[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ユーザーサポート2
125
:
Thumbsenseユーザ
:2018/11/21(水) 07:55:06 ID:Avqb0pJw
>>124
> またnodoka64.exe起動時の引数の設定をお教えください。
「nodoka64.exe -m」で起動しています。
> それからレジストリの以下エントリは、SynTP kbdclass nodokad の並びでしょうか?
はい、SynTP kbdclass nodokad の並びです。
以下に、改変後の thumsense.nodoka の全内容です。
# F,J,Space を左ボタンのクリックに割り当てる。
key T-*F T-*J T-*Space = &VK(LButton)
# クリックがリピートされるのを防ぐ
key D-R-T-*F D-R-T-*J D-R-T-*Space = &Ignore
# D,K を右ボタンのクリックに割り当てる。
key T-*D T-*K = &VK(RButton)
# クリックがリピートされるのを防ぐ
key D-R-T-*D D-R-T-*K = &Ignore
# S,L を押しながらの上下方向ドラッグをホイール回転にする。
key D-TS-*S D-TS-*L = &MouseHook(Wheel, -10)
# リピートは無視。
key D-R-TS-*S D-R-TS-*L = &Ignore
# キーを離したら解除する。
key U-TS-*S U-TS-*L = &MouseHook(None, 0)
# A を押しながらドラッグするとアクティブウィンドウが移動する。
key D-TS-*A = &MouseHook(WindowMove, 1)
# リピートは無視。
key D-R-TS-*A = &Ignore
# キーを離したら解除する。
key U-TS-*A = &MouseHook(None, 0)
# R でウィンドウの最大化/解除をトグルする。
key T-R = &WindowMaximize
# W でウィンドウを閉じる。
key T-W = &WindowClose
# M で My Document を開く。
key T-M = &ShellExecute("open", "C:\\WINDOWS\\explorer.exe", "::{450D8FBA-AD25-11D0-98A8-0800361B1103}",, ShowNormal)
# P でコマンドプロンプトを起動する。
key T-P = &ShellExecute("open", "C:\\WINDOWS\\system32\\cmd.exe",,, ShowNormal)
よろしくお願いいたします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板