したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ユーザーサポート2

250applet★:2020/11/29(日) 17:54:40 ID:???
>>249
以下となります。順次ご説明いたします。
ローカルPCをPC-A, リモートPCをPC-Bとします。

1. ローカルPC PC-A
 のどかをデバイスドライバ有りでインストール。
 -DUSEdefaultOriginal を使用。

2. リモートPC PC-B
 のどかをデバイスドライバ有りでインストール。
 -DUSEdefaultOriginal を使用。

この状態で、それぞれのPCでは、それぞれのPCのキーボードを使って
ご所望の動作で使えるのは、御承知の通りだろうと思います。

3. ローカルPC PC-Aから、リモートデスクトップを用いて、リモートPC PC-Bを操作する場合
 ローカルPC PC-Aは、1.の設定のままでかまいません。
 リモートPC PC-Bへは、PC-Aで動作させているリモートデスクトップの画面から
 操作しているので、PC-Bで動いているのどかは機能しません。
 2.の設定によりインストールされている場合、PC-Bでののどかは、一時停止状態としてください。

以上、よろしくお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板