したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

UTAU@英語部

140魅亜:2009/06/26(金) 19:19:07 ID:GLzHbfYk0
せっかく萌々子さんが数多くても頑張るって言ってくれてるのに
実験台が音数けちってどうする、と思い直して接近音がらみの二重子音とか
ちゃんと展開して全部録ることにしました。調音不能なのだけ除外。
絶対英語になさそうな音がいっぱいあるけど、前回よりは読みやすいw

現在英語だけで999音。いい数だ。
(これでもfestvoxのところ>>100にあるサンプル数1,349よりはだいぶ少ない)

ちなみに日本語は184、スペイン語は240です。もはや誤差だw
やっぱゲルマン語すげえ。ドイツ語がどうなるかは考えたくもない。
(単体母音が14種、さらに英語よりはるかに二重子音が多い)

>>139
母音+接近音は語末にくることが多いので、後ろに無音入れて切っちゃう予定です。
[@`]なら[@] + [r\] + 無音、という感じで。
こうすれば(前のノートの)ノート長を調整するだけで正しい位置に
音の変化タイミングが持ってこれるはず。

リエゾンとかでR性母音のあとにさらに母音がくるパターンは非対応です。
2回変音するので、適切なタイミングが取れません。
[r\]で接続できればいいんですが、>>111に書いたようにうまくいかない。
([l][w][j]も同様)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板