したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ユーザーサポート2

293ちっひー:2022/08/18(木) 11:42:55 ID:Dq3dM.J6
ただの報告です。
Windows10 で、マウスでアプリのウインドウをクリックしても、そのアプリをアクティブに出来ない(フォーカスが移らない)症状が出た。Alt+Tab で切り換えるしかない。

同様に、タスクバーのアプリをクリックしても切り替わらない。ドラッグ&ドロップでも他のアプリが受け取ってくれない。ファイルをエクスプローラーからデスクトップにもコピーも出来ない。

ネットを検索してもこんな症状が出てこないので「俺の環境? もしかして nodoka?」と思って設定を変えていたら、タッチパッド処理が悪さしていると分かりました。タッチパッド処理は念のため入れただけなので全部コメントアウトして設定再読込で症状は出なくなりました。

設定としては def option sts4nodoka = enable ですが、ログを見たら
load sts4nodoka64.dll failed: can't find SynCOM.dll
successfully loaded.
と出ていました。cts4nodoka も ats4nodoka も対応していないノートパソコンでした。


タッチパッド設定が機能しないとき、こんな症状が出ることがあるとかどこかに書いておいてもらえると助かります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板