3%81%A8%E9%8A%83%E3%81%A8_%E6%88%A6%E8%BB%8AMOD_ver0.81.zip  
        
            
             MOD作成おつでーす 
        
            
             召喚レベル・数ともに優秀だけど自前召喚持ってない人材には、どの召喚買い与えるのがベターですかね? 
        
            
             召喚レベルも数も高いなら迷わず部隊編組Ⅳかなあ。高いけど召喚ユニットも相応に強いよ 
        
            
             コスパが良いのはバンシーだろうね 
        
            
             フィンランド人材プレイ無理すぎワロタ 
        
            
             フィンランド人材プレイは 
        
            
             >>927  
        
            
             >>925 >>926  
        
            
             召喚付与なら共産主義者との契約書もなかなか優秀だよね 
        
            
             今回の更新内容はどんな感じですか? 
        
            
             更新内容はフォルダ内テキストにまとめて書いてあるよ  
        
            
             ヴァトヴァーチンの著名やったけどこのゲームの騎兵って完全にSTGと化してるな  
        
            
             >>915  
        
            
             新しく更新された奴どの勢力でも行動順が一番先頭に固定されて1ターン目から戦闘出来るようになってる  
        
            
             >>935 http://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC   
        
            
             そもそも宗教は出さぬが吉  
        
            
             リアルに命の危険があるからイスラムには触らぬが吉よ 
        
            
             キリカスも悪い 
        
            
             >>937  
        
            
             アカ「ワイが世界に与えた混乱なんて誤差誤差」 
        
            
             何だこの流れ・・・  
        
            
             生産性の無い話は酒のつまみに最高ですって言う話さ  
        
            
             宗教って損なのーって話  
        
            
             資本主義なんて崖っぷちの糞だからね。 
        
            
             まあ宗教の危ない奴て結局は貧乏人が金くれ土地くれ権利くれて騒いで暴れてるだけなんだけどな 
        
            
             中華「キリスト教圈がくるまで平和に波風なくやってたのになー!かーっ! 
        
            
             S2フィンランド詰んでない?最初のソ連防ごうにもドイツは共闘してくれないし  
        
            
             マンネルヘイムのブリザードを信じろ  
        
            
             ソ連より先手を取ってレベル上げするのは必須だね 
        
            
             マンネルヘイムは貫通あり軽機関銃の方が赤軍には強い  
        
            
             初手特別軍事予算からのポモルニクで勝ったも同然  
        
            
             白い死神もフィンランドと相性いいぞ 
        
            
             うん、もう、あれだ。光の目やきのたけの頃から薄々感じてた事だけど 
        
            
             インフレシナリオってホントはユニット死亡前提なんじゃない? 
        
            
             それが普通のプレイスタイルだよね。死んだら補充すればいい 
        
            
             フィンランドでイギリスや日本みたく海兵が主力なところと海で当たると悲惨こちらからは必殺技と狙撃以外すべて当たらずかといって逃げられないという最悪な状態になる  
        
            
             まあ海上で海兵無双なのは仕方ない 
        
            
             でも海兵って都合良くて、こっちが艦船タイプならほぼ引き撃ちできる 
        
            
             ドイツプレイ時にキエフとミンスクを落とすとたぶん次ターン「大祖国戦争」イベントが発生するんですけど 
        
            
             >>955  
        
            
             スターリン移籍わろた 粛正ものですよ!  
        
            
             移動先だけが設定されてたんだな 
        
            
             >>955  
        
            
             このシナリオって難易度hardとlunaの違いってあるのかね?  
        
            
             S3プレイしてたらアメリカがカナダに本土占領されてた 
        
            
             超兵器は人材じゃないから1回壊せば終わりなのが救い>>966  
        
            
             氷山空母は陸に打ち上げられた所を暗殺するだけで終わったが 
        
            
             同盟国や共闘国をおとりにしたり領地数を35にならないように調整して敵が弱った所を電撃戦で攻めたり対策は色々ある  
        
            
             CPU同士の戦いだと割りとあっさり沈んでることも多いよね超兵器  
        
            
             既出かもしれんがスクリプトのシナリオsc1からsc4までpower_order = testが入ってるせいで1ターン目から戦争が出来るようになってる  
        
            
             リバティ・プライムの一番嫌な所は連射してくるビームだと思う。核避けたのに 
        
            
             部隊編組の契約書Ⅳを中華人材数人につけると恐ろしく強いな 
        
            
             援蒋ルートの本気  
        
            
             召喚は猛獣使いがチート過ぎる 
        
            
             レベル40皇主サマの召喚の方が強いゾ(konami)  
        
            
             ソ連軍怖い  
        
            
             レベル40まで育ち切ったことが未だに一度も無い 
        
            
             >>976  
        
            
             >>979  
        
            
             >>980  
        
            
             そういえばガチャで何回リセマラしてもポモルニク出た事ないんだけど確率は設定してないよね? 
        
            
             >>983  
        
            
             >>980  
        
            
             このスレにもついに次スレの季節が来たか  
        
            
             ちゃんと次スレが立てられるのか心配だ…  
        
            
             宣言し忘れちゃったけど980居ないみたいなので立てたhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1475842493/   
        
            
             おつおつ! 
        
            
             乙  
        
            
             おつ 
        
            
             乙 
        
            
             >>988  
        
            
             有賀さんのリーダースキルの三式弾、普通の散弾より飛距離高くて使いやすい。 
        
            
             有賀騎兵は海上での決戦なら一部隊でアメリカとカナダの連合軍を殲滅出来るからな  
        
            
             うめ  
        
            
             4  
        
            
             3  
        
            
             2  
        
            
                           (゚∀゚)<スレ埋め!スレ埋め!  
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■