したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ユーザーサポート2

278applet★:2021/09/26(日) 11:49:16 ID:???
>>277
お問合せありがとうございます。
まず、ひらがなキーは、109.nodokaでは以下のように定義されているので

def key ひらがな Hiragana = 0x70 # ひらがな カタカナ ローマ字

key Hiragana = A
とすれば、ひらがなキーを押すと、aが入力されるようになります。

それから、調査ウィンドウの件ですが、手元で試したところ、以下となりました。
0x70 D-NL-ひらがな
0x70 U-NL-ひらがな
NL- すなわちNumLockが付いていますが、ノートPC特有かなと思います。

調査ウィンドウで、他のキーを押した場合はどうでしょうか?
例えばスペースキーだと以下のように表示されますでしょうか?
0x39 D-NL-Space
0x39 U-NL-Space

もし、全く何も表示されない場合には、以下の操作を事前に実施されているか
御確認ください。ヘルプにも5. メニューの下の方に調査の項目に記載があります。

調査ウィンドウとログウィンドウを開いたあとで、調査ウィンドウの中央にある
「スキャンコードの調査」の下に、「四角い箱」と「←この中で調べたいキーを入力してください」と
表示されていると思います。スキャンキーの調査の際には、「四角い箱」の中をマウスで
左クリックして、スキャンキーの調査の準備をしてください。

先に示した、Hiraganaキーをaにする置き換えや、調査ウィンドウによる表示のいずれも
出来ない場合に、またご連絡頂ければ幸いです。

以上、よろしくお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板