[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
UTAU@英語部
181
:
魅亜
:2009/07/13(月) 17:12:08 ID:Cc56kiuI0
お疲れー
合計で200音くらい? それなら原音設定もすぐできそうですね。
うちはwavファイルで1,556、エイリアス入れると1,800くらいの音数なんで
全然設定が終わりません。
単子音だけなら、GenAmの全組み合わせ録っても515なので (
>>160
)
「英語も歌える」を目指すなら全部録っちゃってもいいと思います。
ウォーミングアップ半日、録音半日の合計一日で録れます。(録れました)
すでに認識の通り、「母音の音質を揃える」のが重要な課題になります。
二重母音をどう処理するかがポイントだと個人的には思ってます。
私も録音中に代表単語(得意な単語)で発声チェックしながら録ったので、
単語で覚えるのは大変重要だと思います。
ただ、次の項で触れられている、「普通の単語発音に引きずられてUTAU音源的に
狙った発声ができない」などの理由から、私は録音は「音素列」でやりました。
この辺は一長一短ですね。
顎の裏が凝るの、分かりますw あと頬の筋肉も痛くなりませんか?
全般にヨーロッパ言語は日本語よりずっと口を大きく動かすんで
たくさん話してると疲れますよね。
私も[A]とか[Q]とか大変でした。
腹筋の疲れとあいまって録音終盤の強敵ですね。
自分にごほうび……はやらなかったけど、自然にガッツポーズは出ました(w
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板