したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ダンジョンクルセイド

1ファン:2012/03/30(金) 23:00:58 ID:QyvyPN0s
お勧めパーティー教えてください

144名無しさん:2012/06/19(火) 17:58:55 ID:5mh6aTzo
>>142
詳しい説明ありがとうございました。
ルーゼルは確かによさそうですね。
そもそも砦を後に加入する悪魔キャラに取らせるという発想がなかった。
それで砦を取らずに潜っているのですが、クオードの出る37Fで困っています。
砦があればそう難しくなかったように思ったのですが・・・工夫してみます。

>>143
キングスライムを使えばあっという間にレベル100超えるキャラって誰でしょか?

145名無しさん:2012/06/19(火) 23:35:33 ID:5mh6aTzo
ルーニック54Fまで来たけどトライトが仲間にならない。
説明書によるとルーニック40Fだけど、
ほかに条件ありますか?

146名無しさん:2012/06/20(水) 06:41:34 ID:???
>>144
多分ダンジョンで手に入るモンスターユニットは全部超えると思うぞ
俺のデータだとスライム、強化ドラゴン、エンジェル、キメラが100超えしとる

147名無しさん:2012/06/20(水) 13:08:55 ID:???
>>145
40Fくらいまで攻略した後退却帰還したら、
会話イベントの後王都かルーニックに配置されたように思う。

148名無しさん:2012/06/20(水) 17:59:36 ID:kh.TmJDI
>>146
もう一度ルーニックの40Fに潜ってクリアしたら仲間になりました。
なんだったんでしょ。

>>147
じゃあ、モンスターユニットに城砦を持たせてみようと思います。
ちなみにキングスライムでレベル上げするとして、
一番あがりやすいのはどいつですかね?

149名無しさん:2012/06/20(水) 23:40:21 ID:???
ドラゴン、キメラはMPが0なので砦を覚えさせる意味はありません。
ゾンビ、スケルトン、スイカ、ゴーレムも同様。
スライムはMP持ちですが、MP回復が5しかなく、素早さも低いのでいまいちな気がします。

150作者:2012/06/21(木) 00:10:54 ID:???
>>140
68F攻略できたのが意外すぎた・・・

151名無しさん:2012/06/21(木) 00:32:54 ID:???
>>150
作者さん、ヘオトンさんの列伝を直してあげて下さい・・・。
ヘオトンさんがかわいそうです・・・。

152名無しさん:2012/06/21(木) 00:43:38 ID:???
クリアできたら意外とかどんなクソゲーだよ

153名無しさん:2012/06/21(木) 00:48:59 ID:???
作者のオナニーなんだから仕方ないだろ

154名無しさん:2012/06/21(木) 07:54:08 ID:ZeEy8cHg
>>149
ってことはエンジェル一択ですね。

155名無しさん:2012/06/21(木) 10:17:21 ID:???
そうとも言い切れません。MP回復が低くても、レベルやLS、補助技次第では、
消費の小さい砦作りには十分なMPが得られる可能性もあります。
また、モンスター人材以外に砦向きのユニットがいる可能性も検討の余地があります。

156名無しさん:2012/06/21(木) 16:23:41 ID:???
ユニットが死んでいないのに、突然経験値が4分の1くらいに減ることがあるのですが、何が原因なのでしょう?
南ニーアでセレン、アルティナのレベル上げ中に発生しました。

157名無しさん:2012/06/21(木) 20:05:32 ID:ZeEy8cHg
>>155
とりあえずエンジェルに城砦持たせてみました。
レベルの上がり方は非モンスターと比べるとかなり速く
クオードもあっさり抜き去り、今やパーティの最高レベルとなり
悪くない選択だったと思っていますが、ベストかどうかは分かりません。
スライムの方がよかったかもしれない。3種類もいるし。

158名無しさん:2012/06/22(金) 03:32:36 ID:YhNItmac
☆祝☆76F制覇
69Fが一番の難所
69Fを突破したらゴールは目前

159名無しさん:2012/06/23(土) 03:09:57 ID:???
これクリア可能だったのね
作者の自己満足のムリゲーかと思ってたわ

160名無しさん:2012/06/23(土) 03:25:15 ID:???
>>159
クリア者が現れたら更新して難易度を上げて意図的にクリアできないように作るんだから
その認識を改める必要はない

161名無しさん:2012/06/23(土) 12:38:29 ID:3GUKv0KY
>>158
おめでとうございます。
ちなみに制覇できたのは何ターン目でした?

162158:2012/06/23(土) 13:00:43 ID:qolcUb.U
130ターン位だった様な気がする。
ちなみにメンバーは
デットライト(アナザー)、ラクタイナ(アナザー)ホルス(アナザー)、
ルーゼル、トライト、オルジン、エンジェル

163作者:2012/06/23(土) 16:48:54 ID:???
>>158
いやー すごいなー まさかなー まじでかー うわー わんだふる
ヴァーレンマスターの称号を勝手に授与します
おめでとうございます

164作者:2012/06/23(土) 16:51:13 ID:???
追記:
リッチームクガイヤ がメンバーにいないのが意外すぎる’−’)

165名無しさん:2012/06/23(土) 17:58:39 ID:3GUKv0KY
>>158
オルジンがかなり意外なんですが、私の過小評価ですかね。
あとエンジェルのレベルと、バルブンテを誰に持たせたかについても
コメントお願いします。

166名無しさん:2012/06/23(土) 20:44:22 ID:???
>>158
おめでとうございます。メンバー7人しか書かれていないですが、
部隊の8人目は誰ですか?あとバルブンテ以外のスキル修得ユニットも
書いていただけると、嬉しいです。

167158:2012/06/24(日) 02:57:34 ID:03eTMgJY
>>作者さん
あざっす。
ではっヴァーレンマスターの称号を勝手に拝領させて頂きます。

うわっリチムクは存在すら失念してた。
強いユニットだから暇があればレベル上げしてみようかな。

>>165さん
オルジンはlv58だったし数合わせに近かったかな。
エンジェルはlv167
バルブンテは誰にも修得させていなかったよ。

>>166さん
ごめん、8人目のクォード忘れてた。
スキルあまり修得させなかったかな。
クォード…フリーズランサー、メガンテ
エンジェル…砦召喚
以上

ちなみに城召喚は69Fで使用しないユニットに修得させた方がいいと思う。
69Fは自軍のコピーユニット(スキル含む)が出現するため
遠距離から延々と高レベルユニットを召喚し続けられることになる。

168名無しさん:2012/06/24(日) 07:30:40 ID:ZSvm5LVI
>>ヴァーレンマスター
コメントありがとうございました。
とても参考になりました。

169名無しさん:2012/06/24(日) 15:11:34 ID:???
F69って同キャラチームらしいけど、コピー先のセレンって青竜剣使ってくる?
使ってくるなら青竜剣連射させて自滅させられないの?
まだF69行った事ないからよくわからないけど

170名無しさん:2012/06/24(日) 16:59:47 ID:???
セレン自体は青竜剣で自滅する。
が、LV100程度なら同キャラチーム以外の敵ユニット群が鬼畜
特にボスモンスターの内の一匹であるホーリードラゴンもどきがくそ強い。
攻撃、防御等のステータスは平均3000を超え非常に硬い。
その上、神聖に耐性を持っているLV100のホルスでさえ
近距離でホーリブレスを受けると一瞬で蒸発してしまう。
技術も3500を超えるため状態異常にはできないし。

まーボスモンスター群だけならF63で戦うんだけどね。

171名無しさん:2012/06/24(日) 18:42:56 ID:???
今その63Fで行き詰まったので、
60Fでアナザー化したユニット中心に育てています。
56Fのヨグとナイアラはスライムで囲んでホルス神剣で倒せました。

172作者:2012/06/24(日) 19:26:41 ID:???
攻略の手引き
 ゲーム中唯一スキルの変更をしているものがある
 それは破壊者レオナールの地烈斬
 100%経験値が入ります

173名無しさん:2012/06/24(日) 22:08:55 ID:???
破壊者レオナール強そうだけれど、
ホルスマスターイオナと双璧をなすネタキャラだからなあ……
採用するかどうか、悩みどころです。

アナザー化のメッセージ面白いです。
神剣って庭に埋まっているようなものだったのか。

174名無しさん:2012/06/25(月) 17:40:37 ID:???
レベルがちっとも上がりません
レベル上げの際「特定の技で倒すと経験値が入らない」ような事があるみたいですが
他にレベル上げの際でやってはいけない事や、オススメの経験値稼ぎ場を教えてください

今のパーティは
ルルニーガ Lv51
キュラサイト Lv56
ホルス(覚醒) Lv55
セレン Lv47
アルティナ Lv32
スネア Lv42
エンジェル Lv47
アルティマイトψ Lv19
です

175名無しさん:2012/06/25(月) 18:11:41 ID:???
>>174
使う技は関係無いと思う
たしか経験値が42億9千万越えたくらいでオーバーフロー?かなんかしらんが
経験値が減ってしまうぞ。経験値稼ぎするときはこの経験値を越えないようにすればいい
一定経験値以上でレベルアップするとどういう処理が行われているのかしらんが
7,8ほどレベルアップして経験値が減る。そして次のレベルまでの必要経験値も変わる

176名無しさん:2012/06/25(月) 18:16:14 ID:???
と思ったけどそのメンバーとレベルだとキングスライム稼ぎの話ではなさそうだな
まあ次のレベルまで数億とかになってるだろうから
普通にやるよりキングスライムを狩りにいけばいいと思うぞ

経験値効率のいい攻撃、悪い攻撃というのはたしかにある
ビッグウェーブやダークブレスは非常にいい部類に入る

177名無しさん:2012/06/25(月) 20:42:54 ID:???
69階に行ってもコピーパーティが出ないんだが・・・

Vharen最新版にくっついてるのが一番新しい奴だよな?

178名無しさん:2012/06/25(月) 22:54:49 ID:???
キングスライムでルーゼル育てようと思ったら、
ダークブレスとエナジーサックのどっちが良いかな……

179名無しさん:2012/06/26(火) 01:31:48 ID:???
ダークブレスのほうがはるかに早い
キングスライムの体がでかいおかげでヒット数が増えてるからだと思うが

180177:2012/06/26(火) 02:10:48 ID:???
コピーパティーが何だか分からなかったが、
とりあえずルーニックダンジョン76階まで行けた。

181名無しさん:2012/06/26(火) 03:00:42 ID:???
おめでとうございます

182名無しさん:2012/06/26(火) 08:42:02 ID:BIeKuq9M
経験値オーバーフローについて
オリジナルシナリオのナチガリア戦記にて、その話題が一度あり、次Lvまで必要な経験値が上限?をたたいてしまう事があり、それ以上になってしまうと、
異常なLvup(上記だと7,8Lv上昇?)が行われる(らしい)
ナチガリア戦記では、Lvupに必要な経験値の最大値(500万)を設定し、そのバグが解消したらしい

183名無しさん:2012/06/26(火) 10:10:04 ID:???
このシナリオは最大増加幅7億の筈なのですが、
やっぱり数十億必要になって、
稼いだ瞬間急にレベルが上がることは結構あります。

184名無しさん:2012/06/27(水) 10:04:25 ID:???
>>179
回答ありがとうございます。ダークブレスはLS付与できるユニットがいませんが、
リジャースドの黒龍砲で代用できないでしょうか?

185名無しさん:2012/06/27(水) 12:32:20 ID:???
スライム育てるのにはどのスキルを付与すると良いのでしょうか?
体感的には雪の結晶(キュレンソー)≒ナイフ連射(ヒューマック)<黒龍砲(リジャースド)<光の弓(オルジン)のような気がするのですが。

186名無しさん:2012/06/27(水) 18:15:01 ID:TqBzMKbQ
キングスライムを石化させて直接殴る、はナシですかね。

187名無しさん:2012/06/27(水) 18:45:46 ID:???
近接技の方が経験値効率が良いですか?

188名無しさん:2012/06/28(木) 07:03:26 ID:MHjY64YU
経験値獲得効率は調べておりません。
スライムは80手前まで育てたところで塩漬けして寝かしています。

189名無しさん:2012/06/28(木) 21:10:15 ID:???
ルーゼルのはダークブレスⅡで黒竜砲はダークブレスだから経験値あんまりもらえないよ。
黒竜砲より黒龍炎のほうがいいと思う。

190名無しさん:2012/06/28(木) 23:27:09 ID:???
黒龍炎は毒付与があるから、経験値稼ぐ前にキングスライムのHPが毒で減っちゃうのでいまいちかと。

191名無しさん:2012/06/30(土) 02:27:12 ID:???
ゲロゲロの海ブレスもおすすめ。
こちらのレベルが上がると短時間でキングスライムを倒してしまうが
海ブレスは水属性の為キングスライムを制限時間までボコれる。
…減速30%がネックだけど

192名無しさん:2012/06/30(土) 15:36:51 ID:???
減速30%はあまり動かないので、気にならない感じです。
ただ攻撃・技術依存なので、スライム(赤・青)やポポなど魔力型のユニットでは
ダメージが小さすぎてあまり経験値をもらえないようです。
ドラゴンやソルジャー系など攻撃の高いユニットを育てるには良さそうです。

193名無しさん:2012/06/30(土) 19:22:54 ID:zgwwHDUU
ところでスライムで何してるんですか?

194名無しさん:2012/07/01(日) 02:43:18 ID:???
スライムって終盤だと実はあまり使えない?

195名無しさん:2012/07/01(日) 06:44:06 ID:stueewxI
使ってないからわからないですけど単に足止めに使うのなら
ポポロイトのファネルとか高レベルエンジェルの砦とかの方が
使い勝手がよさそうな気がします。

Lv200とか300くらいまで育てると化けるのかな。

196名無しさん:2012/07/01(日) 14:46:43 ID:???
エンジェルの砦は足止めどころかメインウェポン。
レベル130ぐらいあれば砦ごり押しでルーニックダンジョンも制覇可能。

197名無しさん:2012/07/02(月) 07:54:20 ID:EhtMVg8o
多数の砦による攻撃で敵が壁にめり込んでしまい
まともにダメージを与えるのが難しくなるけど
めり込んだ敵に有効なダメージを与える方法
また、めり込んだ敵を復帰させる方法ってありますか?

198名無しさん:2012/07/02(月) 12:16:29 ID:???
吹き飛ばすスキルは光の目にはないよ

199名無しさん:2012/07/02(月) 13:20:46 ID:???
ごめん光の目スレと何故か間違えた。
めり込んだ敵はどうしようもないよ。だから導入しないオリシナも多い。

200名無しさん:2012/07/02(月) 14:34:49 ID:???
フォルゴットの火S-くらいしか思いつかない
このシナやったことないからPTに入れれないんならわかんね

201名無しさん:2012/07/02(月) 19:09:29 ID:???
めり込むと近接技でも殴れない?

202名無しさん:2012/07/02(月) 20:12:50 ID:EhtMVg8o
少々のめり込みならいけますが、
ずっぷりめり込むので届きません。

203名無しさん:2012/07/03(火) 02:19:41 ID:???
火魔法とか範囲付きの魔法、サンダーみたいな落下型の魔法、
ニースルー(星幽)の全体型攻撃なら一応当たる?

204名無しさん:2012/07/03(火) 08:21:47 ID:w8JpAqS6
サンダーは落ちるけど当たらない。
火魔法、ニースルーは検証しておりません。

205名無しさん:2012/07/03(火) 18:38:23 ID:w8JpAqS6
キングスライム殴りのレベル上げで気付いた点。

ケニタルをリーダーにしてナイフ連射するといい感じ。
ケニタルは移動速度、素早さ、技術UPがあって、
しかもナイフ連射の攻撃力は低いので
全員で攻撃しても時間切れまでもつ。

206名無しさん:2012/07/03(火) 19:37:39 ID:???
レベル制限はあるけれど、ヒューマックでも同じことができる

207名無しさん:2012/07/03(火) 20:05:21 ID:w8JpAqS6
ヒューマックは素早さUP(攻撃回数に影響)がないのでは?
私はLv65までしか育てたないのでそのあと習得するのだとしたら
おっしゃるとおりかも。

208名無しさん:2012/07/03(火) 20:34:29 ID:???
確かにそうですね。LSを勘違いしていました

209名無しさん:2012/07/06(金) 21:35:39 ID:AVe6qhWE
ルニク66Fしんどい。
Lv300エンジェルが城と砦召喚しよる。

210名無しさん:2012/07/07(土) 10:08:50 ID:???
軍団長委譲とルーゼル変身同時にやったら主力全員秘密の花園に連れてかれてワロタwww
ルーゼル再変身すれば戻ってくるかと思ったら不可逆でワロタwwwワロタ…

しかしヘルファイアってもうずっとこのままなんだろうか

211名無しさん:2012/07/07(土) 11:51:38 ID:???
おすすめなユニットをまとめないか?
初心者にも参考になるだろうし、wikiのほうにも貼れる
とりあえず、俺の個人的なオススメを挙げる

・ルルニーガ
ご存知頼れるリーダー
豊富なリーダースキルでパーティー全体のステータスを底上げしてくれる
本人も優秀なステータス、スキルを持っているのでかなりオススメ

・スネア
毒蛇騎射が超強力
ボスだろうがなんだろうが即死耐性がない敵ならガンガン即死させていく
状態異常のおまけもついている上に、リーダースキルだから仲間にも付加できるスグレモノ
ただし本人が紙耐久なので注意

・ホルス(覚醒)
ラグントゥーによる殲滅、オールヒールⅡ、オールキュアⅡによる回復
ヴァルキリー召還による戦力追加、高いステータスによる壁などなど、何でもできる器用な子
ナイアラ、ヨグトソースが出てくるルーニックではほぼ必須
ただし状態異常耐性はない。各種アンデット戦では混乱と恐慌に注意。ホルス様何をしているのですか

・セレン
言わずもがな「青竜剣」。人気投票1位の実力は伊達じゃない
地味に召喚、アタック、ディフェンスも使える
状態異常には注意。特に混乱して仲間に青竜剣を撃った日には…

・ラクタイナ
器用な子その2。無限にアンデットを召喚できるので敵の分散、肉壁生産に引っ張りだこ
さらにオールネクロヒール、オールネクロキュアによる回復もでき、ブラットサックⅡによる攻撃
ハイネクロマンシーによる陽動もできる優秀なユニット
個人的に、「アンデットで囲む→毒蛇騎射」は黄金パターンだった

・アルティナ
各種オールアップ系が光る。さらにオールヒール、オールキュアオールも使える優秀サポート役
本人のレベルが上がりにくいのはご愛嬌

・ガルダーム
地味にムクガイヤと並ぶ魔力を持つ
各種必殺技はとても頼りになり、打ち切った後でも精霊魔法でパーティーに貢献
防御は最低クラスの10だが、アースエレメントを出しておけば意外と何とかなったりする
難易度は高いが、ブリザードを根元から当てればボスも瞬殺

212名無しさん:2012/07/07(土) 12:04:32 ID:???
・キュラサイト
経験値テーブルが優秀で、ガンガンレベルが上がる
高いステータスを持ち、聖剣、回復技が使えるので壁に最適
ただし即死には注意

・エンジェル
オールヒールⅡ、オールキュアオールⅡが使える貴重なモンスターユニット
レベルが上がりやすい上に、MP、MP回復が高いので城、砦構築役にもなる

213名無しさん:2012/07/07(土) 13:04:04 ID:???
エンジェルが特にすごいのは素早さが成長するという点だと思う。

・ゴートⅢ世
オールムーブ、光魔法が便利。ソルジャークラスで優秀な耐性とステータスを持つ。
トライトⅤ世が加入するまでは連れていきたい。
・ナルディア
各種オール系が強力。トライトⅤ世が加入するまでは……
・イオナ(ラザム)
唯一レクイエムを連発できる。死霊、アンデッドが大量にいるフロア攻略に。
回復・補助役としても運用可。

214名無しさん:2012/07/07(土) 13:08:32 ID:xbkSNOEw
注釈入れます
・ルルニーガ:優秀なリーダースキルを持ち序盤でのリーダーは彼一択。
但し最終的にはルーゼルやデッドライト(アナザー)より劣る。

・スネア:状態異常攻撃が頼もしいのは中盤まで。
悪魔系が使役可能になると必要性がおちる。

・ホルス(覚醒):序盤から終盤まで、主力でないにしてもレギュラー。極めて堅実なユニット。

・セレン:序盤は大活躍。終盤はどうか。まだ100までいっていないのでノーコメント。

・ラクタイナ:アナザー化すればレギュラーなので、序盤は触らずに他を育成。

・アルティナ:ナルディアやゴートもそうだが、トライトが使えるようになると使う理由がなくなる。

・ガルダーム:Lv1なのでノーコメント。育ててみます。

・キュラサイト:序盤は頼りになるが、強ユニットが使役可能になる終盤は中途半端。

・エンジェル:Lv300まで上がりMPもあるので、城、砦を持たせるならコイツしかいない。回復係としても最優秀。聖剣もある。
ただし、ルーニック66Fからはプレイヤーのコピーユニットが出現するので、使えない。



215名無しさん:2012/07/07(土) 13:16:14 ID:???
>>214
俺の中でも序盤と終盤じゃほとんどオススメが違うからなあ

一応、始めたばっかりの初心者向けのまとめのつもりでいるので
できれば終盤の事はナシでお願いします

216名無しさん:2012/07/07(土) 13:22:33 ID:xbkSNOEw
>エンジェルが特にすごいのは素早さが成長するという点だと思う。

その通りだと思います。
ケニタルをリーダーにしてナイフ連射させたLv300エンジェルの静止画像では
ナイフが最多で16本映っておりました。
キングスライムでレベル上げする場合なんかも、すぐ殺してしまうので少々工夫が必要。
また、214で記述したように、非常に強力ゆえ、コピーユニットが出現する階では、特に砦や城を持たせた際に
非常に難儀する。

217名無しさん:2012/07/07(土) 13:23:55 ID:xbkSNOEw
>>215
そういう主旨であれば了解です。

218名無しさん:2012/07/07(土) 14:03:58 ID:???
どうせリーダーは戦力にならないから、
個人的には(魔力UP的に)ルルニーガよりデッドライトの方がお勧め
※セレンの自爆考えると魔力ない方が操作楽なケースも

あとは本気カルラくらいかね
かなりの耐性持ちでステータスはぶっちぎり
ただしステータスの割に派手な戦い方は出来ず、後方支援がメイン
移動速度も魔法職並みで、即死弾幕ゲー化する頃には交換推奨

>>211
覚醒ホルスは耐性あるよ

219名無しさん:2012/07/07(土) 15:07:42 ID:???
>>214
トライト一人にオール系全部任すと、開幕補助が間に合わないので、
アルティナを入れるのはありだと思う。威力は低いけれど、全体回復もあるし。

・ガンター
26Fアルティマイト対策。他の活躍の場は無いかも。
・オルジン
フルヒール、フルキュアオール持ちでステータス、耐性ともに安定して高い。
ホルスに比べてレベルが上がりにくいのが難点。

220名無しさん:2012/07/07(土) 16:02:57 ID:???
>>217
ありがとうございます
>>214も参考にさせていただきます

>>218
wikiの方のホルス見てた…
それでも、ディープナイアラと戦わせると恐慌で逃げるホルスをよく見るので、やっぱり注意は必要だと思う

>>219
ガンターさんにはフィアがあるじゃないか
ルートガルトの城には恐慌だけなら効く
同じ理由で、ルートガルトのみならばニューマックも有効

221名無しさん:2012/07/07(土) 21:35:39 ID:???
ダンクルの城は強化されてて恐慌に無敵で撤退状態にもならない
ちょっといっぺんプレイしてきた方が良い気がするw

222名無しさん:2012/07/07(土) 22:42:09 ID:???
>>221
俺のはバージョンが古くてまだ恐慌が効くんだけど
最新だともう効かないのか…

223名無しさん:2012/07/08(日) 00:06:07 ID:???
・メーヤ
序盤の囮壁召喚要員。主にルートガルドでの経験値稼ぎに。
召喚レベルが50%と高めなので、ブルーゴブリンのLSで高レベルの精霊召喚も可。

224名無しさん:2012/07/08(日) 06:38:28 ID:???
恐慌効くのは4/5日までのバージョンかな
76階クリアできないバージョンのはずだから、最新の入れた方がいいでよ

225名無しさん:2012/07/08(日) 20:41:11 ID:Z7jMh5Fc
うあ、69Fクリアできたと思ったら
76Fがメガンデ地獄だ。
これは旧バージョンか。

226名無しさん:2012/07/08(日) 20:52:12 ID:Z7jMh5Fc
Ver2.11だった。
最新バージョンにするのはどうやったらいいんだろ。

227名無しさん:2012/07/08(日) 22:14:14 ID:???
小物入れ2の本体に入っています。

228作者:2012/07/09(月) 00:08:53 ID:???
久しぶりにやってみたけど・・・
これクリアできねえだろw
どうやったんだ・・・

229作者:2012/07/09(月) 01:13:54 ID:???
仕様変更にともない意図せぬ影響がでており調整を入れようと思います
でアイデアあったらよろしくお願いします

尚追加スキルなど使用ユニットを本編とことなるものにかえるような変更は極力おこなわないつもりです

上を踏まえて使用されないユニットの救済ができるなら行いたい
事実上不可能
グッドアイデア求む

エンジェルなどのユニットはレベルキャップを100に下げるか
もしくは削除するか
あるいは一般ユニット化するかを考えております
ダンジョンならびにboss補正の見直しも予定

230名無しさん:2012/07/09(月) 07:20:07 ID:/Sp0a/8I
>>227
小物入れ2までは分かった。
「本体」がどれかわかりません。
ファイル名を教えてください。

231名無しさん:2012/07/09(月) 08:03:06 ID:???
「Vahren.zip」です。

232名無しさん:2012/07/09(月) 10:10:20 ID:???
現在移動タイプが意味を持っていないように思われます。
特殊地形のダンジョンがあれば、海賊やリザードマンも採用されるかも。

233名無しさん:2012/07/09(月) 10:26:19 ID:/Sp0a/8I
>>231
無事、最新版DLできました。
さらに、ルーニック全フロア制覇できました。
ありがとうございました。

やはり69Fの攻略が一番の難所だった。

234名無しさん:2012/07/09(月) 17:15:29 ID:???
序盤も中盤も終盤も大体の時間をレベル上げに費やされて死にたくなってくる
ダンジョンクリアするための試行錯誤ができないよ…

235名無しさん:2012/07/09(月) 18:13:14 ID:???
試行錯誤はセーブ&ロードで。
ユニットが強くなっていくのを見て楽しむゲームだと考えれば、
レベル上げもあまり苦にならないかも。
>>229
魔抵抗が高く、移動力が低く、
短射程範囲魔法と高威力接近攻撃持ちで、弓に弱いボスがいれば、
弓兵とスネア、ナルディア以外のデザートナイトにもきっとスポットが当たるはず……

技術が低く、全状態異常に無敵のボスがいれば、
トラップナイフを使えるローグ系も活躍できるかと思います。

ドワーフ系とエルフ系(一部人材除く)は
exp_mulが絶望的でどうにもならないかと……

236名無しさん:2012/07/09(月) 19:55:19 ID:/Sp0a/8I
>>229
気長に取り組めば、レベル上限に到達するのは容易いので
さらなるレベル制限には反対。
自キャラの弱体化を心から望む者などいないでしょ。
それに育てる楽しみがなくなりますよね。

むしろレベル制限の撤廃と
さらに攻略至難の新ダンジョンがほしい。
コピーユニットは悪くはないですが
これが最強の敵というのはいかにも絵にならない。

ルーニックの70-76Fに 関しては冗長と言わざるを得ない。
今の敵だったら69Fで終わりにしたほうがよい。
もしくは70F以降にさらに強い敵を配置するか。

237名無しさん:2012/07/09(月) 20:33:35 ID:???
せめて鬼畜ダンジョンとメインシナリオダンジョンを分けて欲しい…。

ルーゼル倒してルーニック島クリア!

最終鬼畜ダンジョン登場!死ぬがよい!!

238名無しさん:2012/07/09(月) 21:09:19 ID:/Sp0a/8I
シナリオ自体があまりにあっさりしすぎていて
メインシナリオが何なのか感じにくい作りにも難ありかな。
長短はあれ全部がサブダンジョンという印象。

ややもすれば命の泉がメインかのような錯覚さえおぼえる。

節目ごとにストーリーが展開していくのが実感できるような
メッセージを作ればよいと思うのだけど、技術的に難しいのかな。

239名無しさん:2012/07/09(月) 21:55:16 ID:???
もともとストーリー云々じゃなくてダンジョン攻略ゲームという前提なんじゃなかろうか。
それになんというか、その、この作者にそういうのを求めてもあんまり上手くいかないんじゃないかな・・・

240名無しさん:2012/07/09(月) 23:08:57 ID:???
ラザム3Fは敵と戦わなくてもエンジェル取れるので、
敵がいる意味がいまいちよく分からない。
城壁のあるmapとか、
敵と分断されていて遠距離で撃ち合うしかないmapとかは面白いだろうか?

241名無しさん:2012/07/10(火) 01:13:32 ID:???
レベル上限を低めに、もしくはレベリングを超楽に

敵ステも下げる、代わりに単にステが高く数が多いだけじゃなくて、試行錯誤しないとクリアできないように
連戦なんかもいいね

弱いキャラはステと耐性が低く、スキルが使えないのでどうしようもない
正直追加スキルとかそういうのないと無理

242名無しさん:2012/07/10(火) 13:03:49 ID:???
最初から敵の大半が突っ込んでくる仕様を、迷宮を複雑にするとかで改善すれば全然ちゃうはず

243名無しさん:2012/07/10(火) 13:55:16 ID:???
グリンシャス1Fとかでも結構速いペースで突っ込んでくるしなあ……
あと壁が多いと遠距離攻撃が遮蔽されてしまうのが辛い。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板