■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
光の目 part96
-
■最新版ダウンロード:
Vector
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html
■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/
■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/
■前スレ 光の目 part95
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1380269797/
■MODの話題:光の目 改造、MOD総合スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1363332153/
★議論中に白熱しすぎるお茶目さんが目立ちます。レスをする前に今一度レスのご確認を!
次スレは>>980がお立て下さい。
-
■現在のMOD一覧は下記URLで確認
光の目 @ wiki http://www38.atwiki.jp/illuminate/pages/453.html
本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)
■初心者質問用テンプレ
プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
難易度【 】
経過ターン【 】
領地数【 】
状況【 】
これまでにクリアした事のある勢力【 】
分からないことはどんどん質問しましょう!プレイ内容を詳細に伝えれば伝えるほど、丁寧な返答も返ってきやすいです
-
>>1乙
-
>>1乙
-
……!?皇帝陛下>>1乙!!
-
辛いスレだな、我が>>1を乙してください
とりあえず現状wikiで進めてる事は、陛下が対応する時にやりやすくする情報提供だし
私がやります!というのでもなければ、mod差分による解決案は考えなくていいんじゃないかね。
話題が混ざって分かりづらい。
-
>>1乙が不足している……!
-
ポツダムっぽい擲弾アイコン作ってみた。b_ballの代わりに使えるかな?
http://ux.getuploader.com/illuminate/download/687/grenade.png
-
image2は大体差し替え先あるから、大丈夫だと思うよ
-
問題はどちらかというと、陛下がいないことだから、陛下が戻れば差し替え素材はあらかた手には入る
-
にしてもいい感じだなあ
今までの投擲って光の目でも結構浮いてたし
-
クルクル回って飛んでいってドカンってなったらそれっぽくなりそうな感じにしてみた
-
>>8
なんというかめっちゃ好みなんだけど年代的にはどうなんだろな
-
>>8
代替素材の例としてリンクをwikiのページに貼ってもよろしいでしょうか?
もし陛下が戻って代替素材を探す時に楽になると思ったのですが…
-
>>14
好きにやっちゃってくださっておkです
-
>>15
ありがとうございます!
それと、お手数ですが念のためコメントに光の目に関する使用に関する文章を明記していただけないでしょうか?
噛み付かれそうな要素は少しでも減らしたいので…
-
関する使用に関するってなんやねん…光の目での使用に関する許諾、です…すいません…
-
>>16
光の目やその改変への使用なら何に使っていただいても構いませんよ。
-
>>18
いえ、その言葉はありがたいのですがスレでは流れやすい上に誠に失礼かと思いますが本人確認がし辛いので
流れない上に本人確認できる箇所(小物入れのコメント欄)にフリー使用可能な範囲を明記しておいた方がうるさいのを回避できる…と思ったのです
-
>>8を見て初めて擲弾の正しい形状を知った素人な俺
-
光専用と取れるコメントを付けちゃうと無駄にヘイトが上がるからヴァーレン関係なら自由位にしといた方がいいと思う
-
>>19
とりあえず、適当にメモ同梱して上げ直しました。
http://ux.getuploader.com/illuminate/download/688/grenade.zip
と同時に前のヤツは消しておきました。
-
>>22
ありがとうございます!こちらでも訂正完了しました
-
>>21
そういえばそうですね…配慮が足りなかったようです。
何度も何度も申し訳ありませんが>>22さん上げ直して頂けないでしょうか?
不手際で面倒をおかけして誠に申し訳ありません…
-
>>24
どうぞ
http://ux.getuploader.com/illuminate/download/689/grenade.zip
一応、ポツダムをイメージしてだったものに許可を求められたので光の目関連とした程度でした。
一応VT関連もおーけーと書きなおしておきましたよ。
-
>>25
ありがとうございます&お手数をお掛けして誠に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
-
前スレの1000に一言
「二次配布」について良く調べた方がいいよ
-
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1736846.html
ほかの人が作って配布(厳密には公開)している著作物をコピー(あるいは変換)して、他人に渡すことが
二次配布にあたります。
こうだから、陛下以外の人が配布するには素材の使用許可を貰わないとアウトだよ
許可が出ない素材や、配信停止した素材を勝手に使う事は出来ません
-
>>27
配布者が許可をもらっていないimage.datで2次配布としての形になってしまうから、問題になったのであって・・・
配布者がもし陛下ではない場合、素材の権利者が許可していない状態で、もしくは抜き出して配布すれば、それは無許可の二次配布になってしまうのではないのでしょうか?
前の流れで、ほかの話と混ざってしまったかもしれませんが、そう言う意味です。
もしそうでなければ、不勉強で申し訳ありません。
-
>>29さんに同意します
素材の権利者が許可していない状態で、もしくは抜き出して配布するのは何も変らない事になりますね
改めて使用する許可か規約に準ずる使い方をしないと意味がありません
-
(このゲームに使用されてる素材の2次使用は禁止です)
って書いてあるしね
-
使ってやってるんだから逆に感謝しろよ
-
>>32
おい、お前離宮に引きこもってるインテリ皇帝だろ
アルカのケツでもなめてろ
-
やめて、痔に響くからやめて
-
そして、本当にアルカのアナルを舐めようとするフェデリコ
アルカを風魔法で麻痺させて四つん這いにし、ケツを広げる
アルカ「くっ・・・やめて」
アルカのアナルにフェデリコの舌が走る
この先を読むには1>>乙のAAをいつも通りに貼ってください。
-
童帝「他人の裸とか想像するのも嫌なんでやめてくれません?」
ダウン(本当にブレないなこの人…)
カール(この帝国、次代大丈夫なんだろうか…)
-
アルカに麻痺って効いたっけ?
-
薄い本の御約束的に問題なく効くはず
ああでも正帝空気読まないから微妙か……
-
下痢が顔になんでもない
-
遅レスだけど近代の擲弾兵の投げるグレネードってこんなのだから形状は現状の方が正しいよ
ttp://ww1.hdnux.com/photos/13/04/02/2900136/5/628x471.jpg
-
一次大戦の頃にはもう使われてたし、モーデルがいるポツダムの兵科だからいいだろ
-
スティック型のは第一次大戦辺り以降のヤツだね
ポツダムってどこらを意識すべきなんだろうか
ビッグバーサがあるから世界大戦ぐらいなら範囲内なのかもっと前のだけなのか
-
>>1
/ \
/ \
/ ____ \
/ , ´ __ _ ` ヽ ',
l / ´::::::::::::::`´::::\::`:::... \ |
ヽ /o/:::::::::::::::::::::::\ヽ::::ヽ:::::::\ \/ 「「「ト.
`r ´::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ::::::l:::::::::::`∨ r、| | | ||
/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::|:::::::::、::::| } ) |
l:::/::::::::::|::::::::∧::::::::::::l !:::::;: |:::;:::::;|::::l ∧ ,ノ 幽鬼の1乙!
|;/:::,イ ::::|:| /二ミx:::://::::/斗イ::::/ト、:| / ヽノ|
彳::´ム::: l:Nr.午芍ヽ/::/_二// ;レ}/ ∨
| :::ノ 乂从 `弋ソ }/午芍7リ:::/:::;\ /
|::::ヽ _l:::\⊂⊃ 弋ソ∠ノ}/⌒ /
|:::::::::| トミ=-' ,、 ⊂⊃| /
|:::::::::| |::ヽ /`l ノ /:\
/ ::::::/ /:::::::>_ァ_, ー '_.. < /:::::T⌒
/:::::::/ /::::::::;「。〈二ノ。ヽ /; \::::|
/:::::::/ /::::ノ´/ l /_」\ \:ヽ|
/:::::::/ /:::::ヽ_/L___ 」 /:::::::::::::: \ \\
/:::::::::l |:::::::::::| /:::::::::::::::::::::::} ヽ::\
/::::::::::::: | r'ュ、__| 〈::::::::::::::::::::::::/ j::::::ヽ
/:::::::::::::::::\{´'ム' l | {:::::::::::::::::_/ ノ}./:::::::::',
|:::::::::::::::::::::::::`¨Y' / / \:::::::::::` ー ´:::::::∧:::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::∨ / \:::::::::/|::::::::::::/ l:::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::/ / \ノ |::::::::::/ ,':::/
'::;:::::::::::::::::::::::: | ` ー \|::::::/ }/
ヘ:::::::::::::::::::::::| \ ;/
ヽ:::::::|ヽ ::::::| \
\| \/ \
-
シュトルムゲヴェーアあるしドイツっぽけりゃ大体OKな気も
-
>>40
こんなボンバーマンみたいなの投げられるわけねーだろwww
マジで?
-
>>45
マジ
古い時代の擲弾兵はコレ
-
投げる
↓
ゴトン!
↓
ジジジジジジジ・・・・
↓
敵「あっ!戦列組んでるから逃げられねぇwwwww」
↓
ドカーン
-
戦列兵が撃ち合う動画に必ずつく「伏せろよ」コメにヤレヤレするのが日課の俺ですら
足元にこんなの落ちて来たら逃げろよと思った
-
*ナポレオン戦争期の敵弾兵のイメージ画像
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/j/a/s/jasrac55/4d22f86f.jpg
-
>>49
みんな〜
-
この遺跡はイタリア戦線ですね・・・
-
擲弾はWW1でもいいけど
砲弾全般も同じイメージ使ってるのが問題だな
-
>>40
お前らのこういう無駄に詳しい知識とか私好きです
>>49
で、そんな画像はどうやったら見つけられるんだよっ!
-
柄付き手榴弾を打ち出すウルバン射石砲……
それとその格好だと投げた時回転しないと違和感あるからスクリプト書き換えた方が良さそう
-
砲弾と共有なのか
それなら砲弾に使われるのと擲弾に使われるアイコンを
分離するのがいいのかもしれないな
-
90lvランシナで自分のターン終了後5連防衛線を慎重に慎重を重ねた操作で全てがうまく行くように1時間半かけて行いやっと最後の防衛線にて。
「敵にレヴネさんいるから結界貼るお!シュペルいないけど賢者の石と結界3回使えるからまぁなんとかなるお!」
↓戦 略 時 空 砲 発 射
「余裕だおっおっおwww」
↓まさかの時間経過で微妙に崩れた結界の隙間を縫ってこちらの密集陣形を総なめする時空砲
「馬鹿な!?」
↓
1〜2秒位しか当たってないのに半壊する自軍。
勝利はするもさすがにロードする気は起きませんなぁ・・・
-
光の目スレ特有の3:00を過ぎると唐突にDD廃人が現れる現象
-
DD廃人の夜は長居
-
>>57
おいやめろ。人の生活サイクルを特定するんじゃない。
言われて気付いたけどそれほとんど俺じゃねぇかファック。
スレの流れ読んで書けよとか言うんじゃない。
寝るわおやす。
-
つーか「敵強化ランシナを現在進行形でプレイしてるスレ民」なんて多分一人二人しかいないだろうから
何時に書き込もうと同一人物だろうと分かるわw
-
個人での戦いなら、そんな鈍いグレネードなら投げ返すなり壁越しに逃げるなり余裕だろ。
戦列維持しなきゃならないから困る。
-
壁越し?壁ならあるだろ肉壁が
さぁ、お前ら私の盾になれ
-
筋天使「あの絶壁は堅そうですね」ニヤニヤ
もろこし「・・・ぺっ、土人めが」グヌヌ
-
S2聖性エーラーンDDをやってるんだけどどうにも
序盤はどう攻めたらいい?序盤しのいだ後のエデンもどうにかしたい
-
ひたすら西に遠征するがオススメ
魔領教皇庁関連の人材を簡単に集められるし、教皇庁関連の人材はエデン対策にもなる
-
防衛より攻撃に秀でたユニット編成だからね
守りきれない領地は捨てていい
-
モノリスの召喚の影からモノリスのmp回復で拝火教の砲とリアムスのブリザード撃ちまくるの楽しすぎぎぎぎ
-
不当さんの部隊に八旗とか入れて火炎放射しまくるのが楽しい
-
その場合不当さんがどうなるのか言ってみろぉ!
-
ひたすら東な遠征するもオススメ
タメル信関連の人材を簡単に集められる。エデン対策はティープーでOK
-
一本道だから全軍でetpc取りに行くのもいいかも
-
結局どこでもいいといえ結論ww
-
一つの国ばっかりプレイしてると他の国でやるとき辛すぎる
-
>>69
召喚の影に隠れるから以外と生き残る
ルーム火薬の不発もなくなるから隙も減る
不当脱却当確でございます
-
大砲人材は射程内に入ったら止まってくれるから死ににくいよな
あ、トルステンソンさん大砲突撃やめてください
-
北に逃げてETPCを西進させてから逆襲
エリザベスの分断放浪を狙うという手も有る
-
海上でDDETPCに勝つのは難易度高いからなー
とりあえず北か西に領土拡張して、お姉さまが侵攻してきたら呼び込んで分断が楽
-
すげー反応があってうれしい
ただ西進するとタメルラーノと東部軍に同盟くまれたときが
つらい、一つの国相手にするなら余裕なんだけど援軍がくると
どうも打ち負ける
-
タメル吸収した後のティムール、アクバル、シャームルー、人材モノリス三種、名無し悪魔崇拝者with悪魔崇拝者+リアムスwithモノリスのマジキチ召喚術は一見の価値あり
-
モノリスのレベルが30越えると召喚と状態異常回復してるだけで勝てる
モノリスの集中運用は召喚の嵐になるからPCのスペックと相談すべし
-
だめだ。まだボンバーマンに笑ってしまう
-
とりあえずウスタージャルーで人材プレイしてみれば?
ウスタージャルー使いこなせてタメルや東部軍に苦戦することはまずない
-
初めてグスタフ率いるデーン歩兵が銃に強い・砲に強いだと知った
道理で止められないわけですわ
-
>>83
オアスンは顔無し人材とその配下も凄い耐性だよ
銃と砲に超強
-
>>84
ビッグバーサと突撃隊さえあればどうにかなると思い込んでいた時期が私にもありました…
ついさっきだがw
-
ポツダムならオアスン相手は魔法戦力に任せないと厳しい
-
オアスンにはドラべもんがまじるとまじで敵なしになる
あ、魔法兵with悪地形は別で
-
歩兵の馬鹿突aiでグスタフが突っ込んでいって普通に本隊まで食い破ったりするからな...
愚者とオアスンに東と西両方を食い破られるポツダムはよく見る光景
-
歩兵の馬鹿突aiでグスタフが突っ込んでいって普通に本隊まで食い破ったりするからな...
愚者とオアスンに東と西両方を食い破られるポツダムはよく見る光景
-
投擲で頑張るにしても限度があるからな。敵国家にあわせた編成は大事よね
-
戦闘工兵「対オアスンは我々にお任せを!!」
-
戦闘工兵「もう我慢できん!塹壕など無視して突撃だ!」
-
デーン歩兵は戦闘工兵の塹壕で埋めてる間に土魔法連打で楽勝
そう思ってた時期が、俺にもありました
あいつら土に強いから工兵の魔力じゃほとんどダメージが通らないんだよな…
しかもグスタフは魔抵抗UP持ちな上、必殺技で強引に塹壕を突破してくるから困る
-
塹壕で止めてキャニスターで吹っ飛ばせば良いのでは?貴族国では歩兵相手にも稀に使う手。
必殺技による事故死の可能性もあるので、非常手段な感は否めませんが、決まれば大体倒せる。
-
そもそもポツダムには普通に召喚師とラビ人材がいるからな
COMだとよく突破されるけど人操作でオアスン倒すのは大して難しくない
-
スピンエッジとソードラッシュ、何故差がついたのか・・・攻撃力、属性の違い
-
>>95
倒すには倒せるが、倒す度に大被害が出るのが困る
-
ベクター消えないな
真偽不明の怪しいクレームは放置する方針か
-
微妙な問題の上その素材作った本人じゃないしな
クレームつけてんの
-
他人の楽しみを潰す嫌がらせだけが生き甲斐の下衆はどこにでもいる
しかし陛下音信不通のままベクターも消えたらやばいな
-
まあ平日の今日どうなるかだけどな……。
-
ふりーむに「内容の真偽が全く証明されてないようなメールで人気作品を削除していいんですか?」
みたいな逆クレームを目には目をで送ってみようかしら
-
>>102 是非やってみてくれ。それで詳しい事情がわかるかもしれない。
-
やる事やったから後は陛下がお暇になるまで待ちつつ、vectorからのDLが増えるように祈ってでもいればいいだろ
そんなことより皇帝と革命軍全力やろうぜ!
-
>>102
やめろ馬鹿
ゲームを置いてくれてるサイトに食ってかかって何になるんだよ
むしろこじれるだろ
-
一介の利用者という立場から公開停止処分がいかなる理由で行われたのか
不明瞭だから開示を求めるくらいが初動としては常識的なのでは
-
なぜそれを一介の利用者に開示してくれると思うのか。
そして開示してもらったとして何をするのか。
結局それは自分が知らないからはっきりさせたい、というだけであって、ふりーむで再公開してもらうことを促進する行為になっていないように思える。
-
それの何が悪いのかわからん
プレイヤーが一介の利用者なら、クレーマーもただの第三者だろ
クレーマーの要求には耳を傾けるのに、それに被害を受けてる第三者は無視するならそっちの方がダブスタだろうに
-
だから別にモンスタークレーマーじゃないだろ
問題自体はななあしさんが対応したように真摯なものだし、ふりーむに注進すること自体はごくまっとうな行為
第一俺たちは著作権問題が確かに起こったことを知ってるのに、今更無知を装って「真偽が定かでない」なんて言うことが誠実とは思えん
-
ふりーむは著作権違反「かもしれない」作品だから公開停止している。そのクレームで著作権違反「でない」作品だと証明できるなら送ればいいが、一介の利用者ではそんな事はできない。
タブスタじゃなくて、その行為ではふりーむ側の疑念を払拭できないだけのこと。
で、そういうメールを送ると「この作品にはこんなクレーマーが『2人も』いるのか」とふりーむの担当者に思われて、印象が悪くなる。
-
不明瞭もなにも、ふりーむがななあしさんに聞いたら事の次第は一発でわかる
今のところ倫理を重視して公開自重、っことになってるんだからそれでいいじゃないか
-
ええ……?
どの部分が問題になって公開停止されてるのか聞くだけでクレーマー扱いなのか……?
現状何が問題になってるのかふりーむから公式な説明は一切ないんだぞ
-
クレーマーの言動がモンスターじみていたのは事実
VT派生作品全体に著作権面の問題があったのも事実
我々がそういえばなんかそんなのあったよね程度に事態を軽く見て座視していたのも事実
ならば我々プレイヤーに出来ることは陛下の帰還を待ち、陛下が修正しやすいよう状況を整理してまとめておくことではなかろうか
-
>>112
そりゃふりーむから陛下に、あるいはななあしさんには連絡行ってると思うよ
それにふりーむ上に「この作品は著作権法違反の疑いがあり云々」なんて普通書かないだろ。そっちのほうが嫌がらせじみてる
問題の経緯はななあしさんが説明してくれてるんだからそれ読めばいいじゃないか
-
ふりーむの管理人には手を出してはいけない(戒め)。
そもそもななあし氏にはりべいすアストゥールのときにも(以下検閲により削除)。
つまり…要は著作権の問題のありそうなアイコンなどを変更すれば全て解決するんだってばよ!
それ以外の波風を立てる必要はないんだってばよ!
-
>>113
概ね同意
とは言っても素材製作技術なんてない俺にできる事といえば、下手に騒ぎ立てないことくらいだな
-
ふりーむはでかく見えるけど中身は零細だしな
そら面倒は回避する方に動くだろう
>>116
素材製作始めてみてもいいのよ
無駄に騒ぎ立てないってできそうで中々できないし卑下するこたーない
-
著作権もいいが相談に乗ってくれよお前ら
プレイ中の勢力【二つの帝冠 ポツダム】
難易度【DD】
経過ターン【7】
領地数【帝国北東部掌握】
状況
帝国への本格侵攻を開始したところ。
大公、モーデル、ジョミニ、(シャルンホルスト)は支援砲撃と突撃隊習得、大公はバーサ習得。他人材はレベル10後半
擲弾兵lv15×5部隊、工兵lv15×4、砲兵lv10×5、騎兵lv10×4くらい
オアスン、クールラント、農民、愚者(滅亡直前人材のみ)に攻め込める状態。
戦績を最大にするためにはどう部隊を割り振れば良い?
-
>>118
4人をそれぞれ1戦線に分割すれば、後はそんなに考える事なくね?
オアスン本国は防衛だけしときゃいいんだし。
しかしDDの割にはレベル低いのが気になる。
-
sage忘れ申し訳ない。
-
みょうなことをフリームにいおうとしてるが間違いなく
こじれて状況が悪化するからやめたほうがいい
陛下がもどってくれば一発で解決する問題だからおとなしく
まとうぜ
>>104
皇帝と革命軍はDD設定全開でやったがクリアしちまったぜ
今はエーラーンに苦戦いている
-
久々にスレ覗いたら難しい話してる
前スレ1000までにフメリさんのフの字も出ないなんて
-
フ
-
ッ
-
メ
-
ン
-
ク
-
>>121
まあでもあの著作権管理者本人から直接連絡があったわけでもなく、
第三者からのクレームで即削除ってのも妙な話。だいたい、ヴァーレンの騒ぎは全部「自主規制」で何も起こってないのも同じ
説明を求めるくらいはしてもバチは当たらんと思うがね
-
説明もとめてもいいけどさあ
別に何も変わらないじゃんこの現状
著作問題クリアしないと粘着野郎はいつまでも騒ぐし
第一第三者からのクレームがありました、作者の応答待ちです
とか、そんな感じの返事でしょ来たとしても
それはおかしいって騒いで再公開させても粘着野郎が次なにするかわからんぞ
-
まあ、いたちごっこになっても面白くないわな
大人の対応って難しいのう
-
とりあえず、しばらく平常運転してるのが一番いいんじゃないかな?
そうしたら、陛下ももどりやすいでしょう?
-
平常運転か
じゃあ、光の目で一番影が薄い人を決めようぜ
おれはコシューシコに一票
-
フ
-
メ
外野があーだこーだ騒いだってどうにもならないよ
たとえ再公開させるのに成功したからって根本的に問題解決しなきゃまた突っ込まれるだけだし
こちら側で出来る事といえばwikiにしっかり問題点まとめて作者の帰還を待つぐらいじゃないのかな
それ以外は議論するだけ無駄だと思う
-
リ
そういうこと、またしばらく雑談してればいいのさ
むかついたら緑を叩こう
-
じゃあ俺はオルデンなんとかさんに一票
-
じゃあ俺フメリヌィーツィクなんとかさんに1票
-
ツィ
エデン勢とモノリスの名前は結構覚えていなかったりする
-
エデンなら明らかに騎兵神よりも神してない竜巻旋風剣使う人
-
お前らフメリさんじゃ難しいからって、途中で諦めたらダメじゃまいか!
もうちょっと短い奴からいこうぜ。
シャ
-
ル
-
フッテン狙ってたのに来てみたら
完成してないじゃないか
どう言うことだ訴えてやる
-
ン
-
オ
-
ル
-
デンなんとかさん
-
セ
-
何時まで続くんだコレ…
とりあえず問題のありそうな画像はページに上げられてる分だけで全部なのか?
-
蒸し返さなくていいと思う。
全部じゃなきゃ、コメントにくるんじゃないかな?
オ
-
ベクターからも消えて完全に入手不可能に
もうこのスレで素材全部集めなおしてスクリプトそのまま流用して再アップという手段も考え始めた方が・・・
-
むしろこれは作者が更新してるんじゃないかな。
クレーマー一人でベクターから下ろさせるのは難しいと思うのだけど。
-
もうちょっと様子見るしかないな
今後全く音沙汰無いようなら素材集め直しも視野に入れてもいいんじゃないかな
-
とにかく二、三日様子みてみれば?
作者本人が下げた可能性もなきにしもあらずだし
どちらにせよ連絡が作者にいくはず
それの反応を見てからでも遅くはない
-
陛下の性格からして、あと一回だけ確実にVTに戻ってくるタイミングがあると思う
きのたけ共同が無事公開された時だな
Twitterだけチェックしてたりしてるんじゃないか
-
確実な事が二つだけある
陛下は引退するとも何とも言っていないこと
陛下が気づきさえすれば問題修正など一時間でできる、ということだ。
遊びながら待ってりゃいいのよ
-
このスレの団結力はこんなものか?
セ
-
レ
-
オ
-
エ
-
ル
-
ク
-
今日からお前はセレオエルクだ
-
セレオワロタ
ある意味団結力高いな
-
おや?スレに元気がないな。よし、ミネルヴァの梟は…ry)、私の出番だな!
??「”楽しみにしているゲームの更新がとまってる?”
”何もできない自分に失望している?”
そんなみんなにぜひこれを紹介したい!
一発キメればまちがいなし!
その名も”SHI☆NE☆N☆TA☆I”
今回はバシリカ崩壊後に大量に放出されたことからなんと無料でお届け!
早速これを体験した方からは”クイズが得意になった””パネルをとる形の番組で優勝した”など数々の驚きの声が!
お問い合わせはお近くの秘密結社支部まで!」
-
これ以降はDD廃人ぐらいしか出没しない時間帯だからな・・・
-
なんか、わざとらしい和み方だったなぁ
-
フメリでは失敗ばかりか・・・
「馬
-
鹿
-
豚
-
共
-
なんだシュトッテルンハイムか
-
えっ
光の目放置とか開発休止停止とかでなくてマジで消えてるの?
-
>>172
先月頃にVT本体の素材に著作権的問題→各オリシナ対応に向かうも光の目は陛下不在で動けず(住人は楽観視)
→先週末に2ch本スレでコレに目を付けたマジキチアンチがvectorとふりーむへクレーム→とりあえず事実確認のため公開停止←(今ここ)
要するに陛下帰還待ちだ、一応修正点はwikiでまとめたし
-
問題っちゅうか自粛したってだけなんだけど
-
全く関係ない話で悪いんだが、
ハフス魔術教団(主に緑)が貞子とマジ勝負したらどうなると思う?
テレビから出てくる奴は案外ディスペルくらいでもあっさりいけそうだが、
怨念本体がコロンビアやナレンシフも真っ青になるくらいの化け物そう。
-
>>174
元は自粛だったか知らんがここまで騒ぎ立てられた以上もう問題の領域だろ
マジキチの言い分では「1ヶ月経ったのに問題の修正していない!(※陛下不在のため修正のしようが無い)著作権違反だ!クソシナ死ね!」らしいから
-
マジキチ連呼するのもどうかと思うけど
-
じゃあウゴリーノとでも呼ぶか
-
ウゴリーノに失礼だろ!
いい加減にしろ!
-
>>176
まあな。問題を回避する為に自粛してるのに、自粛騒動自体が既に問題になってるもんな
そもそもこんなバタバタして自粛する必要性も俺には感じられんかったから、
作者さんがこの自粛騒動をスルーしたのには結構共感してただけに今回の対応は残念だし不愉快だわ
どう見ても基地外のクレームを判断材料にすること自体が変だし、
仮にクレームを認めるにせよ、まずは光の目作者さんに連絡を取って対応を確かめて反応がないようなら始めて削除に移るのがスジだと思う
ま、仮に削除されてもまとめから落とせるし問題はないけどさ。ファン的には嫌だよねぇ
-
>>175
4文字の場合は漠然とした破壊と恐怖で、貞子の場合は復讐・怨念だから見た目は凶悪になりそう
強さに関してはヒュパティアの例があるから、ゲートの後押しでもないと普通に封印されそう
教会側がやさしい美少女を信奉していれば、四文字もきっと…
-
>>181
優しい美少女だったとしても
人々の怨念やら不安やらを一身に受け過ぎたせいで結局4文字となる定めな気もするが
-
四文字が美少女した結果が緑だろ!
-
どっちかっていうとナレンシフだろ
-
敬虔で心の清い人々だけを一か所に集めて、熱心に美少女信奉をさせ続けて100年くらいしてからゲート開けば……
-
欲望に忠実なナレンシフちゃんサイコー
-
>>185
コレジャナイって怒る未来しか見えない
嗜好の違い的な意味で
-
>>185
お前天才です
-
このスレの思念を集めてゲートを開くと何が出てくるだろう
-
簀巻き緑サンドバッグ
-
もっと安全そうなのにしようぜ。
リアムスだけをゲートの前に住まわせてニートさせれば、何か出てくる時はカステラか酒だろ。
-
モノリスと大量のイモータルが湧いてきたんですがそれは
-
イスファハーンもわいてきたんですがそれは
-
呼ばれて飛び出てヴィスヴァヴァーン
-
大量のイスファハーンとかやばい
と思ったけど光の目人材の中では無害どころか有益な方だな
-
不当爺さんをゲートの前に置いたらどうなるのっと
-
じゃあ、信長をゲートの前に放置すると大量の莞爾が出てくるのか・・!
-
イスファハーンにより近代化が進みました
シバーヒは弓を捨て銃を装備したようです
-
「馬鹿なっ!「馬鹿なっ!「馬鹿なっ!「馬鹿なっ!「馬鹿なっ!不当だっ!」」」」」」
-
ヴィスヴァヴァーンが大量に出てきたら、装填するデビルの大群も出るのか?
それとも、リアムス様にハァハァするロリコンジジイが大量に湧くのか?
どっちよ
-
>>198
これこそが、後に東方諸国において伝説となるタメルラーノ猟騎兵の始まりなのであった…
-
その理論だと、愚者勢とレイプ目のヒエロム二スはハフス研究員の欲求不満が原因で誕生したことになるな
同僚の異種姦をオカズにする研究員…
-
シパーヒ「豚や牛の脂を使った銃なんざ使えるかバカヤロー」
タメルラーノ地域で大反乱が発生しました
-
ゾロアスター教徒なのにシパーヒの族長がいる不思議
-
>>203
それ、modで実際起こったじゃないですかヤダー
-
ところで魔族が旗揚げすると大体魔領◯◯ってなるのに、カヴァリエ侯爵は独立魔領なのはなんでなんだぜ
-
独立してるからじゃね?
-
魔王と関係を持たない魔領なんだろ
-
逆にレヴネが独立魔領でないことが不思議
-
レヴネって独立志向では無いんじゃないの?
煽るだけ煽って戦争始まったらいつの間にか消えてて高みの見物
しばらくたって形勢固まってきたら有利な方の陣営にフラっと現れて
いつの間にかそれなりの地位に収まってるイメージ
-
割とひどいお方だからな>レヴネ
-
戦争を煽ったくらいじゃマジキチ認定されないのが光の目の怖いところ
-
光の目にマジキチなんて居ないでしょう(混乱)
-
戦争を煽るレヴネ
国民を煽るフランソワ
主君を煽る莞爾
敵将を煽るラクシュミー
酒をあおるリアムス
なお気違ったのは教祖様のみの模様(洗脳的な意味で)
-
これぞ光の目クオリティ
-
独立魔領トュルク
-
筋天使「こいよモロコシ、銃なんざ捨ててかかってこい」
-
もろこし「戦列艦なんて必要ねぇ… へへへへ…戦列艦にはもう用はねぇ! へへへへ…現地兵も必要ねぇや… へへへへ…誰がてめぇなんか…てめぇなんか恐かねぇ!! ヤロォォォぶっ殺してやらぁ!!」
-
巨乳を呷る(←風を起こす)良臣、ついでにコーンを煽る。
-
ルノー「ウェーブ()を煽る腹黒女達・・・おっと誰か来たようだ
-
一体何が始まるんです?
-
前から思ってたが、コーンウォリスが貧乳ってなんのネタ?
作中にそういう描写、無かったと思うんだが
-
俺は知らん。おっさん絵からしてもそこそこあるし
-
緑=糞とか雷鳴=産廃(ラクシュミーは除く)みたいな本編見りゃわかるネタいいが、
出所不明のネタはイマイチ乗りにくいのよな
-
タージマハルの著名で言ってなかったか?
-
胸についてはまったく言及されてないぞ
挑発にのりやすい性格をかわいい所がある、といういい方なら
されたが
-
全文検索でやっても
胸 乳 貧
じゃヒットしなかったな
-
普通にスレ発祥のネタだと思うが
part100近いスレなんだからそりゃ内輪のネタくらいあるだろ
-
しかし、いつ生まれたのか全く記憶にない
いや、奴を見てからだ
卵の殻……ナ、レ
うっ頭が……
-
内輪ネタって言うのはみんなで共有して楽しむもので、
一人だけが面白いと思って喋ってるのを周囲がポカーンとなって見てる状態は内輪ネタとは言わないのよ
-
ヴァレンチーノの退却したときの
「引き上げだ、野郎共」
ってセリフが好き。
主君ってよりも頭って感じが。
-
コーンの美貌と有能さに嫉妬した東方兵の妄言だろ
耳を貸す必要など無い
>>231
大抵本人だけ撤退して周りのデーンは元気なのがなんともシュール
-
「引き上げだ、野郎共」
俺帰るから後は任せた、宜しくな野郎共
だと解釈している
-
>>230
説明がだるいから過去スレで検索かけて来い
-
光の目はどこでDLすればいいんだ?
まとめから落とせるって上の方に書いてあったけど、ロダに入ってないんだけど
-
今はわけあってないのよ
実質入手不可
ごめんね
-
秋穂の元ネ●をやっと見つけた・・・
-
今、光の目どこにも無いから
ヴァーレンまとめの小物いれから適当に面白そうなの選んでやってみるといいよ
-
あら、今はまとめにもないん?
-
グーグル先生でIlluminate.zip調べても引っ掛からないし無いんじゃないかな
-
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l
(l し l)
. l __ l
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
-
俺の家までUSBメモリ取りにくるなら
あげるわ
-
>>241
>>237これか
-
キルミー二期があったのなら光の目二期もある可能性が微レ存
>>237
ここから新規さんの過去スレを巡る長い旅が始まる
-
そか、無いのならいいや。サンクス
-
俺らも協力すればいい。
みんなで手分けして、素材元すべてに当たろうよ。
光の目は存続させるべき。
-
まぁなー。著作権の侵害で一番の問題になるのは商用目的だからなー。元が迷惑を被ってなきゃ訴える意味もない。
-
え?ID・・・え?
いや、落ち着け。何か理由があるはずだ。
動揺して焦ってはいけない…理由を考えるんだ
-
たかがフリゲーじゃねーかwこの程度問題にすらならねえよw
-
同じ端末から別人が書き込んだんだ
多分最初のヤツは消された
-
>>247のレスは誰に向けて書いたものなんだい?
誤爆?
246に対するレスじゃなさそうだし自演失敗でもないし何だろうな
-
ファ!?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ、あばばばば?
-
ここまですがすがしいと恐怖を覚えるのだが
-
ネカとかだと変な現象が起きるって聞いたことがある希ガス
-
書いてる間に増えたしw
しかも誰に向けてレスしてるのかわからねーw
-
さらに裏がありそうに思えて気味が悪い
-
光の目を問題にするなら他もすべて問題にするべきだ、と足の臭い俺が言う
-
>>254
偶然同じネカフェで同時刻にこのスレに書き込む奴がいたら、ありえるかもな。いたら。
-
動けるだけ動くわ。特定までは無理でも動きづらくするくらいはできるから。やられたままは嫌でしょ?
-
やだ何これ怖い
-
ID:8Oi/.AfI はなにがしたいの?
-
最初の人は著作権に配慮したバージョンを有志でアップしようと言って
次以降の人は侵害しても金が絡んでないから問題ないとかフリゲーだから良いと言う
やっぱり最初の人は消されたんだろう
-
なんかすげーザワザワしてきたwwwwwww
-
どっかのチャットとかスレの会話か?
うすら寒くなってきた正解はよ
-
好きなら動く。それだけだろ。俺は俺のやれることをするまでだ。
-
おちつけw
具体的にお前は何がしたい?目的は?
-
ID:8Oi/.AfIが動いたら止め刺すだけなのでは
-
自演に失敗したから謎キャラのふりをして誤魔化そうとしているに一票
-
物騒だなおい。
いくら光の目のことを考えてても越えちゃならない線もあるんだぞ
-
始まりからしてこのスレに書き込んでるつもりじゃなさそうなんだがどうなんだろ
-
>>270 ageやめれw :8Oi/.AfIと間違うとこだったぞ
-
ここに書き込むようなやつが失敗するのか・・・?
何か目的があるようにおもえてならんわ
-
他スレとまちがえてんじゃね?
-
>自演に失敗したから謎キャラのふりをして誤魔化そうとしているに一票
俺もこれに一票。
-
犯人は多分ヤス
-
ageすまん重くてsage読みこんでなかった
-
専ブラでも読めるから誤爆する可能性はなくはない
まあ十中八九狂信者のフリした荒らしだろうが
-
>>274
俺もこれに一票
てかこうであってほしい、うすら寒い、恐怖的な意味で
-
止まったということはsageで会話に参加してる可能性大だな。
わかりにくいから全員sage外して書いてくれないかな
-
まさかの多重人格説
くそっ、また緑の仕業か
-
あとちょっとでID変わっちゃうような
-
一日ごとにID変わるんだっけ?
この深夜帯に謎のスレ合戦でも始まるのか?
-
もうすぐDD廃人タイムだしみんな普通に寝るだろうな
-
じゃあ今から俺が8Oi/.AfIな
-
>>284
なにそれずるい。俺がなるわ。
-
ageた奴は結局スレ民に著作権問題について動こうぜ、っていう問題提起がしたかったんだろ
-
門を開いたままにしてたからこんなことになった
つまり緑が悪い(断言
-
でもさ、ここで著作権を論じたところで、どうにもナランシフ
-
俺達が光の目作者に無断で著作権の許可をとることは可能。
著作権元と交渉する時にかってに光の目作者に依頼を受けた代理人であると名乗ればいい。
もし裁判になったら作者に追認してもらえば最終的には何の問題もない。
-
そもそも裁判になることはない。なぜなら著作権元に損害を与えていないから。
-
一応言っておくが作者が追認しない場合、もし著作権元とトラブったら全責任を負うことになることは理解しておくように。
あと一連のレスは法律相談ではないことを明記する。
-
…わかった この話はやめよう ハイ!! やめやめ
-
おいまだゲートが開きっぱなしだぞ
-
>>290
もしも勝手に許可をとってから著作権元ともめた場合、無権代理人に責任が帰属する。
最悪損害賠償請求を受ける可能性はある。
-
そもそも金銭が絡んでいないフリーゲームにそこまでする奴はおらんよ
-
さっきの奴が暴走したらマズイかなーと思ったんだよ…
名無しに戻りやす
ランシナDD潜るのでオススメ教えれ
個人的に雇用範囲が微妙な奴希望
-
この>>294が著作権どうのとか言い出したんじゃね?
-
>>290
>>295
しっ 見ちゃいけません!
-
どっか海外のほうで光の目あげとくわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
>>297
違うはw
-
正直問題がローカルから広がる可能性なんて
万に一つもないから
対応できるならしておいた方が
面倒な奴も現れないだろうし平和になるなって位の認識だわ
-
うpしたらあとでおしえてくれー
-
>>298
オススメ人材あげないとまた暴れんぞ!
-
佐臣
-
ねたんでるやつがいるのかね?
-
>>296
オアスン胸甲騎兵は世界最強です
-
ザイドリッツ
-
義弘で即死プレイが楽しい
-
同感です
-
>>306
小規模いるからまだヌルゲーだろ
ここはやはり佐臣だな
-
>>308
人材じゃなくて君主プレイなんだは
佐臣さんで雷鳴縛り行って来る
-
おお ひかり の めよ
しんでしまうとは なさけない !
-
ゴドフロアおすすめ
-
>>305
むなしいスレとか定期的に光の目アンチ沸くし他シナファンが光の目の批判してBANくらったこともある
-
光の目ダウンロードできるとこあるよ
-
ゴドフロア、ラクシュミー、アルブレヒト、ザイド辺りをつれてヴァレンティーノプレイが最高に楽しい
-
>>312
ふりいど りひえり ざべすの ぶながろ どりいご あるかば るばろっ さきんぺ いこうひ えろにむ すあきほ
-
>>299
>>315
やめろ
-
>>317
ゲートでも開く気なのかw
-
>>317
わろっしゅw
-
>>314
涙ふけよ
-
光の目もNGTも好きな俺には関係ないですな
他のオススメシナとか聞きたいけどこれどこのスレ行きゃいいんだろ
雑談スレとか無いしここや本家で聞くのもおかしい気がするし
-
いやいやオリシナスレがあるだろう。
-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1378294754/
オリシナ総合スレ
-
まだ落ち着くまで黙っておくわ。
-
オリシナ自体そんなに多くないからな
数時間とって全作品試しに遊んでみるのが良いと思う
あえて言うなら専用スレがpart2まであるオリシナは大体当たり
でもやっぱり光の目に戻ってきてしまう
-
銀剣好きだったけど
今落とせないんだよな
-
オリシナのファイルをテキストエディタで開くと作者の本名が見えてちょっと微妙な気持ちになる。
-
PCのユーザー名にさえHNを使っている俺は問題ないって思ったけどそもそもオリシナ作者じゃなかったわ
-
つまりPCのユーザー名が本名な俺はオリシナ作者だったということか
-
マジかよ。テキストエディタで開いたらユーザー名ばれんのか
初耳だぜ・・・
-
どのシナリオだろ名前表示されるの
開いたらBAKAとか言われたけど・・・
-
まあ、作業ファイルとかにメタデータが残ってる場合があるという話です。
-
レーンスケルド君主プレイきついなー
歩兵が死なないのなんの
歩兵多い勢力に人材分散しないといけないから戦線押し上げにくい
-
(それでも)オアスン胸甲騎兵は世界最強です
-
一回りして不当さんが強く感じてきた
状態以上回復いいやん?
-
オアスン騎兵においてだけの話だけどさ
-
光の目をあげてくれた人まだ場所とか黙ってたほうがいいぞ。
いざという時やこっちに進展がなかった場合、そっちに集まる可能性があるからな。
-
古くていいなら百度にあるけどな。
昔中華がアップしたのが残ってるっぽい。
-
>>339
今は中華じゃなくても場所があるからいいよなw
-
中国の人は光プレイして何を思うのだろう
こんなもん見つけ出す位だから相当な親日だろうがw
-
遅レスだが、まだ光の目ベクターに残ってね?
-
いや、ベクターはダウンロードページまではいけるけどいざクリックするとnotfoundになる。
-
まずは全キャラに当て字当てるんだろうな
亜留火
筆利己
とかみたいな
-
ああ、今落とせないのか
-
勝手にロダにうpしたら陛下は二度と戻ってこないだろうな
-
プレイできない新規さんには誠に申し訳ないとは思うが
やっぱり一介のユーザーでしかない俺らが勝手にうpるのは余計面倒なことになりそうなのでやめた方がいいだろう
もうそろそろ社会人的には忙しい時期に入るから当分は厳しいかもしれんが、やはり陛下の帰還を待つしかないだろう…
-
俺らは最新版確保済みだから実質ノーダメージだし
実際何かする必要ってないんだよな
今まで通り遊んでればいいだけ
-
最新版も八月頃に更新されたやつだからな
ただ新規さんがこの期間に来て去ってって行っちゃうのは勿体無いなあと思うがどうにもならない
-
新規の人がどこにあるの?って質問してきたら「今は訳ありで無いからって」言って
デフォシナや他のシナリオ薦めてみればいい
VT自体気に入ってくれたらそれはそれでいいと思う
-
>>299
>>315
海外へゲートが開くのは時間の問題と思われ
-
流石にそこまでは止めようがないね
-
たいして問題ないのに騒ぐやつがいるからこうなる
国外でうpされちまったら騒ぐ意味ねぇのに
-
素材差し替えて改造版として大物入れにでも上げればいいだろうに
なんで問題ある状態のまま海外に上げようなんて発想になるんだ?
面倒臭いなら余計なことせずに手元ので遊んでればいいのに
-
他人の作ったもんを勝手に改造して上げるほうが問題だと思うけど
この作者はそういうの許可してるんだっけ
-
初めにお読みくださいって書いてあるテキストファイルに
改造物を公開しても構いませんと明記されてる
-
光の目が公開されて以来閉鎖されてる素材元がないかチェックは必要だけどな
-
と言うかその場合って素材の許可は取らなくていいんだろうか
素材作者さんはその再アップ者には許可出してないだろ
-
>>358
当然アウト
-
一から全部集めなおしてサイト閉鎖とかで手に入らないやつは代替素材を用意しないといけない
逆に言えばそれさえやれば何の問題も無くアップ可能
-
つまんねえ因習だな
-
閉鎖したサイトに配慮は確かにめんどくさい
-
元からきちんと規約に従ってて
それプラス閉鎖したら使うの停止してねとか閉鎖するから素材破棄してくれとか作者さんサイドが発信してなければ
閉鎖したサイトの素材使ってても別に問題ないんだがな
-
閉鎖したサイトの規約を違反してる状態だから
新しく許可とれない→差し替えるしかないの流れ
-
閉鎖されたサイトの規約が閉鎖される前と同じ効力を発揮するものだろうか、なんて不遜な考えが浮かんでしまう
まあ選択肢が無いのは理解する
-
法的にはサイト閉鎖で著作権が消滅するわけじゃないから仕方ない
そもそも、今回のは主にFTのみでしか使ってはならない素材を使い続けていた事が発端だし
問題のある素材は粛々と差し替えする他ない
-
問題があるのはまったくその通りだし、差し替えるのも当然だと思う
ただ、やや時代の流れに逆行した価値観かなーとも感じるな
今は小説を書く→絵をつける→音楽をつける→動画にする→・・・
といった風に第三者の手を介して二次、三次と付加価値を積み重ねてコンテンツ全体の価値を加速的に高めていくのが主流
諸所の事情をあえて問題化しないことでどんどん創作の輪を広げていけるのに、
削除して使用停止してしまったらそこで連鎖が止まってそれ以後は顧みられることが無くなってしまう
これは一面、非常にもったいないことだと思うな
-
それは確かにそうだけど
pixiv小説にしても挿絵目当ての人はそう表明してるような気がするし
順当にそういう風にコンテンツが揃っているものも
ユーザー側には見えないだけで水面下ではきっちりやり取りあると思うぜ
と…小説家になろう経由で挿絵書いてもらったりしてる一人として言ってみる
-
なにはともあれ陛下がかえってくれば解決する
-
東方はその辺うまくやったよ
大元の作者が二次創作自由ですよーって表明することで爆発的に大きくなれた
明らかにアウトなものや倫理的にどうなのってものもたくさん生まれたが影が濃い分、溢れんばかりに光にも恵まれた
何事も一長一短よな
-
>>368
pixivは個人と個人の繋がりが強い場所だからそういう形式のがいいと思う
pixivでの活動ってpixiv内部で済む規模のものがほとんどだし、
ネットに放流して大きくするってやり方は合わない
-
これをいっちゃうとおしまいなんだが
一度ネットに流出したら制御はきかないと思った方が・・・
-
>>371
なるほどそういう見方もあるのか
そういえば俺も小説家になろうとpixivを比べて
作者の発信がメインで交流少ないからこっち選んだんだったわ
>>372
それはある
功罪ってやつなんだな
ただ俺は単行本も別名義のPNで出したことあるんで
セミプロ的な見方をするんだけどもね
俺の本の発売の当日の数時間後にはスキャンデータがアップロードされてるんだ
こういう人たちは多分いくらいっても著作権意識なんて持つ気はないだろうけど
今回の騒動みたいにじゃあ守ろうって形で動いてるのを見ると
制御はきかないかもしれんけど大事なものがちゃんとあるなと思う
素敵だよ
-
と言うか今でも他人の作品に乗っかって音つけたり動画作ったりする時は
基本的に一言許可を求めに行くのが普通だよ
商業作品が相手の場合は求められたら立場上拒否せざるを得ないからコッソリやらせてもらうことになるけど
許可を取らないまま勝手に創作を広げていくのが主流なんてことはまだまだないし
勝手に画像を使われて問題にってことも今でも普通に起こってることだ
-
棒人間で髪の毛の色や特徴だけ適当に真似た物を
全てのキャラクター分作って
これまた適当に何となくそれっぽい雑なエフェクト素材を作って
それをロダに上げたら一応
それを使って「暫定版」って感じで上げることができるじゃね?
-
久々に覗いてみたら凄いことになってんな
要するに許可されてない素材を使ってたって事?
-
本家で使われてた素材の中にそういうのがあったから、
本家で問題になった素材を使ってるシナリオは素材の差し替えしなければならなくなった。
-
>>377
なるほど、ありがとうございます。
-
>>376
本家スレで前々から使われてた素材がよくよく考えたらこれ使ったら拙くね?って話題になってあーだーこーだして
このスレは陛下居ないけどどーすんの?まあいいんじゃね?とか楽観視してたらアンチがクレームメール送って公開停止中
-
>>379
すごく…わかりやすいです…
-
既出の質問だったら申し訳ないんだが、この手のアイコン作成ってどうやるんだ?
普通にペイントソフトとかで描けばおkなの?
この際、挫折恐れず挑戦してみようかと思うのだが…。
-
>>374
それは逆に言えば、商業のような大型コンテンツなら許可はいらないって暗黙の了解が出来上がってることの証左とも言える
結果的に商業の無許可二次創作が氾濫していて、ビジネスにまで発展してそこからの利益に企業も気付いてるのが現状
今は初音ミクみたいな二次創作を前提にした商品まで登場して、市場規模が百億とすら言われてる時代だよ
ただ、個人のごく小規模な趣味の規模なら逆に許可は取った方がいいだろうね
そういう場合は作品の成長とか創作の拡大とかまで手が届かないレベルだから、
単に「俺のものを勝手に!」って感情的なトラブルに発展しがちで却って厄介
趣味は主流とか傍流とか関係ないしね
-
ペイントソフトで書けばOK
ただし、透過色は白と黒。
シナリオ制作ツールで一度imageフォルダに作り直したものじゃないと
キャラ周りが真っ白だったり真っ黒になる
-
暗黙の了解=本当に許可されているわけではない
という部分はあくまでも二次創作側が自認していなければならないポイントだけどね
向こうも商売で作品、キャラを扱っている以上商売の邪魔になるなら問題視される
キャライメージを著しく損なったり、権利者が出してる商品のシェアを奪ったり、
作品をそのまま流用されたりがあまり酷いとキュッとされるし実際されてる例も多い
まだまだ日陰の行為であって大手を振れるものではないと個人的には思うな
脱線してきたからこのへんにしておこうか
-
今image2.datと本家の素材制作スレの製作者様方の代替素材集調べてたんだけど
sp_tunami,m_wave,r_darkray,a_whipの4つは無かったので代替素材が必要っぽい
それとb_ballは光の目での使われ方を見るとそれ用の代替素材が要りそう
逆に言うとこの4つ+1が何とかなれば陛下が戻ればすぐに差し替えることが出来そう
もし誰か素材を作れる人が居たら是非お願いしたい…他力本願ですまん…
-
もうどんどん放流しちまえばいいんじゃないの?
今さら止めようもないしなw
-
>>383
THX!
よし、ちょっと大公のために一肌脱いでくるわ。
……途中で挫折した場合は、そのまま葬ってくれ。
-
放流とか無責任なことはやめろ。まだ希望をもってるやつもいるんだからな。
-
ID:A4s1GmVk
何がしたいんだ。つーか昨日のお前か
-
たぶん、このスレで戦乱を起こしたいんだろうな。
-
またかよ(呆れ)
まあそんなのはどうでもいいとして
確認したいんだが今回問題になったのは主にimage2.dat内の素材、要するにスキルエフェクトだよな?
wikiのリスト編集してるんだがどうもicon内での用途とごっちゃになっていてな…それともiconフォルダの中身にも問題があるのか?
-
昨日の二匹目のどじょうを狙ってる小物かもしれないな
-
alltp.pngも変えたほうがいいだろうね
「他の画像ファイルに御変更してくださいますようお願い申し上げます。」って製作ツールに書いてあったし
-
スレに戦乱の風が吹き渡り、住人ことごく猛り狂い、蛮性が狂乱をもって理性と秩序を駆逐したのであったーーー糞緑の実験レポートより
-
セディエルクちゃんはかわいい
-
*チュドーン*
-
緑「正帝、トリニティより強力な爆弾を用意しますか?」
アルカ「ああ、よろしく頼む」
アルカ「このスレ諸共、何もかも消し飛ばしてくれる」
エリザベス「・・・地底人筆頭(ボソッ)・・・」
-
誰も答えてくれなかったからとりあえずwikiのリストはimage2.dat内素材とスクリプトでimage = の羅列で指定された素材とをすり合わせた。
iconの方は結局大丈夫なのかアカンのかどっちなんや…?
-
本家のb_ballのアイコンは変わった
-
著作権()のせいでウゴたんも見かけなくなったな。
-
>>398
そっちはちょっとわからんが、本家が変えてなければ
いいと思う。
というより本家が変えたやつだけかえればいいんよ
いい加減な認識かもしれないが
もともと本家が使ってたやつのMODだから本家から流用した
やつのなかで問題のあったのを自粛してかえたからそれとおなじ
やつつかってるならそれ変えようって感じ
-
著作権意識も無く他人の素材使おうって方がどうかしてると思うんだが
何勘違いしてんだろうな
本家が使ってるいいならとか関係ねぇよ
基本的に本家とそのMODは別の他人が作った別の作品なんだから、そいつはそいつで許可取るもんなんだよ
-
素材ってさ
取ってきたサイトに規約みたいのがありそうなんだけど
そういうのって無いものなの?
問題になるって事は使わないでって作者に言われてるのに使ってたって事なの?
よくわかんないんだけど
-
過去ログ読もう
-
>>403
376あたりからの流れ見るよろし
-
最近のここ気持ち悪い
-
過去ログみたら
ファーレンに許可出てたのを
ヴァーレンが使ってたってたからだめって事か
-
>>406
違うね、元々気持ち悪いんだよ(自白)
まあ冗談はさておき色々笑ってられない状況だからなぁ…
何かそれに乗じてよくわからん事やってる奴もいるし…
-
>>402
誰にいってんの?
-
問題を始めた本人が紛れている可能性
-
こんな流れじゃAAも貼ァーレントゥーガ
-
>>409
アンカーもつけずにこーいうこと喋くってる奴は大体他に目的がある
-
ただの荒らしかよ
糞、つられちまった
-
ねぇーよ
文脈も読めないようなガキには分からんかも知れんが、普通の奴は誰に言ってるのか分かるもんなんだよ
-
今陛下が戻ってきたら
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> おっさん共同がそろそろ公開されるかと思ったら
ヽヽ___ノ 自分のシナリオが非公開になっていたでござる
の巻
みたいな感じだろうな
-
>>401をちゃんと理解できなくて>>402みたいなレスをしちゃった>>414さん
-
オリシナの466方式でUPしたら著作権もんだいないんじゃないの?(提案)
-
同じ言葉を返してやるよ
誰が著作権無視していいとかいってんの?
直前のやつ?ほかなら10スレ前ぐらいまでみたって誰もいないんだが
直前のやつにいってんなら日本語ができないんだな
日本語と常識勉強してからネットをやれ
-
>>398 乙
しかし、どこで使われてる・どんな素材が、問題になってるのか分からないってのはツラいな。
代替素材作ろうにも、その辺分からないと手が出せないし。
かといって、それを説明するために画像をwiki等に挙げるってのもダメだろうし…。
-
466方式でUPしたら、VTを見る人も多くなるし、光の目をはじめるのは少し面倒になるけど、やりやすいと思うんだ。
どうかな?
-
どうかなも何もファンの独断でできるこっちゃあるめえ
-
いや、MODの形なら問題ないんでしょ?
466のUPの仕方も問題ないんだしさ。
-
おいおいいつから自己批判しなくなったんだこのスレは
-
自己批判って時事ネタに使うもんだと思ってた
-
iconの問題が9割解決するし、imageもあらかた解決する。
一番の問題は、効果音とBGMだけなんだけど、それだけ準備すれば済む話になるような・・・
-
昔の音楽とかって著作権フリーじゃないんだ
-
>>426
昔の音楽自体はフリーだと思うけど、その音楽を演奏した人に対する著作権は別途発生するんじゃないかな?
そのメロディ、楽譜を使っていいという話であって。
-
>>418 おーおー、本当のこと言われてそんなに悔しかったのか
因みに、400と401の二人のバカに対して言ってる
著作権()とか言ってる奴に著作権意識があるようには普通は思わないだろ
この程度の日本語も常識も分からないからお前は今顔真っ赤にしてるんだって鏡見てみろよサル
つまりな
MODだからって本家で使われてる画像まで問答無用に使うのはNGだってことだよ
本家で変えた画像だけ変えればいい?
そんなものお前が自分で許可確認していれば、本家がどうとか気にする必要ないだろw
使う場合は改めて自分で使用許可を全て確認するのが常識
それをしてないからあれこれ問題が起きてるのであって、してたらそもそもそんな問題は起きなかったろ
他人の素材を使うのは非常に楽だが、楽な分責任も生じるんだってガキ共は理解しておけ
その面倒くさい確認を取りたくなくて何から何まで自分で作るという人間も居るんだから
-
なんだこいつ
-
触るな危険
-
一応466形式を知らない人用
image、image2を同梱して配布していることが問題 iconも然り。
ではa_defaultであるデフォシナと、iconもほとんどなく、image2に至っては存在しない466と同梱した場合どうなるか?
466を起動して、466のスクリプトで、466のchip2にもなく、466にそもそも存在しないimage2にもなく、デフォシナにあるimageを指定した場合どうなるか。
これはデフォと同じものが使われます。
なんで、chip2とデフォをこのようにうまいこと使えば、デフォと同梱して起動すればいい。
逆に言えば、icon、image2に関しては、そもそも準備する必要性がない
デメリットは、単独での形で起動できないことだけど、これはデフォシナも見ることもあって、信長がなんでテステヌとか言われてるとか分かったりとか云々。
長くなってきたのでこのへんで。多少スクリプトわかる人なら、十分すぎるぐらいの説明だと思う。
これで9割以上の画像関係の問題は消化されるんじゃないの。どうしてもアレなのは、chip2にぶっこみゃいいだけで。
残る問題はsoundとmusicで、これだけ適当に準備すればいい。
後は、新規プレイヤーさん用に、適当に説明書でもいれとけばいい。
ほら、半分以上これで解決したじゃない。
-
おーと、真性だったか
だから小学生はネットやるなってんだよ
日本語よめない常識が通じないで面倒なことこの上ない
じゃまくせえ
-
あえて言おう、自演乙
-
これ本人だろ
-
おい、早く誰かゲート閉じろ。
-
自分が正しければ暴言を吐いて良いのが常識
常識とは一体……ウゴゴゴ……!
-
リーノ
-
ごめん、466方式の説明なんか悪かったかな・・・
-
ちなみに自分は466の作者さんじゃないです。
さすがに、そこで誤解されたら申し訳ないので・・・
-
ちなみに自分は466の作者さんじゃないです。
さすがに、そこで誤解されたら申し訳ないので・・・
-
たとえVT抜き&MODという体裁とっても本体丸々上げるのは二次配布なのでNG
今度は光の目の方の著作権に引っかかってくるんじゃね
-
>>431
こういう方式のメーカー製ゲームあるけど
あれもmod制作者が毎回確認とってるのかな
-
>>441
スクリプトはフリー。
どちらかというと、faceはいまxaosMirで取れないのがあるけど、それはおっさんので代用。
-
>>431
本家に銃アイコンとかないから用意しないといけないんでは
-
>>444
銃アイコンは23番工房ではなく、whitecatで取れるんで、それを本家じゃない方に入れればいい。
足りないやつもあるかもだから、それだけ本家じゃない方に入れればいいだけ。
-
>>443
ストーリーまでフリーと申すか
それなら光の目丸コピした光の旦という新作ソフトを俺が作ったといって公表しても何の問題もないわけか
-
この問題って本家とここ以外で騒いでるのかな
-
いやスクリプトがフリーっていうのはプログラムを走らせるための構造のことであって
そのスクリプトを用いてゲームに表示されるセリフやシナリオはまた別問題だろ
それが通るならどんなゲームのシナリオも好き放題コピペできちゃうぞ
-
>>446>>448
ああそっか、そこまで目が行ってなかったです。ごめんなさい。
だったらvoiceとか、セリフ系統全部抜き・・・ぐらいかな?
自分はそれでも全然楽しめるけど。
-
>>447
よそはほとんどが1月前に解決済みもしくは修正中
-
>>449
旗・城壁・城門・円柱とかが改変素材って書いてあるけど、このへんは大丈夫?
-
素材があっても陛下が来ないことにはどうしようもない
-
>>451
そういう細々とダメなのは、こちら側で準備。
なので9割ですね。(9割以上といいましたが、ほとんどという意味合いであり、別に数えたわけじゃありません)
-
>>436
文中で使った常識はそういう意味で使ったんじゃないから
きちんと使用許可の確認に関してって言ってるだろ
日本語も分からないのかっていうのはこういうところで使いたくなるな
別にいいけど
-
>>449
シナリオ解説、勢力説明や兵科ごとの解説、エリア解説、
その他文章類は全部引っこ抜かないといけないんじゃないかな…
もうほとんどベツモンだな!
-
466方式でのUPも結構穴ありましたね。ごめんなさい。
差し出がましい真似をして、申し訳ありませんでした。
-
これだけ待っても作者が動かないんだから・・・・
-
作り手に著作権意識が無いというのが一番萎えるよな
どうせ適当な気持ちで使ってんだろうな
絵の提供とかも奴隷が見付かってラッキー程度にしか思ってなさそうだ
いくら人気作品作ったんだとしても、こういう奴は率先して消えればいいと思うよ
-
妄言はチラシの裏で、どうぞ
-
文章が特徴的でわかりやすいな
-
妄言だと思うのは自分たちに疚しさを感じるからだろ
別にそれで裁判になった訳じゃあるまいし、今後は疚しく感じないように自分たちの行動を修正していけば良いだけの話じゃないか
わざわざ無駄な反論してくるなよ
-
は?
??
妄言だと思うのはおそらく私たちがあなたの妄想について
いけないからです
何を見てそう思ったのかもさっぱりで
というかもう黙ってくれ、頼むから
-
そもそも全知な人間なんていないのに
決めつけで物を考えてるから十分妄言だろ
-
とりあえず誰かが素材差し替え版をうpしてくれるまで
鼻くそほじりながら待つか
-
おうきれいにしとけ
-
>>462
俺から黙る? やなこった
それこそさっさと認めて黙ってりゃいいものを、こんなことも言い返して攻撃し返さないと気が済まず理解もできないお前はただのクズだな
お前それで普段どんな顔で生きてんだよ
普通に良い話見て感動したり綺麗な台詞吐いたりしてるわけ? 勘弁しろよこのクズ野郎
自分の間違いくらい認められるようになろうぜ こっちだってわざわざ優しい言い方で逃げ道作ってやってんだろ
無理かな? そうだな、お前馬鹿そうだもんな
決めつけって言うか、事実だろ だから著作権意識が無いんだよ
お前がバカじゃないなら、じゃあ今後は気をつけようかで済む話だったのにな
真性のクズには耳に痛すぎた話だったらしい
-
全部糞緑が悪い
ですぞwwwwwww
-
うん…?いや現状問題のある素材を問題のないものに差し替えたからと言って
それで光の目素材差し替え版をそのままUP出来るということにはならないんじゃないか?
それを別作品としてUPするならそこで用いられているすべての素材の使用許可を
UP者が再度取り付けなきゃならんのではないの?
-
長い文章のどこを見ても
その裏付けは書いてないのであった
-
読むのが面倒なので一行しかよんでない
てか気持ち悪い
しかし、ちょいちょい粘着されるのもこのスレだともう
恒例だなあ
-
全部緑のせい
-
ひええ
空からブーメランの雨が
-
この一連の流れはレス一々長くて読んでません。以後1行でお願いします。
-
マリアさんのグラが変わらなければいい
-
決して他がどうでもいいわけじゃないと付け足しとく
-
>>473
オリシナ公開する奴は面倒でも一つ一つ使用許可取れよ、取らないやつは著作権意識が薄い⇒日本語しゃべれ 妄言黙れ
こんな感じ
反論してる奴らの言動が意味不明すぎて見返してみたら、やっぱり意味不明だった
-
マリアさんはあんまり漁んない
-
そういってるのお前だけだけどな
-
>>468
そうだよ
ついでにその場合、光の目作者にも二次配布の許可を取らなきゃいけない
本人が委任した訳でもない限り
-
あれ?書き込みミスった?連投になったらすまん。
>とりあえず、問題になってて、かつ、分かりやすいとこで、alltp.pngの代替案描いてみた。
http://ux.getuploader.com/illuminate/download/691/icon_alltp.zip
-
そろそろ規制来るけど荒らしと一緒に規制食らわないように言葉には気をつけてねー
-
>>458も言い方を変えればそんなに間違ったこと言ってないと思うが
最初っから喧嘩するつもりの口調じゃんか。著作権の問題だけで作者の人間性の否定までしようとするのはやめようぜ
-
とにかく問題の根源である本家ヴァーレントゥーガが対応できたんだから、
それを利用していた光の目も陛下さえ時間ができればすぐに対応できる。
結局は陛下の帰還を待つことが最善手。
ちなみにファーレン素材を用いることについては、
当時を知るファーレントゥーガで活躍なされていて、
ヴァーレンに参入してきた方々も特に気にしていなかったことである。
つまり当時からそのくらい大らかだったとも言えるのだが、
時間の経過により素材元が音信不通と化したことにより、
ヴァーレンでも使用することへの許可の担保を取ることが不可能となってしまった。
このことが当時の大らかさを押し潰すことになってしまったとも言える。
なおヴァーレン製作者様は、特に昔はそこら辺のことがかなりおざなりだったのだが、
もう昔のことなので許してやって欲しい。
とにかく陛下の帰還さえなれば一瞬で解決する問題なのだ。
-
根拠もなく人間性を否定しておいて
都合のいい抜き出ししかしない
-
俺たちもお前らも作者でも何でもないんだぞ、何も出来ないしやらなくていい
-
>>480
乙にございまする
とりあえず有志制作の素材としてwikiに貼らせていただきます
-
>>485
ちょっと理論の飛躍が過ぎるかな。
確かに余計な事はしない方がいいが、何もできない・やらないってことではないはずだぜ(現にwikiで修正項目のリスト作ってるし)
もし誰かが代替素材作ってくれるっていうんだったらそれはとても助かるし大いに歓迎すべきだろ?
…まあ対応に動くのが遅いんだよと言われてしまえばそれまでではあるが、そこは次何かあったときへの教訓としておこう
-
陛下がそれを望んだんだろうか…せっかくめんどいのが沈静化してるからこれ以上言わないけど
制作者様の心中がわからぬ以上は余計な事しないほうがいいって思ってる人もいるという事だけは書いておく
-
復活するまではナチガリアの方に退避しとくわー
ウィブリー様って緑からゲート取っ払って頑丈にして上位互換な感じでマジつええ・・・
-
ただの名無しですから他の連中がどう動こうが咎めたりしないけど
代替版があってもやらないだろうな俺は
-
>>489
もう帰ってこなくていいよ
-
>>491
そういう言い方はやめなさいな…無駄に喧嘩を売るような言動は良くない(戒め)
VT素材制作スレの代替素材一頻り見渡してきたけど
概ねこのまま差し替えられそうだね…ライトニング辺りはだいぶ雰囲気変わるかもしれんが…
-
そのくらいは雰囲気を変えたってことで納得するしかないな
代替素材が元のに劣るってわけじゃないし
-
>>493
ああ、勘違いされたかもしれないから一応言っておくが代替素材が劣るなんて欠片も思っちゃいないよ
大体にして作れない人間が善意のそれにケチをつけるなんて烏滸がましいにも程があるしね…
ただ、光の目のスキルは割かし複雑だし他の素材と組み合わせたスキルとかはちょっと心配かなーって程度で
-
>>494
いや、勘違いして言ったわけじゃないよ
雰囲気に関しては好き嫌いあるだろうなーと思っただけで
-
争え…もっと争え
-
レヴネさんはお帰りください
見た目はともかく、変更によって当たり判定とかもズレるのかね?
-
>>496
ここに居たぞks緑だー捕まえろー
-
画像の大きさが一緒なら当たり判定も変わらんよ
見た目の危なそうな範囲は変わるかもしれんが
-
セ・ディ・エル〜クから〜愛を〜こめて〜♪
この〜世界を〜戦乱にしてあげるYO〜♪
秋保「ぶううううーーー」
-
早く戦争になぁ〜れ!
-
秋穂「なにがクニだよ!(検閲削除)しろよオラァ!」
-
今まではときどき「歩兵ってどう使うの?」みたいな質問が現れてたけど、新規さんがいなくなるとそういう書き込みもなくなっていくのだろうか…。
-
雷鳴さんはどう使えばいいですか?
-
無☆理★
-
混乱したときに味方を切り刻む性能はトップクラス
-
雷鳴さんはしっかり鍛えれば、中距離攻撃も機動戦も出来るすごい子。
たくさん愛を注いであげれば少しは見返りがある。
自分がシナリオDDした時は、雷鳴さんがETPCを海まで押し込みました。……後ろにティープー隊を置いてはいたけども。
-
銃弾の雨を突破し突撃まで秒読み状態の敵騎兵に対する攻撃能力は雷鳴さんはトップクラス
弱った騎兵に高精度で飛んでくる無慈悲な真空斬りは対脳筋の保険として比類なき性能を発揮する
-
>>504
どうしても活躍させたいなら仙人とペアを組ませることが大前提
それならある程度戦線を維持できると思う
しかし大砲で死ぬ
-
つまりランツェとか八旗とかで相手の砲兵を処理し、仙人で銃撃をシャットアウトすればいいんやな! そうすれば雷鳴さん活躍してくれるんやな!
-
愚者プレイしてたらビックパーサで半分以上敵になってワロタ
-
>>510
やめて差し上げろw
仮に世界制覇しても雷鳴さんの死体で世界があふれかえるぞwww
-
戦闘中のBGM変えたんだけど
場所で紐付きになってるっぽいBGMって
どこをいじれば変更できるの?
-
>>513
orspot.datいじれば変わる
-
マリエンブルク戦だけ毎回無駄に勇壮で笑う
-
そうなんだよね、別ゲーの印象が強くて無駄にテンション
上がるんだけどなんでマリエンブルクだけあんなに壮大
にしたんだろ
-
仙人はキュアオール使えるから、スキル設定次第では雷鳴さんいけるで!
まあ相手にまともな前衛がいたら倒せないんですけどね。
-
ポルタサンタの謎の牧歌的音楽には笑わざるを得ない
VSコロンビアとかラスボス戦といっていいのに
-
>>514
どうもありがとう
-
真空切りは騎兵の基礎防御が低いおかげで騎兵にもかなり強い
歩兵相手じゃ積む。歩兵に弱い歩兵
-
筋天使「おい。雷鳴ども全員、ヒョロイ飛び道具捨ててグアンダ持て」
佐臣「俺の防御スキル持つように毎日特訓な」
-
ルートヴィヒ「なら音楽隊をマスターすべし、真空切りの速度を2倍にすれば歩兵だってあっという間に溶けるさ」
-
音楽隊じゃなくて軍楽隊だし上がるのは素早さじゃなくて移動だしもともと対歩兵なら雷鳴の方が足速いから別に無くていいし…
-
オーデンヴァルト「同じ真空切り使い同士よろしく^^」
-
お前らのやってるゲームができないorz
-
ごめんな、気長に待っていてくれ。
-
お前ら雷鳴lv30↑の16×8編成で開幕突撃させてみ?意外な強さにびっくりするから
なお、損害は…
-
魔法使いとの共同引き撃ちで歩兵と召喚を叩き、悪地形に誘い込んで騎兵を切り刻み、残った後衛を機動力と攻撃精度に物を言わせて狩って回る。
強い(確信)
因みに、相手のレベルが20ちょいくらいに対し、雷鳴さんはレベル30は必要だと思います。
-
重装装甲兵をもっとうまく使いたい
いつも最前線で棒立ちしてる
-
手動にして騎兵が来そうな、又は来てる方向に向かわせて壁にする。で、生き残りをかき集めて上位雇用&精鋭化。
あるいは間接攻撃付加人材に入れて防御硬い、射程長い、威力高いの三点を備えた鈍行戦車として使うのがよろしいかと。
-
騎兵が片付いたら歩兵は自動にして
後ろからその他の部隊が支援しながら攻め上がればいい
-
俺は重装甲歩兵に遠距離攻撃を付加できる人材全てに重装率いらせて使っているが、一般重装甲部隊は使わない。
重装は上手く使っても、(遠距離攻撃を持たない)重装部隊を入れた事による総合火力低下のデメリットの方が大きいと思う。
-
所詮は過去の遺物よ
-
試してはないのだけど、斜行陣形で戦う場合は頼りになるのでは?
高い耐久で耐えつつ、敵ユニットを(AIの思考的な意味で)幻惑して分散させるという発想。
実行難易度がそれ程高くないのもセールスポイントだと思う。
-
問題点が3つある
・敵AIは戦力値も計算しているので重装甲歩兵一部隊で近づいても本隊優先攻撃される
・重装甲歩兵といえど回復さえ随伴せず敵射程に入ると10秒も持たない
・後衛が後ろに居るから「盾」になる必要があるのであって、単独なら敵の攻撃は避ければいい→胸甲騎兵で良くね?
-
デーン歩兵は投擲でワンチャンあるけど、重装甲歩兵はそれがねえ。
俺は銃兵や間接騎兵を前衛に並べる派なので、
デーンや重装甲は人材配下でしか使わないかな。
-
Hard以上のランシナ序盤ではデーンにしろ重装にしろ、あるいは下馬であっても
歩兵が居るのと居ないのでは天と地ほどの差があると思うね!
え、中盤以降?…じ、人材の集まり方によっては壁が要るから(震え声)
-
■…重装甲、▲…騎兵、●…回復or魔法、★…銃兵
敵軍 ●●★★●●★★
▲▲★★★★▲▲
自軍 ■
▲■
●● ■
★■
★■
●■
▲
●
(敵軍の配置関係から)左翼に騎兵一部隊、選りすぐりの重装甲兵、回復要員
-
うわ途中で送信しちゃった(汗
自軍 ■
▲■
●● ■
★■
★■
★■
●■▲
●
(敵軍の配置関係から)左翼に騎兵一部隊、選りすぐりの重装甲兵、回復要員一、二部隊
右翼に予備騎兵と戦力値詐欺用の召還師配置して
召還ユニット(もしくはゲート)吐き出しながら十時の方向に全軍で前進すすめば斜線陣もいけるのではないか
-
実際どうなのよ?
敵の兵種や数、時と場合にもよるんだろうけど、陣形での戦術って有効なの?
-
脆いところから狩る
各個撃破する
この二つができる戦術は有効性がある
-
実際は斜めからぶん殴るより支援砲撃とかで相手の移動促したほうがいいんだよな
敵部隊の移動力に差があったらそれだけで各個撃破できる
-
>>542
いちおう538は>>534の重装甲歩兵を有効利用しようとした斜線陣の例
人材がいない一般兵だけの地味な殴り合いを想定した感じ
っていっても陣形書いておいてなんだが>>542の言う通りだよなぁw
そもそも斜線陣なんて組む間に敵の騎兵が来ちゃうし
前衛を斜めにすることで敵騎兵の勢いを殺すなんてことも挙動的にでできないから斜線陣のメリットはあまりない
それでもあえて重装甲歩兵の使い道をあげるなら対騎用最終防壁か・・・
-
回復さえ居れば胸甲騎兵でも十分に壁になるし
対騎兵も竜騎兵やランツェで事足りるんだよね
追撃戦とか考えるとどうしても騎兵偏重になっちゃう
-
騎兵壁にして固定を忘れると気づいたら単騎突進して亡くなりになるのがどうしても気になる・・・
そんなあなたにノロマな重装歩兵
-
>>521
筋天使「やっぱり足軽最高だわ」
-
>>545
光の目あるある
塹壕の中でいつの間にか死んでいる自軍騎兵 右上のバーが赤くなって気づく
-
斜行陣そのままで突進しても、DD物量には勝てないと思います。
左右に振りながら引き撃ちして召喚・歩兵類を叩き、反攻作戦として敵の右翼または左翼を狙って前進…という形になります。
一定の距離を保ちたがるAIによって相手の半円包囲の端が分散し、少数になったところを集中攻撃で消去。再び整えられる敵の半円包囲に対し、また右翼か左翼を狙い…という構図。
-
>>545
デビルとかフサリアでも同じことが起こるな
固定してても召喚壁追い抜いて死んだりするから気が抜けない
しかも後退する時後衛追い抜いて下がっていくのがまた面倒
-
部隊数を20にしたら、DDでもAIが簡単に部隊を復活させなくなった
-
一部体当たりの人数を数倍にして象さん部隊で戦うor象さん部隊を率いる やってみると・・・
-
ゾウさんを増産する
-
【異端審問終了】
...:―-:::......_ ___
, ´:::::::::::::::::::::::::::::::.. /::;;;;;;;;;;\ \ \ \ \ ___
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |:::/;:;;::;;;;ii| \\ \ \\ \//;;i:i;;.\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \::;;;;iii/ \___ |:/;;ii;;;;;iii;;:|
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∵ ∴  ̄ \\/::;::::::;:ii:;i;:;;\ ,\:::;;;iii:/
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::: | ∴ ∵ /:::;;iii;;:::;;::i;:::;;iiiiiヽ ∴ ̄∵
/:::/:::::::::\::::\/:::::::::|::l::r‐、::::: |: | ゴォォォォォォ\|:::::;;;::;;;;:ii::;ii::;;i:i;iiii|ォォォォォ!!
/// :::::::::::::<\:r'|,.イ::::::: |::|::| ' )) |::|| | ∴ ∵ ヽ::::;;::;;;;;::;;::;;iiii;;;ii/ ∵ ∴
./ l:::::/:::::::::\'弋 l\::: |::|::|- ':: |::|| | . ∴ \:::;;;::;;;;iii;;;ii/ ∴ ′
|:::/:::::::::::: ヽ::\ \|::|::l ::::l::|::|}/ 、′・. ’ ; ’、 ’、 ’、(;;ノ;; (′‘・. ”
∨l::::〈::::::::::::ノ⌒ , N/\;|::|::| . ’、′・ ’、.・”; ( (´;^`⌒) ” ; ’、′・
ト、∧::::〈:::\ ∠' //:: `ヽ:jミ} 、 ’、′ ’、(;;ノ;; (′‘・. ” ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、" ヽ
\::\:::>/_ /:: ヽ / ,7//\__ ’、′・ ( (´;^`⌒) ” ; ・>>552 ・;:;´ '从 ;' ;:;;) ; :) )、 ヽ
久々の出番だな! ⌒// /j`{ニ}_//// / /: ̄ :ヽ 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;⌒/⌒c)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
// /r'´ メ 八三彡'// / /: : : : : : :\ . 、(⌒ ;;;:;´ '从 ;' ;:;;) ; :) )、 ヽ::: ;;;:;´ '从、⌒) ;;:::)::ノ
// / 「\ノ _j! {-―'// / /: : : : : : : : : : ___ ,⊆⊇ __n__ ___ _ ,⊆⊇.、 __ n___
// / /: : : :\⌒\:// / /: : : : : : : : : : : :くV/ フ 广 └ァ r┘`フ∠ | ∟  ̄ア/ / /く.勹 |
// / / : : : : : //\ // / /: : : : : : : : : : : : /∧>  ̄ くイ_j └'⌒┘|_厂 └′. └1_| くノ
-
俺の股間にもぞうさん
-
>>554
君のは芋虫だ。
変質者は帰レファント
-
緑「虫のように動く○○○だと・・・!」
ヌドラーク「○○○に筋肉はなかったはず・・・!虫のように動くはずはないなのに・・・!」
緑「解剖だな・・・!」
ヌドラーク「解剖ですね・・・!」
-
シュペル「光の壁で追い込んでおけばいいですかね?」
-
>>555
誰にでもついてるもんを語って変質者とは何事かね!
-
色欲「何事かね!」
-
緑「誰にでもついているものだと・・・!」
ヌドラーク「高度な知能を持つ雌雄同体は恐らく世界初かと・・・!」
緑「解剖だな・・・!捕獲せねば・・・!」
ヌドラーク「解剖ですね・・・!捕獲のプロも呼びますね・・・!」
-
そしてバラバラにされる色欲がくっ付いたヒエロニムス
-
薄い本が厚くなるな
-
薄い本(報告書)が厚くなるのか
-
緑「製本お願いします」
メルガル「ひいっ、解せぬ」
-
ミリオーネ「これは西方から届いた資料ですから!」
時斉「・・・・・」
-
このスレは異端審問官によって浄化されました
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / >>554->>565 ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
,ll'''l,, ,,,,, ll'''ll ,,,,,,,,
,,,l'' ,,,l'' lll, '''l,,,, ll'''''''''''''''''''''''''''ll lll'''ll ll ll l' ll
,,,l''' ll'' ''ll,,, lll ll'''ll, '''''''''''''''''''''''ll' l' l''''''''''''''''''''ll, ll l ll ll ,ll ll'
,,,ll'''' ,, ll ''''' ll' ll ll' l' ''''''''lll l'''''''' lll l ll ll ,,, ,,l' ll'
''' ,,,ll'''ll ll ,,l'' ,ll' ,,ll' ,ll' ll l ,ll ll ll l ,ll'''lll ,ll' ll'
'''''' ll ll ,,,,,l''' ,,l'' ,,ll'' ,,l'' ll l ,ll ll lll l,,ll'' ,,ll'' ,,,ll'' ,,ll'
lll l ,,,,,,,,ll''''' ,,,,l''' ,,,,,,ll'''' ,,ll'' ,,,,,,,,,,ll' l,,,,,,,,,, ,ll'' ,,ll' ll ''' ,,l''' ,,,ll''' ,,,l'''
lll l 'll,,,,,,,ll'''''' lll,,,,,,ll'''' ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l' 'll,,,l''' ll,,,ll''' 'll,,,ll''''
''''''' ''''
-
皇帝と革命軍クリアしたけど戦闘工兵強すぎ
艦隊砲撃からルーム火薬、騎兵突撃まですべて塹壕で止めるなんて
-
赤服と並ぶ最強兵科の一角だからな
-
皇帝と革命軍はETPCに巫女を追加すれば詰んでた
-
戦闘工兵は塹壕が本体だよな
土魔法とか撃ってる人間の方はオマケ
-
>>570
なんでや!土魔法強いじゃないか!
射程距離有るし、減衰しないし、能力も下げれる!
ついでに装填あるから息切れしないし、銃に持ち替えて魔法系ユニットとの撃ち合いにも対応!
塹壕だけの一発屋じゃないよ!
-
>>570
それヴォーバン付属の戦闘工兵にも言えんの?
ラクシュミー付属の雷鳴は足手まといにもならないもよう
-
>>566
*チュドーン* ではないだと・・・?
-
ウォーバン配下に戦闘工兵?
胸甲騎兵入れた方が強くぁwせdrftgyふじこlp
-
>>573
トリニだと緑が生き残ってしまう
-
しばらく見ないうちに公開停止になってた・・・
最新版持ってるから俺は問題ないけど
再開の目途は立ってない感じ?
-
ひとまず陛下が気付くのを待っている状況
どうしようもなさそうならユーザー間で素材集めてスクリプト流用して新しく光の目作り直すしかないけど
とりあえず待ち
-
ユーザーで光の目新しく作り直すとかなにいってんだよ。また著作権で文句言われるだけだろ止めろ止めろ
雰囲気だけ似せた新シナリオとかならともかく
-
>>569
赤服ロケットに巫女まで一般雇用できる鬼畜ショタが信にいるぞ
ただ信の一般雇用と塩賊が混じってるので敵としてはそれほどでもない
-
著作権で文句言われるという言葉はよくないな。この場合はいちゃもんじゃなくて完全な違反だから
まあとにかく変なことはしないほうがいいと思うよ俺は
-
>>578
きのたけ戦争が次期光の目になる可能性が微レ存・・・?
あっちはわざわざエフェクト書き直してるし大丈夫かな
-
>>581
きのたけさえ公開されれば陛下が戻ってくる公算があるんだよなぁ・・・
全キャラ顔グラ追加してくれた人を放置でそのまま消えるとも思えんし・・・
-
陛下最後のほうのメッセージで共同に触れてたしそれだけが望みだなぁ
-
陛下の補助で修正案をMODにしてあげるのはOKだと言われてるんだから、そういう形で更新を続けていくこと自体には問題はないぞ
-
>>584
本体入手不可なのに更新を続けていく? OKだと言われている? 何を言ってるんだおまえは・・・
良識の範囲内で出来ることはやったんだから、おとなしく待ってろ
-
584じゃないけど
スクリプトの著作権は陛下自身が放棄してるから
代替素材を集めることが出来たら光の目としてアップしても著作権上の問題は無いよ
-
いや、別に著作権の二次配布に当たらないかチェックした上でなら再配布もmodも問題ないだろ
-
光の目を構成するスクリプトの著作権を放棄しても光の目そのものの著作権は放棄されてないだろ
>>586
>代替素材を集めることが出来たら光の目としてアップしても著作権上の問題は無いよ
光の目としてアップしたら当然問題あるわ! 再配布も問題だわ! さっさと寝ろ!
-
光の目再現版が光の目公式と同じ扱いって言ってる時点でもうね……
ふりーむやベクターに上げるならともかく、小物入れに上げる分にはまったく問題ないわ
-
>>585-588
わかってないみたいだけど光の目としてじゃなくて光の目修正案としてあげるって言ってるの
あとそれについて作者の許可はマジで出てんのよ、昔の修正パッチの文章嫁
そしてお前もさっさと寝ろ
-
久しぶりに来たら公開停止で驚き
しばらく再開されないようならVT大物入れを借りては
-
定期的に同じ話が蒸し返されるから荒らしの陰謀じゃねーのと思ってしまう
この件についてのまとめ書いて、「これ読めks」で終わるようにできねーかな
-
仮に俺が陛下なら
戻ってみたら「陛下の為を思って何もしないで待ってました、対応全部たのんます!」だったら再失踪するし
「まずいかもしれないけど全部対応しときました、チェックお願いします」なら感心するな
てかお前ら、更新メモで何度も修正パッチはユーザー側で作って欲しいと懇願されてたのに完全スルーだったよな
動かざる事山の如しだな
-
お前の勝手な思い込みを陛下の気持ちとして
さも当然のようにかたるんじゃねえよ
いやあ、自分の気持ちを第三者が勝手に代弁してたら
そら失踪もしたくなりますね
-
パッチの類は何度も出てたよ軽量とか召喚ユニット整理とか
ただ待ってりゃいいってのは俺も反対だな
-
本人が居ないとこで本人がどう思うとか想像して言い合っても何もならないと思うけど・・・
動きたい派は「本家が復活したら消します」とか条件明示した上で動き初めていいんじゃないかな?
動きたくない派は修正点と代替素材に関するまとめをできる限り充実させて待てばいいと思う。
-
>てかお前ら、更新メモで何度も修正パッチはユーザー側で作って欲しいと懇願されてたのに完全スルーだったよな
>動かざる事山の如しだな
遊ぶだけでスキルなくてすまんな…
更新メモからしてその辺はユーザーが自主的に問題点を修正することを推奨してんだよね
この状況なら動く分にはまったく問題はないと思うよ、俺は動けないけど
-
何とかしないといけないなと思ってwikiに問題部分をまとめたし、代替アイコンも上げてもらっている。
ただ、有志が「光の目のようなもの」を作って、新規が「この光の目のようなもの、面白いね!」ってここに書き込んだとしても、「光の目」の問題は何も解決してないし、嬉しくもない。
なので修正版を作る気がない。
-
とりあえず素材の配布場所探してみようと思ったんだが、BGMからして名前が変わってて曲名すらわからん……
-
このまま新規さん無しで持ってる人だけで更新ない同じのやってても寂れる一方ですよ
まだ人いるこの時期じゃないと動ける人も他行っちゃうと思う
-
動ける人、って自分は動かんのかい。
動かないなら変に危機感だけ煽っても逸ってやらかす奴が出てくるだけだぞ。
-
こうなったのは全部我々のせいか・・・
-
>>593
今回の件は著作権に関わるから陛下以外には迂闊に触れられない部分が多すぎるんだよ…
ユニットの性能が〜とかこんなスキルとか〜ってんならそりゃscriptかける奴が書いて上げる→良いんじゃね採用しようかなで済むけど
今回のそれはベクトルが違うからあんまり素人考えで嘴突っ込んだら状況を悪化させる可能性だってあるんだぜ?慎重になったっていいじゃないか
-
ネズミは踊る されど進まず
-
何処か別の無料素材配布サイトから、「光の目」という個別のゲームとして素材をいただけないだろうか?やっぱ、陛下自身がヴァーレンの二次創作だって言っちゃってるから無理か…出来たらやってるだろうしな。
自力で描いた残念素材とどちらがいいかね?
-
上のだが、自力で作った残念素材と言うのは俺が作ったやつなら残念素材になりかねないってこと。
-
残念だろうがなんだろうが無い今より全然マシ
是非
-
とりあえず著作権ひっかからない素材、つまり俺達が素材作ってまとめて上げとく分には全く問題ないわけだろ
再アップとかはとりあえずおいといておまいら協力しろ
-
作れるヤツは是非
-
案の定残念クオリティですが差し替え素材上げました。コメント通りこいつらを
たたき台にでもしていただければありがたいです。
この程度のクオリティですが今後も時間があれば作成を続けます。
-
おっつー
現状何よりありがたい
-
ありがたい
とりあえずダウンロードしてくる
-
とりあえず手裏剣に刃つけたらいいんじゃないかと思う
適当に刃っぽいものをつけてあげてみた
後はちゃんとかける人にまかせる
-
>>613
雑すぎワロタw
-
輪郭いじれそうかな
-
規約ないけど加工等は自由にしてもいいのかな?
-
>>616
たたき台に、ってことだからいじってよいんじゃね
-
代替素材が必要なリスト
・a_whip系
・m_wave系
・b_ball
・sp_tunami
・m_thunder系(代替はあるがスキルの表示に不具合が出る可能性あり)
出来ればこの5つをなんとかしてくれると大変ありがたい
-
全然いじっていいです。って言っても俺が本人だと証明できなきゃなー。
-
>>619
改めて加工自由とテキストつけてあげなおしたら?
-
しかし、b_ballとかa_whip辺りはツラいな。
代替素材作るにしても、工夫というか、差別化が…。
-
>>620
了解しました。
-
b_ballは気にしなくていいでしょw
-
円形四角とかは似てしまうから著作権的にも
いいそうだ・・・
-
今、加工自由のやつ揚げました。手裏剣の方上手い…自分絵心がないもので。ご教授願いたいけど、ググれば描き方ぐらい出るかな?
-
>>625
ファーレントゥーガのwikiとかは参考になるかもしれん。
まぁ、あそこに見てると、昔はこんな自由な雰囲気だったんだな〜とか、
今の著作権の使われ方は、本当に正しい方向に向かっているのだろうかとか、
雑念が多分に入り交じるのだがw
-
>>623
b_ballは砲弾にも使われてるのよ…こっちは流石に違和感が…
あとr_darklayも代替無かったわ
-
アルティナ様のテーマがオトメターチーか
-
サイズわからなかったけど小物いれに弾2種あげておきました
ご自由にどうぞ
-
wikiの問題対応ページ作成者です。
皆さん素材の作成と提供ありがとうございます!
wikiのページに掲載させていただきました!
-
叩き台手裏剣改変してろだに上げてみました
-
見てみたがいい感じだと思う
-
一つ目のの手裏剣改変したもんだけどこれがイメージしてたものだわw
最初の消してくるは
-
【悲報】パ ス ワ ー ド 忘 れ た
どないしたらいいんや…
-
馬鹿野郎w
-
すんません…
-
ドクロ砲弾作ってみた
あげといたからなんか意見くれー
-
かわいい
砲弾よりは忍者辺りが投げてそう
-
投擲ってかんじでもないよなあ
煙球とかだろうか
-
sp_tunami用の素材描いて見たんで、あげてみる。叩き台用にでも使ってくれ。
なお、絵単体ではイマイチでも、ゲーム中なら、主に陛下のスクリプトのお陰で、わりと見れる模様(自画自賛w)
-
おつかれー
-
1ヶ月ぐらいぶりに来たらこんなことになってるのか
ROMってもわからんかったけど
おっさんの人辺りは「じゃあ全部書いてやんよ!」とか言わなかったの?
-
おっさんの人は顔絵じゃないか
-
別におっさんの人が全部やる義務みたいのはないぞ
-
素材揃っても結局陛下が戻るの待ちだし
その意味ではおっさんは自シナに注力して欲しい
-
最終更新が八月、十月終わりだから三ヶ月音沙汰がないのか
以前更新が滞った時はこれより長かったのかな?
正月あたりに休みが出来て気づいてくれるといいんだが
-
きのたけかなり楽しみにしてるw
-
>>646
一時期の怒涛の更新時代を知ってるとなあ…
あの頃はスレ荒れまくったけど活気があったよ
-
八旗名人はどこへいってしまったんだろう
-
光の目の存亡を前に静まり返った今のここじゃ、あんな奴でも存外いた方が、、、やっぱいいや。
-
結局、素材なんかもここの住人のオリジナルを光の目で使うのが一番早いわ。もちろん作成は大変だがな。
借りるとか、結局後になって問題が起こる場合もあるから。
-
>>649
なにそれー?
-
八旗名人、モノリス名人、紳士、ウルトラマン「呼んだ?」
-
皇帝陛下なら呼んだ
-
>>652
八旗弱体化論争から続く一連の光の目世紀末時代を生んだ端緒の人
過去スレみてみるのオススメ
-
更新に関する論争が一番盛んだった時期だから白熱して荒れて紳士洪水、っていう一連の様式美まで存在した
-
そして下痢ネタ叩きで弾圧された紳士達だが実はあまり関係なかったとばっちり
-
最大勢力はアルビオン紳士だったから下痢じゃなくて陵辱叩きだ
-
最終決戦をネイを操作可能にしたら楽勝になった
左翼が強気なこと言う割りにロマン砲で壊滅しても楽勝であった
-
アルビオン紳士達は地下に潜って
闇結社を結成して隠れてるだけだから絶滅はしていない
-
>>658
お前いつまで>>598でいるんだw
-
>>655
世紀末をぜんぶひっかぶせるのはさすがに気の毒だろ
-
partいくつくらいよ?
-
八旗騒動の直前、ガストラのクロスボウの性能に驚愕してワロスwwwこれは強過ぎるwwwという内容で書き込んだら、八旗騎兵に飛び火してビビった。と、今更ながら自首してみる。
-
当時は旧時代の兵科が強いのは問題だと引っ括めて論じられてたしな
-
いつぐらいに戻るのかなあ…
戻らない可能性の方が高いの?
-
一年放置されたらもう戻らないと思った方がいいかも
まだ三か月だから戻ってくると思うよ
-
更新が滞ってるだけならともかく作品削除されて一言もないってのはどうも心配だがな
-
更新が滞ってるだけならともかく作品削除されて一言もないってのはどうも心配だがな
-
ごめん
なんで2連投されたんだろ
-
それなんだよなあ
だから気づいてない・・・と考えるしかないんだが
それほど会社が忙しいのか入院でもしたのか・・・
-
今でも白服とガストラだとガストラの方が強そうな気がする。
白服を見てると進歩ってなんだろう…ってきもちになる。
後、ドヤ顔で発表した新兵器クロウボールが見向きもされなくて、ついカッとなって家出しちゃうヌドラークは可愛いと思う。
-
今でも白服とガストラだとガストラの方が強そうな気がする。
白服を見てると進歩ってなんだろう…ってきもちになる。
後、ドヤ顔で発表した新兵器クロウボールが見向きもされなくて、ついカッとなって家出しちゃうヌドラークは可愛いと思う。
-
ヌドラークは何も無くても可愛いと思う
-
白服よりイェニチェリのほうが弱いと思う
前後にちょっと移動するだけで孤立するのはさすがにひどい
ガストラの問題点は弾道が直線じゃないから当てにくいことかな
-
製造費の高いクロウボールⅣより、召喚で安価に大量に生産できる
クロウボール(無印)の方が便利なのも進歩について考えさせられる。
白服の弱さは(ラントになれなかった)生まれ持っての劣等感からだと予想
-
どっかの半島みたいな話にw
-
寄せ集めの銃兵より
精鋭の弓兵の方が強そうだし
実際寄せ集めなのか精鋭なのかは知らんけど
-
精鋭カルヴァリンよりアクバルカルヴァリンのほうがつよいんだぜ
-
イェニチェリはバフとレベリングが容易という強みがあるからなぁ
固い敵に対しても闇魔法で対処できるし、値段差を考慮しても白服より弱いってことはないと思うが
移動が遅いってのもバフ禁止すれば解決する話だし
-
闇魔法が強いって実感したことないんだよね
エフェクトも地味だし
-
密集引きうちで歩兵は死ぬ
あと歩兵はもちろんだが銃兵相手でも吸血で回復しながら攻撃できるから便利だぞ
-
全然関係ないけどヒール付与ジネテスにスピードバフ持ちイェニチェリ集めて便利部隊作るの好き
-
そういう利点もスキルをこまめに切り替えながら戦わないと実感出来ないから
使いこなせてる人にとってはイェニチェリ便利だけど
そうでない人にとっては何この鈍足役立たずだからな
-
何だかんだ言って魔王統治領唯一の銃兵だし
レベル差でゴリ押しできるから結構使ってるわ
教皇庁方面の防衛はイェニチェリとカーティブ詰め込めば守りきれるのも大きい
-
魔法は射程で劣ってるのが問題なだけなんで射程内に敵が来たら積極的に狙ってくと敵がすぐに消え去って楽しいよ
あと銃兵相手で銃の撃ち合いで活路が見出せない場合も、消耗覚悟で密集突撃して闇魔法という選択肢もあるし
魔族と違ってレベリングは簡単だから気軽に使い潰せるのがいいよね
-
ゲーム上では弾丸を打ち消すスキルを前方に発射するストームトルーパー効果だけど、実際には部隊全員でマトリックス避けみたいな事してるんだろうか…とか想像するとウケる。
将軍様の三刀流とか。
-
>>687
そういう時は周りに刀突き立てて一本もって戦うのがセオリー
-
>>688
ソウルイーターにそんなのあった気がする。
KEEP AUTのテープで縛った刀いっぱい持ってる人。
それはそれでかっけー!
-
実際将軍様がやってるしね
-
イェニルーム人材大杉わろた
-
>>686
ただし、中射程以上の必殺技が多いこのゲーム(デフォルト設定)じゃ、紙装甲の魔法使いは間合いに入るのがきつい。
※必殺技禁止のアレを使うと途端に魔法が活きる。
-
>>687
ストームトルーパーなんだからマトリックスじゃなくてスターウォーズ的だろう
>>692
イェニチェリは別に紙装甲ではないぞ
-
やつらはレべリングの楽さもあって、前衛魔法兵として運用することさえもあるな
特に序盤のうちは圧倒的レベル優位にも立てるし
-
分かる
魔領でプレイする時は前衛イェニチェリ、後衛ジネテス+リッチーにする
なおデビルとヴァンパイアは
-
ヴァンパイアのサックを吸血+ドレインにしたら少しは解決するかな
-
ブラッドサックってどの程度回復すんの?
-
結構回復する
しかし彼らの防御力では赤服3部隊以上の火力相手だとhp満タンでも一瞬で死ぬのであまり意味がない
-
基本銃兵相手には弱いしなあ
-
この世界の銃兵は鉛じゃなくて銀を撃ってるからね、吸血鬼ではかなわないっす
-
銃撃が攻撃魔法扱いの上リロードでmpとexp増える世界だし
大聖堂の銀十字か何かを溶かした法儀礼処理済銀張り弾頭
みたいな代物があっても特に不思議はないな
ついでに水銀でも仕込んどけば人にも有毒だしなぁ(ゲス顔)
-
>>701
安心しろ、鉛でも十分有毒だ
-
>>701
ヴラド「呼ばれた気がした」
-
副魔王領でするときは全員デビルにする。
昔は全員ジネテスにしていたが、デビルに加速30%がついてからはデビル。
将来的にグリムリッパーがいると大変助かるが、育てる暇がないので後回しで良いや。
-
魔軍でデビルヴァンパイアを位置固定しないで全滅させるのは誰もが通る道だと信じている
-
>>693
部下全員ジェダイ化とかかっけー!
しかも全員が二刀流で、真空切りも使える。強い(確信)
悪魔はなー、鎧を着る習慣が無いのが問題だと思う。
布装備じゃ鉛玉にスパスパ射抜かれてしまうのは確定的に明らか。
鉄巨人みたいな兵科があったら違ったかも。
-
しかし全員飛行移動だから。鎧を着たら飛べなくなるんだろう。
-
>>706
そして佐臣さんは死の直前に気づくのさ、「私はジェダイの器ではなかった」とね
-
象の突撃ってやったことある人いる?
足が遅いし混乱するわで決まらない
-
大砲象さんで急速展開と称して突っ込めばいいとかなんとか
-
象兵突撃ってのはな、騎兵に対して使うんだ
おっ、相手が騎兵突撃させてきた、と思ったらこっちも象兵をそっちに突撃させるだろ?
対騎銃を物ともせず騎兵に踏み潰しにかかる象兵、そして両者がぶつかり合った結果ー
辛 勝
-
辛勝ワロタw
-
相手がライン川で小便してるレベルだとキツイ気がする。
-
>>713
この言い回しで伝わる限り俺も光の目が好きなんだなと思った
耐性見る限りかなり有利なんだが・・・レベル差が10あると
相性は覆せると思う
なお、同レベルだとライン河で小便する経験を持った方がかつ
-
人材アクバルで全戦術付けてやっても直ぐ解けるんだよな、象さん
-
大砲像って20lvで急速展開忘れる謎の仕様があったと思うんだけど直ったの?
-
>>706
鉛玉に弱い重装甲歩兵が通りますよーと
-
ぞうさんは弱いのになぜか話題になるな。さすがみんなのアイドルや
なお帝国銃兵は
-
義和団の武侠伝説に根がある「勇者は銃弾にあたらない」という信仰を
ストームトルーパー効果と訳した陛下は天才だと思った
-
ぞうさんは大砲同士の打ち合いで混乱するから嫌い
帝国銃兵は混乱する前に死ぬから魔法兵が死なない点でまだまし
-
自慢の突撃を浴びるのは大抵味方だよなw
-
仲間を攻撃することに定評のある雷鳴さんのことも忘れないで
-
いつになったらダウンロードできるようになるんだよ
-
>>718
銃兵も十分強いだろ(コスパ的に考えれば)
中途半端に高いくせに全然育たん某歩兵とかよりよっぽどいい
-
>>723
まぁあとしばらくは待たなくちゃいけないんじゃね?
陛下が居ない状況ではできることに限りがあるし
陛下が仕事かだつけてcivに飽きたら進展するさ
-
>>707
浮遊移動に妥協する代わりに装甲が手に入るなら、考慮の内では?
イモータルレベルだと論外だけど。
>>717
重装甲歩兵って使った事無いんだけど、あんだけHPあったら耐えられそうな気がするのですが…実際のところはどうなんです?
-
実際の所?ただの的です
-
俺は使うけどね重装歩兵。ただ銃兵に向かわせると的になる
肉壁としての運用か騎兵の突撃対策
銃兵に向かわせるときは後衛をしっかりつれてくこと
でないと的にry
-
フメなんとかさん配下の重装甲なら余裕で撃ち返して銃兵を殲滅します
ただし本人は
-
最近、観想修道会士のいない戦場が辛すぎる
-
最近知ったんだが雷鳴と象兵って赤服殺すのにすごい役立つんだな
勇敢に至近距離で切り刻む雷鳴、踏み潰しひき殺す象兵、混乱して逃げ惑う赤服・・・
あ、ポツダム陣営プレイね
-
>>730
・・・それは恋じゃないのか?回復役としてはカーディヴの方が優秀だし・・・
-
恋w
-
若いのうw
-
糞緑を見ると湧き上がるこの感情も恋ですか?
-
混乱に強い、とかの状態異常耐性はどのくらいなりにくいのか
-
>>735
それは憤怒だろう、たぶん。次遭った時に何かしらをネタバレしてやれば解消すると思う
-
>>736
耐性はどれも共通で
激弱・超強:ダメージor確率80%増加(減衰)
弱い・強い:ダメージor確率60〜40%増加(減衰) (2段階ある)
微弱・微強:ダメージor確率20%増加(減衰)
あと、無敵:ダメージor確率100%カット 致命:超絶ダメージ(表示上は9999)
状態異常の致命は無いはずだからよくわからん、ヴァーレンwikiに書いてあるかも
wikiでは-5〜+5で表現されてる
-
改造スレよりコピペ
状態異常攻撃の成功判定は以下のようになってます。
1、受け側の耐性(0〜10)を求めてαとします。
2、αが10なら受け側が無敵状態なので状態異常攻撃失敗→判定終了
3、乱数値(0〜99)を求めて「αの2乗」より下だったら状態異常攻撃失敗→判定終了
4、攻め側の攻撃修正値βをαから求めます。
(αが0)=10.0、1=2.0、2=1.75、3=1.5、4=1.2、5=1.0、6=0,8、7=0.66、8=0.57、9=0.5
5、攻撃値= 攻め側のdext×β×乱数値(0.5〜1.0)と
防御値=受け側のdext×乱数値(0.25〜0.75)を求めます。
6、「攻撃値−防御値」の数値を受け側の各状態異常HPから引きます(ステータスウィンドウの最下部に列挙されてる数値)
それがゼロ以下になったら受け側は状態異常になります。
-
やっべ確認したら全然違ったと気づいて訂正しようとしたらもう書かれてた
みんな!知ったかしてたらこんな恥ずかしいことになるぞ!気を付けよう!(開き直り)
-
>>740
ワロタwww
-
>>740
喫緊時の誤報伝達者は軍令により極刑ぞ!
-
>>740
??「とりあえず皇帝陛下万歳と言っておけ」
-
>>743
ウ○○〜○〜○「教祖様じゃ駄目?」
-
>>744
ウ○○〜○「魔族直ちに焼き払うべし」
-
更新楽しみにしてます。リニューアルされた光の目ってどんな感じになるのかすげー楽しみ!
-
>>743
ウ○○○「大砲万歳!」
-
覗いてみたらほぼスルーされててワロタw
今度はどんな穴を見つけて通報してやろうかなw
せいぜい頑張ってもがきなw
-
スルーしましょうね皆さん
-
スルーをするー(異端)
-
>>744
騎兵神のことかと思ったけどよく見ると架空の人物だな・・・
-
ニースルー?(難聴)
-
【異端審問拒否】 ...:―-:::......
, ´:::::::::::::::::」 L::...
/:::::::::::::::::::::::┐┌::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::: |
/:::/:::::::::\::::\/:::::::::|::l::r‐、::::: |: |
/// :::::::::::::<\:r'|,.イ::::::: |::|::| ' )) |::|| |
./ l:::::/:::::::::\'弋 l\::: |::|::|- ':: |::|| |
|:::/:::::::::::: ヽ::\ \|::|::l ::::l::|::|}/
∨l::::〈::::::::::::ノ⌒ _ N/\;|::|::|
ト、∧::::〈:::\_ |/ /:: `ヽ:jミ} 、
\::\:/ヽ _/:: ヽ / ,7//\__ >>750
/ `⌒ j`{ニ}_//// / /: ̄ :ヽ
.ペッ / r'´ メ 八三彡'// / /: : : : : : :\
〆 「\ノ _j! {-―'// / /: : : : : : : : : :
/: : : :\⌒\:// / /: : : : : : : : : : : :
/ : : : : : //\ // / /: : : : : : : : : : : : :.
-
ウスタージールー
ウスター汁
ウスター三十
臼田三十
つまり、ウスター神は日本人だったんだよ!
-
>>745
うっうー♪
-
>>748
ボクのお尻の穴も見つけて通報しちゃうの?(ワクワク
証拠写真撮っちゃうの?(ドキドキ
ついでに尿道も見つけて味見しちゃうの?(ソワソワ
-
>>756
エフューシスさんはシルフに置き去りにされるの何とかしてください
-
じえんはじえんど
-
じえんだなんてじぇんじぇんおもってまじぇん
-
じぇーんじぇーん
げぇっ緑!
-
こ の ス レ は 異 端 審 問 官 に よ っ て 浄 化 さ れ ま し た (協力:ポツダム公国軍砲兵師団)
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ >>756 __,,:::========:::,,__
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...........
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ..‐´ ゙ `‐..゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ __,,:::========:::,,__ / \ ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...;;;;;;;;;::´ >>752 ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;..‐´ ゙ `‐..' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
/ \ ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
..........;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ >>758-760 ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;................. ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;...... ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
/ ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙ ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
゙゙゙゙ i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ|iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙ -;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙ /`゙
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
-
甘いな・・・砲に超強のユニットだっているんだぜ?
-
ほぅ?
-
ほぅんなことがあってたまるか!
-
>>762
フリードリヒ・モーデル・ジョミニ・シャルンホルスト・トルステンソン・グスタフ・バドルッディン・真之・秋穂・エリザベス・コーンウォリス・テュレンヌ・使える方の爺「よろしいならば砲撃だ」
-
ホグワグテン+ドラベモン「ん?」
-
ロドリーゴ「なんだ、このハイテンションな音楽は!」
ベルフェゴール「あれ・・・?チャンネル間違えた・・・?」
ギイ「教皇!へクサポリスを中心に異形の怪物の大群を確認!どうしますか?」
緑「あれ?これ魔力抑制制御装置の他にゲートの接続コードも間違えてる?」
ハフス団員「何が起こるんですか?」
緑「呼び出されるのは天使ではないですね、強制送還の術式も変えなければ」
世界(スレ)各地でポルタラモルデが全面展開されました
また、各地で有名な悪魔や魔王、旧神が召還されているようです
-
ポルタラモーデル?(難聴)
-
ポタラでモーデルと合体?(難聴)
-
>>748
規制されたレスみたがコイツは結局何がしたかったんだろう?
-
>>748は何か動きたいのに反応が鈍いのに業を煮やしてこんなことしたんでないのかね
-
こいつは2chから来てたやつじゃないの?
なんにせよ規制されてせいせいしたわ
-
初日から自演してる時点でただの荒らしな気がするけど
-
現実でよっぽど相手にされない子なのかな、と思うと少し可哀想だな、、
-
きっと、レヴネさんに憧れてたんだよ
煽って荒れるのを高みの見物して満たされる満たされたい願望とか
-
まだやるからな覚悟しとけよwwwwwwwwwの三時間後にBAN
なんか無駄に恥ずかしい死に様だな
-
>>748
(´・ω・)ノ"サミシカッタンダネ
(´・ω・)ノ"ナデナデ
(´ 'ω'⊂彡))Д´)パーン
-
緑「ゲートは無事閉じられました」
-
見事に恥をさらして今どんな気分なのやらww
-
最近の臭い発言はほとんど一人だったのか
-
午前3時経過
ここからはDD廃人の時間だね(ニッコリ
-
DD廃人だけど今はコンラート人材プレイでポツパクと真エデン相手に戦ってるだけだから自慢できる事がないわー
ないわー
-
ボウガン幸せだな〜
-
就活終えて帰ってきたらどうなってるの?
公開停止やらゲートやら浦島太郎状態なんだけど
-
この時期に就活終わるって…お前…
-
>>785
しっ!浪人よりずっとマシでしょ!
>>784
3行じゃ足りんから4行で言うと
VTでFT経由の著作権怪しい素材が問題に
各シナリオ対応と自粛に追われるも陛下は多忙のため未帰還
↑に2chのキチガイアンチが著作権違反ふじこふじこと難癖つけてクレーム→公開停止
キチガイ、その後も暴れ続けついに2chを追い出されここではアク禁
-
言葉が足りなんだ
×公開停止
○(事実確認のため)公開停止
だわ、ふりーむもvectorもクレーム来たからには対応せざるを得ないだけで光の目に対する悪意は無いはず
-
今回規制された人はヴァーレンwikiでも規制願えないかな?無理なんかな。
-
久々にやりたくなって最新Ver落とそうと思ったら一時公開停止か…
早期の復活を祈りつつ、旧Verでしこしこ遊ぶとするわ
-
ま。通報なんてしたいだけすればいいんじゃね?そのたびに問題を解決すればいいだけ。
悪意をもったバカな通報なんて所詮形だけ。他のまっとうなプレイヤー達の妨げにもならんわ。
-
>>著作権君
いやいや、彼は有る意味世のため人のためになっとるで。
世の中ってのは、性根腐れた悪者がいた方が、みんなが団結して遣り甲斐のある行動を出来るじゃないか?
かれは「そのもの」じゃないか。
実際俺達は、著作権の対応のために労力はかかれど遣り甲斐が有るじゃないか。
-
>>791の言うとおり。
悪い部分はいずれなくなり、本来のあるべき方向になっていくんだと思う。
その時こそが理想の形なんだろうね。
-
なんで悟り開いてんだよw
-
???「祈るのです・・・」
-
教会行って祈るより、免罪符買わなきゃ…
-
歴史が理想に向かって進歩するって発想は、さながらマルクス主義的だな
とかインテリぶってコメントしてみる
-
久しぶりにDLしてやって見ようと思ったら凄いことになってんなー
-
>>791
ハハッ♪
-
腐れ坊主どもに支援砲撃をぶち込んで差し上げろ!
-
皇帝陛下の御偉業に嫉妬した慮外者のせいで公開停止とは・・・
きっとその痴れ者は非日本人なのだろう
嫌だねぇほんとお里が知れるよ
-
名前を不当に利用されたイル○ナティさんサイドの陰謀の可能性
-
>>791
裏を返せば完全にイジメの発想だけどな、それ
-
>>791
あの2chですら団結して制裁しようとしてて笑うしかない
制裁しても光は復活しないがまぁこれはこれだね
-
悪いが著作権問題に関して半年以上前に他所で初発で書き込んだのは俺だ
つうか2000年ぐらいからいろんなとこで一言だけ素材サイトの規約違反を指摘する活動がここで行われてると
したらばや2chのURL添えて原作者に近い場所で通報するのが俺のそもそもの活動だ
一応俺の行動には理念があって最初に現地で自助努力を促してきた
守る気のないくずは一言目にも耳を貸さないって主義なんでな
たった一言で終わらせるってポリシー=改善が見込めない場合原作者への通報は三日で行った
ってのが俺のポリシーだ
最近はどうも最初っから原作者通報する人も出てきたみたいだな
そんな俺から言いたい
大抵の原作者は無断で改変されたことは快く思わないけれど
なんにせよ気に入られたことは悪くない気分でもあるみたいなかんじで苦しい胸の内を吐露する
ってのはそれなりに好かれる二次元表現ができるまでに支払った労力ってのは
リアルで成功できなくなるだけの時間的投資からくるものだからだ
それこそ本人は苦しい立場で必死に言葉選んでるんだわ
そういうの見てくるとただ楽しんで無料こそ俺らの権利みたいなくずみてると腹が立つ
おまえらさ?マジで何様のつもりなの?
>>802とか
作者が生活を削ってがんばってる意識ないだろ
他人の努力を当然の権利って対価も支払わずに受け取る発想って
それもう対価あっての商売ですらないただのたかりやの発想だろ
-
>>802 は良いこと言った。
ってことで、この発言に免じて、DD領土30突破の包囲網、解除してくれませんかね…orz
だいたいあれで詰む…orz
-
喧嘩をうるつもりはないが
お前らもうちょっと現実見ろよ
作者は同じ時間を生きて 時間を投資してるんだぜ
-
つまり金を払えと仰りたいのか
もっと要点と具体策を簡潔に話さないと誰も相手にしないと思うよ
-
>>805
発生させないためのファイル同梱されてるじゃないですかー
-
あばばばば、なに言ってるかさっぱりわからん!
-
俺は幸いヴァーレントゥーガ界隈ではあんま動いてないけど金じゃないと思う
実際この活動やってると原作者のメールアドレスに連絡をとろうとした形跡のない無断改変者が
やまほどいるって現実を原作者経由で伝え聞いてる
PNでもなんでもいいからさ
今後は自主的に義務としてさ
誰が一次著作権者なのか
あたりまえのようにライセンシーを明らかにすべきなんじゃないの?
なんつうかこの界隈の動きみてると
ライセンステクスト編纂にしても めんどくせー って意識が強いやつが多く見える
つうか法的にいえば俺こそが一時著作権者だっていう気はなくともオリジナルを騙ることで同じことしてる奴も結構見られる
結局そのあたりの感謝の欠如とか利用者側の増長が素材サイトの閉鎖や更新頻度の低下を招いた一因になってねえ?といいたいんだわ
俺らもっと行儀よくしたほうがいいんじゃね?
たのまれずとも自主的に一次著作者調べてテキストにのせるとかさ
それを当たり前に行うような…そんな行儀のよさって大事だと思うんだわ
金じゃないんだよ 金じゃ
-
あれは……コミケ!?
-
>>804
一歩まちがえるといじめにつながるって言いたかったんじゃないの?
802は。
別に著作権をないがしろにしている発言ではないと思うのだが
なんか、前にも微妙に相手の発言曲解して喧嘩売ってるやつが
いたがあなたかね?
少しは頭冷やしてくれ
-
ボードワンの耳を髪と一緒にボンドで固めてガチ泣きさせたい
-
長文で他人に説教して行儀よくしろってすごいギャグだな
-
そらそう(インターネットという空間に素材を置いている以上そういうことは多発するのは当たり前)よ
行儀よくしたほうがいいのは間違いないがね。
自主的な義務っていう言葉がパラノイアっぽくて素敵ですね、市民。
-
長文読む気しないから流し読みだけど
今回の件を語る振りして二次創作に関する持論叫びたいだけなら控えてくれ。
-
>>812
それは俺じゃないよ
俺は常日頃から連絡取りにくい相手にしてもそれなら敬意を形で見えるようにしようやって派だな
>>811が適格に俺のメインの活動場所いってるんだけど
コミケで頒布されてたり著名委託販売で半ば商用のゲームとして出してるサークルに
非オリジナルグラフィックやBGMを同梱した作品を原作者表記なしAND許諾なしに
ばすばすオリジナル作品って銘打って出すサークルがいるんだわ
今はもっぱらそこにかかりっきり
>>815がいってるように公開したんだから無償で改変も利用あたりまえって考え
なんか違うと思うのが俺の考えなわけね
他人の努力の成果を礼儀なしに扱うのがあたりまえって
どう考えても…それって先細りにしかつながらないだろって思うんだわ
ホント難しい問題だよな…多分正解なんてないからみんな苦悩するんだわ
-
お姉さまとグロスターの百合空間を覗き見したい
-
>>815
パラノイア扱いされたことはすっげえ頭にきてるけど
それいった時点でおまえも対価なしの強盗まがいのことがあたりまえっていう
くっだらない考え方明らかにしてる時点で自傷してるから
お互い様ってことでこれ以上喧嘩うるのは控えておくわ
-
ズルは古今東西嫌われるしそういう他人の努力に
のっかって金稼ぐようなのは卑劣極まりないし淘汰せれるべき、なののだが
半ば愚痴になってるからここで言われても
-
>>817
当たり前とは言わないよ。許可を取ったほうがいいに決まってる。
だがね、どうやっても許可を取らないやつは出てくるもんだ。仕方ないじゃん。
二次でも一次でも創作して「読んだら感想もらえるとうれしいです!」とかお願いして、
どれだけもらえるよ?読んだ人間の1割でも出してもらえればおおいほうじゃねえの?
・・・ちなみに俺は知り合いからしか貰えなかった。若さゆえの過ちレベルの創作だったから仕方ないが。
-
元帥と一緒に引き籠る権利は僕がもらいますね
-
>>820
うん
ごめん
夏コミでまたシューティングだした件のところが
ファイルの履歴すらいじらずに頒布CDに入れて全部自作言い張ってる醜い争い見てて
ちょっといらいらしてたから少しなんていうか自分を律せてないのかもしれん
ヴァーレン自体が多くの素材提供サイトの公開当時の規約を守ってつくられてるのはわかってるんだ
…なんつうのかな守ろうという意思がみえてるとこにこそ苦言を呈したいってのがあるんだよ
守る意思もないれんちゅうばっか相手にしてて訴訟手続きの手助けボランティアとかしてると…
こころが荒んでくんで
言えば理解する相手だと思えばこそ言う必要もないのに言いたくなる
こんな矛盾した話もないとは思う…忘れてくれ
-
クレームで光の目を削除に追い込んだ理由が、イライラしてたから、ですか
-
>>824
クレームだしたのは俺とは別人だよ
だからあらためて俺みたいなタイプもいるんだよって
知ってもらいたかった
著作者の権利について真面目に考えてるのは
何もアンチばかりじゃないんですよってこと
最近アンチの仕業みたいなくだらないとらえ方が増えてきてるからね
-
いやもう本当に関係ないな。俺の目が確かならここは光の目スレのはずだが
-
一時期オリシナスレで話題になったあの作品ならともかく
光の目スレに絡む理由にはならないと思うが
-
光の目著作権問題(33時間ぶり4回目)
-
ではこのように既に作者が失踪してて、利益目的でもなく悪質性も低く
あげく守るべき著作権者もサイト閉じてもういないような場合に公開サイトに警告メールを出しますか
私のような著作権意識の低い一般人には、ただ作品が削除されるだけで誰一人得をしないように思えますが
-
もうここらへんでやめね?
長文さんも落ち着いたようだし
そんなことより緑を叩こう
-
シューティングでイライラ等は俺らにはちっとも関係ない
おめえの境遇など聞きたくもない
いくらここまでであんたが鬱憤貯めててもこっちには突然言い出したようにしか見えません
つか誰も著作権なんて関係ないなんて言ってません
-
緑が悪いよー緑がー
-
まーた糞緑がゲート開きっぱなしにしたみたいだな
カール君、ちょっと光竜剣撃ち込んどいてー
-
>>821
うん わかる 仕方ないんだよな……
>>827
ほんとごめん
このスレがどれだけ行儀がいいかわかってないわけじゃない
むしろ問題が表面化して以降の動きでわかってるから
だから共感がほしかったのかもしれん
個人的事情をスレに持ち込んだことは割腹ものだ
平謝りしたい
馬鹿かもしれんけど
このスレみてると
作者とそのファンの良い関係があと一歩のところにあるような気がしてならんのよ
少し上でかたられてた動こうぜって呼びかけとかさ
海外のMODフォーラムとかよく出入りするんだけど
そこにある原作者をたてつつ利用させてもらうって雰囲気と近い空気がある
で色々なトラブルにクビ突っ込んだ阿呆として
今さらいうべきことじゃないかもしれんけど
共通ライセンス制度っての考えてみてはと提案する
細かいところは抜きにしていうけども
チップグラフィックの公開者さんがテキストをコピペするだけで
ライセンスの許諾条項を明示できる制度だな
そのあたりのこと話し合った上でやるのが今後のトラブル避ける上でいいんじゃね?
・一次著作者の明示が二次以後もReadme等の添付TXTに明示されてるならどんなんでもOKよタイプ
・ヴァーレントゥーガ関連なら二次著作利用許可(=改変その他OK)
・俺は生涯ホモを貫きますと三回くちずさんだら利用できるタイプ(ホモでいる必要はない)
こういうふうにいくつかのライセンステクスト候補をとりあえずつくってしまって
賛同してくれるひとに同梱してもらえれば自ずと作者さんからの意思表示って
より身近なところに存在するようにならんかなあ? …ならないか
-
似たようなもんとして素材集上がってるからなあ
-
ここまで中身のない文章を長々と書けるのって才能だな
と思った(大人並の感想)
-
MODと言われるとパラドゲーのくっそ緩いどころか丸コピおkなアレなガイドラインしか思いつかん^q^
コミケがどうとかそういう最近の世代の話はさっぱりわからんわ。気持ちはわかったから提案ならよそで、どうぞ(迫真)
-
ここはお前の日記帳じゃねぇんだ
チラシの裏にでも書いてろ な!
-
剣をさやに納めなさい、剣を取るものは皆、剣で滅びる
ところで信仰を正したヤークトシュロスさんは自ら地獄逝きを覚悟してたが、さて
-
>>835
グラフィック一枚とかだけで参加する人もアップしやすく
事後の取り扱いについて意思表示できやすくなったら
活動が活発にならんかなあとおもうわけさ
作者さんがグラフィック作者さんの意思を確認しやすいってのは重要に思うけど
それって俺だけなんだろうか
>>837
Bethesda界隈は統合MODのどこが誰の著作物か
しっかりと配布時に明示してるのが当たり前だったりする^q^
それせずに統合して公開停止においこまれたオーバーホールMODの作者とかもいたな
事後で利用NOをつきつけられてアウトーみたいな
>>839
把握
それじゃお騒がせしますた
-
(最後の最後まで自分の意見を垂れ流したなオイ・・・)
-
めんどくさい話題はデリュージしなきゃ(使命感)
status quo ante bellum……全て元の通りに!
-
maintain the status quoって使うって、単語帳で今日やった
-
ここの現状をなんも知らんで書きこんでるような
MODでも著作物が誰のかくらい書いてる、作者への感謝欠かさない人も大勢いるし。
MODが今の光の目にはなんだかんだ一杯組み込まれてる。画像一枚でもUP出来る小物入れあるし、スレもある。
-
クレーム出した人の性格が悪い品性が悪い、みたいな論調は俺もどうかと思う
動機は預かり知らんが、クレーム自体もふりーむやななあしさんの対応もごくまっとうな、当然のものだと思うわ
-
ここで暴れてた奴は
クレームの合間に人格否定するような奴だし
品性が無いと言われてもしょうがない
-
あいつの品性はさすがに同意できん
-
陛下が不在の時を狙ってクレームつけた野郎のどこに品性があるのか
てかリアルでもネットでも聞かれてもいない自分の境遇語りだす
やつはたいていてんぱってるからなあ
-
う〜ん、ゲームのことを絡めて作者や個々の人に暴言吐きまくる人に品性・・・クレームだけならよかったんだよ、うん。
-
俺だったらそれとなく
直した方が良いところをレスし
それに自演で賛同レスをつけるという
童帝並みにスマートに決める
-
>>850
その通り!!すばらしい考えだ!激しく同意!!(スマート)
-
>>848
だから光の目の通報者と一緒にされても困るって
俺は別口で活動してるって何べんいえばわかるのかな
同一視しないと困るわけでもないだろ
-
俺が”活動”をしている者だ
-
まだこのスレみてるのか……
-
>>850
じゃあ、俺は
「この素材には問題があるので私の素材使いませんか?しかもタダでおkだ!」
ってお姉さまばりの営業活動するわw
-
>>852
845の言っていることがフリー無に光の目のクレームつけたやつを
指しているといると解釈しておれはレスしたの
お前のこといってないからいいかげんスレ閉じてくれよ
-
お前らもうそろそろ止めて、久しぶりになぜ緑が糞なのかについて議論しようぜ
-
緑は思想がキ○ガイすぎる。極端な進歩主義かつ個人主義だから社会に寄与することがほとんどない
やってる事もマッチポンプだし、それも自分の研究を誇示してより前に進めたい以外の思惑が見受けられない
アルカもとめろよ……結局あのエデン騒ぎは何がしたかったんだ
あんなよくわからないもののためにジェチポやウィトゥルスが犠牲になったとか悲しすぎる
-
真面目に議論するのかよw
-
破壊の後に創造がある。私の研究に理解のない連中の治める世界なんて一度破壊されればいいんだ!
てな感じなんかね?緑の行動原理って
-
まず人の命をなんとも思っていない
死者数を統計の問題とかいいきっちゃう
自分本位な考え方
エデン騒ぎはたぶん興味本位
-
>>859
ここで愚痴をばらまいた鼻つまみ野郎について話すより
よっぽど建設的
さあ、君も議論したまえ
-
リアルのキチ○イどもを嫌と言うほど見てきた後だと緑がマシに
は流石に思えなかった
-
>>860
俺の見解では停滞した暗黒世界を改革するための過激な方法として、エデンによる破壊をまずして、
そしてそのエデンを先進的な技術によって打ち倒せば世界が進歩主義に目覚めるだろうって感じかな
別に自分の技術じゃなくてもいい。天使が連合の火器と魔術で粉砕されるのを見て感動してるし
でもこれにアルカが加担する理由が分からん
-
思想、理念そのものは理解できないことはないが
それを信じてあそこまで実行できるのはマジキチだと思う
普通は考えただけで終わる
-
話題がループする…何故だ。
緑の副官とか、ドーフィネの法服貴族とか、八旗名人とか、本編でもユニットとしても追加されないかなーって思ってるユニットが幾らかいるのだけど、皆はそういうユニットはいる?
-
実行できる力と精神を持っていたことが不幸だったな
ただ教皇庁S3OPでちょっとあわててたからエデン騒動は想定外だったんじゃないか
-
八旗名人は違うだろww
-
ヌドラークに地位を奪われた副官すき
-
>>867
出力を全世界にしたのは想定がいだろうけど、まともにいっても教皇庁がエデン化するのは避けられないような気がするんだよな
ジェチポはヒエロニムスだから想定内だろうし、結局ジェチポとウィトゥルスが犠牲になるのは規定路線だと思う
しかしそこに、糞緑はともかく、アルカが何の価値を見出していたのかが俺は本シナリオから読み取れない
-
緑は知識の加速を、アルカ(フェデリコ)は社会の効率化を求めてたんじゃないの
で、それらには対立する強敵がいると都合がいいからじゃないの
-
>>871
詳しい時期はわからないけど、エデンの仕込を始めたのはアルカ魔王時代〜戦乱初期あたりだろうから
そのころなんて敵なんか作らなくてもいくらでもいるからなあ。挙句の果てにエデンは即粉砕されてるし
まあ、社会の効率化が目的というのは同意するけど、その手段としてエデンというのはしっくり来ない
-
つまんない
-
>>868
八旗名人…光の目の登場人物じゃなかったのか…(すっとぼけ)
モノリスの人よりはユニットにしやすいかなーとか妄想進めてたりしましたw最強の秘技、名人騎射!
何かあったら緑が悪い…以外のネタとして、こういうのをピックアップしてみるのも面白いんじゃないかと思います。
-
八旗名人はクッソ強い代わりにLSで弱体化持ってそう
-
>>870
アルカはエデンに価値を見出してるわけじゃないと思うよ
当代最高の知性()をベルンダに引き入れてみたら、そいつが厄介な計画立ててた。だからせめてベルンダの利益になるようにストーリーを仕立てたというだけかと
ただアルカは「私には理想がないからこそ、貴方みたいなとびっきりのイデオロギストが必要」と言ってるし心のどこかでは、こういった緑の暴走を欲しているのかも
-
信念がこの世で最もで不要なものって豪語するくらいだし
たぶん心の底からやりたいことがないんじゃないか?アルカ
フェデリコもドラベスクスのことも興味本位で手伝っていたみたいだし
-
アルカさん自体はおいおい簡便しろよ……、って思ってたぽいけど
フェデリコさんが、大衆意識な部分から正統教義叩き潰せるぜひゃっほーいってノリだったからな
アルカさんその時々で必要な主義主張の算定は出来るけど、他人からコピーしないとそれを発揮できない人だししょうがないね
-
つまりアルカさんこそやれやれ系主人公
フェデリコなんていらんかったんや!
-
じゃあなんでAAがないんや!あってもええやろ!
フェデリコはあるの…あれがあるけどもw
-
??ラ??「何でも緑のせいにして虐殺するのはマンネリじゃね?これからはロリビッチが悪いでいこうぜ。嫌な事が有ったらオータンのせいにして拷問。これだね!」
-
セディエルクちゃんは世界一かわいいから妬まれているだけだよね
-
>>875
もう晴信が率いる八旗ぐらいの性能でいいんじゃないか
-
久しぶりにまとめて見たけど大変ですな
以前から光の目もってた人はともかく新規の方はゲームできないもんな
-
上のレスが長い上に内容がよく分からないから全て緑が悪いでいいよね(ニッコリ
-
緑「まさか・・・私のゲートから○ッキーが出てくるとは」
○ッキー「ハハッ♪」
-
__
/::::::::::::::::::::ヽ、 ,....-─-、
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/ '.:::::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ、:::::::::::::_/......-;,==ヽ:::::::::::::::::::::::/
/' , -= _ ,..、 ヽ¬−'´
,イ /「 `´ `' ヘ \
) .i´ | ,,. ヽ\ ` ー(
ト、/ノ ゙" l l _\
) ', ヽ ( `_二ヽ. l_ L \
」 |ィ'_二」, ノ斤ァ≫ ソ^ヽ _(
广 〈「r'エアl「 .,'ヾ三,リ´ (`l | {
//) 「 `゙¨´:i :;:..` ̄ /: ソノ _ゝ
∠ ,ヽ j :L:::._ /:: /^´_(
-
>>870
それアルカは関係ないよ
全部緑の実験
教皇庁には復讐の意味合いもあるんだろうけど
混沌に関しては
あれ、思念の塊にチャンスを与えてどのような行動を行うかの調査だったんだと思う
ヒエロさんがsun値直葬されてしまったけれども
実際のところ、あれはどこまで脅威になりえるか
又は、人と人の知る由ではない存在がかかわった場合
どうなるかのテストだったんだと思う
明日を放棄した惰眠が勝つか
明日へと進む歩みが勝つか
面白い実験だと緑は言ったのだし
そして恐らく、その実験結果を元に
教皇庁に渡して敵に仕立て上げた
アルカさん思いっきりあきれてやり過ぎるなよと諌めた位だし
実際、どこまで隠し事してるかわからないしね、緑は
-
推測が混じってるから何とも言えないが、ガチで緑はクズだな
教皇庁はある意味利用されたようなもんじゃん
-
>>889
というかゲートの資料をわざわざ渡している時点で利用する気まんまんじゃあないですか、いやだな〜もう。
教皇庁の一見は世界規模は予想外だろうけどバシリカは間違いなく想定内だと思うよ。ヒエロさんのも気づいてるのに放置してたんだからねえ。
結論:緑はクソ
-
作者本人が自分の作った素材勝手に使うなってのはわかる
著作権云々言ったところで結局感情の問題のほうが大きいから
フリー素材の著作権で法的に問題があるなんて横から口出す奴は
ずれた正義感が2割妬みが8割ってところだろう
-
加えて完全犯罪だから性質が悪い
>>889の言っているとおり
あくまで状況から判断したものなんだよね
確固とした証拠がないんだよ、コイツが真犯人でしたーって
ヒエロさんに関しても世間一般からの目からはヒエロさんが巨魁だし
教皇庁もゲートの技術を押収したという事実がある
憶測は立てられるんだけど、確定的な証拠がない
心因的なものだってことはハフスメンバーでしか立証できない
あくまでそこに立ち会っただけの善意の第三者なんだよ
世間的には
そして恐らく、そこまで計算済み
-
緑「アルカさん、ばれなきゃ犯罪じゃないんですよ」
pipipi
携帯(動画つき)「アルカさん、ばれなきゃ犯罪じゃないんですよ」
アルカ「今の録画しておいたからな」
緑「すんませんマジ勘弁してください」
-
>>892
ネタバレに激弱ってのはそういう陰謀的な側面も反映してるのかね
-
ところで、山本太郎が緑の瘴気に犯されているみたいだが。
-
∧_∧ 帝国用語集より 「自己批判」
( ´Д`)
/ \ 自己批判(じこひはん)とは、自分の「誤り」を「自発的」に認め、
__| | | |__ PCの電源を落として一人正座しながら自分自身を批判する事である。
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 自らの誤りを分析することで、そこから得られる教訓を学び取る。
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 光の目スレで時事ネタに触れた者は自己批判を余儀なくされる。
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
-
スレで処刑イベントが存在していた事を知った人が想像するのはそういうのだよね
今までの悪事の数々が暴かれ云々
-
久秀に三笠衆つけたら凄い勢いで大砲象兵駆逐しておどろいたわあ
-
全仲帝国皇帝入場!!
農民に殺されたが生きていた!! 更なる堕落をし時報が甦った!!!
暗愚!! 安楽帝だァ――――!!!
ラッパ吹きはすでに我が完成している!!
東方雷鳴歩兵安楽帝だァ――――!!!
接敵次第逃げまくってやる!!
仲帝国代表 安楽帝だァッ!!!
ラッパの吹き合いなら我々の歴史がものを言う!!
ラッパの皇帝 東方雷鳴歩兵 安楽帝!!!
真の豪遊を知らしめたい!! 仲帝国の恥部 安楽帝だァ!!!
キチガイ度は3階級制覇だがなさけなさなら全階級オレのものだ!!
仲帝国のうつけ 安楽帝だ!!!
打撃対策はできてない!! 仲帝国皇帝 安楽帝!!!!
全勢力中最速滅亡は私の功績である!!
仲帝国の皇帝が来たッ 安楽帝!!!
タイマンなら絶対に敗ける!!
皇帝の撤退見せたる 撤退隊長 安楽帝だ!!!
顔グラだけ(フリシナ、ランシナ)ならこいつが怖い!!
仲帝国の皇帝 安楽帝だ!!!
仲帝国から雷の歩兵が上陸だ!! 東方雷鳴歩兵 安楽帝!!!
-
ルールの無い生活がしたいから皇帝(笑)になったのだ!!
プロの豪遊を見せてやる!!安楽帝!!!
めい土の土産に切腹とはよく言ったもの!!
農民の奥義が今 皇帝にバクハツする!! 逃亡中に死亡 安楽帝先生だ―――!!!
仲帝国皇帝こそが地上最弱の代名詞だ!!
まさかこの男がきてくれるとはッッ 安楽帝!!!
闘いたくないけどここまできたッ 才能一切不明!!!!
仲帝国のラッパ(効果低)ファイター 安楽帝だ!!!
オレは東方最弱ではない世界で最弱なのだ!!
御存知 東方雷鳴歩兵 安楽帝!!!
滅亡の本場は今や仲帝国にある!! オレを生き残らせる奴はいないのか!!
安楽帝だ!!!
弱ァァァァァいッ説明不要!! HP300!!! 防御10!!!
安楽帝だ!!!
ラッパは実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦ラッパ!!
本家仲帝国から安楽帝の登場だ!!!
ベルトはオレのもの 邪魔するやつは金璧輝に殺させるだけ!!
仲帝国の恥部 安楽帝
自分を試しにここへきたッ!!
東方雷鳴歩兵 仲帝国チャンプ(八百長) 安楽帝!!!
豪遊に更なる磨きをかけ ”顔グラ無し”安楽帝が帰ってきたァ!!!
-
今の自分に死相が見える!! 東方雷鳴歩兵 安楽帝!!!
中国四千年の拳技が今ベールを脱ぐ!! 仲帝国から 安楽帝だ!!!
逃げ足ならオレはいつでも全盛期だ!!
燃える武漢三都 安楽帝 農民から逃げつつ登場だ!!!
皇帝の仕事はどーしたッ 武漢三都の炎 未だ消えずッ!!
切腹も殺されるも思いのまま!! 安楽帝だ!!!
特に理由はないッ 暗愚が弱いのは当たりまえ!!
北洋藩鎮にはないしょだ!!! 仲帝国皇帝!
安楽帝がきてくれた―――!!!
皇居で磨いた実戦ラッパ!!
仲帝国のデンジャラス・カイザー 安楽帝だ!!!
最弱だったらこの人を外せない!! 超A級時報 安楽帝だ!!!
超一流皇帝の超一流の豪遊だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
仲帝国の滅亡の決め手!! 安楽帝!!!
武漢三都はこの男が完成させた!!
仲帝国のホラ吹き!! 安楽帝だ!!!
若き王者が帰ってきたッ
どこへ行っていたンだッ チャンピオンッッ
俺達は君を待っていたッッッ金璧輝の登場だ――――――――ッ
-
お、おう
-
がんばったな
-
???「安楽死させてやれよ!」
???「嫌だ!絶対に苦しめて死なせてやる!」
-
雷鳴さんが状況についていけず、皇帝陛下万歳とか言いそうだな
-
オトラントとオータンが仲悪いのって絶対
同族嫌悪だよなあれ
-
イリのアイコンって竜にちょこんと乗ってる図だったのね…
左足を左手だと勘違いしてて、竜を脇に抱えた男前ポーズに見えてた
他にも色々勘違いしてそうだわ
-
見えねーよw・・・と思ったが
そう言われてみるとそうとしか見えなくなって困る
-
わりとまじで2年間>>907だと思ってた
-
だまし絵?
-
てか他の龍使いもそうだと思ってた
-
ねーよと言わざるを得ない
-
気付けば夜の三時まで光の目をプレイしていてゲンナリするという…
クリア後のむなしさがヤバイ
賢者タイムあるでコレ
-
達成感のまちがいだろ?
EDあるといいで
-
EDだから達しない
-
リアルの生活のとかおまけだよな
光の目をプレイできなかった日の時間を無駄にした感は半端じゃない
-
土日に光の目をやるのが生き甲斐
-
光の目が本業です
あとの人生はオマケ
-
もしゲートが開いたら、ここのやつはほとんどアウト・デ・フェになりかねないな。
-
プロトンビーム乱発で日本沈没EDか・・・
-
>>919
ポン婿になれたりはしませんか?
アウト・デ・フェェ一択?
-
もしゲートが開いたら俺、ヴリトラちゃんに焼かれるんだ…
-
ゲートが開いたら俺らが合体してナレンシフになる。たぶん。
-
全くお前らの忠臣ぷりには感心させられる
-
地理的にヴリトラちゃんに焼かれるより先にアニマ審判で死ぬ
-
東方支部の偉い人に「この□リコンどもめ!」と焼かれるんですね。わかります。
-
うあぁ、頭の中にジェッディン・デデンが鳴り響く…(歓喜)
-
「大丈夫だ、問題ない
この変態国家日本で大衆が想像する神といったら
アニメの神位しかない
ゲートが開いても呼び出されるのはみんなのアイドルだけだ」
と、緑がため息混じりに答えた
秋保「頭が痛い」
成美「胃が痛い」
莞爾「こんなつもりではなかったんだ」
信長「日本の未来は狂気だな」
-
金儲け第一の売僧ばっかだからなぁ
日本人が基督崇めんのもどうかと思うが犬作よりはましか
本来は日本神話の神とか八百万の神を信奉するべきだと思うが
-
>>928
秀吉「108のアイドルが出てきた後に覗いたら徳田毅が残ってた」
-
>>929
>本来は日本神話の神とか八百万の神を信奉するべき
土着の信仰がよりグローバルな教えを持つ宗教に取って代わられるのは普通の流れでしょ
ゲルマンの信仰とか、キリスト教に負けて、もう北欧神話としてわずかに残ってるくらいだし、
エジプトの太陽神信仰とかもイスラム・キリスト教にほとんど駆逐された
日本だって、聖徳太子の時代には崇仏派が主流になってる
戦時中は人工的に作られた国家神道が政府に広く利用されたけど、戦争終わったら、国家神道だって生活にはほとんど根付いてなかった
世俗化した仏教が一般生活に一番根ざしてるというのはかなり自然なことだと思うぞ
-
などと供述しており
-
他のヴァーレン系をやると新鮮で面白いんだが、結局光の目にもどってしまうんだよね・・・
『主食は米』みたいなもんかね。
-
光の目の戦闘システムに慣れすぎてね・・・
どうにも他がなじまないのさ
-
何きっかけかってとこじゃね
やっぱ思い入れ強いのは最初にハマったやつというかそんな感じ
-
最初にはまったのはNGTなんだよなあ
イベントの類全部みてやることなくなっちゃったなあってなって
NGT→本家→光の目→NGT→光の目←いまここ
-
単純にVTシナのなかで光の目がゲームバランスが一番いい
同列雇用がないとかあっても金の関係でほとんどできないとか光の目に慣れてからじゃきつい
-
人材と配下が意外な組み合わせで強くなる
迂回突撃や必殺技回避など操作しがいがある
兵種が多いため16部隊の編成も多種多様
このあたりが光の目を好きな理由
慣れれば慣れるほど大軍を相手に出来るようになって楽しい
-
>>932
明治維新は勤王家がより集まって起こったことなんだがね
-
・難易度が適度に高い(少なくともシナリオ中の勢力は全部現実的な攻略可能)
・救済措置(信用度回復とか内政銃兵と傭兵)
・人材プレイで適度に無双できる(チート勢はともかくそこそこのユニットでも無双できる)
・雇用可能兵科が比較的多い(但し左臣他は除く)
・攻撃高め防御低めバランスにより戦闘がサクサク進む
この辺が好きな理由かなー、デフォとか他シナも悪くは無いしNGTとかも好きなんだが
ムリゲー勢力とか同クラスしか雇用できない旗揚げ勢力とかは正直キツイ
あと光の目から入ったからかVT界隈の平均的なバランスでの戦闘がどうもまどろっこしくてなぁ…
-
主力が壊滅した時の影響が他より大きい気がして好きだな
鎮台や新兵で数合わせして時間稼ぎをするあの感覚
-
今日ランシナしてたら本当に起こった戦闘
lv30モーデル部隊(pc)
vs
ほぼ全て雷鳴+安楽帝、総戦力値21万
モーデルが勝ってしまった・・・
-
当然の結果だ
-
安楽帝が戦力値21万いたのかと
-
状態異常の回復手段が無い時点で鴨射ちなんだよね
ところでcpuは戦力地勝ってないとバーサ突撃隊使わないんじゃ無かったっけ?昔のバージョンだけかな
-
>>945
極端に戦力値差あれば使うんじゃない?詳しくわからんけど
-
>>945
体感だが互角でも割と突撃隊は使ってくる、大体自軍後方辺りか前衛少し手前が多いかな
不利だと突撃隊は来ない感が強い
バーサは戦力値差関係なく普通に使ってくる。召喚壁中央、前衛直撃コース、後衛暗殺どれでもありうる感じ
バーサ突撃隊は戦力値が圧倒的こっち不利じゃないとまず来ない、それもこっち:3〜4部隊、あっち:フルくらいじゃないと来ない、というか来られたら困る
-
ああ、混乱くらって状態以上回復者がいないと
まじで死ぬまで同士討ちを繰り返すからなあ
-
混乱喰らった奴の部隊ごと退却させれば同士討ちは避けれるお
あくまで最終手段だけど
-
戦力差で変わるのは使うタイミングだけで使用自体はしてるっしょ
使う前に死ぬか変なとこ撃って気がついてないかのどっちか
戦力差がこっちが極端に少ない場合は開幕バーサ+突撃
拮抗・こっちが多い場合は召喚獣展開後中盤にぶっぱしてくるイメージ
緑みたいな耐久低いチート人材だけで領地守ろうとすると開幕速攻で潰してくる
-
勢力の好戦値も関係あったよね?
フリシナでハフス(好戦100)所属の怠慢が毎回毎回開幕召喚ぶっぱしてきて鬱陶しかった
-
好戦値100とか流石緑…兵士の前にマトモに立つ事すら困難だと言うのに。
緑「こうなったら戦争も辞さない!」
下馬「あ?」バンッ
緑「ひっ…」
-
緑ちゃんと早起きしてタケノコ掘りに行きたい
-
茂みを通った時に木の枝が当たって死亡
-
おは緑
-
道端のアリに指先噛まれて死亡
-
風にあおられた自分の髪が目に入った時の痛みで死亡
-
山を登った疲労で死亡
-
どこのアナザーだよw
-
Illuminate_botの光の目名言集の悪意有る抽出には毎回笑ってしまう
-
Illuminate_botの背景ってよく見たら卵の殻に人の顔のついた絵やん
4文字アニメのようなゆるい雰囲気が特徴の国盗り型戦略SLGの紹介になってねえええ
-
botにまで名前を間違えられる半魔族がいるらしい
-
そうか、緑の人は下り坂で前進しながらジャンプするだけで死んだり銃撃ったら酸欠になる御方だったのか
-
下り坂程度の落差で足が折れ、銃を撃った衝撃で死ぬ程度の脆さ
-
そこがかわいい
-
かわいいからこそ殺す
それが愛
-
なお死ぬ前にゲートを異界への開いていく模様
-
そのゲートから緑がわいてくるんですねワカリマス
-
もしかして緑って自分を複製できるから身体を鍛えるのを辞めてしまったのでは
-
じゃあ一人持って帰る
-
おい全部持って帰れよ
-
緑溢れる癒しの景色
-
緑化率が定められてるもんな
-
緑化運動は破滅主義者共の陰謀説浮上
-
緑って実際体のスペアくらいもってそうだけどな
そうでないとしにすぎるじゃないですか
戦場でたら死にますよ彼女は
-
え?つまり緑の遠距離核爆弾は緑を詰め込んで発射している?
-
綾波方式なのか傷んだ赤さん方式なのか気になる
-
しばらく離れてたら公開停止とか何があったんだ?
世界を牛耳る秘密結社にとうとう目をつけられたのか…?
-
>>978
そう
-
やはりイスラムを魔族としたことが…おっとだれかきたようd
-
>>975
むしろ戦場出るまでの道中で何回か死んでそう
-
>>980
キリスト教徒よりはましだろ
教皇庁、フロミスタを見てみろ
-
>>978
寧ろ黒いネズミ軍団と黄色いネズミ軍団との全面戦争なう
誰だ光の目に著作権ゲート開いた馬鹿者は
ピ○チュウ無双がひどいなう・・・
-
次スレよろ
-
つまり、緑はしょじょをすt……いや、なんでもない。
ところで、 >>977 は大丈夫か?
-
さっき赤い髪の女性がむかったからもうだめかもわからんね
980次スレお願い
-
○ッ○ー○○○「ハハッ!どうやら>>983は知ってはいけない事を知ってしまったようだね!今から黒服グラサンのお兄さんがお迎えに行くよ!」
-
ハッピーセット?(逃避)
-
ヒッキーハウス?
-
俺>>980じゃねえけど建つ気配無いから建てるぞ?
-
建てようとしたら制限されてたよ!!すまん誰か頼む
-
しょうがないにゃあ…
-
連続規制されてたすまぬ…
■最新版ダウンロード:
Vector
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496910.html
ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02855.html
■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/
■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/
■前スレ 光の目 part96
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1382165353/
■MODの話題:光の目 改造、MOD総合スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42292/1363332153/
★議論中に白熱しすぎるお茶目さんが目立ちます。レスをする前に今一度レスのご確認を!
次スレは>>980がお立て下さい。
-
ここにかくんじゃねえよw
しかたねえ俺が(フラグ
-
なぜか逆引きできないホストのうんたらかんたらで
立てられなかったぜw
そして連続規制・・・あとはまかせた
-
試してみる
-
スレ立て規制ェ……
-
誰か海外サイトにうpしてくれや
-
なんとか立てたぞ(ニヤリ
-
1000なら陛下が帰還する
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■