したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ユーザーサポート2

10foobit:2016/04/10(日) 18:35:41 ID:CRODPaD2
いつも便利に使わせて頂いております。

Windows10 64bit版でキーボードフィルタドライバを用いて使用しておりますが、
スタートメニュー上ではキーのリマップは機能しないのでしょうか?

こちらで確認した事例を二つ挙げます:

[1] 自作の dot.nodoka および付属の「日本語キーボード (Emacs風)」の両方で、
検索テキストボックスでC-aなどのEmacsキーを入力しても、Windows の
「すべて選択 (Ctrl+A)」が動作する。

[2] WindowsキーをLControlに割り当てているのですが、 LControlを打って
スタートメニューを表示させた状態で、再び LControl を打っても
スタートメニューが消えてくれません。通常はスタートメニュー表示時に
Windowsキーを押すと、スタートメニューは消えるようになっていると
思います。

Google Chrome, Notepad, Microsoft Edge など、その他のソフトウェアで
正常に動作していることは確認済みです。


動作環境は以下の通りです:

OS: Windows 10 Professional 64bit
のどか: ver 4.29
キーボード: HHKB Pro JP と一般的な日本語配列キーボード
(どちらもMicrosoftのキーボードドライバで動作しております)


この件について何かご存知でしたらご教示頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板