したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

テキストボックスやボタンの3D表示ができない

3:2010/01/23(土) 23:36:56
アドバイス、ありがとうございます。

プロパティを、none、fixedSingle、fixed3D と変えて比較しました。
そうすると、確かに moneではデザイナーでも実行時でも線はなくなり、singleでははっきりした細い黒線、3Dで少し表示は変わっているようです。
その意味では、3D表示ができていないというのは私の間違いのようです、すみませんでした。

ただ、同じ3Dの表示でも、作る環境、作り方によって3Dの表示の見え方が変わってしまうものなのでしょうか。
今回、3Dが表示されていないと思ったプログラムでは、ボタンでは3D独特の右下方向への黒色の陰、テキストボックスでは左、上の枠の黒い陰と右、下の白いハイライトが表示されていません。
今回のご指摘を受けて見比べてみると、たしかに Single の表示に比べると、3Dの方には少し白っぽい縁取りがありましたが、ボタンでは四方の枠線の内側に白い縁、テキストボックスでは枠線が青っぽく淡い色に変化しているだけです。

同じマシン上で、違った環境で作成した場合に、このように表示も変わってしまうものなのでしょうか。
それとも、陰の強弱(色?幅?)を指定するプロパティがあるのでしょうか。
ちなみに、3Dがきっちり表示されるプログラムは、XP下で開発しましたが、ことなった二台のマシンで開発作業を行いました。
今回のプログラムも、基本的には同じ二台のマシンで作成を行ってはいるのですが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板