したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方ヴォーカル曲を語るスレ その93

1名前が無い程度の能力:2014/11/08(土) 18:16:54 ID:I/EP75js0
歌詞歌手その他関係しそうな話題ならなんでも。
ヴォーカル曲自体の否定はなしで。

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1404517908/

関連スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 14
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1369535383/
(インスト曲の話題はこちら)

同人イベント東方系報告54【20141007-】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1412629430/
(イベント自体の話題はこちら)

東方系ライブ・クラブイベントを語るスレ その5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1351293109/
(ライブ関連の話題はこちら)

参考リンク
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/

127名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 22:39:05 ID:uN4rphuk0
歌詞カードないと言えば家光真っ先に思い出すわ

128名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 22:40:24 ID:G17SGv7M0
告知さえしてくれればいらないなら買わなきゃ良いじゃんで済むけど
知らないで買って歌詞カードないと流石に憤るな
今までのCDが手に入らなかったもしくは今までのCDを知らない人のためにベストってある訳だし
ベスト盤で歌詞がないって物凄いずれてるように思う

129名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 22:49:08 ID:12O.Cng20
ベスト買っても歌詞カードないから、気に入ったら旧譜も買ってねってことだよ

130名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 22:55:00 ID:9LfsRIDQ0
他の人の新譜の感想も聞きたいなーと思って>123を書き込んだんですけど、その話まだまだ続きます?

131名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 22:55:55 ID:u6AZunTc0
ククク……話題力が足らぬ……

132名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 23:02:52 ID:4xNf/HtM0
回路委託が待ち遠しすぎて幻想郷がヤバい

133名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 23:04:55 ID:btWAsxAM0
リミックス盤とかはオリジナル持ってる人向けな側面があるからまだわからんでもないがベスト盤に歌詞入ってないのは正直萎える
普通の新譜で歌詞入ってないのは次からそのサークルの新譜買うのはちょっと考えてしまう

134名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 23:07:24 ID:XZDqdYwg0
歌詞なんて調べればてでくるじゃないですか

回路新曲+ベストみたいな感じかと思ってたら再録されててめちゃくちゃよかった

135名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 23:09:33 ID:aDMO8szU0
歌詞カードがないなんてちょくちょくあるからもう気にしなくなった

136名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 23:13:39 ID:6XiFmm0k0
データだけじゃ満足できないのにその言い方は無いぜ・・・

森羅万象の新譜は蛙楽と極光の旅人が良かったなぁ、前半ミュージカルはびっくりしたが

137名前が無い程度の能力:2014/11/25(火) 23:44:42 ID:qBr.oFG20
歌詞カードはあってもそんな見ないからどっちでもいい
作品の一部といえばそうかもしれんが本質は音源であって歌詞カードじゃないし
歌詞カード入ってない仕様くらいでサークル切るとか神経質すぎてどうかしてる

138名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 00:04:59 ID:V2LJZTIc0
>>130
Alice in the hole!の新譜が今回毛色を変えてフォーク(ヴァイキング?)メタルで来たけど新鮮で面白かった
このジャンルは初めて聞いたけど民族楽器もいいものだね
ほぼ原曲まんまのメロディを民族楽器で演奏しててわかりやすい曲が多かったな
なおほぼ全てグロウルな上に歌詞カードもないので歌詞の内容はさっぱりわからない模様

139名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 00:22:41 ID:1urOcgfg0
自分も優先順位的に歌詞は二の次かな…

140名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 00:24:53 ID:VStEXyJw0
そんなこと言ったら死際なんて
今まで一度も歌詞なんて付いてたことないしおまけに盤面もまっ白だぞ
曲が好きだからこれからも買うけど

141名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 00:27:28 ID:PReh3t6A0
グロウル系とかは歌詞カードがあってもどこ歌ってるかかわからんのもあるからなぁ・・・ww
まぁ歌詞カードについては言い方悪いけどおおよそ>>137だろ
無いとちょっと残念だなーくらいの物だと思う

新譜は5150のゲンソウオーが良かった(小並)

142名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 00:43:35 ID:oArGwrjw0
>>138
知らないサークルだったからググってサンプル聞いたけど、フォーク……?
このCDの他の曲も聞いてみたいけど、委託はないのかー

143名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 01:43:32 ID:OEfsOwsg0
>>137
いや神経質とかでなくて、東方のボーカル曲って歌詞に明確なストーリーやメッセージ性がある事が多いじゃん
そういう面で曲(歌詞)をどう解釈するかっていう楽しみもあるんで歌詞カード無いとその辺が捗らないって話
個人の嗜好の問題であって別に歌詞カード入ってないサークルは論外とか言ってるわけではないからそんな基地外みたいに言わんでくれ

144名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 01:49:14 ID:nYudXH2g0
そうね、やっぱり歌詞も歌詞カードも凝ってるとより世界にはまり込めて嬉しいからね
別にそれで切ったりはしないけどお金なくて買うもの絞らなきゃいけない時の判断基準の一つくらいにはなるかなぁ

145名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 02:38:56 ID:oArGwrjw0
ものすごくどうでもいいことが気になったんだけど
こ↓い↑し↑
だと思ってたんだけど
こ↑い↓し↓
って発音が一般的なの?

146名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 02:42:59 ID:nYudXH2g0
>>145
正直そこ俺も気になって集中できなかった

147名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 02:45:48 ID:hnEvBG460
凋叶棕みたいに歌詞カードも楽しみの一つにしてくれるサークルあるし
凝っていればいるほど楽しみは増える

148名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 02:59:20 ID:bF.sd.jc0
>>145
自分も前者かな

回路の再録は嬉しい
天地爛漫は数バージョンあるけど今回のが一番好きだな

149名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 03:06:12 ID:OEfsOwsg0
>>145
自分の中では後者で定着してしまったが多分前者が正しい気がする

150名前が無い程度の能力(..au-net.ne.jp)★:2014/11/26(水) 06:56:23 ID:???0
手焼きのCDでケースも紙?みたいなのを出すサークルなら歌詞カードがないのも納得できるけど
りすとらみたいなケースもしっかりしたプラケースでバックインレイもあって盤面も印刷されてるCDだと歌詞カードないのはおかしく感じる

てかこの件についてりすとら側に苦情とか入ってないのかな?

151名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 08:15:37 ID:rbjCjl0c0
>>145
アクセントが「はなげ」と同じか「トイレ」と同じかってこと?
「はなげ」だと思ってたけど…

152名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 08:18:09 ID:JGDaMB2w0
ツッコミ待ちか

153名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 09:41:26 ID:w.gS0Z1Y0
元ネタ通り小石のイメージのときはこ↓い↑し↑で
恋のイメージを強調したいときはこ↑い↓し↓でいいんじゃないかなあ

154名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 10:25:17 ID:DfsAd4Kw0
スレ違い気味で恐縮ですが、東方アレンジと一緒に流して聴けるような他ジャンル曲、
例えば和テイストなJ-POP等、オススメがあったら教えてください。
自分は例えば、椎名林檎『いろはにほへと』とか、まるで違和感ないと思うのですが。
ttps://www.youtube.com/watch?v=bWNAFcEygP8

155名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 10:49:37 ID:oArGwrjw0
結構気になった人はいたのねw
みんな下らない話に付き合ってくれてありがとうw

ってだけだとアレなので
男サリーことジャクは、デモの時でもいいって思ったけど通して聴いて改めてよかった
是非ともこのクオリティを保って続けてほしいねぇ

156名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 10:50:28 ID:AEMY.OPY0
>>145
一応人名(?)なのでこ↓い↑し↑だと思ってたが
某M1グランプリ他、実際に名前を読み上げる二次創作全般で
こ↑い↓し↓が採用されててそっちが正しいのかぁと迷ってる

157名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 10:58:03 ID:bGyo4Dt20
小石か恋しの違いだな、自分はどっちも好きだけど、こいしちゃんってちゃん付けするときは小石になるのかな
どっちも可愛い

158名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 11:05:13 ID:nYudXH2g0
普段女性ボーカルしか聴かないけどジャクはちょっと買おうか迷ったなぁ、プレイリスト2に入ってた曲良かったし…

159名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 11:15:02 ID:3WNtdnHU0
歌詞カードはないと正確に歌詞がつかめない時がよくあるからあったほうが嬉しい、できればあるべき
なくても問題はないけど

>>153これ
歌詞にもよるんじゃないですかね

160名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 14:01:22 ID:oArGwrjw0
>7で文句っぽいこと言ったけど、何だかんだいいなちくしょう
つーかおてんば恋娘って原曲を残したままでもこんなにも艶かしくなるんだな
それともIZNAさんの声の勝利か? とまれ今後も期待

161名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 14:47:57 ID:/LHOwNOw0
こ↑い↓し↓気になってる人自分だけじゃなくて安心した

162名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 14:53:07 ID:JJDDdRzM0
>>156
そういうのはただ声優かサークルの独断によるものだから正しさも何もないだろう
ちなみに私は「さとり」も同じ調子で読んでる

163名前が無い程度の能力(..au-net.ne.jp)★:2014/11/26(水) 20:43:58 ID:???0
こいしのイントネーションなんてこいしスレで聞きゃいいのになんでここでこんな話題になってんだ…
「このサークルのこの曲ではこいしのイントネーションがこうなんだけど」みたいな感じの書き込みがありゃ納得できるけどいきなり>>145だから正直スレ違いでしょ

164名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 21:53:06 ID:0iXfN8iM0
気にいるまで歌詞カード見ないし、
気に入った時でもCD棚漁るよりネットで調べてしまうので
歌詞カード付かないのはあまり気にならないなぁ

無限界仮説の切符がなんかいまさらマイブームになってて、新譜聞く暇がない

165名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 22:05:45 ID:PReh3t6A0
>>154
アレンジのジャンルも色々あると思うんだが、和風東方アレンジぽい曲ってこと?

166名前が無い程度の能力:2014/11/26(水) 23:07:21 ID:NU04qh2w0
GLAYの「千ノナイフガ胸ヲ刺ス」はレミ咲っぽいよ

ってこと?

167名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 00:58:04 ID:8kFNhIrkO
JPOPではないけど「凛として咲く花の如く」みたいな和風曲を紹介すればいいって事?
それとももっとイメソン的な要素を含んだほうがいいの?

168名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 01:00:29 ID:MLivIEB.0
もうええわ

169名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 02:22:59 ID:lkishyRQ0
オタエリ復活楽しみ
待望の秘封倶楽部

170名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 02:39:51 ID:E2Am98.o0
無限界仮説の切符 ←特設表記
無境界仮説の切符 ←CD表記

これ結局どっちが正しいんだろう?
PC取り込んだ時は「無限界」だったけどCDみたら「無境界」って書いてあったからそっちに直したけど

171名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 08:49:23 ID:jlLBTWFo0
アリエモの曲って朝に聴いたらすごく体に優しいっていう感じで凄く良い
すっと耳に入る
逆に夜に合う楽曲てどんな感じだろう

172名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 09:36:52 ID:.RcPrBkA0
>>171
自分が夜に聴いてるのだけど
凋叶棕 嘘のすゝめ Star dreamer
げとりん Grave yard memory → Secret activity
冷猫 星を廻せ月より速く Acoustic arrange
この辺は「ああ、夜だ」ってなるよ
今気づいたけど、原作が秘封曲は夜っぽいのが多いな、流石

173名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 09:44:22 ID:sUmrtx5E0
>>171
FELTのDream in the Nightとかすげーおすすめ

174名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 09:58:06 ID:lkishyRQ0
発熱のever after聴いたら心地よく眠れる

175名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 09:58:11 ID:MXHJDJ020
紅魔と永夜のアレンジが夜っぽいの多いように思う あと魔理沙曲

自分は夜は夜でも魍魎が乱舞してそうなメタル系とかの方をよく聴いてるけど静かなのも含めて

176名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 11:17:08 ID:Rnl3e4Fs0
そういうイメージは原曲関係なくアレンジの方向性に準拠するべきもんだろ

177名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 11:58:22 ID:RB.1lBm20
>>170
勘違いしてる人が多いけど、別にCDの中の曲に曲名とかのデータがついてるワケじゃないから

178名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 12:06:39 ID:BZ/4yYn.0
Komeiji RecordsのGood night, Gensokyoとかかなあ

179名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 12:16:56 ID:.SExWwZc0
夜っぽいのはサリーの眠とかかなぁ、寝る時に聴くならアリエモのTo Be Freeとかefsの夢と幻とかなんか浮遊感ある奴

180名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 14:11:41 ID:E2Am98.o0
>>177
「無境界」はブックレットに書いてあるんだよ
で、「無限界」は特設に書かれてて
他の人が登録したであろう取り込みデータの表記は「無限界」だったから
どっちが表記ミスなんだろうって

181名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 16:21:30 ID:sUmrtx5E0
>>180
委託サイト見てもバラバラだったわ
無境界仮説って言葉はあるみたいだし秘封曲であることも考えるとこっちが正しいのかななんて思ってたんだけど…
まあ実際に尋ねてみるしかないな

182名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 17:36:33 ID:goYrSbcw0
夜っぽいならXL Projectとかどうだろう?
Minteaさんと一緒にまた出してくれないかなぁ

183名前が無い程度の能力:2014/11/27(木) 19:33:15 ID:EvZ3X3Fg0
>>180
読み返して誤読してたことに気づいたよ
気分を悪くさせたなら申し訳ない

その間違いってたまにサークルのサイト(特設でなく)で訂正されてることがあるけど、訂正するなら両方でやってほしいよね

184名前が無い程度の能力:2014/11/28(金) 01:12:52 ID:8aYi9MdA0
>>172-175
色々ありがと、夜にしっくりくる曲が見つからなかったからその中で探してみる
朝寝起きにStrawberry Heartとかでコーヒー飲みながら聞くと凄い落ち着くわ…

185名前が無い程度の能力:2014/11/28(金) 07:10:37 ID:sCh6NUbA0
ふと気になったんだけど、最近Cheroseって歌ってる?

ところで、どうでもいいけど羽生結弦ってCheroseに似てない?

186名前が無い程度の能力:2014/11/28(金) 07:47:10 ID:tpdbGrCQ0
ネタふりのために知らないふりして質問する奴嫌い

187名前が無い程度の能力:2014/11/28(金) 07:53:45 ID:vS3kFQhE0
はあ?

188名前が無い程度の能力:2014/11/28(金) 21:12:32 ID:CV3Y3ySM0
確かにチェロスって今どうなってんだろ
ツイッターも去年の8月で止まってるし

189名前が無い程度の能力:2014/11/28(金) 21:38:28 ID:sCh6NUbA0
>>188
ツイッターやってないから知らなかった、そうなんだ
俺の持ってるCDの中では、最後に歌ってるのはウロボロスなんだけど、それ以降のを知ってたら誰か教えて下さいませ

190名前が無い程度の能力:2014/11/28(金) 21:58:03 ID:8psE9awc0
森羅万象の蛙楽パレード編の「みんな狂っている」の部分の歌い方が衝撃的だった
あのCDであの手の声が聴けるとは思ってなくて驚きと共に癖になった

191名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 00:05:44 ID:L/p68QEY0
APOLLO盛り上がってるね
無料の東方アレンジ結構あるぜ
イベントより視聴まわりやすいしお祭り感も感じられて自分はかなり気に入ってしまった
ここの住人で参加してる人はおるんか?

192名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 00:21:43 ID:OyoiXROI0
いるよ
UIで使いづらいとこはいくらかあるけどそこは新しいものだし今後の改善に期待
スペースも時間も気にしないでいいんだから今後も続けていって参加サークル数増えるといいね

193名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 01:34:50 ID:pjvb/Kk60
>>191
完全に忘れてたから助かったよ、ありがとう
アルレコがLoveLight置いてたのには驚いたw

194名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 01:55:36 ID:LOGz2SQ60
pixivと聞くと不安がよぎる・・・

195名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 03:23:49 ID:eKZ9lGMI0
>>191
こんなのやってたのか。サイトがちょいごちゃごちゃしてる感あるが試みとしては面白いので今後に期待

196名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 10:03:22 ID:lOjtltVU0
やってるのはpixivというよりBITPLANEの溥儀さんなのか
溥儀さんそろそろ新作おながいします、、

197名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 11:45:50 ID:WU.e460Y0
リズトラのベスト、あとVedaが入ってれば完ペキだった

というかreunionの曲は全曲入ってても良かったな(笑)

198名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 13:26:40 ID:cDLOjEQY0
メタルが足りないメタルが足りない

199名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 14:17:27 ID:pjvb/Kk60
ゲンソウオー、5150ATTACK!は?

200名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 18:42:12 ID:ZmLMp8Ig0
>>199
apolloの話では?メタル少なかった・・・

メタルぽいのではLAKIAってとこが一番気にいったが

201名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 21:20:56 ID:27jlbbaE0
あれapollo入れなくなってる

202名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 21:23:57 ID:eKZ9lGMI0
Boothの同人音楽ネットイベント「Apollo」で人のアカウントに意図せずログインできて人のクレカで買い物までできてしまっていたらしい件まとめ - Togetterまとめ
ttp://togetter.com/li/751441

今後に期待って言ってるそばからこれだよ!

203名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 21:36:35 ID:aT75OM1U0
あーあ…

204名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 22:33:15 ID:ZmLMp8Ig0
試みとしてはすごく良かったのに・・・
これもうダメかもなぁ・・・ もし二回目とか他所が似たことやってもこの件が付きまとって参加見送りするのが多そう

205名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 23:08:56 ID:toVtuQpY0
よりによって>>194の懸念どおりになるとはね…
boothからも人が離れるだろうし厳しいのかな
めっちゃ期待してたし今でも応援はしてるけど未来は明るくないな

206名前が無い程度の能力:2014/11/29(土) 23:50:37 ID:7E.KhGd.0
同人音楽シーン全体の状況を少しでも良くしようとしたBITPLANEさんの想いが、
よりによってまさか裏目に出てしまったとは… 人生はホントわからんな…

207名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 01:36:19 ID:unkjQXd.0
>>205
盗作転用を気にしてたら裏の斜め上を取られたよ
明日漁ってみようと思ってたが残念

208名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 01:51:32 ID:2x2aPP9.0
RDsoundみたいに原作重視のサークルでおすすめないかしら

209名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 02:22:58 ID:xdj/hGqw0
りすとら、君美とか?
サトシの作詞は原作寄り

210名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 02:33:40 ID:9zpHun.w0
魂音泉はytr作詞曲は原作イメージ重視な感じ
ZYTOKINEもちょっとわかりづらいけどキャラのイメージに沿った歌詞の曲けっこう多いかな
あとは二次的解釈が多いけどTUMENECOとか

211名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 02:42:27 ID:.aWvR21s0
げとりんもムーンダストや雪琥珀とか他よりは多いと思う、RDsounds並みにってなると知らないけど

212名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 06:55:23 ID:.ryjzmxY0
>>206
企業が絡んできた時点で胡散臭く思えたのでやはりとしか思えない

213名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 11:20:19 ID:Q0FP3vVo0
原作重視っていうと歌詞になるけど
上でも挙がってる
君の美術館
げとりん
TUMENECO
liz triangle
魂音泉かなー

214名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 11:27:20 ID:tZVKJUGs0
ZYTOKINEでもThe TOWERとかDancing Dollzはとりわけ原作意識してるように感じる

215名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 11:30:27 ID:.aWvR21s0
ZYTOKINEもDEATHは歌詞がキャラかなり意識した曲が多かった気がするな

216名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 11:48:22 ID:2x2aPP9.0
サンクス
漁ってくる

217名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 14:27:53 ID:VhDCVfds0
皆忘れてんのかスルーしてんのか知らんけど
原作重視といえば石鹸屋

218名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 18:21:39 ID:09/HNHY20
サドマゾヒズムもう持ってるんだけど2ndプレスも買うべき?
正直オフボーカルは必要ないけどなあ

219名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 18:24:39 ID:.aWvR21s0
もう持ってるなら買わなくてもいいとは思うけど

220名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 18:28:15 ID:k2eAqkYY0
>>218
C87でリメイク出すから買わなくていいってツイッターで中の人が言ってた

221名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 19:42:42 ID:pnCpXJeI0
>>217
ゼッケン屋も

222名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 20:32:54 ID:jsB4TkJ60
5150の新譜最高だわ

223名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 20:46:37 ID:92AoKYZ60
apollo一応再開したな
今回の障害で買うのに抵抗が出てしまったもんで無料ばっか漁ってるわ・・
krasterってとこのベスト版?が無料だったから初めてがっつり聞いたらとても良かった

224名前が無い程度の能力:2014/11/30(日) 22:32:26 ID:Gln3uvaA0
雪風ルーフってマイナーに入るのかな?
ニコ動で聴いて気に入って買おうかと思ったらほとんど委託されてなくて手に入れるのめっちゃ苦労した…

225名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 17:11:40 ID:b6JdXIZ.0
SDVXにLiminalityとThe starry true入ったのか
完全に俺得

226名前が無い程度の能力:2014/12/01(月) 21:17:56 ID:IDpEYfR60
通販組の多さを考えると委託しないとこは大体マイナーと言えるのでは


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板