■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    きのこたけのこ戦争・IF part12
    
        
                
        - 
            
             現在 Ver.0.72公開中
製作者ホームページ【ブラウン・シュエダゴンパゴダ】(ダウンロードもここから)
http://dyn-industry.xsrv.jp/
おっさんのtwitter
https://twitter.com/ukonmanaho
きのこたけのこ戦争・IF wiki (作成中)
http://kinotakeif.wiki.fc2.com/
前スレ
きのこたけのこ戦争・IF part11
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1402981468/
次スレ立ては>>980を踏んだ人 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙
アメリカでアニメーターやってる知人が知りたがってるんだが
たこぶえの元ネタ教えてくれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             た、助けてください 私はただ>>1に乙をしたいだけなんです本当です!
S3まであったとして、その時歴史が動いたを参考にするとS2列強の状況は
ルマンダ:不滅の刃後、大芝居直前。ノーベル併合、ガトーズF壊滅、ニューコーウェンまで進軍
グリコ:十一段崩し直前。カヌガウワー、sweets併合、エウィンバラ目前まで進軍
ハゥンマー:シンエイ、リスカ、海賊残党併合、安定時期でワスダクタン開通まで若干の猶予
ドウリル:南方電撃戦後。ハラジュ占領、オザッキ&エウィンバラ目前まで進軍
アルフォート:マムルーク作戦後、緑の砂漠直前。パクハイトを潰して南部砂漠の一部に進駐。
皇国:緑の砂漠直前。国忠会併合、北東海域を制圧済みでスギノコに隣接。皇帝死亡まであと僅か?
科学会:救済の在り処後。UHA&グリーン併合、ベルプール目前まで進軍。数ターン後に内乱発生
こんな感じか
中堅以下はボンブーレ、ロッテンガム、ウェルテル、カルビンが存命で他は滅亡か併合済み
最高難易度勢力としてS2西方みたいな感じでウェルテル存命中
このままいくとS3での動きが少なくなっちゃいそうだから、
ルマンダはノーベル併合して不滅の刃直前、グリコはsweets併合でカヌガウワー併合前
ロッテンガムは南方電撃戦直前。ウェルテルを追い込み、我が世の春を謳歌している最中(フラグ
ハゥンマーはシンエイ併合済みでリスカ併合直前、直後のターンにポタ首相の演説
↑でも面白いかもしれないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙することに疑問を持っている軍人なんて、一人もおらんでしょうよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙が無くして、神を喜ばせることは出来ん。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             S2 大国の周辺国吸収あたりまで
S3 クダラサモン開通直前、メカダ成立済み
S4 メイズ覚醒
S5 ラスボス勢力交えた最終決戦
こんなイメージ
まだイベント少ないからこれから国が増えたり分裂したりするイベントが増えるのかもしれないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新スレの>>1乙をナメたらあかんでー
むっちゃ、こわいでー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             S3でもコイケヤ辺りはくっそぎりぎりなラインで生きてそう
そして時報へ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙。 とは言いますがね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             開発初期構想ではS3までだったらしいが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほんとだボーヤーと戦ったとたんに落ちたw
んでこれ具体的にどうすりゃ治るんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自然にも>>1乙にも流れがある
それに上手く乗るんだよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バグ原因きっちり突き止めるスレ住民すげえな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             CPU勢力がハードやデスマでも舐めプして中立に負けるの多いからなんか気になるなー
特にルマンダが初期拠点の下の中立や科学会がグリーンファミリー方面の中立攻める時頻繁に負けてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今まで大丈夫だったのに
なんでフリーズするようになったんだろ? 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
きのたけ→script→クラス構造体→召喚クラス構造体を開いて、
デスハウンドの項目のconsti = fear*100をfear*10に変える。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁなんでいまさらデスハウンドから不具合が出たのかが謎ではある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>16
おう、治ったありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハバネロストーリーでは名君だし民草の評価も高いのに後世では暴君としか評価されてないあたりベビネロが何かやらかしたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネタバレだけどジョ・なんとかさんの列伝読むとよく分かる 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             だからジョロキアはただの没データだって明かされたやん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いままで他に没データなんて入れてない感じだし、没ならわざわざ入れる意味もないからいずれ実装される可能性はあると思うよ
淫夢系のデータはお遊びみたいなもんだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             設定を大幅に書き換えるとかパラレル化とかはありそうだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             // ジョ・ロギアは没データみたいなもんだよ
ってわざわざ書いてあるのに実装されるかもとは思えんけどな
つーかジョロキア関係なく、ハバネロの後世の評価に関しては仕方ない面もあるだろ
大戦争の切欠を作ったのも、強権的な手段をとったのも事実なんだし
以前の曹操みたいなもんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙
TTN(たこぶえが正しく伝わらない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>24
最初から没データとして入ってたなら分かるけど
verupで突然入ってきたデータが完全な没とは思えないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             verupで突然入ってきたデータってどれのこと?ジョロギア関連で何か増えたっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>26
ジョロキアのデータは公開当初から入ってたよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>28
まじ?ver0.70あたりで急にスレで語られだしたからあのあたりで入ったものだと思ったたわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハバネロさんの死亡フラグ回収とベビネロさんのラスボス化は気になるんだけどなあ没は悲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベビきゅんあきらかに戦争嫌いだしボツでも納得いく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>29
いま4月7日のやつ解凍して見たからそれは間違いない
そのころからちらほら、隠しデータのベビネロ進化版みたいなやつがあるってレスはあったしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まーすでにラスボス勢力3つもあるんだしいらんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             没にするのは明らかにもったいないよね
ベビネロの成長後?顔グラ気になる人とか結構いるだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どの勢力もラスボス化になったりして! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの期間で外見が成長するわけ無いだろ それともキノタケのBBAグラをご所望か? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベビネロとマウマさんはそこそこ仲良くなれそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新・国際主権国家連盟と相対する勢力がどんなものかは気になるけど
ジョ・ロギアが居なくてもそんな惜しくないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メイズ覚醒前にきのこ潰したせいで完全に詰んだ。
弱い弱い言われてたけどいや、つええよこいつら・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いってもメイズ倒せばいいからね
わざわざ滅亡させなくても 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             話題になってないけど更新で大分強化されたしね!
メイズ2の必殺技は後半にダメージ判定ないところがあるからそこで騎兵突撃すれば大体死ぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アドバイスありがたいが第2形態などお目にかかったことすらない
ベービームと大量銃兵だけでいっぱいいっぱいなのに・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メイズは一度たけのこかきのこ操作して倒してみるといいと思う
近くの列強がどんどん援軍送ってくれるから楽しい
かなり重くなるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのこ潰してるなら人材もいるだろうし
頑張ればいけるよ多分 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのこもルマンダも潰したけど、ある程度分散させないと・・・タケノコも亀田も本気で攻めてきてるから
こいつらフルノラとなると途端に協力する気ゼロなのが腹立つ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人材部隊で強化したキノで山岳走り回って誘き寄せたり盾にしたりして
ペガサスで潰せば 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナで人材と収入2倍その他諸々弄ったら
やたらカオスになっておもろい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たけのこ()よりもきのこの方が強いのは仕様ですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのこの本体は塹壕とバイクの麻痺ガトリング(超重い)だからたけのこの方が強いと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             熱帯出来ればいいのにな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             主観だけど、個としてはドウリル、軍としてはキノコに軍配が上がる感
つーか塹壕戦がやべぇよやべぇよ。アレがドウリルにわたっていたら大変な事になっていた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦術理論の違いの大きさを思い知る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドウリルは浸透+電撃戦で移動力増した突撃兵が雪崩れ込んでくるのが怖い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             射出槍兵はほぼノックバックなしの騎兵。
敵に回すと攻撃力でめんどいけど味方だとやられやすいのでめんどい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最終シナリオともなるとルマンダきのたけ大同盟で飛行+電撃戦+塹壕とかなるんですかねぇ(震え声 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             空飛ぶ塹壕か…… 塹壕って何だろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのたけの塹壕は海上に掘れたりするので何も問題は無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電撃の如き速さで空を飛びながら塹壕を投げつける近未来火力戦 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自爆スキル弄って味方にも当たるようにしてみたんだけど
味方爆死させても戦功値増えるのねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             終末登場直後にフジヤマで焼き払うの楽しいぃぃぃぃぃぃ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一般キャンディパイク二階級特進に関わる功績 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             終末→フジヤマで全滅
オイコット→フジヤマで全滅
メイズ→雑魚はフジヤマで全滅するけどメイズ神は1割も削れない
やっぱりメイズ神がナンバーワン! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なお騎兵につっこまれると簡単に死ぬ模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりルマンダこそがメイズを倒す使命を負った主人公勢力だったんだよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イクゾー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アムロが焼き払いシャアが仕留める 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ビーノさん倒れるたびに不平士族に文句言うけど
実際のところ田舎の坊さんが謀反起こしてるだけだし平和なもんだよな
ルマンダは完全に数の暴力に曝されてるもん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろあの台詞は暗殺フラグかも知れぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             <あぼーん> 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヘイヘーイ,
爆発します
当日浮遊地雷を出しました
距離1000到着します。
よろしくお願いします
http://kinotakeif.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9E 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヘイヘーイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             制作HPに参考文献あげてくれてるのホントありがたい。
ありがとおっさん愛してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (企業のネタに乗るのは)やめろやめろ! ヘイヘーイ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハハッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             毎回カルビンは特徴的に「カルビー」より焼肉の方の「カルビ」連想してしまうんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルフォートハードやっとクリアしたの
次はどこでやればいいかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスマーチ、ロッテンガム 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しんじゃう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メイズはじめて倒したんだけどこれどうやったらメイズ2になるの?
倒したら時間切れになって新世界滅んだからいつの間にかメイズ2になってたってこと?
なんか大量の召喚と古代魔術垂れ流しでよくわからんうちに終わった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスマじゃないとメイズ2出てこないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスマグリは全体的に豆腐で辛いけど強いし楽しいよ、勿論固有取らず血みどろ全方面戦争で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードはもっと簡単にしていいんじゃないかなと思う
デスマと大差なくね?まあもうデスマに慣れちゃったから正常な判断出来てる自信ないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>80
そうなのか、ありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             固有より平和外交の方がつよい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             平和外交というより証券取引が強い
札束ビンタは正義、ドウリルが採用したら相当強くなるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銀行、平和、証券、浸透、軍事or固有、それが俺のジャスティス
塹壕ってキノコでも使ったことないんだけど強いんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塹壕はつえーよ
塹壕で囮→機銃で後衛射殺→突撃の繰り返しで戦闘が終わる
突撃しなくて別に打ち合いでも強いけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塹壕線構築は設置機銃がかなり強い
騎兵は無力化するし後衛は突然目の前に現れた機銃に蜂の巣にされる
塹壕で敵の攻撃を数秒食い止められるだけでも十分強いしその数秒は兵士の数が多ければ多いほどたっぷり稼げるしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というかいつの間にキノコは全ユニットに塹壕が
付与されるようになったの?
うざすぎきてもう…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グリコとハゥンマーに挟まれたドゥリルさんが死にそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナで塹壕採用してる勢力3つに囲まれてきれそうになる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスマでスギナプレイしてもメイズ2になるん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塹壕線は敵に回すとひたすらうっとおしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードとデスマって
デスマの15ターン目に強制レベルUP&一般30雇用がくるまではほとんど差ないんだよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             難民ちゃんの汎用人材の2人目が無能過ぎて草生えそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中立のレベルがHだと7Lv、DMだと10Lv
司令部がHは1つだがDMだと3つ
後なんかあったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             難民ちゃんは実際有能だよ
財政改善時に入ってくる3部隊が予想以上に使えなくてビビるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードはよく知らないがデスマ序盤中盤の特徴と言えば>>96に加えて
CPU国の人材初期レベル15、一部の中堅国が初期から上位雇用
CPUの戦略AI変更(プレイヤー国を敵視、グリーンやリスカが序盤から攻めてくる等
あたりか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そいえばメイズ2って強化されたんだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             司令部の数が増えるのが一番の差かな。たぶん。
司令部の対策しっかりできるんやったらハードもデスマも大差ないで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             司令部ってどう対策すればいいのだろうか
はじめてのDMをやろうと思うんだが
今までルマンダNormal、ハゥンマーHardと来たから科学会でやるつもり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎兵ない国は位置指定して戦略ロケット飛ばしてやればいい。火力も命中率もすこぶるいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             科学界なら司令部持ちとして戦う相手は皇国が初だろうし
その頃にはエヴィセンも捕獲出来てるだろうから適当に地割れで狙えば良いんじゃないか
リスカがダイボオーク北を攻めてくれれば、西進してリスカ騎兵を捕獲出来る可能性もある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1.爆撃、砲撃などでとっととやる。
それが無理なら。
2.召喚に攻撃を吸わせる。
3.味方部隊の前で騎兵隊にウロウロさせる。
それはともあれ砂糖王シュガーバターが劣化傭兵王であることがわかった。
装填付与の代わりに陰陽師が三部隊ほど必要だが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             列強司令部の怖さは
ドリル>ハンマー≒皇国≒グリコ>>>>>>>>>ルマンダ
ていうイメージ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドリルは忘れた頃に皇帝砲やヘーゼルが飛んでくるんが中々つらい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             開幕皇帝砲とかどう避ければいいんじゃ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎兵を突っ込ませて犠牲にしよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドウリルはほら、スツーカに乗った司令部がいるから…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>102-104
サンクス
周囲飲み込んで兵科に幅ができたら召喚と砲兵でどうにかしてみる
まともに雇用できるのが肉壁とヒーラーだけって難易度1の勢力じゃないだろって思ったけど召喚のおかげで意外にいけるようで安心した
人間アストラルゲートさんにはお世話になりました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             wikiで唐突に傭兵王ヴァレンシュタインとか言われても誰のことやらわからんわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>105
ハピハピがいないのはつまりそういう事なんだな…
アルフォート?司令部より戦艦の方がヤバいし(震え声) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「大学で工学やってた友達に聞いたんですけど〜」で司令部作っちゃうターナちゃん有能 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハピハピは召喚の波に司令部が埋もれて見えなくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             開幕ベーヴィーム、開幕永沢爆撃、開幕皇帝砲が嫌すぎる
ヘーゼルは大勢が決した後でも、ノロいからこっそり生き残っててスツーカで大損害受けたりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             永沢爆撃はダメージ0だし意外と問題なくね?
回復さえ居れば敵が来るまでに全員麻痺から復帰出来たりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごめんタマネギじゃなくて
マリーかプリングルスの方だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもハピハピの司令部は飽和状態の衛生兵詰所をよく雇うから脅威となりえないんだよな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱCOM相手だと限界あるから熱帯したいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フリーズ対策パッチ出てるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             熱帯てなんぞ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
このスレだと光の目知らんやつの方が少数派だからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>121
ネット対戦やで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無課金:小鬼か竜騎兵が選べるよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フリーズパッチ解凍にもう二時間かかってるんですがこれは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安心しろ、きのたけ本体ダウンロードに7時間かかる俺みたいなのもいる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マグスもつけてあげよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おじいちゃんそれパソコンじゃなくてワープロよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             課金厨が重騎兵とパイクばっか使ってくる糞ゲー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
まあどうせ光の目だろうとは思ったが・・・
やりたくてもやりようがないんだよーあれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>130
画像なしのならあげてやれるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>130
いいいい、今はきのたけ楽しいし、作者の意図で非公開になってるんだろ?
きのたけ関連で光の目の話するのは全然構わないんだが、wikiの考察欄に書かれたらリアルで「誰?」ってなったわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、>>131な 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             wikiで気になったとこは自分で手直しすりゃいいとは思うが
今は内容増やさないとどうにも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっさんがVTの新規取り込みを目指してる以上wikiの元ネタ欄以外に書くのは良くないわな。
スレの少数派とか多数派とか関係なく。
そもそも本当に多数派なのかも知らないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             編集合戦になったりするようなら話し合いは必要だけど
wikiで気になる所があれば勝手に直してもいいんだよ
砂糖王が傭兵王の特徴をまんま真似てるのにあまりパッとしないのは確かにあるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>133
作者の意図ではなくて作者不在の間に著作権問題持ち上がって凍結しちゃったんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>135
もともとおっさんは光の目スレから出てきたんだし
ダウンロード数見てみればまあかなりの割合が光の目からきてるなってのも推察できるだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             傭兵王は砂糖王より素早さが高いうえに、一回の雇用で4体召喚するからな(砂糖王は一回1体)
展開力が全然違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>135
むしろ砂糖王は元ネタに傭兵王含んでると思うんだが
語感とスキルみりゃ明白
記述あっても何の問題もないと思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、すまん
元ネタ欄以外にって書いてたのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元ネタの項目担って書いたらいいんじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             装填砂糖王で十分強いしそれ以上は望まんよ
全体的に召喚やや弱いから希少だしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             砂糖王現状割と役立たずなんだがてこ入れくるかね
Pリングやミッキンカンあたりと一緒に強化望む 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             知らん奴に劣化傭兵王とか書いてもそりゃわからんわ。
同じゲームならまだしも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>145
チュートンナイトが許されるのにか?
ダブスタじゃねーか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>145
NGT出身者? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも傭兵王がきのたけにいない以上、劣化っておかしいよな
きのたけ内では屈指の召喚師でしょ砂糖王 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あそこで光の目と少しでも比較しようものなら烈火のごとくブチきれる奴いたよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>149
規制されなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             嫌なら編集しろ
ーーーー終了ーーーー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チュートンはちゃんと元ネタ欄に書いてなかったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>148
えらく食いついてくるけど他作品の似たキャラと比較するのなんかよくある話だろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>145
いや光の目しかやったことないけど
それなんか関係あるのか…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>154
いや単純に光の目知らないのかなと思って 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             P・リングは雇用費高いけど弱くはないし砂糖王は強キャラだろ
ミッちゃんは、まあうん、かわいいかな?(疑問形) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>146
チュートンナイトは元ネタ欄に書いてあるから別に問題ないじゃないか
砂糖王は考察欄で他作品と比較されてるから問題視されてるし・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             嫌なら編集しろは真理
でもせっかく上手い人が書いてくれたのを勝手に編集するのはどうしても抵抗があるものだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             考察欄といっても名前が出てるだけで傭兵王を知らない人にも理解できるように具体的に書いてあるし問題はないじゃろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のままだとまずいが、元ネタ欄に詳しく傭兵王の性能かいとけば良いんじゃないかとおもう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろ元ネタ考察のとこヴァレンシュタインにスペースとりすぎだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、修正されてる
これならまあ、いいんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>160
かいてあるで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも擬似傭兵王もどきってなんだよww
擬似かもどきかハッキリしろオラァん!www
売り豚逝ったああああああ!!!1111 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             砂糖王が弱いとかいう考えが信じられんのだが更新で性能変わった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず編集した
なんか気に食わないなら加筆よろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>165
むしろどう強いんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>166
いやとてもわかりやすくなった
ありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目知ってるから弱く見えるのかもしれないが
それでも少しインパクトにかける気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや砂糖王という称号の元ネタは松江春次だろ列伝的に考えて……
編集合戦っぽくなっちゃうから俺がやるのはためらわれるんだけど、コレ編集していいんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>170
いや、砂糖王にかけて傭兵王の性能にしてるんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>170
別に両方元ネタだから何の問題もないと思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レベル21の3次職を継続的に戦線に送り出してくれる装填砂糖王は、縁の下の力持ち的な強さだと思う。
なお、エリーゼ配下につければ無限召喚に頼らず35体の召喚が可能。こっちも強い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>170
とりあえず今の併記の形で問題ないだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺思いついたんだが
副官スキルで装填付与の人材とか面白くね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>175
脳内補正しにくいが欲しいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>175
できるのかこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>174
コレならオッケーだと思う。以前の形だとまるで砂糖王という称号自体が傭兵王からもじったように見えたので
編集ありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現verのランシナでピッカラと組ませたがこれで弱いって言われんのか
まあいいけど多分強化はされんと思うぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のverだと砂糖王が一度に召喚する数増えてるっぽいね
というわけで編集した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弱いとは言わないけど強くはない
一戦線一部隊ってわけにはいかない
それだけの話 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にジャイトコーンさんがパイク雇えるとテクノブレイクするんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1戦線1部隊がおかしいだけで、普通に強いとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>182
危険だなww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのたけにはネイもいるし極太ビームもあるし傭兵王もいる
足りないのは緑だけだな() 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベーヴィ2やムーンライト砲台の相手をしてるときは相殺スキルが欲しくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             砂糖王は足が遅いから配置に気をつけないとたまに炎上して困る
大型兵器急速展開持ってないのが辛い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ムーンライトは強さ次第で後衛でも耐えられる
ベーヴィービームは前衛でも容赦なく斜線上のユニットは死ぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前々から思ってたがそろそろ光の目の話題も自重する時期じゃないか?
光の目からの流入が多いのはわかるんだが(俺もそう)、結局ここは
きのたけIFスレだろ?これから新規参入は多くなっていくだろうし
公開停止くらってる以上光の目知らない人は多くなる
そんななか光の目知ってるやつの方が多いからいいとか、わけわからん
理論で新規プレイヤー除外しても害にしかならんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             副官スキルで部隊長にスキルを付加することはシステム的にできないだろ
戦闘イベントで戦闘毎にスキルの付加と削除をするなら別だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             住み分けって大事よね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             質問
『本人は死ぬ』
ってスレ俗語辞典とゲーム用語辞典どちらに入れればいいでしょうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自重の是非はともかく光の目ときのたけを比べてああだこうだ言うのは昔の恋人の話をしてるみたいであまり好きじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのたけには糞緑が足りないってレス5回くらい見た気がするな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑見次第殺 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム内用語=ゲーム内で使われてる用語かと思ったらそうでもないんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             他スレでも他シナの話題は出るもんだし、光の目元ネタのセリフ言うキャラもいるくらいだしなあ
変に自治しようとすると荒れるだけじゃないかね。話題があれば流れるでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本人は死ぬってワードはどちらかというとwikiで多く見かける気がするな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皇帝砲は俗語のほうに書くべきだと思う。本人は死ぬもそっちじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>192
ゲーム用語の方でいいんじゃない?俗語の方は大半キャラだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             線引曖昧になってるな
①ゲーム内で出てくる用語
②ゲーム内で出てこないがテクニック等に関する用語
③スレでの愛称
現在②が両方に散らばってる感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皇帝砲くっつけたの俺だけど俗語だわな。直してくる
本人死ぬはゲームでいいんじゃないすかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             区分けが曖昧ならいっそ統合してもいいと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム用語はメイズとかウェルテル人とかそういった単語を中心に書けばいいんじゃない?
ストーリー追うときに便利な感じで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             議論が長引きそうなので、とりあえず今のところの案を書き込んどく。
本人は死ぬ
射撃スキル付与や飛行移動追加といった前衛向けのリーダースキルを持つ後衛人材
に前衛の配下をつけ、前衛としてうごかしたさい。後衛の人材が攻撃に耐え切れず死亡すること。
ユニット指定でリーダーをのぞいて動かせば防げないこともないが
めんどくさいので行われないことが多い。
……こういう認識でいいかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなことよりサッカーしようぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             推敲を求められても困る
ダメだったらそのうち直されるだろうしゲーム用語に書いてくりゃいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>207
それな
スレでの合議制なんて幻想だから(権威主義) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というかわざわざ解説書くほどのことか?何がしたいかがわからない
「本人は死ぬ」って読んで字のごとくやん
普通に文脈から意味わかるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやそれは別にいいだろ
決まり文句みたいなもんだし噛み付くほどのこととは思えないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初心者が見るかもしれないってことを考えたら、あっても全然OKだと思いますね
なにより項目数稼げるしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>209
「本人は死ぬ」ってよく聞くけどなんか元ネタあんの?
っていう質問あるかもだし一応あっていいんじゃないかな、俺もまあいらんとは思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>175
試しにやってみたけど、出来ないなあ
やっぱスキル付与は別問題か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初心者には後衛人材を前衛で使うという発想自体ない。(ソース俺
だから良いんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クーヘンちゃん配下に着けれる人材少なすぎて泣いた(´;ω;`) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんでもいい、Wikiの記事を増やすチャンスだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             項目なんてとりあえずぶち込んで、気に入らねえなら消せ!ってくらいのスタンスで良いんだよ上等だろ?
要するに現実をぶち壊すんだよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クーヘン陪臣にするなんざもったいねーべ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クーヘンちゃんの陪臣にするって意味だべ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「「「「毒ガス弾を喰らえーー!!」」」」(合唱) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正史がデウスウルトなんだよね?じゃあ統一派ってなんなんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             砲撃付与して前衛配置、ただし本人は死ぬ
ライプ、ダブルベリー、マーチャ、ミカド、クーヘン、ミスクリーム、顔無し砲5人ほど (エマとメルコンは後衛も多いだろうな)
砲以外に顔無しフライコーア、顔無しクラシエ、30Lv超えホワイト弟、辺りも死ぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>221
それに関してはもうしょうがないんじゃないかね
正史通りにターナ人間宣言の日にボス死亡、カキノ派壊滅的被害じゃあ科学会ヌルゲーすぎるしすぐ科学勝利しちゃうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             威力だけならエマサイコ
汎用性ならパキラ騎兵
砲撃の当てやすさならライプ槍兵
この3人が特に抜きん出てる感がある
ホロ、マーチャ鉄槌は壁としてなら一級 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>223
統一派ごときじゃ亀田は止められないんですがそれは(震え声
名前忘れたけどキメラ機関の二人は統一派でもいいんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キメラ機関が可哀想になるだろ!!
あんま統一派強化してもグダるだけだし今のままで良いんでないか
人間宣言発生時にメカダが中央分断されるのも確定してるしさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>214
高難易度になればなるほど、「後衛ってなんぞ?」って状態だけどね
遠距離攻撃パイク可能なら後衛推奨でも前衛は当たり前
魔法使いだって古代魔法なら距離稼ぐために前衛に容赦なく置く
前衛と言う概念があるとしたら、それは召還と塹壕、後ガトリング
基本的に耐えること自体が戦法としてはナンセンスだもの
全て磨り潰すか、被害覚悟で本体で決戦、これが大半だと思う
でないと資金繰りがままららない、パイクだって数集めれば結構かかるし
ちなみに自分の振り分けは特攻用の突撃兵を前衛、待機迎撃を後衛に指定して
突撃兵を後衛より下げて、後衛でゆるりと当たり
敵が傘状に散開し始めたところを突撃兵で刈る、と言うのがメイン
ちなみに後衛は大半が固定状態で水辺や森林の前においとくと言う感じ
でないと、キノやタケでも普通に前に出せない
というか、前衛としての仕事がまったく出来ない、飛行機飛ばして終わりって感じになるし
特にタケは後1.5倍くらい硬くして、移動速度を落としてほしいと思ってる
歴史が動いたの肉挽き機では非常にやばくなるけど
通常とランダムシナリオで”前衛を張るなら”最低でもそれ位ほしい
キノはいい、塹壕とトーチカ作れる騎兵で非常にヤバイから
前衛?塹壕があるから深く考えなくていい、固有も耐久物だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや、統一派はつえーよ
lv1ハンデあるにも関わらず科学会と泥沼に持ち込むことも少なくない
おっさんが多少無理があってもエマを残留させチート人材ミニー(CPUではあんま役に立ってない疑惑あるが)を追加した理由がわかる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シリシアとマクビダッドはデウスウルトにいないし、列伝でも全然語られてないしで科学会に所属してたかどうかも怪しい
ずっと2人で研究してたんじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キメラ機関の二人は場所的にもどこに仕官するのか謎いよな
場合によっては科学界とハンマーの緩衝地帯でずっとうろついて終わる正史の可能性もありそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             統一派に組する顔あり人材は漏れなく死亡しそうな空気がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キメラ機関はs3くらいで独立国家になるよ
タケちゃんにリベンジを挑むのだ
なお人材2名 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろ召喚だけで前衛貼るなら高難易度積みかねんだろ
皇国なら機甲兵と警察とパイだけで大体天下取れるけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マクビタッドはいいけどシリシアはいまいち微妙な性能な気がする
本人はバフや雇用が優秀なんだけど部隊スキルのHP回復-100%のデメリットがメリットと比べると地味にきつい
副官スキルも即死-2が地味に痛い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シリシア達には技術依存のヒールスキルとか持たせても良さそうな気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マクビタッドの必殺はなかなか便利
重騎兵指揮官としても中々だし、本人は遥か後ろだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コクトウといい攻魔両方上げる奴はどう使うかやや迷う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マクビタットは粘り強く戦ってて気がついたら30行ってる
シリシアは気がついたら死んでる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マクビさんの固有必殺もーちょい射程欲しいっす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マクビタットの必殺は怒号と同じく緊急避難用と考えればまあ優秀 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メイズ化スギナちゃんはシリシアさんの考える工学的アプローチ「超人」に入りますか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「死の天使がお出迎えか。 凄い!機銃同調機ついてる!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             他の人材の方がよっぽど「人間の強化」してるってのが悲しい
タケに負けたのもさもありなん
又吉もだけどHP回復って大事ね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シールドミニガンって倍率高いんだな、60%くらいかと思ってたらその倍だったとは
前衛兵科にちょっとした弾幕展開を持たせると考えたらすごく優秀に感じる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>241
いいえ、マスカットちゃんの機械と人体を融合させる、方面だと思います 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シールドミニガン発動させてからの重騎突撃が強い、減速も少ないし
なお本人はどっかで生きてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (マクビタット本人は)まともに戦いをやらない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (マクビタット本人は)働いたら負けかなと思っている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マクビさんしっかり働いてくれるで。
移動遅いし、ケーキングソードは足が止まるから退き撃ちしてると取り残されるんだけど、一人で結構粘ってくれる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マクビダさんは足遅いせいか逆に必殺技をきっちり発動できる
部下はそこそこ足早いとすぐ発動射程外に行っちゃうのよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モビーってイベント後でも防御紙だな・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             覚醒モビーは必殺技が鬼威力だからあまり気にしないなー
どうせレベル30だから死んでも問題ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マクベ硬いからシンエイ人材がメテオ打ち込むときの壁に使える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ド素人の質問失礼します。トゥーハートで始めて夢の国を放置していたら領土侵食されて勢力広げられてしまったんですが、こいつらをうまく処理する方法ってありますか?
外交をおろそかにしたせいで三方面作戦じゃ済まない状況になり手が回らないのをいいことに後ろからミッキーが襲いかかってくる悪夢な状態です。
なんとかリセット無しで行きたいんですが、これはもうあきらめなければならないんでしょうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セーブデータ上げると誰かがアドバイスくれたりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というか>>254だけ言われてもアドバイスしようが無い
今何ターン目なのか、領土状況はどうなのか、どこと戦っているのか、そもそも難易度はなんなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オクトパイプは防御、魔抵抗が壊滅的ですが異様にHPが高くてタフなのでとにかく火力を集中してください
オクトパイプは水属性攻撃しか使えません、魔抵抗と水耐性が高いユニットはいい壁になります
オクトパイプはあまり射程が長くなく弾速もあまり速くありません、引き撃ちが有効です
オクトパイプはミッキーとは何の関係もありません、あれの元ネタはたこぶえです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シリシアはウァテスを部下にできるってだけで強人材だよ
HP回復-100%も後衛職ならあまり気にならないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             機甲兵とオールレーズがたこぶえの射程の外から攻撃できるからそこら辺中心で攻めればいいんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームの難易度やターン数にもよるけど、夢の国は一度主力を叩けばかなり弱体化する。
海上で夢の国の主力と戦うとキツイと思うので、陸上で一度おもいっきり叩いてやるといいと思う。
基本戦法は>>257氏の言う通り退き撃ちで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マ号兵器がかなりいいダメージソースになるけど引きうちしづらくなる
ただ火力が足りてれば海上でも押し切れるから数用意できるなら楽にかてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             引きうちが辛ければマウマさんに囮役して貰うのも手やで
夢の国はデスマでも資金がカツカツだから、上でも言われてるみたいに一度主力を潰せば
あとは一般のみ編成のCPUアルフォートにすら勝てずに滅びたりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             内容書き込まず全然アホみたいな質問してましたお恥ずかしい。
回答ありがとうございました。アドバイス通りやって見ようと思います。駄目だったらセーブデータ挙げてみます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VTのwiki見てたらアイテムなるシステムがあるのな
これ使えば装填付与出来るんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             噂の静観復帰してみたが、あくまで使える国策そのものが増えるわけじゃないのね。
他所の専用国策が使えるのは大きいが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             砲撃や魔法みたいに一撃が重いけどヒット数の少ない攻撃と
マシンガンみたいに一撃が軽いけどヒット数の多い攻撃がある
HP高いけど防御・魔法防御0のオクトパイプには前者がイマイチで後者がめちゃくちゃ有効 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             経験値惜しいからいつも訓練とるんだけど必須の浸透とったら固有国策か上位かどっちか切らなきゃならないから辛い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             軍事訓練は便利だけど初手で取らなくても3枠目で取れば十分だよ
あれは戦闘で人材のレベルを上げるのが困難になる中盤以降で役に立つ国策だから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             軍事訓練はモビー用だと思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シュガーバター君が軍事訓練を取って欲しそうにこちらを見ている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダブルベリィちゃんもry
あとBTDとか…
丁寧に操作すれば強いのかなぁコイツ
特高警察は有用だが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             BTDはポテンシャルあるから、オールレーズとかに入れればしっかり鍛えあがる。
砲兵の2人は素早さ低いからなぁ…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サクマさんのレベルが27から先に上がらなくて変態できない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             特高警察とか陰陽師とかウァテスとかの強兵科率いれる奴はぶっちゃけ本人のLVが一切上がらなくても問題ない。モビー以外 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             btdは警察指揮官として普通に優秀だから本人は適宜突撃して強引にレベル上げさせてるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俗語スレにビースの構造体名はshuzoって書いてあるけど、これってどういう意味?
そもそもビースが何なのか分からんのだが、理系的にはすぐ分かる用語なん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オクトパイプはたこぶえじゃなくてミッキーだからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミッキンカンなら大陸の反対側でひっそり働いているよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>276
松岡修造で検索検索ぅ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ!窓に!窓に! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうやら旧ブルボン朝メイグロン公爵は理系でないと認知できない存在らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>279
いや流石に修造は分かるんだけど、ビースの構造体云々の部分が理解できなくて
ビーズでもピースでも無いし、なにか別の用語なのかなと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ビスコ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「そもそもビースが何なのかわからん」ってどういうこった
元ネタがわからんってことか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ???? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             構造体名という用語の意味が分かってないと見た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのたけ選抜声に出して読みたい日本語『ビース公爵』 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さすがにビースという人材がいることがわからん、って意味じゃないよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             侯爵はラフの時のような顔でもよかったじゃないかと今でも思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             構造体名ってのはあれだ、スクリプト内での呼称みたいなヤツ
アルファベットと英数じゃないと認識しないからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺もラフ絵のさわやかな感じの方が好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>290
すいません正にそれのことでした・・・。
ありがとうございます、勉強になりました。
無知な発言でスレ乱して申し訳ない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところでロール姐さんのドット絵はかわいらしいのに顔グラめっさ男前だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             構造体云々言われてもscriptの中まで覗いてる人じゃないとわからんからなあ
知らなくても当然だから気にせんでええで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遠目で見るとかわいいからと不用意に近づくと大変な目にあうって事 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勝臥・・・いや、何でもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロールちゃんは一ヶ月くらいは男と思い込んでプレイしてたわ
カマキャラかと勘違いしててごめんよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             wikiに人材の部隊スキルのアイコン貼ろうと思ったらあれ複数アイコンの組み合わせで出来てるんだな…
ペイントで合成して数人分作ったけどこれ全部やるのはいやーーキツイっす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロールは武器の中に弾込めればシガレット兵になれそうだなといつも思うわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             部隊スキルアイコンは時々完全固有の人材がいるからな
ヘーゼルとかポロ(構造体名homo)とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
ピースとかビーズとか言ってるから気になるんだけど
構造体とか一切関係なくきのたけにビースさんがいるのはわかってるんだよな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あんまり細かいこと気にしてたら禿げるぞ(暴言) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう禿げてるんだが! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             用語集にプレイヤーチートって言うけどこのゲームのプレイヤーチートってなんかあるかね
作者が意図してないような抜け道だろうがなんかあったけ?
祝典同盟破棄もカードでの速攻もある程度意図してるっぽいしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人権喪失待ったなし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>301
それはさすがに分かっているよ。
ただ構造体という名称から化学構造みたいのを連想してしまって。
それでもしやshuzoという物質が存在するのかと勘違いしてしまったんだ。申し訳ない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>304
ヴァーレンでのプレイヤーチートは、プレイヤー(しかできない)チートだから、作者の意図とか関係ないぞ
CPUにはできない操作は全部プレイヤーチートになる
人材の配下に人材を入れるのもチートだし、騎兵の人操作による迂回突撃すらチートの範疇になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか常に熱を発してそうな物質だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺に言わせりゃ騎兵のヒットアンドアウェイや陽動も十分プレイヤーチートだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             駆け巡る脳内shuzo 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プレイヤーチートってのはCPUには絶対出来ないプレイング方法かと思ってたわ
そういう意味では騎兵の効果的な手動運用やカードの同盟破棄も勿論入るかと
でもこの意味で突き詰めると戦闘部隊操作すら入ってしまうんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             間違いなくヒートアイランドの原因物質だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆にCPUしかできないプレイはCPUチート・・・とは言わんな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             格ゲーとかのCPUの超反応な挙動とかはCPUチートと言って差し支えないけどヴァーレンの場合はそういうのは無いだろうね
資金ボーナスとかレベル底上げはチートというよりは難易度補正とかCPU補正と呼ばれるだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>307
なるほどな
チートっていう言葉に若干マイナスなイメージを持ち過ぎてたか
なんかPCゲーの記述見て考えてたけどこのゲーム対人対戦ないから気にする必要もないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             CPUのチートと言えば召喚ステイ
あれ欲しいわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トゥーハートの素人です。陸上で引き打ち試したらなんとか追い払えました。
本当にありがとうございました。
最初海上で引き打ちしようとしていた自分がバカみたいだ・・・ハハッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一見勝ち目無さそうな戦闘も相手に不利な地形で戦うだけで楽勝出来たりするくらい地形って大切よ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             機動力は攻撃にも防御にも影響してくるからなあ
森や水上で遅くならないユニットはそれだけで役に立つ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             十一段崩しで地形の重要性を知ることができるよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆に肉轢きではあんまり地形はわからんな
ドウリルは射撃砲撃爆撃主体だしハゥンマーはほぼ地形無視だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルガモットちゃんはホワイト山に退いて戦うべきって肉轢きで言ってたけど
そう言うほどホワイト山も南方からの攻撃に強い要塞では無いよね
北方からの敵には組し易い印象あるんだけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             各個撃破を避けたかったんじゃねえの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             べーやんは兵站のスペシャリストだから…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (友軍との合流・敵の補給等を鑑みれば)クダラサモンより与しやすい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             肉挽き器は山岳地帯を走り回って敵を殴り潰した後に草原に降りるとやたら足遅く感じてちょっとビビることがある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦術面での有利にこだわるあまり戦略を見失ってるあたり優秀な参謀臭さが見える
ドウリルからすればホワイト山での籠城とか損害なくして目標達成したもんだしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハゥンマーも当然司令部あるだろ。特に首都には。司令部や主力を首都に集結させて決戦すべきって思ってたんじゃねえの。
人材直下の精鋭部隊や後詰めの森永が来てるのは知ってるけど、一歩間違えれば戦力の逐次投入になりかねないのは事実だし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルガモットはターナの名にもビビってたし、単に怖がりなんだろ(適当 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             史実モードでグリーン対U.H.Aが見れるとは思わなかった
CPUの侵攻先の優先度ってなにで決まってるんだろ
グリがブルボンと接した途端そっち向かったりアルフォートが皇国の侵食ガン無視で西進してきたりなんかあるとは思うんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろ戦略面の事情にとらわれず戦術面での最適解を示しているのは優秀なスタッフである証左
兵士が指揮官と同じレベルの思考をしても邪魔なだけなのと同じ、韓非子とかが言ってた奴な
まあだからこそ意思決定機関の抑えがないと参謀組織はしばしばすごい事を言い始める、優秀さが災いしちゃうんだね
まあベルちゃんは可愛いし何でもイイけどね、もっとお茶目しても構わんよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             肉轢きクダラサモンでは北端にある地下通路から順次援軍来るけどさ
もしかして軍の退路もあそこしか無いのだろうか
だとすれば早急に撤退を進言するベルガモットの気持ちも少し分かる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルちゃんはどういう汚い事やってるかちゃんと報告書を上げなさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦争においては戦術よりも戦略のほうが重要だと僕は思う!!
読者諸君!戦略と戦術の違いは各自ディクショナリーを引きたまえ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まず併合したリスカ武装難民部隊を全部解雇します 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そしてリスカ共和国で慰問部隊を率いていた徳庸ちゃんを呼びます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ひ、ひでえ 旧リスカ共和国民を徹底的に殺す気だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あかんミニー強すぎ
なぜよりによって科学会にこんな奴が… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボイスついてから徳庸ちゃんを見る目が変わってしまった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             代わりに人望のあるハート様を慰問部隊として派遣します 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             肌の露出率では右に出るもののいないハート様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ホワイト山に撤退して焦土作戦→ポルタデラモルテ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>334
趙公明乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハート様のぱふぱふ攻撃 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのたけの薄い本が出るくらいその界隈がにぎわうまで僕は布教をやめないよ!(下心) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハート様女の子説 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>345
poropo「ガリィ×エヴィセンの薄い本でもよろしいか」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             格ゲー界には「愛乃はぁと」というキャラがマジで居てだな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メイズ神をキノとタケの共同作業で倒している最中、BGMがゲキテイ(サクラ大戦OP)な脳内補完がwwwと
昔、一時だけデフォのリュッセル騎士団BGMが帝国歌劇団なのを思い出したwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
              \オトメターチー/
カチカチ____
  // ̄ ̄7/丶
( 'A) //::|
( >δニiニニノ_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうちょい放浪人材が欲しいなー
大体の人材の出現場所決まってるのはこのシナリオの特徴だけど何度もやってると変化がなくて飽きちゃう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナやればいいじゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             熱帯したいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光でも熱帯希望は結構いたけど本体の方の要望だからなぁ
格ツクみたいにちょっとデータ改造すればすぐ熱帯出来る訳でもないし・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             熱帯とか一時停止不可だろ?無理んご 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人操作の防衛を落とせる気がしない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タイマンで人操作だったら誰が強キャラなんだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ突撃兵か騎兵の誰かだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミニー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カキノじゃね?数は正義 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DM廃人同士の同クラス戦とか見てみたい
パイクvsパイクとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テクニカルすぎて見た目すげえ地味な戦いになりそうだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             数時間単位で対陣しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パイクはCPU狩りユニットだからどちらかというと重騎兵ゲーだろうな
魔法>警察>重騎兵>魔法
の三兵戦術が基本になると思われる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パイク対パイクなら怒号と歩兵突撃で恐慌決めた方が勝ちだな
ピストルで激しく牽制し合いながら相手のミスを待つクソゲーになりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パイク人材同士なら中々面白そう
圧倒的射程のデュアール
高ステ鼓舞持ちのフェットさん
飛行とピストルのルカ
加速とチェインソーのロリポー
遅いが銃がヤバいサルミアッキ
銃と怒号を封じる高ステヴィーシー
どれを使っても中々熱い戦いになるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ??「お仕置きが必要のようだね…」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プレイヤーキャラオンリーじゃなくてNPCの群れのなかにプレイヤーキャラが点在する感じにすればいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラグ祭りで対戦にならなそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             回線に負担が掛かるので警察・狂信者・伝道者・終末・ボーヤーが禁止される 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤッタネ ますたー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やったねタナエちゃん?(難聴) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スギニーってスギナでオ○ニーする事だと思ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スギナちゃんにお酒の味を教えてあげれば幸せになれるかも知れない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よし、清酒を30ガロン程度飲ませてあげよう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スギナちゃん酔わせて一体何をする気なんですかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、酔えば幸せな気分になれるんじゃないかね。ロシアの小話であるように。
「この世に不幸なことなんて無い、あるとすればウォッカが足りていないだけだ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハンマーが2ターンでダボイオーク南ではなくガモスに侵攻したのをみて、ハピハピでリスカ完全吸収プレイできるんじゃね?と思い
セーブ&ロードを繰り返すが思うようにいかず。あれは幻だったんだろうか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リスカはしばらく残るのまれによく見る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハート様が善戦してるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか、タルカンってパイクの引き寄せが効かないような気がするんだが、こいつらノックバック耐性あるのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハゥンマーのリスカ吸収時にリスカ勢が全員サーイコ海にいたから
そのままハピハピでニューバディ獲って閉じ込めて全員getしたことならある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前verだとリスカがダボイオーク北を取るとハンマーが攻めずにリスカが残り続けてたんだけど習性されたのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>381
確認したけどno_knock = onやからノックバック無効やね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノックバック無効騎兵か…… タルカン潜在能力高いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜騎兵なんてもう古い! これからは遊牧騎兵の時代だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遊牧騎兵のほうが竜騎兵より古いんだよなあ……
なお新しいからって別に強いわけでは無いもよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜騎兵が古いなんて、訳がわからないよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その内クラスアップで本当に竜に乗り出すよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だめだランシナやってて何故か落ちてしまう
デスハウンド数値変えたんだけどなぁ・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バランスは光の目を参考にしているらしいので竜に乗り始めても使いにくいままな感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスハウンド以外にも落ちる原因あるって事じゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             修正パッチ出てるし当ててみては 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             歴史でゼウスが好きになったんだけどいまいち使いづらくて困る
普通の重騎兵としてつかうなら混乱恐慌耐性つけるコアラの方が便利だしいっそサンダー特化でタルカン率いた方がいいのかなー
LSが雷耐性じゃなく麻痺耐性なら便利だったのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜騎兵は射程が短くて火力が低いし耐久も無い…この辺の改良が必要だ
→まずは馬に鉄板をいっぱい貼り付けて耐久力を改善しよう
→機関銃と榴弾砲を搭載して火力も向上させよう
→重くてろくに動けなくなった…馬以外の動力に変更しよう
→エンジンを搭載して車両型に変更、高火力、高耐久、高機動の三拍子が揃ったぞ!
→悪地形だと馬以上に動けない…足回りを改善しよう
→無限軌道で塹壕も正面から踏破できるようになった!竜騎兵の時代が到来!
つまり竜騎兵の産廃っぷりは、Lv45で戦車にクラスチェンジする更新が来るフラグだったんだよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>389
原作のドラゴンナイトとか光の目のフサリアとか竜に乗ってるけど弱いんだよなぁ…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フサリア強いって
Lv20以上限定だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             機械化騎兵はすでにきのこ軍が採用してるので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なお、人が乗らない方が強いもよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人機融合ができるなら人馬融合ができてもおかしくはない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜騎兵は銃の精度がもっと高かったらそこそこ強い兵科だったかもしれないぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのうち竜に乗り出す(強いとは言っていない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人間と大砲引っ張ってパタパタ飛んでる馬が居ると聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             怪鳥音鳴らしながら火を吹かせようぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプーリコス強いな、ちょっと一人でトーチカにチョークテックバベル一突きしただけで7千とか8千とかの火力が余裕で出る
伝説の武器とかそんな感じのアレを使ってるに違いない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デフォのホワイトドラゴンも、光の目の各種ドラゴンも、人が乗るより強い……すなわち 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハピハピでリスカ吸収を目論んだが、ランダムイベント頼みという結論に至った。
途中で召集で得た戦力を用いて1ターン縮めないと無理だ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、ありのまま起こったことを話すぜ!
俺はメイズを復活させたと思ったら新ターンの軍資金が尽きていた
な… 何を言ってるか(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金が無ければ領地を奪って増やせば良いじゃない 前進だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             試しにデスマーチでランシナやってみたけど結構難しいねー
外交重視で敵対勢力減らしたほうが楽なんだろか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァーレンに限らず、ドラゴンライダーがドラゴンより強いゲームを見たことないな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>409
調べてみたら、スタートダッシュ防止で資金が0になるみたい
証券取引を取得して札束で殴り倒すゲーしてたからちょっと焦ったよ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メイズ金融ペナルティわろた
起動時の混乱で金庫に火を放つスギノコ民か…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろフカーツパーティでもやって散財したんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             溜めに溜めた財産が一夜で無くなったらそら泣き笑いになるわな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FXに手を出して全財産溶かしたスギナちゃん下さい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろ神を名乗りながら金が無いと部下も集まらないのはいかがなものか
それをいったら本家のルーゼル様とかリチムクもあれだけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             装備や設備だってタダじゃないんですよ・・・! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今更ラフ画みたんだけどマガリすごいカッコいいな
あと今までカキノはモヒカン頭だと思ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カーレムちゃんのラフください! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイコン担当の人がカーレムとスフレールの全身絵見たいって言ってたし、あっても顔だけじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カーレムアイコンじゃどんな感じなのかいまいちわかんないんじゃ〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             首から下は砂漠の砂中に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>411
意思を持つ人が乗るから意思疎通の点でギクシャクするんだな
意思の無い大砲とか積めば万事解決
何か既に先人が通った道のような気がするぜ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりコーア召喚のポンデライオンに爆薬特攻させれば更に威力が上がるわけだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜騎兵野戦ならわりと使えると思んだけどなぁ。バックレマンなら数倍兵力倒せるし、一般部隊も囮部隊やりながら後衛狩れるし。前時代兵科だからもう少し安ければ遊撃部隊としてレギュラーにいれていいレベル。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜騎兵自体は一応新鋭兵科なんじゃなかったっけ
装備もそれなりにお金掛かってそうだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima309488.jpg
ポタポタ硬すぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆ハーレム形勢してるじゃねーか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これは……ボスでも無理だなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トリプル・オリハルコン・ディストリビューターって体がオリハルコンでできてるって意味だったんすかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>429
エロゲ主人公は女の子だろいい加減にしろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エロゲ主人公なら未亡人を落とすことくらいニチジョウチャメシ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             shuzoの何ぞこれ!?と言ってる様な顔に噴く 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>428
完全にホストクラブにはまるおばさんじゃねーかww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             syanaはシャナじゃないからね
可愛くないし、幼女じゃないし、飛行移動しないし、超広範囲サーチしないし、炎の腕操ったりしないし、好きな相手がラスボス化しないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイコン見りゃつぶらなお目々が見れるのに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>436
コンバット越前成分が入って可愛くなくなたんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             可愛いと思うけど…
メカクレ好きなんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アーグのノーマル召喚をうまく使いたいんだが誰かいい人材は居ないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             目が隠れてるキャラは俺も好きなんだがなぁ・・・  (てきとーにキャラ挙げるなら初期本屋ちゃんとか山さんとか)
やっぱり隠し方が男っぽいと脳が認識してるかどうかなんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かわいくないと思うのは結構なことだがわざわざかわいくないって書き込む意味あんのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             怒った瑠沙那ちゃんが>>442を書いたと思うとほっこりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             瑠沙那はイケメンっぽい感じがするのに言動は完全に少女なところが
野生児っぽくてすごくかわいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             拷問(意味深)してキャラのレベル上がるとか
パワプロで言う弾道アップのイベントにしか見えないんだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のところバランス悪いと思う点って何かある? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             古代生化学はランシナでも強力だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安い小鬼難民、射程十分なギャングバッカニア機甲以外の戦列兵のコスパがやや悪いと思う
あとはないかな、竜騎兵は魔法に強いでもいいと思うぐらいか
ぶっちゃけ好みじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バランスに不満はないなあ
あえて挙げるならクラシエのレベルが上がりにくいことかな?
まあ気になる程度なんで別にこのままでもいいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             沼地移動を返してください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マグスは指揮官増やしてほしいな
攻+魔を生かすリーダーがほしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             極端な一強とかなく国家や兵科が個性づけされてるし悪くないと思う
国策は優先度低くなりがちなものも多いけど、産廃とまでは言えないし何とも
単純に日陰になってる国策を強化されるとCPUが実質的に強化されてヘタレの俺が泣く 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バランス取れ過ぎてて逆に地味に感じる
キャラの個性はあるんだが、部隊に個性を出せるヤツがイマイチ少ない
もっとスキル付加で派手に遊んでもいいんじゃないかな
ロリポーのチェーンソーをリーダースキル化とか色々 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             万能過ぎるパイクのコストを上げる位かな。
チュートンと同じぐらいでも良いと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近接スキルはほぼポッキーの一強かつ寡占だからな
人材の付与だけでも近接スキルのバリエーションはあった方が戦術的な楽しみは増えるかも
まあバランスの話とは関係ないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キュービィがロッテにかえるイベント欲しいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロリポップチェーンソー付与とか凶悪すぎませんかね・・・
そもそも彼の個性は部隊じゃなくて個人無双だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロリポーのチェーンソーは画面が揺れるから敵がやばい必殺でも発動したんじゃないかとビビる
あとパイクのコストを上げるよりは小鬼の値段をちょっと下げて欲しいかな、今でも十分安いんだけど脆いから消耗品として考えると結果的に高く感じる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PリングとかみたいなLSだけの人材はなんか個性が欲しいところ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドウリルとロッテの歴史が動いたで、ゼウスが国境警備隊が命令守って死にやがった云々言う流れって
なんか元ネタあるんかね?覇記ってWeb漫画で同じ流れあったんだけど、それが同じネタ使ってるのか元ネタなのか分からん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リングはLSもねーだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じゃあなおさらだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろLSとか一切ない代わりに全ての兵科が雇える人材とか面白そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>463
ランシナの奇跡のカーニバルっすね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハハッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハハッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>464
シナリオでこそ欲しいキャラな気もする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弱小の救世主的なね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニートで砲兵とか森永で前衛とかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人材全部拾えるのつまんないだろ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局はないものねだりであったらまた不満を言うんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             固有兵科、人材の固有国策はもっと欲しいかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             強い弱いは置いといて、ほとんどの人材に個性あると思うけどな?
影が薄い性能だと思うのは、ミッキンカンとかスフレールとかパピとかバスキンとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや弓が無いなこの世界
何故かバリスタはあるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パピは全体絵がかわいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個性云々は妖精とか悪魔なんかの種族じゃなく、
お菓子で区画されてるから他のヴァーレンと違い段階的詳細化が踏まれていないんだろう
ところでコンバットちゃん弱いけどこれ強化イベントあるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             駐屯はもっと硬くていい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっさんのバランス調整を信頼してるから特に意見はない
近接スキルのLS化とかは楽しそうだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バランス面では特に無いかな?クラシエ(とウァテス?)の速度もう10上げてもいいかなとは思ってるけど
個人要望としてはスキル付与キャラの増加
気になる点としてはこのシナリオにもやっぱり列伝通りの活躍が出来ない奴がいるなと(ここまでがネタなんだろうか) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近接スキル付与ってガリィだけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タケもかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>479
俺を喰え(意味深) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             砲兵は強力なスキルに低いステータスって感じなのに
他のクラスに砲撃を付与する人材が多すぎて、一般が微妙な感じになってる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうハインをスキル化しちまおう
まずタナエさんの左腕が襲撃でふっ飛ばされた事にしてだな(錯乱) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パイ投げ一般はかなり強いと思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タナエちゃんにサイコガンでも付けるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             砲兵に銃付与するのって意味ありますか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デュアール火車は銃兵としても一流だよ
普通はやや素早さが微妙だけど砲撃の空き時間に銃打てるから悪くないかな、近接いれた方がいいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リヒトホルン弟の部隊をトロい砲兵と侮って突撃したら銃で痛い目見たことがあるから弱くはないんじゃね
自衛の手段としてはまずまずだろうけど砲兵に自衛が必要な状況ってそこそこ危機的状況かもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             砲兵はいろいろ種類があるけど違いがよくわからん
・エマ
・マグネトロンカノン
・火車
その他
くらいにしか認識してない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>488 >>489
ありがとうございます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>490
つ シガレット 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             火車って強いと思ったこと一度もないんだよなあ
いつも連射しまくる割に全然敵倒せてないし
使い方教えて欲しいわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弾幕展開が何度でも使えるって考えれば強いっしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃筒火車は兵科相性を完全に無視した性能で笑える
騎兵をボッコボコにして狙撃兵や砲兵、突撃兵にやられる砲兵の皮を被った軽歩兵
ロッテンガムの騎兵絶対殺す砲だけどカードで射程伸ばすと銃兵と魔法兵にも沈黙ばら撒きやすくなって便利 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             火車は装填か陰陽師で大化けする
単体では大したことない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>492
シガレットまったく使わないから忘れてたわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バランスといえばカードでの兵科強化が砲兵以外ぱっとしないのは改善してほしいな
特に銃兵
最も国策とは違ってCPUは使えない分プレイヤー有利にしかならないから微妙なとこではあるけど
あとは経済封鎖がいくらなんでも強すぎる点とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おいおい経済封鎖弱体要望とかやめてくれよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             兵科強化のカードはコンバットブーツを真っ先に取るよ
あとスギノコだとジプシーの燃費が壊滅的に悪いので携行魔力炉はかなり有難い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弱体というか国策と同様にCPUも使わせればいいんじゃねカード 7ターンで固有兵科に応じたカード取得するとかアルフォートが敵対国に経済封鎖かけてくるとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あるフォーとに経済封鎖かけられたい
面白くなりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスマだとそのターンに隣接国には攻め込めず他勢力との友好度はさがり全領地の経済地が下がるんだろ?やめてくれよ(嘆願 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             またDM廃人のドM要望か
壊れるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             CPUのカード使用はただでさえ長めな待ち時間がさらに長くなるからやめちくり〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NPCは前提国策無視した塹壕戦とかあるし
プレイヤーにもいい思いさせてくださいよ
でも無煙火薬は取らない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無煙火薬は%で上昇幅が低いっていうのもあるけどそもそも戦列兵が微妙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DMのMはMasochistのMだった…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             開幕祝典開いてドゥリルとカルヴィンに腹パンされるスギニーちゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
大国化したらAI に経済封鎖連打されて国土が焦土になるんですねわかります。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無煙火薬は上昇値も微妙だし、銃撃スキルが攻撃+技術なのに攻撃だけ10%上がるから実際には5%程度しか攻撃力底上げしてないんだよな
そら他の強化取るわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスニートではじめるとドウリルボンブーレデシャスが一斉に祝典開くんですねしってます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上位国策のOODAループと比べて固有国策とはいえ電撃戦は強すぎな気がする
あと、使わなければいいだけの話だけど
世界スポーツ大会は上位に派生しないし平和外交に比べて微妙すぎる気がする
自分の場合は外交勝利狙わない、っていうのもあるけど、
CPUグリコの、性格付けみたいな感じにはなってるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スポーツ大会取るくらいなら平和外交で証券投資狙うわな
でもグリコ強くなっても困るし今のままで良いです… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スポーツ大会は何か経済効果があってもいいんじゃないかな
もしくはちょっとした訓練系の効果を持たせるとか何かそれっぽいのを 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             訓練レベル1か2底上げの効果は確かにあっても良さそう
固有というぐらいなんで多少他の国策より強くてもばちは当たらないだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             固有国策が条件の上位国策あってもいいかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             国策のバランス考えると、まず明らかに強すぎる銀行と証券の弱体化だろうけど、そのへんは救済措置で残しておいても良いかとは思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダウナー調整じゃなくてアッパー調整のほうがすきです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>519
じゃあDM では列強全部に指令部に加えてヘーゼルクラスのチート人材追加の方向で。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             列強はカール無限召喚スキル実装で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガトーズでプレイしててルマンダに接続したら吸収される? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じゃあDMは中立エリア全てに司令部追加で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>523
それ、AI の拡張阻害&レベリング要員でむしろ難易度下がるような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             速度350のバーニア移動で皇帝砲を引き撃ちするようにしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             水門ばら撒いて一斉に爆破するスキル実装でプレイヤーは死ぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラシエのexp_mulはもっと軽くちゃいかんのか?
素早さ低くて遠距離魔法の消費MP重いもんだから攻撃の機会が少なすぎてレベルが上がらない、人材に貰ったバフがあっても割と苦しい
序盤からガンガン使えない大器晩成型の汎用兵科とかちょっと扱いに困る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>522
されない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おうABCD包囲網やめろや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             書き込む前に更新忘れてるとこうなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺もクラシエの成長の遅さはネックだと思うな。いやフライコーアが成長早すぎるだけかもしれんが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             狙撃スキル持ちは射程長いし一発がデカいから敵のトドメを持ってきやすいし攻撃当てやすいしリロード頻度高いしで経験値には困らないし必要経験地は他の銃兵と同じだし
ついでに狙撃できる兵科(スカミ・スギ銃兵・機甲兵)は犬、塹壕、機関砲を持ってるから敵に近寄られても多少耐えられるしで狙撃兵って結構優遇されてると思いますし
竜騎兵が弱く作られたのとは逆に狙撃兵は強いものとして作られたんじゃないかって感じるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>532
フライコーア(屍人)「・・・」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             屍人になるとHPが下がって耐性が良くなるのは
なんか逆な気がするな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             屍人のキャンディパイク+フライコーアの値段は合計350で普通のフライコーアより安いから屍パイクが屍スカミの犬みたいなものだよ
ところで死体が敵を倒して経験積んでレベルアップするってどういうことなの・・・ホーネットの言うとおり彼らは生きているとでもいうのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後、クラシエは部隊内の成長のばらつきが激しいような
スキルの射程が主要因だと思うけど、それが無視される経験もある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             試しにクラシエに魔力依存の装填スキル持たせてみたが大して変わらんな
やっぱexp_mulだわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遠距離なら
水>雷>>>>炎光>>土
かな
質のばらつきが激しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファイアってもしかしてめちゃ弱い? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             炎は単体には大ダメージ与えられるから弱くは無い
ただプレイヤーが魔法兵にもとめるのはおそらく貫通攻撃による殲滅能力なので、雇用者のニーズには合ってない感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファイアは他の魔法みたいに特殊な効果はないし当てにくいから使いにくい
あとこれどうでもいいんですけどマグスの火炎放射って説明文だと(攻撃+魔力)*5%とか書いてあるけど実際は2%なんすね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当て易さなら雷がダントツかな
スパムー姉さんマジ強い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファイアは隠し要素か知らないけど
位置指定して複数発重ねると、とんでもないダメージ叩き出すからクソ強いよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりコンバットちゃんの専用スキルもLSになれば強くなるんです? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファイアは展開が遅くて使い辛いな
近接なら突撃や怒号、ポッキーがある訳だしMP切れとかあるファイアはあまり当てに出来ん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いまのところ紗那たんはリーダーのブースト兼ファイアガードにしかしてないな……
ランダムイベント加入人材だと個人的には
マジキチ>子パン>紗那>又吉 な感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パクネキOP見てデュラールは北朝鮮パロと気づいた
韓国と将軍だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今週は更新なしかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ってことはポロの付与ファイアはチュートンとかと相性いいのかな
本人フォカヌポォはおいといて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             土魔法弱いかな
陰陽師が強いのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ストゥーパタワーは別枠 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             盧舎那たんはチュートンのくせにえらく脆いね?
マクビタさんもかなり脆いけど一芸付与があるからまだ使える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マクベは科学会プレイ時、銃兵不足解消のため国民擲弾兵率いさせてる。
部隊スキルの上昇項目と銃兵の相性いいし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というかシャナと越前を混ぜて何故騎士なのかと問いたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             持ち主の精神を蝕んだり成長したり引き寄せ効果があったりしなくていいからまともなショットガンが欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスニートに挑戦してみたけど、全ユニットに厭戦感情付くのがキツイなこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そして下馬聖騎士化へ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダブルベリィとクーヘンの絡み見てみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             wikiには新世界戦線がひろがると押されてくみたいになってるけど
なんかメイズ倒さないとどうにもならないい感じじゃね
CPUが連合作ってもまるで歯牙にもかけないくらい
相手にならない感じな気がするが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             気付いたらcpuに殺されてて何もせずともあっけなく解体するボス勢力をご所望か? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勝利した時のノリでそのまま狂信者ちゃんに胴上げされるターナちゃんかわいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             更新明日だってさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             29日の月曜って時空ゆがんでね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ひょっとして9/29(月)まで更新ないんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私待つわ いつまでも待つわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人材死亡設定付与して、ハード人材プレイやってたが、メイズ強すぎワロタ状態になった。
人材は可也の部分死んでて+メイズに殺されて、太刀打ちできる人材が居ない。
その癖、一般はLv15でとろとろ融ける。
結局、偶然生き残ってたボンブーレに護って貰いながら科学勝利したわ。
途中、メイズとブーレから外交使節が来たのは噴いたが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             浸透戦術今まで1回も使ったことないけど強過ぎて笑った
狙撃持ち人材は1部隊だけで敵全部殲滅できるしフライコーアだけでも中立落とせるってなにこれ
マ号兵器だけはかんべんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             国策なんぞ浸透戦術だけで十分よ!
といいながら4枠開けてクリアしたけど全然問題なかった
むしろ好きな時に上位国策+なにかとれる状態になって楽しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスマで言ってるのかチミは・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DMアルフォー党で経済勝利しようと戦艦と経済国策だけ取っててもいつの間にか戦略勝利してるくらいには自由度ある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             浸透はデスマですらヌルゲーになるからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             足が速けりゃ敵の攻撃は回避できるし無理して敵に攻撃を当てに行くこともできるからな
移動力の高さと射程の長さは戦闘能力に大きく影響する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             浸透のお陰で戦術ゲーに持ち込めて楽できてる
浸透ないと戦略ゲーの要素が多くなって弱小は辛いよね、まあマジでヤバいのはハセレぐらいだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヘーゼルの部隊スキルのアイコンが気になって調べてみたら元ネタに似せてあるんだな
十字ではなくドリルになってたり細かい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>569
デスマランシナやで。S1のほうの司令部は知らんけど皇帝砲以外かわせるんじゃないかな
相手にダッツダーヴァ+たこつぼの超固定砲台があったけどオールレーズが全部1部隊でやってくれました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             技術アップも魅力なんだよなあ<浸透 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ確かに強すぎてそれ一択感はあるから移動50か30くらいに減らされてもしょうがないって感じはある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             30までへったらそれはそれで微妙すぎないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             浸透は移動力上昇効果減ったら取る価値無くなると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスニート
ランイベ、国策、カード縛りが歯ごたえあって面白いよね〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何だかんだで塹壕線取ってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なら浸透は移動そのままでデメリットをさらにでかくしたらどうか
玄人用になっちまうかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほんとドM要望勘弁してくれっす
浸透はゲームが面白くなるから好きなんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上位国策でデメリット消せば良くないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別に一択ってことないっしょ
上位に繋がらないという弱点がある
全勢力にある勢力固有国策みたいな感覚でとってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魅力的なものに泥ぶっかけて釣り合い取るんじゃなくてそうでないものに金粉と香水ぶっかけて魅力的にしようじゃねえか
上位国策を強化してやれば前提無しで上位国策取れるCPUとプレイヤーとの格差が広がって釣り合い取れるんじゃないですかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上位国策をすべて証券レベルまで上昇させればいいんじゃね
あと国有国策間の格差をだな…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             国策取らなくても良いんやで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全部が全部浸透と迷うレベルになったらそれこそただのヌルゲー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おまえら的に魔導理論の再体系化ってどうよ
なんか敵が使ってくると厄介だけど自分で使うとそこはかとなく微妙な気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔法キャラ少ないし、遠距離でも銃砲で全然問題ないからな
銃砲強くなる浸透がマスト 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             古代魔法使いは魔導理論なくても十二分に強いし
クラシエが使いにくい以上あまり取る必要を感じない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔導理論の再体系化は耐性がウリだと思う、魔術師より前衛が恩恵受けてる印象 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔導理論は魔力強化するだけなら皆保険皆年金にすら負けてるんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             強力な属性攻撃って古代魔法ぐらいだし必要性を感じないな、耐性あげるより空爆した方が早いし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふとシンエイ固有国策で全てのユニットに
何らかの魔法スキル付与とか面白そうだなと思ったが
すぐキノコと同化するからあまり意味は無いか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             古代魔法組以外で殲滅できる魔法使いってパクランキくらいしかいないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あとは完全に古代魔法組のブーストにしか使ってないイメージだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おぜう、バッカニア魔法組商船員、カキノ警察
ここら辺がまともな魔法戦力、魔法に必要なのは技術と素早さと装填
エヴィセンとQBはホーリーレイ微妙だし警察より地味だしで重騎兵かな
ビーノさんは倒しきれずに普通に短機関銃使ってる印象 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             発狂スギニストとかゾンビクラシエの群れみたいに驚異になる魔法はあるのだが
スギニストは回復を優先してるからあまり怖くないし
終末の死者は全力で1ターンキルするか長期戦になって財政がgdgdになってる所を潰すかって感じで魔道理論で対策するまでもないかな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポリンク三兄弟は素早さ210で魔法も3属性覚えてて沈黙に無敵で部隊スキルも優秀なのになんか地味 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キュービーレイけっこう便利だけどなあ
重騎はパキラがいるし普通に竜騎で使ってたわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カキノ警察とかシナリオじゃなかなか見れそうにないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             QBトロバイは中々、でもホーリーレイは地味
プロミネンス、アースタワーよりはいいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プロミネンス嫌い
処理重すぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
そうすると相対的にプレイヤー強化になってバランス取るために>>520-526みたいなことになるがよろしいか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             行きすぎたマゾ向けにするなら別モードにするなりなんなりしてほしいわ
折角クオリティ高いのに廃人しかやらなくなったらもったいない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レス安価の距離が意味もなく長い人はスルー安定 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ確かにマゾは自縛するべきやな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう1段階高い難易度を用意するとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なに!?じつはキノはマゾで、一見ハーレムを築いているプレイガールだが
実のところ夜な夜な囲ってる女の子たちにいぢめられているだと!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             縛って最速プレイすればいくらでも難易度あげられるわけだしな
きのたけ側で難易度あげすぎると一般が寄り付かなくなって格ゲーやシューティングみたいに衰退してしまう事にもなりかねない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             縛りを加えればいくらでも難しくできるんだから、ぬるくなる分には問題ないと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というか国策強化・上位国策強化(正確には国策間の格差の均し)は明らかにCPU強化方面の補正だろ…… プレイヤーはプレイ方針と編成に沿った国策を自由に選べるんだし
国策については浸透一択みたいなのはつまらないからどれも魅力的にしてほしいが。グリコ固有とか取る意味ないんだよな…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             明るいと不平を言うよりもすすんであかりを消しましょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マゾは自分でマゾ向けパッチ配布すればいいんじゃないか(提案 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>606
面倒な言い方してるけどつまりはインフレ怖いってことだろ?
別にそんな極端な段階の話はしてなくて前提の国策の性能の割にいまいちな上位国策をもうちょっとステキにしたいぜってことを言ってるんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロッテンガムから竜騎兵追放とかチェインソーやクロスLS化とかスレで出てきた奴を勝手に実装してみてるけど結構楽しいよ
とはいえMOD的なのが作られるとしたら正式版待ちかな、だいぶ先のことになるがやむをえんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パクハイトとかの固有国策とか気になるな
3ターンに1度、劣化カーレムのような試作生物(固有兵科)1部隊追加とか面白そう
そして司令部のように強化できて完全体・・・おっと誰かきたようだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロッテンガムから追放された竜騎兵ちゃんはこの大陸のどこで戦えばいいのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜騎兵だってちゃんと動かせば強いけどな(騎兵最強とは言っていない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パキラさんが取得直後から大芝居モードに入る国策はよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カーレムって列伝見てると可哀想だな・・
イカちゃん拾ってあげて(´;ω;`) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゾンビ兵を格安で雇用とかでもいいな。妄想が止まらない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦闘後、倒した相手と同種同数のゾンビ兵が手に入るなら強いよな
強すぎるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お前の心も侵略してやるでゲソ!とか言いながら救導師と一緒にカーレムの朽ちかかってボロボロの手をぎゅっと握るセーベイカちゃんかわいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             毎ターン全領地の経済値-50、倒した人材をゾンビ化して雇用とか楽しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全人材のゾンビとかおっさんを殺す気かwww
あんまり経済を損傷する国策はハマリの元なのが難点 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近プレイ始めたんだけど、人材プレイで所属勢力が領地を50取ったら
選択肢でどちらを選んでもゲームが終了するんだが、lこれは仕様?
欲しい陪臣も集まってきたところなのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バグでしょ
人材プレイでクリアは多分ほとんどの人がしてないから気づかれなかったと思われる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァーレンツーガの中ではこれが一番面白いのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それは人による 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダウンロード数的にはこれか光の目だろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             楽しい月曜だー
起きたらおっさんの更新があると信じて寝よう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目は面白いフリゲ系のスレで直接名前だされるぐらい知名度上がってたのにもったいなかったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             良作多いから色々やってみろ!たのしいぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目もこれもヴァーレントゥーガがあったからこそ生まれたわけで
そしてそのヴァーレントゥーガもファーレンとりべいすが、ってキリが無いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミトライェーズ砲の爽快感が異常
パイの方が強いんだけども、どうもミトラ砲を優先して使っちゃうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドバッとぶち撒ける感じがいいよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミトライェーズ砲の拡散投擲を銃筒火車に付与するのが大好きです
直射と曲射を同時に大量にぶちまけて沈黙で黙りきった敵を無理矢理嬲り殺す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミク砲は強いというより楽しい
いや強いのかもしれないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミクちゃんはあの量のパイをどうやってキャンパに付与しとるんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             飛ばしてるものをパイのモザイク処理してるんじゃないか
実際はその辺の石でも死骸でも飛ばしてるとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのたけお菓子処理無しパッチ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それ以上いけない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たこぶえは一体どうなってしまうんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ムハハッ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハハッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハハッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たこぶえってフエラムネみたいなもん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フエラムネのぶどう味って表記がフェラムネになってるんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フェラにムネだと…!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たこぶえ〜
たこぶえ〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボンタン・不良スタイルのボンタンアメ人材はまだですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぎゃぼー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オブラート攻撃は混乱とか幻覚ついてそうだな
みんな一度はだまされてアレむこうとしたろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぎゃぼーん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼんたんあめって全国区なのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あましょくが西日本ではつうじないみたいなもんか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アーマーショック(防御力低下攻撃) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところでカントリーマアムってマウマでいいのか
それともまだいないのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             更新はまだかー! フクラハギ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっさんの仕事が終わるまで待とう
それでも来なけりゃ9月まで待とう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
パワーをオリシナ製作に! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いいですとも! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぬるげーまーが今までのの初心者におススメぐらいを
戦闘召還から自動必殺(ただし航空機のみ先に指定で)難度ノーマルでやった感じ
トゥーハート→アルフォート→ルマンド→ハッピー→たけのこ→きのこ
の順で簡単だった
固有国策で前衛ぶっ殺せるから東ハトはすごく楽
きのこは気づかずルマンドと戦線長引くわ突然たけのことの道は開くわ
所見にはかなり厳しいと思う
グリコとカルビーは一応やったけど苦戦もらくらくでも無かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             BTDさんの記事完成度高いな!
読んで実際に試してみたくなるな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             BTDの近接かっこいいよね
敵じゃまずお目にかかれないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             BTDのボイスどうするんだろう
ペラペラ喋ってたらそれはそれで面白いけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             更新はまだかー! タ マ ゴ ー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黙って待てよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メイズ起動してみた。
起動時にはキノもタケも自軍配下で
暴君は山奥で虫の息だったんだけど
イベントに影響は無いのな。
本来聡明な美少女達が、狂ったような泣き笑いで凶器振り回す構図は
想像するとなんかこう良いですね。
白ロリは古代人みたいだけど
アポロンやベーヴィみたくゴッツいモードあったりするんだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その間にゆっくりと色々語り合いましょう。そう、たとえば至高の百合についてとか…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             究極の薔薇について語ろう。手始めにポテルカ×テシオ。
つぎにエヴィセン×タコスな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっさんも自分のペースで更新してってほしいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             更新は29日の月曜だぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>674
ポロ自重
ってかポロの外見ってまさかY.AOIなようn 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きたか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タケ人材プレイの時は毎回BTDを陪臣にしてるな
なんだかんだいってタケのLS(突撃)付与活かせる近接人材がいない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リロードが技術依存に…ってことは魔術師でも効果的に使えるようになったってこと? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのための変更だと思う
国策無いと魔術師へのリロ付与死んでたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アクオンクラシエが実用レベルになるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっさん更新乙やで
リロードが技術依存に変更か
これで防御主義のデメリットを気にせずクラシエにリロード付与できるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一部の勢力の実質強化か
本体側の更新全然チェックしてないのだが何処が影響受けたんだろな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おそらく衛生兵だけで攻め込むことが減る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今後の更新予定の中に、歴史EXか……
デウスウルト、No6の告白成功展開くるー!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドゥリルの援軍のビースがフジヤマ打ってくるのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラシエリロは微妙だったけど水雷を厳選したらかなり良かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             子鬼シガレットが弱体化して無くてよかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マジで全人材voiceの実装を目指してるのか・・・おっさんすげえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             可動堰ってあのクソうざい津波トラップの事か? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うわあイノミさんが腹黒キャラになっとる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             水門は俺のような下手くそだとただのストレスだったから狙われなくなったのはうれしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             汎用ボイス消滅しちゃうのか
それも勿体無いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おー本当にAIすごい頭良くなってる
きちんと軍編成してて感動する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ななあしさん凄いな
デフォシナだと一般数種類雇える陣営少ないけどきのたけみたいなのシナリオだと顕著にでるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボーヤーうぜーw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             wikiのキュービィのセリフがポテルカになってて笑った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             科学会の面子は相変わらずキチ○イvoiceが揃ってるな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガリィうるさすぎワロタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボーヤーはもうだめだなこりゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             wikiの更新履歴を見てvoiceの作業量の多さに驚く 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミガーム常識人かと思ってたらマジもんじゃないか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カキノで人材プレイ
↓
アーザクーザ陥落でも吸収されず(仕様?)
↓
カルビン滅亡で統一派独立
↓
統一派1ターン目終了時に人材プレイ時の3000の給与を貰う(バグ?)
↓
2ターン目メカダからカーフェイを防衛し、勝利するとそのまま統一派滅亡、カキノが死んでゲームオーバー
最後のは多分バグ、まあ想定されてないだろうプレイだからしょうがないけど一応報告だけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスマで人材プレイしてたら
たこぶえが皇国に攻撃→敗北→自決滅亡してびびった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今更だけど、ボイスっていつ再生されてるの?音量低めだからか確認できたことがない。イヤホンプレイで音量大きくすれば聞けるのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっさんの更新頻度に草
隔週更新とはなんだったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あほみたいな釣りはやめろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボーヤーはカールみたいに本体が強いなら格好がつくんだが
でも顔とのギャップが凄くて中々いいかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボーヤーこれカキノ派だろww何故いない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オブジェクトのAI自動攻撃がなくなったってのはスゴイ可能性広がりそうだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>706
ミュートにしてるけど修造のボイスしっかり再生されるよ(重篤) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リング君くっそ速くなったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボーヤー完全にキャラ固まったな
今頃沢山のボーヤー達がカールに消し飛ばされている事だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             OPでは無垢な少年だったのになぜ…(涙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボーヤーゆとり代表じゃないっすか・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よし、じゃあ(千里恐行突撃)ぶち込んでやるぜ!(ゲス顔) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスマきのまだやってないけど今後EDが追加されそうなので保留しようか迷ってるこの頃。
何しようか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             宇宙大将軍が意外とバカ殿に見えなくてなぜ部下に見捨てられたのかが不思議なくらいなんだが
これはきっと砂漠での引き撃ち作戦に耐えかねた兵士の私怨だな(確信) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カフェラテとかエリーゼとかみたいに壁の後ろから一方的に長距離攻撃できるキャラ使ってて本当に楽しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>718
ランシナやろうぜ!
リエールをマスターにしてルマンドをケツに敷いたプレイが楽しいです、騎馬突撃はやっぱり良い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナだとゆずでマスターやると陰陽師と火車の両方が一般配備できてロケラン乱射楽しい、どうみてもウェルテルより有効活用できてる
これに限らず陰陽師一般雇用できる勢力はいろいろ悪さができて楽しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユズさんの有能さ異常だよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             浸透ゆずコーアの強さはクセになる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>711
城壁の実装が出来るな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミガームボイス長すぎてかけていたのを一応ここで報告 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミガームボイス面白いのにそりゃ勿体無いな
改行したらなんとかなるのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最新版にござるが新世界の民が現れたあとにメーターが下がって終末の使者が現れた。
そして次のターンにマスターがユニットのいなかったロッテンガム候領のハニューダ砂漠西部に移動した途端にマスターがいなくなり滅亡という意味不明の現象が起こったんだがなんなのだこれは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最後の言葉だ、良く聞け、この世界はry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかすごい落ちやすいような
フルスクリーンで起動
デスクトップに画面をもどす
きのたけ再開しようと↓のヴァーレン本体のアイコンクリック
なぜかそのままescおしたのと同じことに
どういうこっちゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>730
俺もなる
多分VT側の問題じゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロメロマニア系人材が上位雇用できないのは仕様?
育てた一般のウンガンはできるんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これはあれだな。シュネッケンが馬にこだわるのは遭難したときに食えるからやなきっと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             馬以前に武器やら弾やら片っ端から食えそうなんですがこの世界 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハハッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たしかに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             みんながお菓子で戦うハンデを背負うなか布とか使う爺死すべし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リスカでアイボグズ加入イベントが起きない。
wiki以外に条件があるのか最新版だとなんらかのバグで起きないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>738
今スクリプトみたら、wikiのに加えて「5ターン以内」の条件があるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たしといたお 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>739
thx 民族代表院ボコってたから5T超えてたわ
「戦が避けられぬなら わしがお相手いたそう」とか「どうしても戦うと申すか……」
とか言いながら侵略してくるカールうぜえ
リスカプレイだとなんかすげえ拡大してくるなグリーンファミリー
科学会もわざとやってんのか?って思うほど北にこないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             農村の生物ってメイズ関与の生物兵器っぽいけど新世界の民に登場しないのはなんでだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たこぶえのvoiceマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆ハハッハハッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイコンクリックで消えちゃうのなんとかならないかなあ
何かの拍子にデスクトップに戻るだけで落ちるのが確定しちゃうからやりづらくてしょうがない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フルスクリーン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイコンクリックというより、フルスクリーンからデスクトップにすると、もう戻せないみたいだね
Tab+Altで選択しても、タスクマネージャで切り替えしても、アイコン右クリックで表示しても消える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのへんは本体の仕様じゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どんな仕様だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナ初期人材最弱3人衆がアミジャ、ミッちゃん、マスカットに俺の中で決定した
LSがダメというよりも部下が少なすぎる、衛生兵が一般化出来る場合はマジでいらない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アミジャレベル30でトキになったりしないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのあたりの衛生兵人材とかPリングとかになんか個性がほしい
現状いらない子でしかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Pリングは機工兵ってだけで価値がある
衛生兵も邪魔にはならないし…放浪させて雇う必要はないけど
地味なやつはもとから勢力属してるしいいんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Pリングはシナリオでのモビーと違って被雇用ラインが狭いのが最大の難点なんだよな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リングがいらない子でしかないとか冗談やろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>754
たとえば一般で機甲雇えるとこだったら部下が機甲な強みもなくなるだろ?
しかもLSすらないんだし維持費かかる強めの兵士一人でしかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             攻撃素早さ移動力1.4倍がちょっと強い一般ならそうなんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リング君の部隊スキルくっそつえーじゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アミジャ、ミッキンカン、マスカットの中で一番強いのはアミジャ
金出せば戦力を率いてくれるしシナリオでは警察2部隊に変化する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たとえばっていうけど一般でAC雇えるとこって皇国だけだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも機甲兵自体が維持費クソ高いじゃんか。おまけにスキル付与が無くても全く問題ないし
ついでに言うならリング君自身は素の素早さが一般ACの2倍強あるしちょっと強いどころじゃないと思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             せっかくのロックマンだし固有スキルが欲しいってのならわかるけど、いらない子でしかないは流石に無いな
リング君破格の上昇値の割にデメリットがかなり控えめなんだよな
あと俺に言わせりゃ上の衛生兵人材もオールヒール持ってる以上、いらない子と思ったことは無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いろんなLSがついた並一般<<<強一般
>>758がいい例、総合ならアミジャ>マスカット
衛生兵なんか金出して3部隊並べればそれで十分 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             敵の火力がヤバ過ぎるから前衛が硬い人材を全軍の斜め前で振り子する戦法になってオール系なにそれになりがち
マスカットとミッキンカンは余裕ができるまではスルーかな、まあ衛生兵自体は必要だし金あるなら雇うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             P・リングも衛生兵も相性がいいなら使う価値あるよ
リングには8000、衛生兵には2000ぐらいまでしか出せんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人材の雇用費なんて気にしてたらウェルテル人プレイなんてできない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雇用費といえばカール雇おうとしたら20万以上要求されたんだけどなんだあれ
証券投資持ってても一瞬躊躇う
まあ札束ビンタするんですけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雇用費そんな意識したことないけど
こいつ高えーって記憶に残ってんのがスギノコ組とシロリ、リエール、カール、イノミコアラ
雇う順番とかで変わるんだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             宿将設定ありの人材は主人先に雇わないと相性0として扱われるから雇用費が跳ね上がる
アルフォー党初プレイ時にベビネロを分断放浪させたら70000要求されたのはいい思い出 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             札束というよりもはや金塊でぶん殴る感じだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カールを恐れて札束が逃げ出したのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             札束でぶん殴られて虚ろな目でロッテンガム侯に仕えるストロベリーちゃんの一枚絵下さい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カールは大喝騎兵仲間のガトーズを見習うべきそうするべき(雇用費的な意味で)
あとガトーズに核欲しいけどさすがにバランスブレーカーすぎるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カールが安価で雇えちゃったらゾンビになれねーじゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カール「農民に軍資金なぞいらん」
カキノ「じゃあ年貢を納めろ」
カール「皆の者おおおおー一揆じゃああーーー」
冗談はさておき
カールは真面目にお金で転ぶ人ではないと思うから
多分島一個買うだけのお金と勘定してるだろうね
そう考えたらあの金額も納得できる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             溺れ死んだカールの蘇生費用だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フラン「ささやきーえいしょうーいのりーねんじろ!」
カールは日曜日と化しました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゾンビになるやつって勢力滅亡の時に4ぬ奴らだけどカールの場合放浪して何かあったんだよな
進んでゾンビになって復讐したりして・・憎悪がパワーアップってか?
ところでミッカンキン使えないと言ってるお前らは間違っている。
副官スキルがとても優秀でビース用に重宝してる自分にとって耐え難い屈辱だ!
本当にいらないのはルマンド 貴様だ!(デッデデデデ、カーン!)
思った以上にあっさり溶けよりおって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             HAHAHA、ナイスジョーク 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なおミッキーの名前を間違えている模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             殿下ってそんなに柔らかかったか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             殿下は大喝以外はガトーズの上位互換だぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             殿下は雇用費高いし雇う必要を感じない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             激励持ちだし自力で飛ばせるしでくっそ優秀な騎兵指揮官なんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             殿下いないと白リが雇えないんだよなあ
兵科自体もクソつよいしLSも強力だしいらないわけない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             激励持ち、優秀なLS、ペガサスという優秀な兵科
強キャラ雇用しばりでもしてるのかな(すっとぼけ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さっきからえらく雇用費にこだわるなあオイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             殿下が部下を飛ばすせいで雇用されないペガサス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナ序盤は金との戦いだから強かろうとハバネロや殿下に30000も出せないというのは分かるが弱いってのはビックリ理論 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             殿下!タケちゃんに飛行LSと防御力を分けてくれ!
タケ「あいきゃんふらああーーい」
少なからず魔法抵抗値は低くないぞ
殿下は優秀な後衛キラー、怖い魔術王やおぜう様も問題なく轢き殺せるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雇用して金無いからセブレに殿下リエールブーランモブ騎兵ぶち込んだらめちゃめちゃ強かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セブレ騎兵は一戦線を任せられる強さ
本人はラッパ吹いて橋作る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             敵が空軍前線観測所なんか組み込んでる時はいい囮になった
隙あらば突撃したりして、足も早いし使ってると面白い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皆に追いてかれたセブレさんが死ぬ寸前にちょろっと出した塹壕が
後々になって地味に良い働きしたりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガリーナのトラップタルカンもつよそう(使ったことない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タルカンって馬に乗った大量のマガリに見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今科学界で始めたらいきなり宗教対立のイベント起きた。
一ターン目でも起こるようになったのか。
とりあえず一番下の選択肢選んだけどこれでよかった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             節子それイベントやない。ランダムイベントや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とマジレスしたはいいが判断に困る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ初期ターナちゃんがやってることはあの選択肢まんまだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人間宣言してもスキル:唯一神が消えないんですがそれは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボイスもそのままだから、多少はね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             火筒使う人材いないよね(´・ω・`)
いたらめっちゃ強そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>802
アクオンは火筒が基本 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高いから弱いとかじゃなくて値段に見合わないから雇えないんだろ
いかにリエールが優秀でも200000払うのは無理 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             火筒って鉄筒火車のことじゃないだろたぶん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             火筒ってほとんど動けないから俺はうまく使えないわ、強いとは思うんだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、違うのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リエール後回しにするのは俺も多い
あとシロリは金貯まらなくて逃げられること多い
だが殿下は雇う。絶対雇う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             革命軍プレイ時に、その辺の人材をどうするかが非常に悩ましい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スギナ・タケ・キノ・ターナ・エリーゼのデスマ包囲網ラスボス15ターンがなかなかクリアできない・・
ただ海上だと1人速いのいれば逃げ切れるから抑えられる
問題はラスボスとどう向き合えばいいか
みんなランシナの勢力数いくつにしてるんだ?自分は24〜28だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最新版やたらサクサク動いて嬉しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし歴史EXか……
デウスウルト
・エマが告白に応じる
・キノが着地地点失敗、ターナたちと離れた位置に
・飛んできたので塹壕セット忘れた!!!
十一段崩し
・馬も覚悟決めて、おうまさんが飛びました
肉挽き
・ドウリルの編成がプレイヤーチート仕様に
現時点でも色々想像できてコワイwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一応正史なんだから出てくる人材は変わらないと思うけどどうなんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>810
勢力数29までが初期メンバー最高4人まで選べるからそればっかしてるな
ランシナだとマガリの愛情部もマゾくていいぞ。
一回だけ塹壕線構築+軍事訓練を採用してくれてた時は最高やった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑の砂漠でバスキンがポテルカ兄貴とフェットチーネ爺を引き連れてくるとか。
やばい。俺には無理だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>812
いいね、デウスウルトで6の告白にエマが応じるとなる展開は胸熱
しかし、ここまで制作に精力的な作者もみたことないわ
ぜひ、完成させてほしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポテルカ部隊、防衛海上引き撃ち無双してたら陰陽師の卒塔婆で全滅した。
訴訟。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パイクも真っ青の引き寄せ性能を誇る卒塔婆 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスマでBTD人材プレイしてみたら結構強かった。
副官スキルや社会契約で能力上げると必殺技で固まった敵を殲滅できるし、
固有の近接スキルも意外と強くてタケや覚醒アポロにも余裕で殴り勝つ無双ぶり。
旗揚げした後も主軍は無敵だから安定していた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             卒搭婆は対象を騎兵も真っ青な速度で移動させるからきらい
ランシナでアイボグズちゃんを海に移動させようとしたらあと一歩のところで猛烈な勢いで陰陽師に森まで運ばれて警察に囲まれて死んでしまったわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             BTDで加速スキル持ってるよね?
時々煙出てる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのたけwiki管理人様へ いつもありがとうございます。
きのたけwiki内で、明らかに他のユーザーを攻撃する目的のコメントや記事があった場合、
管理人様の判断・権限で削除・アク禁してくださって構いません。
少なくともきのたけwiki内でそういう行為を許すべきではありません
From: ukonmanaho at: 2014/07/01 21:32:34 JST  Re 公式RT
というわけで管理人さんよろしく
たぶん用語辞典のコメントのことだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1ターン目で唯一神イベントが起きると
妙な脱力感に襲われる今日この頃 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オイコットと戦おうと思ってプレイ始めたら工業発展とか流れ星とかばかり起きる不具合 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人それをマーフィーの法則と呼ぶ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>822
消しときました いつも遅くてすんません 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今メカダ共和国でケィスム灘南部落としたら。
海賊亡命イベント起きてコイケンデレヤ旅団が滅亡した。
なんでだ?。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             亡命ダイアログは以前から変なタイミングで起きることが多い。
主にコイケヤが滅びた次のターン、自分がどっか占領したときに出る。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱ用語辞典の分類難しっすね。
もうキャラのあだな系以外は全部、ゲーム用語に入れたほうがわかりやすいっすかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というか俗語辞典は必要なのか?分からない単語ばかりだと初見さんが書き込みづらかろうとかは分かるんだけど
なるほどこういう意味なのかってざっと見てこのスレに入ってきちゃう人ならそもそも気にせんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろ逆に完全にゲーム内で出てくる単語だけゲーム用語辞典に並べるべきだと思う
現状で内容量が壊滅的になるデメリットはあるが、分類が容易になるのと
ゲーム用語辞典:きのたけ世界の資料館
俗語辞典:スレ内での会話内容・初心者用テクニック講座補完
みたいにはっきりと目的を分けられる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安心しろ。
俗語辞典はただの自己満だ。8割くらい俺が勝手に書いた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム内用語(ゲーム内に出てくる用語のみ)
避難所スレ内俗語(それ以外)
の二つに分けることを提案する
前者は人種などを増やすことで分量、存在価値も十分だし後者は心配する必要もないと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今俺が勝手に分類した文章書いてあるけど全然変えてくれて構わないんで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>831>>834
じゃアためしにそれで分けてみるよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今分けてるから待ってほしい、まあかぶっても構わんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このゲームのせいでたこぶえが気になり過ぎてアマゾンで探すも見当たらず
しかたがないからパックンチョをポチる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>836
じゃあ待つよ
古代魔法とかもいちおうゲーム用語っちゃあゲーム用語なんだけど難しいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮分類した、ゲーム内の言葉と完全一致してるものをゲーム用語辞典
それ以外を俗語に
消失あったらすいません 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム用語ってたとえば「素早さ」とかか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単語と一致してるかどうかだけで分けるのかい
でもACがむこうで戦艦がこっちってどう考えてもおかしいだろうがよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というかその分類なら何故大喝が俗語になるんだ
あーもう全部ひとまとめで良い気がしてきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>841
戦艦はゲーム内のエンドワ海の女王の説明にある
ACは知る限りないはず
ゲーム内用語はゲーム内で出てきた用語の確認に
俗語はスレ内での用語の確認に
と分けることで読む方にも書く方にもそれなりにメリットがあると思うが
まあ仮だからよりいいと思う形を提供してそれが認められるなら何でもいいはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>842
大喝は勢いで間違えた、すまんな
まあ文句があるなら自分で編集してくれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             用語辞典はVT初心者向けに各種ステータスの意味とか、秩序値みたいな独自のシステムに限って書いといた方がいいんじゃね
きのたけに出てくる単語の資料集として、って言ってもどうしても俗語と被るだろそれじゃあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム内にちらっと単語が出てるってだけで違う辞典になる意味がさっぱり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単語辞典とかいう馴れ合いのオモチャの編集に必死になるのもいいがスレが荒れない程度にしとけよ
下にコメ欄でも作ってwiki内で解決してくれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりスレで大喝を「カッちゃん」って呼ぶ風潮があったら俗語になって、なかったらゲーム用語になるってこと?書かれる内容は一緒なのに
卒塔婆なんてその最たる例だよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             煽り口調なのに何故かスレが荒らすなとの主張。謎の上から目線である 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒れてるとかは意味分からんがと思うがwikiでやれっていうのは正論だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たこぶえって何のことですか?
wikiで詳しく知りたいなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勝利条件を拒否して全域制覇しても何もないのは悲しいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんな支配は虚しいものさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             見かけ次第直してるんだけど
wikiの最近の更新の「コメント(数字)」
っての見つけたら「コメント-(ページ名)」に変えるの手伝ってくれ
すげー気になるんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロッテでプレイしてたら北から十倍の戦力で攻めてきたたけのこを
水門にパイクを集めて誘導して皆殺しにできて
感動した
パイクは死んだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夢の国が隣に侵攻した途端にマスター不在で消滅するんだけどどうなってんのこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夢じゃあ消えてもしょうがないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             終末の使者と科学会(統一派)も即消滅しちゃったな
カキノがマスターじゃなくて宿将になってるからなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オイコット協会も消えたぜ
東部と西部の両方が
メイズは平気だった
というかラスボスって1プレイに1勢力じゃないんだな
>>728を見て思ったけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最新版即修正が必要なレベルの不具合発生してるのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             宿将関連は本体のバグっぽいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逃亡兵が多すぎる・・・
1割2割削られただけで逃げ出す戦列兵を粛清する機能はないのか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             略奪しすぎだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima311193.jpg
やっぱりバグだよな
攻めてきたたこぶえがいきなり滅亡して軌跡のカーニバルが放浪したわ
正史でもついにカーニバルが使えるのかと思ったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             S1じゃオクトパイプ雇える奴いない気がするけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             究極のマゾ 信用度0縛り 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             屍人になるとHP回復上がるんだから重騎兵(屍人 ) とかいたら強そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎兵がないあたり人は屍人にできても馬は屍人にできないらしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カールさんのお馬さん…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1.馬の死体は人の死体より少ないから状態の良いパーツだとかを確保するのが難しい説
2.馬のゾンビは屍人と違い制御するのが困難だったがカール(屍人)にだけはどんなじゃじゃ馬でも大人しく従った説 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3カールの本体は馬説 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             馬はカールなのだ
しかし固有ボイス多いとにぎやかでいいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大地や死がカールを恐れるのに普通の馬が恐れないわけがないな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カールってちょっとお腹出ててかわいいよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             機工兵って説明では機内に缶詰めにされるヤバい兵器らしいけどベビネロは顔出してるしモビーは魔導アーマーっぽいしハバネロに至っては全身もろみえだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お偉いさんは特別仕様の機体に乗ってるんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皇国はいろいろ危ないACにこだわらないでニートの技術を貰ったほうが良いのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皇国を越える技術を持つカーチャン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ACに乗ると魔法に弱くなるみたいだしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニートのは量産出来なそうだからな
財産も予算もつぎ込んで足りなかったら略奪までしてるとか
1機に何万掛けてるんだよって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニートをメルコンに強化してもらえば… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デイトレードで貯めた金でニートを量産すれば 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メルコンちゃんってやっぱりAC配下にした方がいいの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             装填書いてくれた人ありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロッテが序盤伸びるようになったなぁ
後スイーツが粘るようになった 良更新やんな
が、滅亡バグがかなり頻発でシナリオががが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テシオのボイスいいな。
味方を巻き込むんじゃねぇぞからの無差別発砲に笑うわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本体のバグならここでいっても無駄かもだが、早く直して欲しいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新勢力追加時にマスターが一般になってるのが原因っぽいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             story takobuexp
{
 addPower(pt)
 addSpot(s100, pt)
 addUnit(tako_unit, s100)
 changeMaster(pt, tako_unit)
}
vahren.exe ver6.38 一般
vahren.exe ver6.37 master
vahren.exe ver6.36 master
vahren.exe ver6.35 master
vahren.exe ver6.33 master
vahren.exe ver6.20 master
story takobuexp
{
 addUnit(tako_unit, s100)
 addPower(pt)
 addSpot(s100, pt)
 changeMaster(pt, tako_unit)
}
vahren.exe ver6.38 master
vahren.exe ver6.37 master
本体のバグなのか関数の仕様変更なのかわからんね
とりあえずたこぶえを領地に追加するタイミングをchangemasterより先にすればちゃんとマスターになるので
滅亡することはなくなるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             addUnitよりも上にaddPowerを書くとchangeMasterが機能しないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナの永世同盟育成プレイが割と楽しい
スギノコ系マスターの国と夢の国がすごい勢いで伸びるのなんとかならんかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナで同盟? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミニーの味方も巻き込む必殺技を使っていて思いついたんだが、接近攻撃スキル以外の攻撃スキルを味方当たり判定つけたらリアルっぽくて面白くなるのでは?(廃人向け) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのための味方遮蔽機能ですよ
まあプレイを制限するタイプのリアリティ追求は結局リアリティもゲーム性もどちらも完成されずに終わるから多少はね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             既存の横列でも前のヤツはゴリゴリ後頭部削れていくだろうし
一々完璧な横一列にするのは手間
弾幕も薄くなって爽快感半減といいとこ無しになりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チュートリアルでも正方陣押しだしな
遮蔽ありじゃ機能しないだろアレは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目以来、今じゃもう遮蔽ありのゲームは楽しめなくなったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             めちゃくちゃ強力だけど味方に遮蔽されてしまう兵器はいくつかあってもいいように思うなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皇帝砲にですね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目は銃兵密集万歳だったから遮蔽導入は妥当だったと思うけど、きのたけは現状やや弱めだからな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>900
砲がきのたけより弱いからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このゲーム、妙に大砲系列が充実してるよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遮蔽と視界制限は好きになれない
シナリオ関係なく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのたけはユニットがでかいからなあ
遮蔽とか導入したら大変なことになりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             視界制限は光スレからの要望で実装されたんだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>905
光の目スレでそんな話見たこともないぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>906
制作スレのpart4の717で光スレからの要望まとめたと書いてあるものがあり、そこに視界もある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>907
確認したがたしかにあそこには載ってるな…
方陣、陣形登録の話がよく出ていたのは覚えてるが、視界、ユニットの向きでダメージ増、状態異常で移動力変化は全く記憶にないわ
少数の意見もまとめて記載したみたいなものなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勢力消滅バグ修正版あげるっておっさんTwitterで言ってたけど本体の更新で修正されたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たこぶえと同じように終末の使者も一瞬で蒸発したわ
それと新世界の民、メイズが脱皮した後単機で攻めてきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>907
まああの要望まとめが出る前にも視界制限の実装の要望はあったようだから、それも含めてだろうけど
当時のスレのやり取りは光スレpart53見ればわかる
まとめは693かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごめん。911は>>908 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>911
一人が遠まわしにそれらしいことを言ってるだけみたいだな…
俺がスレを見始めたのが2012年初頭からだからそれ以前にも要望として出てたのか
気に入らなければblindを消せばいいだけの話なんだが、視界制限要望が光の目発祥とは知らなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>913
ああ、ごめん。書き方が悪かった
光スレではなく、制作スレで視界制限の要望が出てた
まとめが出る前にね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             視界制限のおかげでフレア投下とか面白いスキルができたじゃん
なおフレアで殴った方が強い模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フレアを投下させたい、騎兵よ索敵を頼むぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             www
まあフレア使いは大体他に航空攻撃持ってるから、多少贅沢できる状況なら
そこまでこだわらなくてもいいが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フレアってなぜか直接当てると強いよなもはや元の用途どっかいってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最初が一番密集してるから是が非でも直撃させたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             更新北 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             更新はきたが、やはりフルスクリーンから戻すと消えるな
消滅の方のバグはなおってるっぽい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハインのボイス追加きたけど副官人材だから見る事はないだろう・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             消滅の方は直ってるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしこの素早い対応には感服する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ツミタラさんは安定のvoiceだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フエラムのボイスの音楽の元ネタ書いた人GJ
細かいネタもwikiのコメント欄にでも書いてくれるとありがたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスリスカの動画すごく参考になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             女は女になったら女ではない。キリッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼウスに竜騎兵連れさせてヒットアンドアウェイサンダーや!竜騎兵は産廃ちゃうで!と思ってたらタルカンの方が強くてまたひとつ悲しみを背負った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タルカンはLv1じゃサンダー撃てないから(震え声)
って書こうと思ったけどそれさえもゼウスのLSでなくなることに気づいてしまった
突撃したらさすがに竜騎兵が勝つだろうから、ま、多少はね?
なお竜騎兵での突撃自体が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜騎士をみんな何故馬鹿にするのかよくわからん
騎兵も竜騎兵も草原なら無敵じゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やたら高いうえに竜騎兵ならではの利点が無いんだよ・・・
おまけに魔法耐性がスカスカすぎて掠っただけで死ねる有様という 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単純に銃の性能が悪い
つまようじ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの射程で砲以外の遠距離にめっぽう弱いいったい何が出来るんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜騎兵人材は文句無しに優秀なんだがな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜騎兵は使えるけどもっといいの雇えるなら使う必要もないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤバイ。竜騎兵ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
竜騎兵ヤバイ。
まず耐性が酷い。もう酷いなんてもんじゃない。超酷い。
酷いとかっても
「土とか対騎に弱いくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ5属性と対騎に-3、射撃に-2。スゲェ!なんか微弱とか無いの。溶けるとか蒸発とかを超越してる。射撃と魔法とかよく飛んでくるし超酷い。
しかも突撃以外の近接スキルがないらしい。ヤバイよ、歩兵近接属性なしだよ。
だって重騎兵はチョークテックあるじゃん。だって突撃受け止められたらおしまいとか困るじゃん。この酷い耐性でまた突撃とか困るっしょ。
突撃成功したのに戦列兵に銃剣で刺されて死亡とか泣くっしょ。
だから重騎兵はチョークテックもってる。話のわかるヤツだ。
けど竜騎兵はヤバイ。そんなの気にしない。突撃だけ。そもそも耐性が酷すぎて1回突撃が成功するかも怪しい。ヤバすぎ。
敵騎兵との肉弾戦闘において馬上から有効な射撃を行うっていったけど、重騎兵とタイマンで負ける。でも重騎兵に負けるってなると
「じゃあ、対騎属性の銃ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超射程短い。射程500、減衰300。集弾率も低い。ヤバイ。短すぎ。まともに撃ちあったら死ぬ。怖い。
それに魔法付与でも劣化タルカン。魔力とか変わらない。それに超のんびり。早さ80。80て。タルカンの約2/3だよ。
なんつっても竜騎兵は値段が凄い。重騎兵より高いし。
うちらなんて序盤重騎兵突撃失敗して重騎兵が消し飛んだだけで金欠になるのに、
竜騎兵は全然平気。しかも突撃の成功率と効果は重騎兵以下。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、竜騎兵のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ竜騎兵を愛用したロッテンガム侯とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             対騎に弱くて遠隔がいまいちな勝臥対策''だけ''ならタルカンや他銃兵に勝ってるな
なお草原じゃないとどうにもならない模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>937
これwikiに載せたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             乗せるにしてもちょっと長いからリージョンにぶっこんどいたほうがいいと思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>937
こういうコピペ大好き(粉みかん) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一応、地形と相手によっては少数でも大群相手に立ち回れるという数少ない兵科なんだぜ
カードで雇ってすぐ中立荒らせるのはこいつらだけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             城壁強化ってもっと上方修正してもいいとおもうの(´・ω・`)
現時点で誰も使ってないでしょ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜騎兵なあ・・・
Lv30で大化けする、とかなら面白そうだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             30レベルで鉄竜騎兵に! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             30レベルで本物の竜に跨った騎兵になればいいよ
各種ドラゴンブレス吐きまくれるように 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう上の人いらないんじゃないですかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜騎兵が弱いなんて訳がわからないよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             馬が本体であることはカールさんが証明している 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イノミ→タルカン
コアッラ、バックレ、マイワー→重騎兵
キュービィ、アクオン→クラシエ
ほんと人材はクッソ有能 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             小物入れにバグと思われしきものを
セーブのままターン終了し外交勝利を狙うと
なぜかたけのこと同盟を組み 
その後メイズのターンでフリーズします
前回の勢力解散バグの性で一部人材が放浪していますが
それが関係しているかもしれません
ちなみに7月3日のでも同様にフリーズします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             30レベルで航空騎兵とかになったら面白いと思ったけどそうするとルマンダ国策がホントどうしようもなくなるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             草原が無いなら自分で植えればいいのだ
という事で草生やすスキル付ければ竜騎兵使えるようになるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもそのスキル減速100%なんでしょう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜騎兵はさりげに突撃スキルも重騎兵より弱くなってんのが……
なんで付与状態異常が恐慌じゃなくて幻覚なんですかねえ
スイカバーだからカミーユ的なアレか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜騎兵→よわい
戦列兵+召喚馬→つよそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう戦車にするしかないかと・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             え?竜騎兵って廃人向けに用意された縛り兵科でしょ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜騎兵ってなんとなくロッテンガムの固有兵科だったような気がしたけど調べてみたら汎用兵科だった
汎用兵科と固有兵科の力関係を考えれば竜騎兵<<<タルカンなのも仕方ないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パイ投擲機<<<シガレット擲弾兵の可能性が微レ存とな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニートが竜騎兵を雇用できたならワンチャン・・・やっぱいらねーわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜騎兵もレベル上昇で銃の性能が改善されたり弾幕展開使えるようになったりすれば優秀な一発屋になる
レベル上げがしんどいかもしれないけどマーチバンドで修行したりカードで召集されれば大活躍して……これじゃ強すぎるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ所詮汎用クラスだし固有クラスなのに産廃なマグスよりマシじゃないかな
ところでシガレットのカンユがこないだ追加されたということはマグス人材やらサイコキラー人材やら期待できるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>942も言ってるけど竜騎兵はカード召集ならワンチャンある
雇用優先順位は重騎兵のが上だけど、状況によってはキャンディパイクより役立つことも
召集したターンに攻め込む=国策が載らない、だから移動力が高くてある程度独立して戦えるのは貴重 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シガレットのカンユ大尉に対抗して、マグスのワップ少尉を追加しよう(提案 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マグスは沼地移動のおかげでまだ地形次第では活躍できる可能性もあったがその夢も移動タイプ変更で潰えてしまった
宮廷闘争ばかりしてきたんだから火炎放射で状態異常ばら撒くくらいしてくださいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             炎の変わりに金をばら撒くのか
(マグス買収修得フラグ?)
それはともかく
サイコキラーの最終形態の「毛派」って元ネタ何でしょうか
危険な奴なのでしょうか?(ハゲ的に) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ググれば? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ええと・・・これつまり
ボス=毛沢東だったのか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>965
元ネタどうすんだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>970
あーほら、カップケーキとかいろいろあるだろう(適当 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>967
UHAはフサフサ至上主義なのだ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バナナって1番巨乳なのか・・(ゴクリ
2番手はプレッツェル、カフェラテ、イマキ、マリー、柚、ターナの誰かだろう・・
あ、ポタポタさんか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             胸囲と抜かすかテエエンバアアアツ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イマキさんって下乳でてるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             以下↓
イマキのドット絵を確認しに行った人の数
そして全然出ていない事を確認し、
イノミの事かと思いイノミのドット絵を確認しに行った人の数 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エマさんの発言で気づいたけどかっぱえびせんだからカッパハゲなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1ドット見えてるとか見えてないとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>976
すまん、間違えた、イノミだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァーレンの基礎かもしれないですけど質問です
ボンブーレでプレイ
ルマンドとノーベルが合併する前にリヒトヒューゲル、ムシサキセを取ったら
ルマンドが海に向かって進行していきました。
飛行兵相手に海で戦いたくないので陸におびき寄せて分断しようと考えて部隊を配置したのですが、
ルマンドが進行しなくなってしまいました。
小物入れ1にあるセーブの状態では、うまくリヒトヒューゲルに誘導できないのでしょうか?
ちなみにハスィネにも攻めてきません。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>973
ルーベラなんだよなあ…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルーベラって↑も↓もデカイって噂だよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>980
とりあえずスレ立てて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             立てました
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1404392086/
が、前スレのpart番号をまちがえてしまいました・・・
申し訳ありません 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベーヴィ2なんなの
機工兵が一瞬で溶けた
泣くわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イノミが下乳丸出しというのはいちおう明言されてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>980
スレ立て乙、と。
ボンブーレのセーブデータだけど。
1.隣に大部隊がいる状態では攻めてこない。
……と思って主力部隊を避けてみたけど無理だった。
2.人が居ないよりも少し居たほうがせめて来やすい気がする。
と思ってフライコーア一部隊配備しても無理。
と、一ターン試してみたけど攻めて来なかった。
ここはグリ公国へ侵攻しつつルマンダが動いたら反転して包囲殲滅しよう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんだろう、不可侵設定でもあるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グリプレイ中にハンマーが森永併合したら略奪しますか?の選択肢が出た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ワタクシとしては、フロレンティーナさんが脱いだら実はスゴいんですとかだったら興奮する。
でも実際にスゴいのは腹筋な気もする。それでも興奮する。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             腹筋美女はすばらしいですぞ。そんな腹筋ばきばきのお姉さんが
いかにもなよなよっとした美少女にいいように扱われるとさらにすばらしいですぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キノ総受けかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>987, >>988
ありがとうございます
海から迂回してきた部隊もキマフナードで止まったままですね、
とりあえずはグリ方面に攻めていきます。
あとホヤーがルマンダ領のとき、兵がいなくても1万の戦力値がありました、
ですが攻めてみると、戦闘画面に移ってすぐに自軍の勝利になりました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             14/07/03 ver.0.731はBGM流れなくね?
2回ダウンロードして試しても出ないんだが俺だけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普通に流れるゾ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>992
つまりキノの浮気っぽさが災いして、今までフラグたてた全ての女から囲まれて
大統領されるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             埋め 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000なら竜騎兵が竜騎士になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほら1000だぞ、とれよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000なら駐屯騎士が更に硬く、遅く、強くなる 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■