したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【周波数】音源を分析するスレ【編集】

124名無しさん@frqファイル作成中:2010/04/20(火) 11:04:54 ID:B85.Osf20
ノイズ除去って結局スプレーで落書きされた壁画を修復するようなものだから、
どうしても声削っちまうんだよな…。

茜音アメの連続音なんか明らかに削りすぎて異音まで入ってる。
(歌声りっぷやらでボーカルだけ抜き出した時に混ざってるようなキュルキュルした音)
丸めるような発声がかわいいだけに惜しい。


一般論としてはとりあえずノイズ除去した版と元ファイル両方用意してくれたほうがいいのかも。
音源作成者よりノイズ取り上手い人なら元ファイルのほうを使えるし。

あとノイズのある音源ってUTAUで直接鳴らすと気になっても、
ドラムやシンバルがジャンジャカ鳴ってるようなオケと合わせると案外気にならなかったりする。
声じゃなく楽器のほうのノイズ成分に聞こえてるんだろな。
そういう曲だと元の声が生きてる分、除去処理掛けてない音源のほうが有利な可能性はある。

最初は静かでサビの部分がやかましい構成の曲も多いから、
サビの部分だけ声質のいい声を使えるケースもあるんじゃないだろか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板