したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マターリニュースを語るスレ

227管理人:2004/01/23(金) 17:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040123-00001061-mai-soci
<早稲田実業>初等部で7倍の寄付金依頼 都が補助金返還請求

 学校法人「早稲田実業学校」(理事長・白井克彦早大総長、東京都国分寺市)が、
今春の初等部(小学校)入試の面接試験の場で、受験生の保護者に対し、
募集要項の内容の7倍もの寄付金を依頼していたことが分かった。
東京都は23日、法人運営の適正を欠いているとして、
今年度の補助金の2割にあたる約1億242万5800円を返還させることを決めた。

 都生活文化局などによると、早実初等部は昨年11月、
1次試験の学力テストに合格した受験生と保護者の面接の際、面接官が
「35口(350万円)以上の寄付をお願いできますか」と質問。
合否判定に関係すると思った保護者のほとんどが応じていたという。

 ところが、初等部の募集要項には、寄付金5口(1口10万円)50万円以上と
明記しており、都にもこの要項を連絡していた。

 初等部は02年4月に開校し、今春入試には1447人が出願した。
合格した場合の初年度納付金は、この寄付金のほかに、授業料や入学金、
施設整備費などを合わせて、計132万4000円必要になる。

 今回の事態を重視した都生活文化局は、法人の管理運営上、適正を欠いたと判断。
昨年12月、初等部に、中等部、高等部あわせて法人全体に
計5億1212万8300円を交付した今年度補助金の2割の返還を求めた。

 早稲田実業初等部の話 都の処分内容についての対応を現在、検討している段階だ。
事実関係と当方の見解については、明らかにするつもりだ。【奥村隆】
(毎日新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板