■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    きのこたけのこ戦争・IF part21
    
        
                
        - 
            
             現在 ver0.89公開中
 
 製作者ホームページ【ブラウン・シュエダゴンパゴダ】(ダウンロードもここから)
 http://dyn-industry.xsrv.jp/
 
 おっさんのtwitter
 https://twitter.com/ukonmanaho
 
 きのこたけのこ戦争・IF wiki (作成中)
 http://kinotakeif.wiki.fc2.com/
 
 きのこたけのこ戦争・IF Wiki併設公式掲示板
 http://jbbs.shitaraba.net/game/58385/
 
 きのたけ専用うpろだ
 http://ux.getuploader.com/kinotakeif/
 
 ※前スレ
 きのこたけのこ戦争・IF part20
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1413708115/
 
 次スレ立ては>>980を踏んだ人
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙が滞っていますねぇ ボクが>>乙してきましょ 
 
        
        
                
        - 
            
             小さな存在を愛した者が行き着く先は >>1乙…… 
 
        
        
                
        - 
            
             新スレに匹夫の>>1乙で良いわ 
 
        
        
                
        - 
            
             ……体の>>1乙が痛いのです。
 
 大ウェルテル民国を今やってるのですが、ロッテンガムを吸収した後で詰みかけてます…
 ドウリルを追い詰めたと思ったら西は同盟切れたグリ公国、東は同盟切れたアルフォー党、北はドウリル、ハゥンマー、ブルボンに囲まれ恐怖が私を襲っています
 この場合、南のカムダとかの砂漠地域は捨てるのが懸命でしょうか…? 難易度はnomal、18ターン目です
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             ドウリルを追い詰めたのならとりあえすドウリル滅ぼすのが先決
 ドウリル人材がいれば二方面で戦えるはず、ロッテの人材も入ってるなら三方面も行けるんじゃない?
 砂漠は捨ててもいいと思うけどあんまりアルフォートほっとくと経済勝利されかねないから注意
 
        
        
                
        - 
            
             私のことはいい。>>1乙を遂行しろ
 
 >>5
 将軍様の力を信じるのです。将軍様なら単騎でもアルフォー党を止めてくださいます
 ぶっちゃけ砂漠はとられてもあとあと取り返せるだろうから、>>6が言うようにドウリルに全兵力向けて
 速攻で方つけて人材吸収をするべき。下手に兵力拡散すると、金かかるわ守り切れんわ
 攻めはおろそかになるわで積む可能性あり、着実に一個一個こなしていくべき。
 あと、国策は何とってます?勝利は何勝利を目的にしてます?
 
        
        
                
        - 
            
             18ターンって結構時間かかってるな
 
 まあドウリル速攻して回収するのが先決だね
 
        
        
                
        - 
            
             ニシンの>>1乙、きらいなのよね 
 
        
        
                
        - 
            
             無私>>1乙を旨とすべし!
 
 デスマ皇国戦略勝利した、領土35到達のタイミングを計ってたせいで長引いて29ターンもかかった
 皇国に限らず戦略勝利狙いで行くなら領土35直前に周辺国と同盟しておくのが重要っぽいな
 宿敵化しても同盟自体は継続するし、今回はグリコと同盟して連盟&オイコットとの戦闘に戦力をつぎ込めた
 
 やってみた感じ戦略勝利は列強専用と化してる気がするな
 オイコットや終末相手には領土を放棄してそれ以上に領土を取れれば早期に50到達できるけど、
 その場合は多方面侵攻戦を強いられるし、15ターン以降CPUが強大化するからそれまでにクリアしないといけない
 序盤が苦しい弱小国は列強より軍拡速度が落ちるから多方面侵攻戦は厳しい
 しかも大抵列強と外交関係が悪くて領土35直前同盟も難しく、戦線を限定できない
 早期決着ができないと結局ラスボスと交戦するハメになる→CPUレベル上昇→泥沼の長期戦へ…という絵図が想像できた
 
        
        
                
        - 
            
             戦略勝利は低難易度向けかなーと思ってる、ハード以上だとラスボス勢力でるせいで長引いて敵のレベルが上がっちゃうからね
 そうなるくらいなら手早く科学勝利や外交勝利した方がいい
 
        
        
                
        - 
            
             別に戦略は列強専用でもないと思うけどなあ。この前デスデシャスでも戦略勝利したし
 北東地域ならともかく、それ以外ではオイコットはそれほど脅威じゃないから、そんな気にしなくていい
 領地35行く前にちゃんと同盟結んどけば、大体の国家で戦略勝利はそれほど悪い選択肢じゃないと思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             デスニートってハゥンマーと同盟するべき?
 ルマンダを攻めようとすると共闘してるわけでもないのに援軍送ってきてどうにもならぬ
 
        
        
                
        - 
            
             金に余裕があったらしたほうが絶対楽だけど、なくてもいける
 援軍を呼ばれない程度の戦力で攻めれば同盟国に援軍要請しなかったりするからそれ狙うとか
 もちろんこっちも同盟国に援軍要請しちゃダメだぞ
 
        
        
                
        - 
            
             デスニートの最適攻略ってレッドヒル確保→ロリポーからシャア→ブルボン攻略グリと同盟→ドウリル攻略なのかな 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>14
 やっぱり援軍呼んじゃ駄目なのか、独力でブルボン詰め合わせセット(オールスターとも言う)に勝たなければ
 即レスありがとう
 
 普通にやるとレベル30付近の騎兵が強すぎるんだよなぁ、ロールさんの必殺だけじゃ全員倒すのは無理だし
 シャアやMD社夫婦がいてくれれば騎兵にも古代魔法持ちにも頭を抱えずに済むんだが
 
        
        
                
        - 
            
             あー、俺この前デスニートやってデシャスにすら
 勝てなくて自分のPスキルに絶望したわ
 
        
        
                
        - 
            
             デシャスはロールの必殺技で後衛壊滅させてマグスをパイとボンボンでどうにかするだけだよ
 ロールさんマジ救世主
 
        
        
                
        - 
            
             ヴァルタースを巻き込むために何人のロールさんを麻痺の餌食にしただろうか
 デシャスでシンエイと殴り合ったときにも散々やらかしたから個人的に被撃墜人材トップになってしまった気がする
 
        
        
                
        - 
            
             パロキャラばかりかと思ってたけど戦場セリフなんか見てるとおっさんすごい教養あるな 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             ただ、戦いながら歴史上の偉人の名言を唐突につぶやくのがそれっぽく感じるかは好みが分かれると思う 
 
        
        
                
        - 
            
             その偉人の名言だと知らなければどうとも思わないだろうね。ちなみに俺はナイトハルト殿下知らなかったから最初イクゾー(カーンデデデデ)が意味わからなかった 
 
        
        
                
        - 
            
             元ネタがあるのかは知らんがキノの
 「人は他人の残酷さにはよく気付く」ってセリフは好きだな
 
        
        
                
        - 
            
             命のやりとりしてた相手に
 どっかで会ったっけ?という肩すかしが印象ありすぎ
 
        
        
                
        - 
            
             お母さんになってください 
 
        
        
                
        - 
            
             >>23
 元ネタはキノの旅あるよ
 13巻の扉あるよ
 
        
        
                
        - 
            
             「君、名前は?」
 「ボクキノ」
 
        
        
                
        - 
            
             映画館かな? 
 
        
        
                
        - 
            
             チャカポコチャカポコ…(幻聴 
 
        
        
                
        - 
            
             莞露ED来た 
 
        
        
                
        - 
            
             更新きたぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             莞露院か。皇国で蹂躙したばっかだから始める前から皇国に勝てる気がしないぜ 
 
        
        
                
        - 
            
             肝心の陰陽師がMP回復にしか使えないからな
 ・卒塔婆タワーは実射程450〜700
 ・魔法にしては珍しくdamage_range_adjustが設定されてるせいで表記以上に威力が出ない
 ・土属性でハ・バネロなんかにもダメージ与えづらい
 ・ノックバックが設定されてるからハメ殺しが出来るが、それならまだアースタワーのほうが優秀
 ・地面から出てくるくせにmovetype = dropじゃないから奥の敵に当てたくても手前の敵に阻まれる、もしかしたら城壁にも阻まれてるかも
 ・使用時に停止してしまう、そのまま狙撃の餌食に
 これだけ悲しみを背負っている陰陽師の強化を求む
 
        
        
                
        - 
            
             どうせ禁止するのに強化したってしょうがないじゃん
 インジェクションガン強化しようぜ
 
        
        
                
        - 
            
             陰陽師もインジェクションガンも十分強いのにこれ以上強化してどうすんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             陰陽師は結果的に皇国も運用できるからなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             悲しみってあなた魔力充填持ちの一般ってだけでアタマおかしいですよ
 おまけにヒールとキュアまで持ってるし
 あと卒塔婆って指定すれば奥にも出ないか?
 
        
        
                
        - 
            
             カンロで皇国に立ち向かうには、火力不足ってことでしょ
 さすがに陰陽師が弱いは頭おかしい
 
        
        
                
        - 
            
             えっ
 ここは卒塔婆の射程・連射数・優先度アップで陰陽師が全く充填しなくなる
 超強化だなみたいな流れじゃないのかよ
 
        
        
                
        - 
            
             なんで陰陽師が攻撃する必要あるんですか(正論)
 クラシエのMPガンガン回復すれば十分倒せるでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             卒倒婆は普通に位置指定自由にできた気がする
 クラスチェンジする度に連射数増えるしそれを魔力充填しながら陰陽師の素早さで撃てるわけで
 それしかできないならともかく陰陽師は回復役としても最強クラスっていうね、補助役の持つ攻撃手段として考えるとむしろ強すぎる
 そんなことより農民の猿さんがどうやったら輝けるか考えるべき
 
        
        
                
        - 
            
             魔力装填回復兼の陰陽師さんが貶められる日がこようとは…… 
 
        
        
                
        - 
            
             ごめんちゃんと位置指定できたわ
 しかし普通の直進型魔法のはずなのに敵に阻まれず位置指定できるのはnext_firstのおかげかね
 なんか新しいスキルが出来る予感
 
        
        
                
        - 
            
             皇国の強さの3割くらいは陰陽師だと思うわ 
 
        
        
                
        - 
            
             ただ射程は900なのか700なのかはっきりしてほしい 
 
        
        
                
        - 
            
             皇国は莞露吸収できると伸びるけど上手くいかないとミッキーにレイプされる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>43
 卒倒婆はスピード設定されてないだろ
 
        
        
                
        - 
            
             さあ、銃火器に気を装填する作業に戻るんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             魔力も銃弾も金も充填しちゃう陰陽師はプロフェッショナルの鏡 
 
        
        
                
        - 
            
             >>46
 ミッキーがそんなbことすハハッ
 
        
        
                
        - 
            
             http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima340709.png
 人材回収がめんどくさい
 
        
        
                
        - 
            
             サイカ取るまで亡命しなかったから、うまいこと分断狙うべきかね 
 
        
        
                
        - 
            
             BGMのhamu1とhamu2の詳細誰か知りませんか?
 その時歴史が動いたの戦闘時流れてる音楽なんだけどタイトルとか参加アーティスト表示されてなくて。おっさんの自作ですかね?
 
        
        
                
        - 
            
             莞露院で皇国倒したらハバネロとか逃亡して雇えなくなった
 まぁ吸収すると皇国と同じ流れになるのを防ぐためだと思う
 その代わりにクイロパが加入しやがったwwww
 
        
        
                
        - 
            
             皇族が外海に亡命したと聞いたからオイコット出せばなんかあるかなと思ったが別にそんなことはなかったぜ 
 
        
        
                
        - 
            
             海外逃亡はハ・バネロものイメージと違う
 余の天命であるとかいって自決しそうなのに
 そして置いて行かれるオールレーズさん
 
        
        
                
        - 
            
             光の目合体MODを今日のきのたけ本体更新に導入したらプレイできなくなっていました…
 どうしたらプレイできますか?きのたけ&光の目を最後にプレイできたVerは10/19です
 
        
        
                
        - 
            
             datの文字コードをunicodeに変更したら出来るようになると思う 
 
        
        
                
        - 
            
             >>53
 おっさんが「公」という人に作ってもらったBGMらしい
 ファイル名の「hamu」はhamu→はむ→ハム→公と作者名を表わしたもののようだ
 それ以上の詳細は俺もわからん……すまんな
 
        
        
                
        - 
            
             つくってもらったってことは依頼したのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>55
 すみません、どうすればよいのか分かりません汗
 作者さんに対応要望を出した方がいいのでしょうか
 
        
        
                
        - 
            
             ? 
 
        
        
                
        - 
            
             莞露院プレイなう。
 20領とったはいいが、ハピハピと戦う戦力が整わない
 ハンマーとアルフォーは同盟してくれないし、うだうだしてたら新世界が、、、
 外交勝利狙ってたがやむなく科学勝利に変更、拠点サイカにするもキースンシティを新世界の民が!!
 アルフォー党の盾にしてたカーニバルは消えて、アルフォーハピハピ新世界を単独で相手する羽目に、、、
 オワタ(笑)
 
        
        
                
        - 
            
             海外逃亡への対処がわからんって訳じゃないだろうし、
 文脈的にunicodeへの変換〜がわからんってことなんだろうが俺もわからん
 ただ要望出すとしたらMOD作者の方に出した方がええんちゃうくらいしか言えん
 
        
        
                
        - 
            
             対ハピハピではアミジャのACが大活躍だった、いやさすが天才だわ
 部隊スキルMP25%しか意味無いのにそれでも強いんだからやっぱりACは強い
 
        
        
                
        - 
            
             光の目MODを作ったのって光の目の人じゃないの? 
 
        
        
                
        - 
            
             そうだよ
 だから、まあ連絡とるのは難しいかな
 
        
        
                
        - 
            
             むしろブルボンの三馬鹿とかの方が陛下処刑しちゃって雇えないイメージ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>61
 恐らく光の目MODのdatファイル全部を
 メモ帳で開く→名前を付けて保存→文字コードをUnicodeにして上書き保存
 ってやれば動く……と思うがめんどくさいな……試したくないな……ハッ
 
 逆に考えるんだ。「文字コードがANSIでもいいさ」と考えるんだ
 このMODのdatはほぼ全部上書きになるし、Unicode指定設定を消せばいいのではなかろうか
 
 MODで上書きしたあとにscriptフォルダ内のunicode.txtを削除
 これでひとまず勢力選択画面までは正常に動いた
 あとは知らん。公式掲示板の該当スレでなら付き合う。長レス失礼
 
        
        
                
        - 
            
             >>65
 ACはMPがあと6上がれば一気に強クラスになるからね、しょうがないね
 
        
        
                
        - 
            
             sage忘れた入信してくる 
 
        
        
                
        - 
            
             人材の価格って勢力の秩序と人材の秩序との相性で上下するの?
 見方がいまいち分からなくて勢力によってどのくらい差があるかわからなんだ
 
        
        
                
        - 
            
             基本的には人種や所属勢力ごとの相性で決まる
 勢力プレイならマスターと人材間の相性になるんだったかな
 まあ仲悪そうな勢力なら大体高くなるよ。あとは信用度が低いと雇用費は高くなる
 
        
        
                
        - 
            
             相性といえば、このゲーム勢力間相性があるせいで友好度80でも同盟結んでくれなかったりするよね
 やり始めのころは親密で戦力さほぼ同等で領土隣接もしてないのに同盟拒否られてなんでじゃー! ってことが結構あった
 
        
        
                
        - 
            
             デスニート戦略勝利クリア、放浪人材やランダムイベントの厳選をしなくても何とかなった
 俺の腕では最低でもシャア大佐が居ないと殿下やリエールの騎兵を捌きつつ司令部を破壊するのは無理だわ
 
 領土35で周辺勢力が宿敵化してもCPUの思考制御が解除されないんだな
 グリコや都市同盟が同盟結んでくれなくてどうしようかと思ったけど結局1回も攻め込まれなかったし
 14ターン目にオイコットと終末が同時出現して、証券投資効果が1ターンに3回判定されて80万もの収入が入ったのにワロタ
 
 では噂のインポモードとやらをデシャスでクリアしてEDを見よう、と思ったけど戦略画面を見て数分後、俺はそっとウィンドウを閉じた
 
        
        
                
        - 
            
             デスニートは俺の腕では開幕放浪粘らないと無理だな。
 ルカさんかサクマちゃんいると医療入れれるしファーリンカ様をカード無しで雇えるから超楽。
 逆に大佐取りにいかないけどなー、ってか取れるのアレ?何回リセットしてもドゥリルにとられちゃうけど…。
 
        
        
                
        - 
            
             ドウリルより先に動ける状態でスタート
 2ターン目にドウリル主力がフィビアにいなければハラジュを制圧、いたらリロード
 上手くいけば3ターン目にレッドヒルが中立のままでターンが回ってくる
 大佐は放浪しても領地移動しないから、ロリポー拾えば雇用が繋がって取れる
 自分がやったときはそんな流れだった
 
 便乗してデスニートでアルモンデとマクダミアを雇えるのか聞きたいんだけど
 流石にこれは無理かな?
 
        
        
                
        - 
            
             まれに起こるモチロン狙って起こすのは困難だけど 
 
        
        
                
        - 
            
             ランダムイベント技術革命使うって手もある 
 
        
        
                
        - 
            
             2ターン目に人材来ないとハラジュの中立戦が滅茶辛い 
 
        
        
                
        - 
            
             ドウリルは2ターン目にレッドヒルを落とすことはあまりしないから先手さえ取れてれば何とかなると思う
 2ターン目にハラジュを落とさないといけないから初手2方向やってる余裕は無いかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             そろそろインポニートにの攻略指南をだな・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             インポモードのことはwikiに書いて良いのだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             需要があるか微妙だが、というかインポモードて名前で書くなよ?
 絶対だからな。絶対だぞ
 
        
        
                
        - 
            
             というかインポニートに挑んだ猛者はいるのか?
 俺はチャレンジする気すら起きない、まさしくインポになってる
 
        
        
                
        - 
            
             あれは普通の難易度じゃ昂らなくなったインポなプレイヤーのためのものだから普通のプレイヤーが使うと刺激的すぎて死ぬ 
 
        
        
                
        - 
            
             とりまインポ攻略については(以下ネタバレ注意)って書いて隠しておけばいいんじゃなイカ?
 
 てかインポニートインポニートいわれてるが、正直普通の列強でもインポきついだろ
 あと今更だけど、グリ皇国インポモードだと、総評からして弱体化してないか?ちょっと誘うだけで核誤爆して一方面部隊が全滅するんだが(笑)
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっと質問
 新兵器開発を選択して次のターンに回しても司令部の雇用が変わらずに雇えないんだがなにの仕様。
 1ターン経過しているから途中で処理が噛むはずなんだが全く変わっていない。
 
 初見なので全く仕様が分からないが一体何なんだ?script血眼になって漁ってるが原因不明。
 
        
        
                
        - 
            
             パニくってて日本語になってなかったので失礼、
 もしかして既存の司令部は置き換わらない仕様?
 ちょっと検証中
 
        
        
                
        - 
            
             もうちょっとターン進めてみたら? 
 
        
        
                
        - 
            
             前バージョン(ver0.89)で皇国で司令部使ったときは、新兵器開発した状態で司令部雇用した次ターンから司令部の雇用が変化してたけどな
 新兵器開発以前から存在する司令部についてはちょっと記憶に無い
 司令部関係のscriptは変更無いみたいだから現行での不具合ってことはないと思うけど
 
        
        
                
        - 
            
             セーブデータをロダに流した(適用直前と、適用後1ターン経過後の)。
 スクリプト覗いて内政_karu2.datの861〜2行で処理が行われている事は分かったが原因究明にはいたらず。
 やはり何らかの理由でフラグが折れているのだろうか...
 
        
        
                
        - 
            
             6ターン目からのセーブで試してみたが、6ターン目に新兵器開発して、8ターン目にクローメの司令部の雇用が変化した
 既存の司令部がある場合、適用されるのが1ターン遅れになる……というか新兵器開発の適用は実質的に2ターン後なのかもしれない
 仕様なんだかどうなんだかはわからんね
 
 ランダムイベント起きたんでせっかくだから越前泣かせてビースのレベル上げといた
 
        
        
                
        - 
            
             フードゥーの司令部を見落としてたんで改めて実験
 
 ・6ターン目に新兵器開発 → やっぱり二つとも8ターン目から雇用が変化
 ・6ターン目に新兵器開発&新しい司令部を雇用 → 7ターン目から司令部すべての雇用が変化
 (このとき作家を投獄して厭戦感情がつくものとする)
 
 7ターン目から新兵器雇用したいなら6ターン目に新たに司令部雇用すればひとまず解決する
 
        
        
                
        - 
            
             デスニートクリア後パッチを導入したら、
 デスマでもインポ戦略画面BGMが常に流れるようになったんだがこれは仕様なんだろうか
 
 パッチの当て方間違えたかな
 
        
        
                
        - 
            
             飛行騎砲兵がいまいち使いこなせない
 機動力あるのはわかるけど魔法相手だと不利だしいまいち活かせないよ
 
        
        
                
        - 
            
             使い方として最適解じゃあないんだろうけど、
 攻撃を意識せずひたすら悪路を逃げ回ってるだけで勝手に敵も減ってラッキー
 みたいな。
 こっちから遊撃で仕掛けると撃ち落とされるけど、引き撃ちの形なら射程も水増しできるしね
 
        
        
                
        - 
            
             水地形に引きずり込んで攻撃回数を水増しする。 
 
        
        
                
        - 
            
             ルマンダは騎兵主体だからいまいち使いづらい、引きうちするとそこそこ強いんだけどね 
 
        
        
                
        - 
            
             騎兵が主体の部隊だと正面突撃以外の戦術使えなくなるやつあるじゃないですか 
 
        
        
                
        - 
            
             ルマンダだと浸透と古代生物使っちゃうからパイ砲でいいやって感じになるんだよな…… 
 
        
        
                
        - 
            
             ルマンダ科学勝利って安易すぎるかな?
 今やってるドウリル(ノーマル)が終わったら初ハードで試してみようかと考えてる。
 
        
        
                
        - 
            
             ルマンダなら外交勝利のほうが楽だと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             まさかグリコが癒しの勢力になるとは(フラグ 
 
        
        
                
        - 
            
             ランシナで10ターン目の終末オールスターと決戦して勝つにはどうすればいい?
 オイコットオールスターには勝てたけど終末はムリゲー感がある……
 
        
        
                
        - 
            
             >>105
 修造にたよるよろし
 
        
        
                
        - 
            
             俺はオイコットのが強いと思うんだが 
 
        
        
                
        - 
            
             デシャスクリアしたけど結局マグスが働いたのかそうでないのか分からなかった
 パイクを部下にできる顔無し人材は割りと頑張ってたみたいだけど一般はどう使うのがいいのやら
 魔術理論再体系化とカードのMP増幅とったからMP切れすることなく青い炎を噴射して綺麗だったことしか印象にない
 
 いっそのこと防御主義や散開戦とって無理やり前進するほうがいいのか?
 
        
        
                
        - 
            
             週末は人材が強力だからな。特にカキノとカール
 あとアデプトクラシエが下手な魔法国より重厚で、この貫通性能をもった魔術弾幕が着実に味方サイドを削る。
 
 オイコットは強力な魔術師がいないと詰むが、逆に居ればあとはある程度召喚壁と
 開幕攻撃を防ぐ防御施設のある城塞等で迎え撃てば見た目より楽に勝てる。
 
 
 それはそうと、きのたけってよくよく見ると魔法のバリエーションが他シナより少ないよな。
 良い悪いじゃなくて、魔術が洗練され体系化が進んだ世界ってことでいいのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             もしかしたら闇魔法とかもあるかもしれんけどシンエイの民が秘匿してたりすでに失われてたりで表には出てこなさそう 
 
        
        
                
        - 
            
             http://ux.getuploader.com/kinotakeif/download/70/kaonasi.zip
 ドウリル民族戦線とハゥンマー民族代表院に人材を追加
 やりすぎた感しかない
 
        
        
                
        - 
            
             ふと人材追加で思ったんだが、「歴変」の不屈EXで、フェイス画像ありの人材居たけど
 シナリオには登場させないんだろうか?名前も顔もあるのにあれだけの登場はもったいない気がする、、、
 もちろん、しょっぱなから居たらガトース強すぎてよくないが、何等かをきっかけにイベント加入とかしたらいいのにと、個人的に思うな
 ED実装時に期待
 
        
        
                
        - 
            
             固有名詞がガバガバすぎる
 歴変ってお前変はどっから来たのよ、不屈じゃなくて不滅だよ、ガトースじゃなくてガトーズだよ
 まあ「その時歴史が動いた」って呼びにくいから何か略称は欲しいけど
 
        
        
                
        - 
            
             汎ブルボン人を凡ブルボン人だと思ってたり
 カプーリコスをカプリコースと間違っていた
 固有名詞ガバガバな俺の悪口はそこまでだ
 
        
        
                
        - 
            
             デウスウルト肉挽き不滅あたりは定期的にやりたくなる 
 
        
        
                
        - 
            
             個人的にデウスウルトの熱さは鬱フラグクラッシャーに通じるものがある。
 1人孤独な決戦を決意→仲間達が次々と立ち上がる→もうだめだとおもったところで騎兵隊登場
 ベタな展開といえばそうなんだが、昨今そんなベタな展開がそうそうない。
 ミニー登場で若干薄れたが、バランス的に丁度「もうだめだーーー!」なとこになるし
 
 さりげにテシオは救済のありかの関係でカキノ派だと思ってたw
 
        
        
                
        - 
            
             デウスウルトはターナの演説が聞きたくなってたまにプレイするな
 まさに建国宣言って感じがしてスゲー好き
 ハピハピのED待ち遠しいわあ
 
        
        
                
        - 
            
             デウスルトはベタだけど好きだな 
 
        
        
                
        - 
            
             音楽が切り替わるところで
 おおおっ!と叫んでしまった初回プレイ時
 
        
        
                
        - 
            
             デウスウルトは自分だとターナちゃんが死にまくるから感情的にやらない 
 
        
        
                
        - 
            
             騎兵隊登場が一番笑うところだな 
 
        
        
                
        - 
            
             デウスウルト話が良いって聞いてやってみたがやべえ、
 ベトコンの如く四方八方から押し寄せてくるんでパニくる。
 
 科学会は初見で(名前から)イロモノ的なものを感じていざやってみたら真面目に良かったから個人的に好き。
 いつかクリアしたい。
 
        
        
                
        - 
            
             ランシナをシリシアでプレイしてるんだが必殺召喚めっちゃ強いな
 銃兵とは思えない火力があるし、自働でHP減るけどどうも味方の回復魔法を受けられるみたい
 フィッツの機動戦士やミルフイユ大尉並みに優秀なんじゃないだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>123
 ちなみに強化限界がクッソ高いのでバフかけると能力2倍になります
 
        
        
                
        - 
            
             >>124
 ファーwwww
 
 ということは開幕で本隊後ろに呼んでバフかけまくるという戦術もありなのか
 レイヴンキヲツケ…オマエモ…とか言いながらムーンライト(銃剣)振りかざして突撃する様は頼もしいことこの上ない
 
        
        
                
        - 
            
             キメラ機関ちゃんと研究してたんだな
 これならタケちんにも負けない
 
        
        
                
        - 
            
             マクビタッドも改造してシールドミニガンを通常スキルにしよう 
 
        
        
                
        - 
            
             どうでもいいかもしれんが
 スクリプトで試作射突型ブレードのnextスキルsword_takenoko1_ntのknosk_speed = 500ってなってるけど
 knock_speedの綴り間違いじゃね
 
        
        
                
        - 
            
             >>122だが今クリアしてきた!
 これは本当にやばい。援軍来た辺りで脳内ハピネターレがドバドバ出た。
 ついでに言うと作業用BGMで「Baba yetu」を流してたのでその相乗効果もあった。
 元ネタのCiv4のムービーでアメリカ独立戦争のシーンが流れるからシンクロしてる感じがした。
 
        
        
                
        - 
            
             >>128
 公式の方でついでに報告してきた
 まあおっさんこっちも見てるだろうけど、見落とす可能性もゼロじゃないだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             デウスウルトのOP的にはエヴィセンが幽閉先のアーザクーザからジャンプでハンマー首都まで飛んで
 そっから更にキノコ兵部隊を担ぎながらジャンプして戦場まで援軍に駆けつける展開もアリだと思うの
 
        
        
                
        - 
            
             むしろ戦場の外から岩盤割りで援護してくれてもいいと思うの 
 
        
        
                
        - 
            
             大地の割れ目に次々と落ちていくハゥンマー降下兵たち 
 
        
        
                
        - 
            
             科学会は意外にゲテモノじゃないんだよなぁ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             ブラック組織ではあるけど良くも悪くも運営はみんな一生懸命なんだよな 
 
        
        
                
        - 
            
             次はカキノEDこないかな〜
 スタートは分断された所からね〜
 白い粉があればなんでもできる!
 
        
        
                
        - 
            
             次の予想
 本命:カルビン
 対抗馬:シンエイ
 大穴:ハピハピ
 
 列強はもう分岐・統合の宿命から逃れられないからな……当座は小勢力の更新になりそう
 
        
        
                
        - 
            
             ランシナマスターの国策作りたいんだが全部思いつかないチビチビでも作っていくべきだろうか
 強固有。SMILEMK3全ユニット配備(ポテルカ)やら
 弱固有。マスター交代(カトルシエ)
 とか色々作ってみたいんだが
 
        
        
                
        - 
            
             死ぬほど大変そうだが面白そうではあるな。これは地味人材のマスカットさんにもスポットライトがあたる!? 
 
        
        
                
        - 
            
             統一派にも紅一点がいればなー、どうしてもエマちゃんターナちゃんに
 惹かれちゃうなあ
 
        
        
                
        - 
            
             ニートの国策は全軍に厭戦感情付与+ニートの能力値二倍で 
 
        
        
                
        - 
            
             国策のひな形があればオリ国策寄せ集めとかできるのかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             更新されたwikiのスキル一覧を見てて思ったんだが、ドウリル砲は連続使用不可がないのか
 ということは電撃戦やOODAで素早さが上がった分だけ砲撃速度が上昇するんだな…
 パイ砲とどう違うのかと思ってたけどそれなら国策や部隊スキルで大化けする予感
 
        
        
                
        - 
            
             どうりる砲ってもともとパイよりずっと破壊力あるイメージだけどな 
 
        
        
                
        - 
            
             ドウリル砲はパイ砲より耐久低いけど砲兵の耐久自体どんぐりの背比べだしな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>145 
 ジャイトコーン堅スギィ!
 
        
        
                
        - 
            
             すまん、あれ説明文をそのまんまコピペしてるだけだから表記されてないだけで実際には連続使用できない
 そもそも消費
 
        
        
                
        - 
            
             すまん途中送信……というか勘違いしてた
 更新ってあったからてっきり皇帝砲のことかと思ったけど、ボンバードの方か
 
        
        
                
        - 
            
             なん…だと…
 ライプレッツェルに擲弾兵入れれば超強い!と思ったけどそうはいかないのか
 
 ともかくwiki更新乙だぜ
 
        
        
                
        - 
            
             つまりは? 
 
        
        
                
        - 
            
             更新してなかったばっかりgdgdに
 
 ということはやっぱりライプレッツェル大元帥の時代が来ていたのか
 砲身があつくなるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>151
 おうそのミニガンしまえよ
 
        
        
                
        - 
            
             実際には連続使用できないってのは皇帝砲のことね。あれは更新分で連続使用不可の記述がないから早合点した
 あれは消費MPの関係でもともと連続使用できないから、あろうがなかろうがまず関係ないんだけどね
 実際のとこボンバードはパイよりは間隔短くなるはずだから素早さの影響は受けやすいと思う
 
 にしてもライプレッツェルさん軍事の専門家ではないとか応援するくらいしか出来ませんとか言ってるけど
 あの攻撃的なLSと部隊スキルはなんなんすかね。どうもこの人はうさんくさいぜ
 
        
        
                
        - 
            
             >>146
 そういえば火車も堅い方だったな……
 
        
        
                
        - 
            
             シャア部隊とライプ部隊の組み合わせで大群屠るの楽しいです
 シャアは機動力の方ほとんど生かさないから勿体無いけど他に海以外走り回れてKB出来るのって・・・
 宿敵キノコの騎兵か
 
        
        
                
        - 
            
             最序盤に輝く特高警察マウマを信じろ 
 
        
        
                
        - 
            
             デスニートでさあ、頑張ってさあ、デシャスを追い詰めるとこまで
 いったのにさあ、なんできのこが全力で援軍出してくるんですかー!?
 というかニート単騎で攻め込んでも全力で援軍出してくるんだけど
 敵同盟国の援軍ってこっちの戦力に関係なく全力なんだっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             全力で援軍出さないと信用無くす伝統なんだわな 
 
        
        
                
        - 
            
             弱小国に全力で機関銃と爆弾と古代魔法を浴びせてくるハゥンマー人は許されない 
 
        
        
                
        - 
            
             ふと思ったんだけど放浪しているダース3人のうちどれが本物なんだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             いつから3人の中に本物がいると錯覚していた? 
 
        
        
                
        - 
            
             オリジナルは既に死んでてドッペルゲンガーだけがさ迷っている可能性も…… 
 
        
        
                
        - 
            
             陰陽師置いたらダース凄まじい数になってふいた 
 
        
        
                
        - 
            
             ってか召喚が固まるとひどいことになるから
 必殺、無差別、magic×1%、範囲2000、回数5とか追加してほしい
 
        
        
                
        - 
            
             ダースの分身が召喚位置から動かなくなることがあるんだけど
 あれは何が原因なのかな
 
        
        
                
        - 
            
             大量召喚されたダースが動かなくなるだけならまだしも
 自分の場合たまに自軍ユニットすらどんどん固まってくことがあるから困る
 そうなるとクリックしても反応ないし自動にしても攻撃すらしない
 
 ゾロゾロ増えるダースたちは間違いなく面白いし便利だが
 呼び過ぎたと思ったら召喚禁止にしてるわ
 
        
        
                
        - 
            
             RATAやキリコと同じようにそういうものだと受け入れたら楽になれる 
 
        
        
                
        - 
            
             カール将軍にもダースと同じ魔法をかけてもらいたい 
 
        
        
                
        - 
            
             カール将軍にもダースと同じ魔法をかけてもらいたい 
 
        
        
                
        - 
            
             カール将軍にもダースと同じ魔法をかけてもらいたい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>168-170
 ダース乙
 
        
        
                
        - 
            
             ダースも4色揃うと消えたりしないんかな 
 
        
        
                
        - 
            
             4色揃うと消えるものってなんだ?
 同色4つ揃うと消える系なら心当たりあんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             更新北
 密かに大規模更新だな
 
        
        
                
        - 
            
             レベル30になったら分裂するたびに千里恐行かましてくるようになるのか……戦場が熱くなるな
 それはさておきおまいら更新
 
        
        
                
        - 
            
             この十一段崩しEXって本当に地形変わっただけなのか?
 激ムズってレベルじゃねーぞ
 
        
        
                
        - 
            
             ロッテきたわああああ
 はよ仕事終われ(憤怒)
 
        
        
                
        - 
            
             デスロッテやべーなw
 妹とゾンビ倒した辺りできつくなるww
 囲まれてる列強とはどれも同盟してくれんしwww
 もうこれは竜騎士大量にやとって高機動逃げ撃ちするしかないなwwww
 
        
        
                
        - 
            
             アクオン「初期配備の竜騎兵は置いてきた。あいつらはこの戦いについて来れそうにない。」 
 
        
        
                
        - 
            
             EX十一段、案の定といえば案の定だが埋め立てられてるwww 
 
        
        
                
        - 
            
             EX含めた中で一番苦手だった十一段崩しがまさかのパワーアップして帰ってきちゃって僕は泣きそうです 
 
        
        
                
        - 
            
             書き込んだら一発クリアできた……基本戦術はEX無しの時とまったく変わらんな
 後退して重騎兵と竜騎兵さえ始末してしまえば後は回り込ませた騎兵と本隊の挟撃でどうとでもなる
 
        
        
                
        - 
            
             無印みたいに敵が水場に引っかからんから
 ノータイムで襲ってくる塊をどう散らすかが重要だな
 単純な引き撃ちじゃなくて、ミニセヌとかを迂回させて
 タルカンとトロバイリッツ狩らんとあかん
 
        
        
                
        - 
            
             パワー構造体の所に「orsc2」の記述があった。
 ざっと見たところ森永、ノーベル、ウェルテル、カンロ、ユーハ、リスカ、グリーン、神奈川、カバヤには「orsc2」の難易度記述は存在しなかった。
 このことから察するに、シナリオ2はおそらく夢の国出現+SWEETsが滅亡していない状況と推測される。
 砂漠のあたりの勢力図がどうなっているかは不明。
 
 なにはともあれシナリオ2を作ってくれるおっさんに感謝
 
        
        
                
        - 
            
             重騎兵さえ倒せば山岳で嵌められるから川なんぞなくとも勝てる 
 
        
        
                
        - 
            
             おっさんの備忘録の人間のパーツでAC+モンハンのやつ
 小林泰三「肉食屋敷」の「ジャンク」読めば参考になると思うの
 
        
        
                
        - 
            
             あれまさにそんな感じだよな
 ただ自分に使うシーンは結局オチの顔のとこだけだった気がするけど
 
        
        
                
        - 
            
             SC2はコイケヤ生き残ってるのにカバヤ死ぬのか、コイケヤもかろうじて生き残ってるレベルの難易度かな 
 
        
        
                
        - 
            
             断片的にパワー構造体とスポット構造体から推測はできるな 
 
        
        
                
        - 
            
             ロッテは2回クリアしてるけど久々にプレイするな…
 ウェルテル人の守護者を初手で取ると体感的に難易度が☆一つ分上昇するのは相変わらずだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             ロッテはタケと修造とエリーゼが三国軍事同盟結んでニッチもサッチもいかなくなった 
 
        
        
                
        - 
            
             どっちか片方へ突撃していくのがいいかな。体感的にはグリコ
 あと初手で領土とりまくったお陰か、アムロは回収できた
 
        
        
                
        - 
            
             竜騎兵が弱いといっても以前よりは大分強化されてるな
 浸透守護者の入った竜騎兵の火力は中々に凄いぞ
 
 なお竜騎兵人材は別兵科を率いる模様
 
        
        
                
        - 
            
             シナリオ増えるのかーわくわくするな
 見たら三バカも生き残ってるみたいだけどデスニートとかクリア可能なんだろうか…
 
        
        
                
        - 
            
             スギナちゃんが救えるならどこまでもついていきます! 
 
        
        
                
        - 
            
             ボーロの強脚付与を活かせないかと竜騎兵つれてみたら結構よかった 
 
        
        
                
        - 
            
             シナリオ増えるとは…1だけですごいボリュームだし無いと思ってたわ、おっさん凄いな 
 
        
        
                
        - 
            
             あれ?もしかしてシナ2って夢の国使える? 
 
        
        
                
        - 
            
             シナリオ2とか言ってるけどそんな話どこに乗ってるんだ?
 またガセか
 
        
        
                
        - 
            
             >>199
 スクリプト内にorsc2の記述が増えまくってるんだよ
 見ればわかる
 
        
        
                
        - 
            
             マジやで
 公式掲示板のアナウンスレでも仄めかしてるしな
 
        
        
                
        - 
            
             >>199
 前も書いてあることをガセガセ言ってたのはお前か
 少しくらい考える努力をしろ
 
        
        
                
        - 
            
             許したれ
 つい最近に悪質なデマ撒きマンがおったから仕方ない
 ましてやスクリプト読まない人だと
 
        
        
                
        - 
            
             >>198
 ハハッまさか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ロッテガムの新イベントの発生条件にひとつ謎のスクリプトがあるんだが
 誰かわかるやつwikiに書き足しといてくれ
 フィッツかわいい
 
        
        
                
        - 
            
             きのこと戦わないルートばかりやってたから
 久しぶりに思いを正しく伝えられたぜ
 
        
        
                
        - 
            
             faceフォルダにCICから叩き出されそうな奴がいますね・・・
 ファイル名からしてコパンちゃんの親戚かな?
 
        
        
                
        - 
            
             まだやってないけど、wiki見たらロッテンガムのイベントで何者かが加入するらしいしそいつじゃないか 
 
        
        
                
        - 
            
             みんなが更新で盛り上がってるところ悪いが、どうしても言わせてくれ
 デスニートクリアしたぜええ!挑戦10回目にしてようやくだよ!
 この掲示板でロールさんの有用性に気づいたおかげだありがとう
 疲れた、もうおなかいっぱい
 
        
        
                
        - 
            
             十一弾EXミカド初期位置らへんに居座ったらなんとかクリア出来たわ。
 今度は山を無くそう(提案)
 
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけ川が無くても特に困らないよな
 むしろこっちが動きやすくなって楽なんじゃないかって気すらしてくる
 
        
        
                
        - 
            
             ほんとそれ
 初プレイから右下で引き撃ちしてたから川とか関係なかった
 
        
        
                
        - 
            
             ウェルテル・ロッテで遊ぶ時はBGMにコンギョ入れてる 
 
        
        
                
        - 
            
             親愛のくせに攻めこんでくる勢力になんかしたい
 避難声明だして他国との友好度下げさせるとか
 
        
        
                
        - 
            
             仕様上仕方ないとはいえ気持ちは分かる 
 
        
        
                
        - 
            
             友邦のドウリルが平然と攻めてきたときには我が目を疑った
 劣等には容赦しない民族戦線怖い
 
        
        
                
        - 
            
             HOIでも友好200まであげただけじゃドイツはポーランドに攻めてくるんだよ
 同盟を結ばない奴が悪い
 
        
        
                
        - 
            
             「貴国の防衛隊は貧弱なのだな。(-4)」 
 
        
        
                
        - 
            
             ハード以上でロッテンガムやる場合
 メイズ警戒してグリに西進した方がいいのかな?
 司令部に毎回部隊を崩されるのはどうすれば良いのだろうか…
 
        
        
                
        - 
            
             うは、ロッテ人材と兵科強くて楽しい
 やっぱ弱小より中堅が最高やな
 
        
        
                
        - 
            
             司令部は開幕潰すか、おとりの騎兵で砲撃誘い続けるかしか対処法ないんじゃないかな
 ロッテならコッアラさんかイノミさんに重騎兵突っ込んで、開幕迂回バンザイアタックが早そうだけど
 さすがに1部隊程度の損害はしゃーない
 
        
        
                
        - 
            
             >>219
 散開陣形で耐性あげるといいと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>221
 重騎兵なら加速あるものなー、竜騎兵よかそっちのがよさそう、ありがとう
 >>222
 国策もあったね、いつもカードEXP貯まるやつと散開を考えなしに取ってたけどそっち入れてどちらか抜いてみる
 
        
        
                
        - 
            
             まあ常々言われてることだが、ロッテの人材達は竜騎兵より
 タルカンとか重騎兵とか入れた方が使えるし、上級者してる感じがして楽しい
 まあ竜騎兵率いても普通に強いけど
 
        
        
                
        - 
            
             昔は近接すらなかったんだっけ竜騎兵、そりゃ弱いやw
 フライコーアの一般を雇えないのが少しだけキツイね、パイは高いし小鬼は大したことないし
 
        
        
                
        - 
            
             正史オフのインポニートで外交勝利できた
 正史オフだと難易度激減するからそこそこ戦える
 それでも正史モードのデスニートより難しい気がする
 生き延びるのはそこまで難しくないんだが他国の経済勝利を阻むのがしんどい
 
        
        
                
        - 
            
             ロッテ終わった
 
 人材強い
 騎兵強い
 
 あといのみ可愛い
 
        
        
                
        - 
            
             DM神奈川は初手でグリ公国潰すのがベスト? 
 
        
        
                
        - 
            
             グリ公国は砲属性主体だから散開取ってればグリ公国潰せると思う 
 
        
        
                
        - 
            
             先SweetS吸収すれば陰陽師ダッツでグリもらくちん 
 
        
        
                
        - 
            
             カヌガウワーでダッツとろうと思ったらダースが居ないと無理じゃね 
 
        
        
                
        - 
            
             ロッテの競馬イベントって完全にランダムなのかな?なかなか運がいるなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             そうだった…
 でもミクスリームがいるだけで大分違う
 
        
        
                
        - 
            
             FFT好きだからタイジンオー一択だわ 
 
        
        
                
        - 
            
             ランダムだな
 しかし族長二人とも優秀だし(特にグラマテ族)部下はレベル30だし金もデカイし
 当たるまで雷将軍怒りのリロードまったなし
 
        
        
                
        - 
            
             当たると人材加入するのか…
 4つ選択肢を選んで全部ハズレだったからそういうイベントなのかと思ってた
 
 5ターン以降というとある意味一番忙しい時期だからリロード連発するのも大変だなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             あれ外れあるのか
 一発で通ったからそういうイベントかと思ってた
 
        
        
                
        - 
            
             更新組ともにHARD外交クリア
 ンでなぜか神奈川のほうが苦労したというね
 ロッテも始めに平和とっとけばかなりの勢力が味方になるんだな、
 敵勢力きのこブルボンパクハイトだけだったわ
 神奈川もきのことブルボンだけだったが、なぜか苦労したな
 てか外交と科学って両立できるのな、知らんかった。
 
        
        
                
        - 
            
             faceのコパングって何者なんだよw
 どうみてもコパンのパッケージのおっさんだけどw
 
        
        
                
        - 
            
             アスロックでもぶっ放すのかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             顔グラで変顔してる奴はだいたい元ネタがあると思ってよろしい 
 
        
        
                
        - 
            
             父ちゃん参戦でコパンちゃんの顔グラ実装フラグならうれしい 
 
        
        
                
        - 
            
             あ、ジパング+コパンなのね
 アルソックで検索したらすぐわかったw
 
        
        
                
        - 
            
             アスロックだった 
 
        
        
                
        - 
            
             でもコパンちゃんは顔あり人材にしては性能が控えめだし
 ずっと顔なし界のアイドルのままかも
 
        
        
                
        - 
            
             「きのたけ戦争」今冬の戦況は?
 ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20141123-00039107-r25
 
 こんなネットニュースが
 
        
        
                
        - 
            
             転向者はガス室にブチ込まないと 
 
        
        
                
        - 
            
             コパンちゃんに顔グラ実装されたらそれに相応しい強化もなされるだろうさ
 そういえばコパンちゃんの頭に乗ってるのって何よ?
 
        
        
                
        - 
            
             キャンパ率いれたらそれだけで顔ありレベルの強さだけどなコパン 
 
        
        
                
        - 
            
             強くてかわいいモブっていいじゃん。顔無しでも好きよ 
 
        
        
                
        - 
            
             きのたけぐぐると一応1ページ目には来るんだな
 Ver1になって大々的に宣伝すればTOPもあるかな
 
        
        
                
        - 
            
             コパングが待望のコパンちゃんグラである可能性 
 
        
        
                
        - 
            
             ロッテがグリと相性よすぎてびびった
 前衛のが騎馬突撃に弱いから人材配下重騎兵で溶ける溶ける
 騎兵は砲属性に強いし、たけのこ放置してグリ吸収の方が明らかに楽だね
 
        
        
                
        - 
            
             カヌガウワーのイベントでたこぶえ3ユニット手に入るじゃねーかwww 
 
        
        
                
        - 
            
             ロッテは今回の追加イベントで資金難が解消出来て楽になったなぁ
 DM14ターンで戦略勝利できた
 なんか最近は新世界発生する前にスギナちゃん潰してるわ
 
        
        
                
        - 
            
             グリコは騎兵に弱い!のりこめー^^
 
 R A T A
 
 恐慌しまくったところをプーティンに便所(画面端)まで追い詰められて息の根を止められました
 
        
        
                
        - 
            
             きのたけてオールキュアオール持ちって何人いる? 
 
        
        
                
        - 
            
             RATAとエゴテロリストさんは大体攻略計画を滅茶苦茶にしてくれるよね。
 まあ攻略方法ががらっと変わるという感じだがw
 
        
        
                
        - 
            
             そういえばきのたけ、他シナに比べて能力LSは無名人材でもだいたい3つ以上あがる上
 25%を上回るが、一方で状態異常耐性とかは看護系除くとむしろ少ないんだな。
 なんとなく
 
        
        
                
        - 
            
             耐性が少ないのは攻撃側も少ないから?
 恐慌・沈黙は多いけど、他の状態異常付与つきの攻撃は少なめだよね
 闇魔法がないからか
 
        
        
                
        - 
            
             毒と混乱が少ないかな?ぐらいで他は他シナに比べて少ないとは思わないけどな。
 麻痺即死はむしろ多い位な気がする。
 
        
        
                
        - 
            
             火力がインフレしてる分、状態異常の恩恵を感じる前に敵が死ぬんだよね 
 
        
        
                
        - 
            
             デスマ色んな勢力クリアできるまでになったが
 結局リロードしまくるから腕上がった実感ゼロだ
 でもデスマだと一回主力が壊滅したら、中堅はもうそこで詰みだし(震え声)
 退却をスタイリッシュに使いこなしてーよ
 
        
        
                
        - 
            
             勝敗が微妙な時はマップの端っこで戦って
 味方がやられそうになったら退却すればいいのよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>257
 ボス勢力とか除いてたぶん12人。含めば15人
 誰が使えるかはwikiの補助系スキルのページに載ってるけど、全部載ってるかは保証できない
 
        
        
                
        - 
            
             >>262
 これだわ、確か科学界の銃って毒付加ついてるけど、正直後半になるとそれほど活きてる気がしない。
 きのたけだと毒活きないよな、それ以外の麻痺混乱沈黙幻覚石化恐慌は恐ろしく役に立つのに。
 あと、RATAに沈黙効くのな、なんか急にライブしなくなってビビったわ。広域沈黙魔法とかあれば楽なんだが、、、
 
        
        
                
        - 
            
             スギノコ兵の毒は実感できる 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも他シナでも毒が切り札になるようなのってなくね?
 毒は不遇
 
        
        
                
        - 
            
             きのたけは弱小国でもキュア持ちが普通にいるせいだろ
 シナリオによっては駐屯より硬い奴を毒殺する事あったりするよ
 他ほどの働きは無いかもしれないけど毒は毒でやっぱ掛かればつらい
 
        
        
                
        - 
            
             主にボスが科学会毒にやられがち 
 
        
        
                
        - 
            
             毒は食らっても、いちおうまともに行動できるもんね
 他のは行動できなくなるし回復役が食らうと回復もできない
 そりゃ他に比べると劣るわな
 
        
        
                
        - 
            
             毒が効果出てると実感できる=物凄い速度で体力溶けてるってことだからな
 それはそれでバランスが死ぬ
 
        
        
                
        - 
            
             後は衛生兵が召喚で状態異常治療ユニット出すから
 相対的に状態異常回復の機会が多いんだよな
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず毒撒けばいいって状況よりはマシじゃね
 じゃあ何か追加効果をってなっても他の異常食うだけだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             まあとりあえず何でもいいから状態異常撒けば相手のヒーラーを過労死させられるから毒も無いよりはマシではあるな
 他の状態異常みたいに即効性あるわけじゃないけど色々とジミーにじわじわ効いてくる
 
        
        
                
        - 
            
             ロッテンガム簡単とかいうけど普通につらい
 タケノコたちが攻めてくるようになるポイント地点ってある?もしかしてフードゥー?
 フロレンティーナ目当てに初手フードゥー行ったのが良くなかったかもしれん
 
        
        
                
        - 
            
             ロッテは毎回ウェルテル制圧、七光達、フロレンティーナ、スイーツを回収したら
 タケノコとグリコとガチンコで戦うけどなんとかなるなる
 
 グリコは雇用費用高いから戦線維持程度でタケノコの人材ゲットしつつ潰す
 
        
        
                
        - 
            
             たけのこはロッテがどこ占領しなくても攻めてくるんじゃない?
 
 俺はたけのこ全放置で、ウェルテルスイーツぶっ潰して
 グリコ方面へ全力注ぐのが一番簡単だと思うよ。
 グリコたけのこ両面戦争できるのはかなり上手い人だけじゃね?
 俺は無理だ
 
        
        
                
        - 
            
             たぶんタケ氏はロッテ方面には容赦無く攻めてくるよ
 ポイント地点とかは無いと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>279
 ジャイアンみたいな奴だな。タケ氏なだけに
 
        
        
                
        - 
            
             なるほど、ありがとう
 競馬当たるまで粘ったせいで却って修造が早期分断できなくなったのが痛かったな
 
        
        
                
        - 
            
             聡明さとカリスマ性を備えたジャイアンっていわれると何か少しわからないでもないかもしれないw 
 
        
        
                
        - 
            
             ドウリルはオザッキとその周辺領地にhome設定あるし南側以外の進路が同盟で塞がれてるしで一途にロッテンガムに攻め込んでくるよ 
 
        
        
                
        - 
            
             タケが女ジャイアンと聞くといろいろしっくり来るな
 
 おへそが弱点で、キノにねちねち責められるのか、(股間が)熱くなるな!
 
        
        
                
        - 
            
             ロッテはグリコ攻めるとピラムで騎兵が虐殺されるからだいたいドウリル速攻してるな
 グリコ倒す寸前あたりで領土数がちょうど30くらいになるから、そのまま修造隔離すれば外交勝利もらくらく
 
        
        
                
        - 
            
             ドウリルって分断しにくくない?
 修造は神奈川島によくいたりするけどなー
 
        
        
                
        - 
            
             デスロッテでお嬢攻める勇者はおらんのか? 
 
        
        
                
        - 
            
             ロッテはデスマーチならドウリル特攻したり2面作戦したりで色々できるんだけどなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             そういやスイーツって史実だとロッテに落とされるみたいだけどゲームでスイーツ落としてるの見たことないな…… 
 
        
        
                
        - 
            
             グリコにやられるんじゃないの? 
 
        
        
                
        - 
            
             うん?
 あれ本当だグリコだ
 なんでこんな勘違いを
 
        
        
                
        - 
            
             自操作だと一般パイク以外おそるるに足らずなんだけどな 
 
        
        
                
        - 
            
             s2ロッテとか相当キツそうで楽しみだな
 OPでのアクオンの発狂が目に浮かぶ
 十一段崩しの直後くらいかな
 ゼウスは生きてんのかな
 てかゼウスの目玉飛び出る必殺も楽しみだな(ワクワク
 
        
        
                
        - 
            
             184によるとスイーツが生存してるらしいしエウィンバラ要塞からゼウスおびき出した十一段崩しはまだ先の話じゃないか 
 
        
        
                
        - 
            
             ロッテであえてアルフォ攻撃か……せめてウェルテル撃破とアムロ横取りできてからなら……
 しかしロッテは雇用費かさむなw
 
        
        
                
        - 
            
             s2だと多分ガリーナだけじゃなくデュアールも死んでるんだよな
 それがけっこう痛いと思う
 
        
        
                
        - 
            
             仕様変更あるまで愚直に戦略勝利してたんだが今は科学勝利をよくする
 それで知ったけどマップの四隅いずれかを抑えてる勢力なら
 実質1ターンから2ターンだけ防衛すればいいから実は楽だな
 大体発動から勝利まで1時間かからない
 
        
        
                
        - 
            
             正直あの変更はon/offでよかったと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             以前ではあんま当たる機会なかったオイコットと気軽に戦えるようになったから仕様変更は歓迎してる
 昔のだとルマンダプレイでもない限りまず見なかったし
 
        
        
                
        - 
            
             そういや神奈川とロッテのS1での勢力説明に【ED有】の記載がないな 
 
        
        
                
        - 
            
             てかs2の中堅以下は軒並み難しそうね
 そこらへんの難易度調整すごい大変そう
 
        
        
                
        - 
            
             S2楽しみやね
 いつ実装されるのかしら
 
        
        
                
        - 
            
             さっき引いた怪盗コパンのレベルが5だったんだけど変わったの? 
 
        
        
                
        - 
            
             クラシエいないとはいえ2T目にイノミさん1部隊だけで1領地取れるスペックだったのか
 
 ところでランダムイベの黄色い梨って説明と効果の数値違ってない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>287
 どう考えても無理だろ。メイン騎馬のロッテがどうやって海上で活躍すんのさ。
 まぁ、浸透付きモビーファミリーなら善戦してくれそうだが、たった一部隊じゃな。
 
        
        
                
        - 
            
             最短二週間とは言うが、配置だけじゃなくて
 国策とかの内部処理もあるから大変そうだな
 
        
        
                
        - 
            
             武装商船員の銃地味にクッソ痛い
 引き撃ちAIとヒール連打のせいで見た目以上にタフだし嫌い
 
        
        
                
        - 
            
             デスニートをクリアしたあなたへっていうZIPファイルがパスワードがかかってて回答できないんだが
 ルナティック(デスマーチ)を皇国でクリアしてもパスワードらしきのはないし
 みんなどうやったの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>308
 デスニート(デスマーチのシナリオ1でのハセレ子爵領)をクリアーすればエンディング後パスワードが見られます。
 頑張れ!!
 
        
        
                
        - 
            
             デスニートっていわれてもそりゃ初見じゃ何のことかわからんわな 
 
        
        
                
        - 
            
             デスニート=デスマーチだとおもってました
 ありがとですー
 
        
        
                
        - 
            
             終末の死者ってHP3000とステ100、移動変更のLS付の特別版だけど
 召喚した奴にはLSが付いてるけど移動タイプ変わってないし効果発揮してなくない?
 
 個人LSが召喚につかないってことは他も全部なのかな
 
        
        
                
        - 
            
             ゼウスが乗ってる馬あきらかにツノ生えてるんだけどあれもウェルテル生産馬の一種なのか 
 
        
        
                
        - 
            
             都市同盟が一向にタコぶえほろぼしてくれないからイライラしてしゃーないうごごご 
 
        
        
                
        - 
            
             神奈川プレイでの話ね 
 
        
        
                
        - 
            
             夢の国はふつうに10ターンくらい生きるべ 
 
        
        
                
        - 
            
             夢の国調整するべきじゃね?
 皇国が手こずって全く拡大しない
 
        
        
                
        - 
            
             まちがえた
 ×10ターンくらい生きる
 ○10ターン目くらいまでは生きる
 
        
        
                
        - 
            
             夢の国と押し合うせいで皇国はカンロ制圧しなくなるんだよなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             列強() 
 
        
        
                
        - 
            
             えーふつうに伸びるけどなあ皇国
 少なくとも確実に甘露は滅ぼす
 
        
        
                
        - 
            
             >>312
 生まれたてのダースを見てみたけど召喚ユニットに個人・部隊スキルは適用されてないっぽいね
 ドッペルゲンガーは移動タイプだけは個別に設定されてるから強脚移動だけど、能力と耐性は上昇してない
 
        
        
                
        - 
            
             俺の皇国はカンロ落とせないな 
 
        
        
                
        - 
            
             俺も莞露院落とせないというのは流石に見たこと無い
 もしかしたらあるのかもしれんが少なくとも最近は記憶に無いな
 
 >>322
 アクオンとかアーグとかポポロンとか、操作可能なのはls乗るんだよな
 
        
        
                
        - 
            
             たこぶえと接すると海に全力配置してるみたいだな 
 
        
        
                
        - 
            
             どこの勢力が伸びるかは難易度で結構変わったりする 
 
        
        
                
        - 
            
             >>314
 わかる
 都市同盟との友好度が条件のせいで諸国統合や領土35到達イベント等で見れなくなるのがさらにネック
 結局セーブデータわけて後で見ることになった
 まああのイベントがあんまり序盤に起こってもきついからいいんだけどね
 
        
        
                
        - 
            
             まあきのたけの場合遊び方に幅があるから、○○勝利狙ってる場合は見れないよ…みたいなイベントがあってもいいと思うけどな
 つってもイベントの絶対量的にやっぱ嫌か
 
        
        
                
        - 
            
             イージー皇国だとのびないのかもね 
 
        
        
                
        - 
            
             戦略勝利は難しいぶん、領土数に応じて豊富なイベントがあるとか? 
 
        
        
                
        - 
            
             「伸びない」の話に乗るが、今回の更新から殿下勢(ブルボン)全然仕事してなくないか?
 ロッテ、神奈川でやってた時、10ターンぐらいまでノーベルを吸収しなかったんだが
 もしかしたら、秩序値を混沌寄りにするための仕様かもしれないが
 ハピハピとかでやったら仕事するんだろうか(めんどいから検証したくない)
 
        
        
                
        - 
            
             >>331
 今回の更新に限らず前からそれはたまにある
 難易度が高いとブランクブリッジに高レベル部隊が大量に配備され戦力値が高騰して、
 その結果CPUルマンダが戦力差を理由にブランクブリッジに手を出さなくなるという流れ
 
        
        
                
        - 
            
             ロッテ楽しい
 騎兵万歳
 てかアクオンの召喚マジ使える
 
        
        
                
        - 
            
             伸びないなんてことあるのかよ
 たこぶえはもっと粘ってもいいとさえ思ってた
 海賊に滅ぼされ、お嬢に滅ぼされ、皇国に滅ぼされもって2、3ターンってとこだろ
 
        
        
                
        - 
            
             ブルボンはノーベルとにらみあったまま動かなくなることがまれによくある
 ブルボン速攻できるボンブーレはともかくデシャスやニートでそうなると非常に楽だな
 
        
        
                
        - 
            
             今やってるやつだと11ターン目で滅んだなタコ笛
 それでも皇国は20領地くらいいってるけど
 
        
        
                
        - 
            
             ブルボンはNPCのときノーベルと一度でも戦闘すると合併するからそんな睨み合うことなんて無いけどな 
 
        
        
                
        - 
            
             いや睨み合うから、お互いに一度の戦闘すらしないことがある、という話なんだと思う
 まあ科学会がなかなか浅草落とせない方がずっとよく見ると思うけど
 
        
        
                
        - 
            
             てこ入れあるとは言えカルビン強いもんな 
 
        
        
                
        - 
            
             難易度デスでやってるけどノーベル落せないないなんて20回やって一度も無いレベルだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             落とせないんじゃなくて落とすのに時間がかかることがたまにある、ってだけだから
 以前DMで8,9Tくらいまで落とさないときが何回かあったかな
 実際、ほとんどおきないレアケースではあるけどね
 
        
        
                
        - 
            
             5か6ターンくらいまでVC爺と交戦しなかったことなら見たことある。
 9ターンは無いな流石に
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱメイズ出現ターンまでに小池屋もロッテもカルビンもボンブーレも滅びるくらいのテンポが理想なんだろうか
 個人的には毎回どうなるか微妙に変化するくらいが楽しいとも思うが。
 
        
        
                
        - 
            
             ボンブーレとかの粘り腰は初期からずっとだし、おっさんもそこまでは意図してないんじゃないかな
 吸収イベントだけはさっさと起こすって感じで
 吸収がお手軽なハゥンマーなんかは早々にやることなくなって山脈開通までじっとしてることが多いよなw
 
        
        
                
        - 
            
             イージー観戦で試したが10ターン時点で皇国4領だな 
 
        
        
                
        - 
            
             デスマーチだと皇国はCPU勢力では一番拡大する
 
 ルマンダは厭戦感情で不平士族険悪化の調整が入って大分伸びるようになったけどね
 稀にノーベルと睨み合ったまま不平士族同盟が2周目に入ってデシャスを突破できず10ターンくらいまで膠着することはある
 
        
        
                
        - 
            
             このスレ見てるとデスマが当たり前だと思ってたけど全員がデスマでプレイしてるわけではないんだね 
 
        
        
                
        - 
            
             デスマは無理だが、個人的にED実装されたときのその勢力でのプレイはHARD以上にしている
 じゃないと負けた気がして、、、(なおハセレ(ry)
 
        
        
                
        - 
            
             hardとデスマそこまで変わらんで 
 
        
        
                
        - 
            
             デスマロッテンガムは領土40で経済勝利したから、
 カヌガウワーは領土30いかずに経済勝利目指そうと思ったら茨の道でワラタ
 
 勝利方法はいろいろ試したけど明らかに経済勝利が一番きついな
 時間かかるし、結局ある程度の領土はいるし、軍事国策なしで頑張らないといけないし…
 
        
        
                
        - 
            
             >>349
 他勢力の資金力増加及び経過ターンによるレベルの底上げ
 司令部2つ増加
 
 「そこまで変わらない」?
 じぇんじぇん違うくないか?
 
        
        
                
        - 
            
             まあ俺の感想だしな
 ノーマル→ハードに挑戦が一番辛かった
 
        
        
                
        - 
            
             ハードからは序盤の中立がきつい
 デスマは時間切れでの敵レベルインフレがきつい
 
        
        
                
        - 
            
             カンロで皇国の人達が亡命云々って聞いて
 コイケヤみたいにどっかの勢力に吸収されたかと探しまくったけど
 オールレーズさんの雇用費が下がってて、ようやくマップから消えたことに気付いたよ
 ビーノさんも皇帝と親戚になってるから消えるのか
 
        
        
                
        - 
            
             奇跡のカーニバル生きとったか!自決したのに生きるとは流石だ!
 でも加入はしてくれないのか…
 
        
        
                
        - 
            
             正直カーニバルが生きてて嬉しかった自分がいる
 どうみてもギャグなのに自決されるのは少し寂しかった
 
        
        
                
        - 
            
             まあ元ネタも世界に1人しかいないとか言ってるけど普通にパーク内に複数人い 
 
        
        
                
        - 
            
             ノブリスと公共事業が両立できたらだいぶ早そうなんだけどな>経済勝利
 でも安易にそんな調整したらこんどは敵がどんどん勝利しちゃうもんなあ〜
 
        
        
                
        - 
            
             あれは背景や映像としてであって、着ぐるみは同時には1人だk 
 
        
        
                
        - 
            
             証券が科学勝利目指すにせよ外交勝利目指すにせよ鉄板過ぎてなんだか、前者は30万が2.3ターンで集められるし後者は平和外交+ネマワシがつおい 
 
        
        
                
        - 
            
             初期verで猛威を振るった都市同盟の15ターン経済勝利王手も鳴りを潜めたしなぁ
 せめてもう一つ下位国策で経済値を上昇させるのがあればいいんだが
 そうすれば工業育成+公共事業+その国策で多少はスピードが上がる
 
 今だと経済勝利時点で領土30だと仮定しても20ターン以上かかってかなり辛い
 
        
        
                
        - 
            
             証券は人材もガンガン拾えるし戦略勝利においてもそこらの軍事国策より総合火力上げてるんじゃないか 
 
        
        
                
        - 
            
             まぁでも10まで広げるのめんどくさい国も多いじゃ? 
 
        
        
                
        - 
            
             じわじわ経済値上げるのは内政感あって楽しいんだけどな
 3ターンに一度というのはちょっと遅いかもな
 
        
        
                
        - 
            
             以前CPUノブリスの強さに憧れてアルフォートで獲ってみたら35ターンくらいかかったのを思い出した
 解雇ちゃん解雇しなかったのも大きかったが
 
        
        
                
        - 
            
             ノブレスも弱体化しちゃったしなぁ
 せめて情報公開と鉄道建設に経済値を上昇させる効果があってくれれば…
 中央集権と人頭税改革は優秀なんだけど上の二つは正直恩恵を感じたことがないし
 
        
        
                
        - 
            
             ノブリスって弱体化したっけ
 CPUだと毎ターン上がるってのは聞いたことあるが
 
        
        
                
        - 
            
             前はノブリスの上昇値に上限無かったはず 
 
        
        
                
        - 
            
             デスマカヌガウワーようやく経済勝利できた。結局領土は34、24ターンかかった
 最期までダッツダーヴァを拾えないし軍事国策なしでドウリルのレベル40軍団と戦うことになるし、
 挙句の果てにベービィ&アポロがこっち来るし散々だった
 
 終盤はなりふり構わず修造ボンバーを戦場や都市で炸裂させまくるというどこが平和主義なのか疑問を抱かざるを得ない事態に
 もうしばらく経済勝利はやめておこう…
 
        
        
                
        - 
            
             平和主義とるとこっちから攻撃できないのに向こうだけ攻めてくる
 同盟も結べないしクソゲーや
 
        
        
                
        - 
            
             友好度100なのに同名できないなんてザラだしねぇ
 「あなたのことは友達以上だと思ってる。でも絶対恋人にはなりたくないの」的な
 
        
        
                
        - 
            
             攻撃できないってこたないだろ
 1回攻めたらもう下がらないし
 
        
        
                
        - 
            
             あれは友好度が一定以下になってるから信用下がらなくなってるのであって友好度高すぎると二回目でも信用下がったような 
 
        
        
                
        - 
            
             友好度100でも一回攻めると友好度80になる
 たしかいつだったかの修正で、友好度80の状態で攻めても信用度下がらなくなったんじゃなかったか?
 
        
        
                
        - 
            
             友好度86以上に引き上げられてるから一回戦闘すれば閾値以下になるよ 
 
        
        
                
        - 
            
             修正されてたのか知らんかった 
 
        
        
                
        - 
            
             カフェラテのwikiページのアミジャのDPSマジ?
 断トツすぎるだろ…
 
        
        
                
        - 
            
             すこし本気を出しすぎてしまったか・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             召喚数比較にカフェラテが二人いるように見えるんだが片方はもらっていってもいいの? 
 
        
        
                
        - 
            
             たぶんウァテスカフェラテということなんだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             アミジャに使い道あったのかよと思ってページ見てみたら
 DPSダントツに低くてワロタ
 
        
        
                
        - 
            
             なんでや!アミジャ様関係ないやろ! 
 
        
        
                
        - 
            
             アミジャ様はオール系回復スキル持ちの中で一番硬いし恐慌耐性も高くて安定感抜群だから!弱くないから!
 オールヒールⅡまでしか習得できないけどオールキュアオールはちゃんとⅢまで覚えるから殺さないであげて
 
        
        
                
        - 
            
             なるほどⅡまでしか覚えないのね
 にしてもここまで差がつくものなのか
 
        
        
                
        - 
            
             オールヒールⅡしか使えないの?
 アミジャ様が全国各地の魔法使いにオールヒールを伝授して回ったという有力説が揺らいじゃうじゃん
 
        
        
                
        - 
            
             青は藍よりなんとやら 
 
        
        
                
        - 
            
             アミジャ様は防御全振りだからな
 前衛でアミジャ様より魔法に強い奴ほとんどいないだろ
 
        
        
                
        - 
            
             DPS計算してる人ほんとすき 
 
        
        
                
        - 
            
             キュア系の魔力×200%とかってどういう意味があるの? 
 
        
        
                
        - 
            
             戦闘中のステータス窓下部に状態異常の名前と数値があって、
 この数値が0未満になるとその状態異常になる。マイナスが大きいほど持続時間が長い
 もちろん0以上になれば回復するわけだけど、キュアはこれを魔力×倍率分プラスさせる
 ので倍率が高いほど深刻な状態異常も回復しやすい
 
 とかなんかそんなような感じ
 
        
        
                
        - 
            
             へぇー全然知らんかった有難う
 状態異常は「0か1か」だと思ってた
 
        
        
                
        - 
            
             こういうの聞いていつも思うけど
 ヴァーレンのシステムってすげえわ
 
        
        
                
        - 
            
             技説明にある麻痺:90%とかも
 単なる確率ではなくて数値換算されるもんなの?
 
        
        
                
        - 
            
             状態異常の付加について詳しいことは改造・制作スレ part3にあった
 まあ内部的な話になるしコピペすると長くなるんで、興味ある人は↓のURLを参考にどうぞ。add_perってのは付加確率のことね
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1305281909/134-135
 
 >>393
 これによると確率自体はそのまんま確率みたい
 
        
        
                
        - 
            
             はえ〜やっぱりとんでもないツールだなVTって 
 
        
        
                
        - 
            
             自作シナリオ作るのがすごい簡単だからな
 第二次大戦シナつくって遊んでるわ
 ドットはうてないからマーカーになるけども
 
        
        
                
        - 
            
             アミジャはバナナの配下にすると、弱点の麻痺に強くなるし
 MP回復UPでマシンガン連射し易くなり、ヒャッハー出来る
 
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけアミジャ様よりタナエのほうが心配だわ
 勢力の長で回復が取り柄の大半を占めているのにあの回復量の無さはどうなのよ
 
        
        
                
        - 
            
             タナエちゃんは召喚数が膨大だから……とは思うけど
 レベリングの遅さもあるし、もうちと回復量あってもいいんじゃないかなとも思う
 所詮は芋娘ということかもわからんが
 
        
        
                
        - 
            
             麻薬開発したのタナエちゃんでしょ
 知力と魔力は違うんだな
 
        
        
                
        - 
            
             タナエちゃんは召喚した信者が回復つかえるし
 オールヒール使ってたらレベル上がらないから
 オール系は禁止するんでどうでもいいと思います
 
        
        
                
        - 
            
             大激励追加しよう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>398
 取り柄の大半がオールヒール?
 いや召喚だろーターナは
 
        
        
                
        - 
            
             先週のロッテ神奈川ED追加で半分の勢力にEDが実装されたのか 
 
        
        
                
        - 
            
             寧ろまだ半分のこっているのかという驚き 
 
        
        
                
        - 
            
             お前ら今んとこどのEDが一番好きなの?
 あ、ネタバレは無しで
 
        
        
                
        - 
            
             一番は決めづらいな
 ボンブーレとロッテンガムのEDがかなり良かった
 
        
        
                
        - 
            
             皇国のは考えさせられる 
 
        
        
                
        - 
            
             ボンブレかなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             超遅レスだけど>>59 さんBGM hamu情報ありがとうございました
 超気に入ってるので製作者サイトとかあったら行きたかったのですが。詳細不明は残念です
 
 というかなんでそこまで知ってるんですかw制作サイドの方なのかな?
 私信失礼しました
 
        
        
                
        - 
            
             利用素材およびクレジット.txtの「■効果音およびBGM」の項目最下部を見れば幸せになれるかも
 そっから謎どうし関連付けての連想ですわね
 
        
        
                
        - 
            
             製作者名が無いからなーと見落としてました。ありがとうございます、サイト持ってる人では無いっぽいんですよね… 
 
        
        
                
        - 
            
             きのたけは全編通して笑わせに来てるくせに、バッドエンドに謎の味わいがあるんだよなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             ロッテンガム勝利しちゃったらopとの兼ね合いどうするんだろうと思ってたら見事に落ち着けられて感心した 
 
        
        
                
        - 
            
             一番好きなEDはブルボンかなあ
 王道だよね
 
        
        
                
        - 
            
             ED内容抜きにしても
 ファーリンカの顔グラ可愛すぎだとあらためておもった
 
        
        
                
        - 
            
             カナガウワーは民族やら憎しみやらとは無縁でほっとするな 
 
        
        
                
        - 
            
             チャップリン、夏目漱石、のだめ(+マルコ・ポーロ)の国ってなんというか凄い 
 
        
        
                
        - 
            
             カヌガウワーEDほんとすき 
 
        
        
                
        - 
            
             ハゥンマーとドウリルはED来るまでプレイしないと心に決めてるのは俺だけではないはず 
 
        
        
                
        - 
            
             あいつら主人公だからたぶん最後だろうなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             プレイによって国際連盟発足する場合としない場合がありそうだし
 マルチエンディングなのかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             たぶん今週も弱小かな。残った列強は全て分岐からむし。
 ただ残った弱小はどこをとってもやりがいがあるし、どんな顛末迎えるかも色々気になる勢力だからwktkだが
 
        
        
                
        - 
            
             いつも思うんだけどファーリンカが使えない
 あの必殺どうすれば役立つんだ
 
        
        
                
        - 
            
             今ブルボンでデスマーチやってるんだけど、メイズ滅ぼした後
 ドウリルと永久同盟が解除されないんだが
 
 ハゥンマーは滅びたけど、それが原因かね
 
        
        
                
        - 
            
             メイズが生き残ってる時にハゥンマー滅亡
 倒した後生き残ったドウリルとの永久同盟が解除されない
 っていう意味ね
 これ仕様?
 
        
        
                
        - 
            
             ノーマル以下で新国際覇権連合が成立した時もメイズ滅びた後解消されなかった気が 
 
        
        
                
        - 
            
             たぶん国際連盟完全合併イベントが起きないと永久同盟解除されないんだろ
 まあ、楽じゃんw
 
        
        
                
        - 
            
             ファーリンカは嫁人材
 観賞用だから()
 
        
        
                
        - 
            
             そんなに強くないけど、別に弱くないと思うけどな。
 キャンディ率いてパパッと必殺撃って幻覚ばら撒いて、あとは後退させる
 ポロと似たような使い方してるな
 何よりあの必殺エフェクトがかっこいいんだよな
 
        
        
                
        - 
            
             自分はデシャスBBAの固有スキル取得をずっと待ってます 
 
        
        
                
        - 
            
             血の雨が降るとか範囲内の敵の首がいっせいに飛ぶとか 
 
        
        
                
        - 
            
             あかんこれじゃブルボンが死ぬぅ!
 最強の魔術師ヴァルタースのMP回復って大事な仕事あるじゃないか
 
        
        
                
        - 
            
             オールヒールより貴重な広域充填持ちの上固有スキルまで追加したら、
 三馬鹿でただ一人固有スキルがない事になる男爵がいじけてしまう
 
 伯爵夫人には何を率いて頂くべきか、クラシエか決闘者かで迷っちゃう
 
        
        
                
        - 
            
             フルノラさんは部下にマジック配ってくれるし魔力充填でバフ撃つためのmpまで援助してくれるやさしいおばさん
 マジックは被りにくいバフだしな……コボールとか白リとかイマキマキーがオールマジック使えるとかそんなことは知らない
 
        
        
                
        - 
            
             ファーリンカは砲兵狙ってライトニングボルト連射すれば意外と輝くから……
 高いMP回復のおかげで結構数が撃てるし
 旧Verのデスニートで序盤にグリコと殴りあったときに非常にお世話になった
 
        
        
                
        - 
            
             フルノラの広域充填は1どまりだから範囲が狭くて回復量も少ない
 しかもグラウンドシェーカーに連続使用不可があるうえ、ヴァルタースが自前で魔力充填Ⅲ持ってるからますます存在価値が薄い
 ていうかステ的にも部隊スキル的にも明らかに意図的に弱めにしてあるんだと思う
 男爵は固有技ないけど唯一無二の力がある
 
        
        
                
        - 
            
             三バカはマスター含めて人材揃ってるんだから一つにまとまれよと思う
 まあできないから三バカなんだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             フルノラさんの申し訳程度のカリスマ傭兵雇用すき 
 
        
        
                
        - 
            
             男爵は保身第一だしBBAは新宿以外見てないから方針で激突して即解散やな 
 
        
        
                
        - 
            
             広域充填1でも自部隊のMPを賄うくらいなら充分じゃね?
 火力はあるけど回転率が悪いクラシエならその点が改善されるから恩恵ある
 まぁそれでも男爵の騎馬砲撃のほうが強いとは思うけど
 
 MODみたいに不平士族統合イベントとかあったら面白そうだな
 
        
        
                
        - 
            
             全員で共闘した結果がいつまでもシンクジュンに行けない王太子なんやな 
 
        
        
                
        - 
            
             あの辺は下手に纏まるとドウリルが危険視して突っ込んできそうじゃね 
 
        
        
                
        - 
            
             元ネタ的に吸血スキルもいいかなーと思ったけど
 きのたけ的にはウメネさんとかぶって、より悲惨なことになるのか
 
 吸血鬼人材って割とどのシナリオにもいるよね
 
        
        
                
        - 
            
             フルノラさんはデュエリスト雇えば70匹くらいモンスター呼べる
 つってもそれも最近師匠がヤバい強化されてたけど…
 でもなんかデシャスの3人は一緒に行動させたくなるんだよな
 
        
        
                
        - 
            
             そういわれて見ると確かに、フルノラさんは魔術王よりウメネに師事した方が手っ取り早く若返りが出来るのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             魔法使い人材はわかりやすく殲滅力ある人材多いからな
 古代魔法は勿論だけどエゴロジストとかパクランキとかカフェラテとか
 
        
        
                
        - 
            
             魔法兵だとダッツダーヴァが好きなんだけどびっくりするほど話題にならないよねあの人 
 
        
        
                
        - 
            
             自動操作でうっかり踏む事に定評のある切り株 
 
        
        
                
        - 
            
             SWEETsのイベントほんと楽しみ 
 
        
        
                
        - 
            
             SWEETsってダッツ裏切るのかなあ
 もしそうなら難易度跳ね上がりそう
 
        
        
                
        - 
            
             英雄ハーレムですね 
 
        
        
                
        - 
            
             近場の女性人材つったらウメネが一番に思い浮かぶ 
 
        
        
                
        - 
            
             スイーツって地味に雇用リンクがグリコとあってないよね
 初期で雇えるのがパピ、ミニセヌ、ジャイトコーンと宿将だけだから相性いいはずなのに人材回収に意外とお金がかかるという
 せめて武装商人雇えればクルッツから雇用が繋がるんだけどなあ
 
        
        
                
        - 
            
             要望:ボンブーレ滅びたらキュービィをロッテに復帰させて欲しい 
 
        
        
                
        - 
            
             さすがに要望で列伝までは変えられんだろ〜 
 
        
        
                
        - 
            
             普通にロッテプレイしてたらクリアまでボンブーレまず滅びないけどね 
 
        
        
                
        - 
            
             ロッテでも外交勝利や科学勝利狙うんでなければボンブーレが滅びる事も普通にあると思うが
 このまえロッテ戦略勝利狙ったときボンブーレが滅んでた記憶がある
 
        
        
                
        - 
            
             >>456
 とりあえずお前はキュービィの列伝を100回読んでこい
 
        
        
                
        - 
            
             >>456
 そもそも列伝でロッテに復帰したって書いてあるのに復帰しないからこの要望なんだろ?
 列伝通りじゃん
 
        
        
                
        - 
            
             >>456
 
 >>456
 
        
        
                
        - 
            
             >>456が若干ドヤ顔レスなのと相まってちょっと恥ずかしいことにw
 
 発言前に確認するのは大事だね(戒め)
 
        
        
                
        - 
            
             >>456の人気に嫉妬 
 
        
        
                
        - 
            
             >>456
 ワロタw
 
 にしても何でキュービィは復帰しないんだろうな?
 忘れられてるだけなのかね
 
        
        
                
        - 
            
             おっとあげちまった 
 
        
        
                
        - 
            
             あれ、勘違いしてた
 ごめんね
 
        
        
                
        - 
            
             こんな夜中に6人も同じようなレスするわけないから気にせんでええよ 
 
        
        
                
        - 
            
             活躍の場が同クラスに奪われることを恐れたダースが分身して書き込んだ可能性が
 
 冗談はさておき、QBがロッテに移籍したらクラシエ量産がさらに捗るな
 
        
        
                
        - 
            
             列伝見た感じ復帰はありだと思うけど、そうするとロッテ滅亡後さらにいなくなって欲しいね 
 
        
        
                
        - 
            
             キリコさん人材プレイでやってるけどフレンドリーファイアが面白すぎる。
 何だか危ないオーラを出してるキャラに惹かれてしまうようだ。
 
        
        
                
        - 
            
             んー、メイズの倒し方がわからんからいっつも放置してしまう。
 一度倒したときはきのことの共闘で画面見えなくてよくわからなかったし
 やっぱり人材積み込みまくったタケやカールみたいなエースユニットをぶつけるのがいいのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             人材積んだタケか殿下で殴り愛が一番楽だと思う
 地形が平原なら騎兵ロケットでもいいんだけどそうなるとベーヴィームがどうしようもない
 
        
        
                
        - 
            
             ベーヴィーのビームって逸らす方法なんかないんかね大軍団で籠城戦やろうとするとどうしようもなさすぎる 
 
        
        
                
        - 
            
             むしろ籠城戦だと壁で打ち消されて楽じゃないか?砦の壁なしにベーヴィームかわす手段が分からない 
 
        
        
                
        - 
            
             ビームは同盟軍で釣るか複数方向からの侵攻で被害を抑えるくらいしか対処法が思いつかない 
 
        
        
                
        - 
            
             最近全然メイズと戦ってねえw
 戦略にしても科学にしても戦うメリット薄すぎてついつい
 
        
        
                
        - 
            
             まともにぶつかっても工夫次第でなんとかなるし、
 避ければやりあわずにも勝てる
 いいバランスだよな
 
        
        
                
        - 
            
             列伝から消えたフィッツのはにゃ〜がいつの間にか実装されていたのか 
 
        
        
                
        - 
            
             あの競馬イベントでフィッツの性別に初めて気づいた人も居るのではないだろうか
 夢は見るものではなく醒めるものなんやな(遠い目)
 
        
        
                
        - 
            
             グリコ、ドウリルとの決戦が始まるターンに1/4を要求するぐう畜イベント 
 
        
        
                
        - 
            
             プレイヤーチートで3ターンでドウリル倒してもいいんですよ?
 まぁ他の方面全部捨てる事になるけど
 
        
        
                
        - 
            
             しかしラスボス勢力が残ってるのに勝利扱いになるって実際には何が起こってるんだろうか
 他の勢力は国際法とか政治的な圧力とかでどうにかなるだろうけど、戦略にしろ経済にしろ外交にしろオイコットとか死者とかメイズが負け認めるとは思えん……
 
        
        
                
        - 
            
             30万使えば独学で開発できる兵器>不死の化物、外海の超技術、古代文明の親玉
 ちなみに30万は競馬を三回当てれば稼げる額の模様
 
        
        
                
        - 
            
             その辺はゲームやし(震え 
 
        
        
                
        - 
            
             3回じゃ無理 
 
        
        
                
        - 
            
             うむ、逆に考えるんだ。どうせ当るまでリロードするから問題ないと自分に言い聞かせ
 分岐条件を少しいじってだ(皇帝砲
 
        
        
                
        - 
            
             メイズはむしろ倒すと、状況次第ではキノとタケが結婚して戦略勝利される危険があるからなぁ……
 PLは上記の両勢力で無い限りは撃破の恩恵をもっていかれるので本当にメイズ撃破のメリットがない。
 メイズ化する前にしばき倒すか、近寄らずに近隣勢力に押し付ける二者択一状態
 
        
        
                
        - 
            
             突然ですが質問させてください
 こんな質問していいのかわかんない位なのですが
 
 voiceって何ですか?
 
        
        
                
        - 
            
             戦闘中に操作してない人材がなんか喋ってるだろ
 あれのこと
 
        
        
                
        - 
            
             今更聞けないヴァーレンの基礎仕様 
 
        
        
                
        - 
            
             いまさら基礎的な事なのですが、ルカさんが画面から出てきて俺にキスをしてくれません
 どうすればいいでしょう?
 
        
        
                
        - 
            
             引き寄せパイクされればいける
 君はメルコン以下の耐久だから死ぬけどね(ニッコリ
 
        
        
                
        - 
            
             プロテインが足りませんな! 
 
        
        
                
        - 
            
             このスレ、あったかい 
 
        
        
                
        - 
            
             そういやキノタケwikiがfc2wikiのアクセスランキングに載ってたな
 一ヶ月くらい前見た時は無かったからプレイ人口増えてるのかもしらん
 
        
        
                
        - 
            
             大学に光の目研究会ならある 
 
        
        
                
        - 
            
             どこ大だそれはw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>467
 うわっ、なかなか痛烈やなぁあんさん
 みんな見抜いとるのに、ようやるわなぁ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>498
 くっさ
 
        
        
                
        - 
            
             >>467
 実際書き込んだ当事者からすれば連投じゃないことはわかってますしおすし
 斜に構えたい年頃なのかね
 
        
        
                
        - 
            
             このレス、つめた〜い 
 
        
        
                
        - 
            
             ぬる〜い 
 
        
        
                
        - 
            
             夜中だから人いないもなにも
 光の目時代は夜3時とかに1スレ消費したりしてたのにね
 
        
        
                
        - 
            
             >>496
 並列でキノタケ研究会も開こう
 
        
        
                
        - 
            
             実際大学なら自分一人でも研究会作れるし 
 
        
        
                
        - 
            
             失言を自演でフォローしようとしても全部関西弁風味でバレバレってのは新しいな 
 
        
        
                
        - 
            
             このスレで猛虎弁を使うと公式掲示板で速攻規制されたあの人だと思われるので気をつけましょう(戒め 
 
        
        
                
        - 
            
             毎週更新ギリギリに荒れだすこのスレ好き 
 
        
        
                
        - 
            
             自演とかしてないんだけど…
 なんか本当に本当にごめんなさい
 
        
        
                
        - 
            
             デスロッテで経済勝利してインポ神奈川で外交勝利できた
 
 インポの修造は自爆するからグリ公国の周辺の勢力は
 列強でなくともインポでクリアできなくもないような気がする
 インポ神奈川は修造を手に入れれば楽だからデスロッテのが難しく感じたな
 
        
        
                
        - 
            
             更新きたカバヤだぞおまえら 
 
        
        
                
        - 
            
             カバヤとか予想外すぎるw 
 
        
        
                
        - 
            
             市長に強化入ったか
 マスターの中では戦闘面で地味だったからな
 
        
        
                
        - 
            
             フエラム30…蕀の道だな 
 
        
        
                
        - 
            
             おっさん、一度解凍してフォルダ確認した方がいい 
 
        
        
                
        - 
            
             神奈川ED見た後に更新でマスター強化とか…もう許せるぞオイ! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>515
 今はやらない方が良いってこと?
 見たけどどこに問題があったのかよくわからんかった
 
        
        
                
        - 
            
             たぶん本体に更新日時が書いてない事だと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             >>515
 もうアドセンスの誤クリックでも稼げなくなって変なの入れ出したのかな
 
        
        
                
        - 
            
             すまん、もう差し替えられてるみたいだ
 あるべきものがなくて余計なものが含まれてた。具体的には圧縮ファイル
 俺だけだったなら騒がせてすまん
 
 >>519
 俺はおっさん宛てに言ったつもりだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>520
 それ濁される方がこわいわ
 圧縮ファイルって何入れられてたの
 
        
        
                
        - 
            
             何と戦ってるんだお前は 
 
        
        
                
        - 
            
             DLか解凍失敗してゴミフォルダできちゃったんじゃね 
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっとキュアオールおそいよー 
 
        
        
                
        - 
            
             慌てて書いたもんだから配慮に欠けてた。申し訳ない
 パスかかってるアレの圧縮ファイルがなくて、解凍済みのファイルが入ってたんだ
 プレイ上は何も問題無い
 
        
        
                
        - 
            
             >>519は通報しときますね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>526
 なんで通報…?
 
 238 名無しさん@不意の鯖落ちにご用心 2014/11/30(日) 14:38:54 ID:???
 きのこたけのこ戦争・IFスレpart21において製作者を中傷するレス
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1415955398/519
 申し訳ありませんが対応お願い致します
 
        
        
                
        - 
            
             >>519は妥当だろ 
 
        
        
                
        - 
            
             すまん、通報が妥当って意味 
 
        
        
                
        - 
            
             作品への批評はともかく、作者個人への人格攻撃は完全NG 
 
        
        
                
        - 
            
             アンデッドが頼りにならなさすぎてハゲそう 
 
        
        
                
        - 
            
             519の内容は屁みたいなもんだけど
 だからといって519ちゃんを守る会する気にもならない
 
 面倒臭い人って感じ
 
        
        
                
        - 
            
             理想:マップを埋め尽くす屍兵で圧殺!低コストだから消耗戦もできる!
 
 現実:屍兵は壁でしかない場合が多い、打撃力はカーレムに頼りっきり
 
 パクハイトの宿命か
 
        
        
                
        - 
            
             
 , '´        `丶、
 / l   _, -―― -  ヽ、
 n⌒l/  l ,. .´: : : : ハ: : : : :`.ヽ'
 l |l |n l /: : :/ j:/ーヘl: : :|: : : :.|
 | {  j」_l /:l :/     |:/`}ノ!.:/
 _ j  /ヘ/: :l  ミミ      l/}     ハァ?何でゲソォ〜?
 .        (: :´メ、_,メ、|: : |  , ,     ミミ./ 廴_    誰が必要ゲソねぇ〜
 ヽ: : : : :丿」: : |、   /`¬ , , |: :|: : {__l\
 / ̄/´.__.|: : | >-| /_,ノ : :\: : : : : : >
 ,/  / ̄ヽ |: : :ヽ、l  丶イ |.|ト、 \: :ヽ ̄l/
 (        ヾ \:_: :\__  ,‐//.| `l ノ: :ノ
  ̄  ̄ ̄ ̄ヽr―ァ' \: : /、 //  }/: : し\
 /: :,L,. く ___/::/ \'/   { ヽ┬┐/
 /: :/ /: ヾ¬ー'^ヽ     ヽ 丶__ _,-、
 __/: :/ /: :/ \          {、´   __ _l::::l⌒\
 |: : : : /   |: : i   /:\ `       >'´  \`-´^ヽJ
 /: : | ̄     |: : レ /: ://                  \
 
        
        
                
        - 
            
             KARUSAWAの照準合わせるために敵に視点合わせてたら知らないうちに前進しまくってるカーレムちゃんかわいい 
 
        
        
                
        - 
            
             イカちゃん拾おうとすると都市同盟との開戦が早まるのが辛い 
 
        
        
                
        - 
            
             新イベントで変態油ゾンビとはたまげたなぁ
 石油王になるよりカクテル作ったほうがいい感じかなこれは
 
        
        
                
        - 
            
             最新版が解凍できないんだが俺だけか 
 
        
        
                
        - 
            
             きのたけやればやるほど宇宙大将軍への信仰が高まってゆく 
 
        
        
                
        - 
            
             イベントスクリプト見ても何追加されたかよくわからないな(´・ω・`) 
 
        
        
                
        - 
            
             いっつもこっそりイベント追加されてたのに何で今回は明言されてるんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             カバヤのイベントだけじゃないからでは 
 
        
        
                
        - 
            
             都市同盟をほぼ一人で食い止めてくれる宇宙大将軍の名声は南部砂漠に轟渡るな…
 
 パクハイトは西と東のどっちに拡大するのがいいのかな
 やっぱり西のグリコが安牌?
 今回に限って言えばRATAとキリコを拾ってるのがチラッと見えて嫌な予感がするけど
 
        
        
                
        - 
            
             どうせスイーツも神奈川も間に合わないからドウリルの人材二三人拾ってからの方が良いと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             二人とも幸せそうでなによりだな 
 
        
        
                
        - 
            
             2時間ほど再起動したり解凍ソフトを変えたり数回DLしてみたが最新版が解凍できん
 サイズが190MB(199.880.052バイト)なんだがDLから失敗してる?
 
        
        
                
        - 
            
             多分。こっちは普通に解凍したんで。191MBだなこっちは 
 
        
        
                
        - 
            
             こっちのは17:31:27にDLしたやつで191MB(200,579,457バイト)だな
 たぶんDL失敗してるんじゃないか
 
        
        
                
        - 
            
             リスカにイベントが増えてるな♪
 嬉しい
 
        
        
                
        - 
            
             黒目で落としたら問題なくプレイできた、IEなんて要らんかったんや
 
 お騒がせしました
 
        
        
                
        - 
            
             市長強化ということはこの流れでタナエちゃん強化されるはず(妄言) 
 
        
        
                
        - 
            
             イベント追加されたのリスカだけ? いくつかって書いてあるけど 
 
        
        
                
        - 
            
             リスカに一つカバヤに二つかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             パクハイトが一気にアルフォート並みの充実イベントになった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>553
 おお情報ありがとう なるほど、カバヤやってくる。
 
        
        
                
        - 
            
             カバヤの漫才好きだから楽しみすぎる
 はやく家に帰りたい
 
        
        
                
        - 
            
             おお
 カーレムが変なビームみたいなの覚えた
 
        
        
                
        - 
            
             >>557
 それかなり前からあるイベントや
 
        
        
                
        - 
            
             そ、そうなのか
 初プレイですまん
 
        
        
                
        - 
            
             スーパーカーレムって一番最初からあったんだっけ?
 懐かしいな
 
        
        
                
        - 
            
             パクハイトなのにパクハイトじゃないのでパクハイトにして欲しい
 という要望が出た結果カーレムちゃんが究極兵器化した
 
        
        
                
        - 
            
             このイベント他の勢力でプレイしてると発生しないからな 
 
        
        
                
        - 
            
             そういえばパクハイトに追加された新イベントが発生しなかったな
 wikiの情報の他にも条件があるのか
 
        
        
                
        - 
            
             イベント条件厳しすぎるから修正版を16時にあげたらしいからそれかもしれんよ 
 
        
        
                
        - 
            
             修正前はアルフォー党との好感度も39以上必要だった
 無茶な
 
        
        
                
        - 
            
             オウフ
 
 グリコ倒して後は科学勝利発動するだけって所まで来て、
 新イベント追加は無しかーと思いながらwiki見てガックリしてたんだがそういうことだったか
 教えてくれてありがとう
 
        
        
                
        - 
            
             パクハイトでイカちゃん取りに行かないとか有り得ないからなw
 アルフォー党とは即効で開戦するから普通見れないよな
 
        
        
                
        - 
            
             白状するとパクハイトプレイでイカちゃん拾ったことがないんだが、誰経由で雇用するの?
 バッカニアだから宇宙大将軍経由?
 
        
        
                
        - 
            
             カバヤでアルフォに即効開戦するのか。俺はやったことないなあ
 KARUSAWAがあるとはいえ射撃頻度がたりないし戦艦やフェットの対処がきついかなと思って後回しにしてるが
 やってみたら意外といけるもんなのかね?
 
        
        
                
        - 
            
             最速で行けば都市同盟ともコイケヤとも戦わず回収できるんじゃない?
 回収後は砂漠まで引いて宇宙大将軍に守ってもらえば良いし
 
        
        
                
        - 
            
             最速でイカちゃんのとこ行きつつ並行してウェルテル滅ぼすとか
 むり俺には
 
        
        
                
        - 
            
             公式のほうは活発じゃないなー 
 
        
        
                
        - 
            
             イカって普通に拾えないっけか?
 まあ普通はウェルテルと同時に攻略するからそのせいかもしれんけど
 
        
        
                
        - 
            
             全力で西進したらカバヤでもカヌガウワー取れたよやったぜ
 ただ、グリコに先手とらないと厳しいそうだけど
 
        
        
                
        - 
            
             ランダムイベントでカード使わないと運ゲーじゃないか?
 グリコは早いと5ターン目冒頭に神奈川併合イベント起こすし
 
        
        
                
        - 
            
             >>575
 初手でケーフィン海突撃すれば5T目にはぎりぎりダーマ北西までいける
 ハニューダ砂漠南部からダーマ北西まで距離4つしかないからね
 グリコに後手とった場合はランダムイベントはいらんけどカードEXPは使うことになるのかな
 あそこの海の中立だったらパイ砲あれば取れるから
 
        
        
                
        - 
            
             イカちゃん釣りこそ運ゲーじゃねーの?
 ウラガン北東はそれこそ3ターン目にはふつうに取られるっしょ
 
        
        
                
        - 
            
             宇宙大将軍lv29が強すぎて勝てない^o^ 
 
        
        
                
        - 
            
             ああ、5T目冒頭って言うと4T目終了までにダーマ北西とらなきゃいかんのか
 まあでも4T目ならカードEXP3たまってるからそれでパイ砲雇ってダーマ北西いけば目標は達成できるかな
 
        
        
                
        - 
            
             KARUSAWAの本領発揮はヨーカンさん拾ってからだと思ってる 
 
        
        
                
        - 
            
             ウェルテルはともかく、ロッテに勝てないなあ
 屍人全軍でいっても騎兵に蹂躙される
 
        
        
                
        - 
            
             そこで大将軍の出番ですよ
 パイクのレベルさえ上がれば一部隊でロッテを撃退できる建国の父に全てを託すんだ
 
        
        
                
        - 
            
             そこに宇宙大将軍がおるじゃろ?
 カードでコーア召集してガリーナ雇うのも有効、パイクやタルカン率いて爆弾塹壕を投げる役
 
        
        
                
        - 
            
             ガリーナ爆弾使えないのがっかりしてたけどカードがあったか
 ありがとう
 
        
        
                
        - 
            
             デュアールは寡兵戦ほんと強いな
 大軍になると埋もれがちだけど
 
        
        
                
        - 
            
             DDまでならアルフォートを1部隊で抑え込める大将軍、有能
 なおインポでは素早さ150超えのキチ○イポテルカ部隊が来る模様
 
        
        
                
        - 
            
             デスニート終わってカバヤやろうと思ってるけどハードにしようか迷う
 ニートと比べてデスカバヤはむずかしい?
 
        
        
                
        - 
            
             カバヤも難しいほうだけどデスニートの方が100倍むずいよ 
 
        
        
                
        - 
            
             ニートは難易度飛び抜けているからな
 他の弱小勢力は人材揃っているからごり押しできるけど
 ニートはプレイヤースキルなきゃ無理
 
        
        
                
        - 
            
             ニートは粘ってもサクマとファーリンカくらいしか揃えらんないからな
 どっちも無双人材って感じでもないし
 
        
        
                
        - 
            
             ニートは技術革命粘るとシャアとマクダミアとアルモンデとダブルベリィが手に入った気がするが今のVerでは無理なのか? 
 
        
        
                
        - 
            
             某デスニート動画だとルカを最初のターンで雇用して、
 飛行重騎兵作って2ターン目であちらこちら攻めてた。
 
 マスターが雇用できるのは
 『小鬼、サイコキラー、パイ投擲機、パイク、バッカニア』の五種だから、
 雇用リンク的にどうしてもルカが必要なのよね
 
 だから技術革命でカードEXP+5するだけでは足りない…
 
        
        
                
        - 
            
             最短クリアとか狙わなければあそこまでしないでも勝てるよ
 ああいうのは一種の曲芸みたいなもんだしね
 
        
        
                
        - 
            
             ニートは雇用の狭さが鬼門
 その点カバヤは宇宙大将軍とパクネキ雇えるし大分楽、序盤はロメロマニアを多目にやとうと中立戦が楽
 
        
        
                
        - 
            
             人材プレイ楽しいキャラってどれよ? 
 
        
        
                
        - 
            
             バックレマンは何気に無双できる 
 
        
        
                
        - 
            
             狙撃持ちで素早さ上げまくると楽しい
 やったことないけどロアンヌで社長砲無双とかすごい楽しそう
 
        
        
                
        - 
            
             普通にシャアとかどうよ
 無双できる
 
        
        
                
        - 
            
             マスター勢合わせるならタケ無双凄まじいものがある 
 
        
        
                
        - 
            
             人材プレイは個人スキルでステータス爆上げ出来るから強いスキル持った奴が強い 
 
        
        
                
        - 
            
             そしてドウリルに仕官して素早さを底上げすると 
 
        
        
                
        - 
            
             キリコとか耐久高いから人材ぶち込めば切り株と近接で無双できるんじゃね
 やったことないけど
 
        
        
                
        - 
            
             人材プレイは基本的に足が速いやつがいい
 なんでもできる
 
        
        
                
        - 
            
             タケ→最終的には結構強かったけどサイコキラーに止められると死ぬ
 フェットチーネ→殲滅力が足りない
 ダッツ→野戦と城防衛では全てを焼き払う兵器と化した、最初がめんどう
 プラリネ→数が多いとどうしようも無い、というか勢力プレイでも割と近い事出来る
 
        
        
                
        - 
            
             人材プレイは最終的には必殺強けりゃ大概なんとかなるからなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             カバヤの副官は有能だよな 
 
        
        
                
        - 
            
             助手のことか? 
 
        
        
                
        - 
            
             助手さん出番多いよね。初期顔無しのどっちかなのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             KARUSAWAで司令部つぶすの楽しい 
 
        
        
                
        - 
            
             そういやパキラは列伝だと命乞いするままなんだな 
 
        
        
                
        - 
            
             ミニーのフライコーア一部隊でメイズ攻略なかなか楽しかったよ。射程と打たれ弱さが序盤辛かったが。 
 
        
        
                
        - 
            
             南部平原・砂漠あたりの弱小勢力でプレイしていると必ず立ちふさがる壁、列強三国同盟
 
 南方情勢は複雑怪奇か
 
        
        
                
        - 
            
             カバヤって戦艦どう相手にすればいいんだ
 海じゃ砲撃から逃げられない
 
        
        
                
        - 
            
             定期的に一人ずつロトンアーミー 
 
        
        
                
        - 
            
             なんだって規制されつやつはみんな関西弁なんだ… 
 
        
        
                
        - 
            
             関西圏の人への熱い風評被害
 
 あんなに複数人から警告されてたのに暴言癖を治せないんだから仕方ないね
 管理人さん乙です
 
        
        
                
        - 
            
             折角規制されたのに蒸し返すやつら一緒に規制してもらえませんかね 
 
        
        
                
        - 
            
             向こうでもこっちでも両方で規制されたんだからもう来週には忘れ去られてるよ 
 
        
        
                
        - 
            
             カバヤの助手さんは顔なしにしとくのはもったいないから
 人材化してほしい
 
        
        
                
        - 
            
             イベントでやたらキャラが濃い顔無し多いよね
 今回のリスカとかも
 
        
        
                
        - 
            
             パルマー筆頭に神羅幹部の皆さまで良さそう 
 
        
        
                
        - 
            
             元ネタがあったのか
 FFもガンダムもスパロボもACも知らないから悔しいな
 
        
        
                
        - 
            
             カバヤ初プレイしたけど、人材相性良くてストレスなくていいね!ニートと比べてそこが一番快適だった 
 
        
        
                
        - 
            
             ガンダムはスターダストメモリーだけみとけばいいんでない? 
 
        
        
                
        - 
            
             バックレマンは減速きつくて思ったより無双出来なかった 
 
        
        
                
        - 
            
             人材プレイでアイボグズさん最終的に無双すぎたわ
 必殺系が通常入りしてるキャラはやっぱ強いな
 
        
        
                
        - 
            
             単騎じゃないけど無双したいならランシナで初っ端からヴァルタースか白リにウァテス人材詰め込むのがオススメかな。天敵はホーネット。それでもまず負けない 
 
        
        
                
        - 
            
             デスカバヤで苦戦中だけどカバヤのオススメ国策教えてください
 自分はどの勢力でも弱小は毎回浸透・OODA・科学勝利or散開の順なんですが..
 
        
        
                
        - 
            
             浸透・銀行から証券とって後はお好きに
 あそこらへんは序盤の拡張が結構大事だから最初に銀行とっとくと楽な気がする
 
        
        
                
        - 
            
             序盤はロメロマニアが強いからたくさん雇うために国立銀行と定番の浸透
 イベントで大金入るし証券まで取るべきかは微妙
 
        
        
                
        - 
            
             証券のあるなしでは中盤の拡張速度に明らかに差が出るんで、カバヤでも証券は有力な選択肢だと思うけどなあ
 イベントで大金っても10万+3万じゃ全然たらんし
 しかしまあ、ここらへんは好みかな……
 
        
        
                
        - 
            
             ロッテ強いわ
 ビースアイランドとれない
 
        
        
                
        - 
            
             銀行と人頭税とって三枠目は空けて人材集めてたてこもり、科学勝利
 弱小やるときの鉄板
 
        
        
                
        - 
            
             てか パクハイトむずい
 今までロッテもウェルテルも神奈川も速攻グリコ吸収ウハウハ証券ひきこもり科学勝利してたけど
 それができないねやっぱ下手だった
 
        
        
                
        - 
            
             イベント実装されてから大金が手に入るから銀行不必要だと思ってました
 ロメロってそんなに強いんですね おとりや遠距離系の敵近くに使ってますがすぐ溶けて過小評価してました
 屍人兵はコーアしか雇ってません、人材に兵を補充する事を優先してます
 3列強と当たる頃が鬼で同盟もしてるからなかなか拡張できない
 せめてパイ砲の屍人があったら..
 
        
        
                
        - 
            
             うわっ、wikiみたらヤカバのイベント2つも発生させてないのがあるorz
 easyモードでのんびり拡張していくプレイスタイルだから「○ターン以内に」って条件のイベントを逃すんだよなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             3つ目の奴はなかなか条件厳しいな 
 
        
        
                
        - 
            
             カバヤのパイクは銃砲弱点がないから結構固くて使い勝手が悪くない
 ロメロは一体ずつ召喚することで長時間敵の攻撃を邪魔できるし召喚が優秀ただしlvが上がりづらくてあまり強さを実感できない
 
        
        
                
        - 
            
             カバヤで、城に籠ったショコフさんとフィッツがヤバい
 狙撃とモビルスーツでバタバタ前衛が死んでいく
 騎兵はあんまり処理に困らんのに
 
        
        
                
        - 
            
             ロメロのロトンを囮にして大将軍で突撃して手榴弾なげるか、民国の火筒人材からパイ砲雇ってぶち込むか
 一番いいのはショコフのレベルがあんま上がってない4T目にロッテの要塞両方取っちゃうことだが
 
        
        
                
        - 
            
             5T目だったごめん
 4Tは無理だね
 
        
        
                
        - 
            
             pixivにきのたけ関連のイラスト増えてきて嬉しい
 イマキちゃんmfmf
 
        
        
                
        - 
            
             >>639
 『私が死んでも代わりはいるもの』か召喚に紛れてパイク率いたガリーナ特攻かな
 
        
        
                
        - 
            
             無名騎兵人材何人か一部隊にまとめて蘇るミサイルとして使うのマジ便利 
 
        
        
                
        - 
            
             今まで気づかなかったけど、クーヘンVSダブルベリィの会話が追加されてんね 
 
        
        
                
        - 
            
             クーヘンちゃん豊かな大砲をお持ちだったのかヤッター! 
 
        
        
                
        - 
            
             今更だが部隊スキルの説明で一番かっこいいのってビースだよな
 言ってることよくわからんけど
 あとクーヘンって人材の中でも地味な分類にはいる気がする、強いんだけどね
 
 人材で無双できるといったらタイチョーだろ、あの基地外リーダースキルどうにかしろ
 
        
        
                
        - 
            
             クーヘンは作中最弱クラスの難民ちゃん連れて一部隊でデスマ中立制圧できちゃうんだぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             初期レベルでが抜けた 
 
        
        
                
        - 
            
             ヘソ出てるしな 
 
        
        
                
        - 
            
             マーチャもヘソ出してることは誰にも触れられない不条理 
 
        
        
                
        - 
            
             エンドないから正確には分からないけど(あってもここじゃネタバレだが)、経歴から見て少なくともよ・・・おっと誰か来たようだ。 
 
        
        
                
        - 
            
             自分でも老骨って言ってるしね
 だが他人にそれを言われるとキレる
 
        
        
                
        - 
            
             きのたけは高齢者が強いな
 男女とも最高齢は前衛職なのが笑う
 
        
        
                
        - 
            
             わ☆しは17歳だった……? 
 
        
        
                
        - 
            
             サクマのことでしょ
 たぶん
 
        
        
                
        - 
            
             ウメネのつもりだった 
 
        
        
                
        - 
            
             ちくしょうなんとかNo.6が狂信者を配下にできねえもんかな
 ハインが副官にぴったりすぎて何度も「配下にできません」見ちまうわ
 
        
        
                
        - 
            
             →人材プレイ 
 
        
        
                
        - 
            
             ボスの後ろにハインつけたらぶすり☆とヤられてしまうからね、仕方ないね 
 
        
        
                
        - 
            
             ウメネちゃんに精気を吸い取られたい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>658
 ボスにハイン付けれたら完全にぶっ壊れ性能になるからダメだろ。
 
        
        
                
        - 
            
             クーヘンって発達いいほう(巨乳)なんだな、知らなかった
 
 
 
 しばらく愛用(意味深ではない)しよう
 
        
        
                
        - 
            
             人材プレイ向きの難易度ってある?
 デスマーチだと終盤敵のレベルが30〜40とかなのに味方一般がレベル1という笑えない事になる
 列強特有のレベル上昇措置、資金ボーナス、司令部追加も自勢力のみ無効っぽいし
 
        
        
                
        - 
            
             それがいやならイージーでやればいいじゃない 
 
        
        
                
        - 
            
             ハードぐらいが丁度いいんじゃない?
 敵も適度に強いし、無双のし甲斐があると思う
 
        
        
                
        - 
            
             ノックバック耐性がないユニットは土魔法で動けなくなって操作不能でハメ殺されるのが
 人材プレイだと凄いストレスに感じる
 
        
        
                
        - 
            
             スキガナー「狙い撃つぜ」 
 
        
        
                
        - 
            
             イージーだと今度は歯ごたえがなさ過ぎるという我侭。ハードぐらいが丁度良さそうなのか
 操作キャラが参加した戦闘はなんとかなるけど他の戦線が完全崩壊していくのを見ていると寂しい気持ちになってしまう
 
 クイロパは人材プレイ向きのキャラだと思った。HP攻撃防御移動あたりをキャンプ強化するとネクストじみたユニットに
 油断すると魔法弾幕で溶けるのも程よい緊張感、メイズ2とのタイマン勝負が凄く楽しかった
 
        
        
                
        - 
            
             クイロパって人材プレイしようにも最初選ぶとき存在しなくね? 
 
        
        
                
        - 
            
             メイズを素で殴り倒すカールさんマジ鬼神 
 
        
        
                
        - 
            
             4、5人の纏まったダースが一斉にやられる様は何故か爽快、味方なのに 
 
        
        
                
        - 
            
             >>670
 クイロパ登場してからキャラ切り替えたらいい
 
        
        
                
        - 
            
             真面目な話、このゲームで人材プレイは
 所属陣営をNPCと同じ難易度補正を受けれるよう弄ってからやるべきだろう
 そうでもしなきゃバランス悪すぎて楽しめないわ
 
        
        
                
        - 
            
             意訳:誰かPCNPCが対等な人材プレイ用MOD作ってくれ 
 
        
        
                
        - 
            
             じゃあ補正ないノーマルでやれよw 
 
        
        
                
        - 
            
             不利をひっくり返すのが楽しいんだろうに 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも人材プレイはあまり想定されてないと以前明言されてるし仕方ないね
 へいへーい
 
        
        
                
        - 
            
             真面目に所属勢力を勝たせようとするなら経済勝利か。戦略勝利は相当きつい
 開発独裁を連打すれば勢力次第でクリアできそう
 ある程度の領地を維持しないといけないからカントン制度も必要…
 ステうpを取ってる暇も金も無いな
 
        
        
                
        - 
            
             デスとはいえでも、さすがに自国CPUだけレベ1はやりすぎじゃ?
 人材じゃどやったってひっくり返せないべ
 
        
        
                
        - 
            
             前にデスカバヤ(カーレム人材プレイ)で世界統一したけどかなり時間かかった
 ひたすら敵を分断放浪させて取り込んでるうちになんとかなってきた
 
        
        
                
        - 
            
             デスマでも君主に自部隊を酷使してもらえればいける
 自分攻撃+君主に二回目動員される、防衛にも動員←こんな感じになるまでリセットすべし
 
        
        
                
        - 
            
             クーヘンは良い子だなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             クーヘンへの怒りに震えたリエールが馬にダブルベリィの砲台くくりつけてメテオぶっぱする展開マダー? 
 
        
        
                
        - 
            
             人材プレイはデスたいちょーは無理だったけど
 デスミニーは一発でいけた
 マスターの好戦低くて一般がレベル上げやすい勢力なら行けると思う
 
        
        
                
        - 
            
             三戦線維持できなくて3つ目のカバヤイベントが発生させられない…
 
 それにしても凄い効果なんだな、これ
 どっちの選択肢選ぶべきなんだ
 
        
        
                
        - 
            
             むしろキリコで敵味方纏めて吹き飛ばすのが楽しいじゃないですか〜 
 
        
        
                
        - 
            
             カクテルはロメロばっかりの編成だとありがたみない
 騎兵とかいたら嬉しいかもしれないけど
 科学勝利が楽だし石油王目指そうぜ
 
        
        
                
        - 
            
             人材プレイは科学会分裂が実装されたあたりで、デスラサダやって、マスターの
 クソ采配に嫌気がさしたのと無駄に金がたまったから、独立して科学勝利してからやってないな…
 部隊を自由に動かす(領地間移動)までが山
 
        
        
                
        - 
            
             太守にされて他の部隊の指揮任されるの面倒くさすぎるってヴァーレン人材プレイやるたびに思う 
 
        
        
                
        - 
            
             科学会はカキノ雇って端の領地で首にすれば分裂を回避できる
 ニジアライで首にして部隊で埋め尽くせば大抵はキノコが雇ってくれる
 勢力固有国策が糞なのが珠に瑕
 
        
        
                
        - 
            
             きのたけだと、子鬼(屍人)や一般シガレットは人材プレイでないと操作しないかも
 シガレットLv30のグラはすごいかっこいいのに(見た目的に砲撃が三連射になるように見える)
 
        
        
                
        - 
            
             一般シガレットはカードで射程伸ばせば優秀ってそれ一番言われてるから 
 
        
        
                
        - 
            
             シガレットは国策での強化無しだと火力も耐久力も機動力もあと一歩足りない惜しい兵科
 狙った場所に必ず飛ぶ謎の高精度+爆発範囲の地味な狭さ+時間差着弾という仕様のこの噛み合わない感じ
 もうちょっと攻撃が当てやすければいいんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             兵1「シガレット部隊が敵主力を沈黙させました」
 パキラ「よし!よくやった。しかしその部隊が見えないのだが…」
 兵2「敵のパイクに引き寄せられていったようです」
 
        
        
                
        - 
            
             兵1はきっと重騎兵だな、パキラがまだ生きてるってことは 
 
        
        
                
        - 
            
             隠れたタケキラーカンユー大尉
 麻痺付与率半端ない
 
        
        
                
        - 
            
             薄い本が厚くなるな!!! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>690
 ほんと就任拒否するオプションが欲しい
 
        
        
                
        - 
            
             自分以外自動操作にしてたな。
 きのたけでは人材プレイやったことないけど。
 
        
        
                
        - 
            
             きのたけって人材プレイだとターン毎に三万ももらえるんだな 
 
        
        
                
        - 
            
             人材プレイならカールなんて仕官するだけで支度金を数万から数十万支払ってくれるぞ
 仕官放浪を数回繰り返せばキャンプの中身全部買い占められる
 雇った勢力はカールに支払った莫大な借金のせいで一般兵すら雇えず滅亡なんてザラである
 
 飛将軍マジ疫病神
 
        
        
                
        - 
            
             石油王ルート無理ゲー
 守れても領地広げるのがホント無理
 
        
        
                
        - 
            
             仕官金詐欺ならスギノコでたまにやるわ
 イメージまでもらうと強すぎだからあんましないけど
 
        
        
                
        - 
            
             博士のカクテルって思ったほど使いやすくないな
 炎の部分が魔力+技術依存だから魔法兵を焼くのには向いてないような気がする
 射程自体は短いし、敵前衛に集中的にぶん投げるのが正しい使い方なんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             博士のカクテルは正直おまけでしかない
 現状石油王一択
 
        
        
                
        - 
            
             宿敵になろうがなるまいが
 どうせグリとドウリルを相手しなくちゃならないからデメリットなんて無いようなもんだしね
 
        
        
                
        - 
            
             んなこたないだろイナゴできなくなるし
 火炎瓶とってグリコ速攻したわ
 いくら金があっても腕に自信が無いと3方面は無理
 
        
        
                
        - 
            
             3正面でも防御だけで科学勝利なら余裕 
 
        
        
                
        - 
            
             アルフォートとはもともと宿敵、グリとドウリルとは既に開戦済みだったから石油王にしたわ 
 
        
        
                
        - 
            
             おれも砂漠全域捨ててグリコに突貫したわ
 グリコの人材吸収したら砂漠を取り返すのはそんなに難しくない
 特にヨーカン拾った後はカーレム1部隊で、後衛と司令部全部なぎはらえる
 難点は収入上がらない期間続いてリアル時間がかかることだな
 
        
        
                
        - 
            
             俺も砂漠全域アルフォートに明け渡して、ヨーカン修造ダッツ他回収して一転攻勢した
 カクテルとったのは特に考え無しだけど
 エリーゼが凄まじい勢いで経済値上げてくれるから、チューリップ発生しても砂漠全域1200くらいにはなってたな
 あとドウリルが何故か全然攻めてこないから助かった
 
        
        
                
        - 
            
             むしろ一番しんどかったのはイベント見るためにロッテのビースアイランド攻めた時だった
 ほんと相性悪いと思う
 
        
        
                
        - 
            
             同じ勢力でも人によって得手不得手があって面白いなぁ
 きのたけ動画もっと増えても良いのよ(チラチラ
 
        
        
                
        - 
            
             インポニート最速クリア動画はよ 
 
        
        
                
        - 
            
             インポニートクリアだけならしてるけど動画あげてみるかなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             攻略法からオナシャス! 
 
        
        
                
        - 
            
             列強やらないとストレスヤバいと作者が明記しているモードで
 ニートを貫くのは凄いなー憧れちゃうなー
 
        
        
                
        - 
            
             パート4くらいまでずっとリロード 
 
        
        
                
        - 
            
             ノーカットなのか…… 
 
        
        
                
        - 
            
             インポニートノーリロとか鬼畜な要求だね 
 
        
        
                
        - 
            
             列強ですらデスマ弱小☆4くらいの難易度があるからインポニートノーリセは☆10くらい?
 想像するだけで頭が痛くなる
 
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけきのたけって人材の豊富さとレベリングのしやすさのおかげで
 デスニート以外は他シナと比べて簡単な方だよね
 まだS1しかないから難しいのも増えていくんだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             他シナより戦闘中の操作が多いから難しく思う人もいるんじゃないかな?慣れれば爽快感ある良い難易度だと思うけど
 難易度ってニートが一番高いとして次に高いのはどこだろう、俺はカンロで凄く苦戦したが
 
        
        
                
        - 
            
             確かに他と比べて操作多いかな
 そのかわり慣れたらAIとの差が広がって簡単に感じるんじゃないか?
 
        
        
                
        - 
            
             きのたけは一騎当千級人材がかなりいるからな
 
 基本的にデフレシナのほうが難易度が高い印象
 CPUにかかる補正が高いと余計にそう感じる
 
        
        
                
        - 
            
             デス弱小科学勝利なら他シナよりかんたん
 戦略勝利はかなり難しいと思う
 あくまで個人の感想
 
        
        
                
        - 
            
             弱小でも理不尽な難易度でないとは思う
 おっさんも電子ドラッグがどうこうって書いてるしある程度なれた人が操作してて快感覚えるぐらいの難易度にしてるんじゃない?
 宇宙大将軍でロッテの騎兵なぎ倒してにやけたりグランドシェイカーでブルボンガタガタにして脳汁出したり
 
        
        
                
        - 
            
             CPU並みの操作しか出来ない俺にはデスは列強以外苦痛でしかない 
 
        
        
                
        - 
            
             みんな最初は召喚?陣形?ようわからんな自動操作でお任せや!!から始まるからヘーキヘーキ半年もやればスキルが身につくってもんよ 
 
        
        
                
        - 
            
             俺はデスカバヤとかデスリスカもクリアしたことあるけど
 基本正方陣形の引き打ち万歳で、細かく操作するユニットなんて
 重騎兵か、宇宙大将軍や大佐みたいな動き回れば無双できる人材くらいだよ
 スキルの禁止指定はする
 
        
        
                
        - 
            
             スキル指定やスキル禁止の使い方覚えると戦闘大分楽になるよなー 
 
        
        
                
        - 
            
             タケもカールもシャアも6も単騎無双は無理なところが良いと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             ビースアイランドはパイク率いた宇宙将軍で砂地で引きながら戦ってたら倒せるよ
 デスカバヤは将軍にお世話になりました。
 
        
        
                
        - 
            
             >>734
 相手の数何万くらい?
 
        
        
                
        - 
            
             んー数値は見てないけど相手16部隊(大体15〜25Lv)
 こっちはパイク率いた30Lvが1部隊(ビース攻める前にロックゴーンで1Lv→30になる)
 飛距離あるからクラシエだけ気をつければ平気かな
 
        
        
                
        - 
            
             それどうやるの…
 こないだ大将軍単騎でアクオンゼウスイノミフィッツに普通に轢き殺されたぞ
 
        
        
                
        - 
            
             操作失敗して追い付かれたときは怒号使えば仕切り直せるぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             怒号もスキル禁止もしたけどなあ
 
 結局ガリーナパクランキも連れてきて15万対20万くらいでようやく勝ったな
 こっち大将軍しかいないのにほぼベストメンバー置いてくるアクオンがひどい
 
        
        
                
        - 
            
             スキル禁止して将軍様のリーダースキルだけ使うんよ
 部隊スキルは移動タイプが砂漠に変更されるし、馬は遅くなる
 大体自分は開戦最初に右上に移動して砂漠と草原が交互になるとこあるから草原→砂漠の時騎兵が一気に密集する
 その時ボンボン2〜3回連射、も一回草原→砂漠あるからくり返してあとは4なないよう引きうちするだけ
 ギリギリ追い込まれたら将軍だけ犠牲にして避けるようにする
 フィッツくんの必殺技で囲まれないように射程720を確認してうてばおk
 
        
        
                
        - 
            
             アクオンのトロバイ召喚があるんじゃ、きついんじゃないか?
 騎兵はボンボンじゃなかなか死なないし
 
        
        
                
        - 
            
             あれは前兆が見えるから事前回避できるしボンボンは連射すればだいぶ効いてくるよ 
 
        
        
                
        - 
            
             宇宙大将軍一部隊だけ置いて何回かリロれば二回に分けて攻めてきてくれるからそれを待つのも手 
 
        
        
                
        - 
            
             これってCPUの攻める場所の基準ってなんだろうか
 経済値と戦力値で攻め方バラバラになるよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>742
 いやよけるとかじゃなくて
 回復されるだろ
 
        
        
                
        - 
            
             ロッテはほんと相性悪いよな。彗星引いてカーレム無限砲台モードになっても
 重騎兵はレーザーにものすごく耐えるから、他の勢力みたいに上手く溶かせない
 
        
        
                
        - 
            
             回復による支障はそこまで無いなあ
 3発くらいで倒れてくれるし
 
        
        
                
        - 
            
             攻めるのが遅れるほどきつくなるだろう
 騎兵が育ってしかも特高人材が出てくるとデュアール1人じゃ絶対無理
 ウェルテル組揃えてもかなり苦戦するよ
 
        
        
                
        - 
            
             きのたけは速攻命だからねえ
 慣れればそこらの弱小はロッテ吸収までがチュートリアル
 山場は司令部含めたドウリルオールスターズと共闘アルフォーとの戦い
 
        
        
                
        - 
            
             パクハイトはパイ砲と衛生兵一般雇用できないのが本当きつい 
 
        
        
                
        - 
            
             その代わり司令部キラーのロトンを一般が使えるのはほんとでかい 
 
        
        
                
        - 
            
             貧弱すぎて司令部キラーってほどには使えないんだよな 
 
        
        
                
        - 
            
             ロトンで出てくるのはほぼ後衛だから破壊力はあんまりないよな
 敵から少し離れた位置に召喚するとそこそこ長持ちしたりするし囮としては申し分ないが
 
        
        
                
        - 
            
             ?
 LV15以上が三部隊いれば安定して破壊できるよ
 出すタイミングと場所は適当じゃダメだけどね
 
        
        
                
        - 
            
             コツ教えて 
 
        
        
                
        - 
            
             タイミングは司令部周りに召喚以外いなくなったとき
 場所は少数で召喚の攻撃を釣った直後に司令部のすぐ後ろを半円を描く配置が安定してたな
 
        
        
                
        - 
            
             中堅弱小ばかりやってて放置してた列強をED見たさに始めたが
 列強つえー、兵科も人材も強いし司令部処理も楽勝
 すぐ領土10行くから最速証券投資で、損耗一切気にしなくていいのも凄新鮮
 と楽しんでたが5、6ターンで勝ち確になるから作業ゲー化が早くて若干つらい
 その分クリアまで時間もかからないんだが
 
        
        
                
        - 
            
             そういう時は普段使ってない国策を取ると新鮮な気分でやれるよ
 攻勢集権OODAとか防御消耗塹壕戦線とかは資金カツカツになるけど強い
 ただし浸透を経由せずに初手で防御と消耗を取ると地獄を見るので注意
 
        
        
                
        - 
            
             なんか公国でやると中立がえらく手強く感じるんだが気のせいか? 
 
        
        
                
        - 
            
             低レベルのステート・アマがフライコーアと相性最悪だからかな?
 砲で溶けるからあれ
 
        
        
                
        - 
            
             やわらか兵科ばかりだから大軍では強いけど少数だとな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>752
 パクハイトなら司令部は『ずびどば〜』すればいいからな。
 ロトンは偵察とか陽動とかで便利だけど壁としては微妙で戦力としては期待できない。
 
 ロメロは面白いユニットなんだがパクハイト以外でほとんど使える機会がないのが残念。
 (いぁ娘経由でアルフォートと海賊が使える程度?)
 
        
        
                
        - 
            
             いあ!いあ!くとぅるふ、ふたぐん!娘 
 
        
        
                
        - 
            
             フライコーアの猟犬に噛み殺される邪神と人間のハーフで 
 
        
        
                
        - 
            
             そこは犬をほめてやれよな 
 
        
        
                
        - 
            
             パクハイトは使える兵科は少ないけど
 ロメロが結構色々出来るし周りの中小勢力の人材を安く雇えるからそこまで難しくないと思う
 石油爆弾選べばロッテの騎兵人材でブーランテュールごっこもできるし砂漠はデュアールで大体なんとかなる
 個人的には劣化しているとはいえドゥリルとグリに相性がいいフライコーアを安く雇えるのが一番重要だと思う
 
 ロッテをさっさと吸収出来れば後は全体状態異常持ちと司令部を気にしながら列強人材を強奪していくといい
 
        
        
                
        - 
            
             あんまり証券投資って取ったことないな、弱小でサクッとクリアしたい時だけ取る感じだわ
 列強とかだと固有+軍事国策、場合によっては司令部とってワハハハー強いぞカッコいいぞーってやる
 
 取得した軍事国策によってはまるで性質の変わるユニットとかがいて面白い
 
        
        
                
        - 
            
             え、弱小で証券とるまで大変じゃない?
 国立は即物的に役立つけど、少なくともすぐに役立たない平和外交をとって
 領土を伸ばすまで耐えるスキルが俺にはないだけだけど
 司令部相手に散開がとりたくてさー
 
        
        
                
        - 
            
             どの勢力でのプレイかにもよる、パクハイトなら領土10で証券発動もそこまで無理じゃない
 逆にデスニートで最速証券投資は吐きそうになると思われる
 
 弱小は列強一つ潰せば領土10到達って場合が多いから、序盤は国立+軍事国策一つってのが楽かな
 近場の列強さえ潰せば領土20到達は大抵そう難しくないから証券発動で中盤以降がサクサクに
 
 司令部砲撃は地形さえ良ければ逸らせるから散開がなくても結構何とかなる
 まぁ砲撃を逸らせるのと司令部を安定して破壊できるのは全く別問題だから早期に破壊工作担当を用意したいけどね
 
 デシャスプレイでルマンダがブランクブリッジに司令部&主力人材が篭った時はかなり苦戦したな
 おぞましい物量が包囲するように迫ってきて古代魔法でも消しきれないし、近づいて破壊しようにもセブレ&ミッキンカンが妨害してくるという
 結局被害無視で強行突撃して司令部が召喚を吐き出す前に決着をつけるしかなかった
 
        
        
                
        - 
            
             デシャスはやっぱウァテス吸収は必須かねぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             広域魔力充填と相性いいからな 
 
        
        
                
        - 
            
             デシャスは新宿とコボールどっちを先にとるべきだろうか? 
 
        
        
                
        - 
            
             デシャス初期人材でシンクジュン落とせないな俺は 
 
        
        
                
        - 
            
             コボールオススメ
 森永吸収→領土もう一つ取ればキノコとリスカの合流を防げてキノコが楽に倒せる
 
        
        
                
        - 
            
             >>774
 それイベント間に合う?
 
        
        
                
        - 
            
             俺はトメガセリオンとコボールまでにしてる
 リスカは放棄
 
        
        
                
        - 
            
             未だにトメガセリオンみたことないわw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>775
 5ターン目までに新宿とれば間に合うんだから余裕じゃない?3ターン目に森永吸収すれば2ターンの余裕がある
 キノコとは同盟してるから道塞いだらそれ以上拡張出来ないから放置って意味だったんだけど伝わってなかったらごめん
 
        
        
                
        - 
            
             
 ハセレ子プレイ時 ターン開始時 ミソアニートが率いている兵科にすべてのユニットにミニアソートの部隊スキルが反映されることがあるんだけどない???
 
        
        
                
        - 
            
             ブルボンがノーベル併合したとき、全ユニットに厭戦感情スキルが5ターン付与されるけどそれと見間違えてないか 
 
        
        
                
        - 
            
             ミニアソートのスキルがボンブーレやデシャスにもある!てのならイベントの厭戦感情だと思うぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             それでした つらくないですか!???? 
 
        
        
                
        - 
            
             高難度勢力だから辛くて当然よ 
 
        
        
                
        - 
            
             デスニートでさえドMなのにインポニートとか修行のレベル 
 
        
        
                
        - 
            
             戦力値がやたら低くなって敵が舐めプしてくるから戦いやすくなってデシャスやボンブーレでは楽になったりもするけどニートはどうしようもない 
 
        
        
                
        - 
            
             低難易度デシャスなら先にヴィシー叩いてイベント潰すのもあり 
 
        
        
                
        - 
            
             競馬あれ当たるの?
 1/4の確率?
 
        
        
                
        - 
            
             デシャスか
 ずっとデジャスかと思ってた ゆるしてフルノレちゃん
 
        
        
                
        - 
            
             フルル?(空目) 
 
        
        
                
        - 
            
             さっき最新版落としてチュートリアルやってたんだけど
 途中までは順調に進むけど7ターン辺りから出撃やターン終了を選んだだけでエラー吐いてまともにゲームが出来ない
 一回落とし直したけど変わらないまともにゲームが出来ない
 何これ?
 
        
        
                
        - 
            
             おっさんのコラムみたいなのよんだんだけど、めっちゃ考えてらして感動した
 きのたけ応援し続けるわ
 
        
        
                
        - 
            
             チュートリアル、通しでやるとクリアできるけどロードすると落ちるみたい 
 
        
        
                
        - 
            
             シナリオ2作ってる余波っぽい 
 
        
        
                
        - 
            
             こないだシナリオ2用にスクリプト改変してたからそのせいかな 
 
        
        
                
        - 
            
             白ロリのなんでも試してみろ発言罠すぎるやろ…
 こら次の更新まで手を出さないほうが良さげやな
 
        
        
                
        - 
            
             どんどんやって報告上げるのが正解だな
 
 ってなんだ関西弁か
 
        
        
                
        - 
            
             >>790
 とりあえず公式掲示板で報告したほうがいい
 たぶんここも見てるけどね
 
        
        
                
        - 
            
             さっきエンディング見てない勢力があと2つになってもーた
 ED追加勢力は全部DDでやってきたことを考えると
 きのたけ何十時間やってるかわかんねーぞ
 マジでおっさんありがとうございます
 
        
        
                
        - 
            
             DDじゃ光の目じゃねえか!DMでしたサーセン
 おっさんに礼を言いつつ間違うとか
 
        
        
                
        - 
            
             ヴァーレンの仕様だから仕方がないが、
 部隊選択→スペース一時停止→左クリック場所指定→ユニットウィンドウに重なり部隊選択解除→イラッ
 →部隊選択→左クリック場所指定→ユニットウ(ry→Fuuuuuuuuuuuuck!
 
        
        
                
        - 
            
             つまり位置指定のクリック直前にポーズ解除すればいいのか
 ちょっとテクニカルで格好良いな
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっと弄ってRT★TAで傭兵プレイやろうとしたが、なぜか軍楽隊が雇用できない。
 素人だからあれだが、スクリプト見る限り問題なさそうなんだが
 
        
        
                
        - 
            
             地域限定で雇える兵種制限にかかってないか? 
 
        
        
                
        - 
            
             もともと軍楽隊は固有勢力以外でユニット経由だとLV30くらいになるまでやとえなくないか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>804
 そんなシステムないだろ
 
        
        
                
        - 
            
             いや放浪してるRATAひろってすぐに一般軍楽隊雇用しようとするとできなくね?
 クラスチェンジしてやっと雇用できたおぼえがあるんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>806
 軍楽隊って雇える地域決まってるからじゃないのか
 
        
        
                
        - 
            
             ヴァーレンでは地域毎に雇えるユニットが設定できる
 軍楽隊がどうかはしらん
 
        
        
                
        - 
            
             RATAで軍楽隊雇えなかった俺も記憶はある。
 あんま気にしなかったけど。
 
        
        
                
        - 
            
             個人が陪臣に出来るのと雇用リストで雇えるのは確かに別だが
 クラスが同じ軍楽隊なのに雇えないってのはおかしいな。
 バージョンいくつ?
 
        
        
                
        - 
            
             設定いじったらしいから完全にそのせいだと思うぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             バージョン覚えてないすまぬ 
 
        
        
                
        - 
            
             バージョンは日付みたらわかるぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             解凍したらそのまま日付入ってるはずだが 
 
        
        
                
        - 
            
             ちょこっと改変してランシナで擬似的に再現したけど、たぶん軍楽隊(magic_band)自体に自分(magic_band)へのmerce設定がないせい
 恐らくbaseの設定が無いクラスは自分へのmerceが無いと同系雇用できない仕組みなんだと思う
 応急処置でよければmerce = magic_bandを書き足せばひとまず雇用できるようになる。本編では試してないんで保障はできない
 
        
        
                
        - 
            
             すまん「baseの設定が無い」じゃなくて「個別のbaseの設定がある」の間違いだ 
 
        
        
                
        - 
            
             まぎらわしくてごめん
 おれは804=806=812で
 802さんじゃない
 バージョン覚えてないってのは806の内容のことで
 たまたまRATAが拾えて初期人材に軍楽隊配って率いさせようとしたら
 初期レベルRATAから一般軍楽隊が雇用できなかったことが以前あっただけ
 
        
        
                
        - 
            
             やっと肉引き機ガルボ到着前にクリア出来た
 でも未だに安定してクリアできないという
 
        
        
                
        - 
            
             RATAがレベル1軍楽隊雇えないのは仕様だと思ってたわ
 反戦ロッカーだしそりゃ軍楽隊の教練なんかせんわなーと納得してた
 もし雇えたら7ユニット突撃ラッパそろうまで厳選するんだがな
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 なお、クラスチェンジでラッパが変わって絶望する模様
 
 その手の厳選する時はちゃんと15lv雇用するか一気に30迄上げないと凄い精神的ダメージ入る
 
        
        
                
        - 
            
             >>820
 RATAがいるからプロテスト→突撃ラッパループで一戦30いけるっしょ
 それに軍楽ちゃんは15でラッパ二種類になるから確率的に1/2で突撃残るしヘーキヘーキ
 
        
        
                
        - 
            
             軍楽隊の攻撃って射程1200って書いてあって驚愕したけど
 その半分くらいしか飛んでかないし、
 ほっとくと撃ってくんないルフトカノーネの方撃ってくれたほうが強いよな
 
        
        
                
        - 
            
             射程詐欺は本体の仕様だっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             厳選?
 
 突撃ラッパ?
 
        
        
                
        - 
            
             軍楽隊は号音ラッパ系をランダムに習得するから、意図的に号音ラッパ(突撃)持ちを選ぶってことでしょ
 ビューグルホーンはあれ蛇行するから実射程が短くなってるのかね? そこらへんの仕様はよくわからんが
 
        
        
                
        - 
            
             外交勝利の敵味方ってどうやってわけられてるのかな?
 友好度低い夢の国が味方になったり逆に友好度80以上ある
 国が敵対したりでよくわからない。
 
        
        
                
        - 
            
             グリコかハゥンマーが、より友好度高い場合は、そっち行っちゃうらしいっすよ? 
 
        
        
                
        - 
            
             ああそうだったんだ
 自国の友好度しか考えてなかったです
 
        
        
                
        - 
            
             なるほどーそうだったのかあ 
 
        
        
                
        - 
            
             早めに平和外交とって外交勝利発動直前にカードで外交工作すれば宿敵以外は大体味方に 
 
        
        
                
        - 
            
             そういやロッテでやった時ルマンドがキノコよりこっちを選んだ事があったなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             ルマンドとロッテ宿敵だけどCPUからは仕掛けてくるんだなこっちから仕掛けるとまず拒否されるのに 
 
        
        
                
        - 
            
             流れぶった切ってすみません 大ウェルテル民国のクリア方法を確立した人どなたかおりませんか
 ロッテンガム落とす→ドウリルから要塞を防衛しつつロッテ騎兵でメタれるグリ公国に攻める、をよくやるんだけど未だにドリルの皆さんから上手く身を守れない
 そもそもロッテ倒すのすらターン数かかる 序盤はオザッキ落としてエウィンバラ・セントフットで分断しないと要塞に引きこもったロッテンガムの皆さんに勝てないから順番後手になるように調節した方がいいような気もするし、そうでもないような気がする
 さらには国策のチョイスも結構悩む、と何かもうどうしようもないぐらいクリアが安定しないので誰か教えてください
 
        
        
                
        - 
            
             えーとロッテ取れたらドゥリルは楽勝でしょ?国策は浸透と銀行が鉄板
 大将軍の引きうちを軸にパイクの高レベル量産してそれと銃兵で少数精鋭で攻めよう勝手に特攻してくれる
 
        
        
                
        - 
            
             ドウリルはとっとと分断吸収した方が安定する 
 
        
        
                
        - 
            
             ageすまん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>833
 きついならドウリル無視して全軍でグリコ行って人材回収すればいい修造はかなり分断されやすいから
 軍事国策なしの銀行+平和→証券→科学勝利でも普通に安定する
 楽勝でしょ?とか言っちゃうのは上級者基準だから気にしないでいい
 
        
        
                
        - 
            
             2ターン目に砂漠西とピースアイランドは最低でも確保→ピースアイランドに宇宙大将軍、その他全軍を砂漠西へ(カバヤはカムダの戦力が0でも攻めてこない)
 ロッテがピースアイランドに攻めてくるから引きうち祭で撃退→ボロボロのロッテを滅ぼす
 その後はグリと同盟してドウリル速攻が吉
 
        
        
                
        - 
            
             ロッテは大軍を砂漠に攻め込ませたら砂漠でトロトロしてる騎兵を壊滅させて次のターンで一気に攻め混めばどうにかなる
 銃筒火車は騎兵を足止めできるような地形だったりしなければ留守番させた方が事故率減って精神衛生上よろしい
 ドゥリルとグリはロッテの領地周辺で戦力詐欺を上手く使って分断放浪させながら弱ってる方を潰すとよろし
 戦争とは騙し合いなのだよ
 
        
        
                
        - 
            
             グリ吸収してから取り返すのが色々楽 
 
        
        
                
        - 
            
             神奈川もウェルテルもロッテもパクハイトもグリコ狙いしたなあ
 修造で周りのどんな敵も簡単に倒せる上に
 立地がよすぎて科学勝利楽勝なんだよなあ
 
        
        
                
        - 
            
             ウェルテルなら序盤にロッテ→ドウリルと速攻する方法が俺は安定するかな
 ドウリルに勝てないならグリコとの同盟、共闘も視野に入れる(8T目以降にはアルフォとも)
 とにかくターンが進んでCPUのレベルが上がらないうちにドウリル人材吸収しちゃうのが一番いい
 敵のレベルが低いうちなら相手がドウリルでも大将軍と爆発塹壕と特高警察で何とかなる
 
        
        
                
        - 
            
             ドウリル滅ぼしちゃうとメイズと戦うことになりそうでやめる俺 
 
        
        
                
        - 
            
             デスニートやってて
 なんとか感情(BOURBONの)おこしたくないんだけど
 そのためにデシャス殺すの無視して最短でいくべき?
 ちなみにルカいます
 
        
        
                
        - 
            
             ウェルテルはロッテと違って戦う相手を選べる分、安定を目指すのは楽かな
 基本的にドウリルかグリコのどっちかに戦力を集中して、もう片方とは同盟結ぶか放置する貸したほうが楽だよ
 
 厭戦感情のことならデスニートで発動阻止するのは至難の業だぞ
 最短で行くってよく意味が分からないんだが、見ての通りルマンダ方面への道は塞がれてるし…
 ルマンダかノーベルを倒さないと厭戦は避けられないし、その為にはデシャス領かボンブーレ領を通らないといけない
 運が良ければ厭戦発動する前にノーベルに隣接できるかもしれないけど、それならデシャスは倒さないといけない
 正直あれは絶対に発動するものだと考えたほうが精神衛生上いいと思う
 
        
        
                
        - 
            
             リヒトヒューゲルまで全速力で突破、遮断
 そしたらあいつら戦えないんでイベント出ない
 可能なプレイヤーもいるかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             >>838
 ピースアイランドをちゃんと呼んでる人を初めて見た。感動した
 
 そうだよ、平和の国であって、決して修造ランドじゃないんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>844
 最速で攻めてリロードしまくれば可能かもしれないけど、それよりはドリルがリア充夫婦回収しない展開をリロードする方が有効だと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけた話、南西の国は全てグリ公国攻めで安定するっしょ
 ドウリルですら最初にグリ公国攻めて滅亡させた方が最終的に早くなる事が多い
 
 それもこれもグリコは固有兵科が全て支援職なのが悪い
 他勢力の兵科と合わせるまでグリコは微妙すぎぃ
 
        
        
                
        - 
            
             >>847
 何故かものすごい勢いで航行する船と飛び交う罵声が思い浮かぶけど
 そうだよな!平和の島なんだよな!!
 
 決して弱くはないしクリアするなら楽な部類なのに
 周りの中堅弱小に鴨扱いされるグリコさん…
 南西部といえばグリコも神奈川もほっこりエンドで良いよね
 
        
        
                
        - 
            
             国策のせいかとも思って調べようとしたんだが
 どこかに勢力が敵の時に取る国策のリストってある?
 
        
        
                
        - 
            
             CPUは前提国策とらずに上位国策とったりしてるからなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             楽な部類っつーかグリコのクリアは一番楽なんじゃないか
 こっち強いうえ周り弱小だらけで
 
        
        
                
        - 
            
             CPUグリコは軍事国策がかなり少ない
 AIDB.datをナナメ読みした感じだと
 スポーツ大国、攻勢、平和外交、国民的英雄の選出、大規模公共事業をとってるらしい
 
 でもそれ以前にステマや重騎兵がすぐに溶けて
 後衛が無防備になりやすいのが弱く感じる理由の一つだと思う
 
        
        
                
        - 
            
             グリコで一番恐ろしいのは皇帝砲、それにドウリルの援軍です
 コレ、本当です
 
        
        
                
        - 
            
             >>853
 周りに負ける要素ない、列強に囲まれる事ない、同盟成功率高い、メイズと戦う必要ない、陰陽師いる、ダッツ砲台ある、核爆弾ある、
 たぶん一番簡単だね
 
        
        
                
        - 
            
             グリコはスコルピウスの砲撃が地味に厄介、砲撃が直線的で速度早いしステートアマの攻撃に紛れて飛んでくるから近接相手にチンタラしてると後衛溶かされたりする 
 
        
        
                
        - 
            
             スコルピウス痛いよなやけに火力ある
 ステートアマの貫通槍投げでもガリガリ削られるし
 
 後衛の応援団はどうでもいいけど
 
        
        
                
        - 
            
             神奈川だとグリコの司令部潰す手段が乏しくてかなり苦戦した…
 ヨーカンの幻覚直後に騎兵特攻させてなんとかしたけど
 
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけグリコってドウリル敵に回さなかったらスムーズに勝てるよな
 「幾何学的」の時にドウリル宿敵化したらいいのに。そしたらいい難易度になる気がする
 
 
 なってほしくないけど
 
        
        
                
        - 
            
             グリコプレイで幾何学見るのなかなか難しい…
 グリコだと旨味少ないから別にいいけど
 
        
        
                
        - 
            
             ガリーナに毎回アクオンつけて敵付近に必殺召喚からの爆撃塹壕が強すぎw 
 
        
        
                
        - 
            
             ブルボンは飛行騎兵+司令部の騎兵ラッシュ
 ハゥンマーは高いレベルでバランスの取れた編成、塹壕ぶん投げ
 ドウリルは人材&司令部の爆撃ラッシュ、高機動歩兵の突撃
 アルフォートは海上戦特化編成、司令部&戦艦の砲撃
 皇国は圧倒的弾幕、射撃戦特化編成
 科学会は大量の召喚で物量ごり押し
 
 グリコはこれ!というような特徴がすぐには思いつかないんだよな
 あえて言えば外交重視で周辺勢力と同盟結びまくって援軍ラッシュが特徴か
 
        
        
                
        - 
            
             >>862
 なるほどな〜
 全く思いつかなかったけどそら強いわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>862
 これが天才か…
 
        
        
                
        - 
            
             ウェルテル式フレア投下か 
 
        
        
                
        - 
            
             ドウリル放置してグリに攻めた方がとは言うけど
 領地を一つも減らしたくないからいっつも両方に喧嘩売るわ
 
        
        
                
        - 
            
             グリコは気づいたら親密になってて信用下げたくないから攻めてくるまで放置せざる終えず、対処が後手になりがちだから戦う前が一番面倒
 司令部いなければ騎兵さえ入ればほぼどうにかなるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>863
 グリコは固有兵科が接近しないと強みを発揮できないのに
 国で見たら召喚兵が足りなさすぎるのがダメ、だから印象が薄い
 というか召喚無し且つ射程が短いのに射撃に弱いとか近代戦舐めすぎx!
 
 ただ、召喚壁がある時のグリコ固有兵科って本気で強いんだけどね
 ランシナでハピハピとか塹壕と組ませてみれば判るんだが
 顔無し人材の部隊でも普通に無双出来る驚きの超火力持ちだという事が判る
 
 尚、その強みはシナリオCPUでは発揮される事は無い
 
        
        
                
        - 
            
             カルビンの初期顔なしアスリートとかも凄い活躍するもんな
 あそこも召喚薄いけど
 
        
        
                
        - 
            
             まあもともと喧嘩メインの国じゃないもんな
 公開前ブログにも外交に強いのと攻城戦が得意くらいしか書かれてなかった気がする
 
        
        
                
        - 
            
             つまりランシナなら大活躍してしまったりするのか?
 ってかランシナした事無いけど優秀なマスターって誰なんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             炎のバイク乗り、レッドホット!!オススメだぜ!!! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>872
 殿堂入り・オクトパイプを雇用できるマスター全て
 軍事訓練取って上位オクトを量産する簡単な作業で終わり
 
 上を除いて最強
 ターナ、固有兵科、国策から繰り出せる速攻が圧巻、包囲網もラクラク
 
 次点
 バッカニアを雇えるマスター、御存知最強の銃兵、散会陣形取得で最強の前衛に進化する
 狂信者を雇えるマスター、何だかんだ言って最強のコスパ兵科、安さは正義
 
 弱い(確信)
 ブルボン・スギノコ・皇国系人材、兵士が高級品すぎて金が足りない
 
 ・・・ランシナはコスパ至上主義だから
 クリアが楽な順に並べるとこんな感じで歪な事になるよ
 だからランシナは自分が好きなキャラを使って遊ぶのが一番や
 
        
        
                
        - 
            
             マジレスするとランシナはハイパー人材集めゲーだから一般は序盤以外大して影響ない
 関係あるのは雇用費
 みんなを安く雇えるサクマさんまじ強い
 
        
        
                
        - 
            
             結局金が全てだと言うのか・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             おっさんがダースをドヴァキンにするって言ってるんだけどドヴァキンってなに? 
 
        
        
                
        - 
            
             ギャートルズのゴリラだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             チェロ協奏曲の最高傑作だね 
 
        
        
                
        - 
            
             ポポロン一世は相性悪い人材が多いのか雇用費が高め、オートの住民以外には愛されてないっぽい
 ランシナだとコエッダちゃんおすすめ魔法兵だけなら使える兵科が豊富で好きなように組み合わせられるしオクトパイプもいるからランシナ入門には案外いいかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             >>878
 それはドテチン
 >>879
 それはドヴォコン
 
 調べたらスカイリムの主人公名?よくわからなかったわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>880
 ウェルテル人だからじゃないの?同族以外と愛称悪いからね
 
        
        
                
        - 
            
             >>877
 skyrimに出てくる用語。
 skyrimの主人公はドラゴンボーンと呼ばれるが、そのドラゴンボーンの別称がドヴァーキン(ドラゴン語?)
 多分吹き飛ばしスキルとかを積むんじゃなかろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>883
 大量に現れたダースが四方に吹き飛ぶスキルの可能性がある
 
        
        
                
        - 
            
             審判の宝石使ってパターンを描いたアンバーじゃなかったのか・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             ダースが7人集まると神龍が現れてギャルのパンティーをくれるのかと思ったら違った 
 
        
        
                
        - 
            
             この前ここでダースが攻城戦の時に固まって味方が動けなくなる!どうにかしろ!!
 って切れた覚えがあるけど吹き飛ばし系スキルなのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             ダースに挟まると辛いけど笑っちゃう
 前衛なら怒号で抜け出せるからいいが
 
        
        
                
        - 
            
             >>887
 大量召喚で動かなくなるバグはヴァーレンの風物詩だからあきらめろ
 そのうち対応されるだろ
 
        
        
                
        - 
            
             圧倒的ではないか我が軍は
 http://taikokinotake.channel.or.jp/
 
        
        
                
        - 
            
             >>885
 死んだらものすごい数のデバフと召喚発動しそうなキャラはやめろ
 
        
        
                
        - 
            
             フエラムの新しいスキルって実際どうなんだろ?
 LSや副官ブーストなしでもMPは足りるみたいだけど、マスターでなければビスコッティに装填もらうのがいいのかな
 あとは激励付与のパーナブと組ませてサポーターのレベリングとか?
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっとフォルダのファイルが増え過ぎてごちゃごちゃしててどうすれば起動するか分からない人もいるかも 
 
        
        
                
        - 
            
             <あぼーん> 
 
        
        
                
        - 
            
             配下フエラムは修造ブースターとしてしか使ったことないな
 そもそもLV30って結構しんどくないか
 
        
        
                
        - 
            
             回服ユニットはなかなか30まで成長しないからな 
 
        
        
                
        - 
            
             神奈川プレイ以外なら、フエラムはトロバイだからフロレンティーナ配下ですぐ
 MP回復高いから回復系禁止しとけば高MP回復からのレーザーで育つから楽な方。最低限の耐久はあるし。
 でも今よく見たらオーケストラヒットは必殺だった。RATAみたいな連発系かと思ってたわ
 うーん、まあ100%沈黙を円形2000だから強い。敵の衛生兵をきちんと巻き込めば復帰もできない
 んでこっちはフエラム自身のオールキュアをすぐ撃てばよし
 
 突撃前に使えば麻痺や足止め魔法を予防できて快適かも
 
        
        
                
        - 
            
             デスニートの攻略見たら2ターン目でニュー公園落とすらしいんですけど
 どうやるんですか教えてくださいm(_ _)m
 
        
        
                
        - 
            
             戦力分散しなければ全然余裕じゃない? 
 
        
        
                
        - 
            
             ニートやパイク囮にしてパイ砲を相手の後衛に叩き込む
 敵の前衛は悪路に引き込んでデリンジャー集中砲火やボンボンまとめ投げで倒す
 ニューコーウェンに限らずデスニートの序盤は基本これ
 
        
        
                
        - 
            
             余裕じゃないです
 どうしても敵パイクにガタガタにやられてしまう
 でもありがとう
 
        
        
                
        - 
            
             パイ砲をスキル指定して後衛に位置指定して前衛で壁やってりゃどんな相手にも勝てる 
 
        
        
                
        - 
            
             デスニーターって新宿イベントの選択肢どれ選ぶの?
 いまのwikiに書かれてる攻略は、ちょっと古いver.だよね。
 
        
        
                
        - 
            
             ドウリルより先にレッドヒルとっておいて
 同盟破棄→ロリポー確保→シャア確保が鉄板かな
 
        
        
                
        - 
            
             シャア確保は良いよな
 給料3倍やりたいくらい働かせたわ
 
        
        
                
        - 
            
             つまりドウリルより先行は必須なのか 
 
        
        
                
        - 
            
             さすがに3ターン目で風船付くのどうにかしてほちぃ 
 
        
        
                
        - 
            
             風船てなんだよ 
 
        
        
                
        - 
            
             ウェルテル民国でお兄様を色んな人材の配下につけるの楽しい…お兄様入れるだけで16人+1人部隊員が増えるみたいなもんだし
 上の方でも言われてるガリーナ以外にもシュネッケンとかゼウスとかショコフとか
 
        
        
                
        - 
            
             ゼウスにつけると大量の騎兵が雷飛ばしながら突っ込む壮観な光景が見れるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             呼び出した召喚が勝手に前進するのがちょっと余計 
 
        
        
                
        - 
            
             部隊全体を選択しなおして固定にすればおk 
 
        
        
                
        - 
            
             >>908
 厭戦感情のアイコンのことじゃないかしら
 あれたぶん頭から流血して目のあたりおさえてる人だと思うけど
 
        
        
                
        - 
            
             なんと、厭戦感情ってそんな中二な物体だったんだ! 
 
        
        
                
        - 
            
             デスニートやってる人がいろいろ質問してくれて助かる 
 
        
        
                
        - 
            
             キリコさんが地上絵に落書き... 
 
        
        
                
        - 
            
             ニュース見てキリコさんエコテロリストなら毎ターン駐屯拠点の経済値-50ぐらいしてもいいと思った
 どうせ強いから雇うし
 
        
        
                
        - 
            
             キリコなら落書きじゃ済まないし謝罪もしない、よって偽物 
 
        
        
                
        - 
            
             キリコさんがいると戦闘の緊張度が格段に増すから困る 
 
        
        
                
        - 
            
             落書き消そうとして近づくと
 
 いつの間にか生えてた切り株に躓いて
 
 爆発して死ぬ
 
        
        
                
        - 
            
             編成にRATAとキリコを入れて好き勝手暴れさせると壊滅する(自軍が) 
 
        
        
                
        - 
            
             最後に生き残るのはキリコ 
 
        
        
                
        - 
            
             条件:プレイヤー勢力にRATAが所属、RATAのレベルが35以上、自ターン開始。
 効果:全ユニットに厭戦感情付与。
 
        
        
                
        - 
            
             エコテロリストがエ○テロリストに見えてしまった 
 
        
        
                
        - 
            
             最後に生き残る……異能生存体かな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>923
 タラタラしてんじゃね〜よということか
 
        
        
                
        - 
            
             条件:プレイヤー勢力の領地10以上、キリコが所属、キリコのレベル30以上、自ターン開始。
 効果:「協力する」を選んだ場合、全領地の経済値-200。信用度-20。
 「協力しない」を選んだ場合、キリコが出奔。信用度+20。
 
        
        
                
        - 
            
             その程度のデメリットなら協力まったなし!ラブラブ&ピースピース 
 
        
        
                
        - 
            
             危険すぎる不発弾ではあるが>キリコ 
 
        
        
                
        - 
            
             キリコ人材プレイで欲しい人材が居るとこに登用される→戦闘で欲しい味方人材部隊を壊滅させる→戦闘終了後人材回収→出奔→欲しい人材が居るところに(以後繰り返し 
 
        
        
                
        - 
            
             >>927
 ・毎ターン発動 を追加で
 
        
        
                
        - 
            
             キリコさん安楽死はやめてしまったのよさ 
 
        
        
                
        - 
            
             ゼウスにアクオン突っ込んだら雷鳴轟かせながら突撃する理想のゼウス隊になった
 多分ガリーナに入れた方が強いけど
 
        
        
                
        - 
            
             今日はダースの日です 
 
        
        
                
        - 
            
             ここに来るべきじゃなかったな・・・!(シャキーン) 
 
        
        
                
        - 
            
             ランシナで相手部隊にキノタケエマポテルカショコフガトーズRA☆TAいてワロタ
 こんなんレイプされるに決まってるやろ
 
        
        
                
        - 
            
             おっさんのツイッターより
 人材救済・特徴づけの手法として、所属領地や勢力に影響を与える特殊効果処理を内部的に個別に設定するってのはアリだなと思った
 
 これはナスカのキリコさんくるな
 
        
        
                
        - 
            
             やめろォ(建前)ナイスぅ(本音) 
 
        
        
                
        - 
            
             キリコはめちゃくちゃ強いけど、
 同時に味方の騎兵とかが一気に動かしにくくなるよな
 
        
        
                
        - 
            
             なんか今まで「サイキョ―の人材」についてやれガトーズだポテルカだエマだ言ってきたが
 逆に「最も役に立たない人材」って誰だよ
 
 個人的にはヤマラスだと思うが、、、
 
        
        
                
        - 
            
             ヤマラスは大金はたいて雇うほどではないが
 異常な素早さで砲擊銃連発してくれるしコーア強化してくれるからふつうに優秀だと思うが
 
        
        
                
        - 
            
             ヤマラスは雇わなければ無害だから(震え声)
 
 いない方がましレベルなのは中盤以降のピッカラ
 
        
        
                
        - 
            
             チューリップイベントの条件にピッカラ所属があるのは
 ただの一被害者ではなく事件の黒幕であった可能性が・・・・?
 
        
        
                
        - 
            
             イベント持ち出すのはダメでしょ…
 個人的にはミガームかな、砲兵のくせに技術-25%は痛すぎんよ〜塹壕が本体
 
        
        
                
        - 
            
             ラサダかピュレかマスカットかスフレール
 みんなかわいいけど大して役に立った記憶はない
 
        
        
                
        - 
            
             インフレシナだとリーダースキルのみのやつは25パーセント持ちでも無能扱いだもんなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             光の目ときのたけやってから他シナやると、いかにLSが贅沢だったかわかるよなw
 ピッちゃんは武装商船員にプレスギャング銃付けられるだけで十分強いよ チューリップは許してあげようね
 
 ピュレは広域魔法回復あるし、マスカット・スフレは突撃エースのオクスリ箱、ラサダさんはニート就職先に
 スピードバフでパイク育成とあるから役立たずのイメージないなあ。ミガームも単体ではカーネイジあるし……
 
 
 で話変わるんだが、ポタジュ首相に山岳歩兵つければ硬くて騎兵波速度じゃね?と思ったんだが
 耐性の加減か騎兵より脆いんだな
 
        
        
                
        - 
            
             ラサダは健脚ボンボンがまあ強いけど
 全体的に柚通のほぼ劣化になってるような…いや柚通が優秀すぎるのか
 
        
        
                
        - 
            
             ピュレちゃんは広範囲魔力充填持ちだから環境が良ければ良人材
 ほぼ同じスキル構成のイマキは森永デシャスに隣接で就職先豊富なのにピュレちゃんは一番いてはいけないところにいるよな
 
        
        
                
        - 
            
             ラサダは最悪陰陽師を雇用できるってポジで活躍出来そう
 スフレは副官としてかなり優秀だったはず、ピュレはむしろ活躍する方だろう
 
 はやりリーダーとして微妙で敵としてマ号が厄介で副官として技術低下がうざいミガーム君では・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ミガーム=エマから外したパイの保管庫 
 
        
        
                
        - 
            
             カーネイジが攻撃×400%でも
 誘導つきで敵前衛削るのには全然足りないからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             ピュレはデュエリスト引き入れるからよくない? 
 
        
        
                
        - 
            
             回復キャラはやる事が地味だからなんか一発芸とかがないといてもいなくても同じみたいな扱いされやすくなる
 実際は仕事してるんだが
 
        
        
                
        - 
            
             ミッキンカンがやたら優秀になったからね 
 
        
        
                
        - 
            
             回復役の回復力ランキングみたいなのがwikiのどっかに書いてあった気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             >>956
 人材→カフェラテかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>957
 ありがとうございます!これでアミジャを粛清できます!
 
        
        
                
        - 
            
             当たり前だがオールヒールとオールキュアオール持ちは超便利、いるといないとでは戦線の安定感が違う 
 
        
        
                
        - 
            
             過小評価されがちということか
 まあ陰陽師なうえにオールヒール使うような奴とか
 カフェラテみたいに攻めも出来る奴とか
 目立って超性能な連中がちらほらいるから仕方ないのかも
 
        
        
                
        - 
            
             あーミガームが結構言われてるなー
 確かにあの二人に比べて見劣りするし、同業者よりも弱い印象はあるが
 「塹壕付与」がデスマUHAの序盤では結構役に立つんだよね、序盤だけなんだけど
 
 最終的には強化してほしいとは思うけどね
 
 てか逆にここまで考えて、いらない人材がほとんど出てこないってかなりすごいんじゃないか?
 
        
        
                
        - 
            
             ダブルベリィは前衛に砲付与できるから弱いって訳じゃないけど正直チョッパー榴弾砲自体の性能は微妙
 だからもうちょっと威力上げるとか攻撃範囲広くするとかして欲しいと思っている
 あと部隊スキルで素早さ下がるのに本人の素の素早さまで低いのはちょっとかわいそうじゃないかとも思っている
 
        
        
                
        - 
            
             アズキ君は使いこなせないのでまず雇わない 
 
        
        
                
        - 
            
             ジャンは部隊スキルのステータス部分は普通に優秀だから立体機動スキル禁止して使ってるわ、勿体ないけど
 突撃→離脱スキルはクイロパぐらいステータスが高くないと辛いんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             ミガームはボイスが面白いから許す 
 
        
        
                
        - 
            
             アズキルシュタインは部隊、副官スキルが有用だから使ってる
 どんな兵科でも移動が向上するLSは有り難い
 
        
        
                
        - 
            
             前衛砲付与って女の子ばっかだな
 パキラ以外
 
        
        
                
        - 
            
             ダブルベリィは俺も微妙だと思う
 範囲も言うほど大きくないし、遅いから沈黙も撒けないし
 戦功も大して上がってない、雇うのはいつも後回しにしてる
 
        
        
                
        - 
            
             つまりパキラは…? 
 
        
        
                
        - 
            
             パイクに砲を付与できる人材が使えないはずがないと思うけども…なんとなく地味なのは分かる 
 
        
        
                
        - 
            
             ライプレさんが異常に強いから相対的な問題なのではないか 
 
        
        
                
        - 
            
             話を蒸し返すようで悪いがヤマラスはレベルが上がっても銃の飛距離が伸びない、只のフライコーアとして使う場合これが一番厄介 
 
        
        
                
        - 
            
             ヤマラスは素早さ高くて狙撃の消費が軽いから攻撃頻度が高いくらいが利点か
 そこそこ頑丈だし射撃+2もあるから前衛に立たせとけば射程はそんな気にならない。射程下限も一般コーアより改善されてるし
 ほかを差し置いて雇ったりしないのは事実だけど
 
        
        
                
        - 
            
             後衛にしては頑丈だけどあの耐久で固有近接使いというのは漢前すぎるな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>967
 ハーレムキラーカンユ
 
        
        
                
        - 
            
             ダブルベリィのレベルの上がりづらさは半端じゃない
 いっそ前衛並みに耐久あげて戦車みたいな扱いにしても面白いのでは
 
 ミガームさんは技術低下が何もかも台無しにしてるんだよなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>976
 これいいんじゃないかなと思った
 なんにせよレベルが上がりにくすぎるんだよなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             タナエちゃんもそうだけどああいうのはキャラ付けとしてわざとレベリングしにくい仕様にしてるように感じられる
 まあダブルベリィはレベル高くても扱いづらいのは目に見えてるんだが……
 
        
        
                
        - 
            
             キャンパが頑張るからダブルベリィ自身をレベリングする必要性はそんなに高くない気もするが 
 
        
        
                
        - 
            
             レベルでスキルが変化するわけでもないから本人のレベルはあまり気にする必要ないかもね
 訓練レベルには影響するけど
 
        
        
                
        - 
            
             あっ迂闊にもまた踏んじまった
 立ててくる
 
        
        
                
        - 
            
             頑張ってベリィちゃんをドリルアタックさせまくったことがあるけど特に経験値効率がいいって訳でもなかった
 せめてレベル20くらいまでは自力でホイホイ上がって欲しい……砲兵自体レベル上がりにくいから攻撃機会の少ないダブルベリィは厳しい
 
        
        
                
        - 
            
             新スレです。楽しく使って、仲良く使ってね
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1418438743/
 
        
        
                
        - 
            
             >>983乙 
 
        
        
                
        - 
            
             個人的にかトルシエもさっぱりレベルが上がらないと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             ダブルベリィは普通に強いけど、すぐそばにライプレッツェルとかいう
 ベリィのほぼ上位互換なマジキチ人材が居るのがよくない
 
        
        
                
        - 
            
             >>983
 オッツオッツ
 
        
        
                
        - 
            
             でもべリィの部隊はなんか微笑ましいから好きだ 
 
        
        
                
        - 
            
             べリィちんの部隊スキル異常にデメリット多いよねw
 ちょっとかわいそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>985
 カトルシエは召喚が本体だからしゃーない
 
        
        
                
        - 
            
             >>990
 自動戦闘だと召喚できるまで育たないという
 
        
        
                
        - 
            
             ダブルベリィにしろカトルシエにしろ訓練限界の足を引っ張るのが目に見えてるのがな
 どうしても雇用を後回しにしてしまう
 
        
        
                
        - 
            
             俺の場合訓練やってる余裕ないから問題ない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>989
 あれなんなんだろうな特に砲-2
 重いものぶら下げてると砲に弱くなるのだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             機動力が落ちると砲撃から逃れにくくなるせいとか?
 あるいは火薬大量に積んでて被害が拡大しやすいとかかな
 
        
        
                
        - 
            
             重いモノ2つぶら下げてるのに砲に強いクーヘンにキレる気持ちわからんでもない 
 
        
        
                
        - 
            
             ベリィさんといえば某小さきモノが大好きな人に捕捉されないのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             このビックめの髪が黒い内は決してドウリル仕官に変態を近づけさせんと言ったのだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>998
 ダメみたいですね・・・・
 
        
        
                
        - 
            
             1000なら次の更新はタナエちゃん! 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■