[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ユーザーサポート2
274
:
applet★
:2021/04/20(火) 22:32:54 ID:???
>>272
情報ありがとうございます。まず、教えて頂いた設定が無い場合には
最初の画面からCtrl-Alt-Delではなく、マウス左クリックで移行できますが
設定されていれば、Ctal-Alt-Delが必須となるので、確かに簡単操作アイコンにたどりつくことは
無理だということを理解しました。
また、Windows 10をセーフモードで起動できれば、レジストリエディタを起動して以下のUpperFiltersにある
nodokad の記述を削除することで、のどかのデバイスドライバが無い状態でWindowsを起動することが出来ます。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96B-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}
UpperFilters
しかしながら、通常シフトキーを押しながらセーフモードで起動させることになるので、キーボードが使えない場合には
セーフモードに入る手段がありません。
ネットを調べた感じでは、強制終了を2回実施すれば、トラブルシューティングに入って、セーフモードで
起動できるようです。試していませんが、これが出来れば再インストールされるよりは良いだろうと思います。
https://www.pasoble.jp/windows/10/pc-kidousinai-safemode.html
Windows10 を起動しない状態からセーフモードで立ち上げる方法
あるいは以下では、メーカーロゴ画面からBIOSの設定に入って、HDDリカバリを選んで
トラブルシューティングに入る例がありますが、そこで上のセーフモードで立ち上げる方法で
案内されているように、詳細オプションでシステムの復元に行くのはなく
スタートアップ設定があれば、セーフモードで起動できると思います。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017111
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からシステムの復元を行う方法
以上、よろしくお願いいたします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板