[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ユーザーサポート2
233
:
applet★
:2020/10/22(木) 23:33:17 ID:???
>>232
情報ご連絡大変ありがとうございます。管理者権限を付けて起動すれば動作するとのことですね。
この件とのどかの関係で思いつくことがあるとすれば、
1. のどかは、ユーザー補助アプリとして
管理者権限のアプリとの間でも情報のやりとりができるつくりになっており、署名を付けています。
アプリとのやり取りはDLLを用いたフック機能を使っているため
すべてのアプリは起動すると必ず、のどかのDLLがくっつく形になります。
この機能とOfficeとの関係でなにか問題があるのかも知れません。でもほかに手段は無いので
どうにかすることは実現不可となります。
2. もうひとつ思いつくところでは、のどかには、高整合性レベルの権限で動くバイナリがあり、デスクトップの
のどかのプロパティで、"C:\Program Files\nodoka\nodoka64_hil.exe"が nodoka64.exeの代わりに
設定されていると、高整合性レベル権限でインストールされた状態です。これはインストール時に選択できます。
この場合、のどか自身は管理者権限を付けないと起動できない状態となります。
これに似たことが起きているのだとすると、これはOffice側の問題となりますが
のどかがWindowsログオン時から起動していなければ起きないことから、やはり
なんらかの影響を与えているのかとも思います。
もしも高整合性レベルでインストールされているようであれば、のどかをインストールしなおして
インストーラーのダイアログで高整合性(高IL)版のチェックを外してください。
ヘルプのインストールの項に、本件の情報の記載があります。
3. 以下では、Excelが、必ず管理者権限で無いと起動できない話が書かれています。
直し方として、ドメインの管理者権限を持つユーザーではなく、ローカルマシンの管理者権限にて
Excelを起動させて、その後現象が起きないようにできたという話です。
http://wingard.jugem.jp/?eid=7
Win7にUsers権限でログインするとExcel 2002 が起動できない
この話から考えると、ドメイン環境のユーザーでWindowsをお使いならば
これに関係する話がある可能性があります。
とりとめなく、関係しそうな情報を書きましたが、解決の糸口になるか不明なので
大変申し訳ありません。以上、よろしくお願いいたします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板