■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    オリジナルシナリオ総合スレpart18
    
        
                
        - 
            
             ヴァーレントゥーガ用のオリジナルシナリオについて語るスレです。
 既存または制作中のシナリオに関する、攻略やプレイレポ、意見や要望等の話題はこちらでどうぞ。
 〜なシナリオがやりたい!等のデフォルトのヴァーレントゥーガと関係無い話題もこちらでお願いします。
 前スレ オリジナル総合スレ17
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/computer/42292/1378294754/
 
 オリジナルシナリオはこちらでダウンロード可能です。
 ヴァーレントゥーガ小物入れ1
 (アイコンやフェイス画像、追加のスクリプトなど細々としたもの用のロダです)
 http://ux.getuploader.com/vahren/
 ヴァーレントゥーガ小物入れ2
 (15M未満のオリジナルシナリオなど用のロダです)
 http://ux.getuploader.com/vahren2/
 ヴァーレントゥーガ大物入れ
 (20M以上のオリジナルシナリオなど用のロダです)
 http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/
 
 ヴァーレントゥーガについて語る part69 ※デフォルトのヴァーレントゥーガに関してはこちらの専用スレで
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1377957045/
 ・デフォ改スレ
 デフォルト改変シナリオスレ
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1276787050/
 
 *構造体や関数を必要とする、制作者向けの専門的・技術的な話題は改造・制作スレでお願いします。
 (例:〜なスキルを作るにはnext2を〜にして、next_intervalを〜にするといい。等)
 改造・制作スレ part6
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1372172557/
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             若きに必要なものは>>1乙である。老いてなお必要なものも>>1乙である 
 
        
        
                
        - 
            
             >>1乙をばらまくことにかけては、誰にも負けない自信があるのです! 
 
        
        
                
        - 
            
             ロストテクノロジーすごいな
 とりあえずアグネスちゃんと騎士団と魔族の女性陣がすごい好みだわ
 後帝国はナイスミドル多くてホモ祭りの予感
 
        
        
                
        - 
            
             前スレ>>996
 いかんとは言わんが鼻にはつくよ
 また始まったかっていう
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             ロストテクノロジーやってみた
 エルフ強いな、何度も帝国の攻撃を跳ね返すこともあれば
 3ターン目くらいで王都が占領されてる事も有ってびっくりした
 マスケットは威力考えれば強いはずなんだけどなんかイマイチだな
 連射効かないのと騎士団が射撃耐性持ちいるせいだろうか
 あと日雇いの応急手当が想像以上にしぶといね
 もう少しで死ぬってところで慌ててスキル指定したら
 モリモリ回復して笑ってしまった
 
        
        
                
        - 
            
             いちいち気にしだしたら軍国主義者とか帝国主義者とか優生学者とか差別主義者とか人道的研究からの逸脱とか、色んなシナリオにおるやん
 ゲームの登場人物に嫌な思いしてどうすんの
 
        
        
                
        - 
            
             三大ファンタジーの一角がフェミだから、ま、多少はね?
 
 それはそうとエルフの風爺いいいキャラしてんな
 列伝の地点で糞ジジイ &  必殺技のセリフがシュール & 超チートの真必殺
 OPには登場すらしないのに目立ちすぎ
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえずエルフが強いな
 回復役が少ないシナリオみたいだが前衛も後衛もどっちも回復覚えるみたいだし
 前衛は魔法後衛は弓使えるし
 
        
        
                
        - 
            
             フィリーネの性別が男になってるな 
 
        
        
                
        - 
            
             フィリーネちゃんかわええんじゃあ〜
 ↓
 あれ、男だ
 ↓
 ああ^〜ホモになるう〜〜
 
        
        
                
        - 
            
             考古学は味方遮蔽が強いから光の目のように前衛横列後衛密集では上手くいかないな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>7
 別に思想が嫌なんじゃないよ。光の目とかにその手のキャラクターがたくさん出てくるね
 でもちゃんとキャラクターと世界観と設定が一致してる
 例えば、労働者組合から発展した国家のETPCは富裕層の企業に牛耳られてて銭ゲバばかり
 →結果利益を求めて侵略主義者だらけにって流れがちゃんとある
 クーニッツ騎士団はそこがちゃんとしてないから人権思想がなぜ発達したか?って点が大分あやふや
 だからジギスヴァルトの思想も胡散臭くなるし、世界観自体も適当に見えてしまう
 疑問がモヤモヤしてるから感情移入が半端なものになってゲームに気が入らない。それが嫌なんだよ
 音楽もキャラクター絵もマップも最高なだけにそういう点にアラがあるのはどうもね
 でもまだβ版だから今後に期待できるかな
 
        
        
                
        - 
            
             やるなら理屈をちゃんと練ってほしいな
 で終わる文をそんな長々とかかんでもええやろ
 
 くどいぞ
 
        
        
                
        - 
            
             シナリオ搭載終わってないβ版だとわかってるのに、アラがあるとか
 因縁つけるチンピラみたいな奴だな
 まだ未完成で設定の一部が見えただけで粗探ししてこれかよw
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             そんなんだから光信者と言われるだぜ(ボソッ 
 
        
        
                
        - 
            
             んな叩くほどか?
 僕はこのシナリオ嫌いですおわりって言い捨てよりかはずっといいだろ。そんなおかしくはない理屈で言葉も選んでるんだから
 期間限定のテスト版公開なんだから今言わないと言う機会ないっぽいし
 指摘するなら具体的にやろうぜってのは普段から言われてること
 
 これくらいで他シナの信者認定されるんじゃなんも言えなくなると思うが
 
        
        
                
        - 
            
             シナリオ未完成のβなのにフェミというキャラ設定の一部が見えただけで
 噛みつくのがおかしい
 無理やり上げ足取って叩いてるじゃない。
 他シナの信者でも何でもいいけど、この新シナを攻撃する意図があるのは確か
 
        
        
                
        - 
            
             …うん、もし>>18の言うとおりだったとして
 それだとみんなアンチに釣られてるようなもんじゃないか
 
 この話はやめよう(提案)
 新しいシナリオ来たんだからもっと何かあるでしょ?
 
        
        
                
        - 
            
             歴史が失われたとか50年以上の歴史を持つ国がないという世界観で
 思想の過程が最初からはっきりしてるほうが変な気がするんだが
 最初はあやふやだけど各勢力のストーリーを追っていくにつれて、全体像が明らかになる形じゃないの
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >最初はあやふやだけど各勢力のストーリーを追っていくにつれて、全体像が明らかになる形じゃないの
 
 やべえ、ワクワクしてきた
 
        
        
                
        - 
            
             オリシナで竜騎士が出てくるのって何気に珍しいような 
 
        
        
                
        - 
            
             >>18
 否定(攻撃)と批判は違うからな?シナリオが未完成だからこそ、完成度が高まる余地があるから
 意見を言いやすい、というのはある。極端な話、シナリオが完成して公開された後なら、「〜が〜なら良かったんだけどなー(棒)」で終わってしまう
 意見、要望、批判があるというのは、それだけ期待値が高いということでしょう。
 
 むしろ「この新シナを攻撃する意図があるのは確か 」とか断言しちゃう貴方様は一体…
 
        
        
                
        - 
            
             光デハーが出ると無駄に顔真っ赤にしながらのくっさい駄文書きが増えるな 
 
        
        
                
        - 
            
             ロステクはせっかくだからPDFかHTMLで豪華な説明書を書いてはどうか。 
 
        
        
                
        - 
            
             シナリオ未完成のβなんてほぼすべてのシナリオがそうだし
 キャラ設定の一部にすっきりしないものを感じるってのもクソ珍しくもないありふれた感想じゃん
 
 フェミと普通のファンタジー的な世界観はすんなり結びつかないのに
 違和感あるって人がいなかったらそっちの方がおかしいよ
 
 
 つーか肯定的な感想以外お断りなら専スレでやってくれ
 ちょっと何かあったくらいでこんなギスギスするとか勘弁して欲しいわ
 
        
        
                
        - 
            
             キャラクターの設定集とかあれば引き立つね 
 
        
        
                
        - 
            
             シナリオは7本のストーリーが完成しております。とreadmeに書かれている
 つまり搭載してないだけなのに、ストーリーに関わる部分に意見、要望、批判を出すと言い張るのはおかしいね
 そういうことは5月の正式版出てからなら語れる内容だけど
 今言うのは因縁つけてるだけでしかないね
 
        
        
                
        - 
            
             ファンタジーでフェミとか超古典的じゃん
 マリア信仰も知らんの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>28
 >>13は単に「ストーリーが完成しております」のreadmeを見なかったか、あるいは
 完成しているストーリーが、自身が懸念している点(理由付け云々)は大丈夫なのか、ここを見ているであろう作者に
 不安点を吐露したかっただけなんじゃないの?最後に「でもまだβ版だから今後に期待できるかな 」とあるしね。
 
 この程度で因縁つけてるだけとか、ちょっとよくわからんのだが…
 
        
        
                
        - 
            
             面倒くさいからロステクの批判は一切禁止
 これでいいだろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>30
 >ゲームに気が入らない。それが嫌なんだよ
 >アラがあるのはどうもね
 
 悪意ありまくりに見えるが?
 普通の人なら毒吐かずに楽しみに正式版待つでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             遊んでて感じたのはじりじりと削るような戦術を割りと要求してくるということ、
 素のAIが近づきすぎる傾向にあり、キッチリ距離をとってあげねばならぬ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>32
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1332233363/
 
        
        
                
        - 
            
             >>32
 え…これのどこに悪意があるの?どこが毒吐いてるの?
 
 俺もロステクやった感じではアラがあるようには思えなかったけど、>>13は(絵と音楽による先入観としての)期待値が高すぎて、
 それ(しっかりとした背景説明)以外は最高なのにそれだけが(自分的には)残念なんだよなーチラッ
 (自分的には)それさえしっかりしてれば最高なんだけどなーチラッ
 って言ってるだけじゃないの?楽しみすぎるからこそ、何か言いたくなっちゃうことはあると思うよ。
 
        
        
                
        - 
            
             戦場広いから遠距離職は楽かな
 逃げ打ち+得意地形だとPC操作ならかなり有利に
 あと反応範囲が狭いのか、裏に部隊回しやすいから遊撃部隊が活躍しやすくて人材プレーが楽しい
 
        
        
                
        - 
            
             批判を叩いてる側も悪意丸出しで毒吐いてるんですがそれは 
 
        
        
                
        - 
            
             いちいち基地外どもにさわるなよ
 自分宛てにたった数レスついたらいきり立っちゃう時点でお察し
 
 
 
 フェミうざいって人用に超絶男性崇拝主義者いるとよかったかもね
 
        
        
                
        - 
            
             >>35>>37
 >>31
 
        
        
                
        - 
            
             >>31>>39
 既存または制作中のシナリオに関する、攻略やプレイレポ、意見や要望『等』の話題はこちらでどうぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>40
 あっさり信者だキチガイだってキーワード持ち出してきたの見ただろ
 
 諦めろ
 無駄だから
 
        
        
                
        - 
            
             これはフェミではなく百合厨だったんだよ!! 
 
        
        
                
        - 
            
             好きなゲームを(自分的に)良くしたいと思って意見する事なんか普通だよね?
 俺だってどっかのシナリオで10個くらい意見言って2個くらい通ってるんだが
 まぁ言い方がまずい感あるのは分かる
 
        
        
                
        - 
            
             ロステクの作者さんがななあし氏のように、気が向けば採用するし向かなければスルー、
 と割りきった対応のできる方なら>>13のような意見はどんどん出していけばいいし、
 
 あるいは深刻なダメージを受けて更新が手につかなくなったりしそうなら控えた方がいいし、
 というかもし後者ならこのくらいで気に病むことはないですよと申し上げたい
 
        
        
                
        - 
            
             じゃあ世界観についてもっと語ろうか
 文明レベルとしては中世くらいで火薬の発明前、騎士道華やかなりし時代
 既に1000年間戦い続けてて平和という概念すら曖昧になりつつある修羅の世界
 こういう時代だと伝統的な宗教がまだ権威を保ってるもんなんだけど、カルトがはびこってるだけで古い宗教の姿がないね
 いったいなんでなんだろ?おそらく「歴史が失われてる」って設定が深く絡んでるんだと思うが
 
        
        
                
        - 
            
             ロステク、内政の一番右端のを開いて選択すると
 「内政軍事スキル 『LS・混乱耐性付与』 上記を使用を承認しますか?」と出る
 内政の実装予定はないようだから消し忘れ?
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず、>>16>>18は便器スレにいる荒らしっぽいんで即アク禁してどうぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>7だけどなんか俺のせいですまん 
 
        
        
                
        - 
            
             フィリーネくそ可愛すぎ。
 OP以外のテキストが充実してくると嬉しいな。
 
        
        
                
        - 
            
             フィリーネタン(・∀・)イイ!!ね
 軽く探した範囲ではフィリーネタン以外に副官スキル持ちが見当たらなかったけど
 他に誰が持ってるんだろうか
 リーダースキルも優秀だけど、副官スキルも捨てがたい・・・・
 
        
        
                
        - 
            
             しかしくっそ上手いな 
 
        
        
                
        - 
            
             帝国が色んな意味で熱い 
 
        
        
                
        - 
            
             せっかく試作版公開してもらってるのに
 改善要望のひとつも出せないばかりか他人の意見に難癖つけるとか
 さっさと首つったほうがいいレベルだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>53
 改善要望っていうけど、いつ製作者がそれを求めたの?
 自分でオリシナ作れないからって
 他の人の作品に自分の考えが反映されるように頑張ってるだけだよね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>54
 ・・・・何言ってだこいつ?
 
        
        
                
        - 
            
             アグネスちゃんかわいい、好き
 ただ最初男の子かと勘違いしてしまった、ごめん
 
        
        
                
        - 
            
             くっさ
 また始めるのかよ
 
 
 今は雇用狭いけどふりーむ版ではキャラ増えるしなんとかなるかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>54
 Readme参照
 
        
        
                
        - 
            
             readme読んでない人大杉
 >もし良かった所があれば、その感想を掲示板などに書いていただけると各スタッフの励みになりますのでよろしくお願いします。
 >バグ報告はありがたいのですが、直ぐに修正して再アップはできませんのでご了承ください。
 
 試作版を公表したのは応援して欲しいからであって
 作りたい物が決まってるから要望は必要ないんじゃないかな
 期待通り絶賛されてるし、素人の要望は無視して
 このまま作者様の作りたいものを作って欲しいね。がんばってください
 
        
        
                
        - 
            
             >>55
 頭がフットーして狂犬化してるやつ
 荒らし
 
 黙ってやらせときゃいいんだよ
 お互い目を合わせなけりゃみんな幸せ
 
        
        
                
        - 
            
             カエル可愛いな
 opで出てくる王子立ち絵の左上に名前かいてあってクソワロタ
 
 スキルやらバランスはこれからっぽいけど絵も文章も好みだし楽しみだわ
 
        
        
                
        - 
            
             それに正式版ではスクリプトを公開予定だから
 自分で調整できるようだしね
 MODを作って公開するのはいいのかな?
 許可が出れば、ぜひともMODも作りたい作品になりそうだし楽しみだ
 
        
        
                
        - 
            
             俺好みの女の子集めて国作って楽しむわ 
 
        
        
                
        - 
            
             雇用が広がらないから集めるのは難しいな。
 まあ俺はフィリーネがいれば十分だが。
 なんだろうヴァーランドのルーシィ以来のこの胸の高鳴りは・・・?
 
        
        
                
        - 
            
             >>59
 いきり立ってるとこ悪いけど>>13って普通に感想じゃないの?
 それとヴァーレン系はすべてアマチュア作品なんだからみんな素人でんがなw
 
        
        
                
        - 
            
             バグ報告とかシステム的な指摘はともかくとして
 ストーリーについての突っ込みは微妙にタブーな気がしなくもない、そこら辺は合う合わないの問題でもあるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>59は>>13に直接宛てたものじゃないと思う
 
 ロストテクノロジーのフルスクリーン対応方法書いてくれた人に感謝
 しっかしフルスクリーンサイズでプレイしてる人って少数派なのかねえ
 俺はウィンドウだと画面外クリックしちゃってイライラする
 
        
        
                
        - 
            
             まだやってんのか、戦争は盤上だけにしてくださいよ 
 
        
        
                
        - 
            
             リザードマン連中の絵が格好良いなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             readme持ち出すならシナリオ2は反響次第で作るか決めるとかシナリオ7本できて残り5本とか言ってるんで
 公開してないだけだから因縁つけるな理論はおかしい
 
 まあロステクは批判禁止でマンセー以外は受け付けませんでいいんじゃないの
 正直それ以外で折り合いつく気がしない
 
        
        
                
        - 
            
             ストーリーは後々追加確実なのに勝手に妄想して叩くのはおかしいって言われてるだけなのにそんなに噛みつかんでも
 
 絵うまいシナリオはいくつかあったけどここまで心踊るリザードマンははじめてだわ...
 
        
        
                
        - 
            
             今からやるのでオススメ勢力教えてください 
 
        
        
                
        - 
            
             ググ王国 
 
        
        
                
        - 
            
             妖精つええ
 中立の二匹レベル上がりやすいは火力高いわで無双キャラだな、飛行で地形選ばないのも良い
 
        
        
                
        - 
            
             あれが妄想叩きになるとか軽くカルチャーショック受けるレベル
 
 >>67
 俺はフルスクやらんなあ
 ブラウザは最大化してるんだがゲームはフルスクだとどうもしっくりこない
 
        
        
                
        - 
            
             被害妄想患者はどこにでもいるからな
 どっちが妄想やら
 
 カエルかわいいです
 
        
        
                
        - 
            
             フルスク派だなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             フルスクにするといろいろ不便だったり、モニタが横長で縦の長さがほぼ変わらないから結局ウインドゥでやってるわ 
 
        
        
                
        - 
            
             設定に違和感を感じる人がいてまだ全体が見えないだけと言う人がいる
 どっちもおかしなことは言ってないと思うけれど
 
        
        
                
        - 
            
             ホモの宰相閣下がそれなりに切ない恋に苦しんでいるのかと思いきやド直球ホモだった、訴訟
 
 ゲームバランスとしてはちょいと有能組と無能組の落差が激しすぎるように思うなぁ
 人間雑兵が獣人相手でも毒魔法でバンバン倒れる一方で、エルフ前衛は平原で騎士を相手取れる
 
        
        
                
        - 
            
             めんどくさい奴は総スルーでええやろ!!
 エルフ勢のビジュアルが個人的に最高
 
        
        
                
        - 
            
             火術師バルドゥルさんの真必殺、すげー迫力だけどパソコンの負荷も凄い
 努力家なだけの凡人が撃つ究極奥義は熱いね、火だけに
 
        
        
                
        - 
            
             エルフの弾きが超うぜぇ… 
 
        
        
                
        - 
            
             レーザーブレスって名前にワクワクしたけど使ってみるとガッカリ性能だな
 ドラゴンの能力値自体は強いけど
 
        
        
                
        - 
            
             間口が狭い城が多い中で、長距離から一方的に攻撃できると考えれば半ばチートだからなぁ
 獣人相手なら三機だけでも殲滅力あるし、他勢力相手でも根気よくやれば結構なアドバンテージが得られるよ
 
 探索に行ったほかの竜騎士が出てくるかと思いきや一切出てこなかったのがなぜか面白かった
 
        
        
                
        - 
            
             帝国の皇帝って女じゃなかった? 
 
        
        
                
        - 
            
             クーニッツeasyでやってみた。
 ・短いOPなのに読み飛ばしたくなった。ストーリー説明なのか戦況説明なのか半端だったし、あまり引き込まれる文章ではなかった。
 ・会話文がイタリックなのは読みづらい。
 ・OP無視してマスケットから潰したけど特に問題はなかった。
 ・バラットのユニットアイコンが表示されてなかったがこれ解凍ミス?
 ・パイレーツが海で無双するけど、焙烙玉が発射後停止するから引き撃ちで邪魔(スキル禁止したけど)
 ・ノアキスの砦は形が酷い。自軍が騎兵主体なのに海上から回り込まないといけなくて、門に取りつくまでに500カウントかかったぞ
 ・砦は防衛側が一応有利になる作りではあるけど、籠城するCPUが誰ひとり撤退できないので残党狩りおいしいれす^^
 ・帝国が、攻め落としたスポットから同ターン中にすぐ攻めてきた(A→B→Cのスポットがある時、攻め落としたBからCに攻め込んできた)
 何かイベントが起きてるのだろうか
 ・既出だけど雇用が広がらないと領地拡大する意欲が半減するよね。
 ・犯罪組織にアーチボルト家当主さんがいねぇ?
 ・モッフルもふもふ
 
        
        
                
        - 
            
             OPの面白さならカエルがいいぞ
 シュールな笑いと味があるキャラが乱舞する
 
        
        
                
        - 
            
             >>86
 女であってるけど帝国にはホモがおるんや
 
        
        
                
        - 
            
             エルフのOPでA級戦犯という言葉が出てきて驚いた、ファンタジーではほとんど使わないし
 というかこの世界では国際法の概念があるのかな?たった50年しか歴史が続かなかったのに
 
        
        
                
        - 
            
             あー、アルファベットそのまま使っちゃうかー
 他にもテンションとかプリンセスとか英語そのまま使ってるのは違和感あるよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>87
 帝国の話は、ロステクの仕様で一ターンで二領地攻め込めるみたいだからそれじゃない?(当然自分もできる)
 あとデコさんのことロード=エルメロイって言うのやめろ
 
        
        
                
        - 
            
             俺は別に感じなかったが 
 
        
        
                
        - 
            
             >>84
 レーザーブレスは単騎で無双できるというようなもんではないけど
 長射程で篭城してる相手に一方的に攻撃できたり場面によってはかなり強い
 遠距離だからピンポイントで潰しにくいし相性の悪い勢力ならすげーうざいと思う
 
        
        
                
        - 
            
             開発途中だから表現もメモ書き程度にしてるんだと思った>ネット用語,英語など 
 
        
        
                
        - 
            
             ファンタジーRPG初期のころのウィザードリィにさえフードプロセッサーが武器で出てきたり
 やりたい放題だったから別に気にならんな
 
        
        
                
        - 
            
             アルカトラズのデイ-ナの必殺技って無差別なのね
 召還出しただけで敵が全滅したわ
 
        
        
                
        - 
            
             ファブニールでクリアー
 とりあえず雇用狭すぎると思った
 あと砦とか開始位置で分断されるのはやめて欲しい
 あと仕様か知らんけど召喚獣にMP回復が設定されてないのでMP切れたら置物だった
 
        
        
                
        - 
            
             ふっさふさの獣人居なくて(´・ω・`)ショボーンかと思ったが
 アリスが居たーーーーー
 
        
        
                
        - 
            
             ディーナが一般雇えないね、まだ追加されてないだけかも知らないけど
 茶妖精と白妖精みたいな感じになるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             確かに英語はちょっと気になるかな
 リオンOPのコンサルティングが、レミングスの如く、とか
 他の言い回しができそうなのにあえて英語を使ってる感があるね
 
        
        
                
        - 
            
             レミングスは英語じゃないだろw
 俺も集団自殺っていったらレミングス想像するけどな
 
        
        
                
        - 
            
             複数形ってことか、まあそれでも気になるほどじゃないと思うけど 
 
        
        
                
        - 
            
             俺はレミングスって調べなきゃ何かわからんかったわ 
 
        
        
                
        - 
            
             前スレから100レス以上ロストテクノロジーで埋まってるから
 これからもこの流れが続くようなら専用スレ建てるのもアリだな
 
        
        
                
        - 
            
             専用スレまで伸びるのは久しぶりだなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             でもまた未完成なのに勝手に建ててスタップされるのはやめてくださいよ 
 
        
        
                
        - 
            
             正式公開は5月1日らしいから専用スレ建てるのはそれからで良いんじゃないの? 
 
        
        
                
        - 
            
             5月1日なのか
 数日早く出してくれたらGW初日からロスト満喫できそうだな
 
        
        
                
        - 
            
             人材プレイで仕官したい所が一番最後になるよう調整→イベントで発生する勢力がそれより順番が後→CPUのks采配爆裂
 CPUの采配に左右されすぎるのが嫌で調整までしたのにこれとか萎えるってレベルじゃないわ・・・作者のせいとかそういうのじゃないだけに余計に
 
        
        
                
        - 
            
             CPUゆえ致し方なし! 
 
        
        
                
        - 
            
             どこで聞けばいいのかわからないからここで質問させてもらいたいんだけど
 ダンジョンクルセイドっていうのがやってみたくていろいろ探したんだけど見つからないんだ
 もう公開されてないのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>112
 デフォのMODにダンジョンクルセイドとそのⅡあるけど、それかい?
 公開終了してたと思う。詳しくはwiki参照
 
        
        
                
        - 
            
             >>113
 ありがとう。もう遊べないのかー…
 終わりなき戦いもすごく面白いから、そっちを遊ぶことにするかな
 
        
        
                
        - 
            
             クーニッツプレイの続き
 対アルカトラズ戦はお医者さんに必殺技を撃たせると勝てるという不思議な展開
 とりあえずカエルとエルフを残すだけのところまで行ったけど、未だに回復役がマスター部隊(というか実質マスターだけ)というのは酷すぎる
 この勢力、高難易度でプレイしたら補給間に合わなくてクリアできる気がしない
 
        
        
                
        - 
            
             色々プレイしたがトカゲが一番楽な気がした
 序盤にマスター部隊に人材集めればエルフ潰せるのが大きい
 妖精拾えれば回復手段も手に入るし全く苦戦しなかったな
 
 ただ水魔はまるでレベル上がらなくて一般は前衛しか使わなかった
 前衛は柔らかい勢力なら一般だけで蹂躙出来るほど強いんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             沢山のレスとプレイレポートありがとうございました。
 小物入れに、返信をまとめておきました。
 http://ux.getuploader.com/vahren/download/3643/%E3%83%AC%E3%82%B9.txt
 
 今後のレスに関しては返信はしませんが、目は通しますので。何かあれば引き続き、レスつけてください。
 
        
        
                
        - 
            
             >>117
 制作お疲れ様です。
 一部の遠距離攻撃を持たない人材(アリス等)で人材プレイすると
 かなり戦功値が貯めにくく、上士以上になるのが難しいですね。
 バランス崩さない程度の弱火力の投石等の中距離攻撃があると助かります。
 
        
        
                
        - 
            
             シロクロの質問って今してもいい?
 他にスレないのと、違う話流れてるから、聞いていい場所がわからない…
 
 スレチだったりまだ話の途中だったらごめんなさい(;_;)
 
 ラスボス相手にイージーでも対処できなくて困ってます。
 近寄る前に皆溶けちゃうので、どうすればいいのかわからないです…
 国はジークルーンです。
 
        
        
                
        - 
            
             >>119
 ここはオリシナスレだから流れなんて気にしなくておk
 
 ジークルーンなら人材が強いから、人材装備で強化した人材だけの部隊を作って
 特攻を繰り返してラスボス勢力を削って行くのがいいと思う
 
 通常ユニットの前衛にはとりあえず魔法銃持たせておけば何とかなる
 というか魔法銃持たせた前衛系ユニットを半分ずつ前衛と後衛に分けて使うだけで
 どこにでも勝てる
 
        
        
                
        - 
            
             シロクロのラスボスってジークルーン(人材)&カイルだよね?
 
 ①ジークルーンは強いけど必殺が強力なだけだからそれを空撃ちさせる
 ②ジークルーン自体は超遠距離射撃や暗殺でも倒せる
 ③ラスボス勢力は拡大能力自体は低いので、倒しやすい地形まで勢力を広げさせてからマスターを討ち取る
 人材が強くて滅ぼしにくいだけで、こっちがジリ貧になることはあまりない
 ④人形遣いさんのもとで強力な人形を作る。
 もしくは大軍を揃えて高レベルエルザさんに突っ込んでもらう
 
        
        
                
        - 
            
             そういや最近シロクロ更新ないね
 デスペナのミスの件とかまだ直ってなかったような
 
        
        
                
        - 
            
             easyなら金に困ることもないだろうし
 新式機動魔法剣士に量産魔法銃持たせるのが最強
 
        
        
                
        - 
            
             結局ウォルトの心配は正しかったんだな
 歩兵が銃を持ちだしたら弓兵なんて……
 
        
        
                
        - 
            
             謝られると非難されてるように感じるから普通に聞いてほしい 
 
        
        
                
        - 
            
             人形部隊に魔砲持たせると楽だなあ、射程重要だわ 
 
        
        
                
        - 
            
             銃の普及によって魔法剣士、騎兵、歩兵たちの個々の特徴や、人材のLSのありがたみが
 どんどん失われていく有様がなんか切ない
 
 魔法付与とか弓付与のLSが最初はありがたいのに、後半では禁止する場合すらあるし
 
        
        
                
        - 
            
             各兵科の役割分担がよくできてるのがシロクロのいい所なだけに、それが銃一色になっちゃうのはなんかもったいない気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             シロクロで人気のある陣営ってどこなんだろう。ジークルーン? 
 
        
        
                
        - 
            
             ジェラルウィン(ネタ的な意味で) 
 
        
        
                
        - 
            
             沢山のレスありがとうございます!
 魔法銃強いんですね。
 へただから、強い武器に頼ってもできるかどうかわかりませんが、がんばってみます。
 
        
        
                
        - 
            
             俺もジェラルウィン系統が好きだな
 旧ルームとか旧ウィンダリアのような「すべての発端であり元凶」の国家って惹かれるわ
 
        
        
                
        - 
            
             ジェラルウィンっていうかアビゲイルさんのネタっぷりが好きです。
 アーヴィンを人質にとってアビゲイルさんを屈服させたい。
 
        
        
                
        - 
            
             強国で楽々大陸を制覇するより微妙な国家で悪戦苦闘する方が楽しかったりする
 あとジェラルウィンは人材の性能がホント微妙だから強化の成果が目に見えて出て、育て甲斐がある
 あとアビゲイルさんのキャラが濃いのがw
 
        
        
                
        - 
            
             アビゲイルさんがそんなに人気あったとは…… 
 
        
        
                
        - 
            
             正史上で〇〇国が滅ぼされたとか、誰が誰を討ち取ったとかの設定がないから
 六大国のなかで好き嫌いはないなぁ
 ヴァーレンの伝統芸としてウォーンリド騎士団は滅びそうだけど
 
        
        
                
        - 
            
             タマエさんのドットが、某格闘ゲーの高嶺ひび…ゲフンゲフン
 
 小物入れにないですか?
 
        
        
                
        - 
            
             タマエさんちのアキサさんはもしかして男の娘なんですか?
 性別と台詞は男らしいけど名前と服は女らしいのが謎です
 
        
        
                
        - 
            
             マジかよ…
 アキサさん男かよ…
 
 
 ヤバい、和服男の娘とか、最高じゃん
 
        
        
                
        - 
            
             シロクロの付属の雑記txtにアキサは男だって書いてあったな
 ついでにTS(笑)させる方法も
 
        
        
                
        - 
            
             後半銃ゲーになるのは狙い通りだろうな
 ストーリーもそういう危機感について言及してたりするし
 まぁ銃が使えるようになるのは研究レベル4くらいからでも良い気もするけど
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっとヴァーレンから離れていたので更新止まってました
 何が原因って主に学業と某ブラゲです
 そろそろ戻ってまたチョコチョコと追加と修正を加えていく予定です
 
        
        
                
        - 
            
             ミキストリで下剋上プレイ
 
 ・レスtxtに書いてあったようにチートキャラですね。
 ヒッサー必殺技のムーンスプリッターとほぼ同じ技が使いたい放題のキャラでした。
 ・テュクルカに副官スキルあっても良さそうな立場と役割なのに
 副官スキルが無いのは寂しいなぁ
 ・システム的に不可能なのでどうしようもありませんが、魔族の島に放浪人材が配置されると脱出できずに
 放浪したままになりますね。
 
        
        
                
        - 
            
             ・ディオスクリア城が手が込んでいて素晴らしいです。
 ・でも、城塞全般に関する事ですが、自動放置だと引っかかってるのを良く見ますね
 近接攻撃の範囲が広いとひっかかりやすいのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             システム的に不可能ではないはず
 魔族の島のスポット全てにno_home = onを設定すれば解決すると思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>145
 なるほど。それなら解決できそうだね
 
        
        
                
        - 
            
             上の話題で出てきた、シロクロというオリシナはwikiのオリシナリストに載ってないようですが
 どんな作品なのですか?
 あと、どこでDLできるのでしょう?
 
        
        
                
        - 
            
             466 
 
        
        
                
        - 
            
             >>148
 ありがとん。466でシロクロと読むのかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>134
 育てるなら地味にアレクシスとミツギは育てがいあるよなー
 ヴィンラル意外と楽しいよ。
 
        
        
                
        - 
            
             ロステクの魔術師人材のレベルが上がらん・・・
 ほかの人材が30以上の中で魔術師だけ18とかなんだが皆は最高でどれぐらいまで上げた?
 30あたりまで上げたって人がいたらレベリングのコツとか教えてくださいお願いします
 
        
        
                
        - 
            
             風術師、火術師をそれぞれLV40まで育てた
 コツというほどではないが
 ①風術師はLV20で習得するウィンドランスを指定する。大群相手に経験値効率が良い
 ②火術師は騎士団長のもとでレベル上げ。スキルは近距離系が効率が良いようだが、フレイムレーザーのほうが安全でいいかも
 ③必殺技で経験値が入るので、どの魔術師でも必殺を覚えたら使っていく。
 
 バフやドレインのような特殊スキルがないので、レベリングはほとんど殴り合いによるものです
 
        
        
                
        - 
            
             シロクロでセリアーヌ?だっけ
 ナイフ使う傭兵が一般として雇用できることあるんだけど
 どういう条件なんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             傭兵は部下と金がなくなると普通の人材となるヴァーレン本体の仕様じゃないかな 
 
        
        
                
        - 
            
             シロクロの debug_paper.txtって
 本体のa_systemにコピーすればいいの?
 
 後、
 466
 skill
 musicoff
 
 って書いてあるけどけど上2行はどんな意味があるんだこれ
 
        
        
                
        - 
            
             じゃあ敵として傭兵が出てきたらとりあえず殲滅しておけば
 いつかは普通の人材になってくれるってことか
 
        
        
                
        - 
            
             >>155
 その内容だと本当にデバッグ用のファイルだから
 普通にプレイするなら入れないほうがいい
 
        
        
                
        - 
            
             >>157
 ありがとう
 wikiのシナリオ講座にはmusicoffについてしか書いていなかったからわからなかったんだ
 素直に普通のdebug_paper置いてズームとか弄るよ
 
        
        
                
        - 
            
             ジークルーンの前衛兵種は魔法銃と相性がいいけど
 最終的にはオントスどどっちが良いんだろうな
 (攻撃+魔力)*80%で射程650の魔法銃
 (攻撃+技術)*50%*(3+3)で射程600のオントス
 オントスの仕様がイマイチわからないんだけど
 発射するのは3発でヒット時に各弾1発ずつの攻撃判定が追加されるの?
 それともヒット時にもう一発ずつ弾丸を打ち出すの?
 
        
        
                
        - 
            
             シロクロは弓兵が不遇になっていくのは確かだが数少ない本職銃兵も不遇だよな
 歩兵に銃持たせたほうが良いから…ああでも安いのは強みか
 
        
        
                
        - 
            
             新式用の銃が国に何丁あるとか、そういうのほしいよなぁ
 そしたら、あまり使われないものも、在庫との相談でつかわなきゃいけなかったりとかできるし、生産の内政とかもできるし
 
        
        
                
        - 
            
             シロクロはクラスチェンジ無いから育てがいが無いなあ
 結局飛び道具による弾幕こそ正義だし
 
        
        
                
        - 
            
             近接は完全な近接じゃなくてもいいから、近接系ユニットの攻撃スキルもうちょっとなんとかしたいよね
 ヒノデのあの居合いみたいな単射程がメインで、ディレイなくてもいいと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             まあ近世から近代への軍事革新を忠実に再現すると銃無双になるのは仕方ない
 でも味気ないよな
 
        
        
                
        - 
            
             銃耐性ほしいよね
 銃はどっちかというと、きくやつにはきくけど、きかないやつには無効みたいな極端な感じにすれば、弓と別な使い方できそう
 
        
        
                
        - 
            
             銃剣「俺の出番だな・・・」 
 
        
        
                
        - 
            
             いっそリロード無くして必殺技の回数だけしか使えないようにすれば・・・! 
 
        
        
                
        - 
            
             シナリオを更新しました。中立勢力の追加とワールドマップのリメイクを行いました。
 http://ux.getuploader.com/vahren2/download/2031/VT_Arcadia.zip
 
        
        
                
        - 
            
             アルカディアやってみようかな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>168
 更新乙です
 さっそく落としてくる
 
        
        
                
        - 
            
             DoomsDay_Girlの話ってここでいいの?
 初めて触ってみたけどこのシナリオ凄くね
 
        
        
                
        - 
            
             作者様がむなしい努力の方だから、むなしい努力のスレの方だね。
 スレの1書いてあった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>172
 ありがとう
 退散します
 
        
        
                
        - 
            
             シロクロのフェリックスが死ぬ条件がわからん
 スクリプト探したけどどこにあるのか見つけられなかった
 
        
        
                
        - 
            
             シロクロ
 メロディとクローディアのコンビとんでもないな
 転送魔方陣で戦力70万とか行く
 
        
        
                
        - 
            
             >>175
 勘違いだったみたい
 申し訳ない
 運次第みたいだね
 
        
        
                
        - 
            
             >>176
 エミリオとメロディ勘違いしてね?
 
 エミリオとクローディア組ませるとこうなる
 http://i.imgur.com/f01hCS2.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>177
 何が起きてるんだこれ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ヒノデに強キャラほしいよなあ
 いや、強いんだけど、目立つ強さの奴がいない。
 スキルとかでさ
 
        
        
                
        - 
            
             >>174
 聖剣の侵食探して片っ端からスクリプト漁ったけど見つからん
 どこにあるんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>180
 event.datの3660行目くらいですね
 彼は戦闘に出るたび4%ステータスが伸びますが25回目に死にます
 
        
        
                
        - 
            
             雨降りの新verこないかなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>181
 わざわざありがとうございます
 彼の死は避けられないのですね…
 
        
        
                
        - 
            
             その前に聖剣に認められる程強くなればOK
 つーか死なないから死ぬ死ぬ詐欺かと思ってた、そうやれば死ぬのか
 
        
        
                
        - 
            
             雨降りはTwitterも消しちゃったから厳しいと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             もののふの新verこないかなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             騎士冠の新verこないかなあ
 
 
 ……ドリラン?作品的には悪くなかったんだが作者氏の降臨はちょっと
 
        
        
                
        - 
            
             東方四重碌のミスチーがレベル20で選んで覚える、夜雀の歌の方の技
 敵味方関係なく幻覚するのアレ迷惑すぎるだろ。距離の関係で敵よりも先に味方が全員幻覚するし、
 一応能力アップが敵よりも多いが何か思惑があるのか、原作再現?
 ミスチーの歌がジャイアンリサイタル過ぎて幻覚しているのか?
 ジャイアンふうに私の歌で元気になっただろ言われ、やせ我慢しながら元気になったよとか言って能力アップしてるのか、
 それともピンク繋がりでガンダム界ピンクの悪魔、ラクスクラインみたいに敵味方に話しかけて幻覚させているのか。
 
        
        
                
        - 
            
             シロクロ、ジークルーン以外の汎用前衛に魔法銃持たせるか普通の銃持たせるか悩むな
 距離50がどれだけでかいかだよなぁ
 どっちの方が良いと思う?
 
        
        
                
        - 
            
             >>188
 こういうことだと考えれば幻覚になってもおかしくない(真顔)
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6779249
 
        
        
                
        - 
            
             押すとアーヴィンを認めてくれる人が100人増えるけど、アビゲイルの羞恥心とノーマンの髪の毛半減するボタン
 
 アビゲイルは何回押すだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             天地戦争更新きてるー!ってwktkしてDLしたけど
 更新履歴のtxtにVer0.54の更新されたとこが書かれていないっぽいです
 
        
        
                
        - 
            
             あと天地戦争
 シナリオ1でセーブデータをロードしようとすると
 「このデーターは不正です」って言われてロードが出来ません。
 
        
        
                
        - 
            
             >>192-193
 申し訳有りません、気持ち0.53+版としてやっていたので
 勢いで0.54にした際に書き直すのを忘れていました。
 上三つの『「長剣士」と「戦鎚兵」が〜』の部分からが主に0.54の部分にあたると思います。
 
 セーブデータの互換は、たぶんイベント発生条件を変えたり追加したりしたからかと思われます。
 wiki先生が言っていました!
 ・・・ですので、残念ながらそのセーブデータさんとはお別れして頂いて新しいセーブデータさんとですね。。。
 
        
        
                
        - 
            
             >>194
 セーブデータの件ですが、すみません説明の仕方が悪かったです。
 互換ではなく、ver0.54βで新規で始めたゲームデータで発生するようです。
 直前の自動セーブをロードしようとしても発生します。
 
 私の環境だけなのかな。こういうエラーが発生するのが始めてなので。
 
        
        
                
        - 
            
             あれ? 本当ですね。申し訳ないです。
 私のデータも出来るのと出来ないのがあるし、直前にやったチェック用も読み込めないや。
 これは一体。。。
 
 色々確認してみますが、もうちょっとしたら私用で明日の夜までぐらいはPCさわる機会がないので
 数日は修正できないかも知れません。
 申し訳ないのですが、しばらく・・・ではないようなお時間、いただきとうございますです。
 
        
        
                
        - 
            
             ありがとうございます。
 天地戦争は大好きなシナリオなのでいつも楽しみにしています。
 wktkしながらお待ちしてます。
 
        
        
                
        - 
            
             ロストテクノロジーは最高難易度でも相手が上位雇用してこないから楽ちんね
 マスケットプレイだけど、日雇いが自他共に回復し続けるおかげですごい固いし、元から大した操作もない
 しいて言うなら騎兵と城攻めが苦手だけど、前衛と後衛の比を調整すればなんとでもなる
 
        
        
                
        - 
            
             ロストテクノロジー
 LUNAファーブニルでクリア、初期人材が強いからか、回復は無しでも支障はなかった
 
 戦闘がほぼ自動になるので、これはつまらないだろうと思っていたけどやってみると意外に面白い
 プレイヤーが操作すると戦術的に有利になりすぎるから、それを補うために戦略面ではCOMにズルさせるとか
 これらが愚かな行為に思えてくる
 寡兵では大群に勝てないし、大敗すれば国家存亡の危機
 戦略SLGを謳うならこれが本来あるべき姿だろうな
 
        
        
                
        - 
            
             ロード不可バグ解決したのでうpさせて頂きましたー
 って、sageながら宣伝させてもらいますね。
 
        
        
                
        - 
            
             お疲れ様です 
 
        
        
                
        - 
            
             主に、ワールドマップ画像を作り直し、「領地管理システム」の実装しました。
 これまでノーモーションで「内政で大量のユニットを動員」だったものを、
 「内政で予備兵力を配置(領地アイコンに反映)→ターン経過で増強→動員」に変えたことで、
 敵がどのくらいの増員能力があるかが分かり、理不尽さが軽減されたと思います。
 
        
        
                
        - 
            
             天地戦争フィルセンニクでやってたら山脈突破戦みたいなのやった後に
 ガゼット城が取られてて残してきた人材が消滅してるんですが
 そのあと進めてもガゼット城への道が繋がらないし
 
        
        
                
        - 
            
             >>203
 俺もその症状になることがよくある。
 突破戦が起きる前にジェファーソン(賊の配下)とかが放浪してたりすると
 起きないっぽいのよね。
 
        
        
                
        - 
            
             イベント関連ではホーペネ人材プレイ時、城の防衛戦イベントで
 敵方のジェファーソントレームンが操作可だったことがありました。
 
 ときにホーペネさんのステータスは女性準拠にさせてあげられませんか?
 初期部下はともかく女性部下に足が追い付かず格好悪いのです。
 ついでに三人娘の他ふたりの雷魔法のような
 強敵へのワンチャンがある通常スキルがあると、ふたりとの差が縮まりそうかなあと。
 
        
        
                
        - 
            
             >>204
 俺は誰かを放浪させるわけでもなく普通にやってたはずなのにその現象が起きたな
 バグ起こさずに進めるには決まった順路で攻略しなきゃいけないんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             ガゼット行路にトレームンとかいるともうだめだね。
 一回だけガゼット城までいけたこともあるんだけど
 どうやればいいんだろうなあこれ
 
        
        
                
        - 
            
             レーナをガゼット城に残してコープスとのイベントも見て
 なんか城壁に迫られてるみたいなイベント(ちなみにイベント名『』になってる)までやったけど駄目だわ
 
        
        
                
        - 
            
             ガゼット城に部隊が多いと
 イベント後にトレームンなどの人材がガゼット城に移動できない
 とかそういう問題なのかな。対処法があったら教えて欲しい。
 
        
        
                
        - 
            
             あばばばばば、非常に申し訳ないです。
 イベントが発生しないのは単純に私のミスです。
 もうちょっとしたら修正版を上げなおさせて頂きますので少々お待ち下さい。
 
        
        
                
        - 
            
             ご迷惑をお掛けしました。修正版うpさせて頂きました。
 既にプレイして頂いている方にはお手数をお掛けしますが、再DLをお願いします。
 
        
        
                
        - 
            
             何度も何度も申し訳ありません。
 まだ領地が繋がらなかったので再度修正版を上げなおさせてもらいました。
 
 山脈突破前のデータが残っている場合は、そこから再スタートしていただけると、
 問題なく進行できると思います。
 この度は、プレイして頂いている方に大変ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ありませんでした。
 
        
        
                
        - 
            
             修正乙です 
 
        
        
                
        - 
            
             天地作者さん頑張ってるな
 素直に応援したいペロペロ
 
        
        
                
        - 
            
             知っている人知っていると思うけど、きのたけのブログが久々に更新きたぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             くわしく 
 
        
        
                
        - 
            
             天地作者さん居るなら
 
 フィンセルニク関連だと他にもルッドサルド山脈の戦闘イベントで
 戦闘に登場するキャラの部下に戦闘に登場するキャラを入れておくと
 部下にした方のキャラが戦闘マップに2人登場するはず
 
 例)デフィールをエンスゥの部下に入れてると戦闘イベントの戦場にデフィールが2人いる
 
        
        
                
        - 
            
             >>216
 見るのが早いと思うけど。
 2勢力程、キャラが顔グラと共に紹介されてた。
 シナリオ1が出来た時点で、公開するとも3月15〜4月15の間くらいで公開みたいな感じかな。
 
        
        
                
        - 
            
             きのたけのウメネは敵のHPを吸って若返ったり双子の姉か妹が居たりしそうだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>218
 だいぶ先・・・ってもう2月だからそれほどでもないか
 ロステク公開もあるし春のVTが楽しみだな
 
        
        
                
        - 
            
             >>217
 御報告ありがとうございます。
 これは盲点でした。次回時に勢力リーダーになっているかどうかで、
 イベント戦闘に部隊配置されるという設定を使ってみますね。
 三人娘は数値変数で配置されているんだけど、このif文も戦闘イベで適用されるかな。
 もし無理だった場合は・・・まぁ、ご愛嬌ということで一つ。
 
 ちなみにこの場合、対象の部隊がまるまるいなくなると思いますが、
 代理の一般部隊を置いたほうがいいでしょうか? ・・・と思いましたが、
 よく考えたらデフィールが1人増えただけですし、難易度は変化なさそうですねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>218
 親切にありがとぅす
 2月14に公開って言ってたけどやや遅れんのかな
 
        
        
                
        - 
            
             2月14日とか12月24日に更新予定です!って書いてあるのが延期すると色々深読みしたくなるよね 
 
        
        
                
        - 
            
             まあ、2月に遅れたのはメンバー脱退が原因で
 さらに遅れたのは、おっさんが骨折して、作業が停滞って事らしいね
 
        
        
                
        - 
            
             骨折った(直球)なら休んでしっかり治してねって流れになるのが普通だろうしなあ
 作業が遅れるのはしゃーないわな
 
        
        
                
        - 
            
             次はHDDがクラッシュするのかな
 悪いことは続くのが定番だからねー仕方ないね
 
        
        
                
        - 
            
             そういう下衆の何とやらは某隔離所でやってね 
 
        
        
                
        - 
            
             ケツの缶蹴り?(難聴) 
 
        
        
                
        - 
            
             中途半端な単発煽りか
 ヴァーレンに限った話じゃないが無様だな
 
        
        
                
        - 
            
             シロクロ、銃縛りでやってるんだけど、ラスボスどう倒せばいいですかね・・・
 何かいい方法思いつく人いない?勢力はヒノデ。
 
        
        
                
        - 
            
             天地のイベントってどこまで実装されているのかな。
 リストとかあると嬉しいんだけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>230
 ヒノデなら忍者がとんでもなく強いから
 新式忍者を3領地分くらい用意して物量で押せばどうとでもなる
 
        
        
                
        - 
            
             汚いさすがn(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             シロクロはやたらと射程ゲーになってるなぁ
 もうちと耐性とかを考えて運用しやすいといいな
 たとえば極端に銃に強いとか、そういう地味な部分での強さの違いがあまり感じられない。
 銃無双化を防ぐ意味でも、強いやつほど耐性高いユニットがそれなりにいてもいいかと。
 地味にランダムイベントなんかはいいと思うけど、ただランダムで発動するよりは、特定のユニット同士が戦場に同時に何回出たとかのほうがいい
 
        
        
                
        - 
            
             世界設定として
 ある程度進むと銃の開発と量産化に成功して
 銃の暴威に飲み込まれて行くって感じだからメインのシナリオは仕方がないんじゃないかね
 
 ランシナだと大国系の新式装備使えないから銃ゲーになることもないし
 
        
        
                
        - 
            
             銃ゲーは作者さんの意図通りだろうな
 戦乱の最中に銃の時代に移行するって感じの世界観だし
 
 むしろ問題なのはCOM勢力の新式装備の選択がアホな点だと思う
 銃の技術を手に入れた国が新式兵を雇用する際は優先的に銃を装備させるとかにして
 お互いドンパチやらかせばいいと思うの
 
        
        
                
        - 
            
             でも銃に対抗できる要素も確かに欲しいのは同意だわ
 構成要素がそれぞれ違う現実世界とファンタジー世界なのに
 同じように銃無双の歴史を辿るってのは逆に不自然だし
 
        
        
                
        - 
            
             シロクロといえば、エレメント達が無謀に突撃して一瞬で蒸発するだけの存在と化してるんだけど、どうにかならないものだろうか
 サテライト型にするとか、あるいは性能面でなんとかするとか……
 
        
        
                
        - 
            
             装備の価格を単純なレベル刻みじゃなくて、同レベルでも差を付ければどうだろう
 つまり銃をもっと高価にすれば
 
        
        
                
        - 
            
             >>237
 魔法使いは弓が弱点の世界で、威力、弾速、射程に優れた新兵器とか
 現実世界よりも銃の脅威度高そうだけどな
 魔法銃なんて代物も開発されてるから誰でも手軽に強力な魔法攻撃が出来るようになってしまったわけだし
 
 まぁでも対抗手段が欲しいってのは同意かな
 全勢力にとは言わないから銃持ちと睨み合う勢力の雇用に重装甲系の兵科とか欲しいかも
 最終的には銃に対抗しようと必死に足掻いてみたけどジリ貧ってくらいのバランスで
 
        
        
                
        - 
            
             一方ヒノデは竹束を使った 
 
        
        
                
        - 
            
             >>240
 魔法で大気をゆがませて弾道を変えたり、幻を作って視界を狂わせたり、
 土を操って弾丸を防いだり、召還獣を呼び出したりすればいいんじゃない?
 重装甲にしても軽くて硬い新素材があってもいいんじゃないのかな
 
        
        
                
        - 
            
             周りに飛び道具を相殺できるフィールドを発生させる魔法とかどうだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             (アースウォール) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>241
 矢弾を弾くがよく燃える新式機動竹束隊を作ろう
 安価  軽いから速い  壊れても手軽に作れる  訓練不要
 ゲーム的にはそれこそ1T目から作れそう
 
 あれ?優秀じゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             三国志に藤甲兵ってのがいてな。 
 
        
        
                
        - 
            
             火魔法に弱いのは面白い 
 
        
        
                
        - 
            
             遠距離攻撃にだけやたらと強くなるけど、魔防超ダウンとかいいよな。 
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえずあげるぜ! 
 
        
        
                
        - 
            
             ごめん、凄い初歩的な質問だと思うけど、DDって何?
 後、イナゴ戦術って、一般を限界まで雇って大軍で攻めるって事でいいのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>250
 DD:doomsdayの略
 イナゴ:戦線を無視して一領地ずつ次から次へと進んでいくこと
 特定の領地や人材が欲しい場合などにやることが多い
 
        
        
                
        - 
            
             >>250
 DDはDoomsdayの略、今は亡き光の目における最高難易度。きのたけの最高難易度もDDっぽい?
 
 イナゴ戦術は1つの領地に精鋭を集めレベル上げながら領地を転々としていく戦術
 
        
        
                
        - 
            
             ありがとう
 イナゴは想像してたのと真逆だった
 
        
        
                
        - 
            
             イナゴはファーレン時代のものだから今のヴァーレンではあまり聞かなくなったね
 特にVT本体では内政なし&避難ルート設置のおかげで純然イナゴプレイがほとんどなくなったような気がする
 
        
        
                
        - 
            
             きのたけ来たん? 
 
        
        
                
        - 
            
             イナゴ戦術はPC版三国志2の頃にすでに存在し、名前も手法もそのまま受け継がれてるな
 かれこれ25年前になるか。群雄伝あたりが発祥元かね
 
        
        
                
        - 
            
             >>255
 延期だね、4月頭ぐらいの予定らしい。
 ブログに、ゲームシステムやキャラの紹介などはある程度されているよ
 
        
        
                
        - 
            
             きのたけ延期でも14日に続報あるかと思ったがないか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>257
 え、また延期するのか
 
        
        
                
        - 
            
             1月の頭には作者がケガで制作延期するって言ってたから仕方ないね。
 とりまブログ更新は続いてるから後1〜2か月大人しく待つのが吉かな。
 
        
        
                
        - 
            
             ブログのURLplz 
 
        
        
                
        - 
            
             ログのどっかに埋まってるはずだから探せばあるぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             ggr 
 
        
        
                
        - 
            
             >>261
 聞けば何でも教えてもらえるとおもってる無能が多いな
 http://ukonmanaho.blog.fc2.com/
 
        
        
                
        - 
            
             なにそのツンデレ 
 
        
        
                
        - 
            
             そろそろ今週分が更新される時間だな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>265
 無能のためじゃなくて布教のために作った作者さんのためだよ
 勘違いしないでくれ
 
        
        
                
        - 
            
             なんというツンデレ 
 
        
        
                
        - 
            
             滲み出る優しさ 
 
        
        
                
        - 
            
             ブログ更新されたな 
 
        
        
                
        - 
            
             始めてブログ見たけど、とってもウキウキして作ってるみたいね
 いろんな意味で
 
        
        
                
        - 
            
             俺も初めて見たけど何これ面白そう 
 
        
        
                
        - 
            
             フジヤマだーッのとこ人材二人が吹き飛んでて草 
 
        
        
                
        - 
            
             修zゲフンゲフン…ビースさんが楽しそうで何よりです 
 
        
        
                
        - 
            
             きのたけ手が込んでそうだな
 外交経済勝利だの国有政策だのcivilizationみたいな感じか
 
        
        
                
        - 
            
             天地戦争ver0.54β 楽しく遊ばせてもらってますー。
 しかし、エグザミプレイ中で分からない事があります。
 天界軍参入して、神殿に新勢力が出て、6ターン位経ちましたが
 会話イベントが出ませぬ(トリスアギオンは所有してます)
 ほかに条件があるんでしょうか?
 ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
 
 あとバグかどうか分かりませんが・・・
 ・最初から全ての戦線を解放するとガゼット軍とフィセンニルク軍合流のイベントが起きなかった
 以下関連するイベントも起きない(エグザミだから?)
 ・ソンラト平野にエグザミの人材と一般がいた時に
 トレムンイベが起きたら、兵がトレムン軍に吸収された(これはこれで有りなのか)
 
 オリシナつくるのって大変だなぁ・・・改めて実感&感謝です。
 
        
        
                
        - 
            
             天地戦争をプレイしているのですが
 s1でガロンハイムでプレイしています。
 メノッカ自治区に攻めるイベント後フリーズしてしまいます。
 なのでイベント見ないでストーリー進めようとしたら、
 メノッカと繋がっていないのでデゼウムの砦から出ることができない
 のですがこれは仕様ですか?
 
        
        
                
        - 
            
             天地戦争久々にやってみたらオリアナ強くなったんだな
 突撃で粉砕も騎馬弩砲の貫通で串刺しにも出来るし
 
        
        
                
        - 
            
             天地、冥府軍が動き出すのちょっと早すぎる気が
 5,6ターンで出てくるからどの勢力もまるで歯が立たない
 
        
        
                
        - 
            
             天地は初期領地分割したりいろいろ細かくイベント制御してるけど
 そのせいで却ってわけわからんことになってるような
 
        
        
                
        - 
            
             今日から俺はフジヤマだーーーーー! 
 
        
        
                
        - 
            
             そうですか 
 
        
        
                
        - 
            
             東方難度ハード以上だとめちゃくちゃきっついな。 
 
        
        
                
        - 
            
             きっついからハードなんでしょ 
 
        
        
                
        - 
            
             いるいる、自分から難易度挙げといて「むずすぎ!」っていう奴 
 
        
        
                
        - 
            
             283は
 話題ふっているだけだと思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             自演で解説乙 
 
        
        
                
        - 
            
             こいつらいったい何と戦っているんだ… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>287
 自演で言い訳乙
 
 こうですか分かりません><
 
        
        
                
        - 
            
             ちなみに全部俺だけどね
 全部俺の手の平の上で踊ってるって訳よ
 
        
        
                
        - 
            
             え?全部俺の書き込みのはずだけど 
 
        
        
                
        - 
            
             それも私だ 
 
        
        
                
        - 
            
             アホなことやってるけど>>283は自分だが
 ようは他のシナリオ比べてもハードがきついってことな
 多分全オリシナの中でも一番ハードが難しいかも。だからどうしたってわけではないが
 
        
        
                
        - 
            
             デフォなんてハードでもヌルすぎだしさ 
 
        
        
                
        - 
            
             東方ってどれよ? 
 
        
        
                
        - 
            
             時期的に見て
 旭日は東方より
 っていう、大物入れに入っている奴だと思う
 
        
        
                
        - 
            
             それも私だ 
 
        
        
                
        - 
            
             ありがとう
 ためしてみるよ
 
        
        
                
        - 
            
             キノタケ外交勝利の条件出てるね
 よく作りこまれてそう
 
        
        
                
        - 
            
             勝利条件はオンオフの切り替えが欲しいな
 CPUに勝利条件達成されるのに怯えながらプレイするのはちょっとたるい
 
        
        
                
        - 
            
             光の目の大同盟みたいな感じかな?と思ったら友好勢力は吸収できるのね
 難易度上げれば警戒されるかもしれんから何とも言えないけど、天下分け目の全面戦争は面白そうね
 
 それと、人材とはいえ三部隊で戦力値270000行くまで召喚できるのはなかなか凄いな、無限召喚でもあるのかね
 
        
        
                
        - 
            
             召喚ユニットが召喚するって書いてあるから、NGTの奴隷兵みたいな感じじゃね
 奴隷兵よりかなり強そうだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>300
 少なくともハッピー科学会はハードorDDで科学勝利?の準備を強制発動するっぽい
 というか、いかに相手に達成させないようにorこっちのが早く達成するようにするかってのがキノタケのメインじゃねーの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>303
 どの勢力をどの順番で倒すかは自由に決めたいんよ
 A勢力が勝利条件を達成しそうだから何が何でも倒さないといけない
 次はB勢力が〜みたいな感じだと個人的には疲れる
 まあ難易度低めでプレイすればいいんだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             それなら別のゲームをした方がいいんじゃね? 
 
        
        
                
        - 
            
             戦略の自由度求める人はお断りってこと?
 まあそれならしゃあないかな
 
        
        
                
        - 
            
             敵の戦術的勝利をONにしますか?
 的な選択肢がある(作られる)ことを期待しよう
 まぁ明らかに弱体化するから廃人はON前提みたいにはなるだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             まぁランシナならありかもねそれ。 
 
        
        
                
        - 
            
             戦略の自由度っていうか
 勝利条件自体を変えることになるからね
 作者の意図しない動きしたいです、って要求に応えるのは難しい
 
        
        
                
        - 
            
             >>309
 あー、そういやAIも勝利条件満たす前提で挙動を設定してあるわけか
 そう考えると確かに無理な要望だな。すまん
 
        
        
                
        - 
            
             ランシナで端っこにおりたった内政屋がそのまま内政勝利とか
 それなんてCIV4だw
 
        
        
                
        - 
            
             SLGの端っこは神立地だからね、仕方ないね 
 
        
        
                
        - 
            
             CIV的なシステムなら基本的に勝利条件に近そうな勢力は殴って黙らせればおk
 いろいろ勢力ごとの特色も出せるし戦略要素強くて好きだが
 
        
        
                
        - 
            
             軍備に資源を投入することを強要すれば勝利条件に資源回せなくなるからね
 しかしヴァーレンのAIってそんな賢くないし
 あんま複雑なシステムにしてもうまく機能するかなっていう不安はあるな
 
        
        
                
        - 
            
             civだと海渡ったりで移動の手段がそこそこあるから、勝利条件妨害しやすいけど
 VTは移動ルートが制限されてるからな
 
        
        
                
        - 
            
             移動ルートもそうだが、civは外交もあるからな…。
 きちんと考えて序盤を組み立てないと早々に詰みそうなバランスな予感。
 
        
        
                
        - 
            
             羊飼いと狼はコンパクトながらに楽しめた。 
 
        
        
                
        - 
            
             羊飼いと狼システムとしては新しいし結構よくまとまってると思う
 今後の作り込みに期待
 
        
        
                
        - 
            
             あれゲームの主題的にロマンあるよね!
 いまのとこ8匹の犬で囲んで狼をビクビクさせるゲームだけど
 
        
        
                
        - 
            
             羊と犬と狼のユニット画像とFace画像をNGTの獣人のやつに差し替えれば・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっと気になるのが、ユニットが行けないところに向かいがちなところ。 
 
        
        
                
        - 
            
             上の階の敵に向かっていってんのかね
 マップ切り替えの欠点だな
 
        
        
                
        - 
            
             縛りとかなしで全力プレイでやりたいんだがほとんどが後半から作業ゲーになって面白くない。
 全力でやっても積むレベルのオリシナの勢力教えてください。
 
        
        
                
        - 
            
             昔のエスティールがそんなバランスだったけど、今はそこまで尖った感じでもないしなあ
 それでも人材プレイなら比較的詰みやすいかな?とは思う
 
        
        
                
        - 
            
             作者さん方としてはそういう勢力無くすべくバランス調整に腐心されてるわけでw
 オリシナではないがアストゥール戦記は攻略済み?
 
        
        
                
        - 
            
             ヴァーレンに限らず後半の方が難しい戦略シミュレーションは珍しいからなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             アストゥール戦記って以前プレイした記憶があるんですが未完結だった気がするのですがもう完結してるんですか?
 エスティールのようなバランスは結構好みです
 
        
        
                
        - 
            
             エスティールの時間をかけるごとにボスが強くなるバランスはいいよな
 弱小でやっても序盤は周りもレベル低くて滅亡はしないけど、どうしても攻略に時間かかってしまい最後に絶望する
 最初から状況が詰んでる運ゲーみたいなのは糞
 
        
        
                
        - 
            
             アストゥール戦記完結してないねえ
 多分今後完結することも……
 
        
        
                
        - 
            
             アストゥール戦記は、専用スレの>>349にプロットが教示されてる。
 
 「やっぱりまだ作る気があるから教えてくれないのか?」
 →
 「〜いうプロットで、この後は続編となり、大陸東部の国を中心にした
 戦略SLGになる予定『でした』。」
 
 ・・・とあるから、まあ完結する見込みは・・・
 
        
        
                
        - 
            
             作ってもいいのよ
 
 正当な続編です!ってツラされるとお、おうだけど
 イフっつーかMODとしてならありだと思う
 
        
        
                
        - 
            
             アイテム周りのシステムがなあ
 VTで再現出来んことはないが感触は大分変っちゃいそう
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱりまだアストゥール未完かぁーシナリオ的に主人公好きやったのに。。
 終盤のよし、殺せ!が好きやった
 
        
        
                
        - 
            
             スヴェステェンの部隊にアルティナ様以外の竜騎士人材全員突っ込んで
 手動操作で「距離を置く→突撃→距離を置く→突撃……」ってやってれば
 育つ前の魔王軍やゲルドなんか余裕で粉砕できるし人材のレベルも上がるよ
 
        
        
                
        - 
            
             誤爆 
 
        
        
                
        - 
            
             人材プレイが面白いってシナリオある?
 具体的にはその勢力に多く貢献できるシステムが入ってるようなやつ
 ナチガリアの推挙や献金みたいな感じで
 
        
        
                
        - 
            
             一番人材プレイが楽しめたのは銀剣かな、召喚にひき潰されるも無双もできるし、自分が頑張らないとほぼ確実に負ける
 
 他にはエスティールとか?多く貢献できるかっていったら微妙かもしれないけど、人材プレイで取れる選択肢は多い
 それとNGTはクエストと特殊雇用もあって貢献しやすい…かな?
 
        
        
                
        - 
            
             しかし最近新しいシナリオも更新も来ないな・・・。4月ぐらいに来る筈のロステクときのたけの動向待ちなのか? 
 
        
        
                
        - 
            
             オリシナつくってたけど、@wikiの騒動でやる気なくなってた
 結局@wikiって見てもいいの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>339
 つttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/2606.html
 ↑
 公式サイトだけど、atwiki鯖だし、気になるならaguseでもかましてくれ。
 
 データの流出が確認したサーバにVTまとめの28鯖は含まれてない事にはなってる
 俺はこれを信用してwiki見てるけど、ご利用は自己責任で。
 
 ちなみに公式は解決したとは宣言してない(調査中のまま)
 
        
        
                
        - 
            
             ついでに38鯖の光wikiは流出ビンゴしてるから
 解決するまでは見ない方がいいかもね。
 
 エスティールは61鯖でセーフのはず。
 
        
        
                
        - 
            
             別に管理人とかじゃないならほとんど関係ないでしょ 
 
        
        
                
        - 
            
             そう思うのなら好きにすればいい
 実際にパズドラatwikiに73個のスクリプトが埋め込まれて
 田代砲を打ち込んだり、別のwikiではopen2chに勝手に殺害予告する
 scriptしこまれたりしてるわけだが
 別に管理人とかじゃないならほとんど関係ないでしょと思っているのならお好きにどうぞ
 
        
        
                
        - 
            
             そうやって上から目線で物言うならきちんとしたソースも一緒に貼らないとな 
 
        
        
                
        - 
            
             スクリプト挙動なら監視ソフトで対処できるし
 やるほうもリスクがあるんだからよほど大きなwikiしか狙わん
 
 楽観視をしすぎるのもあれだが>>343みたいに恐怖を煽るような言い方で
 制作する意欲を削ぐのもおかしいだろう
 
 要するに自己責任ってやつだ
 
        
        
                
        - 
            
             それにatwikiの情報流出はできてもページの書き換えぐらいで
 ようはウイルスを仕込む、スクリプトを埋め込む、誤情報を書き込むぐらいしかできん
 
 >>343の言ってるの田代砲は「田代砲打ち込めるぞw」うんぬんのコメントで実際はわからん
 確かにスクリプトがパズドラサイトに埋め込まれてはいた
 
 2chでウイルス攻撃受けたとか言う話はデマの確率が高い
 ちなみに6日前にatwiki全サーバーのウイルス検知が終了してウイルスは確認されなかったとある
 ↓がまとめサイトのソース
 http://pokemon-matome.net/articles/35647.html
 @wikiも確認してきたが変なスクリプトはなかった
 
 でもスクリプトシールド導入してないPCでは見るの止めたほうがいいな
 
        
        
                
        - 
            
             >>344 ソース
 つttp://matome.naver.jp/odai/2139430149527586901
 
 100以上のスクリプトを組み込まれている。
 アクセスすると、「open2ch」などにいわゆる「田代砲」を打たされてしまう。
 
 つttp://blog.livedoor.jp/sokuhoujapan-news/archives/4099445.html
 改ざんされたwiki(openに殺害予告を書き込むスクリプト入り!危険!)
 
        
        
                
        - 
            
             いや、ここで求められてるソースは中小規模のwikiに改竄が加えられていると恐れるソースだと思うんだが……
 まあスレチじゃね
 
        
        
                
        - 
            
             他の中小規模に被害が無ければ安全とでも?
 流出してる小規模の被害1号になるかもしれないのに?
 
 別に管理人とかじゃないならほとんど関係ないとか呑気な事を言いだす人もいるわけだし
 自分で安全を担保できる奴以外は、過大に警告して慎重になってもらったほうがいいんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>347
 実際に殺害予告とやらを書き込まされて警察のご厄介になった話とかかと思えば
 伝聞丸写ししただけのネイバーとクソみたいなまとめブログとか冗談のつもりか?
 しかも情報クッソ古いし
 
 スクリプト()は元から広告関連のが埋め込まれてる
 noscriptインスコして試してみたがヴァーレンのウィキだって10個くらいはあるからな
 パズドラやってないから知らんがアフィ貼ってるなら三桁行くこともあるだろう
 田代田代言ってる割にSSのスクリプトのURLはほぼ広告関係だけってのもシュール
 
 今んとこバカッターでロクに調べもせず拡散希望連呼してるやつと同レベルにしか見えない
 
        
        
                
        - 
            
             ちなみにその呑気なことを言った私は流出食らった側だから私のためにあまり騒がんでええで
 スレ違いだろうしここでやめとこか
 
        
        
                
        - 
            
             (おっ光の目wikiの管理人か?)
 
 
 
 >>349
 
 妥当な警告ならいいけどね
 
 十分な根拠もなしにアルカイダが毒ガステロするかもしれない電車乗るなと言われてもそうだねプロテインだねとしか言えないよ
 
        
        
                
        - 
            
             改行おかしくなっちゃった
 まあ文字化けしたわけではないしいいか
 
        
        
                
        - 
            
             全然話違うやんか! しかも地味にギャグが古い!
 
 あと光の目ちゃうくて昔wiki作ろうとして登録してたやつが残ってただけ
 
        
        
                
        - 
            
             うるせーバーカバーカ!(幼児退行)
 
 この手のフレーズの中では短いから使いやすいんだよねプロテインどうの
 実際に聞いた覚えはないんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             一応atwiki公式はそういうウイルス系のを仕込まれた形跡は無いって言ってたから、普通にヴァーレンwiki見てるんだが…。
 まぁ、atwiki騒動を知った頃には既に何度も見ていた後なんですけどね!
 
        
        
                
        - 
            
             だからパス変えたって言ってたのにまだ何かできるのかよ。常時流失してるわけじゃないんだぞ。
 某掲示板のいい加減な情報に踊らされすぎ
 
 そもそもそんな個人情報全て奪いとれるようなの簡単に貼れるなら
 今頃あちこちダミーサイトっすわ
 
        
        
                
        - 
            
             ソースはnaverとまとめブログとかよく恥ずかしげもなく言えるな
 むしろそっちに驚くわ
 
        
        
                
        - 
            
             見てないんだろうけどまとめブログのほうは@wikiの公式サイトの画像と解説がある
 公式サイト自体がwikiで作られてるので開くことに抵抗がある人のためにそっちを張ってある
 
        
        
                
        - 
            
             しまった! ペロッ……これは釣り!
 
 もう半年ぐらいROMっとく
 
        
        
                
        - 
            
             346=359か?
 358はお前じゃなくて347のことだ、naverとまとめって書いてあんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             なんか自分が@wiki見て大丈夫なの?とか言ったせいで変な流れになったぽいな
 お詫びに作業再開します、いろいろ情報くれた人ありがとね
 
        
        
                
        - 
            
             粘着質なのがいるなぁ
 キショ
 
        
        
                
        - 
            
             確かに
 謝る必要のない362の方がわざわざ謝った後に蒸し返すようなこというのは明らかに粘着質だな
 
        
        
                
        - 
            
             >>364のような自覚症状の無い粘着は性質が悪すぎだな 
 
        
        
                
        - 
            
             春になると頭のおめでたい人が出るな(>>363を見ながら) 
 
        
        
                
        - 
            
             分かりやすすぎる>>347=>>363=>>365に大草原不可避 
 
        
        
                
        - 
            
             大物あぷろだに上がってた練習シナリオってのやったけど面白かったぜ
 ファイル名からてっきりデフォ改造シナかと思ったら、オリジで全部仕上げてて驚いたわ
 
 ヴァーレンってある程度進めると作業ゲーになりがちだけど
 このシナリオは敵将は放浪しても回収されるし、財政はどんどん厳しくなるしで緊張感あって良かった
 
 とりあずノーマルでやったら、ターン評価A財政評価Dで総合Bランクだったから
 イージーでやり直してターン評価S財政評価S取ったけど、総合Bで隠しエンド見れなかったわ……。
 
 あと敵増援?が出た時に道が寸断されるバグっぽいのがあったな。
 それと全人材訓練したのにおねえちゃんだけ訓練されてなかったり。
 
        
        
                
        - 
            
             それ、DLしようとしてもダウンロードできませんって出るんだが 
 
        
        
                
        - 
            
             今試したけど普通に落とせたぜ 
 
        
        
                
        - 
            
             すまん。他のシナリオも落せなくなってるから俺の環境がおかしいみたいだ 
 
        
        
                
        - 
            
             ファイル名だけ見ると未完シナぽく見えるのが少し損してる感じよな
 エンディングまで完成してないのかと思ったわ
 
        
        
                
        - 
            
             少しというよりせっかく作ってあるのにめちゃくちゃ損してるわ怪しいファイルかと思ったよ
 せめてファイル名に作品名入れてコメントに練習シナですくらいに・・・
 
        
        
                
        - 
            
             新シナリオだったのかあれw
 怪しくないんだな?面白いんだな?信じていいんだな?訓練されないおねえちゃんかわいい?
 
 とりあえず出先の俺にシナリオの内容を三行で頼む
 
        
        
                
        - 
            
             三
 国
 志
 
        
        
                
        - 
            
             それなりに楽しめるんじゃないかな
 チャチャッと終わる感じのさっくりシナ
 
        
        
                
        - 
            
             お話自体は短いしさっぱり終わるよ
 でも内政システムが充実してるし敵将は強いしで遊び応えあった
 
 お布施貰いに行って村人に怖がられる張遼さんカワイソスw
 
        
        
                
        - 
            
             遼来来ネタ?そこまで仕込んでるのかよ
 おい、三国志マニアにとってははやく帰ってやりたいぞ
 
 ちなみに張遼好きなんだけどちゃんと強いの?
 
        
        
                
        - 
            
             少なくともハードなら徐晃1部隊で相手本拠まで攻め込めるからちょい縛った方がいいかもね 
 
        
        
                
        - 
            
             流れきりますごめんなさい
 
 学園モノのシナリオ考えてるんだけど、
 各教室毎にマップがあったらくどい?
 
        
        
                
        - 
            
             >>380
 それだけじゃ大雑把すぎてわからない
 せめてもう少し詳しく
 
 あと質疑応答スレできくと他の作者さんから聞けていいかもよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>379
 徐晃そんなに強かったっけ・・・
 女子高生ジャンプがディレイ長すぎてクセありすぎると思うんだけれど
 
        
        
                
        - 
            
             >>382
 3T目に共同戦線で官渡に攻め込まれる時に特殊使って経験値稼ぎすれば部下のレベルはかなり上がるし
 あとは適度にJKパワー使いながら攻め込んでいくだけ
 本人のレベル上がりにくいから落ちやすいし、戦場では部隊後ろ向きにしておけばおk
 
 心配なら後衛狩りにおねえちゃんでも付けておけばいい
 こっちも部下が育てば1部隊で相手殲滅できる
 
        
        
                
        - 
            
             >>381
 今の段階の構想だと、
 ・高校とその周辺を舞台にしたワールド
 ・生徒と教員っていうそれぞれ人材ユニットだすつもり
 
 生徒数が例えば360人だとして
 大体クラスの教室が4×3学年分
 理科室とかの+α
 2教室毎ぐらいで廊下マップ
 に追加で体育館・グラウンド等の外施設
 
 たんくす、質疑応答にも行ってくる
 
        
        
                
        - 
            
             >>384
 それぞれのスポットにちゃんとシナリオ的な必要性を持たせられるなら良いかも
 
        
        
                
        - 
            
             >>383
 あんたすごいよwそこまで少数で抜きにいくって考えがなかったわ
 ちょっと参考にしてみる。ありがとう
 
        
        
                
        - 
            
             連投ごめんだけどそのやり方で評価Aいけた? 
 
        
        
                
        - 
            
             余裕 
 
        
        
                
        - 
            
             まあ評価内訳見てないけどターン数は平均10か11ぐらいかな 
 
        
        
                
        - 
            
             おお、三国志(仮)は随分と細部まで作り込んであるんだね
 勿論、小規模シナリオだからこそ作りこめたってこともあるんだろうけど、ここまでイベント・内政山盛りなのは新鮮かも
 今のところ特殊行動と人材の格差が結構あるけど既定路線なんだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>387
 とりあえずルナも同じ方法で試してみたけどAいけた、10Tで速度評価S
 経済評価Dだったから次はおねえちゃん抜きでやればおそらく総合Sいける
 毎T輸送隊襲ってサトウキビ植える曹操軍
 
        
        
                
        - 
            
             三国志ゲームのまとめ方うまいなあ
 こういうスラッと楽しめるゲーム作りたいもんだがセンスも足りない
 
        
        
                
        - 
            
             輸送隊襲撃が鉄板というか必須すぎて毎回李典ENDになるwww
 
 特殊行動の中だと張遼と干禁のがほぼ使い道ないかねー
 強制同盟コマンドで事足りちゃうし、人材は基本的にレベル上がり辛いシナだから
 
        
        
                
        - 
            
             倒した時のbuffアイテムかわゆす
 効果上げた方がいい気もする
 てゆーかまじで唄の人なのか?
 ドット打ったりいろんな内政やったりとめちゃんこ腕上がってる気がするが、別人か?と言いたくなるんだがw
 スクリプトにはくぼうってあるのは、博望波の戦いと劉備を期待していいんだな
 
 
 于禁が守備に向いてると思うから、内政抜きでも普通に使う
 楽進は使えそうで使えない。ただの肉壁
 徐晃はクセがありすぎだが、内政使えばチート
 初見のジャンプはワラタ。つーかこのドット竜宮レ…ゲフンゲフン
 李典は戦闘シーンの使い道が中途半端すぎてイミフ
 つーか郭嘉の李典呼び出しwww懐かしいwww
 荀攸かわいい
 というかみんな守備にどれくらい割いてる?
 あとサトウキビってなんぞ
 イージーなら八建将三馬鹿トリオでギリギリなんとかなるんだが、なんだかんだ全員呼ばないと本隊が難しいな
 つか、列伝見るとかなり詳しいなw
 性転換あるけど、三国志好きならオススメ
 この人なんで最初から三国志やらんかったんだ
 
        
        
                
        - 
            
             三国志、どうにも軽騎兵の使い方がわからない。耐久力も突破力も無いから弓兵1部隊混ざっただけで頓死余裕だし、おまけに精鋭騎兵より足が遅いから騎兵のアンチユニットとしても・・・
 ただし、曹洪と顔良だけは付与スキルが強い為別格だが
 
 守備部隊は平地ならLv20越え曹洪とおねえちゃんで1前線いける。重歩兵以外を乱れ騎射でハチの巣にして残った重歩兵を突撃と騎射でいびり倒す簡単なお仕事
 
 後サトウキビの人も地味に訓練されない。おねえちゃん共々レベルアップで化けるタイプじゃないからそこまで問題じゃないが・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>393
 参考までに李典は戦闘ではどういう使い方してます?
 近接には弱すぎるし、回復ショボいし、結局はただの弓なんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>396
 毎ターン輸送隊襲撃する都合で攻撃に参加出来ないから、適度に防衛させてるかな
 俺は操作上手い方じゃないので大したこと言えないけど、弓での後方援護が主体だな
 回復もあるので、ちょっとだけ安心ていう位の立ち位置
 
        
        
                
        - 
            
             ノーマルならJKパワーだけで攻め落とせるな
 部隊の重歩兵がレベル20くらいになればもう止まらん
 それでゴリ押ししてみたけど真ん中以外目もくれず本陣倒したら
 評価がAとSで総合がBだった
 これでも総合B!?厳しいね
 
        
        
                
        - 
            
             ノーマルなら評価SとSで総合A取れたよ
 隠しENDだけあってこの辺は多少シビアなんだなー
 
        
        
                
        - 
            
             TSは(あかん) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>400
 何があかんの?
 俺は楽しめたけど
 
        
        
                
        - 
            
             ハードでやってみた、戦闘に関する部分のみリセット可で調達やらはリセット不可でプレイ
 維持費で経済評価が下がるから、必然的に8ターンくらいでクリアしないといけないな
 
 
 1ターン目で李典と徐晃召集、物資強奪とJKパワー
 2ターン目で主攻隊、助攻隊が動かない場合があるからそこを狙って曹操で森を確保
 荀攸とその他攻撃部隊を召集して南阪奪取、張コウ&高覧確保
 
 3ターン目に劉僻を官渡で撃退、少数部隊で逆侵攻して制圧
 防衛戦で徐晃のレベルが上がってるはずなので白馬方面へごり押し
 
 後は主攻隊をJKパワーで蹴散らして白馬の西で南阪の部隊と合流
 適当に鼻削がれた戦犯さんを蹴散らしつつ、8ターンで50万近く残して総合評価Sでクリア
 
 
 2ターンで張コウ取れば経済的に楽になるかと思ったけど別にそんなことはない気もする
 でも戦闘面では非常に頼りになるので早期に獲得して損はないと思う
 何故か主攻隊が3ターン目になっても動かなかった、この辺に序盤は左右されるな
 主攻隊の動向で土下座外交しなくてもいい状況になるのは有難い
 
 それにしても郭嘉の博打召集で張繍さんが来た時のがっかり感は異常
 
        
        
                
        - 
            
             ゲーム性とは関係ないけど
 いくら現実でイジメにあってるからって自分の指一つで千人万人が殺し合う立場のほうが居心地がいいって
 だいぶ狂ってるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>403
 現実に虐めにあっていようがいまいが、
 殺し合いを指導する立場にあって正気でいられる人間のほうが珍しいぞ
 
        
        
                
        - 
            
             イジメにあって少しも狂わない人間なんているんだろうか
 なぜかネット上だとその狂った「結果」だけを見て、「だからイジメられるんだ」
 みたいなことを言うセカンドレイパーならぬセカンドいじめっ子が多いけど
 
        
        
                
        - 
            
             だってこの世界なら優しいお姉ちゃんもいるし、なんだかんだ言うこと聞いてくれる大人もいるし、無条件にちかく守ってくれる友達みたいな部下もいるんだぜ?
 
 知らない誰かを殺せーって上で指示してるだけで、皆が媚びてくれるんだからそりゃ居心地いいだろ
 逆に優越感で気持ちいいかもな
 
 ユニット的には前線いるってのは別の話な
 
        
        
                
        - 
            
             406だけど、同意できる部分もあるな
 
 一応世界観的に君主置いて鍋パみたいなことしてる部下とか、チョコレートで裏切る将軍もいるし、あんまり気にしすぎても面白くないから、そこらへん適当に考えといてもいいかもしれん
 ただ、人の死に対する何かはほしいかもな。そろそろ郭嘉死ぬし、次回があるならそこで見てみたい
 
 何でタイムスリップしたかも結局言及されてなかったよね(隠しエンドでされてたならごめん)
 
        
        
                
        - 
            
             まあお気楽練習シナだしそう深く考えなくても良いのでは
 
 うちは攻める時は鳥巣を落としてから張コウ確保しに行ってるなー
 イベントフラグのせいか、こっちの順番だと敵増援が出てこないんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>408
 それすると本隊増えて鬱陶しい
 基本的に張コウ抜いて他は滅ぼさずにいくなぁ
 
 それにしても、淳于さんは調べると面白い武将だな
 ただの戦犯だと思ってたら、正史だと普通に優秀で、曹操にも認められてたってか
 正史はなぜ劉備以外にここまで厳しいのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>401
 あえて女にする意味が純粋にわからん
 場合によっては人間関係とかめちゃめちゃになるし
 
        
        
                
        - 
            
             一般論だが性別変えることでストーリー書きやすくなるってのはあるんじゃね
 三国志学園とかの題名のモンに史実の人間関係が〜って言ってもしょうがないだろ
 
        
        
                
        - 
            
             歴史物の性別転換物なんかオタ向けも腐向けも腐るほどあるしなあ
 煽り抜きで嫌ならやらなきゃええやんとしか
 
        
        
                
        - 
            
             息抜きシナリオらしい雰囲気でまとまってるからぴったりじゃないか
 これで史実らしく男性ばかりだったらお前らなにしてんのという話になる
 
 あとは今のところこのシナリオはそうでもないけど
 規模の大きいシナリオだと顔グラが足りなくなるんじゃね
 
        
        
                
        - 
            
             あとこれ地味に性転換ものとしてはかなり性転換してる武将少ないほうだと思う
 改めて見てみたらあれ意外と女性少ねえな?ってなった
 シナリオ上目立ってるだけで自陣営の女性夏侯惇・荀攸・徐晃だけだかんな
 
        
        
                
        - 
            
             タイムスリップした時点でIFの世界なんだからさあ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             本人が性別変わってること認識してないのにTS扱いしてもな……
 単に世界観の一言で片付けられる話だべ
 
 張遼さん設定の割りにあんま強い感じしないな
 機動力もそこそこだし……何か上手い使い方ってある?
 
        
        
                
        - 
            
             近接攻撃もLSも確かに強い
 本人のステータスもまあ高い
 
 尖ってる部分がないんだよなぁ
 一対一でガチの殴り合いなら最強なんだろうけど
 結局夏侯惇や曹洪の方が役割が決まってて実戦では扱いやすい
 あと突撃の火力が強すぎて歩兵がそれほどアンチユニットとして機能してないのが問題やもしれん
 
        
        
                
        - 
            
             >>416
 まあ、所詮なんちゃって三国志だし何をやらかそうが自由だよね
 
        
        
                
        - 
            
             突撃の威力を殺して混戦に持ちこむスキルとかあるといいかもね
 槍衾召喚とか
 
        
        
                
        - 
            
             きのたけの人あれ全部自分で書いてんのかな
 絵うめえな
 
        
        
                
        - 
            
             サイトに絵が上がってるね、いやはや可愛い 
 
        
        
                
        - 
            
             サイトの更新見てたらナルトス顔のキャラがいるじゃないか…
 オッサンェ!お前はヴァーレンにとっての新たな光だ!
 
        
        
                
        - 
            
             サスケェ!お前の後ろの棚にあるオレオ取ってオレオ!
 まさかこれが参戦理由なのか・・・?
 
        
        
                
        - 
            
             もはやお菓子にかこつけたネットの流行りネタごった煮の予感がびんびんしますね・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             なんていうか
 不用意な…
 
        
        
                
        - 
            
             ほぼオレオ関係ねぇじゃねぇか!! 
 
        
        
                
        - 
            
             パロネタ多そうだ 
 
        
        
                
        - 
            
             三国志のwikiのMAPつけたの誰だろ
 俺のはあんなにズレてないんだけど、みんなズレてるの?
 
 なんだかあのMAPを紹介に出てるのに違和感を感じる
 
        
        
                
        - 
            
             (どうしよう・・・あんなレベルのズレ方だったけど、そもそも背景が子供の落書き風だから基準が分からず気付かなかったなんて言えない・・・) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>429
 あ、いや、なんかゴメン
 言い方悪かったなら謝らせて下さい
 
        
        
                
        - 
            
             ちなみにズレてるの領地の名前の影ね 
 
        
        
                
        - 
            
             オレオ…
 良し!スレイマニは関係ないな!
 
        
        
                
        - 
            
             <<お前の菓子を俺が食ってやる>> 
 
        
        
                
        - 
            
             スマブラ相変わらずピーチが強いどころの騒ぎじゃないな 
 
        
        
                
        - 
            
             スマブラ復活したのか
 相変わらずキノコ王国一強なのかな
 
        
        
                
        - 
            
             リンクは相変わらずゴミなのか? 
 
        
        
                
        - 
            
             デデデ大王とマドレーヌのプププランドもなかなか強いが
 一般がしょぼいのできついな
 
        
        
                
        - 
            
             ピーチは戦場にいるとまず勝てないからどうにかして領地分断で人材吸収しつつ
 戦力値削ってくしかないな
 
        
        
                
        - 
            
             >>437
 アドレーヌな
 
 プププランドはカービィ(ゲーム開始時ランダムで必殺技が決まる?)が
 どんな必殺技持ってるかでも難易度が変わってくると思う
 
 西に行ってチリーからポポ・ナナを吸収しつつ
 東に行って雇用連鎖(ポポ→カシム→ワリオ)でワリオ王国を吸収すれば
 とりあえずキノコ王国には勝てる。俺はワッシーのドラゴンにボコボコにされたけど
 
        
        
                
        - 
            
             ピーチがアホみたいに強いのは一応ゲームの設定というか黒幕に関わってくるから
 弱体化するわけにもいかないんだろうが、それでもピーチ一人いるだけで確実にそっち側が勝つな
 
        
        
                
        - 
            
             こんなピーチだったらマリオが助けに行く必要皆無だな
 クッパに連れてかれる前にぶちのめしペットにしてそー
 
        
        
                
        - 
            
             クッパ軍団の一般弱すぎないか?
 アリティア軍相手だと城捨てて森で戦ってやっと五分くらいなんだが。
 進軍しようにもドロッチェ団は地形的に無理だったし、生存方法が分からん。
 
 アリティアもシアルフィ相手だとレベル差埋めてもバフと魔法の差で負ける。
 クッパとかマルス自体はそこまで弱いわけじゃないんだが…
 アリティアは暗黒竜メンバーだし、せめて回復役でレナくらいイベント加入しないかなとか思ってしまう。
 
        
        
                
        - 
            
             弱すぎるよ、そもそも全体的にテストプレイしたのか怪しいバランスだけどね
 現状キノコ、ワッシー、ラスボス以外はcpu操作だとただの通り道状態
 
        
        
                
        - 
            
             そろそろデフォシナ以外に手を出そうと思うんだけど
 どんなシナリオがあるのか紹介してくれないだろうか
 wikiの拡張一覧ページは削除済みが多いし、書いてあるのは兵種や仕様が主で即コメント欄になってるしで
 雰囲気や方向性がよくわからなくて…
 
        
        
                
        - 
            
             最終シナリオのデイジーはハードでもクリアできた
 戦線広げて袋小路作ってうまいことキノコの人材放浪させてけば
 なんとかなる。まあピーチがそれなりの戦力と一緒に出陣してると
 デイジーの部下ににクッパやらワリオやらをぶっ込んでその他レベル30超の
 オールスター軍団で戦ってもまるで歯が立たないが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>444
 スレ一覧見て上がってるものを順々に、がいいんじゃないかな
 スレ続いてる作品はwikiや本体についてるれどめも充実してること多いし
 
        
        
                
        - 
            
             デフレ  むなしい努力<<<<ナチガリア戦記<<あのころにもどりたい  インフレ
 イベント少なめ  ナチガリア戦記<<天地戦争(仮)<エスティールの封印=むなしい努力  イベント多め
 システムシンプル  天地戦争(仮)ほか<<むなしい努力≦パラウィン≦エスティールの封印<<ナチガリア戦記  システム凝ってる
 雇用狭い  むなしい努力<エスティールの封印<<ナチガリア戦記  雇用広い
 
 戦車 Verfect Gene 乙女の砲声
 二次 あのころにもどりたい 東方四重碌 乙女の砲声 銀剣
 システムが独特 東方四重碌
 動画が多い(プレイスキルの参考に) 光の目 むなしい努力 ナチガリア戦記
 
 途中で読みにくいと思ったけど消すのも癪なんで置いてく
 うろ覚え混じりだし記憶に自信ないシナリオは省いたりしてるんで話半分でよろしくな!
 
        
        
                
        - 
            
             いや、わかりやすいよ。参考にさせてもらう。ありがとう 
 
        
        
                
        - 
            
             スマブラはキノコは寝ててもクリア出来るレベル
 で後はシアルフィとデデデ以外事実上クリア不能という
 状況はどうにかしたほうがいい
 
        
        
                
        - 
            
             GWに祭りやらない?
 といってモチベをあげてみるテスト
 
        
        
                
        - 
            
             ずっと前にDLした乙女の砲声やってみたんだが何これ楽しい
 隣の勢力の学園艦潰しただけでLvが200越えとか見たこともない数字になってびびったけどw
 
        
        
                
        - 
            
             というかエイプリルフールは祭りだったような 
 
        
        
                
        - 
            
             えっ 
 
        
        
                
        - 
            
             いやwikiの祭り告知にエイプリルフールあるからさ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>450-453の流れでワロタ
 言われてみればそうだった気もするけど
 やっぱり告知ないと忘れがちだな
 
        
        
                
        - 
            
             おっさんブログ更新、きのこたけのこキター(゚∀゚)ー!! 
 
        
        
                
        - 
            
             来たな(ガタッ 
 
        
        
                
        - 
            
             これ著名的な物の難易度がわからんぞ・・・
 救済→打ち逃げしてたら勝ってた 動く森林→事故死しなきゃ殲滅余裕
 マムルーク→普通にやったら終わった 緑の砂漠→特攻が楽、増援も普通に倒せた
 南方電撃→時間が厳しく感じる 十一段→左端の水辺に逃げて戦ったら勝ったけど運絡んでそう
 
        
        
                
        - 
            
             ああ・・・次は肉挽き機だ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             十一段と肉挽き機クリアできん…
 十一段はあくびしてるうちに前衛抜かれて後衛がいなくなってる。
 
 肉挽き機は固まってると空爆でミンチだし、
 退き撃ちしようとするとジリ貧だしでどうしたらええんや…
 
        
        
                
        - 
            
             さて……今日はきのたけプレイに専念しようか! 
 
        
        
                
        - 
            
             面白いなきのたけ
 光の目同様召喚の後ろから魔法や銃弾を打ち込むのが基本戦法になりそう
 だだ俺の家のPCだとスペック足りねえな…
 
        
        
                
        - 
            
             きのたけってなにさ? 
 
        
        
                
        - 
            
             きのこたけのこ公開してたのか
 さっそくプレイしてみよう
 
        
        
                
        - 
            
             おっさんのツイッター参照
 ブラウン・シュエダゴンパゴダでググれば出てくるぞ
 
        
        
                
        - 
            
             肉引きは難度通りだけど
 11段が難易度より相当難しいな騎兵軍団硬すぎる
 
        
        
                
        - 
            
             色々な銃弾にノックバックついてるからひたすら火力集中して押し留めるといいよ
 姉川の戦いじゃなくて長篠の戦いだコレ
 
        
        
                
        - 
            
             アスリートのスキルを軽量型プリッツピラムに指定するだけで大分楽になる 
 
        
        
                
        - 
            
             レッドホット使っててたのしい
 ノックバック+麻痺で敵を完封しつつ接近して突撃
 
        
        
                
        - 
            
             そういや池袋なくね?
 何で?
 
        
        
                
        - 
            
             きのたけ難易度3だし行けるかと思って海賊でやてみたけど
 都市同盟の戦艦の砲撃一発でみんな消し飛んじゃってどうにもならんわ
 経済格差もひどいし勝てる気がしない
 
        
        
                
        - 
            
             砲兵に強い兵科を壁にするしかない
 海賊固有は重歩兵で砲兵に弱いから相性最悪
 騎兵がオススメ、あとは召喚壁とか
 
        
        
                
        - 
            
             きのたけデザイン面の完成度高いな、期待以上だわ… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>460
 全部隊を防衛用の召喚を出しつつ敵左翼陣地へ向かわせる
 加速指定で重歩兵を先行させて魔術師に接近させて手榴弾を二つ投げて殲滅
 召喚獣を躱して砲兵に突撃そのまま一番下の拠点を落とす
 ここいらで追いついてきた軽歩兵と塹壕を囮にしながら隣の拠点とカイザー砲もそのまま突撃で落とす
 ここで一旦引いて砲兵部隊と合流して爺さんのラッパで回復して山岳地形最後の拠点を落とす
 この時ストロベリー部隊の塹壕に注意
 さっきの拠点を落とすと敵重歩兵が突撃してくるので残った塹壕・機関砲を展開して突撃を防ぎつつ撃破
 一番最初に落とした敵拠点付近から敵の増援が湧いてくるので待ち伏せして叩く
 魔術師部隊の増援が来たら本隊を全てそちらに向かわせ合流しつつ敵の攻撃を耐える
 サングラスの爺が出てきたら必殺の航空爆撃を敵右翼拠点に3連打
 航空爆撃はこれで無力化できる
 
        
        
                
        - 
            
             全体的に強国が次々イベント的に弱小国家吸収するから
 弱小国家はかなりきついな
 
        
        
                
        - 
            
             混沌極まってきたので
 きのたけ専スレ立てておきました
 誘導
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1396786553/l50
 
        
        
                
        - 
            
             乙。さすがにその他オリシナの枠で括れる規模じゃないし、分けた方が無難だわな 
 
        
        
                
        - 
            
             466は戦争があっさり決着するな。 
 
        
        
                
        - 
            
             精鋭が全滅しても、まあ補充すれば良いかで済ませられて好きだな466
 他シナでそんなことあったらファックユー言いながらリロードな出来事だしね
 
 なんか突然後衛が一人残らず死んだんだけどなぜなのか分からんw
 
        
        
                
        - 
            
             いつの間にか人材追加されてたんだな>466 
 
        
        
                
        - 
            
             >>479 そして結局カネがなくなって詰んだぜw 
 
        
        
                
        - 
            
             ランシナは一般が王国兵クラスになっちゃうんだな
 魔法銃兵で一般とかはやっぱ強すぎるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             いや多分プログラミングの問題じゃないか?
 ランシナにあれこれさせるのに今の段階でも2万行、想像するだに怖ろしいな。
 
        
        
                
        - 
            
             そっかなら諦めるしかないなあ
 気合でMODとか考えたけど、どう考えても作者さんのが詳しいしね
 
 死んでもいいやで突き進んだら金欠で笑えねえ
 公国兵とかリッチな事してる罰かw
 
        
        
                
        - 
            
             >>482
 総合技術レベルを2以上にしてオーテフィア式の軍改革を使えば魔法銃兵一般で使えますよ〜
 
        
        
                
        - 
            
             466は古参の精鋭を失うとやっぱキツイ
 新技術で新兵をどんどん強くできるけど、コストがかさむから消耗戦になると戦力が足りなくなる
 
        
        
                
        - 
            
             本体のver6.20公開っていつなんだろう
 立ち絵の最大サイズが1000×1000になるのが結構楽しみ
 BoIとかファイルの中身見ると500×500以上のサイズの立ち絵あったりするし
 
        
        
                
        - 
            
             466きたし天地まだかな
 勝手な持論だが、続くシナリオにはオリジナルのドット絵がつきものだとおもってる
 逆に言えば、ドット絵できない人も自作始めるなり依頼なりしていけばいいと思うんだよな
 
 DL数のためにやるわけじゃないだろうけど、オリジナルのドット絵は見るだけでも楽しい
 
        
        
                
        - 
            
             簡単に言うけど構文書くのと絵描くのは一緒じゃないんだぞ! 
 
        
        
                
        - 
            
             だから依頼とかもいれたのよ
 素材制作スレで依頼あればスタンバイしてるひともいると思う
 
 やっぱりドット絵がオリジナルだとキャラに感情移入しやすい
 その点顔絵も同様のことが言えるけどね
 
        
        
                
        - 
            
             俺はオリジナルかはどうでもいいな
 トータルの雰囲気の方が大事だし被ってようがなんだろうがいいものはいい
 
        
        
                
        - 
            
             >>491
 最後の文は同感
 
 確かにオリジナルじゃなくてもいいもんはいいとは思う
 システムとか世界観も同様に重要だと思うし、どっちもいいのが一番だね
 なんか変なこと言っちゃったみたいでごめんー
 
 話変わるけど、専スレない中のオススメあったら教えてほしい
 DLできれば新旧問わない
 
        
        
                
        - 
            
             銀剣かなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             最もプレイする側だけの都合で話せば目新しさもあって完全オリジナル素材だと嬉しいよね
 話変わるが依頼って結構めんどくさいぞ。手順がどうこうじゃなくてさ
 
        
        
                
        - 
            
             >>494
 めんどくさいのか
 ちなみに参考までにどんな感じだと頼みやすいものなの?
 一応素材作れなくはない人だか知りたい
 
        
        
                
        - 
            
             サンプルというか作る素材の質や雰囲気がわかるものがあると
 頼んだけどなんか好みに合わないみたいなことにならなくなるし頼みやすくなるんじゃね
 頼む→なんかしっくり来ないみたいになると両方不幸だ
 
        
        
                
        - 
            
             全部一人だととっても気楽
 画像差し替えも気兼ねなくできる。公開停止もしたい時にできる
 
        
        
                
        - 
            
             >>496
 不幸かな?
 別にしっくりこないですって言われても不幸ではないんだけどねえ
 断る方も使わなきゃいいだけだしね
 
 断るのに気を遣うってことなら、気に入らなかったら断ってもいいですよーとか、質はいいけど雰囲気はだめならリテイク受け付けてますよとか言えば大丈夫かな?
 理不尽じゃなきゃリテイク地獄してくれるぐらいの方がやりがいあるんだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>498
 個別具体的な話は置いとくにしても
 一般論としては不幸だと思うよ
 
 無償でやってくれてる=善意に対してリテイク出したり却下するのは気を使うしお互い手間も時間もかかる
 少なくとも俺は何度もリテイク出して結局合わなかったらとか考えると色々面倒くさくなって自分で作るか探せばいいやってなるんじゃねーかな、と思う
 
        
        
                
        - 
            
             なるほどなー
 
 こっちからすれば無償でやってあげるというより、むしろ書く機会とチャンスを用意してくれてありがとうって考えなんだが、結構特殊なのね
 そこまで考えたことなかったや、ありがとう
 
        
        
                
        - 
            
             >>500
 そういう人もいるのか
 頼む側としてはとてもありがたいね
 
 でもやっぱ少数派だと思う
 
        
        
                
        - 
            
             描きたくて待機してる人がいるということこそ驚き
 それならもっと気軽に頼めば良かった
 
        
        
                
        - 
            
             >>500
 こっちも参考になったよ、ありがとね
 
 社交辞令じゃなくてってことをはっきりさせつつ
 どういう考え方を持ってるのかって部分をきちんと宣言しておくと互いに誤解やすれ違いがなくていいかもしれんね
 
        
        
                
        - 
            
             ステージクリア型のTD風ゲームを作ってるんだが、CardWirthみたいに下地をある程度作っておいて
 マップ・ユニットをプレイヤー投稿によって追加拡張していく形(小物入れで募集)とか考えたんだけど、やっぱ敷居高いかね?
 それとも「オリシナ作っちゃお」みたく、説明を丁寧にしておけば作ってやんよ!みたいな人出てくるかなぁ、どう思う?
 
        
        
                
        - 
            
             面白い。
 自分で追加拡張することができない(もしくは面倒だと思う)プレイヤー用に
 NGTのでたらめMODにあるキャラクター生成機能とかつければなおよいかもしれない(ステマ)
 
        
        
                
        - 
            
             >>504 面白そう。「拡張の手引き」をつけてくれると参入がしやすいと思う。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>504
 Kingdom Rush好きだし期待age
 しかしキャラ配置のscriptが難しそうだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>504
 面白い発想。スキルをある程度パッケージにしておけばバランスとり易いかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>505-508
 レスありがとう。それなりに遊べるようになったら試作版公開するわ
 
        
        
                
        - 
            
             466のラスボス、ミツギ使ったら兵隊も味方も無しで一人で滅ぼせた
 
 頑張って育てるとLv25から完全別人過ぎて、敵がどれだけいようとほぼ完封できる
 ちなみにシャノワーヌもほぼ一人で壊滅させた
 
 HP回復を装備で上げまくると、残りHPヤバくなって逃げてる途中に回復してまた戦線復帰とか、お前本当にトラウマだったのかと
 昔の血ヤバすぎ
 アレクシスも普通に強くなるけど、ミツギとその武器は格が違う
 
 この二人を連れてくるとかノエル見る目ありすぎだろ・・・
 やろうと思えばこの二人だけで大陸制圧出来るレベル
 
        
        
                
        - 
            
             ロストテクノロジーの公開がそろそろだと思うのだけど続報来ないな・・・・
 GW中に遊べるといいのだけど
 
        
        
                
        - 
            
             GWに間に合うかどうかだけでも分かると気持ちがちょっと楽になるよね
 間に合えば更に嬉しい
 
        
        
                
        - 
            
             まあ製作するのに普通に年単位でかかるシロモンだし
 俺も期待してるが気長に待とうや
 
        
        
                
        - 
            
             俺は地味に天地の更新も待ってるんだぜ
 頑張れよな
 
        
        
                
        - 
            
             雨降りの更新はまだですか(小声) 
 
        
        
                
        - 
            
             攻略の話がしたいな
 最近皆ここで話題になるやつだと、何プレイしてるの?
 
        
        
                
        - 
            
             Brave of Island のラスボスで詰んでる。我ながら基本的に下手だなと。 
 
        
        
                
        - 
            
             雨降りなんかは結構面白く遊んでいる。 
 
        
        
                
        - 
            
             雨降りよく練り込まれてるよね。スキルもきれいだし
 強国しかプレイしてないんだが弱小のオススメある?
 
        
        
                
        - 
            
             いや、自分は始めたてで、巨人でプレイして、囚人に滅ぼされたので、気を取り直してリプレイ。 
 
        
        
                
        - 
            
             更新あるやつだと東方のは期待してる
 
 どのシナリオでもそうだけどせっかく更新あっても話しないのはもったいないと思うんだよな
 更新止まってからじゃ遅いんやでっていう
 
        
        
                
        - 
            
             まあ楽しみ方は人それぞれにしても、買い支えの気持ちは持っておきたいよね。
 
 更新あるやつと言えば旭日も野心的で期待。がっつり世界観作り込んでてワクワクする。
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 せやけど、
 
        
        
                
        - 
            
             >>523
 せやろか
 
        
        
                
        - 
            
             せやかて 
 
        
        
                
        - 
            
             せやな 
 
        
        
                
        - 
            
             せやいうても 
 
        
        
                
        - 
            
             せやで 
 
        
        
                
        - 
            
             服部何人いるねん
 個別スレ無いとなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             せやせや
 
 
 無限ループって恐くね?
 
        
        
                
        - 
            
             平ちゃんおおすぎィ! 
 
        
        
                
        - 
            
             平ちゃんおおすぎィ! 
 
        
        
                
        - 
            
             関西人の真似でおまんがな 
 
        
        
                
        - 
            
             ロストテクノロジーβ版 下記URLで落とせます。
 http://kie.nu/1Sj9
 
        
        
                
        - 
            
             すみません、パスワード設定してなかった
 http://kie.nu/1Sje
 pass 565
 
        
        
                
        - 
            
             ついにロステク来た!もののふも復活!早速プレイだ!
 
 ・・・で、千百年目もそろそろ更新来そうだが、7断の復活はまだですかね(震え声
 
        
        
                
        - 
            
             ロステクだー
 後でプレイします
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず宣伝age 
 
        
        
                
        - 
            
             ひとまず期待のシナリオUPされたのでage 
 
        
        
                
        - 
            
             ロスト待ってました。GW中にじっくりプレイします。
 GW前に出してくれてありがとう
 
        
        
                
        - 
            
             おお来てる!公開版おめでとうございます! 
 
        
        
                
        - 
            
             もしかして悪魔以外全勢力にイベントあり?やったー!
 
 このシナリオのトカゲ理知的すぎて怖い
 
        
        
                
        - 
            
             readmeを読む限りはゲームバランスについてプレイヤーの声が欲しそうだな。 
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず勢力流してイベント確認したらいいのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             ロステク戦闘でキャラ逃げるの早すぎだろこれ
 ちょっと突かれただけで蜘蛛の子散らす様に皆逃げてくんだが
 圧倒的戦力差で攻めかかってったのに皆即逃亡で負けってのが多々あってストレスぱない
 忠誠の問題なんだろうけど、この仕様のせいで一度下がると中々勝てなくなって俺の寿命がストレスでマッハだわ
 つまりはクソゲーですこれ
 
        
        
                
        - 
            
             エルフでちょっと触ったけど
 クラウスのウインドカッターがウインドより優先低くて指定しないと使ってくれない
 ボウマンの弓が攻撃×技術なんだけど攻撃がかなり低くて火力が辛い
 
 あと、たまにフィールドBGMが止まる?
 設定BGMに8と9があるんだけどbgmフォルダに入ってないからかな
 
        
        
                
        - 
            
             クライムに攻め込んではいけない(戒め) 
 
        
        
                
        - 
            
             終始トカゲ無双でワロタ
 妖精とはなんだったのか
 
        
        
                
        - 
            
             大妖精と妖精騎士は二部隊で1方面押さえられるほど強い
 シルクは副官スキルでヒッサーがやばい
 コットンは…副官スキル豊富なくせに誰のしたにもつけれなくてやばい
 
        
        
                
        - 
            
             マカンクリア面白かった
 良いシナリオをありがとう
 
        
        
                
        - 
            
             すいません、一旦公開を停止します。
 楽しみにしていた方ごめんなさい。
 5月1日と明言したので、約束を反故にするのが気が引けて上げはしましたが、
 全然、自分でテストプレイが出来てない状態で色々と不具合も多いですし、もう少しマシにしてから出しますね。
 
        
        
                
        - 
            
             不正スキル多すぎ
 アリスの二刀流?Uは無効スキルだし
 lv20から猟犬放つしかできない糞ウサギ即解雇したわ
 
        
        
                
        - 
            
             ドンマイまあ焦らずにね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>551
 気長に待ってっから
 ゆっくり楽しんで作ってええんよ
 
        
        
                
        - 
            
             ホント申し訳ございません。
 6月正式公開はずらすつもりは無いですし、自分一人で作っているわけではないので、必ず公開します。
 バランスが弱いとは試作版の段階で指摘されていたのに、
 それにほぼ手をつけずに不良品を公開してしまった事をお詫びします。
 
        
        
                
        - 
            
             砂漠のヒーラーのセリナの戦闘台詞が男のものになってるようです。 
 
        
        
                
        - 
            
             すごく面白いから六月に期待してます 
 
        
        
                
        - 
            
             停止は仕方ないね
 もうDLしてあってこれから遊ぼうと思ってたんだけど、プレイ感想は書いていいの?書かない方がいい?
 
        
        
                
        - 
            
             ロストβテストとして、問題な部分をここに上げたほうが修正しやすいですか?
 GW中にプレイして不具合書き出したほうがいいのなら
 そのつもりでプレイしてみますが
 
        
        
                
        - 
            
             あ〜何かすみません。
 正直、感想や指摘はありがたいので。
 していただけるなら、
 ここは共用の場なので、ブログか何か用意します。
 
        
        
                
        - 
            
             いえいえ、ロスト楽しみにしてたんで
 βテストのつもりでプレイして報告します。
 それじゃレポートはGW中プレイできた分をブログに書き込みということで
 
 今からそういう場所作るのでしたら
 書き込み先をscriptの不具合と、ゲームバランスと、プレイ感想と大雑把に
 3つくらい分けておくと仕分けしやすいかも
 
        
        
                
        - 
            
             >>561
 どのブログがいいとか分からなかったので、避難所同じしたらばにしました。
 既に落とされた方で、何かあればこちらで
 http://jbbs.shitaraba.net/game/57771/
 
 >>556
 >>552
 
 こういう情けないバグを極力排除して、近いうちに再アップします。
 
        
        
                
        - 
            
             (僕は不具合見つけながらやるのも好きです)
 まぁ7割は仕様かどうか分からないだけの部分の質問になってたけど、そして25%はただの要望!
 
        
        
                
        - 
            
             βのテスターとしてもう一回上げてくれないかなぁ
 なんか凄く悔しいゾ
 
        
        
                
        - 
            
             近いうちの再アップに期待 
 
        
        
                
        - 
            
             お、ロステク再うpきたか 
 
        
        
                
        - 
            
             リオンでクリア。シェイズはリア充爆発しろ(ここすごく重要)
 マスケット→騎士団→(テリーサを拾えれば)教団の順に丸々吸収できるから
 雇用的には(初期状態ではリザードマンと真っ向勝負は無理ゲーなのも相まって)マカンと組んで時計回り安定か
 
 シナリオはよかったけど、誤字が結構あるような・・・。エルフとリザードマンの共通OPでゴスモグが投げた武器は手裏剣と槍のどっちが正解なのか、これがわからない
 
 後雇用ラインが細いのはそういう作品だとしても、亜人系人材は輪を掛けて雇用ラインが狭いな・・・
 特に宿敵の筈のレックスからしか繋がらないエルフ雑兵にはちょっと違和感が・・・
 
        
        
                
        - 
            
             再うpも消えとるやんけ… 
 
        
        
                
        - 
            
             デバッグ中だし、上げ直すタイミングじゃねーの 
 
        
        
                
        - 
            
             再うpきたな 
 
        
        
                
        - 
            
             クルックスが可愛すぎて生きるのが辛い
 あとアグネス女王の私服が愛おし過ぎるんよ〜〜〜!
 
        
        
                
        - 
            
             再うpありがとう!クッソ楽しみや! 
 
        
        
                
        - 
            
             あと9時間で自動消滅するぞ 急げ! 
 
        
        
                
        - 
            
             『一手』遅カッタナ…
 
 ぐぬぬ
 
        
        
                
        - 
            
             まだ落とせるよ
 上げ直してくれたみたいだね
 
        
        
                
        - 
            
             フルボッコはさし変わってたけど中二とかDQNとかはそのまんまだね
 この辺も変わってくれたら嬉しい
 
        
        
                
        - 
            
             ファンタジーな世界に似つかわしくないもの単語は時たま見かけるね
 でもストーリーがしっかりしてるから全部の勢力やりたくなるね
 
        
        
                
        - 
            
             クッソ美麗なイラストとクッソガバガバな世界観が化学反応を起こしてますね… 
 
        
        
                
        - 
            
             なんか微妙にロステクの登場人物は微妙にキャラが立ってない感じがするんだよな
 カエルとかリオンみたいな牧歌的でゆるいキャラと、
 騎士団や砂漠の民みたいな厳格で真面目なキャラの台詞は差別化していった方がいいと思う
 本編のムクガイヤやジェイク先生がDQNとか言い出したらお前何言ってんの?ってなるけど、
 ルーネンだったらルーネンはそういうキャラだから、って形で片付けられる
 真面目なキャラには世界観から乖離した台詞は使わせず、砕けたキャラはとことん砕けさせる感じ
 でないとそれぞれのキャラがブレておかしな世界になっちゃう
 
        
        
                
        - 
            
             完全に↑に同意で、チグハグ感が半端ない。が、むしろそのおかしさ具合を楽しむものだと思い始めてきた
 あとロステクってMOD作成オッケーなのかな?NGTのバランスを目標と明記してあるし、ロステクβ板で
 ちまちま報告するより、全体のバランスまとめ直してMODとしてロダに上げて提案した方が早い気がしてきたんだが
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず専用の掲示板あるんだしそっちで言ってみては 
 
        
        
                
        - 
            
             それもそうだな。ただそうするとオリシナスレが廃墟化するんで、寂しいなと思ってね 
 
        
        
                
        - 
            
             まあMOD化OKかどうかは向こうで聞いた方が確実じゃろ 
 
        
        
                
        - 
            
             MODって戦闘バランスやバグだけ直すヤツのこと?
 それとも自分で考えたイベントとか勝手に追加しちゃう感じの?
 
        
        
                
        - 
            
             絶対読んでくださいのとこに、「2次創作等は正式版を公開するまではやらないでください。」
 とあるが、バランス調整用ならありって可能性もあるし、向こうで聞いてみたほうがいいと思う
 
        
        
                
        - 
            
             バランスはともかく誤字や軽ミス程度の修正なら需要ありそうよな
 戦闘に関しては感覚が人それぞれだからあんまり弄ると賛否出そうだが
 
        
        
                
        - 
            
             エルザのスキル、不正スキルになってんのがありますよー 
 
        
        
                
        - 
            
             戦闘バランスは現状でも概ねバランス取れてると思う
 ソルジャーさんは相変わらずゴミだけど
 
        
        
                
        - 
            
             バランス談義はするのも見てるのも面白いんだが
 好みやプレイスタイルの違いが大きいからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             風魔法で敵を壁際に押し付けながら射的の的にするエルフさんまじ鬼畜 
 
        
        
                
        - 
            
             帝国に救いは無いんでゲスか? 
 
        
        
                
        - 
            
             帝国には守護神バルドゥルさんがいらっしゃるから大丈夫 
 
        
        
                
        - 
            
             バルさんとサルステーネみたいな奴がいればなんとかなる
 帝国周りの宿敵の多さよ
 
        
        
                
        - 
            
             帝国最強の主砲で極大魔法すら使えるのにイベントに一度も出ないバルさんすき 
 
        
        
                
        - 
            
             >>592
 多分シナリオ的な意味だと思う(涙目)
 余談だがスクリプト内部で現在あるシナリオテキストで一番薄いから加筆が来る可能性が・・・?
 
        
        
                
        - 
            
             バルドゥルさんは帝国どころかロステク全体でも屈指の魔道士なのに、なんで出番ないんだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             おまけに指揮官としても滅茶苦茶優秀なんだよな…
 氷の魔法使い娘とか入れるとすげえ強化される
 
        
        
                
        - 
            
             ホラーツの好みではなかったたら
 そこまで重用されなかったんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             列伝でぱっとしないキャラと思わせといてあの戦闘力、策士に違いない 
 
        
        
                
        - 
            
             出張ってきたら間違いなく粛清される人材だもんな 
 
        
        
                
        - 
            
             ロステクのカエル強すぎぃ!
 
 そしてクローデットさん子供の前で何をしようと?w
 
        
        
                
        - 
            
             死亡セリフ
 父「せがれだけは…」
 子「父ちゃん助けて…」
 
 母「最期にネバネバを…」←
 
        
        
                
        - 
            
             ヴァーレンでalmagest作ったら楽しそうだと思った
 作る技術ないし、almagest作者的にアウトだろうが
 
        
        
                
        - 
            
             いや宇宙艦隊ものってだけなら別にかまわんだろ
 
 フリゲでも星間大戦ものはたくさんあるし世界観参考にしてオリジナルのものにすればいい
 ゲーム以外でおすすめしたいのは銀英伝とスターシップオペレーターズ(小声)
 
 ただヴァーレンで誰も作ってないのは艦隊戦の動きとあの内政が難しいからじゃないかと思った
 
        
        
                
        - 
            
             SFは世界観用意するのにファンタジーとまた違った面倒くささがあるからな
 戦闘も何も考えずそのまんまとはいかんし
 
        
        
                
        - 
            
             >>603
 はそのalmagestの二次創作・リメイクがしたいんじゃないのか?
 ファーレンに対するヴァーレンみたいに
 
        
        
                
        - 
            
             あーそういうことかー
 
 ↓それならこっち 二次創作ガイドライン
 http://www.ksky.ne.jp/~mutsuki/almagest/overture_intro9.htm
 
        
        
                
        - 
            
             Almagestはそういうの完全に禁止してるのかと思ってたわ。
 それはそうとして宇宙か。戦国史であのシステムそのまんまの宇宙シナリオあったけど、
 どうなんだろうな。ヴァーレンは仕様の幅が広いからどうとでもなるっちゃなるけど
 
        
        
                
        - 
            
             神々の黄昏・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             ら、雷神・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             almagestの内政・外交・世界観とヴァーレンのを合わせてどうなるか
 ランダムシナリオ、防衛など適正に応じた補正処理、勢力専用のセリフを使うのかな
 戦艦に挑むラクタイナとか浮かんできたけど違うよね
 
        
        
                
        - 
            
             楽太郎いじめすぎる 
 
        
        
                
        - 
            
             戦艦に死体は埋まってないだろうな…… 
 
        
        
                
        - 
            
             ヴァーレンだと艦と人材の区別化ができないんだよなー
 乙女の砲声とか銀剣の複座型みたいになる
 
        
        
                
        - 
            
             船長は艦とともに沈めばいいからへーきへーき 
 
        
        
                
        - 
            
             ロステクって最初は銀河英雄伝説寄りかと思ったが、作風がラノベみたいだね
 文章が中学生的というか
 
        
        
                
        - 
            
             中学生的というか、世界観に適さないような用語があったり、たまに
 ルー語っぽかったりするんだよなw「狩りのシーズン」「パワーバカ」とか
 
 いくつか勢力クリアして気になったのは、タイトルのロストテクノロジーかなー
 某勢力EDに出てきたような、より近代兵器に近い火器(ロステク)ならまだしも、
 マスケット銃程度が、世界に数体しかいないと言われているドラゴンのブレスより強かったりすると
 プレイヤーの想像するファンタジーと上手く噛み合わなくて、リアリティがないように感じちゃうんじゃないかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             あの世界観好きだけどなー
 レーザー砲とか持ち出してくるより味があって良い
 
        
        
                
        - 
            
             俺はむしろレーザー砲とかないのに、ドラゴンのブレスが「レーザー」ブレスだったりするのが
 違和感あるんだよなぁ…まぁロストテクノロジーの名残的なアレなのかもしれないが…
 雰囲気は俺も好きよ、絵とBGM最高
 
        
        
                
        - 
            
             うむ。絵とBGMは本当に文句無しに素晴らしい
 男声コーラスとか脳汁が吹き出すわ
 
        
        
                
        - 
            
             ミステリー小説・累進課税制度・自己啓発セミナー・やきう・ドラッグ…
 ろくなテクノロジーが残ってませんね…
 
        
        
                
        - 
            
             ゲレマガにアグネスのグラビアまだかよ 
 
        
        
                
        - 
            
             ファンタジーに似合わない言葉があるのはロステクの名残で名前だけ生き残ってるんだと解釈してる 
 
        
        
                
        - 
            
             ラルスは読み物のロストテクノロジー(漫画や小説)が好きらしいしね。 
 
        
        
                
        - 
            
             大物に上がってるtest_scenarioってファイル名の三国志の奴しっかり作りこまれてるのな
 せめてファイル名だけでも変えてうpしなおせばいいのに
 もったいない
 
        
        
                
        - 
            
             ロストテクノロジー公開されてたのか!
 今年の初めの仮公開では悪魔勢力でプレイしてたんだけど
 選択できなくなったん?
 
        
        
                
        - 
            
             >>626
 シナリオモードじゃ無理だけどフリーモードなら選べる
 
        
        
                
        - 
            
             ロストテクノロジーが検索してもみつからんのだが、みんなどこでDLしてるの?? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>628
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57771/1399023608/
 
        
        
                
        - 
            
             >>625
 あれでテストってことは、つまり本番はもっとすごいと考えてはいかがだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             6月に期待 
 
        
        
                
        - 
            
             荀攸の満漢全席画面めっちゃ見辛くてワロタ 
 
        
        
                
        - 
            
             マカンって多分前文明が残した自然保護のクリーチャーなんだろーな
 本来、自然って生物が絶滅しようが生態系が崩れようがしったこっちゃない存在
 今まで人間が手を何もしなくても氷河期やらで生態系変わりまくり、生物絶滅しまくりなわけだし
 生態系バランス云々ってのはあくまで人間から見たバランスでしかない
 
        
        
                
        - 
            
             ロステクいっつもダウンロード途中で切れるんだけどDLできてる? 
 
        
        
                
        - 
            
             出来てる
 落とすのに短い時は数分、長い時は数十分掛かるけど
 
        
        
                
        - 
            
             ロストテクノジーDLのURLありがとうございますm(_ _"m)ペコリ 
 
        
        
                
        - 
            
             かなり回線絞られてるアップローダー使ってるみたいね
 まあそれで30分程度でダウンロードできるから無問題
 
        
        
                
        - 
            
             なんだロストテクノロジーβ公開きてたのか。
 フィリーネのイベント増えてるのかな。
 エロイベントでも作るか。
 
        
        
                
        - 
            
             14回のタイムアウトを乗り越えてダウンロード出来ました 
 
        
        
                
        - 
            
             ご無沙汰しておりました、初めての方は初めまして。
 ぶっちゃけイベント類は全然進んでおりませんが『天地戦争ver0.55』をうpさせて頂きました。
 何ヶ月か前にバグ報告などもいただいていたのに返信もせず申し訳有りませんでした。出来うる限りの修正をさせて頂きました。
 
 今回はとりあえずイベント無くともシナリオを進めていこうと思い、シナリオ3の仮実装の他、
 戦闘勝利側に低確率+一部マップでレア装備品が手に入る戦後報酬要素のほか、COMが攻城兵器を多用しやすいよう改築してみました。
 一応アイテムが手に入る&COMも手に入れる(スキル欄に増える)ことを確認していますが、
 現在はほぼ数も無く、ほんとに低確率なのでおまけ程度に思っていただけると幸いです。
 
        
        
                
        - 
            
             >>640
 お久しぶりです
 待ってました!
 
 さっそくプレイしてくる
 
        
        
                
        - 
            
             更新乙です!
 いつも楽しませてもらってます
 
        
        
                
        - 
            
             乙です 
 
        
        
                
        - 
            
             おー。乙です
 
 俺もスキル作ったりキャラ作ったり色々がちゃがちゃ遊んでみたけど、
 いざ一から作るとなると驚異的な作業量を前に速攻でやめたからな
 作ってる人って本当にすげえわ
 
        
        
                
        - 
            
             おつですー
 
 しばらく触ってなかったけどアイコンカッコよくなってて良いね
 
        
        
                
        - 
            
             人材プレイでも選択で各国イベントが見れたりして世界観把握しやすいとこがいいですね 
 
        
        
                
        - 
            
             一応
 フォームド地下通路に真っ黒中立モンス
 「ダンジョンマップを見る」storeplayer〜:関数名が間違っていますのエラー
 
 バグかどうかは分からないのですが
 9ターンおき位に盗賊が横行していますとでて、該当地区を占領している国が10金まで減らされます
 23万金を持っていたCPU帝国と操作していた東先遣隊の8万も10金になってしまって強烈すぎます
 治安は95と高水準を維持していたのですがどう防ぐのでしょうか
 
        
        
                
        - 
            
             うほっ、天地戦争きたか 
 
        
        
                
        - 
            
             バグ報告ありがとうございます、修正版をうpさせてもらいました。
 
 >>647
 ごめんなさい、内政システムは現在、最終的には信頼値をUPさせる程度ぐらいの
 機能しか役立っていない産廃システムです。
 今の盗賊は治安関係なくやってきますのでご了承下さい。
 10金まで減ってしまっていたのは計算関数をミスって、
 現在のお金から10引く → 残り分はかっさらう
 というとんでもないことになっていた為でした。
 想定の『発生地×10%』に修正致しましたので大国以外は被害が微量になると思います。
 
        
        
                
        - 
            
             久しぶりにプレイしたらエルザさんに強力な固有スキルが付いてるじゃないですか!
 もうマジックリカバーとボイスの為だけに出撃させる必要は無いんですね!やったー!
 ・・・え、スキルの位置が最悪でプレイヤー操作では指定しないとまず撃たない?なに、強化されたことが大事なのであって、そんな事は些細な問題だ(震え声)
 
 でもいつの間にかエンスゥのダメな子オーラが減ってるじゃないですかー!やだー!
 
 後バグ報告を。エルザさんがLv15で覚えるスキルが不正スキルになっています
 
        
        
                
        - 
            
             スキル順はちょっと修正して欲しかったり
 上級教皇兵のレジストをlearn = 20, c_hp,u_magdef,ls_defense, ls_magdef
 こんな感じで後ろに回して剣Ⅲを忘れて聖剣を前に持ってくるとか
 帝国魔術師の魔法がだいぶ優先低いのも
 
 ブルフェイスの雇用がメンバーにできない教皇兵のみになってます
 パイク兵はパイク兵を雇用できず槍兵を雇用できる状態です
 
        
        
                
        - 
            
             あれ、天地戦争どこにうpされてるの? 
 
        
        
                
        - 
            
             大物入れにあったけどなんか今無いね 
 
        
        
                
        - 
            
             I'll be back!
 >>650
 エルザさんのあれ、発射感覚が結構長いので・・・。
 エンスゥはいつのまにか名家()から名家に進化しました。
 ・・・設定上は。
 
 >>651
 スキル順、ちょっと調整致しました。御意見どうもです。
 あとブルフェイスは現地兵雇用を基本にしており、一応仕様ということになっています。
 
        
        
                
        - 
            
             あ、あとwikiのほうの方も非常に申し訳有りません。
 修正致しましたので、もしこの不手際をお許し頂けるならば、
 また気が向いた時にでもプレイしてみて下さい。
 一応、ざっとした攻略方も付けてみました。
 
        
        
                
        - 
            
             西側先駆隊でプレイしてるけどアイギスが加入しない…
 最初は気にせずプレイしてたんだけど、途中からスクリプト見て条件通りにやってみたらうんともすんとも
 もしかして何ターン目までしか加入しないとかあるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             中身さんはデバッガーつけてやらないのかな
 やるなら立候補したいけど
 
        
        
                
        - 
            
             本当に必要な場合はアナウンスあるでしょ
 何も言ってないんだから取り敢えずはいらないんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             verが1.0になってない以上プレイヤーはデバック要因でしょー 
 
        
        
                
        - 
            
             作者も1回はデバックして欲しいけどね
 デバックなんかしてませんって堂々と言われても困る
 
        
        
                
        - 
            
             何が困るのかわからない
 プレイしなければ?
 
        
        
                
        - 
            
             こっちはバグ探しも楽しんでるんで勝手に困ってろや 
 
        
        
                
        - 
            
             こっちはバグ探しも楽しんでるんで勝手に困ってろや 
 
        
        
                
        - 
            
             まあデバッグしてないからバランスおかしいとこやらバグやら多いしよっぽど気に入ってる人以外は1.00までプレイしなくて良いんじゃない? 
 
        
        
                
        - 
            
             逆だろ、よっぽどバグが気になる人はプレイしなくていい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>660にはプレイしなければならない義務があるんだよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>656
 うんともすんともってことは、最初のイベント起きないってことかな
 デゼウムと接触してる?
 
        
        
                
        - 
            
             バグ捜しを楽しめる人向けにわざとテストプレイ省いてるんだから外野は口出しすんなよ 
 
        
        
                
        - 
            
             安すぎる煽りはつまらないということがよく分かる流れ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>667
 デゼウムと隣接する必要があったのか、ありがとう
 デゼウムはメノッカと遊んでるし、エグザミナイトツァバーリを片付けられたから今回は諦めます
 
        
        
                
        - 
            
             話捻じ曲げてすまん
 シロクロのランシナで技術開発してるんだけど
 総合技術レベルが上がらないんだがどうすれば良いんだろう
 正確には要件満たしてもレベル2には上がらなくて
 他0教育3で研究を6→7に上げた時、総合技術が1→3になったんだけどそれから音沙汰が無い
 
        
        
                
        - 
            
             >>671
 どう見ても私のミスです。ごめんなさい。
 スクリプトをザーッと調べてみたところ"}"が一つ抜けているようでした。何故動く……
 中々酷い物なのでまだあまり更新した点はありませんがもうしばらく見て不具合がなければ人材一名追加してアップロードします。
 
        
        
                
        - 
            
             >>672
 技術上がりました!ありがとうございます。
 
        
        
                
        - 
            
             天地戦争は面白いけどちょっと歯がゆいところがあるね
 中央で帝国を挟んでいるから、帝国と永久同盟の国は向こう側に手を出せないし
 ストーリーイベント起きて欲しい時に限って自警団や青巾賊が負けるっていうね
 
        
        
                
        - 
            
             ロストテクノロジーふりーむに来てるのな 
 
        
        
                
        - 
            
             天地戦争で大陸が東西に二分されちまったぞどういうことだ
 正確に言うと完全に二分されているわけではないんだけど、ルッドサルト平野とガゼット行路がガゼット湖に接続されてない
 そのせいで東西を行き来できるエリアが帝国北城砦だけになってるうえ、東の海(イカサギとか)も他と隣接しないからフィセルンニクが超絶引きこもりになってる…
 
        
        
                
        - 
            
             天地戦争ってイベント条件が詳細に書かれたスクリプトはどこかにあったりします?
 センセーが助けられない…
 
        
        
                
        - 
            
             >>677
 イベント\シナリオ1\ポリャフニ系.dat と イベント\シナリオ2\ポリャフニ系_SC2.dat
 を開いて story 構造体を検索すると条件が分かるかもぅ
 
        
        
                
        - 
            
             >>677
 自分も同じとこで詰まったので調べてみた、センセー=マルム生存フラグの『風迅』のダンジョン発見イベントが恐らくスクリプトの間違いで発生しなくなってる。
 イベント\event_all_SC.datの
 1713行目 && yet(z_porya4) && inSpot(m17NW,t_zikei0, lolo)){
 1746行目 if(inPower(p1,t_zikei0,lolo)){
 の[t_zikei0]を[rakuto]に書き換えれば直ると思う。
 あまりスクリプト詳しくないので、間違ってたら誰か訂正してくれ。
 
        
        
                
        - 
            
             ロストテクノロジーはキャラはいいんだけど・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>672
 おおおお!
 楽しみにしています!
 
        
        
                
        - 
            
             ロストクテクノロジ―のマスケットでクリアしたのだけど・・・。
 バットエンド?なのかはよくわからないけどもやもやする。
 続編希望
 
        
        
                
        - 
            
             >>681
 というかその日にもう来てるようだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>683
 おっと、マジか
 落としてくるサンクス
 
        
        
                
        - 
            
             ロストテクノロジー…
 ヒーラー人材プレイいつまでも一般だなこりゃ
 一番勝利に貢献してるのに
 もう40ターン、一度も陪臣しなせずにやって配下戦功40000、本人20000
 自軍には10万超えゴロゴロいる
 なむぅ
 
        
        
                
        - 
            
             ロステク関係なく、モンクとかは頑張らないと上士になれないんじゃ 
 
        
        
                
        - 
            
             最後に止めをさして初めて勲功がはいるから、敵を張り倒せるスキルを意図して使わないとあがらないね 
 
        
        
                
        - 
            
             デフォが変わらないとどうしようも無い
 なぜヒール、キュアと戦場で大変活躍してるヒーラー様の戦功値が低いのだ
 両方禁止してシャイニング的なのするしかないんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             人材プレイで一番ムズいのは打撃力の無い職業のキャラってのロステクに限らずVT系ならどれも同じじゃない?
 難易度高いけどつまらない難易度の高さでストレス溜まるから個人的にはやらないな
 
        
        
                
        - 
            
             ヒーラーに強力な攻撃あったら後衛全部ヒーラーで良いことになるしなあ
 それこそバランス悪い
 
        
        
                
        - 
            
             戦功はともかくレベリングなら楽なんだよねモンク系 
 
        
        
                
        - 
            
             回復に戦功発生するようになるとそれはそれでややこしそうだしなあ
 後方支援畑は出世できないの再現してんだよきっと
 
        
        
                
        - 
            
             モンクについては多くは対魔スキルもあるわけだしそのやりくりもモンク人材プレイの楽しみのうちだね 
 
        
        
                
        - 
            
             ども、>>685です
 海にトカゲを引き込んで引き撃ちシャイニングで仕留めたり、最速召還で敵の必殺を不発させたり
 駄目な戦場は逃げるを繰り返していたら…
 自軍の優秀な(笑)一般が12部隊程壊滅してくれて見事上士になれました
 苦節47ターン所持金6000、早速陪臣雇用見たら奇跡の安売野良ドラグーン二人
 その後僅か6ターン、一気に重臣トップに至りました
 (光に強い)を相手にする為に氷魔法使いも加えて攻略完了
 あきらめなければ何とかなる
 
        
        
                
        - 
            
             ジークルーン機動魔法剣士に惚れた
 新式フル装備したために維持費一人で50食うけど
 歩兵を魔法突撃で駆逐したあとの一斉突入が快感
 
        
        
                
        - 
            
             >>695
 ディートリヒは最初フーリンとしか思えなかったけど、ちゃんと操作すると強いよな
 好きなシナリオだからもっと話題にしたいけど、なかなか話題にならないから同士がいて嬉しい
 
        
        
                
        - 
            
             シロクロはヴァーレンオリシナの中でも異色の作品だから、最初は取っつきにくかったけどいまではオリシナ中2番目くらいにすきだわ 
 
        
        
                
        - 
            
             最初はきつかった。部隊が何故死んだのかよく分からなくて。
 落日とエイブラムスの機械弓だったと気づくのは大分先だった。
 
 ダミアンと博奕魔法使いで吹く
 特にダミアンのあの強引過ぎるLSは何なんだよw
 
        
        
                
        - 
            
             あなたもダミアンキャンプでムキムキに! 
 
        
        
                
        - 
            
             僕もダミアンさんのキャンプで彼女ができました
 
 恥ずかしがりの彼女は、いつも僕に人を送ってきます
 名前はアビゲ…
 
        
        
                
        - 
            
             天地戦争もシロクロも不正スキルだらけ
 作者は確認してんのか?
 
        
        
                
        - 
            
             シロクロの不正スキルって何?
 まさかとは思うけど、vahren.exe突っ込んだだけで遊んでるオチないよね?
 
        
        
                
        - 
            
             ちなみに導入方法はこのシナリオのメモってとこに書いてある
 
 デフォシナのデータも使う方式だから、デフォと同じフォルダに入れる必要がある
 
 それでも不正スキルだらけって言うほどあるのなら、俺の目が節穴だったわ
 アイコン設定してないだけの、黒ければ全部が不正って考え方もしてないよね?
 
        
        
                
        - 
            
             ランシナでそこそこ通してED見たけど何も無かったがなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             話題にでてて思い出した
 シロクロ 5/26更新 バネッサがレベル15で覚えるスキルが不正スキルでしたよ
 
        
        
                
        - 
            
             うーん、たしかに全く0ではないけど、そこまで不正スキルみつからないんだが
 
 真っ黒も探したけどみつからない
 具体的に>>701はどこが不正スキルになってるか教えてほしい
 
 あと466は大変だとは思うんだけど、もっと兵種がほしいのと、人材硬くしてほしい
 ほとんどの人材がめだたなさすぎる
 
        
        
                
        - 
            
             俺は天地の執行者の最終兵科が真っ黒だった
 でもそれはそれで似合ってた
 
        
        
                
        - 
            
             >>706
 だらけってのは主観による感想ということを忘れてる
 
        
        
                
        - 
            
             不正スキルだらけ(一個)
 バグがいっぱい(一個)
 ありふれんばかりのミス(一個)
 覆い尽くさんばかりのエラー(一個)
 
        
        
                
        - 
            
             たった一個でも眼球の目の前に置けばあふれんばかり、覆い尽くさんばかりになるからね、しょうがないね 
 
        
        
                
        - 
            
             1個じゃないだろ
 都合よくすり替えるなよw
 
        
        
                
        - 
            
             叩き大好き便器民だからしゃーない。
 どうせ今頃は便器スレで遠吠えしてるんだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>711
 だらけって言うんだから10個くらいシロクロの不正スキル上げんかい。
 他人が言ってた一個だけやないか。
 
        
        
                
        - 
            
             何個でも良いけど、見つけたなら報告しないと修正遅れるだけ 
 
        
        
                
        - 
            
             だね、「だらけ」の解釈論は下らないよ 
 
        
        
                
        - 
            
             煽り抜きで、だらけって程不正スキル見つけたなら報告してくれ
 そうすりゃ修正してもらえるだろう
 
        
        
                
        - 
            
             不正スキルはエンター押せば済むし
 いちいちメモ取るのは結構大変だから報告されにくそうな気はする
 
        
        
                
        - 
            
             VTwikiから焦土DLしたけどシナリオファイルがない・・
 これどうすればいいんや・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>718 こっちの環境では出るぞ。DLミスってないか? 
 
        
        
                
        - 
            
             ごめんちゃんと導入できてなかったw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>717
 本人から一つも出てないんだが
 メモとらなくても、そんなにたくさんあるなら少しは覚えてると思うんだ
 
 なかったら勘違いでしたで済むし、無いのにあるよって言われるのが作者さんは存在しないもの探さなきゃならなくなるし、一番困るんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             武者ガンダムの一面でいきなり躓いて以来やってなかったが
 ひたすら全体操作密集で戦力集中させてからゴリ押しで行けた
 よく出来てるなこれ
 
        
        
                
        - 
            
             驚いたのが拠点の挙動だな
 倒すとこちら側になって復活で占領した事を表現してる
 
        
        
                
        - 
            
             >>721
 どうでもいい
 
        
        
                
        - 
            
             たくさんあったら惰性で飛ばすだけだから
 たくさんあれば覚えてるってのはないな
 
        
        
                
        - 
            
             勘違いでしたでええよもう、お怒りの割に何も出さないし 
 
        
        
                
        - 
            
             いい加減めんどくせえよ、お前。いつまで粘着してんだ
 コミュ症か?
 
        
        
                
        - 
            
             お怒りだから何も出さないんだろ
 不具合報告はゲームを良くしたくてするもんだから、続ける気がなくなるほどお怒りならデバッグのバイトじゃあるまいし出さない
 スレに上がってるだけで>>701と>>706は不正スキルの存在を確認しているようだから単なる勘違いとは思えないけど
 
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけ不正スキルくらいなら作者本人もそのうち気づくだろうし警告がうるさい以外支障ないんでまあいいやと思っちゃう派 
 
        
        
                
        - 
            
             シロクロなんてどちらかといえばバグ少ない方なのに、一体何でそんなご立腹なのやら。
 
 オーティフィアの新式の技術5で追加される装備が人材には付与されますが一般には付与されない
 聖軍の技術100+のナイフが付与されると技術LSが一番前に来る
 
        
        
                
        - 
            
             沸点低いな
 FTからのVTプレイヤーもついに更年期か
 
        
        
                
        - 
            
             >>728
 >>706だが、>>701を含めて確かに0じゃないって意味よ
 プレイした上で少なくとも自分では見つけられなかった
 ただ、バグとは違うが少しだけ新式が分かりづらいなっていうのは感じるから、内政の手出ししづらいんだよな
 
 できるなら新式装備毎に見た目が違ったりすれば面白いけど、さすがに無茶な話か
 
        
        
                
        - 
            
             ミスにきずいたら各々で修正すればいいだろ
 大した事ないミスで作者様の手を煩わせるな
 それともスプリクトも碌に弄れないのか
 
        
        
                
        - 
            
             一作者としては自分で直さずに報告願いたいです 
 
        
        
                
        - 
            
             733みたいなのは無視して、どうぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             小物入れ2に新しいの来てる 
 
        
        
                
        - 
            
             やってみたけど、期待してみよう
 歴史ゲーは大好きです
 とくに三国志とか戦国ものは好きです
 
 気になったのが、iconフォルダのスキルアイコンの暗号化されているものがデフォのものを使っているように見えるのと、image系のdatファイルがデフォシナのものと全く同じような…
 
 これならシロクロ形式にした方がよくないでしょうか?
 
        
        
                
        - 
            
             マップ手抜きすぎ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>738
 現状そうだな
 今後どの程度の頻度の更新があるかどうかだね
 
        
        
                
        - 
            
             くそう ロステクやってるやついないのか
 エルフ、帝国、教団の人材プレイが難しい
 カエルですら制覇出来る大陸なのになぁ…最初か二番で滅亡してしまう
 
        
        
                
        - 
            
             >>740
 VT系の動画見て立ち回りを研究するんだ
 
        
        
                
        - 
            
             ロステクは専用掲示板があるでよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>740
 誘導しとくかほいロステク掲示板
 http://jbbs.shitaraba.net/game/57771/
 
        
        
                
        - 
            
             ひー……event構造体さっぱりわからん
 これは一体何から手をつけてよいものやら
 
 お盆に公開する予定の人はいるのかな?
 いやこの致命的な知識量と作業速度は自身の心配をした方が良かったわ
 
        
        
                
        - 
            
             自分は今度のお盆には公開したいなぁ……とは思ってる
 けどオリシナに必要な要素そっちのけでユニットのステータスをチマチマ調整したりどうでもいい要素を追加したりしてるせいで全然進まない
 
        
        
                
        - 
            
             天地戦争、青巾党の弓人材と槍人材が動かない
 ウェイルズの三十で覚えるスキルが不正
 エクスキューショナーの最終が真っ黒
 俺だけかもしれないけど報告しておきマース
 
        
        
                
        - 
            
             >>746
 ぎりぎりうpする前に気付いて修正させていただきました、ありがとうございます。
 
 御報告いただきましたバグの修正版をうpさせてもらいました。
 COMが攻城兵器拾うし、マルムも助けられる筈ですし、アイテムも全部正式に拾えるようになっている版です。
 一応、要注意事項として、
 今verからゾーンを完全に1マスづつ設置している状態になったので、部隊の運用に気をつけて下さい。
 全マス海路やルッドサルド状態と同じく、なんらかの行動後の移動が不可になったと思ってくれれば大丈夫です。
 移動自体は10マスずつ動けるのでちまちま移動、ということは無いはずです。
 主要部隊だけあれば、攻めて移動して守って〜って、なるのを防げればいいなーと思っております。
 難易度easyのみ、今まで通りゾーンをぶっ壊すことが可能です。
 
        
        
                
        - 
            
             乙です 
 
        
        
                
        - 
            
             更新されたミッドナイトダンスのガイドポスト編やってみたが・・・
 人材離脱イベント時に離脱する人材の部下につけてた一般陪臣人材まで離脱する
 ゲームオーバー対象になる人材まで離脱するから、イベント終わったらいきなりゲームオーバーなんてことも
 そして離脱する人材のカードは返ってくるが、離脱する人材の部下につけてたカードは返ってこない
 
        
        
                
        - 
            
             ミドナのガイドポスト編、コウを選んで領地32で16ターン目を終了したら怒涛のイベント攻勢でワロタ
 いきなり「アトランティス・スピアーが開放されました」まで起きるとは・・・
 それとスキップしないでイベント見続けたらNOWLOADINGの処理が何回も起きた
 これらは仕様?
 
        
        
                
        - 
            
             更新って6ヶ月前のままやんけーって思ったら配布サイト違うとこになってたのか 
 
        
        
                
        - 
            
             ミドナのバグっぽいの報告
 ・ガイドポスト編の選択肢でヒカリを選んだ場合、ヒカリのレベルが50になりクラス名が表示されない変な状態になる
 コウを選んだ場合はこの現象は起きない
 ・月の絵柄_アンコモンが効果なし。
 ・仕様かもしれないが、アトランティス・スピアー封印イベント後に行動済みになるのがリーダーだけだから
 あらかじめ人材を一般の下に入れておいてユニット移動後にリーダーに戻したら、即海上通路を攻撃できる
 
        
        
                
        - 
            
             ミッドナイトダンス制作室にきぎりさんのコメントへの返信を記載しました。 
 
        
        
                
        - 
            
             ミッドナイトダンスの即死のバランスおかしくない?
 どんだけ育てても接近すると運ゲーになるんだが
 真面目にやるとクラスチェンジなんてできるわけない
 
        
        
                
        - 
            
             まだガイドでしかやってないが、最初やった時は主力が抜けた後にゴクドウに即死連発されてやり直したな
 
 それと関係あるか微妙だが、せっかく即死耐性ありのディヴァインまで育てたヒカリが、耐性なしのクラスになって帰ってきた時は泣いた
 ステも耐性も弱体化で移動も飛行から普通、雇用も繋がらないのでLS強化も無理、しかもクラスチェンジもできないし
 ○○○・ガイド(ネタバレなので一応伏せておく)にもクラスチェンジが欲しいところ
 
        
        
                
        - 
            
             ミドナのガイドポスト編
 コウ、ヒカリを選択するイベント前までにエラー、イヴィー、蛇冴を配下にしているのにカードが回収されない
 イベント直前(14ターン目)に雇用した時だと金を損するだけになるのでカード回収できるか雇用不可にして欲しい
 
        
        
                
        - 
            
             ガイドポスト編で中立のスライムLv1集団相手に即死で全滅した時はポカーンだったな
 ニニに百薬の酒UCとか、洋一に真冬の蜃気楼付けて人材部隊で逃げ撃ちも試したけど駄目だった
 制作環境の関係なんだろうか、すごく独特のバランスになってる気がする
 
        
        
                
        - 
            
             スライムは即死関係なく強いイメージ
 高速の暗殺者レアつけたディヴァイン3人ぐらいで、スライムⅡにもなってない古代王国を攻めたらやたら苦戦して驚いた
 
 とか古代王国プレイしながら書いてたら、イヴィーにあっさり即死されてしまった
 まあミュータントドラゴンになったら、即死に無敵になれるからいけるだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>757
 流石にニニが即死するとは思えないんだが
 もしかしてそれって防衛施設じゃないの?
 呪怨兵器とかいう防衛兵器が技術9999で範囲即死攻撃打ってくる。
 
        
        
                
        - 
            
             ガイドポストの難易度優遇になってるけどこれ本当に強いの?
 性能に尖ったやつがいないから消耗が多すぎる
 即死を抜きにしても忍者やチンピラとかが倒せる気がしない
 
        
        
                
        - 
            
             ユニットが拠点にいると右上のXボタンが押せない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>759
 あー、多分そうだドクロのスキルアイコンのやつがいたから
 死んだらLv1に戻るの含めてびっくりした
 
        
        
                
        - 
            
             ミッドナイトダンス制作室に誤字情報の追記と
 即死関連のきぎりさんのご意見を掲載しました。
 
        
        
                
        - 
            
             hpの更新やらの報告ってここで大丈夫なのか 
 
        
        
                
        - 
            
             別にいいんじゃないの 
 
        
        
                
        - 
            
             戦いの序幕アナザーもう一度あげろください 
 
        
        
                
        - 
            
             残念だが作者が逃走したからそれは 
 
        
        
                
        - 
            
             ミドナ制作室の質問と回答見たけど
 即死が多発しすぎるバランスは確かに何とかして欲しいかも
 世界観は好きなのにリロードを繰り返しているうちに挫折してしまう
 
        
        
                
        - 
            
             分裂した世界作者様、素材入手元のURLをreadmeにかいてくだされ。 
 
        
        
                
        - 
            
             routine早すぎワロタwww
 ななあしさんgjすぎる
 
        
        
                
        - 
            
             昔のバージョンにexe突っ込んでも動くし、
 サブルーチンで処理してたランシナ配置処理をroutineに置き換えたら
 瞬間配置になってワロタwww
 
        
        
                
        - 
            
             初めて皇国プレイしたけどマウマさん惚れそう
 デスマなのに一人で海の中立地帯を制圧する様はまさにマーメイド
 
        
        
                
        - 
            
             親友だけどマウマにヒかれたバスキンもいい
 ところできのたけは個別スレできてるからそっちの方が反応貰えるかもよ
 
        
        
                
        - 
            
             雨の降るなかで面白いな、このシナリオは今後の更新とか期待してもいいのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             え?作者復活したの>雨降る 
 
        
        
                
        - 
            
             いや、すまん。初めてやってみて雰囲気気に入ったんで、まだ更新してるのかなと思って 
 
        
        
                
        - 
            
             >>776
 更新は期待できそうにないよ
 
 775は774をどう見たら復活したと思えるのか
 
        
        
                
        - 
            
             そうなのか、サンクス 
 
        
        
                
        - 
            
             ロステクは良作になると思ってたのに…残念だ 
 
        
        
                
        - 
            
             そうですね(鼻ホジ) 
 
        
        
                
        - 
            
             ん、ロステクになんかあったんか 
 
        
        
                
        - 
            
             さあ?
 何が言いたいのかさっぱりわかんね
 
        
        
                
        - 
            
             まあアレだ、もうなんか先が見えた感じ 
 
        
        
                
        - 
            
             また適当で曖昧な中傷か。ただでさえ静かな界隈なのに批判ばっかしてたら何も無くなっちまうぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             ロステクを別の何かに置き換えても問題なく読めてしまう
 釣りでもマジでも漠然としすぎててつまらんな
 
        
        
                
        - 
            
             つまるつまらないというか意味不明 
 
        
        
                
        - 
            
             つまらないと思うならMODで面白くすればいいんじゃんよ
 詰めるんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>784
 はっきりとした理由があるなら素直に言ってもいいのか?
 
        
        
                
        - 
            
             「Aは良くない」
 「ならAの反対はいいのか?」
 という謎の論理
 
        
        
                
        - 
            
             ともあれ
 現状何が言いたいのか意味不明すぎるのは確か
 
        
        
                
        - 
            
             要するに言いたいことあるなら言えばいいんだよ
 変にはぐらかした言い方するから意味不明になる
 
        
        
                
        - 
            
             自分がなにを言いたいのかよく分からないタイプの人かもしれない 
 
        
        
                
        - 
            
             期待が大き過ぎただけだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             なんか繋がったな 
 
        
        
                
        - 
            
             分裂した世界のBGM確かに合ってないなw
 作者何故このチョイスにしたしw
 
        
        
                
        - 
            
             ジャンルをロボットものに変更しました。DDGの影響を大きく受けています。
 イチから作り直して現在は完成度1割のプロトタイプといった状況なのですが、
 オリシナのアイデアを皆様に呈示するべく、アップロードさせていただきました。
 
        
        
                
        - 
            
             >>796
 スクリプトエラーでプレイング出来ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>797 Vahren.exe最新版で実装されたgun_delayの新しいオプションを使っています。 
 最新版でないエンジンで実行した場合はスクリプトエラーが出ます。
 またファイル名を変名してあるので、上書きはできません。古いファイルを消去して下さい。
 
        
        
                
        - 
            
             天地凸 
 
        
        
                
        - 
            
             >>799
 凸・・・?
 今日らへんでうp出来そうでしたので、昨日の内に消しちゃいました。
 (そう思って、出来上がった部分に無駄な要素追加してバグを生み出すのはお手芸です)
 
 とりあえず、『師団システム(仮)』を実験的に導入してみました。
 勢力プレイ時に、重臣以上の配下に条件下の領土・部隊を委任する「師団勢力」を3つまで作る事ができます。
 師団には簡単な方針設定も出来、「委任」・「防衛」「訓練」「攻略」の4つを指示することができます。
 まぁプレイヤーが操作したほうが圧倒的に強いですし、被害も無くなるので師団を作るメリットはものすごく薄いのですが、
 「よーっし、この方面はお前に任せた」みたいな君主ごっこロールプレイの1つとしてご利用ください。
 詳しくは付属の「師団システム」をご一読下さいね。
 
        
        
                
        - 
            
             更新が来てダウンロードするも休日まで取っておく。あると思います 
 
        
        
                
        - 
            
             分裂の人、シュミレーションじゃなくてシミュレーションだろ(小声) 
 
        
        
                
        - 
            
             アップしたファイルに問題があったため、削除しました。 
 
        
        
                
        - 
            
             何があったんだ?
 てかヴァーレンってホコグラ表示出来たんだな
 しかし実装となると作業量パな過ぎる、焦土作者頑張ってくれw
 
        
        
                
        - 
            
             問題というのは、マズい個人ツールを誤って同梱してましたことと、イベント間のリンクミスです。
 冷静に考えるとすぐに修正できる問題でしたが、少々テンパってしまいました。
 歩行グラフィックは、ドット絵が書けない&3Dに詳しくないので、実際に工作して
 それを角度とポーズを変えて撮影し画像処理するという流れで制作しています。
 
        
        
                
        - 
            
             即死撤廃のおかげでミドナガイドポスト編クリア出来た!
 絵がたくさんあって映画見てるみたい
 最後のシーンからエンドロールへの流れとか最高だった
 
        
        
                
        - 
            
             天地の作者様バグ報告です
 ttp://ux.getuploader.com/vahren/download/3752/save2.zip
 
 ポリャフニ勢力プレイにて冥者撃退後、トーデア平野にいたアウラちゃんの雇用欄をみたらアウラちゃんがいて
 アウラちゃんでアウラちゃんを雇ったらまだアウラちゃんが雇えて、アウラちゃん祭りになってしまっています。
 個人的にはこのままでも構わないのですが、維持費がとんでもないことになってしまうのでご修正をお願いします
 
        
        
                
        - 
            
             スタァァァップ!!
 そこのアウラちゃん祭りを開催している>>807! そう、>>807だ!!
 うらやま・・・けしからん!!
 >>807は法を犯した、一人だけ残してアウラちゃん'sをこちらに渡すか、
 データをやりなおすかのどちらかだ。
 
 >アウラちゃん'sを渡す
 >データをやりなおす
 >アウラちゃん祭りを続行する
 
 
 >>807さん御報告ありがとうございます、修正したものをうpしなおしました。
 ・・・ので、上記よりお選び下さい。。。
 wikiのほうの方々(?)もありがとうございます、たぶんファルゴスに追加した人材行動が問題っぽかったので修正しました。
 
        
        
                
        - 
            
             しまった一歩遅かったのか・・・アウラちゃん祭りに参加したかった・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>809
 まだアウラちゃん'sは807さんの手元にいます。
 そしてあなたも最新版を手に入れなければ何度でもアウラちゃん祭りは開催させられる・・・!
 くっ、なんてうらやま・・・けしからん!
 
 そんな807さんに善良たる市民の道を歩んでいただくべく、
 雇用情報を最適化し、現存したアウラちゃん'sを回収した版「save2データ」を小物入れ1にうpしました。
 ちょこっと配置をいじらせてもらいましたが許してね。
 削除パスそのまま「0000」です、選択技3の道を選んだときか、いらなくなったら時に消してくださいね。
 
        
        
                
        - 
            
             「アウラちゃん祭りをしたい」と心の中で思った時、既にその行動は終了している・・・ッ!
 そういうわけでアルテアの森連合を違法培養(改造)して裏アウラちゃん祭りでプレイしてみた
 
 
 ヒールがたくさんあるから回復は困らないけれど資金は常にマイナスだし体力減るとすぐ逃げるから難易度が高すぎて泣ける
 
        
        
                
        - 
            
             >>808
 ありがとうございます!!
 これで先に進めます!!
 
 
 
 
 
 
 
 前のバージョンとセーブデータは永久保存版ですね
 
        
        
                
        - 
            
             あぷろだに上がってる焦土の最新版やろうとすると構文エラー出ない? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>813
 >>798
 
        
        
                
        - 
            
             ごめん思いっきり見逃してた
 ありがとう本体の最新版落としてリトライするわ
 
        
        
                
        - 
            
             引き撃ち最強のバランスってどうしたら解消出来るんだ… 
 
        
        
                
        - 
            
             攻撃されないようにしながら攻撃する以上のものなんてないんだからどうしようもない
 全体的に遠距離耐性上げまくったら今度は殴り合いしかなくなるし
 
        
        
                
        - 
            
             引き寄せ攻撃 
 
        
        
                
        - 
            
             ヴァーレンはデフォがそういうバランスだから引きうち最強で作った方が受けるんじゃね
 人気シナってなんだかんだで引き撃ち強い気がするし
 
        
        
                
        - 
            
             引き撃ちしてても半壊しちゃうような、きのたけバランスって結構一品だと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             >>816
 
 遅レスだけど、一番簡単なのは固い前衛がいないと止めにくいor止められない騎兵的な物の追加かね
 勿論世界観とかあるし、遠距離偏重なバランスにしてバカスカ撃ち合うのも面白いと思うけどね
 
        
        
                
        - 
            
             スキル使用時減速率の引き上げ
 遠距離範囲攻撃の自重
 
        
        
                
        - 
            
             あと最大出撃可能ユニット数が増えるほど遠距離ゲーになる 
 
        
        
                
        - 
            
             一方M&Bでは矢の本数に制限をつけた 
 
        
        
                
        - 
            
             マップを狭くして逃げるスペースを無くすって手もあるな 
 
        
        
                
        - 
            
             威力減衰を付けて近距離じゃないと威力が発揮できないようにするとか 
 
        
        
                
        - 
            
             それ近接兵でいいんじゃ、、、 
 
        
        
                
        - 
            
             狭いマップに大量の兵で敵味方身動き取れないようにしよう 
 
        
        
                
        - 
            
             遠距離兵の威力を下げて、移動を一般的な前衛役より1でも遅く。
 前衛が盾としている間は、削り役として有用だけど、
 前衛がいなくなった時点で、ソルジャーレベルにも逃げ切る事も倒しきる事も出来ずに蹴散らされる
 ぐらいの立ち位置に出来るといい感じかと思うかな。
 前衛+後衛 > 前衛いっぱい
 前衛いっぱい > 後衛いっぱい
 ぐらいになれれば結構よさげ?
 
        
        
                
        - 
            
             重歩兵より移動の遅い軽歩兵ってのもなんだかなぁとは思うけども
 バランス的にはそっちのがいいのかもね
 
        
        
                
        - 
            
             後衛に火力があるんなら結局前衛を壁にしつつ引き撃ちが強くなると思うんだよね
 後衛の足を遅くするにしても相手側も前衛後衛が引き離されやすくなってそれもまた倒しやすくなるし
 
        
        
                
        - 
            
             それならいっそ遠距離攻撃に大きな減速効果をつけてみるとか。
 移動速度こそ今まで通りでも、
 一発ごとに速度-80%ぐらいになれば、引き撃ちすればすぐに追いつかれ、
 前衛あっての後衛になりえそうな気もする。
 前衛と一緒に下がりながら攻撃は嫌がおうにも陣が崩壊、もしくは乱戦にもつれ込まれ、
 前線が崩壊したのに攻撃してるとあっというまに目前に敵が、ぐらいにはなるはず。
 攻撃さえしなければ、前線構築も今まで通りなので待ち戦法が圧倒的有利になることも少なめ。
 追撃する難易度は格段に上昇して、前線崩壊を狙う頃には包囲網引けるぐらいじゃないと殲滅は厳しい感じで。
 
        
        
                
        - 
            
             減速キツイと操作が煩わしいんだよね
 ゲーム的に射程入ったら敵に発砲し続ける=ほぼ停止しちゃって動けない
 手動で禁止して退がるって手間が増える
 
        
        
                
        - 
            
             遠距離攻撃に短く強い移動禁止と少し長めの攻撃禁止時間を設けるとか?
 3〜4回の行動で1回遠隔攻撃とかにすれば攻撃数が減って引き撃ちしにくくなって、しても十分な火力が得られなくなる
 減衰のせいで接近職も近づきやすいし逃げ続けようものなら手数が少ない長期戦になって時間制限で負けるとか
 
        
        
                
        - 
            
             そんな使い辛いなら全部近接でいいやってなる
 その仕様だと敵の後衛狩るのも楽だし
 
        
        
                
        - 
            
             遠距離攻撃ゆえに人は苦しまねばならぬ!!
 遠距離攻撃ゆえに人は悲しまねばならぬ!!
 こんなにく苦しいのなら悲しいのなら・・・・・・・・
 遠距離攻撃などいなぬ!!
 
 
 
 そして遠距離攻撃が一切存在しないシナリオが生まれた
 
        
        
                
        - 
            
             もう一般兵全部ダルカンでいいよ 
 
        
        
                
        - 
            
             一応、その一手間が最重要になりえると期待してるんだけどなぁ。
 攻撃をやめさせないと敵に追いつかれる、というのはいい感じじゃない?
 いやまぁ、面倒臭いのは非常にわかるけど。
 でも、この動ける上に倒せる。が、一番後衛引き撃ちが圧倒的に有利な点であると思うのよね。
 どっちも揃ってればそりゃ強いわけで。
 どっちか引いて、動けないけど倒せるか、動けるが倒せない。
 ぐらいにしないと後衛が強いまんまなのは変わりそうにないと思う。
 完全停止じゃないから動けないわけでもないし、手間さえ惜しまなければ、
 射撃系人材ごとに移動速度減退を変えた同名スキルを持たせてリーダースキル化するだけで個性・人材の優位性もでるし。
 コイツ、走りながら矢が撃てるすげー。ぐらいでいいと思う。
 
 後衛が後衛を倒すは本末転倒だし、じゃあ何よりも速い騎兵で後衛をやろう。
 となっても、それはそれで他の前衛って賑やかし要員なの?は変わらないっぽいんだよね。
 むしろ直接後衛を狙う・狙えるなら別働隊要員なので前衛関係ないs・・・。
 
        
        
                
        - 
            
             三兵戦術というものがあってな 
 
        
        
                
        - 
            
             なまじ2発位受けられる程度の耐久があるから前衛不要引き撃ち最強になる
 極端な話をいうと後衛は皆光の目のセディエルクみたいなカス耐久にする
 かすれば即死するレベルなら引き撃ちもしにくいし前衛の壁になるっていう役目が輝く
 これに遠距離攻撃は軽い減速と前進型にして射程も800とかじゃなくて300程度にすれば引き撃ちも難しくなる
 
 もちろんその分は後衛の時間あたりの火力を高めにして後衛がいなければ戦闘が長引くとかにすればいい
 
        
        
                
        - 
            
             敵味方が同等の構成である時、減衰は引き撃ちの優位性をかえって高めるし、
 減速は前後衛の相性を変えこそすれ引き撃ち戦略の優位性を崩さない。
 机上の空論で考えると、引き撃ちへの対策として原理的に有効なのは、
 ・全体的な弾速を速くする(speed=1500以上が望ましい)
 ・弾道に追跡能力をつける。
 ・遠距離ほど威力が増すようにつくる。
 ・近距離で発動不可にする。
 ・前進する範囲攻撃スキル+ユニットのHP回復
 前衛と後衛の兼ね合いで有効なのは
 ・遠距離攻撃の減速(近接を有利にする)
 ・近接攻撃と近接ユニットの強化
 ・騎兵ユニットの導入
 
        
        
                
        - 
            
             一番重要なのを忘れていた。
 ・遠距離スキルの発動距離を射程より短くする。
 
        
        
                
        - 
            
             ざっと調べてみたら、
 三兵戦術は最終的に槍がいらない子になってるじゃないですか、やだー。
 というか、三兵戦術の理論が
 歩兵  = 銃兵・槍兵(後に用済み化)
 竜騎兵 = 銃持った騎兵(突撃もするけど近接職消してから)
 砲兵  = でっかい銃
 前衛なんていらんかったんや・・・。
 
        
        
                
        - 
            
             >>842
 節子、それプレイヤーチートや
 
        
        
                
        - 
            
             >>843
 いや、槍は銃剣の発明よっていらなくなったから消滅しただけで、兵科としての槍兵要素は存続しとるで
 銃の性能が低かった時代は方陣射撃ができない銃なんぞはカス同然だったんや
 だから銃兵は長銃に銃剣を装着して白兵戦機能をもたせることで、不意の乱戦や騎兵の奇襲に対抗してたんやで
 
        
        
                
        - 
            
             >>844 位置指定して無条件で一発目を入れられるのはたしかにチートなんだけど、
 延々と引き撃ちするプレイヤーに対してギリギリの距離で撃って外すCOMちゃんが・・・。
 
        
        
                
        - 
            
             後衛の引き撃ちをベースにしつつ騎兵には後衛に有効な突撃、重歩兵には肉壁や騎兵対策や耐久を活かした一瞬前進しての擲弾という役割を与えるくらいのバランスでいいと思う
 なんだかんだで光の目やきのたけみたいなインフレ弾幕シナリオでも序盤はかなり頼れるし、中盤以降でも敵が追いついてきた時に連れてきてよかったと思うこともしばしばだしな
 突撃最強よりは幅もあるし面白いだろう
 
        
        
                
        - 
            
             遠距離攻撃に恐慌付与を付けて、それを回復できるスキルは前衛しか持ってない、とか
 前衛が護っててくれないと安心して戦えません的な
 
        
        
                
        - 
            
             新機能のstealthはなかなか有効そう。 
 
        
        
                
        - 
            
             VT系の動画見ればわかると思うけど
 うまい人は騎兵やそれに相当する機動力のあるユニットで後衛の遠隔ユニットをチクチク狩っていくよ
 騎兵をうまく使って遠隔ユニットの引き撃ち最強オレつえーさせなければどうって事無い
 
        
        
                
        - 
            
             後衛狩りは騎兵いないと無理だな
 歩兵だと追いつくのがめんどうくさくて死ぬ
 
        
        
                
        - 
            
             プレイしたことあるなかで、引き打ち最強でないオリシナは、新冠が印象深かった。
 人材はLSのみ、魔法はステUP回復等支援系のみ召喚なし、弓の威力はかなり低かったと記憶している。
 ほとんどのユニットが近接兵科で、魔法や弓はサブスキルで使えるユニットがいるかんじ。
 必然的に肉弾戦になるから、まず戦線中央部で敵を拘束、戦線を維持しつつ延翼して
 両翼から二重包囲、一兵残らず殲滅して、カンナエの再現!みたいに悦に入れた。(操作面倒だったけど)
 
 前で言われているような、完全停止して射撃(弓騎兵等以外なら)、射程控えめ、距離に比例し威力減衰、
 矢玉の数制限等を採用した、遠距離が補助兵力的なデザインの新シナリオもたまには遊びたい。
 あと直射のみで、射線の通らない間接射は基本できない、できても威力減とかもあるといいけど、
 これはヴァーレンの前衛後衛のシステムに合わないか……
 
        
        
                
        - 
            
             がんがれ
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%BE%E9%81%93
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%9C%E6%96%B9%E6%8A%95%E5%B0%84
 
        
        
                
        - 
            
             永久の詩いつ復活するんだよ・・
 超待ってるのにお前等がいじめるから・・
 
        
        
                
        - 
            
             809は結局アウラちゃん祭りをあきらめ「アウラちゃん師団祭り」を楽しみましたとさ。なかなかの壮観(?)でしたー♪
 え、雇用費ですか? アウラちゃん達は養蜂業に目覚めて商人連合を凌ぐ成功を収めたという妄想で補っておきました。
 
 それと細かい報告で申し訳ないんですが
 勢力の内政で投石機とか買っても配備されません(とりあえずイベントのaddされるユニット名の頭にDef_つけて解消)
 スフォームド騎兵だったかな、画像のないユニットがちらほらあります。
 
        
        
                
        - 
            
             駄シナ祭りってあるけど、昔からそういう名前なの?
 なんか駄目シナみたいなニュアンスが感じられたけど、期待していいのだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             ステージマップの作り方どうすればいいんですか?
 デフォチップと違ってフォルダに追加したチップは
 八方向あるけど地道にポツポツ配置しないとダメなんですか?
 
        
        
                
        - 
            
             例えばデフォチップだと、草原は「grass」っていうチップが入っていますよね。
 それをスクリプトで八方向に対応できるようにする機能があるので基本は真ん中部分(上記なら「grass」)の1つで大丈夫ですよ。
 あとは「image.dat」に(もしくはチップファイル1に)同じデータ名のファイル「grass」と
 それに八方向英単語先頭部分(grassNとかgrassNWとか)を入れて作れば、
 境目に設定したチップと自動で八方向に対応して配置してくれますよ。
 詳しくはwikiを見ていただけるか、改造スレとかで聞くともっと詳しく説明してくれるかも知れません。
 マップ作りはしっかり作ろうと思うと単純そうで結構複雑な感じなので頑張って下さいね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 ありがとうございます!
 
        
        
                
        - 
            
             >>855
 スタァァ(ry
 細かい御報告、大歓迎です。ありがとうございます。
 
 修正+「人は城、人は石垣システム」+上記であった遠距離に減速効果を入れたらどうなるか実験をぶちこんだβ版をうpさせて頂きました。
 「人は城、人は(ry」ですが、単純にターン開始時に勢力が保有する人材数で一般兵の練度に+−の補正が入ります。
 例えば人材数が5人以下ですと、一般兵の訓練限界値は「-50%」され、訓練上昇値も基準だった「2」から「1」に格下げされます。
 逆にバンバン人材を入れていけば、訓練限界値や上昇値はどんどん上昇し、更に一般雇用時のLvも+されていきます。
 プレイヤー側は、より強い勢力を目指すにはある程度の人材を精力的に育てる必要があり、
 逆にCOM側は、低レベルだろうとおかまいなしに雇用した弱体化は多少なりとも緩和する
 ・・・といいなぁ。。。
 バグ対応の為とりあえずうpしたものなので、まだテストプレイやバランスなど余り検証していませんことご容赦くださいね。
 
        
        
                
        - 
            
             天地でデゼウムのイベントが見れなくなってる部分があるんだけど気のせい?
 scriptでは色々イベントあるの分かるんだけど、『白き猛将 - 1 -』とかが見れてない気がする
 
        
        
                
        - 
            
             vahrenて基本的に人材全員雇うと思う
 それでもって強くなるならそれに越したことはないが
 天地はカス人材もいるしレベルも上がりにくいし雇いにくいし複雑やな
 でもまあやっぱり全員雇っておくに越したことはないか
 
        
        
                
        - 
            
             俺は基本女性人材しか雇わない
 なので最強人材だけ揃えていけばギリギリ勝てるみたいなボス出されると萎える
 
        
        
                
        - 
            
             勝手に萎えてろとしか
 自分で縛ってるんだから自分で解決しろや
 
        
        
                
        - 
            
             いやまあ言わんとすることはわかる。戦略が1つに固定されるゲームバランスは私も好きではない。 
 
        
        
                
        - 
            
             自分の作っているオリシナやってると睡魔がヤバイ 
 
        
        
                
        - 
            
             調整とテストプレイのループで死ねるwww
 感覚麻痺って調整できてるかも怪しくなってくるwww
 
        
        
                
        - 
            
             テスト公開してもいいのよ? 
 
        
        
                
        - 
            
             もののふハード以上の織田家が無理ゲーかってくらい難しいな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>867
 わかる
 このキャラ強過ぎだな→スキルが強過ぎるかも→スキルを弱くしよう→同じスキル持ってるキャラ全員を調整→今度はこのキャラ弱過ぎだな→・・・
 
 終わる気がしない
 
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけ個人制作であるかぎりどうしてもバランスブレイクしちゃうし
 最初からバランスがいいシナリオなんて絶対無理だから少々壊れ気味で出しても文句はそんなに出ないよ
 
 一人で無双できたりするのは問題あるから調整したほうがいいけどね
 
        
        
                
        - 
            
             列伝で無双キャラなら無双でもいいと思う
 列伝関係なく皆似たり寄ったりに調整されてるとそれはそれでバランスに違和感を感じる
 
        
        
                
        - 
            
             なんかいっこ○○に激弱つけときゃええねん(適当) 
 
        
        
                
        - 
            
             ロステクに対しての評価だけ厳しすぎませんかね
 他シナには比較的優しいのにロステクだけ異常に厳しい評価
 
        
        
                
        - 
            
             歩兵は魔法に即死
 魔法は騎兵に即死
 騎兵は歩兵に即死
 
 神バランス
 
        
        
                
        - 
            
             全てのスキルを固定ダメージにしたらどうだろう?
 attack,defense,magic,magdefは死にステにしてhp,mp,speed,dext,move,hprec,mprecだけでキャラを構成する
 歩兵はhpとhprecが高くて技を何発も耐える、魔法兵は高威力を技を使えるがspeedとmoveが低い
 騎兵はhpが低くくすごく脆いがmoveが高くて攻撃を避けやすい
 
        
        
                
        - 
            
             >>874
 そう思うならどこが不当なのか具体的に説明しないと
 ただロステクだけ異常に厳しい評価って言っておしまいじゃお前がそう思うならAAで話が終わってしまう
 
        
        
                
        - 
            
             単純に強い弱いじゃなくて
 属性相性とか武器の射程やら範囲やらの特性で差別化できてると
 運用する楽しさがあるよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>877
 体感でしかないけどストーリーと設定に対しての批判が多いと思うんだ
 確かに所々読みづらい文はあるけど他よりずば抜けて酷いとも思わないし
 設定に関しては他のシナリオだって突っ込みどころや疑問が全くないわけじゃない
 何より最近出たばっかりのシナリオなのに批判が多いなと感じただけ
 
        
        
                
        - 
            
             このスレッドでは見たことないしここでいっても意味無いでしょ 
 
        
        
                
        - 
            
             やったことないけどロステクってそんな批判多いのか
 専スレあるならそっちで話す内容かもだが
 
        
        
                
        - 
            
             ロステクはスレの勢い考えると批判が特別多いとは思わないな
 熱心な信者っぽい人が過剰反応してる印象
 
        
        
                
        - 
            
             そうやって他のシナリオの方が〜っていうのが嫌だから
 作者さんが専用掲示板作ったんだと思いますよ
 コメント多いのもプレイヤーが多い証左ですし、作者さんあての
 コメントにヤキモキするのは作者さんだけでいいんじゃないかと...
 専用掲示板で熱く語ったほうが作者さん喜びますよ
 
        
        
                
        - 
            
             ロステクの専用掲示板の禁止行為のところに
 他の作品と比較して当作品を貶す、もしくは当作品を持ちだして、他の作品を貶す事は絶対におやめください。
 とあるしな
 
        
        
                
        - 
            
             そんだけプレイヤーが多いんだからいいじゃん、っつーのと
 
 「ロステク」と「他の」を>>874の評価でいくつ比べても具体的な説明にはならねーから
 だって俺らは>>874が他の作品をどのくらい厳しく見て言ってるのか知らねーもの
 
        
        
                
        - 
            
             そういうのって言うまでもない当然のマナーだと思うんだがな
 いちいち言われないと分からないってこともなかろうに
 
        
        
                
        - 
            
             そんだけロステクが期待されてたってことよ
 誰も触らないシナリオと比べたら批判も多くなるというもの
 
        
        
                
        - 
            
             光きのたけロステク以外は息してない死に体なんだからでーんと構えてりゃいいんだよ 
 
        
        
                
        - 
            
             ロステクに対する批判はロステク公開直後の本家の本スレとかでしか見かけてないけどな 
 
        
        
                
        - 
            
             あとここの上の方でちょっとあるけどもう半年以上前だし…
 >>874はちょっと気にし過ぎや
 
        
        
                
        - 
            
             避難所のデフォスレでロステクの話題なんてなかったと思うがどれよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>891
 2chの方のヴァーレントゥーガスレ見てた。すまぬ
 
        
        
                
        - 
            
             本家wikiのロステクページに
 >グラフィックはかなりいけどシナリオが臭すぎ糞ではないけど頭の程度が知れる
 明らかに誹謗中傷している奴いるし、性質の悪いアンチが沸いているのは否めない
 でも、専用掲示板あるし、ここでする話題でもない
 
        
        
                
        - 
            
             グラフィックはかなり良いっていうかぶっちゃけ最高だと思うけどな 
 
        
        
                
        - 
            
             俺はシナリオも好きだわ。誤字脱字は多いけど修正すればいいし 
 
        
        
                
        - 
            
             すまんがいい加減スレチというか避難所違いだと思うんだが 
 
        
        
                
        - 
            
             >>871-873あたりが気に障ったんだろうな
 ロステクは厳しい評価受けてるのにおかしい!ダブスタだ!みたいな
 
 ガワと中身のクオリティやバランスってもんを無視するならその通りなんだが
 
        
        
                
        - 
            
             あちこちで見る批判の殆どはシナリオについての物だし、そこには同意できるんだが
 もうちょっと書き方さえ気を付けてくれればトラブルも減るのにな
 
 そうえば艦これって色んなジャンルの同人ゲーム作られてるけどヴァーレンにはまだ着てないな
 ないよな?
 
        
        
                
        - 
            
             slgはだめなんじゃなかったっけ?
 何か別のとごっちゃになってるかな
 
        
        
                
        - 
            
             SLGに限らずゲーム性のある二次創作は禁止されてると聞いたはずだが 
 
        
        
                
        - 
            
             何なのコレクション何コレっていう海戦主体のミニシナリオなら有ったよな
 艦これキャラは一切使ってないが
 
        
        
                
        - 
            
             久しぶりに天地戦争やってみたけど、冥府軍強いな
 召還レベル150%×40+全人材で籠城とかラクトさん一人じゃ手に負えないw
 
        
        
                
        - 
            
             俺もロステクってのやってみるか・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             俺もロステクってのをやってみたんだが
 カエル楽しかったぞ
 
        
        
                
        - 
            
             もののふ人材ユニットが戦死する超級だと
 マスター戦死で勢力崩壊から旗揚げが結構起きて
 まさに戦国時代みたいで面白い
 
        
        
                
        - 
            
             実際上げて良いような完成度じゃないのですが、小物入れ2にお盆へ向けた露払いをしておきました 
 
        
        
                
        - 
            
             >>906 アイデアフルで面白いシナリオだ!いま牛に轢き殺されまくってる! 
 
        
        
                
        - 
            
             やべえ…全然勝てねえw 
 
        
        
                
        - 
            
             内政ヒントコーナーはそのうち作るので待ってください><
 
 牛さんですかね? 牛はノックバック無効がすごい重要ですね
 まあ近づいても必殺技を使い切らせてないと攻撃×2500%とかいう頭の悪い倍率でブチ殺されますけどね
 
        
        
                
        - 
            
             一番戦力値の低い牛からって思ったら一瞬でマスターがミンチにされたわ 
 
        
        
                
        - 
            
             2500%wwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
        
        
                
        - 
            
             イカが一番弱い。全軍戦士にして突っ込むべし。 
 
        
        
                
        - 
            
             ロステクの教団も非常によかった
 竜騎士とドワーフはまあまあか
 
        
        
                
        - 
            
             さて……新しいシナリオは来るかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             未完成品ですがオリシナうpしました。 
 
        
        
                
        - 
            
             おっと小物入れ2です。 
 
        
        
                
        - 
            
             世界観のビジュアルが、センスの良いドット絵とセンスの良い選曲で構成され良い感じだと思います。 
 
        
        
                
        - 
            
             雰囲気がいいな 
 
        
        
                
        - 
            
             ドットすげェ 
 
        
        
                
        - 
            
             ドット自作なのか。凄いな 
 
        
        
                
        - 
            
             めちゃめちゃ可愛い 
 
        
        
                
        - 
            
             わけわかんねー!
 スキルのアイコンもまだ出来てないし
 
        
        
                
        - 
            
             お、もう祭りか。
 俺も土日のうちに作るぞ―
 
        
        
                
        - 
            
             ハミニカ王国のマップまさにファンタシィーって感じで大好き
 
 キルテルフォテス様と添い遂げたい
 
        
        
                
        - 
            
             オクトパスボードひさしぶりの更新しました
 こっそりと大物入れに移動しています
 
        
        
                
        - 
            
             乙乙
 
 初めてプレイしてみたけどめっちゃ凝ってるなあ
 各種スポットに特別な効果があったりボードゲームっぽくてとてもおもしろい
 ダイスのイベントもっとあるといいなあ
 
        
        
                
        - 
            
             オクトパスポート更新うれしい・・・うれしい…… 
 
        
        
                
        - 
            
             オクトパスポート、プレイしたいがダウンロードに失敗しまくってるw 
 
        
        
                
        - 
            
             DL開始数はそんなに増えてないし、自宅の回線が早すぎるか不安定なんだろ多分 
 
        
        
                
        - 
            
             新世界より、アイデア面白かった
 あああいう詰みヴァーレン的なのは大好きです
 ただ掃除機構はさすがに通路の距離が長すぎて面倒かも
 
        
        
                
        - 
            
             掃除機構じゃなくて排除機構だった
 掃除してどうする
 
        
        
                
        - 
            
             画面がチカチカしていなくて見やすい、シンプルなシナリオないですか?
 ヴァーレントゥーガとむなしい努力とハミニカ王国はやって、かなり楽しみました。
 きのたけもちょっと齧ったんですが、ゴテゴテしてて苦手でした。
 
        
        
                
        - 
            
             インフレは苦手だけどNGTくらいならOKって事かな
 ナチガリアは合いそうだけど今はDLできないんだよなぁ・・・
 Brave of Islandは好み分かれそうだけど一度試してみたらどうかな
 両方ともフリー素材かなり使ってるのでそれが気になるなら合わないかもしれないけど
 
        
        
                
        - 
            
             ナチガリア斧に移転したけど普通に公開しとるぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1377410084/645
 これだな
 ttpとかURLの一部で検索すると出てくる
 
 ただ933のあげたシナリオはどっちも画面がシンプルとは違う気がする
 
        
        
                
        - 
            
             ずっとデフォばっかやってたが最近オリシナもやるようになったんだが砦が凝ってるの多いな
 かっこはいいんだが敵も味方もわけ分からん挙動するから困る
 
        
        
                
        - 
            
             個人的に一番好きな砦はナチガリアのかなあ、立体感と無力化する手段があるところとか 
 
        
        
                
        - 
            
             開始位置で味方が分断されてるような砦はイラっとする
 すごく
 
        
        
                
        - 
            
             オクトパスボードの更新待ってました!
 音楽がついて、マップが新しくなって、人材の立ち絵がたくさん増えて、一気に雰囲気が出たように思います。立ち絵の数すごい
 それと、こういう試合形式ってとっつきやすくていいなーと思いました
 ランダムで位置が変わる戦闘マップもとてもおもしろくて、同時に、このシナリオの形式だからこそできる、シナリオの特徴を活かしたシステムのようにも感じました
 あとオペラちゃんかわいい。好きです
 これからも応援してます!!
 
        
        
                
        - 
            
             天地更新乙です。
 仕様なのかもしれないですがランシナで人材全員が出現しないようです。
 あとバッハレンミ、リーネの一部スキルが無効スキルになってました。
 修正を試みたんですが、どこが悪いのか謎です;
 ちゃんとした報告ができずもうしわけない
 
        
        
                
        - 
            
             すっごい久々に来たんだけどファーランドストーリーって消えたの? 
 
        
        
                
        - 
            
             ファーランドはFTのオリシナでしょ。ヴァーランドがVTのオリシナ。
 ヴァーランドは数年前から更新がなく(アップロードが古くなって?)消えてる。
 ちなみに俺は今でも更新待ち中。
 
        
        
                
        - 
            
             ハミニカ王国をやってみたんですが、とにかくかわいいですね!
 全体マップの雰囲気で一気に引き込まれました
 あふれ出るファンタジーな感じが大好きです
 アイコンとかいろいろ自作してるのもすごいですし、今後が楽しみです!
 
        
        
                
        - 
            
             ハミニカ王国更新しました。小物2です
 主な更新点はスキルアイコン暫定的に揃えました。
 
        
        
                
        - 
            
             前作っぽい「少女の帰還」ってのを見付けたのでやってみよう…
 ハミニカ重突撃強いねー
 ワームが2部隊もいれば、中立の剣の魔女たち無被害で殲滅できる
 
 というか剣の魔女が名前のわりに弱いのかな
 
        
        
                
        - 
            
             女が触手に勝てないのと同じで女はワームにも勝てない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>946
 VBかよ!www
 
        
        
                
        - 
            
             >>945
 それ…当初、ツクールで作ってた企画をヴァーレンでの制作に移したんです
 てか、よく見つけたね、なんか恥ずかしいんだが
 
        
        
                
        - 
            
             マシンガン兄弟結構ハマるんだがどうすればクリアになるんだ? 
 
        
        
                
        - 
            
             お祭り滑り込みで一品上げました。小物入れ2「マシンガソ兄弟」です。
 >>949
 プレイありがとうございます!ボス配置にミスがあったため修正版上げました。
 誠にお手数ですが再ダウンロードしていただけると幸いです。
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 書き込み後すぐ見つけてクリア出来ました!
 
        
        
                
        - 
            
             祭りも終わりだしage
 今回は結構な豊作と見てよさそうね
 
        
        
                
        - 
            
             うむ。今後が楽しみだ
 どんどん輪が広がって賑やかになるのは実に楽しみだ
 
        
        
                
        - 
            
             というわけで新世界より更新しました(追加内容はちょっとですが)
 敵と味方の追加が当面続くと思います
 
 多分面倒だと思うので暫定的に新しい敵とすぐ戦えるシナリオも追加しておきました
 
        
        
                
        - 
            
             あ、前と同じで小物入れ2です
 今回は我ながら強いボスに仕上がったと思います……たぶん
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっと質問だけど派生シナリオで銃兵があるのとないのどっちが好みよ 
 
        
        
                
        - 
            
             世界観とバランスによりけり……って言ってしまうと元も子もない? 
 
        
        
                
        - 
            
             大体弓矢と比べて弾速が速くて連射が利かず曲射が無い位の差だしバランスはあんまり気にならないんじゃないかな
 後はそれが出てくるだけの背景があるかどうかか
 
        
        
                
        - 
            
             ここで俺たちが無い方がいいって言ったら消えてしまう程度しか、世界観やゲームバランスに食い込んでないなら
 はじめからいない方がいい
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも銃がないシナリオってそんな多くなくね
 大体なんか出てくるぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>957
 >>958
 >>959
 うーんありがと
 マシンガン兄弟遊んで自分のシナリオも銃つけたほうが広がるかなぁと思ったけどなかなかバランスが難しい
 
        
        
                
        - 
            
             ロマン兵科の産廃スペックでもええんやで 
 
        
        
                
        - 
            
             >>960
 どのシナリオが火付け役だったのかは知らないけど
 参考にできるスクリプトとフリードット素材があるなら
 取り入れやすくて戦術幅も広がるから入れよう、となりやすいだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             しかし設定が完全に古代っぽいシナリオってのもDragonAgeしか思い浮かばないな 
 
        
        
                
        - 
            
             古代ローマとかマケドニアとかのシナリオが出ても面白そうだね
 ただそうとう知識量は必要だろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             雰囲気さえあれば時代考証なんてどうでもいいゾ 
 
        
        
                
        - 
            
             面白ければなんでもいいよ 
 
        
        
                
        - 
            
             面白ければなんでもいいってすごく残酷な言葉だよな 
 
        
        
                
        - 
            
             ごくごく一部のシナリオ以外は面白くても面白くなくても話題にならないんだから気にするだけ無駄 
 
        
        
                
        - 
            
             本当に個人的な趣向の話だけどゲームとかでメカとかロボットが出てくると何故か萎えるから無い方が好きかな 
 
        
        
                
        - 
            
             制作者の感性ダダ漏れなシナリオくだぁさい☆ 
 
        
        
                
        - 
            
             スパルタンと帝政ローマ兵士とブリテン弓兵とガリア蛮族と神聖ローマ槍兵とドイツ騎士とフス銃兵とフン騎兵と
 モンゴル弓騎兵とインディアン神官とインド僧兵と殷代民兵とアイヌ猟兵と日本侍がヨーロッパ程のマップに集結して戦うみたいな
 時代考証がガバガバで話と人物と国の背景が時代錯誤なオリシナとかあったら逆にやってみたいな
 
        
        
                
        - 
            
             雰囲気はどうでもいいから操作が楽しいシナリオがいいなあ、位置指定やスキル指定を駆使するの
 ひきうちしかすることのないシナリオは飽きたお…
 自分で作れないから言ってるだけですけど
 
        
        
                
        - 
            
             逆に言うけど何百回もやる戦闘で毎回スキル指定、禁止、陣形もめんどくさくて仕方ない 
 
        
        
                
        - 
            
             つ縛りプレイ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>971
 女の子と女の子が女の子してるような桃色シナリオになってまう
 
        
        
                
        - 
            
             主人公勢力で女の子ばかりの敵勢力を滅ぼすとイベントが発生するKENZENなシナリオ? 
 
        
        
                
        - 
            
             神シナすぎワロタ 
 
        
        
                
        - 
            
             それ結構やってみたい件 
 
        
        
                
        - 
            
             本当に作る気ならヴァーレン界総力を挙げて支援する 
 
        
        
                
        - 
            
             滅ぼされたマスターとか主要武将のクラスが「奴隷」とか「ペット」に変わるわけか
 KENZENだな
 
        
        
                
        - 
            
             光の目にあったRTSシナリオで国取りしたら面白そうだと思った 
 
        
        
                
        - 
            
             つ女の子捕獲ゲー 
 
        
        
                
        - 
            
             戦国ランスかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             光の目のRTSをいじったらタワーディフェンス系できそうなんだけどな 
 
        
        
                
        - 
            
             やった事はないけど
 タワーディフェンス風のオリシナなかったっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             オクトパスボードが面白くてハマる、応援してます! 
 
        
        
                
        - 
            
             ハミニカもええな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>986
 ごちゃキャラばとるだな。2年前から更新が途絶えてるけどDLは今でもできるから試してみたらどうだ?
 
        
        
                
        - 
            
             天地 
 
        
        
                
        - 
            
             もう間違いなく更新されないだろうが雨降りが好きだった 
 
        
        
                
        - 
            
             なんというか綺麗だったよな 
 
        
        
                
        - 
            
             雨降りは説明書読むまでずっと作者女性だと思ってたのは俺だけだろうか
 彼女なり姉妹なりと一緒に作ったのかもだけど
 
        
        
                
        - 
            
             なんとなくイケメン系男子だと思ってた。 
 
        
        
                
        - 
            
             雨降りは一番面白いシナリオとは言い切れないけど
 一番好きなシナリオだな
 特にレタさんが好きだわ
 
        
        
                
        - 
            
             俺もレタさん好きだ
 あのドヤ顔と一発逆転のロマン技がすごく気に入ってる
 
        
        
                
        - 
            
             次スレたてといた
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1410513756/
 
        
        
                
        - 
            
             やるじゃん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>997
 乙やでー
 
        
        
                
        - 
            
             乙埋め 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■