したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

UTAU@英語部

1 ◆MXLuneV63k:2009/05/11(月) 23:42:45 ID:ZPReuwhc0
深いこと考えずに、英語の歌を歌わせたりとか、UIの英語への翻訳とか、放り投げてくといいよ!

101名無しさん@wavファイル作成中:2009/06/07(日) 16:55:43 ID:Zomxs1gw0
今回の 9loid-20090606 による母音・子音単音合成の実験結果をまとめてみました。
漏れてる点などあったらご指摘よろしく。

■ 全般的な評価

・主観だけど、想像していたよりはずっと英語の歌に聞こえる
・子音+母音の結合はオーバーラップを調整するだけでもかなりうまくいく
・母音+子音の結合も、うまく調整すれば結構いける (>>99)
・子音+子音の結合も、うまく調整(ry (>>99の gr\eIs, saUnd)
・二重母音はそのままでは悲惨な音になる。何か対策が必要

102名無しさん@wavファイル作成中:2009/06/07(日) 16:57:14 ID:Zomxs1gw0
■ 合成方法の課題

・二重母音
 原音と音符の長さが合っている場合にはそれっぽく聞こえる事もあるけど、
 ピッチ変更がうまくかからなかったり、二重母音+子音の時に単母音用の
 オーバーラップのままではうまくつながらなかったりする。

 大まかな問題点は以下の3つ?

  - 長さ調整
  - ピッチ調整
  - 次の音とのつなぎ

103名無しさん@wavファイル作成中:2009/06/07(日) 16:58:08 ID:Zomxs1gw0
■ 原音の課題

h → 「ほー」になってる。ha や h@ が ほアー になってしまっている
f → 「ふー」という息を連続して吐く音が主体になってしまっている
O: { → 変な力が入って他の母音と響きが違う
N → 全然だめ
m n → 母音とのつながりが悪く感じる。発音時の力の入れ方や音量が他の音と合ってないから?
l → la とか lO のつながりが悪く感じる。発音終わりのlを意識して録音したのがよくなかった?
破裂音全般 → 勢いが強すぎで「tッ」的にボフっとした音が入ってしまっている
二重母音全般 → 素材として音の長さや雰囲気は統一した方がよい。OIだけやけに怖いw

>>87で指摘してもらった点は大体その通りの問題が発生してました。
これらは指摘が頭にあったから気付きやすかったですが、他の問題点もまだまだあると思います。

似たような音、関連のある音はひとまとめにして一気に録音した方が一貫性を出しやすいかも。
母音全部、二重母音全部、破裂音、摩擦音、子音の有声と無声のペア、など。

104名無しさん@wavファイル作成中:2009/06/07(日) 16:59:01 ID:Zomxs1gw0
■ 要確認点

・高い声の原音でもうまく合成できるか?
 今回の実験は思っていたよりうまく合成できたけど、これは低音のロボ声だから
 たまたま違和感が少ないだけでは? もっと高い声、特に女声、具体的にはテトの声でも
 うまく単音合成できるか?

・既存のノウハウがないか?
 単音ではうまく合成できない音や二重母音の扱いについて、既に確立済みの
 ノウハウがないか? まずは>>73から漁ってみるといいのかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板