■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【さとリエ】コココソフト総合part6【さとダン2】
ここはコココソフトの二次創作ゲームについて攻略・雑談をするスレッドです
★コココソフト公式
ttp://kokoko-soft.x0.com/
★過去制作物
さくやさんクライシス -The Perfect Elegant Skill-
さくタク - The Phantom Of Green Faith -
さくやさんクライシス2 - The Linkage Of Servant Trial -
メイドさんクライシス - The Elegant Region Power -
さとりのダンジョン王国 - The Heart Of Crossed Memory -
メイドさんスレイヤー - The Soul Of Elegant Skill -
さとりのダンジョン王国2 - The Heart Of Masked Memory -
さとりのアトリエ - アリスVSブラック人形帝国 -
★攻略wiki
ttp://www47.atwiki.jp/sakuya_crisis/
★前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1389588035/
>>1
乙
>>1
乙乙
さくタクだけ何でタイトル省略されてんのん?って思ってたら
公式からさくタクやったんやね
前のは8でもできたけど今回のはできない
なにか特別なソフトで作ったのかな
さとリエのBGMってどっかの素材サイトのやつ使ってると思うんだけど、
提供素材.txtには何も書いてないね
さとリエのBGMってどっかの素材サイトのやつ使ってると「思う」んだけど
ってお前の憶測かよ
7話で発生するって書かれてる実績の条件教えてくださいオナシャス!
Windows8でソフトが正常に起動しない不具合を確認しています。こちら現在調査中です。
ver1.2.1修正内容
■お邪魔霊夢の出現ステージを制限。序盤などで出現しなくなります。
■配置時の表示に以下を追加。
「指揮中」「防犯中」「接客中」「清掃中」「出番待」「未配置」
■在庫の優先度切替のバグを修正。
相変わらず対応が速いぜ・・・
序盤で出ない・・・だと困った
>>6
キレられても困るんだけど…
根拠としては、単にテレビで流れてるのを聞いたBGMだから
もちろんそれだと、「さとリエのBGMをテレビが使った」という可能性もある
オリジナルだとするとsound sepher提供ってことになるけど、「過去作から使っている分」という但し書きがあるので、
そこから常識的に考えて「素材サイトのものだと思う」と表現したんだけど、癪に障る要素あった?
ショップ流通もやってるソフトが無断で素材転用してたらそれこそ大問題だし、
有料パッケージのBGMなのかね
どの場面で使われてるのか挙げてみれ
ユニット配置がやっとわかりやすくなったか
表記不要なフリー音源かもしれん(そういうのが実在するかは知らんが)
ところで、前作のさとりのダンジョン王国の話なんだけど、
2があれば1やらなくてもいい?
それとも1からやったほうがいい?
ゲームとして楽しむだけなら、2だけで良い
ストーリー・ネタを楽しみたいなら、1からやるべき
感性ってパラメータ必要あるぅ??
余剰Pで全ステータス上がるようにすればいいんじゃ…
>>8
ありがとうありがとう
ゆっくり待ってる
感性ってなくてもいいよね
どれだけポイントが余ってるかわかりやすい
>>15
振るのめんどい人はそれで我慢しろってことじゃね、接客とかにいるのは感性振りでも困らない感じする
配置未配置でわかりやすくなったね
後は出張中とかどうせ見ないしオプションでONOFFさせて欲しいな、スクロール分割食うし
スキル入れ替えで足りない分のポイントも補ってくれるしどこ配置しても振り直さなくて良くなるな
さとダンの頃でもそうだったけど、今作はそれを遥かに凌駕して、ステータス傾向で「使えるキャラ」「使えないキャラ」が分かれるよね
武力極振りのキャラを例に挙げると、さとダンの頃は脳筋前衛職に就かせるなり、MPあるならシューターなどの後衛物理にと活躍の幅は広かった
だが今作で武力極振りのキャラをお店バトルに出すと、比率の多い客・毛玉にダメージ通らないから本来の役割である盗人狩りが出来やしない
そして裏方に行ったら行ったで、輸送部門以外に武力は無用。そして輸送はレア素材を拾えないから仕入部門のフォロー必須、ゆえに輸送部門なんて1人置けば十分過ぎる
特定の敵に対する攻撃力が最大攻撃力の1割を切ってる場合、その敵から逃げるようなAI設定とかして貰えればワンチャンあるんだけどなぁ
確かにAIが脳筋すぎる
だがそれがいい
え、過去作に比べて属性によるスキル縛りがないからどんなキャラでも使えると思ってたんだが
ステ振りでどうとでも補えるから毛玉も苦にならないぞ
Lvが上がるまで使いにくいキャラはいるけど、全く使えないキャラはいないでしょ
お邪魔霊夢とかいたのか
7章まで来たけど一度も会えてないや
今更さくタクをやってるんだが、これ本当にレベル上げて物理で殴るだけじゃねーか!SLG要素どこだよ!
そして魅魔まできたが、配置換えがめんどくせえええ
さとリエで人形除いて能力値的に一番不遇なのはチルノかなぁ?
チルノと大妖精、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
>>27
ラストは結構考えないと勝つの難しいぜ
全く使えない、なんて言ってないよ。要するに強キャラと弱キャラの分類がさとダン以上って話
勿論、手間かければどんなキャラでも一線で活躍できるとは俺も思う
でもこのゲームは時間無限のさとダンと違って、リアルにタイム・イズ・マネーだから無駄は極力省きたい
で、敵属性2つ以上に素ステで対抗できるキャラと、属性1つにのみ特化しているキャラを比べるとすると、
前者の方が後者より生存性も殲滅力も高いのは皆体感してると思う
特に出現率が他2つより少ない対盗人属性に特化したキャラは、盗人に突撃して行ったのに手前の客や毛玉にぶつかり、
撃破が遅くて結局盗人を取り逃すなんてザラじゃないかな
だから結局、敵属性2つ以上に対抗できるキャラ=使えるキャラ
敵属性1つにしか対抗できないキャラ=使えないキャラ
って構図が出来上がると思うんだ。見苦しい長文スマン
武特化は手動で出し入れするだけ
しつこいくらい書き込みがあるマリサも楽勝だしそれ以降も盗人ラッシュが結構ある
まあこの用途だと一人しかいらないんだけど
大抵はオールラウンダー集団でボコって終わるんだが、武特化を手動で置けたら安定するよな
置いても出てこない事があるのが問題ではあるが
なんか上限に引っかかって出てこないとか意味不明なんだけど
システム的に上限あるなら出場可能枠のほうをそっちに揃えないか普通?
>>18
感性があるせいでボーナスPが2桁表示でむしろ分かりにくいですw
感のところBもしくはPにして3桁表示にできたっしょ。わざわざパラメータ分ける意味がわからん
それ感性のせいじゃなくね?
削るの他のステータスでもいいし
オールラウンダー作るなら感性にぶち込むだけでいいから楽
わざわざオプションの自動割り振りで感性全振りや感性使ってスキル覚えられるようにするなら
ボーナスポイントに感性の機能(全ステUP)追加して感性ってパラメータ削れよってこと
いや、ステータスなんだから割当先があるほうが良い
それだとBP使わない縛りプレイが出来なくなる。
素のステータスの比較もしにくくなるし
ステ振りが形骸化してるってのがまず前提としてある
フロントは客→毛玉→分裂を捌ける接客=清掃タイプ一択
裏方は高値アイテム一種を売るよう制約掛けちゃえば終わる
武力キャラはほんと不遇
盗人ラッシュは大体締めのラストにしか来ないから、そこで部門切り替えすれば終わり
輸送は仕入の劣化な上に、大抵ネコババ持ちでステータス相殺されてるのが哀れ
>>38-39
手動ステ振りは面倒なだけな上に、ステの特徴を生かせる場面ないから空気としか思えない
あと縛りプレイしたけりゃレベル制限でいいんじゃないの?
全キャラが感性全振りすれば、素ステ比較するのと変わらないと思うけど
さっきから感性に恨みでもあるのか
システム的な遊びを理解できない人じゃないの
たしかにステータスがたくさんあったり特性とかたくさんあるけど
あんまり意味ないよねこのゲームそれっぽく見せてるだけで
さとダン2の時も思ったけど制作期間もうちょっと取っていいから
しっかり作りこんでほしいわ
少なくともチルノは低コストかつ輸送の特殊能力がつけられるからその点では重宝するぞ
影狼さん辺りもコストが糞低いから輸送役としては便利
オートで感性か極振り機能があればよかったな
戦闘要員なら感性で全体底上げか極振りかの自由あるけど裏方要因なら極振り1拓だし
ゲームとしての発展性は高いと思うんだが、開発期間の短さゆえに完成形に辿り着けてない感あるよな
ルート分岐によって本来終盤仲間になるキャラを序盤で加入させたりとかすれば色んな面子・編成で遊べたなとか、
シナリオ要素ほぼ絶無でもいいから諸勢力を使ってプレイするモードとか、周回やり込み必須の無限挑戦モードとか、
接客バトルもMAPに変化つけるとか、装備アイテムを作ってキャラに持たせると特性が変化したりとか
問題は手動で振った後に配置変えたりした時に
感性以外に振ったかどうかを全能力にホイール回して確認するしか無い所は何とかして欲しい
ドーピングしたステだけ色変えるとかさ
ノルマとか一切気にせず無限にだらだら放置モードは欲しい
さくクラでもそうだったけど、エンドレスに遊べるモードがないと何か勿体ないわ
さとダンならラスボス手前で放置とか…あ、機嫌の自然回復しない仕様が直ってないから完全放置は無理か
>>46
ほんとこれ
すぐにパッチで直せるなら少し期日伸ばせばだいぶマシな出来になってただろう
稼ぎ時逃したくないために未完成な状態で有料βやらせたコココは5段階評価下げたわ
ついにアペンドがくるかな(白目)
厳しいのう、まぁそれだけ期待されてるってことやな
生産系に配置しちゃった人達の影がやっぱ薄いから、
点や何かしの条件で、回復や特攻の敵に対してBomとかで登場させたり
さくタクの如く特定の組み合わせで、技発動とかあると楽しそうだね
裏方に回したキャラが店パートの時に表示される意味ってあるのかなぁ
手動操作の邪魔なんだが
種族のスキル習得まとめてたら機が不視の手と生産秘伝取れるから生産に強いんだな
人形の基本種族だからよく見るけどその中でも二号が霊と地で霊界調理と無から有持ってて更にやばい
2週目以降、妖怪の山が買収に出てこないんだが、
条件なんだ?早苗のとこ買収しないでいいのか?
早苗友好的→雛契約→妖怪の山ジャンカー
早苗友好的→雛拒否→間欠泉地下採掘場
早苗敵対→パティシエ☆守矢
だったかな
間違ってたらすまん
7話目のストライキってどうやったら人件費戻せるの?
閻魔様3000万とか高くて買えないし色々探してるけど見つからない
戻し方教えてください
補足すると、妖怪の山ジャンカーが追加されるのは6話に入った直後
気になる動きとバグ
・55人トモダチ実績が解放されない(1.0.0時点で超えてた場合は達成不可?新規でのやり直しは試してない)
・出店しても出てこない、またはすぐいなくなるキャラがいる、特に妖怪退治屋さんがあやしい
・裏方と出張部門に対する、技能経験値と部門経験値の入り方が明らかにおかしい
技能がA+やExまで突き抜けたり、部門はレベルが上がるのが早すぎる
・出てこない素材、作成できない商品がある
>>57
・9話まで待てば100点で買える
・早苗と友好的に対応すれば、7話中に映姫様に頼んで戻してもらえる(トモダチにはならない)
・初周プレイでも7話で3000万払える、ニコ動に動画あり
1周目をクリアしても????だらけなんだが
2週目からじゃないと解放されないイベントとか多数ある?
ないはずだが一周だけで全部埋めるのは不可
ゲームオーバーが条件なのもあるため
>>60
マジで?
条件がわからなすぎる・・・
あとこのゲームチュートリアルが多すぎてごちゃごちゃしすぎな気がする
初見プレイで素材の仕入れ先をちまちま変更しないといつまでも同じ商品ばかりになっちゃうのに気付いたのは
第9話にきてからだったよ
もう次がラストだったし
なんというかいろいろ斬新なゲームだけどなれるまで困惑する
紅魔館に余裕で買収された
適性が無いのかやり方を分かって無いだけなのか
何かコツってある?
>>62
良かったな、そこで買収されても実績プラスだ。次に始めると資金の入手量増えるぞ
というのがコツ。ゲームオーバーは失敗じゃない、次の周回への下準備だ
あと、各章ごとに何かしらの難題がふっかけられることが多いが、大抵は何か「うまい解決方法」がある
例えば紅魔館はミストレイクを買収してしばらくすると価格が暴落して買収しやすくなる
「雑貨 A+ デーモンロード食器」が作成できない
ダークマター(妖怪の山ジャンカー)と超次元圧縮物質(間欠泉地下採掘場)が同時に手に入らないため
1.1.0の対応で、ダークマターを香霖堂→妖怪の山ジャンカーに変えた影響
出撃ユニット数10制限が掛かってるっぽいが、出番待→出撃の優先順位がキャラクター固有っぽくていくら待っても出撃しないキャラが出る
最初にレミリアカンパニーを買収してもクリアにならないのね
バグなのか仕様なのかわからんが
章のスタートと同時にレミリアカンパニー買収したんだけど
紅魔の暴落とか仲間分岐とか往年のalicesoftのゲームを思い出すな
忙しい系のゲームになったんで前作の放置ゲーとは好む人が異なるけど今作も結構ハマる
パッチきたし数日ぶりにプレイしたけど画面外に敵行くようになってんの?
魔理沙が画面外通って何も対応できずにゲームオーバーになったんだけどクソゲーすぎじゃないですかねこれ
魔理沙は真ん中以外見た事ないぞ、雑魚と重なって見失ったんじゃないの?
・・・と言いたいが、俺も気づかずやられた事が1度あったから何とも
契約55キャラ達成したぜ!と思ったらヒストリ開放されてなかった
よく見たら55超えが条件だった、ふぁっきん
いつもの魔理沙の人じゃねーの
魔理沙登場の直前にワラワラ現れる大量の敵に味方が釣られて、
全員画面左端まで行ってしまった所で画面中央に魔理沙や文が登場、
防衛ラインの意味NEEEEEEとか思ったことならある
日刊マリサクソゲーの人
コココゲーは1ヶ月は未完成なんだからそこで愚痴言う奴はアホ
誰でも起こるわけじゃねーのかこれ
仕様かと思って萎えたけど今やったら普通に真ん中で沸いたわ
イベントでPOPする敵ユニットがそもそも発生しない、位置がずれるのは1.2のバグかと。
基本的に直前からのロードで直るようなので、何かしら処理のミスが考えられる
射命丸でも同じバグ起きたわ
ゲームにならない
こんなところで愚痴ってないで、
βテスターとしての仕事を果たせよ
ウインドウズ8だと起動しない・・・しばらく待つか
部門ごとに技能経験値の入りが違うのは経験値の取得式が違うからじゃないかな
表方は基本的に売った商品の値段に依存だから後半にならないと上がりにくい
生産系は作ったもの依存でしかも作るものがないと勝手に訓練するからどんどん伸びる
仕入れ系はよくわからんけどチュトリの説明通りなら仕入先ランク*仕入れ数かな
>>65
あれは買収しても章終了までは何も起こらないのよね
百万で買うのと三万で買うのと違いってあるのか?
そういやラスボスで負けて最初からやり直してるんだが、いかにもラスボス撃破しましたよ的な実績が解除されてるのは何でなんだぜ
>>80
百万で買った瞬間Aランク仕入先が解放される
ウフフランドだっけ?名前忘れたけど
ウフフランドとかどうみても裏行けネームだよな
ウフフランド単独で生産できる製品ってある? 結局序盤使いづらいイメージが有る
すまん、誰か実績3Pの「お邪魔レイム呼びすぎ」と「レミリアに敗北」の間の取得条件教えてほしい
第三話何度やってもこれが開放されないんだ、助けてくれ…orz
今のところの各話のクリア条件ってこんな感じだよね
1〜2話:普通にやってればOK
3話:紅魔館買収(ミストレイク買収すれば紅魔館が100万→3万になる)
4話:魔理沙を2回倒して霧雨魔法店買収(15万?)
5話:文を倒した後、雇用(買収ではない)
6話:ふと寿司の傘下に入るか買収する
7話まで来たけど、こっちが出撃できるユニット数に限りがある(出番待ち状態になる)のに
敵がわんさか湧くのがなぁ。
>>84
霊夢→品物0で客倒すとカツアゲ扱いで霊夢が来る
霊夢100人返り討ちで達成……だっけ?
それとも霊夢いくらしばいても出ないとか?
ってすまん、間って書いてるのみととしてた
>>84
ミストレイク牧場買うのが遅れると(極端なケースだと3話終了直前に買う)
イベントになってそのままバッドエンド
>>87
答えてくれた気持ちに感謝
>>88
まじか、そのパターンは試してなかったわ…
今から試してみるわ、さんくす
そういや5話で文ちゃん本物捕まえるより先に雇用できるけどあれ偽者がトモダチになってんのかな
>>85 を補足して、選択肢による仲間や仕入先のフラグを書き加えてみた
5話:早苗に対する選択肢で加入面子や仕入先、イベントが変わる
友好的→雛を受け入れる:雛、にとり、椛 仕入先に妖怪の山ジャンカー
友好的→雛を拒否する:小針丸、正邪 仕入先に間欠泉地下採掘場
攻撃的→パティシエ☆守矢買収:早苗、諏訪子、神奈子 仕入先にパティシエ☆守矢
ちなみに友好的にしておくと、以降ゲームクリアまで早苗が定期的に食材を売りつけに来る。
便利でもあり、頻度が多いのでうざったくもある
6話:布都寿司買収(1500万)→土地代増加無し。仕入先に布都寿司
布都寿司の傘下に→土地代増加(ただし定期的に布都から少額の資金援助が入る)。
9章で布都(初期Lvの関係で今作最強ユニット)、屠自古、青娥娘々加入
7話:閻魔様を3000万で雇用するとストライキ収束(必須ではない)。小野塚フィッシャーズ買収可能(小町、芳香)。
5章で早苗に友好的にしているなら、早苗に依頼することでも解消可能。ただし閻魔、小町系は全部加入不能
ちなみに閻魔様の買収は7章の間にやらなくても良い。8章で買収してもストライキは収束する
8話:秋姉妹の3回の徴収支払いを①0.0.0でゲームオーバー ②10万10万10万で何も起こらず ③500万500万500万で秋姉妹加入
って所か。抜けとかあったらごめん
なんでこんなに布都ちゃん推しなのか
他キャラの+100レベルで加入する上、アクティブ持ちで移動も早いからな
Lv193の素ステータスがHP567武281蒐58器237社293知290で全く隙がない
圧倒的攻撃力で敵を殲滅しまくるから、加入した周回で接客A清掃A防犯B+まで成長しおった
一人一人のコストってどこで確認できるますか?
>>94
メイン画面下部のキャラアイコンにカーソルを合わせると右側にステータスが出る
その中に個別コストがある。
指示メニューの2列目のキャラドットのせいで1列目のキャラのLvが見えないのなんとかしてくれ
店パートで下に表示されてるキャラの顔にカーソル合わせれば見れなかったっけ?
布都はチル見にも絵提供してたし結構好きなのかも
ココ
?@crecrekoko 【祝】Win8.1でさとりエが動くようになった
秋姉妹仲間になるのか・・・
1500万渡しても仲間に雇用できないからならないと思ってたわ
>>99
1500万渡してすぐではなく、しばらく経ってから加入イベントが発生するよ
個人技能Exってなれるキャラとなれないキャラがいるのかな?
とりあえずアリスの料理、咲夜と六号と布都の開発、布都の仕入れは取得できたんだけど
技能限界はAまでだから、Exまでいくのはたぶんバグ
お邪魔霊夢出すのって生産と料理両方とも0じゃなきゃダメ?
ダメ
>>91
8話の秋姉妹は1500万払った上で、その後の選択肢を
「秋姉妹はケチですね」→秋姉妹加入せず
「あの秋姉妹、ニセモノでは?」→次のターンで秋姉妹加入
布都? 強いよね。接客、清掃、生産。隙がないと思うよ。でも俺は入れないよ。
れm、霊夢たちが大挙する俺の経営を皆さんに見せたいね。(破産必至)
>>104
サンクス
とりあえず両方0にしてみたが霊夢が出てこない
今4章だけどもっと後じゃないとダメなのか?
あっ防犯にすれば良かったクソッ
・お邪魔霊夢の出現ステージを制限。序盤などで出現しなくなります。
らしいからもっと後になったかもね
それ逆に霊夢出現の難易度上がったんじゃ…
5話 早苗と攻撃的に接する
6話 布都に買収される
7話 閻魔様を雇用、小野塚フィッシャーズを買収
8話 秋姉妹を雇用
その他 妖怪退治屋さん、秘封倶楽部、かせんちゃんズを雇用 博麗神社事務所を買収
このルートだと9話で布都が加入して、店員数59人
これでも「契約した仲間が55キャラを超える」は解除されない
もっと店員増やせるルートある?
友好的に接して妖怪の山ジャンカー買収しても人数五分?
55人バグの原因なんなんだろうな
ヤゴコロドラッグと妹紅がボツったのが絡んでそうだけど
>>111
間欠泉ルートだと58人仲間の契約55人だった
日刊魔理沙クソゲー
いやまぁあれ実際に理不尽だと思うからなおした方がいいとは思うが
門番とバカルテットぶつければ勝てるべ
初回プレイ以外負けたことないわ
さとリエはロード禁物だから。必ず最初からプレイしないと周回ボーナスが乗らない
特にどんだけ下手でも仕入れ開発生産Cまで持っていけばヌルゲーと化す
画面外で突進してくるのならともかくピンポイントで防犯ぶつければ初見でもいけるわ
マリサも文もどこにいるかわかりづらいから気がついたら倒してるわ、もっとわかりやすく表示してほしい
アイコン4倍くらいデカくていいよな
魔理沙&文はCAUTIONしたら中央担当の奴を休ませると
ボスが出た時にいい感じでモサモサ沸いてくる
中央からPOPする事学習すれば死ぬ要素ないわな
むしろ雑魚と差別化できてなくてヤバイ
最終話まで借金取り立てるAQNまじ畜生
と思ったらエンディングで真の畜生が判明して笑ったわ…
面白かったけどイマイチ物足りないから前書かれてたように色々な遊び方ができようになると楽しいかもね
まあコココさんだしその辺は心配してないが
そう言えば文が出てきて5秒くらいで倒したら捕まえたイベントがスキップされて天狗の雇用フラグが立たなくてゲームオーバーになったことが一回あったな
文が雑魚として出てたのここで知るまでまったく意識なかったわ
気分転換でバージョン0.9やってみたら難しすぎワロタ
人件費は高い、お客・ドロボウ逃がした時の被害はでかい、在庫管理はできない三重苦w
・ゲームオーバーになったら初めから始めると能力が引き継がれる
周回育成ゲーム
・投資説明では技能上限は高額なので上げすぎ注意となっているけど
むしろ引き継がせる最優先項目なのでガンガン上げる
・表のスタッフより裏方の技術レベルの方が売り上げに直結するので
裏方育成最優先
この辺がもうちょっとわかりやすく説明されてたらなーとは思った
最初のはともかく後のは攻略なんだから模索すべきでいいんじゃないの
最初のもパッケ裏に「難易度 周回系」って書いてるぞ
HPのサーバーがテンポってるぞ
周回系、だけじゃどういう周回かわからないんですがそれは
>>129
ゲーム内フォルダの取扱説明書.txtに最初からやり直すと強くてニューゲームできる、周回引き継ぎ要素育てましょうって書いてますが
さすがに取説の内容くらいは把握してから不満をぶちまけようぜ
パッチきたぜ
お、仕入先複数ってことは切り返せずにプレイできるようになるのか
早速プレイと言う名のテストすっかw
相変わらずパッチくっそ早いな・・・
サーバーがテンポってるぞゴルァ!
A+なるのバグなんか、隠し要素かと思ってたわ
バグ報告きたらちゃんと直してくれるから、多少バグがあっても落ち着いてまってられるな
とりあえず、仕入先複数機能超便利だわ
配置欄の圧縮もイイね!
おい繋がんねーぞって思ってたら繋がったわ
またパッチ出したのかこっちが追いつかねーよ
ようやく実績解放か、これでコンプだぜ
なんかパッチ当てたらめっちゃ軽くなった
Intelのオンボード向けドライバに最適化したおかげでヌルヌルになった
発売直後にパッチでまくるのはここのお家芸だ。それを楽しむのももちろんオススメだが
一番安定したゲームを遊びたいなら一か月は寝かせておくのをお勧めするぞ!
何で点集めに動くんだよこの無能どもー
ラス面はどの部署に集中させればいいんだろ
それぞれ一番得意なところ
地力を上げるのがなにはともあれ大切
金属系全然拾ってこねぇ
素材の「真・博麗のしずく」使い道が無い
「ラストエリクサー」も使い道が無いが説明文が「貴重すぎてさっぱり使われない」だから仕様なのか?
「ダークマター」を間欠泉あたりに追加してくだしあ;雑貨の1頁目右下が作れにぃ
(超次元圧縮物質を妖怪の山ジャンカーあたりに追加でもいいです)
最終ステージ開始時に画面に居たキャラが消えたまま出てこない、一度手動撤退させると出てくる
指示画面でキャラクターの移動をする際、最下段をクリックしても移動できない
部門ランクが高い(?)と裏方と出張部門の技能が上がらなくなる
Exに上がってしまったスキル・仕入先ランクを読み込み時にでもAまで下げて欲しい
最終ステージ以外で10体までしか出店できないのを説明文として欲しい
出番待ちの優先順位をキャラクターID順(?)で無く、待ち始めた時刻順にしてほしい
技能成長率50%の状態で「店員技能ランク成長率を増やす」を選ぶと成長率は変わらず点が吸われる、更に投資必要額も上がる
エンドコンテンツ的な部分は開発中で、これからどんどん追加されるっぽいこと書いてあったぞ
ターンの終わりに一斉に押し寄せるのはいいが次までのインターバルが全く無いのはかなり疑問
せめて毛玉以外の敵が全部消えるまでとか空白期間設けないとターン開始直後に大略奪されるんだよなぁ
そのくせこっちは10人制限だしいくらこっちが強くても押し潰されるわ
パッチきてたんだ
この対応の速さには感心する
まだ????が多いなー
数値のステータス的に万能戦士なのと1点特化なキャラのLv差がひどい
具体的に言うと防犯接客清掃Aのアリスとさとりが同じ部門に居てもLv上がる速度が全然違う
イベントが細かく入りすぎてテンポ悪いステージ間に全部まとめて流せるやつはまとめてほしい
早苗とか布都の支援イベントも毎ターンいちいち流れが止まるから鬱陶しい
>>148 とかぶるけどステージ終了時ぐらいはMAP上の敵が全ていなくなってから次のステージにいってほしい
みんなこのゲームにはまってるんだな
>>152
俺は大戦永と並行してやってる
というか夏コミで買えた二次ゲームがこの二つだったんで
あんかけスパのは売り切れだった
紹介ページがひどいんだが、本当にこんなゲームなのか?
買ってくるかなあ
>>154
ジャンルがタワーディフェンス風ショップ経営シミュレーションになってるけど
タワーディフェンスでもないし経営シミュレーションでもないから気を付けろ
これはこれで面白いからいいけどプレイ動画とかあるなら見てから決めたほうがいい
ちょっ、じゃあなんなんだよw
動画見てくる
専スレで購入を戸惑わせるのってアンチ活動みたいだな
味方キャラが置いた位置から任意で移動する(してしまう)TDではあると思う
まぁ敵の進路制御とか出来ないんだけどw
実際間違ってないから困る
新ジャンルゲー
大体合ってるよな
お客が左から来るぞ! 売りつけろっ! ゲー?
さとりのアトリエ
それは経営シミュレーションと物理攻撃を組み合わせたまったく新しいゲーム
そしてこの少女の名はさとり
接客の極意を極めた少女だ
今 最強のブラック人形帝国にいどむ!
. _)ヽ-―- 、. _
_,.ノ´, '-――-、.`´く
`フノ / ノ ハヽ(`'゙)、ゝ _
(( ,ヘ,. ´ノノサトリλレ'.レソ`メ、人/ | ))
'、 ソ^ク:::ルLi ○ ○ .λ/、\ゝ うおおおおおぉぉぉぉぉ!!!!
//:::::.'ハル""r-‐¬""イ/:::::ヽ、ノ
\:::::::::::.ソゞゝヽ、__,ノ_ノ/:::::::::/
`ヽ:::::::::/ゞ_/?ヽ__ス::::::::/
弋:!i|:::::::::?:::@:!i;;;;;ノ
. ノ:::::::::?ξ;::λ´
. く;;;;;;;;;;;ハ、;;;;;;;;;ゞ
. / ` .ヽ,
. / / ノヽ .\
※なおステータスは貧弱な模様
よそのメイドをタダ働きさせときながら自分のお給料はちゃんと確保してるさとり様さすがです
>>166
むしろよそのメイドに薄給で働かされてるんだろw
七話の実績(「物部布都出陣」と「破産しちゃった☆」の間のやつ)の条件がわからん
誰か教えてください
>>150
アリスさんはそもそも人形に入る経験値をゴッソリ頂いていくから、比較対象にしちゃまずくね?
>>168
とりあえず選択肢は全部選んでみろ
具体的には、早苗さんと協力して厄神お断りルート …で合ってたはずだ
>>170 ありがとう、試してみる
給料?なにそれくえんの?
あの世界の咲夜さんはガッツリ貰ってると思ってたのに意外とおぜうへの忠誠心は高いのか
さとりさま、布都を除いたキャラの中で3番目にHPが高かったりする(Lv20調査)
1.チルノ(326) 2.魔理沙(296) 3.さとり(221) 4.赤蛮奇(213) 5T.大妖精・諏訪子(199)
そんなさとりさまの低レベル時代の趣味は、ひたすら毛玉と1ダメをぶつけ合うこと……
物凄い今更なんだが、店バトル部門の給料の高さって
指揮>>>接客=防犯>清掃なんだな
指揮部門には咲夜などの給料激安組を置いて、おぜうとかの高給組を使うなら清掃部門に配置するのがベターか
バージョン変わってピークラッシュがけっこうきつくなったのー
1.2だと初周でもクリア余裕だったのに今はラスボスに普通に押し負けるわ
オプションから進行速度変えればいいじゃない
仕入先を複数選択し、その状態で最初からやり直す
するとまだ解放されていない仕入先からも素材を仕入れてくる
というバグが発生中。
そのバグ使えば現状生産不可なアイテム作れそう
>>155
つまりいつも通りのコココゲーですね、分かります
>>169
言われてみればそうだった
初期から居るキャラに置き換えると・・・こころちゃんかこいし?
布都がアリス嫌ってる?のはなんでなんだろ、さとリエ以前の話?
1.3の修正項目に「技能、部門ランク、仕入れランクがAを超えることがあるので修正」
ってあるのに、1.3にしたらA+まで技能が成長するようになったんだが
それとも+までは仕様?
バグだろうな、店員技能に関して裏方と出張部門は色々と動作が怪しい
経験値加算値そのものがオーバーフローとかしてそうだし
なんていうかタコ殴りに似てるな
いいかげん新規絵描けよ
>>186
俺もそう思わなくもないが、そこに労力使った結果、肝心のゲーム部分がスカスカになったら余計に困る
絵師とか雇わないのかね。意外と儲かってるんじゃないかとは思うんだが
絵師が変わってしまったらゲームの雰囲気が変わりそうな気がする
書き直しはともかく、この絵だからいいんじゃないか
割とマジで
毎回描き直せって何十人描いてると思ってるんだ
さくタクやさくクラ2から描き直した時点でも相当な労力なのに
最新のゲームで主役クラスの人だけ
新規立ち絵が用意されます
メイスレではかなりの新規絵が描かれているのだが。メイド服だったせいですべて没になったという
そういうサークル
なお今、人形ちゃんの立ち絵を描いてる模様
客とか毛玉のキャラ表示が消えたり画面外に行くことがある
接客・掃除キャラが画面外へ追いかけていくと戻って来なくなる
一辺画面内に一切客が来なくなって
接客要員が画面外へ旅立いったり・・・
ゲームにならなくなってしまった・・・
防犯要員が配置覧に表示されない
仕入先のレベルって最初のアルファベットに+がついたらそこで限界?
送り続けてもぜんぜんあがらないのだけれどなにかまちがえてるんだろうか
>>196
俺のデータだと初期2つの仕入先がDまで上がってる
逆に旧地獄なんかはまだB止まり
元のランクが高いとかなり上がりにくいから、とにかく執念で送り続けるべし
元がFだろうがAまで上がる
仕入・輸送に配置している人員がレベルキャップしてると仕入先ランクにも経験値が入らないとかかな
レベルの限界を開放すると良いんじゃないかな
>>197
>>198
Aまであがるのかーもう少しがんばってみます、ありでしたー
1.3から仕入先のレベルが上っても表示に反映されていないような気が
>>189
わかる
この絵師だからこそのコココ
書き直しは無理しない程度にって感じかなぁ、ゲームの方優先して欲しい(前のがよかったコールになるの困る
仕入れ先が複数選択可能になった途端に
テキトーでどうにでもなる攻略しがいのない
ゲームになった。が、とっつきやすくはなった。
元々一番大事なのは仕入れの在庫管理で高価格の商品を維持することだったからなあ
Fランク素材も無節操に仕入れるとF商品開発しちゃって難易度がすごく上昇するわ
仕入れ素材も制限かけられなかったっけ?素材の欄から
製造側でコントロール出来ないから取得する素材を制限してコントロールする仕組み
ここの仕様1.4で修正して欲しい
製造するものも選べるんですが・・・?
>>207
1.3で今試してみたけど機能してないよ。非選択にしていた着物82個がバッチリ生産されました
要らないです(憤怒)
あれは売る分の規制かな、店パートだと何が売れたか分かりにくいからあの機能が働いてるかはよく分からん
>>209
今試してみたけど82個の着物が75個に減ってるので売れてしまった模様
多分機能していないんじゃないですかね……? 個人的には生産そのものを止めて欲しいと思ったり
特にレア素材関係
一括指定は品物のジャンル毎に個別に設定しなきゃいけないとかその辺も忘れやすいけど違うよなぁ
仕入れや生産・料理を制限した場合は優先度を”下げる”だけだよ。
作らなくなるわけじゃない。
指揮のスキルって重複する?
2キャラで危ない薬重ねても回復量1のままなんだよね
王の指揮とかもそうなんだろうか
>>213
指揮に限らず、基本的には『同様の効果は重複しない』のがコココの通例
そういえば今回はメモにその辺の注意書きが無いな
例えば神仙料理(HP自動回復5)持ちのキャラがスタドリ(HP自動回復2)と危ない薬(HP自動回復1)の指揮を受けた場合、神仙料理のみが適用される
分かりやすい例で言えば他にも、器用+のスキルなんかを複数持たせてみると片方しか効果を発揮しないのが分かる
過去作品通りなら、指揮による攻撃↑や防御↑もキャラのスキルと重複しない可能性が高い
下手を打てば特性「ぼんやり」が精神防御系スキルと重複しない可能性すらある
全然わかんねー
気づいたらモリモリ点減ってるし
なにすりゃいいんだよ
それを理解するまでがこのゲームの攻略だから
メモ全部読んでこ?
わかんねーなら黙ってろ
本当にそういうゲームだよこれ。
なにすりゃいいかわかったら終わり。
試行錯誤を楽しんでみ。
ゲームオーバーになることすら、実績の解除=売上ボーナスアップだからね
メモ読んで実績解除をとりあえず目指してみるといいかも
店員技能レベルは引き継がないほうが面白いゲームになると思う。
最初から高ランクアイテムを生産できたり、
客・ゴミ・泥棒全てから全然ダメージをもらわない表方ユニットがいたら
バランス維持が難しいからね。
(実際、周回のバランスは崩壊している。考える面白みが少ない。)
逆に考えるんだ、エンドコンテンツを作ればいいんだと。エンドレスモードはよ
お邪魔霊夢の出現条件がマジキチ。
絶対に気付かんw気付いた人は神。
オートセーブも神だなw
十分面白いけど、周回用のラスボスがあれば完璧だった。
>>223
きっとさとダン2の時のように、パッチで2周目シナリオ追加来るから(震え声
そしたら加入面子の順番や顔ぶれがガラリと変わって、一周目シナリオでは迎えられなかった大団円(っぽい何か)に辿り着けるはず
ところで誰か「かせんちゃんズ」が微塵も「ズ」じゃないことを気にしてあげてよぉ!
>>224
あの終わり方だと追加パッチを期待してしまうww
>>221
引き継がないモードも欲しかったな、実績だけ引き継いで(売り上げ補正なし)
>>224
ズってことはにゃんにゃんも追加なのかなーと思ったらボッチ・・・ふふっってなったw
このシステムで育てなおしとかまじだるいわ
おすすめキャラ教えろください
あと生産と料理がいつも0になって商品なくなって結果終わるんだが、どうすれば作ってくれるんだよ
ちなに仕入先は全部選択してる
仕入ランクとか上げてった方がいいのか?
部門ランクどうやったら上がるんだよおおおちんぽ
材料足りないんじゃないの
>>229
どこで品物が0になるのか書いてないからあまりわからんが
1・生産と料理に人を入れていない、入れてても適正がない
2・開発してない
このどっちかか?
投資で店員技能ランク限界を上げると
店員技能レベルは追従してすぐあがる。
(適正のないキャラは例外)
スタート時の限られたリソースで効率よく点を稼いで
どれだけ早く店員技能ランク限界を上げるまでこぎつけるかが
このゲームのきもだと思う。
店員技能レベルが引き継がれるので
この面白い部分をスポイルしてるが。。。
ステージ2にして人員が足りんすぎて泣けてきた
>>229
複数の材料を組み合わせて生産・料理するから
材料がすぐなくなるんよ。
仕入・輸送に人を置く
生産・料理に人を置く
(比重は仕入・輸送を優先。生産・料理の倍ぐらい)
こうしてれば商品がなくなることは少ないと思う。
>>232
開発、料理生産は常に入れてる
開発は小傘、パチリー
料理は咲よる、パルスー
生産はアリスとかあとなんか
だいたい4、5章までしか進めない 下手すると3章で商品なくなる
考えられるのは素材がないということだがどうすりゃ仕入れてくれるんだYO
>>235
輸送仕入人員が少なすぎたか!
素材999だからいらんと思って一人ずつしかつけてなかった!
猫とチルノじゃ足りなかったのか!
輸入品目が多いから2人だとおそらく生産に必要な材料が確保しきれない
いちおう素材は手動で非選択にすることで回収しなくなるので、使わないのに999個たまるような奴はオフにしたらいい
一回で50個とか拾ってくるのに999リミットなのはよーわからんね
生産も恐らく同じ単位でごちゃっと作るから、
複数のアイテムの素材はすぐ枯渇する
あとは開発レシピが埋まってきた場合、2章開幕での指示で開発0にして仕入れ優先するとか
自分の場合は輸送も0で仕入れにお燐と小傘ぶちこんでる
表示は999だけどそれ以上ストックされてるよ。一品しか扱わないとよくわかる
あと体感の話で恐縮だけど、人件費補正を上げると技能成長も早い気がする。
開発だけやたらAになるの遅いなーって思ったらそれだけ人件費上げ忘れてたので
>>241
マジデ!?
素材999所持してれば別のを拾ってくると思ってた。
使わない素材をグレーアウトするのは億劫だ。
人件費についてはゲーム内の説明不足だと思う。
経験値を補正するならそれ用の投資があるので、
人件費は触ったことがない。
人件費は経験値補正と比べて割高なので、
裏補正がありそう。
(足が速くなったり素材沢山拾うようになったり)
> 使わない素材をグレーアウトするのは億劫だ。
むしろ使う2〜4種類のみ有効にして、残り全部グレーアウトにしないと狙った商品作れん
高額商品のみ狙って作ればお金に余裕できるから、人件費もケチらずに上げてやれw
経験値補正とあわせてMAX750%まであがるで
Dの仕入先に対して、絞込みでAだけにすると仕入れ失敗が発生するけど、
仕入先をAにすればいいのか、店員熟練度をAにすればいいのか、部門をAにすればいのか、
レア発見を付ければいいのか、あるいは仕入先ランク、熟練度、部門すべてAにしなければならないのか、
あるいはどう足掻いても仕入先DランクならD素材しか拾わんのか分からん
細かくランク付けして、無駄に複雑にする必要性が一番分からん
雛さんは清掃してもらってると厄が溜まる速さが全然違う感じ。
厄神領域だっけ?(周囲の敵にダメージを与えるスキル)
あれで厄を発散しているのだろうか。
毛玉で厄を発散する雛さん。
>>244
それは無駄に複雑なんじゃなくて何も考えてないだけだ
咲夜さんも言ってるけど答えを見つけるゲームだからな
普通のRTSやったら「なんでリアルタイムで動くんだよ!このクソゲーは!」とか言ってキレそう
大方の「普通のRTS」ってキャンペーンなら時間止めてじっくり考えられるけど、何に対してキレるんだろう
いきなりオンライン対戦始めて、相手にキレるの?
ttp://i.imgur.com/esRJ4U0.jpg
適当に限界まで稼ぐプレイしてみたけどカンストは遠い
まぁまだ仕入先ALLAになってないしな
コツを掴んじゃったプレイヤーとそうでないプレイヤーの温度差がすごい
そして互いが互いを羨ましがってる感が更にすごい
・右も左もわからない
・基本的なルールを理解した
・コツを掴んだ ←ここまでは楽しい
・システムデータが育ちすぎてどうでもよくなった
神ツナサンドとゴッド肉ラーメンだけ作ってりゃ余裕でカンストする
資金がカンスト超えて増えたり減ったり変な挙動するけど
仕入先の1ページ目下から3番目って何なんだ
何週もしてるけどやってないパターンがわからん
>>253
>>91 の早苗で3分岐のどれだったか忘れた
>>254
どれも通ったはずだけど、やったつもりになってるだけかな
もう一回一通り通してみる
ありがとう
苦手な奴に特攻して死ぬパターンが多いな、特に清掃が客に特攻するパターンが多い
手動以外に止められないのかねこれ
>>256
サーチ効果を一切つけなければ、あまり特攻しない感じ。
(清掃担当だったら、接客・防犯のサーチ効果があるスキルを付けず、
サーチ系の指揮もなくす)
サーチ系の指揮ってもしかしてトラップ技能?
>>257
なるほど、特攻してある程度平気なようにと習得させてたけど逆効果かもかw
常時役に立つ技能、ではない感じ。
今日始めたけど3話でいきなり詰んでる
料理とか生産に2キャラ配置して3.00ターンくらいかかるんだけど
無理やりクリアしたが借金7万生産0料理0で4話クリア出来るんだろか
無理だ
きちんと輸送仕入れに配置して素材取ってこい
ああ!これ
素材消しとかないと仕入れ分散するのか
素材999なのに何も作ってくれないと思っよ
稗田の融資は額が少なく、使い方が難しい。
いっそ借金返済しないスタイルもありかもしれない。
ショバ代を最後まで払わなかった猛者とかいそう。
このゲーム一番重要なのは素材と商品の除外設定かもな
指揮部門っていらんよね
指揮特技で絶対にほしいのもないしコストかかるし
指揮使用はナメプ。
今はそう考えてるぐらい使い方が難しい。
(天の恵みがワンチャンあるかも)
指揮はエンドレスモード・出店数無制限モードが来れば化ける…かも知れない
指揮?中盤の肉壁だろ(震え声
それは置いといてとりあえずラストまでクリア
数回詰んでさらに数回バッド集めしてたら死ぬほど余裕になったな
肉壁は接客にしろ!
それは置いといて周回繰り返す内に
どんどんゆるくなっていって攻略する必要がなくなるよねw
データ退避して1周目クリアをめさざるを得ない
指揮は人件費MAXで咲夜用にすれば1周目でクリアできる・・・
そう思ってた時期があったw
売るべき物を押さえておけば初期状態からのクリアは余裕だけどなw
よし、では貴様はグレーアウト禁止縛りだ!
>>267
コスト0の咲夜さんが指揮に入りたそうにこちらを見ている
>>244
どれだけ担当の技能が高かろうが、手に入る素材アイテムは
【仕入先ランク+2段階】
まで。仕入れ先CならB、C+ならB+まで手に入る。
>>253
下から三番目は小野塚フィッシャーズだな
閻魔様を買収して初めて買収できる施設だから頑張って3000万用意するんだ
最終戦手前だと安値で閻魔様仲間にできるらしいけど俺はやったことない
ツイッターに上海人形の絵がアップされたな
コココのゲームやり過ぎたせいか、この絵柄って何故か安心できる
でも無理に人形の絵全部描かなくても、同じ絵を色違いやアクセ違いで回せば良いんじゃないかなとも思った
全キャラ書き下ろしてもドアップアイコン状態だと結局誰が誰だかわからない状態になりそう
配置の上限って増えるの?
前の章だと一人待ち状態だったのが今全員出せるんだけど
最終章だけ仕様が変わらなかったっけ?
出せる人数とか索敵とか
上海かわいいじゃねえか
あ、色違いがんばってください
win8でもできるようになる修正きてるじゃねーか
面白いけどエンドコンテンツほちぃ
win8でやっと出来るぞー
ココさんありがとうございます
でもこれ素材999になったら仕入れてこないのな
すぐ999になって料理ばっかりして
全然品物が作れないと思ったら料理素材ばっかりで埋まってた
確かに、マリサがどこを通ったのかわからないまま
敗北するときあるなw
画面外か?w
それはそうと一週目のマリサ阻止はかなり難しい。
クリア済だからある程度のコツは掴んでるはずなんだが。。
>>285
メイン画面右上に表示されている素材が999になっても
仕入れは止まらないよ。
店員技能ランク限界B→B+高すぎワロタ、周回前提ならひとまずここを境にした方がよさそうだ
お邪魔レイムは、四話で発生せず五話で発生した。
五話(パティシエ☆守矢が出てくるところ)以降っぽい。
5話で発生させなきゃいけないのか、難易度高そう
お邪魔レイムを狙うときは、
ある程度ゼニを蓄えてないと泥棒や人件費で破算する。
一週目(または浅い周回)で狙うなら計画性が必要な感じ。
後半ずれ込んで一番めんどいのはゴミアイテムの消化だろうな
あらためて一週目からやってて気づいたのだが、
条件満たさずに実績が埋まることはなくなってた。
(破算とかレミリアに買収されたとかetc)
結果、早期に取れる実績が減るので少し難易度UP?
散々言われてるみたいだけどとりあえずキャラクターのAIの頭の悪さをなんとかしてほしいな
AIの改善が無理なら点やらのアイテムと得意属性以外の接触判定なり索敵判定を縮小するスキルくらいは実装して欲しい
本家STGみたいに点もPも近くのキャラが引き寄せるとかにすりゃよかったのになんでイチイチ足止める仕様にしたのか理解できん
アイテム回収職作って毛玉はアイテム回収が遅れたら次々出てくるみたいな感じでよかったように思う
部門外の敵への索敵は行ってない感じ。
(あえてサーチ系のスキルや指揮をつけなければ)
基本的な動きは、
1.配置した場所近辺をうろうろする
2.敵にぶつかったら戦う(部門外の敵であっても戦う)
3.索敵範囲に部門担当の敵が入ったらそちらへ進む
4.敵にぶつかったら戦う(部門外の敵であっても戦う)
5.配置した場所に戻る
6.1へ戻る
ような動きをしているように見える。
進路上で敵にぶつかると部門外の敵でも応戦しちゃうのは、
敵に絡まれてる(逃がしてくれない)からじゃないかな。
積極的にホーミングして絡んでくる毛玉は難敵。
接客・防犯担当が撃退されちゃう。
ところで、Pって何の効果があるの?
(毛玉から出るやつ)
相性悪いのとあたっても逃げない、平気で数種類重なる敵の湧き方、アイテム回収中に次の敵にぶち当たる
以上からどうあがいても乱戦になっちゃうからなー防犯接客掃除すべてを上げるしかない
仕入れ先って全部選択したくなる・・・
地雷だったw
索敵範囲内の敵に攻撃しに行って倒した後その場の索敵範囲内の敵に行ってを繰り返して持ち場を離れるのはRTSでは定番だしな
持ち場から一定範囲内の敵しか攻撃しないようにしたら本格的にTDになりそうだ
針妙丸って表方に配置しても一切出撃しないよね。
出撃優先度が相当低いんだと思う。
出撃できる人数を少なくしないと順番割り込まれて一生ベンチにw
>>287
そうなのかありがとう
一応他にもキャラは配置していたが
なぜか料理ばっかり売れて、人形軍団の給料どんとあげて
10〜40万ぐらい売ってを繰り返してたら
マリサ店を買うのを忘れてゲームオーバーになってしまった
クイックセーブからやり直したら
誰も配置されてない状態からスタートなので
キャラ雇うと一気に借金地獄に陥って駄目だったわ
敵が急に強くなるから強くてニューゲームするか
最終話の時点で資金が0でもクリアできるのだが?
資金を貯める必要があるのか?
>>297
経験値じゃない?
>>303
今回は勘弁してあげますで天使に見えてからのどっかで徴収されてゲームオーバーなったわ絶許
>>304
そんな感じだね。
表方は敵をどついた時・倒したとき・P回収したときに、
経験値を得ているのか。
それでもなお、裏方のほうが圧倒的にLVUP早いね。
>>303
第四話盗賊団の最後までに
30万の霧雨魔理沙店買わないとゲームオーバーになる
>>305
阿求さん、利子はしっかり徴収してるよね。
手持ちのゼニがないと安定しない。
(リトライ繰り返してクリアするだけなら多分できる)
>>305
全員待機にして確認したらゲームオーバーになった。すまん。
借金3000万でクリアできたのよ。
所持金が少しでもあれば大丈夫とか?
>>307
最終話の話さ
第四話は生産料理が枯渇しそうになるよね。
強制徴収される利子が払えなくなったらゲームオーバーだからそれさえ払えりゃいいんじゃね?
つまりゲームクリアしたら借金踏み倒し可能と
>>309
手持ち0点近くで人件費の項目のどこかに-がある時にゲームオーバーになる気がする
数千万借金して手持ち4桁とかでも何も言われんから利子が原因ではないと思う
利子払えないのを2回(連続ではない)やるとゲームオーバなのかな?
どうでもいいですが、ターン終了前に返済する(現金<借金)とゲームオーバになれるみたいです。
雛ちゃんもコスト0でしたっけ?指揮に入れてますがすぐに蒸発します・・・。
帰還はアイコンクリック→マウスホイール回す または画面外クリック なかなか分かりにくかったです。
最終話は所持金1000未満でゲームオーバーじゃなかった?
アレ確か1000円徴収されてた気がしたけど
借金ありと借金なし(かえせる状態)でエンディング変えてほしいなー
>>314
それ凄くいいね。
上のTurn表示しているラベルの影にボス埋まってたようで文ちゃんにステルスゲームオーバーくらったw
お店に置いてある品物の、
種類の豊富さによるボーナスがあると面白くなると思う。
現状だと高いもののみを店に置くのが大正義。この戦略一択なので。
四話(マリサのところ)で商品つくり過ぎて
五話でお邪魔レイム狙えなくなった。
素材や商品を破棄できるとうれしいな。
現状の仕様だとお邪魔レイム狙いが難しい。
それ以前に、お邪魔キャラなのに
狙って出さないと出てこないようになってるような。
初周でレイム100体は可能だろうけど厳しいんじゃないか
秘封クラブ・妖怪退治屋さんとセットで2周目にやるのが良さそう
>>秘封クラブ・妖怪退治屋さん
そういえば何故か出てこなかった。
条件でもあったの?
秘封クラブ:AQN改装称号(もしくは改装スロットフル開放)あたりが条件
妖怪退治屋さん:1000体撃破
実質、両方とも初回は無理
>>321
ありがとう。
秘封クラブはよくわからないが、一方は妖怪退治1000人斬りか。
三話限定だな。一周目で取得はできんw
>>318
お邪魔レイムは一度達成すればいいだけだし、料理・生産ラインを前の章で止めときゃいいだけだと思う
俺の記憶では秘封クラブは一周目で出てきたんだがどういう事なんだ…
俺も秘封クラブは一周目で出てきたな……。しかも紅魔館買収するより先に
俺も1周目で出てきたと思うぞ
またコツも掴んでなかった頃でたけーよクソがと思ったのを覚えてる
俺も1.0.0の頃は初周で出てきた気がするんだけど
新しいバージョンで新規プレイしたら秘封イベントの2つ目が発生しなかったんだよなぁ
秘封なら1回目ですぐ出たよ
おそらく、以前のバージョンに含まれてたバグの関係だと思う。
(条件を達成していないにも関わらず実績が埋まるというもの)
自分が最初やったときは、最初から妖怪退治1000人斬りは
埋まってた。
>>323
破算するんだw
破算しないように達成するには、計画を練ってやるか、
周回した強いデータでやるかだね。
多分、何かの加入条件的な周回含めて蓄積する数値Xがあって
初期バージョン→数値Xを0にリセットし忘れてて最初から加入可能状態
後のパッチ→やべ、忘れてたと数値Xからテスト時に残っていた分を減算
ってしたんじゃないかな。コココに限らずデバッグ時間が十分でなかったゲームではよくある現象
人形絵いい。
人形が一番かわいいまである。
>>312
雛ちゃんはアレと防御系スキルで最凶w
厄発散で資金or商品or素材を0にしてもいいレベルw
雛はとりあえず適正を上げて防御力を高める所からかな
最初は接客☓だから、どうにか接客高めていくと大化けする
今作、布都に唯一肩を並べられるキャラじゃないかな。厄発散がいちいちテンポ悪くするのが難だけど
ttps://pbs.twimg.com/media/Bv5GFGBCYAE3Cea.jpg:large
うおおおお
マジで美少女だなこれは
狙う優先順位が相性のいいユニットじゃないという点な以上TDみたいに完璧を目指すのは諦めたほうがよさそうだな
ピークと一緒に出てくる毛玉と盗賊が無敵すぎるわ
同意。
戦闘の仕様上、完璧を目指すのは諦めたほうがいいかも。
どうやったらもっとも安定するか、に着眼すると面白い感じ。
索敵して狙うのは部門に対応した敵だけだよ。
接客が右の客を無視して左の毛玉の方に行ったのは見間違いと思いたいな(距離はあった)
あとL字に敵を追いかけるザル追尾なのもきついな
今確認してみた。
やはり接客は毛玉を狙ってないような動き。
(もしくは、索敵範囲が極小)
清掃修練をつけてるなら毛玉も狙うよ。
基本的に一人の敵を狙うのはキャラ一人のみ。
敵を発見しても、その敵が誰かにタゲられてる場合は狙わない。
そんな感じ。
そういう動きなので、目の前の敵を無視して
部門外の相手を狙っているように見えてしまう場合がある。
(実際には、その相手のもっと向こうにいる敵を狙ってたけど接触してしまったので戦ってる感じ)
毛玉は突撃してくるので
毛玉に弱いキャラは裏方ですな。
処理しきれなくなった毛玉雪崩が次々味方なぎ倒して泥棒団体様全員入場パターンが多いですな
体力よりもダメ重視で囲まれる前に屠ればいいさw
形は色々あれど、ターン最後に圧殺されるのは見慣れましたな。
前衛はオールマイティーじゃないと話にならない
<激写されました>
輸送一点で置いとけばいいやってできる分マシな気もする、ルーミアの方が使いづらすぎて最後の方は外してるな
魔理沙をディスるのはそこまでだ
チルノルーミアは毎回輸送しかさせてない
そして輸送は最初から最後までずっとその2人だけだった
習得可能なスキルに目を向けると、キャラの評価は違ってくるよ。
基礎パラメータは手動で振り分けることができるから、補えるしね。
チルノは作成・料理も結構できるぞ。
ルーミアさんは防犯や仕入が悪くないぞ。
ルーミアと魔理沙は仕入担当してるわ。
魔理沙さんは仕入に向いてるよね。
うちも魔理沙は仕入れさせてるけどルーミアは輸送してるな
レア入手UPスキルが1つか2つかってだけの差なんだけど、まあぶっちゃけ輸送0にして仕入れに飛ばしてもいい気がしてきた
>>354
多分レア獲得上昇スキルは2種覚えても重複しないぞ……コココ的に考えて
ランクやレベル上がれば誰でも表でやっていけるからステはあまり気にせずにランクが上昇する場所に置いてるな
>>355
え、ええんや…わいは浪漫と言う名の幻想に生きるんや…
しかしそう考えると死にスキル多いよな、同系列複数持ってる子とか何のためにいるんだよ…
すべてに意味がある、ということはないんじゃないかな。
追加エンド来るらしいでw
ついに1週目クリアエンドが
最終章突入時のあの三択にもついに意味が…!
ないな
さとり様はみんなどこに置いてるんだろう
仕入れ
仕入れ適正が少ない気がするから半ば無理やり
鍛え上げれば意外と接客できるようになる
でも基本ステが最悪なので人が増えたら結局ニート
一応指導者だし頑張って指揮で
ありったけの指揮スキルおいて、後ろで撃ちもらしを食べる仕事
なお毛玉が現れたら一瞬で沈む模様
器知蒐社の内2つが死んでるキャラはお外にでられない厳しい世界
回復スキルがよさそうだと思って技能育てて
指揮に置いたけどあまり発動しないまま殴り殺される
そして、出番待ちでなかなか出てこない
役に立たねえ・・・
裏方だったらまだ役に立ったかもしれないのに
さとりさま、さとダン2の頃は、2周目限定で低能力ながらチートスキルラインナップで暴れたんだがなぁ
サイエンティストでミサイル持たせて命中強化させた滅都帝王で全てを焼き尽くしてた……
ハッ、まさか2周目になったら本気出すのか!?
なんかスキル説明で倒されまくるとどうたらみたいなこと書いてあったけど
実装されてんの?
貧乏なときは安くて働き者なら無能でも重宝されていたが
会社の規模が大きくなると才能があふれた高スペックを要求される。リアルなんやな
技能(スキル)を持ってても最初は下積み(輸送仕入れ)で経験値を積む
たしかに・・・
スキルのポイントが足りない時に表示されるメッセージって必要なポイントが表示されるから
あと○○ポイントの「あと」いらないよね
五話(文が出てくるところ)で、
料理の値がつかないから生産を増やして対応しようと言われるが、
その段階で作成できるものは、それでもなお料理の方が値が高い。
料理と生産のバランスを調整したほうがより面白くなると思う。
全体を通して、料理の方が生産より値が高すぎる傾向がある。
以前の週で選択していた仕入先が
次の週の開始時に選択されているのが直ってますように。
(バランスを著しく崩してる)
阿求の徴収が凄いから、きっと最後の最後で
「さとりさんから徴収した〜〜〜〜点(徴収した合計金額)はこの巨大ロボに使わせてもらったでやんす!」
とか言い出して金額に応じて強くなる阿求天則とラストバトルすると思い込んでいた
終盤になると稼ぎの50%ぐらいがショバ代で取られてる。
阿求さん(または布都)、ショバ代の割合を増やしていってるw
あくどいでぇ
売上の桁数が100万の桁までなので、
終盤だと正確な数字がわからないのが改善されてますように。
クリア後に阿求の借金返済イベントがあって返せる返せないで分岐とか
八話で寿司店買収
阿求が400万上乗せしてきてわろた
今の時点じゃ
ふとちゃん寿司店1500万稼げないので
素直に傘下に入るしかないか
>>373
つ オリエンタル十二単(34025)
最高効率目指さない限りは替える必要ないけどね
残り100万は誰の懐に入ったんだ…
というのはともかくとして、買収してもうまみがあまりないのよね
実績を埋めるのなら一周目からでも抵抗しちゃえばいい
>>380
同意。
周回してる場合はバランスが崩れているので
なんでも大丈夫だよね。
上で書いたのは、1週目または浅い周回の場合
(初心者が普通にプレイをしている範疇)
もっともバランスを取るべきところかと。
感性を基礎パラメータを割り振るポイントとしても使えるようになりますように
(毎回感性を下げてから基礎パラメータを割り振るのが億劫)
>>380
つ にせレーヴァテイン(39950)
ところでB+の金属と10ページ目からのA〜A+素材のほとんどが拾えないんだが産地はどこだ?
レス数伸びてんなぁと思ったら今日に入ってからの47件の発言中同じ奴が15件……
ツイッターか(´・ω・`)
俺だって6レス目やぞもう、合わせて11じゃないか
>>384
仕入れランク上げないと入手不可なものがちょいちょいある臭い、なかなか上がらないからやりこみ領域かもねえ
自分のことかw
飽きたらいなくなるからおおめに見てやってね。
赤い奴が言ってるし自虐だろう
気にしなさんな
別に排斥したい訳でも自治したい訳でもないんだけどね
「皆パッチへの要望色々あるんだな〜」と思って見てたらほとんど同じ人だと気づいて肩がコケただけさ。申し訳ない
>>384
5話の時点(周回は必須だが)で作れる商品挙げただけだぞ
にせレーヴァテインだと5話じゃ作れん
ちなみに1周目で5話時点の最高商品はトパーズの首飾りかと思われる
部門ランクはキャラのスキル習得条件を緩和すると咲夜さんが言っていたが、
具体的には部門ランクがF+なら一段階、Eなら二段階といった感じに補正するようだ。
部門ランクがAなら11段階補正で、
店員技能がFのキャラがA必要なスキルを取れることになる感じ。
>>384
B+金属は旧地獄街道市場のみの産出だからC+まで頑張れ
自分もB+の宝石とかAとかA+の諸々出てないけどランク上げ頑張る
知ってた?契約はダブルクリックでいける
>>393
と言うよりコココ仕様で「いいえ」以外の場所クリックは全て「はい」になるからなw
今の仕入れ場所の経験値?ってどうなってんだろう。分配なのかな?
上手いことランクを伸ばす方法はないものか
>>393
さとダン2からだね、知らないとスキル習得のときにめっちゃめんどう
>>392
旧地獄からだったかサンクス
お客様の中に1.4落とせた方は
パッチきた!
あかん。パッチ当てて起動すると
Windowsが操作不能なレベルまで重くなってシャットダウンするしかなくなる。
偶然かもしれないし、様子見。
つながらNeeeee!
パッチ出た直後じゃなくても落ちてる時あるし、鯖弱すぎんよー
つながった、4号ちゃんこええええw
高ランクの毛玉でけぇよw
最終話が突破できないんだけどこれはどのへんからやり直せばいい?
天狗加入タイミング変わったのか、ってことははたてと一緒のが偽者文ちゃんなのかな
カラフルw
最終話で詰んだら最初からやり直してたな〜
仕入れ先のランクで収入が全然違うよ。
一から入れなおしたけどアカンわ。Windowsが固まる。
vistaだから動作保障外だし仕方がない。
最新のパッチあててVistaで動いてる人いる?
3話でひどいげーむおーばーを見たwwwwww
>>405
悪いこと言わんから最初からやるべし
取得できるランク以下の商品を抱えてるってだけでハンデ戦みたいなもの
>>409 世界線収束かw あれは確かにひどいw
おうさとりのダンジョン2の2周めのパッチ落とせないぞ
ちくしょうタイミングが悪すぎた
パッチが・・・落とせないでござる
解決。
最新パッチを適用した場合、vistaの人はXPSP2の互換モードで起動しないと
Windowsごともっていかれるので注意されたしー。
>>409
こりゃひでぇw
でもすぐロードできるし売り上げは上がるしで一石二鳥である
やっぱりプロは紅魔館を100万だして買うのだろうか
おいばかやめろ
接客能力上げるときは社交と知性でっちに振ったらええんじゃ
旧地獄のレベルもあがってB+の問題は解決したが今度は香霖堂がD+になってるのにトレジャーBOX小が拾えない不具合発生?
と思ったらCになった途端拾ってきやがった紛らわしいわw
>>418
どっちも同じ
接客=知性+社交
清掃=器用+蒐集
防犯=武力×1.5の切り捨て
>>419
Dでも拾ってきたから多分仕入れに行くキャラのランクかも
>>421
どもども
なんかけっこう大雑把なゲームっぽい?
同じ接客でも知性派と社交派で動きが変わっても面白いのに
>>423
そういうわけでもないぞ、それぞれカーソル合わせれば出てくるけど
知性は接客攻撃力の他に開発と仕入、社交は輸送と仕入にも関わってくる
全体のステータスと配置バランスを見て「こいつはここにしようか、それともこっちか」と迷えるゲームと考えるんだ
知性派→知性を駆使してブン殴る
社交派→社交性を駆使してブン殴る
新実績3話と追加エンドは解放したが10話のがわからん
違うルートじゃないといかんのかな
新規実績の左下2つの条件が不明
借金>資金でクリアしても借金<資金でクリアしても同じで
何が条件なんだろう
>>427
借金4億(?)・資金数千万(?)とかでクリアしたら解放された
配置コストのおかげでさとりおめw
鯖よわすぎィ!
素材じゃない完成品の方を黒くしても生産しなくなった、かも
あ、嘘。生産されたわ
いえ、うちではしっかり生産しやがります
センス×でも成長するのか
なんだ、だったら好きなキャラ好きな位置に配置しても周回すれば使い物には出来るな
最初は俺も×だと役に立たないのかなと思ったけど
上がりにくい?だけで普通に上がるみたい
技能を覚えるのに有効だな
決算・店舗、8ケタでもカンストするな
3話のTurn5.99で咲夜さんのメモ
(ユニットの特性について)を読んでいたら
レミリアに敗北の実績を手に入れた。やったぜ。
どう見ても前のバージョンにあったバグです。本当(ry
>>437
前バージョンの時点で報告したのか?
ひとつ前のバージョンでは直ってた。
帰ってきたバグ。
さとりのアトリエのウィンドウを最小化している状態でも
操作を受け付けることがある。
ちょっとイラッとするw
ぱっちきたけど割とどうでもいいな
人形がかわいくなったり、でっかい毛玉が大量のPをばら撒いたり、
見た目が楽しくなったなぁ。グッジョブ!
人形に立ち絵が付いたのは非常に重要な要素。
ところで青色の毛玉って何か違うのかな? よくわからない
おいしそう
おいしいといえばプリンw
オリエンタル十二単(衣類のA+の着物アイコンのやつ)のA+のガラス?素材とC+の宝石素材ってどの仕入れ先で出る?
A+ 香霖堂 旧地獄
C+ 間欠泉 ウフフランド
気づき
主な仕入先に書いていないところから仕入れてくるアイテムがある。
(三話で人里マーケット、香林堂、ミストレイク農場しかない段階で、
ウッドブロック、天然水、ありあわせ香辛料をいつの間にか持っていた)
オートスキルをグレーアウトしていてもスキルを継承する。
ひとつ前のバージョンでは表方がレベルアップ遅かったが、
現バージョンは表方が最速になり、料理・生産・開発部門のレベルアップがだいぶ遅い。
新しい実績が解除されん……。
資産六億とか借金一億、店内完全改装でもダメだ。
ルートも関係あるんだろうか。
>>450
一切借金を返済せずに、最後まで滞納したままやってみ
大ちゃんの開発がA+になっちった
修正したんじゃなかったんですかー!
>>449
新種の毛玉が大量にPバラ撒いていくから表方のLVUPが早くなったんだと思う
>>451 ありがとう、これで実績コンプできそうだ
スキルや実績の引継ぎはわかるけど
部門ランクって高いとなんか補正あるの?
周回で有利になるわけがわからないよ
上で書いたように仕入先のバランスが調整されているので、
序盤で低ランクアイテムが手に入らない謎カテゴリ(水など)
が減った(なくなった?)
また、人海戦術が取れるようになり、戦い方に幅が出た。
前バージョンで使いやすかった勇儀などが少し重くなり、
人形やチルノ、ルーミアといったユニットが表方として
優秀なユニットになった。グッジョブ!
生産も料理も十分にあるにもかかわらず
点アイテムを吐かない妖精がわりといるが、
あれは押し売り失敗と解釈すればいいのか?w
>>455
さくやさんメモくらい読もうぜ
素材欄で???(未発見)のアイテムがグレーアウトされている場合、
そのアイテムは拾ってこない(埋まらない)
ランク指定で素材をグレーアウトする場合は注意。
ただし、商品欄で???(未開発)のアイテムは、
グレーアウトされていても開発される。
フランや勇儀、美鈴はコストが大きくてちと使いづらい。
(前バージョンより出撃数が減ってしまう)
せめてコスト10だったら。。。
コストなんか関係ねえんだよ!(紅魔館買収後全部門人件費300%)
それ周回じゃないですかやだー
それはそうと、コストってのは点じゃなくて
出撃枠に使うやつだったり
経費削減(コストダウン率−○○%)系のスキルは、
基本人件費を下げる(いままでどおり)
出店コストは下げない。
最大HPが1000を超えると最低被ダメージが2になるな
コレはバグだよな?・・・バグだよね・・・?
メリーの愛称なんでハーンなんだろ?
そういえば愛称変えられたな……メリーがねえ!!
ver変わって指揮と輸送部門は息を吹き返しましたか…?
おふ人形ちゃんズ可愛いな
1.1.0でとりあえずクリアして寝かしてたから、もはや別ゲームだぜ
相変わらずコココは2度おいしい
>>465
本名がマエリベリー・ハーンだから・・・どっちかって言うと、なんでメリーなん?って思う
蓮子がマエリベリーって発音しにくいから
4話のTuen5.95で防犯部門が開放されて5.25に魔理沙襲来は許すまじ。
編成してからセーブさせてください。。
>>467
大空魔術ルナクリアおめでとうございます
今の時点で人件費上げ下げするメリットデメリットってあるの?
なんか1.0の頃だと下げてもなにもペナルティなかったとか
レベルの上がり方が最大で7倍くらい違う
>>466
開発以外どの部門も使いまくり
パッチ今当てた
人形の絵みんな違うのかよ
ほんと乙でした
可愛い!
あれ…オプションとか実績とか素材フィルタが初期化されてる
アップデートするとこうなるんだっけ
四話の魔理沙2回目で、魔理沙を発見できずに負けた。
美鈴を手動出撃させるべくカーソルを握ったまま敗北w
おそらくそもそも出現していないか、画面外を通過してる。
理不尽すぎる。
魔理沙なぜか画面半分くらいから出現するときもあるよね
ゲーム速度最速だから対応できない時が多々ある
1/4くらいからの出現はまだ許せるんだけど……
さすが魔理沙きたない
5話の文で盗賊警告から0.1ターン後に見えずに突破されたのは唖然としたわw
画面中央からの出現も許す。そのためにカーソルを握ってるw
いないのはやめてくれー
上のTURNとかが表示されているラベルの影にもいるからなーw
明日からDL販売だけど
まだ試行錯誤してるかんじだからもうちょい待つか
全キャラ並べて見た結果姿すらいないキャラも結構いるし追加に期待がかかる
雑なところはとことん雑だw
周回の時に何かペナルティとかあるかな
げーむおーばーでかれこれ8周目というアレだが…
あれこれ考えてやりくりする楽しさ、くらいかな…
だんだん難易度が下がって手ごたえがなくなるぐらいだよ。
ゲーム的にはどんどん有利になっていってる。
>>485
実績が増える&スキルと技能引継ぎ&仕入れ場所ランク引継ぎなのでむしろメリットしかない
1回社務所開放すると次から2話でいきなり使えるようになるのか、これはめんどくなくて便利だ
×使える ○買収できる だった
周回してはじめからなのに店員技能ランク成長率の投資費用たけえなあ
キャラ全体のランクで値段決まるのか?
>>490
ユニットレベル成長率と店員技能ランク成長率の投資額は連動して上がるから
>>491
そっちかサンクス、じゃあやり込むなら経験値は人件費上昇に頼るだけでいっか
これ、ノーリセットクリアくっそむずいなぁ。
魔理沙と文が安定する人いるのかこれ。
いないとか卑怯すぎるw
(もしかすると上部もしくは下部の画面外を歩いてる可能性があるので、
一番上と一番下に防犯を置けば安定させられる可能性が微レ存)
よーく戦場みると透明な敵と戦っているときがあるからそれもあるかも
10週くらいしているが、見えずにゲームオーバーになったことないわ
右下の隅っこに出店すると、そのうち
顔グラクリック→ホイールで戻すことができなくなるな。
ユニットが画面外に行ってしまうからかな?
慧音&妹紅の条件ってなんだった?
らんだむなのか?
接客、清掃、防犯でオススメって居る?やっぱ突出した能力のキャラより平均的に高スペックのキャラ置いた方が安定するのかな?
あと、スキルは攻撃スキルより防御スキル重視で良いのか?
もうダメージカット3種だけで良い気がしてきた
好きにやればいい
基本的にゆるいから、大抵の組み合わせでクリアできる
よっぽどじゃなければどのキャラも使えるからな、どうでもいいんじゃね
ダメカットはむしろ外したわ、指揮の防御で後は殲滅力上げた
攻撃力の足りない敵とぶつかった場合にほぼ確実に殺されるのでできるだけ平均なのがオススメ
ボーナス使って平均化してやればいい、パルシィ並に偏ってる奴は不向き
仕入れ先が1つ埋まらない…
上から
人里マーケット(初期)
香霖堂(初期)
ミストレイク農場(ストーリーで買収)
紅魔カンパニー(ストーリーで買収)
魔法の森マート(ストーリーで買収)
妖怪の山ジャンカー(5話選択肢で友好的を選び、その後雛を受け入れると6話で買収可能になる。パティシエ☆守矢を買収できなくなる)
博麗神社事務所(クローン霊夢100体出現。一度出せば次から2話開始時に買収可能)
旧地獄街道市場(初期)
布都寿司(6話選択肢で買収を拒否し買収。布都が仲間にならない)
パティシエ☆守矢(5話選択肢で攻撃的を選び買収。妖怪の山ジャンカーを買収できなくなる)
霧雨魔法店(ストーリーで買収)
小野塚フィッシャーズ(7話選択肢で無理を選び映姫雇用後に買収)
???
紅魔館ウフフランド(現:100万の紅魔カンパニー買収でゲームオーバー見た後に紅魔カンパニー買収? 旧:100万の紅魔カンパニー買収)
って感じで1つ埋まってない
スレ見た感じ間欠泉って所だと思うんだけど誰か条件知ってる?
仲間ももう言ってる人いるけど慧音&妹紅1回出てきたきりでその後登場しないし、ゆうかりんもイベント1回しか発生しないわ
ひとつ選んでいない選択肢があるじゃろう、それじゃよ
>>502
間欠泉地下採掘場(早苗に友好的にし雛の加入を断るとおk、確か次の話だったはず)
けねもこ、ゆうかメディ、うどんげは会話だけじゃないかな、にとりにさり気なくでてる夢美とちゆりも
強いて言えば霊夢と阿求も仲間にならないし白玉楼永遠亭命蓮寺に萃香いくてんは影も形もないし
>>504
お邪魔レイム100体ぶっとばしてこい、そのうち数名解禁されてるから
>>505
やってくるわー
そういえば三月精も忘れとった
うーん全員仲間にするエンドレスモードもしくは強化ラスボスルートがほっすぃ
バグなのかな?
客撃破するとなぜか借金のほうに加算がついて資金とんだ
撃破するほど借金が増えていく。
霊夢さん、その性能で仕事嫌いまで持ってるのにコスト12っすかw
さとり3人分じゃないっすか。あと、足遅いっすよ。
雛拒否かー
やろうやろうと思いつつ後回しだったよ
雇用は…全周回含めれば全部埋まったのかな。メモってないからわからんけど
ヒストリー埋まっちゃうしこれで一通り終わりなのかな
霊夢さん、エア暴食さすがっす。
あなたを仲間にするためにウチの倉庫は空っすよ。
皆って接客や清掃の置き場所ってどうしてる?
俺は接客前で清掃真ん中、指揮後ろって感じだわ
防犯は差し込み
清掃が得意=四隅 清掃が苦手=中央
接客防犯が得意=左 接客防犯が苦手=右
足が遅い=上下 足が速い=中央(持ち場を離れる事が多いので)
ってやってたわ。清掃苦手が端で孤立するのが一番死にやすい気がする
まぁ究極的にはオールラウンダー全員右端が一番取りこぼし少ないのだが
色々試したが敵は端から出てくるとは限らないっぽいから全員中央列に落ち着いた
ありがとうセリフだけで雇えないキャラもいるのね
パッチ当てたらエンディングを追加ってあるけど
まさかマルチエンディングになった?
まだ条件とかぜんぜんわかんないけどAQN様の借金が払えないとか?
>>516
大体アタリ
AQN様の借金が多い状態で最後まで行くと・・・
1周目クリア縛りでも霊夢を仲間にする価値はある。
実績が3つ開放されるので売上ボーナスが約20%つく。
むしろ仲間にできるならした方が安定しそう。
さすが博麗の巫女やでぇ。
55キャラの実績の条件がさっぱりわからん
契約するだけじゃだめなのか
絶対無返済主義の下、借金2億円じゃあたりないのか…
あれは多分クリア時の所持金も少なく無いとダメ
経営ゲーはやっぱマルチエンドじゃないとな
体験版はステージ2までか
しかし最初の選択肢をおふざけで選ぶと容赦なくげーむおーばーにされるんだなw
おかしな補正。
接客部門にいるよりも、防犯・清掃・指揮部門にいるほうが
お客属性の敵に与えるダメージがあがります。
盗人属性も同様であり、
防犯部門がもっとも敵に与えるダメージが小くなります。
清掃はあほらしくなったので試していません。
↓これをミスっているのかも。
>ver1.2.0修正内容
>■表方のキャラについて、対応する敵へのダメージをアップするように修正。
熱を入れれば入れるほど粗が目立って楽しめない。
テキトーに流して楽しむのが今はベター。
やっぱり仕入先1箇所選択してるとそれが次周で選択されてるなあ
修正ガバガバなんよー
汚物消毒→烈光消毒と光の清掃→烈光消毒、盗人掃除→闇の御手と闇の御手→盗魂奪い
の名前が同じだからコンガラがった
>>525
逆もある。
ニューゲームした後に進んでる別データをロードすると
仕入先が全部解除される。
コココゲーはオート戦闘なんで、スキルがちゃんと発揮してるかどうかがわからん。
たぶん、接客ダメ+20%と接客ダメ+30%みたいに同系統のスキルは
数値が大きい方しか効果でてないんだろうなぁ。
さとダン2と同じ仕様ならそうなるはず
あと>>524 だけどおそらく防犯と接客のダメージ設定が逆、清掃は正常だった
>上位ランクの毛玉ユニットが出現していなかったバグを修正
このへんとかちょっとテストプレイすればわかるんじゃ…
やめたげてよう!
現バージョンは粗が目立つので細かな数値計算はやめて、
視点をシナリオに向けて、頭を空にしてプレイ推奨。
スキルをひとつも付けなくても問題はない。
裏表なくて元気なキャラがかわいい。
個人的には営業担当がやたら[P]を優先するのが気になる
すぐ近くに客がいるのにUターンして[P]取りに行くこと多々w
もしかして清掃と接客のターゲッティング優先度入れ替わってるんじゃなかろうか。
清掃がやたら客に突撃してる気もするんだ
前から思ってたけどコココのゲーム
スキルの重複関係分かり辛いよな
そこら辺も説明で説明しとけばいいのに
あーそれは、verupしないほうがいいか
> さすが博麗の巫女やでぇ。
序盤低コスト(8901点)で神社の買収可能というトラップを仕掛ける外道巫女
2章開始直後に買収するんがお勧めやで!(ニッコリ
>>534
試した。清掃は客に突撃しなかった。
接客修練か王の指揮が付いてないかな?
ところで、ユニットの挙動が変わった気がする。
敵がいないときは斜めとかに動いて巡回してた記憶があるが、
現バージョンは左右に動いてる。
5章からしかお邪魔レイム出てこーへんでぇ
1回博麗神社出しとけば、
次の周からは2章開始直後に博麗神社買収可能になるんやで
>>540
知らなかった!ありがとう。
1周目で仲間にすると霊夢さん料理ゼロなのにエア暴食するし、
5話では微妙な量の借金背負わせてくるし調整不足かと思ってた。
序盤で唐突にひどい借金が出ると思ったらあれ霊夢のかw
ちゃんとはいって答えたやろ!(さとり様が
料理に配置したキャラは料理アイテムを作って、生産に配置したキャラは生産アイテムを作って、開発に配置したキャラは開発できる物がなければ両方作る?んだよね
生産にしかキャラ配置してないのに料理アイテムが作られるのは何故なんだぜ(勿論在庫で料理アイテムはチェックも外してある)
ほんまや。生産のみでも料理増えとる
ゲーム内情報が当てにならなすぎや
説明の真偽を確かめるところからはじめるゲーム
たぶん今コードでアルデンテが出来てるな
咲夜さんも言ってるけど答えを見つけるゲームだからな
答えを見つけるんだ
ふと気づいたら盗人ダメ+30%&盗人ダメー3とか特化で付けてたけど
よく考えてみたら瞬殺だから苦手な毛玉かお客のダメ減らしたほうがいいよね
基本毛玉やろね
向かってくるから
さくクラ1で同人フランドールの犬が中々でなくて
そういえば同人フランドールの犬がドロップした時強制終了したなと思って
試しに一週目のはじめからでキスメショップを見るとしっかりあった件
ああ、なぜか取得フラグだけたっているんだなとやり直すのはだるいので
パーフェクトENDあきらめて普通のEND目指そうと思って元データのキスメショップみたら何故か売られていた
どゆことなの・・・
アトリエの最後こせねええええええ
やっと素材埋まった、なかなか仕入ランク上がらないから大変だった
あと4つ実績が埋まらねぇ・・・
3ページ目の左上、『お邪魔レイム呼びすぎ』の直下、第4話
右中央の『妖怪退治1000人斬り』の下から連続3つ、第5話・第9話・第3話
これ、埋まった人いる?
魔理沙を取り逃がす
天狗の記者クラブを買わない
マヨヒガハウスを買わない
3話で何かを「100万」で買う
>>555
ありがとう!魔理沙の取り逃がしは盲点だったわ……。
>>548
答えは素材及び在庫管理ゲーやな
単価高い商品だけに生産絞りつつ在庫がだぶつかないようにすれば
周回無しでもラスボスまでに三億ぐらい貯めれた
>>557
それすら必要ないで
ルールを理解したらゴール
工夫も攻略もする必要はない
力を抜いて流されていくのみでいける
ところで、ピチュって回復した(同じ)キャラが
自動出撃で出てくるまでの時間に差があるのはなんでなんだぜ
3秒だったり5秒だたり
コストは空いてる前提なんだぜ
全開とはなんだったのか
>>558
それはお前が何も考えてないだけだ
コココソフトのゲームは元々ゴリってもいいし理詰めしてもいいゲームだから
効率厨一筋他はゴミ、ってプレイスタイルだと正直面白くないと思う
考える必要がないという主張やで
(それはもう通り過ぎた道)
あえてポイントをはずさなければ、どうやってもいける。
考える必要が無くなる(=超高速+全開放置で周回できるようになる)までが
すげー楽しいw
投資に失敗して破産したり仕入れに失敗して破産したりユニット育たなくて破産したり(ry
せやなw
ルールを理解していく過程がほんと楽しかったわw
なんか変だな…
・バージョンアップすると実績が全部消える(セーブそのままでver1.3→ver0.9→ver1.0→ver1.4の作業)
・プロローグは初めからを何度か選ぶと?始めて読む扱いになる(何故かフラグが初期化されて白文字でスキップできない)
・技能の一部は引き継ぎできない(オールAキャラ作っても初めからで一部初期化される)
例:さとりオールA→初めからで開発だけFになるがそれ以外Aのまま
このあたりが自分の環境がバグってるのか仕様なのか分からない
少なくとも「Ver0.9」はデータに互換性が無いって書いてあるだろ…
その時点でデータがどうなっても知らん
とりあえず、俺は3つとも再現しない
ver1.3→ver0.9→ver1.0→ver1.4じゃなくて
ver1.3→ver1.4こうはならないのか?
>>552
S&Lで画面に貯まる点とPを消去
全キャラの出撃位置を上下の端に
初期資金を600万以上
出撃する雇用枠とランクは最大
溜めて→全開→溜めてを繰り返す
以上
それでも無理ならHPとかステが足りてない
周回無しプレイ時の商品メモ
(2章時点) Eニンジンうどん ⇒ F人里(E強力小麦パック/Eニンジン)
(ミストレイク後) Dニセかっぱまき ⇒ E人里(D新米)/Eミストレイク(E+異世界えび/Dひみつ袋)
(紅魔カンパニー後) 素材が余ってる時に紅魔カンパニーに特攻
(魔法の森後) Dニセかっぱまき ⇒ D魔法の森(D新米/Dひみつ袋)/Eミストレイク(E+異世界えび/Dひみつ袋)
(ランクアップ後、豊穣祭り) C+アップルパイ、C+白雪りんごラーメン ⇒ D+魔法の森(C+白雪りんご)、Dミストレイク(Cダチョウのたまご/Cはっぱ*バグ)、D紅魔カンパ(Cマンガ肉/D黒毛和牛)
(紅魔ランクアップ後) トパーズの首飾り ⇒D+ 紅魔カンパ(C+秘鉄インゴット)、C旧地獄(C+トパーズ)
人形の絵が全員違うことに感動した
しかも凄く可愛いし
>>564
別にパッチあてる時にいちいち1.0にする必要ないよ
>>564
バージョン戻しちゃってるから元データがバグってるくさい
今回、コココソフトの風物詩である
「パケ絵の美少女はいったい誰なんですかねぇ」
がなくて、ちょっぴり悲しい
1点=1円換算で幻想郷の購買力とか経済規模とか妄想すると楽しい
ところで、人件費のみ、原価0で人里とかから無限に仕入れ可能なんですが
これどういう仕入れ方法なんですかねぇ(震え声
すでに商品の価格に入ってるんじゃないの(適当)
ああそうか、委託販売みたいなことやってんのか
よかった!仕入れ(カツアゲ)や輸送(強奪)なんて無かったんや!
商品に表示されている値段=利益だとしたらそれですんなりいくね
実は素材の金は全て阿求さんが出してくれているとみている
天使阿求が徴収する金額は売れた商品の素材費だった可能性が微レ存・・?
つまり、アトリエが抱えている素材の在庫分の金を損しながら彼女はショバ代の利子だけで生活していた
善人すぐる
輸送(借りに行く事)
仕入(窃盗、恐喝まがい)
みんなトモダチだから問題ないよね
キャラ専用スキル取ると体型取れない
バランス調整の一環なんかね
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/t/w/o/twof0225/12725293524bd941c8f18f5_import.jpg
さとりのアトリエ始めようとしたら音が出ず無音状態で困ってたら
今回、デフォの音量設定がむちゃくちゃ低かったんだな
自動出撃(全開)にしても出てくるのが遅い
手動ならば即出撃できる
全開の語感から推測すると、これは意図した動作じゃないよね
修正希望
(予備戦力を作ってもピーク時に交代が間に合ってない)
ピークに対してはちょいと早めに戻すしかないねえ
もちろん出現位置を右端付近に固めてること前提
ウィンドウがアクティブじゃないのに操作受け付ける
ストレスフル仕様
それさとダン2のときもちょくちょく言う人いたな
俺の環境じゃならないから各々で対処できるのかも、ちなWin7
>>568
魔法の森後はオブシダンリング作成しつつ料理在庫0にして
風評被害クリア後金貯めて仕入技能B+にしてビッグサイズ救急箱
ストライキ始まるまでに3千万貯めて即閻魔雇用
豊穣祭始まるまでに生産在庫0と小町フィッシャーズ買収と料理部門技能Aにして
早苗ちゃんからA+ランクの材料仕入れておく
大吟醸酒「古明地」とA+の料理で豊穣祭がっつり稼ぐ
ショバ代だけで一生遊んでくらせるくらい稼いでるんだからウハウハですわ
紅魔館買収した辺りから独立しても問題ないような気がするが
MAPの一番上の段に出撃させるとキャラが消滅んだけど
画面設定1段設定ずれてない?
指示の時も指揮や開発一番下のマス反応しないし・・・
俺だけかな
そういえば9話に入っても食べ物の値段3倍のままなのはミスだよなあ?
そこは祭りが続いてるということでなんとか
>>588
素材の仕入れとか買収は、すべて阿求のコネでやってるんだよ
だから独立してもこれまで通り経営できるとは限らないのだ。そもそもさとりは超嫌われ者だし
>>589
下でも消えるで
上も下も見えない領域があるね
前に言ってる人がいたけれど
文が出現して1秒足らずで敗北することがある
(姿は見えず)
幻想郷最速だからみえなくてもしかたないね
くらえ!ゼニ弾幕(借金)
人数多く入れたり成長率上げまくってるんだが部門ランクなかなか上がらない
なんかコツある?
準備中→営業中の流れを見る限り、1ターンで一日なんかな?
そうすると、金利が一日で5%だから闇金がホワイトに見えるね!やったね!
年利にすると5400000000%とか意味不明な数字になったんだけど、
これ、俺の計算が間違ってるんだよな?……だよな??
カラスがカァと鳴きゃ5%の利子がつく…カラス金さ……
カラス銭とか闇金ウシジマくんくらいでしか見たことないんだぜwww
さとりんが阿求に風呂屋に沈められてウスイ本が厚くなる展開しか予想できない
>>597
接客、防犯、清掃、指揮はあがりにくいよな。
それ以外は放置してりゃそのうちAになる。
>>600
こ、ここのさとりんは嫌われ者だから(震え)
部門Aより仕入先Aの方が早そう
大量に借金を残した状態でも追加エンディングが見られない・・・
資産も少なくないとだめだぞ
詳しい数値はわからんがまあ利子(借金の5%)以下にしとけば大丈夫だろ
ありがとうございます。
利子以下になっているかどうか注目してもう一回やってみます。
借金2億で見れなくて、次の周で5億にしたら見れた。
最低借金3億くらいは必要かもね。
最終的にいくらになったか忘れたけど最終話突入時の資金3.6億・借金5.9億のデータで実績取れてるな
いや、確か一度も借金を返さず利子だけ徴収され続けるとかじゃなかったか?
もちろん返済方法の選択肢も利子分だけ強制徴収の方な
自分の場合はそれで2つ同時進行で実績解除されたわ
>>608
エンディングの方は何度か返済しても発生した
資産8億借金4億でも見れたし資産関係ない気がする
借金3億で別エンディング見られました。
どうもありがとうございます。
俺は3億じゃだめだったな、ぐぬぬ・・・
8話ぐらいからずっと利子以外払わずに借金延滞してたら別エンドみれた。
借金額は最終話突入時点で3億だった。
ぐぬぬ…借金二億しか貯まらなかった、当然ながらアウト
脳筋じゃなくて効率のいい稼ぎ方しないとダメだな、中盤霊夢出す為に手抜いたし
つかお邪魔霊夢関係の実績がメモ見ることって知らなくてクリアデータ上書きしちゃったせいでもう一回霊夢出さなきゃいけなかったのは面倒だった
何であのメモは引き継がれないんだ
キャラかわいい
アイデアは斬新
複雑なルールを理解したらやれることは単純・単調
操作量は膨大、しかし省略できる機能あり(少し不利になる)
パズルやSLGよりはRPGに近いプレイ感
惜しいゲームだと思いました
>>615
そうか、もう二度とこないでね
バグが多い
バランスは大味
未完という印象
ココさんがんばってください
応援してます
コココ恒例の2週目パッチはくるのかねえ
まだまだ先のことだろうけど
ゴッド肉ラーメン&神のツナサンドを優先
禁断のアップルパイを黒くしてるのにアップルパイばっかり作ってくる不具合
ここら辺のフラグ管理もガバガバだなぁ
素材の指定は拾ってくるかどうか、料理生産の指定は優先度
不具合も何もそういう仕様だから被らない料理の素材を拾ってくればいいんじゃよ
>>621
そうは言うがな大佐
この三つの料理の素材がもろ被りしてるから言ってるんだよ・・・
アップルパイを作ってほしくないなら神のツナサンド1本でいくしかないやろうな
調味料を指定せずに肉ラーメンを諦めるパターンとエッグを指定せずにツナサンドを諦めるパターンもあるんじゃよ
かく言う自分はさば缶派というオチ
主な仕入れの場所が信頼できんよー
やっぱりどっちかに絞るしか現状手はないかな
単価の高いツナサンドでいこうといいつつどうあがいても資金がカンストするんだがなw
第10話で発生する実績がどうしても判らないんですが
ターンオーバーじゃないし・・・教えてくださいくれますか?
>>627
返済、ダメ絶対。
手動自動どちらでも「借金」を返済せずに滞納すればおk
あれって正確な数値がわからん
10話中に警告受けてそのままクリアしてもだめだったし
う〜ん、エンディング2種類の実績は解除できたんですよ
てことは第1話からプレイし直して発生する借金を一切返さない、でおk?
借金漬けENDと、10話の一度も返済しない実績の間に関連性なんかないで。
気がついたら両方達成することが多いだけで。
借金返済を一度もしないと10話以前にも阿求から警告が
2,3回あったけどそれも関係してるのかな?
在庫のところでカーソルを商品と商品の中間に持ってくると
アリスの説明文が2種類同時に表示されて重なるのかw
しかし霊夢さん乳が見えそうにさらし巻くとかイヤッッホォォォオオォオウ!!
ボスがいつの間にか倒されてたり通りすぎてたりするんだが
もしかしてアレか?下のキャラアイコンの裏側通ってたりするのか
>>635
出現座標が狂うバグがある模様。なお登場しないバグもある模様。再現性低いから現存してるかがよくわからない
>>635
他の敵と重なって見えないという可能性も
たまに何も無いところでダメージ表示されるよな。
これ、毛玉が表示前にKOされてんだとしたら、黒白もブン屋も瞬獄殺されてんじゃね?
透明の敵と戦っているのは毛玉が出現した瞬間に接触して毛玉が表示される前に殴りあっているのかなと思う
ときどき被ダメージのみ垂れ流してるのは全くわからん
実績のお邪魔レイム呼びすぎの右、3章でとれるやつの取り方がわからない
遅すぎた買収
条件は3話残り1ターン以下になってから紅魔館買収やね
紅魔館じゃないわw
残り1ターン以下になってからミストレイク買収だった
ありがとう
何周もしてたけど気づかないよこれ
さとダンに居て今作で居ないキャラはEXステージ追加に期待してもいいのかな
新作作るなら来年ってブログで言ってたからそれまで結構間が空くんだけど
さとダン2が配布2013/12/30でEXが2014/03/17だったから気長に〜やな
間が空くっていうが1年に新作2本出してる時点で異常なくらいのハイペースだからな
最終ステージがクリアできない
結構な数左にぶち込んでるのに全然クリアできる気配なし
アドバイスあればお願いします
>>647
出撃可能コストが最終ステージは倍になってる、裏方部隊とかも総動員すればゴリ押せるはずだが
以下、正直今のバージョン(1.4.1)なら不要だが(前はもっとシビアだった)、出撃地点を上端とかの一点集中にする
中盤からは10カウント表示出たら手動に変えて出撃を止める、効果が消えたら全開に戻す
(余計なログは表示しない設定に変えておく事)
防犯、接客、清掃、指揮に計40キャラ詰め込む、始まったらさっさと配置する配置は適当でおk
完全に入り乱れるのでステータスが平均的なものを優先的に、本体に与えるダメージはレベル×500なのでレベルが高いキャラも優先的に
スキルもダメージアップ系とダメージ減少系で固める、瞳が発動しそうになったら手動に→終わったら全開に戻す
これぐらいか
なんかダメージ大量に入ってからカウントが始まって0になっても何も起きないとか意味不明な状況に
<ログ出しっ放し
>>643
むしろそこは会話から推測しやすい部類だと思うんだけどなぁ
前の章のラッシュを普通にいなせてたならラスボス余裕だと思うけど
ラッシュの度に全滅とかしてたならクリアは難しいかも
藍さま、修正されたはずなのに輸送Exに上がるのやめてください
B+から一気に3段階上がったっぽいなぁ
後々アイテムとか仕入れとか全部EX解放されるんじゃないかな
1.4.1初期化で何週やっでも秘封は雇えない
条件はスロット全開放じゃなさそう
秘封って条件付きだったんか!?
実績で2話ぐらいに発生って出てるから早めにやらんと駄目だと思う
全スロットじゃなくて購入した項目が10種類以上が条件かなと思ってる
>>653
B+から一気に上げないとA+とかにならないのでしょうか?
自分のデータは技能ExやA+がいてもう無茶苦茶になってます。
ちなみに指揮・防犯・接客・清掃はA+以上はいませんでした。
この際、Exまで成長でいいと思うんですがw(どうせなら色変えて欲しいです)
2話でスロット全購入+霊夢でも秘封はダメだった
何かのバグかな
1.41から新規で始めて秘封出たからバグってことはないけど
条件がはっきりしないことには何とも言えんね
特別何かやった覚えないけど何周かしたら急に来たな秘封
wikiにユニットのページ追加してたらこんな時間になってた
そして最初からやり直したくなってきた
手動でキャラのランク上げしててやっと気づいたけど防犯接客清掃のランクは被ダメージ減少なんだな
料理・生産・開発の部門ランクが全然上がらん。
投資MAX、各店員の料理技能A〜Exの状態でA+の料理を8話から10話まで作らせまくったけど部門レベルすら上がらなかった…
書き忘れた
>>664 の部門ランクは料理:C、生産:C、開発C+
どれもしばらくこのランクから動いてない気がする
時間が70時間だけど接客のB+が最高だから相当かかるよこれ
最新バージョンならそこそこ上がらない?
部門レベルが上がった
部門レベルが上がった
部門レベルが上がった
部門レベルが上がった
部門レベルが上がった
って出て実は上がってないとかよくあるから、どうせバグってんだろーなと
真面目に検証する気がないんだけど
まあバグゲーなんかに必死にならずに、適当にカンスト目指すのが精神衛生上いいよ
適当にやってたら、気が付いたら上がってるって感じだなあ
防犯接客清掃がB,指揮がC+他がAだ
>>648-649
ありがとう!
おかげでクリアできました
Fでも気づいたらAになってるけど×はどれくらいかかるんだろ
×→Fが上がりにくいってだけでF→Aは変わんねえ気がする
>>667
メッセージ追っても部門レベル上がってる気配無いなあ…前の周回で生産だか開発だかが1回上がったの見たような…
まあ狙って上げるようなもんでは無いか…
しかし>>668 を見るとなんだか混乱してくる
俺は防犯B接客清掃指揮B+、仕入れ輸送B、料理生産C、開発C+だ
とてもとてもAに届きそうにないw
部門レベルとランクが違うんだよなあ……。部門レベルってどこか表示されてる?
部門は1周で1段階上がるくらいだな
人数も投資も同じくらいでほぼ均等にあがってる
最大でBとCの差
そういや部門ランク上げればスキル取得の補助になるって言ってたけど
そのキャラが所属してる部門のランクに応じて全部門用スキルに補正がかかるのか
全キャラのその部門に対応するスキル所得に補正がかかるのかどっちなんだ
所属してる部門に関係なく全ての部門ランクが掛かってるイメージ
旧バージョンだとアホみたいに裏方の部門ランク上がってたせいで裏方はAだわ
逆に表方はかれこれクリアを5週、途中リタイア含めれば10回以上リスタートしてるが、
接客のB+が最大で指揮のCが最低だな
部門ランクの上がり方って修正かかったんじゃね?
俺、アップデートに気がつかなくてしばらくver1.2.0でプレイしてたんだけどさ、
表(接客・防犯・指揮・清掃)がまだE〜Dのとき、裏方はもうAまで上がってたと思う。
裏方の成長スピードは全体的に下方修正されてるね
今はデカ毛玉のせいで表方の成長スピードが早すぎると思うが
さっき5周目初めからやってみたら序盤だけ料理組の成長速度がやたら早かったけど何だったんだろ
人形とかスキルの取得条件に輸送や仕入れが必要なやつは覚えるの無理かと思っていたが、
部門レベル上げれば普通に覚えられるのな
×でもその部門ランクがDがであればスキルの習得条件の際にDを持っていると言う扱いになるからね
Bとかになるとさすがに厳しいが
申し訳ねえ、第9話で発生のHistoryだけが埋まらないんだけど誰か知らないか
なんなんだ金稼ぎでイベントなんてあったか?
オールAフランドール姉妹とか作って遊ぶのは飽きたお。。
9話のはマヨヒガハウスを雇用しないまま9話を終了すればおk
初見でやらかしたわ
>>684
ありがとーーーーーー28時間で終われた!
旧バージョンの恩恵に預かったデータって消すべきだよね
製作者が意図したバランスではないから修正されたわけだし
そのまま使い続けるのはチートと変わらない
唐突に訳わからんこと言い出すのは携帯の宿命か
>>686
自分で勝手に消してろ人に押し付けるな
追加ディスクまだかにゃぁ
そろそろやろうかな
エンディングの作者コメはいつ見ても笑うw
ぬこ様ェ…
追加ディスクか
今回のシステム結構好きだから楽しみだわ
>>681
人形が輸送スキル覚えとると思ったらそれだったかー
何だ全キャラオールAにするより楽勝だな
とか言ってると上位汎用EXスキル来るんだろうな
別に対人ゲームじゃにあんだし
強くてもいいじゃない
これ特性での成長率の差が結構やばいな
向いてる仕事やらせるとあっという間に技能カンストする
技能×でも750%の15%くらいにしたらあっという間だがな
なお費用は
経験値に金充てなければ費用抑えられるでしょ
経験値と技能成長率MAXにするととんでもない金かかるからな
どっちかにしないと
上であんな事書いてるがそうしても資金がカンストしてしまってな・・・
これからは高級品縛りの時代か
阿求を買収したいなぁ
あぁ・・・そのルートありそう
しかし何周もしてると4話終了時点で戦力も生産体勢も整ってるんだよな
これからキャラ増えると考えると出店コストにも投資したい
これ×は技能ランクあげれんのか
上がるよ
初期に適正がないだけで時間はかかるけど一応上がる
よかった
人形配置するとこねーじゃんって思った
輸送ってレア拾えないよね?
「レア獲得」系のスキルが赤くなってないのは僅かながらでも効果があるから?
それと、配置で輸送選ぶと蒐集も効果ありってなってるけど、
ステータスの説明だと蒐集は仕入れしか書いてないのはなんでだろ
そもそもどれがレアアイテムなのかわかんねえんだよなあ
全員輸送に突っ込んでも全種類拾ってくるし
もう仕様がガバガバすぎて何がきても驚かないな
このゲームってアトリエシリーズみたいな感じ?
※アトリエ要素は申し訳程度にしかありません
あとA布とA+ブロックとA+木材が見つかれば全部揃う・・・どこにあるんだ・・・
お邪魔霊夢見たことないけど
どうやったら出るんだろう
>>711
五話以降に売り物無い状態で殴れ
どっちかってーとTD系かなあ
素材はWikiに全部書いといてるので見てくれるとうれしいんだぜ
デーモンロード食器って現状のバージョンだと作れないよね?
デーモンロード食器はバグ無しじゃ作れないな
仕方ないから、いつか作れるようになるまでゆっくり待つか
アトリエ要素9割とかだと訴えられるからしょうがないね
>>712
ありがとう
さすがにそれはわからなかったわ
>>715
調達先ひたすらAに上げる作業してたら作れたけど
技能が上がりすぎてA+以上になってないともしかして作れなかった感じ?
>>719
材料のダークマターと超次元圧縮物質が妖怪の山ジャンガーと間欠泉地下採掘場のみの素材で
その仕入先は分岐の都合上絶対に同時に仕入れられないから
>>720
ああー普通に仕様だと思っちゃってた
今のverだと店員技能A+やExってできない?
何周かしたが誰もA以上に上がらん
裏方系技能でB+のキャラが3段階昇格するとExになった…が、
今はどうかわからん
どのみちExにしても何の意味もない
単に納期の都合でExルートがボツになっただけだろう
さとりのアトリエwikiどこにあんの
さくやさんクライシスのWikiが以降のゲームすべてのWikiを兼ねてる
かげろんとか藍様とかせっかく毛玉狩り持ってるのにステが脳筋過ぎて酷い
ステータス一極集中とか役に立たねえよな
盗賊とかあまり出ないのに
しょっちゅう出る毛玉と客に触れると役立たずだぜ
器用集中とかはいいので
表方はと言ったほうがいいか
影狼さんはともかく藍様はコスト4と最低コストタイなんだから十分強いっしょ
ミスティア以外のバカルテットもそうだけどかかるコストが低いってのはそれだけで価値があるよ
バランス型が最強とか珍しいな
たいていのゲームは特化が主流なのに
表は後半になると毛玉がしょっちゅうでるので
毛玉を倒せるのが絶対条件。
その上で客か盗賊を倒せるキャラしか表にはだせないな
表はバランス裏は特化
防犯キャラ(運送)
誰も料理ができない地霊殿 vs 誰も清掃ができない守矢神社
>>729
出撃がコスト制になったので
コスト高い出撃キャラはあまり使えんよな
キャラ固有スキルと体型が競合してるのは
仕様なのかバグなのか
体型覚えててスキル覚えさせると
体型が消えるからバグっぽいな
防犯特化は妖怪退治屋さんだけでいいよ
基本乱戦だから攻撃力低い相手に当たるだけできついのよね
とくに毛玉が危険
>>733
他にペットが居る地霊殿はともかく、守矢神社はどうしてるんだろう
風で飛ばして水で流す
固有スキル以外では光の防犯、お客把握、毛玉狩り、汚物送りが強いな
速度+100%で店内全域を走り回ってくれる
いくら全体有効だからって瀟洒歩法の速度+5%とかやる気あんのかと
指揮スキルは防御スキル以外全体的に強化していいと思うんだけどな
経験値+5%
自動回復+2
クリティカル+3%
こんなんじゃ誰も使わん
自動回復は強いよ
強くてニューゲームでやり直してるんだけど
レミリアカンパニーをいきなり買ったら金が盗まれたとかでゲームオーバーに
パッチ当てる前はこんなのなかったぞ
レミリアカンパニーすぐに買うのはダメなのか
このゲームの引き継ぎって、「ゲームオーバー後にその時のデータを引き継いで最初から始められる」って意味じゃなくて
「ゲーム全体で同一のシステムデータを随時更新してるから、どのセーブデータを使おうが変わらん」ってことだったとさっき気付いた
実績獲得するのに無駄に周回して損してたわ
>>742
シナリオに矛盾が発生するのを最少工数で直した結果だと思う
このゲーム仕入先をちょくちょく買えないとずっと同じ商品ばかり作り続けてしまうことに
1周目まったく気づかなかった
どうりで最後までランクF〜Dのアイテムばかりだったわけだ
>>742
まああれはお遊びだろう、ミストレイク買えなくなっても困るし
それ関係のイベントの整合性合わせようとしてバグ発生させるのも怖いし
フジテレビでさとリエのボス戦BGM(魔理沙や文出現時、最終戦の破幻の瞳発動前)が流れてワロタ
>>747
マジで?
同人ゲーから曲を選ぶとか凄い時代だ
あの曲好きだよ
>>748
マジだよ
世界こんな所に日本人が!? って感じの番組の中で
ナレーション「今、カナダでは日本のラーメンが大人気!」
ってくだりで現地の日本風ラーメン屋の景色と共に流れていた
ぷちマイナーなエロゲの曲が朝7時のニュース番組で流れているのを見たりと耐性ついていたつもりだったが、
それでもまさかのチョイスにビール噴射しかけたわ
指揮の自動回復+2は
周回して、手動で動かすことが減ってからが本番
>>747 >>748
喜んでるようで悪いけど99%無断転用だからな
あいつらエロゲや同人ゲーなんてフリー素材としか思ってないから
朝のニュースでマイナーな格闘ゲームのステージBGMが流れるなんてのも最近は見るけど
まさかコココからとは・・・
>>752
無断転用だなんて誰だって百も承知だよ
だからと言ってネガティブに受け止めるよりも、実害が無い限りはポジティブに受け止めておいた方が人生楽しいやん?
ツイッタで有料サイトの使ってるつってるぞ
やっぱさとリエの曲テレビで聞くよね
でもBGMだけってサントラがあるわけでもないし、
無断利用するにしてもテレビで流せないと思うんだが
そもそもオリジナル曲なの?
ホ○ビワロタwww
ん?今なんでもするって言いましたよね?
指揮はフランちゃんを置いてALL入手点+10%置いて使ってるわ
サーチ系二つ付けてるから普通に強くて便利
あとお空に毛玉防御とお客防御とHP自動回復
ボーナス付けすぎるとボーナスポイント入手が遅いので
自動回復切ってステータス補助に回すといいかもしれんな
あと地味に店員画面ではボーナスポイントがPと表示されてるけど
指示画面ではBと表示されてるな
べつにどうでもいいっちゃどうでもいいけど
部門ランク
接客と清掃と防犯がC+で、他はDかD+には行ってるのに
料理と生産だけE+だな
全然あがらんわ
まだ序盤だというのに接客や清掃それなりのやつを限界まで置いても易々と突破される
即死魔理沙は画面の半分超えたあたりから突然現れる
なんて難しいゲームなんだ
そんな君に一つ良い言葉を教えよう
数の暴力
継続は力なり(最初から)
最序盤でもラッシュで何体か突破されるのは普通だからいちいち気にしちゃイカン
マリサはスピード安全運転にしてマリサ確認できたら手動でマリサの所に配置しまくる
殲滅力が足りんとアイテム拾えない方が辛い
防犯と接客と清掃がありますよ
>毛玉殺せる接客がいればどうでもいい
ってのに気付けばどうでもよくなる
魔理沙倒すのにいちいち防犯必要ですらない
雑魚ドロボウもHP低いから防犯低めのオールラウンダーで余裕だしな
逆に武力とか接客の一本特化だと表では使いにくいな
接客は仕入れにもまわせるし腐らない
武力()
武力特化の人形六号ちゃんの使い道
表方はレベルアップ速度750%にしてレベルで押し潰せば大体使い物になる
チルノでさえ客毛玉盗人を悠々と処理するからな
武力は輸送に回せるぞ
お空とかチルノとかは輸送だったわ
お空は強いだろ
最初からラスボスまで防犯してる
お空は指揮で優秀な警備員ができるぞ
HP武特化キャラはコスト制のおかげで救われたねえ
技能ランクがあがると防御上がるのはわかったけど
部門ランクあがると何かかわる?スキルおぼえるだけ?
お空の欠点はHPの致命的な低さだな、あとコストが10と割高なこと
欠点を鑑みても十二分に表方として役立つけど、コスト制以前よりは利点が減ったと思う
人形系は自動回復指揮取れてコスト雇用費安くて器用高いから清掃ある程度あげたら指揮で後ろに置いとくだけで役に立つ
これ点アイテム自動回収じゃあかんかったのかな
お空はお燐共々防御スキル3+毛玉狩りで走り回らせてるな
仙人料理クッソ強い…と思ったけど最終面あたりだと流石に被ダメージに回復量が追いつかなかった
しかしそこまでの安定感がやばいな、マジ不死身だった
ストライキで全然稼げない。
アリスの人形活用した方がいいのかな?
>>782
どうせなら破産して実績貰って最初からやり直せ
下手に低ランク作りすぎたり商品在庫多すぎたりしても売り上げ落ちるからアウト
素材管理も重要、むやみやたらに仕入や輸送で集めてくるものでもない
こう書くと経営ゲームとしてかなりサマになってる印象しかないから困る
さとりえ面白いけど
三週目から作業になってしまったなぁ
周回と実績による強化が強すぎる
さとダン位難しくならないかな
確かに今回は30時間あれば実績も全部集まっちゃうしな
さとりのアトリエ アリスVSブラック人形帝国
バグ キャラのスキルポイントが消滅する。
引き継ぎしただけじゃないの?
そうでないなら発生状況くらい書くべき
バグではないかもしれんがアリスの感性ポイントは変わった挙動する
周回後はオート割り振りにしておくとおそらくスキル取得分無視して溜まる
それを割り振ろうと感性ポイントから戻そうとするとそこで初めて取得分取られるようだ
周回したら初期メンバーのスキル外れてたりしたのはあったな
共有のセーブデータと個別のセーブデータでごちゃごちゃになってんだろうなあ
借金1億でもEND変わらないしなんか他に条件でもあるのかな
あれ借金3億な気がするわ
10話の警告もなしに発生もしたし
今となってはお金稼ぐより借金の方が難易度高いぜ・・・
お金稼げばその分借金も増えるからへーきへーき
カンストだってできるぜ利子が5000万になる(白目
唐突に金がごっそり減るのは何が起こってるんだ?
あと警備員が客の応対するのやめい
>>794
「お客さんちょっと事務所まできてカバンの中開けてもらえますかね」
2話からグラットンソード→4話から神のツナサンドが一番効率いいんだろうか
売却価格No.1の品物を4話から作成可能にしちゃったのは失敗だよなあ…
ランクかなり上げるの前提だからいいんじゃね?
周回ってものは基本俺つえーゲーするもんだし
>>794
警備員に「この商品どこにあるか分かります?」って聞くおばちゃん居るやん
なお蹴り殺され
素材999なのに素材が無いとか出てるから変だと思ったら
素材別の合成品売ってるんだなこれ
10周以上してから気づいた
なんでこんなめんどくさい仕様に・・・
天子いねーのかよクソゲーすぎるでしょ
>>799
加工貿易と言えばわかりやすいかも
でかい毛玉がP落とさなくなる時あるんだけど、バグかな?
データをロードしなおすとP落とすように直るんだけども
そのうち追加シナリオで天界を買収して
天界の桃やまな板を仕入れるようになるさ
白玉桜、永遠亭、天界、命蓮寺、月、魔界
まだこんなにあるな、夢が広がりんぐ
0.9.0のころのボツ仕入先の数はもっとあったな
今作で個人的に違和感あったのは、いつもてんこと一緒のお空からすらてんこに関する言及が無かった事だな
過去の女にされたてんこちゃん
そもそも初期加入組にまともな会話ってあったっけ?
お燐くらいじゃ
オープニング以外でお空がしゃべった場所を思い出せないレベル
すき家縛りという全部門ワンオペでこなすプレイ方法を思いついたが無理だこれ
ラスト詰むな
>>804
ラストはコココソフトですね
遅すぎた買収の実績解除するために一度第3話終了直前にミストレイク買収してゲームオーバーになった後に
データロードして3.99ターンに即座にミストレイク買収したら全く同じ展開でゲームオーバーになるのな
フラグ管理がソフト単位で一括なせいで一度変なフラグ立てるとはじめからやり直さないと詰む仕様なのか・・・
ターン数を見間違えてそう
正直さとアリは微妙だから追加要素とかいらない
もう次作にとりかかってくれたほうが良い
ダンジョンとアトリエ合体させよう
コツつかむまでのワクワク感がこのゲームの最大の楽しみどころに思う
作業ゲーは嫌いじゃないので、頑張って全員オールA目指してる
ゲームの進行がもう2段階くらい早いともっといいんだけどなあ
最初普通の速度にしてたらめっちゃ遅くてびっくりしたわ
最高速でもそんなに早くないよね
セーブデータに技能とかが保存されてないって完全に失敗だろ
おかげでちょうどいいバランスの面白い時期が一瞬しかない
戻ろうと思って1週目のデータロードしたら能力全部Aとかそりゃねーよ
システムデータ消せばいいじゃん
データ退避しかないね
でもメッセージスキップができなくなるから引き継がない最初からがあればよかったかもしれんな
820を訳すと「非引き継ぎでプレイをしたい」だったのかな
頭悪すぎだろ
もっと他人に伝わる言葉使ったほうがいいよ?
ID:lXwPfQ1E0がイライラしすぎてワロタ
アンカーないからこうなる
作者も見ているスレで暴言吐いてる方が問題だろ
もっとやれなの
>>818
さとリエは珍しくうさみみの加速ツール対応してたから試してみたら?
早すぎて手動プレイ出来なくなるけど
技能上げは1000%でやるのが普通だよね
高速でも遅すぎるしだるい
>>800
さとダン2には天子いたからなあ
というかさとリエいないの?
今後パッチで天界の物件イベントとかないかな
やるなら追加ディスクって言ってたような
ちょっと今回薄味だなぁと思うけどそれでも追加ディスクなら余程の追加するんだろうか
アリスに完全勝利ルート、阿求に下克上ルート、幻想郷全てを買い占めるルートをはよ
寺小屋 1億
天界 2億
永遠亭 3億
白玉楼 4億
ゆうかりんランド 5億
命蓮寺 6億
アリスのアトリエ 9億
阿求 200億
こんな感じか
さとりのアトリエで技能が A+ とかまでいくのってバグ?
>技能、部門ランク、仕入れランクがAを超えることがあるので修正。
っていう修正があったから技能の方もA超えるのバグじゃないか?ってのが定説
ちなみに全員の技能をAにしたけど防犯接客清掃指揮は誰もAを越えたことはなかった
Aを超える他がおかしいのだろう
A+どころかExまで上がる
本当だ、俺のチルノちゃんがめっちゃExついとる…
あと 技能×も鍛えれば普通に上がるんだな、知らなかった
ココちゃんまた荒んでるのう
たまに絶対仕入れられないはずのものを持ってたりするんだがバグなのだろうか
妖怪の山ジャンカー買収してないのにダークマター持ってたり
前の周の仕入先の選択状態が残ってるバグが一部残ってるから
制作者はスレを覗いてはいけない(戒め)
ここでバグ報告する困ったちゃんが多いし
このスレは存在してはいけない(提案)
ゲーム開始前に、強くてニューゲーム・引継ぎされない初期状態で(ry
仕入先をばぐった状態でニューゲーム と選べたらいいな。
・同じ商品を売り続けるとその商品がランクアップ(売り上げアップ)
・キャラ専用技能をもっと・・・。
・技能はA+→S→S+→SS→Exと増やす
・コントローラーで好きなキャラを操作できる2Pモードとかどうでしょう?
お客と盗人に対する防犯と接客のダメージ補正が逆になっているという致命的なバグに対する修正がこないあたり
本当に力尽きてそうだからそっとしておいてあげないといけない
>>846
二次ゲースレに戻ったら戻ったでうざったがられると思うが
ロードしたらセーブデータの技能や仕入れランクが一番進んでる所を参照する仕様だから、最初から引き継ぎなしで遊びたいなら通しプレイしなきゃいけなくなるな
面白いよねこのゲーム
ただ仕様上、下手な人ほど周回の恩恵をほとんど受けられないからつらい
スキル引き継ぎ分のポイントが消費されないだけでだいぶ違うと思うの
>>850
新しいフォルダ作ってセーブフォルダをぶちこむじゃアカンのか?
コココは新作出すスパンが信じられないくらい短い代わりに最終バージョンになるのに時間が掛かるから待つんだお前ら
確かにあの精神状況で
verupまだーとか言いまくってると
頭が剥げてきそうだな
おら!パッチファイル だせ!
>>851
いや、>>847 みたいな仕様にするならって話よ
下手ならゲームオーバー繰り返して実績解除されるしそのうちなんとかなるんじゃね
周回すれば素材管理一切なしでも一応クリアできるしな
7章ストライキで絶賛詰み中
接客C清掃C防犯D+指揮D+輸送D仕入れD生産E+料理E+開発E+
輸送仕入れ開発生産がこんなに重要だったとは・・・
初めからやり直したほうがいいですかね?
ストライキで詰むようではそこから頑張ってもラストでどうしようもなくなる
1話からやりなおせ、不要な原材料は仕入ないよう注意だ
どうしても攻略法がわからんって話ならニコ動に動画あがってる
>859
レスありがとう、一話からやり直して頑張ります
素材管理ゲーだからな
管理できるようになったらFランクの素材は真っ先に仕入不可にする
Fランク素材って存在価値あるんですかね?
ストライキでつまっても、その場でやりなおさずに
いけるところまでやったほうがいいと思うぞ。
仕入れランクか部門ランクが上がる可能性があるし。
布都ちゃんの支援ありで選択肢も金がかからないものを選んでいけば
ゲームオーバーになりにくいし。
さとりのアトリエとダンジョン2(体験版)を今やっているのだが
フルスクリーンの項目とかコマンドが全くない。これって全画面プレイができない仕様なのか。
ダンジョン1の体験版だと項目があるのだが。
Alt+Enter出来たっけ?
製品版でも出来ないっぽいな
オプションにも無い
前からあるフォーカスなし、最小化してても
キーに反応する仕様何とかならないのかな
早苗さんで選択肢出したまま調べてたら
いつの間にかキャンセルになってて
イベントも品物売りに来ないので敵対化かと思ったが
守屋パティシエ購入イベント自体こなかった
ほ
誤爆したすまん
いまいちシステムを理解してないまま3章が終了してしまった
ところで今回ルーミアさんは出てこないんだろうか
貧弱一般妖怪しか出てこない
そーなのかー…
>>869
いるよ
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076874.jpg
ミストレイク
って物件を買えばルーミア仲間になるよ
貧弱一般妖怪のルーミアと一級廃妖怪であるルーミアさんは別人だから・・・
>>874
こっちか
ttp://up2.pandoravote.net/up15/img/pantou00076877.jpg
>>875
昔の絵柄に比べると大分変わったな
ずっとレミと同じ部門にしてたけど変化しなかったな
普通のルーミアのまま出てくるのは久々だな
こっちのほうが普通に可愛いから好き
ルーミアさんのアトリエ
レミリアに料理防犯接客生産清掃輸送仕入れ指揮開発すべてをやらせる
ディマーケイション連打で頻繁に頭がおかしくなってたっけな
死ぬどころかむしろ回復してたけど
俺はこっち派
今回は闇系のパワーはおとなしいようですな、天子もいないし
>>880
逆レバー操作にすっかり慣れてしまい混乱が怖くなくなったのは良い思いで
間欠泉からA+取ってこようとしたら仕入先ランクB+にしなきゃ取ってこないのか?
部門とか技能はとっくにAなんだけど
布都寿司って買収するのとしないの、どっちのほうがいいんだろう
ショバ代増やしてまで後々加入させるのかショバ代をケチるかの2択なんだろうけど
どうせなら仲間も引き継ぎたかった
全員揃えたい
>>884
買収できるようになる頃にはショバ代や加入なんてどうでもいいくらい稼げるという
>>884
最初のほうは買収シナイ一択
後のほうは支援してくるのがうざいので買収
早苗さんも同じく支援がうざいので敵対
支援いらないんだがなー
訪問販売が少しうざったくはあるが、今作の早苗さんは人畜無害でかわいい
>>883
Yes
むしろ絶対何かしでかしてくれると思って身構えてたから拍子抜けしたわ
まあ代わりに役神様と閻魔様が大暴れしたから出番なくなっただけなんだろうが
トボトボと帰っていく早苗さんが可愛すぎるせいで毎回厄神様の売り込みを拒否してるから早苗さんを仲間に入れられないジレンマ
協力取り付けた時点で早苗さん勧誘可にしてほしいんだよなぁ
分岐で仕入先限定されるのはいいんだけど、後半過ぎてランク上げキツイ
前半からだったらまだマシだったんだろうけど
・一度仲間にしたキャラは雇用状態で引き継ぎたい
強くてニューゲームに辻褄とかは求めないので・・・
・点は一定時間で自動回収に
ばらけたアイテムを拾いに行って持ち場を素通りされるのはあかん
素材捨てられるようにならないかな
合成でしか消費できないんじゃ不便すぎる
素材上限999もちょっと少ない、倉庫の増築とかしたい
素材は表示が999なだけであって、実際はもっと保存されてる
捨てたいのは同意
そうなのか?
たまに全然仕入なくなる時があるから素材999のせいだと思ってた
仕入先間違えてたとかなのかな・・・
正直商品と素材は各5桁まで表示ないと具体量が分からんよね
現状意味のない十と百の位のターン表示を削れば表示可能になるっぽいから改善してほしい
とはいえ3桁でもあまり困ることは無いと言われればおしまいだがw
レベルってどれぐらいあがるのだろうか
1周目は148が最高だった
250ぐらいまでなら上がったんだが・
布都ちゃんが
アリスで人形利用してどれくらいレベルあがるかやってみたけど
劇的にレベル上がりやすい訳じゃないのな…
ていうかアリスの横に配置してる人形がアリスと同じレベルって…
経験値テーブルが違うのかレベルの相対比で吸い上げる
経験値に補正が掛かるのか、 ちょっと残念。
布都ちゃん加入時でアリスのLv174だった
250なんてかなりレベル上昇率をあげる必要がありそう
たぶん 人形の経験値吸い上げって人形のレベルが
アリス以上の時だけくさいな・レベルの上がり方見るに。
うどんちゃんはいつ加入するんだ・・・
強くてニューゲームの時点でゲームバランスなんて求めてないんだから
レベル引き継いでも良かったかもね
>>902
永遠亭ドラッグストアを買収すれば使えるようになるウサ
一度開放したらユニット購入先が最初から開放がよかった
>>906
むしろ一度入れたキャラは最初から加入状態でも良かった
もう追加ディスクでもない限りさとリエは更新なしかね?
天子いないんだっけ今回
歴史埋めしてる途中で気が付いたんだがもしかして出店優先度ってゲージが溜まった順じゃないのか?
レベル成長率550%超えで散発的にしか死ななくなった状態で29人表に回してるんだけど指揮に入れた針妙丸と正邪は全く出てこないのに同じく指揮に入れた同コスト帯の秋姉妹はよく出てくる
他にも人形共も気が付いたら全く出てくる気配が無いしどういう風に出店順番決定してんだろ
>>909
なんかさとリエってゲーム中の判定どうなってるのかわからないのかなりある
情報量多すぎる
だがやってるとなれてくるから不思議なゲームシステムだ
なんか練り込むなり絞りこむなりすると化けそうなシステムだよね
いや現状でも十分面白いけど
>>909
前に似たような事指摘(>>64 )したけど、キャラクターID順で出店してると思うよ
紅魔・地霊組が優先度高いし
ということは地霊組が優先度高いけど自分とこのお空がなかなか出にくいのは
IDが相当後ろになってるってことなんだな
キャラクターIDにも雇った順みたいになにかしら順番がありそうや
冴月麟と秘封倶楽部も後半でなくなる
輝針城前半メンバーの中では今泉 影狼だけが異様に優先順位低くてレベルすらあがらん
現状引きこもり解消したきゃ手動で再配置するか表の待機メンバーを少なくするぐらいしかないね
出店キャパ考慮して、予備役が0-2名くらいが良いだろうな
ゲージが貯まった順に修正してくれるのが本来は最善なんだが
>>914
秘封と冴月燐は2章ですぐに出たよ
>>916
そういう意味じゃなくて後半に「フィールドに出なくなる」でしょ
出店優先度が低いんだろうな
個人的にコストはちょっと厳しすぎたと思う
敵の数や部門の配置人数に比べて少なすぎる
やられても出撃待ちすぐ出さないとか出す順番があれとかオートが無能過ぎるだけで
コストは特に問題ないと思う
フロントの5枠目からは最終戦専用みたいな感じなのは確かに寂しいけど
ルビーの原石が拾えてないからジャンカー選択してたのに、
何故か間欠泉地下採掘場のランクが上がって、直後に超次元圧縮物質とプラチナインゴット拾ってきた
引き継ぎで緑色になってるところは???でも仕入先判定持ってるんだろうか
下げ忘れましたごめんなさい
フロントは15人も居れば十分すぎると思ってた
前衛多くしすぎても枠は限られてるから無駄なんだよな
かといって後衛が何をしているのかはよくわからない
秘鉄のインゴットとルビーの原石がどうにも出てこない…
ぐぬぬ
>>920
判定されてるっぽい
買収して無い所も仕入先ランク上昇してるし
Wikiの構造をページのディレクトリ構成とかのレベルで徹底的に弄りたくなってきた
途中で投げないなら大歓迎
トップページは最新作のさとリエとさとダン2にしてあげてほしい(他力まかせ)
いじろうと思ったら登録必要って言われたんで申請出してきた
管理人氏見てたらよろしくお願いします
さくクラ1からさくタク、さくクラ2と今クリアしたところなんだが、最初に箱を開けたのってさとりだっけ?
さくクラの細かいストーリーをもう忘れたぜ
コミケでかって動かなくて放置してたけど
ふと思い出して最新のパッチを当てたら動いた
ああ、やっと遊べるんだな
>>929
exactly
箱自体の謎は今の処は謎のままだね
>>931
なるほど
2での『彼女』発言は高度な韜晦だったのですね(縮んだ彼女の服を破きたかった……)
メイド服の正邪ちゃんが見られるのはいつになるんですかね…
さとダン2 2週目でこころ殺せんの?
クリアしたやつSSとって頼むわ
殺せない
前スレに倒したって人がいたよ、スタン状態だとダメージが入るらしい
倒した人は多分、32Fの魔理沙の時点でLV800もあった人だと思うが
勝ったところで何かあるとも思えないし、フラグ関係でバグ発生する可能性もあるから周回無しゲームの負けイベントで勝とうなんて思わんわ
前スレの倒してしまった人だけど、
倒してもこころが離脱したまま咲夜が加入せずに101Fが始まるだけ
そのまま進めても120F〜のクエでメンバーにこころがいないので詰む
wikiのユニット一覧に閻魔さまと小野塚フィッシャーズがいなかった不具合
追加したはいいが、成長させちゃってて初期技能ランクがわからんw
アトリエシリーズが好きなんですが
さとりのアトリエは買いですかね?
アトリエってついてるけど内容は別ゲーだよ
面白いからオススメはするけどアトリエシリーズとは思わないほうがいい
アトリエなら霧雨魔法店の方がオススメだな
アトリエは天子とかいなかったか結局
さとリエのセーブフォルダ名ってわかる?
フォルダができてないのかいちいち書き込み失敗と出て
まともにプレイできない
フォルダが書き込み禁止になってるんじゃない?
>>945
アクセス権設定を書き換えたらできた。ありがとう
仕入れ先レベルの上がりやすさって人件費関わってると思う?
人件費MAXにするようになってから劇的に(とはいえやっぱり遅いけど)上がりやすくなった気がするんだけども
香霖堂の仕入れランク上げには紅魔館採用プレートが全部香霖堂で仕入れられる素材だから便利だけど、
他にも仕入れ先ランク上げに適した商品ってあるかな?
>>909
IDも関係あるかもしれないけど、部門関わってんじゃないかと思ってる
指揮で待機中のキャラがいるとして、清掃や防犯のキャラ交代させても待機のままだけど、同じ指揮の奴交代させると
すぐに出てくる…ような気がする
表方の絶対数減らしたほうがいいと思うけど 休憩回復+は結構使える
>>923
秘鉄のインゴッドは紅魔カンパニーでC+だから一週目でもすぐに見つけられると思うけど
そんな条件難しかったっけ?
日付みてなかった これじゃ完全に危ない人じゃないか
そしてやっと実績コンプ
優先度を下げるってやっても
二つの商品あって価格差考えて売上みると販売数が半々くらいなんだけど
普通は優先度高い商品が残ってる内は優先度低い商品は売らないんじゃないの?確率下げるにしても下げ率低すぎ。
あくまで「生産の」優先度だぞ、但し優先度の高い商品の原料が尽きたら容赦なく優先度の低い商品も生産されるが
素材のチェックを外すと絶対拾ってこなくなるけど
生産・調理は素材が揃っていたらチェック外しても作るね
どうしても特定の品だけ作りたいならそれ以外の素材を枯らせばいい
輸送は物を拾いすぎなんで仕入れだけにキャラを配置すると調整しやすくなるよ
それでもちょくちょく仕入れ管理で多すぎる素材を拾ってこないようにしなきゃいけないけど
さとりのアトリエver1.4.1 バグを確認
キャラクター名[アリス・マーガトロイド]のスキルポイントが消滅、振り分ける事が出来ない。
今コココソフトのHP入れる?
ありがとうさくやさんクライシスのwiki書いた人…(一人?
おかげでextra2-3をクリア出来たよ…でもスペルじゃなくてステージ攻略のほうにも書いておいてくれると嬉しかったな…
大雑把なバランスと難易度調整はボスかステージギミックに丸投げというスタイルは昔から変わってないのがよくわかるゲーム
イライラする要素が多いあたりまだまだ荒削りな感じはするけど
アンチならよそでどうぞ
さとダン2の2周目行ったらやたら重くなったんだけど仕様?
探索モードのエンカウントとイベントの時2秒くらい止まる
さとりのダンジョン王国、スキルはどれが安定するのかなといまだに思います
HP、MP増幅、あと適当
これから、さとリエを購入しようかと思うのですが、気をつける点は何かありますか?
>>959
チュートリアルがあまりに多すぎて混乱すると思う
兎に角スキルをつけて役割分担をはっきりさせる
仕入れ先をこまめに変える (これに気付かず同じ商品ばかりになることが多い)
初見はゲームオーバーになっても折れない
これは周回でキャラを鍛えつつコツを覚えるゲームだから
攻略情報なしリロードなしで初見でエンディングまで行けた人はかなり少ないだろうねこれ
初見で1発クリアとか、おらんだろw
まず最初の選択肢で…ってのは抜かしても罠が多いからな
ただしやる事さえ理解できれば周回無しでクリアは余裕
ラスボス戦が人によってはクソゲーに感じるかもしれないが
とにかく初見ではわからないことが多すぎる
なれれば爽快
レミリアカンパニーをすぐに買い取るとがめおべら喰らったりするからなあ
罠多いよね
最初は資金ショートするけど実績アンロックしてるうちに先進めるゲームだからなぁ
所見は無理だろ
閻魔様無理に買おうとすると払えんわ
ストんとき強がって平気選んだらなんもいい事無くて泣いたわ
熱血あふれるガチャ回し
>>960
>>961
さくタクやさくクラ、さとダンの時も思いましたが、ここのゲームは慣れるまでが鬼畜ですね。
攻略情報などをよく調べてから、挑もうと思います。
しばらく放置していたさとダンを久々にやろうとパッチ当てて起動したらセーブデータ全部消えてるんだけどどうなってるの?
あと最初方始めるをしてもクリアパスワードを入力してくださいってなって開始できない
だれかおしえてください
パスワードは誰も教えんと思うぞ
たぶんさとダン2の話だと思うけど1周目バージョンと2周目バージョンはセーブデータの互換が無いんだ
(2周目バージョンのフォルダを名前変えた後)1周目バージョンをインストールしてセーブデータを移植してプレイすればおk
もう一回遊べるドン!
ラスボス前のデータが残ってればサクッと倒してパスワード聞いた後、すぐ二週目モードは入れるだろうけど
強制リセットが怠くて二週目やってないのでさとリエの阿究はお化けって事にしてる
そっか、よく考えればさとダンで阿求滅んでれば平和だったよね
おおう不参加か…
まあしっかり充電してもらおう
今の絵でも完成されてると思うけどねー
次の作品に期待
充分個性があって良い絵だと思ってる
デフォルメキャラはもちろん、霊夢とかもしっくり来るイメージで好きだ
現在、さとリエの周回プレイ中なのですが、冴月麟の妖怪退治屋がショップに並びません。
イベントで彼女が出てくるだけでは、雇用条件を満たしたことにならないのですか?
友達は買うものなので
冴月麟は討伐数の実績でアンロックじゃなかったっけ
初期バージョンでその辺バグってたから、厳密な仲間条件を知ってる人は少ない
教えてくださり、ありがとうございます。
その後、彼女を仲間にした後、歴史を見てみたら、妖怪1000体討伐がアンロックされていたので、多分それだと思います。
しかし、蓮子たちは未だに仲間に出来ませんね。
自分は初周から仲間にできたけどな
秘封倶楽部がショップに並ばないことがあるなんてwiki見るまで知らんかった
秘封倶楽部は多分阿求から買える追加枠買い占め
これも最初のバージョンはバグってて最初から使えたはず
なるほど……追加枠の買い占めを意図的に行えば良いのですね。
どっちにしろ阿級の手先みたいな実績あるからどっかでは大量に買わないといかんべ
頑張って紅魔カンパニーを100万で買ったら、世界収束現象とかいう実績が出てきました。
これ、買収後に白黒魔法使いが押し入ってくるのではなく、世界に選択肢そのものを否定されているってことですか?
負けイベントのボスを倒したらゲームオーバーになったというやつと同じですな
簡潔なご説明、有難うございます。
今、四週目なんですが、武具や薬品が未だに開発されません。(生産、料理は最高でCは行っています。)
何故なんでしょうか?
素材が足りないんじゃないの?もしくは開発部門に誰も配置してない開発部門のランクが足りない
てか四週目で何一つ開発されてないんなら開発部門に誰も配置してない説が濃厚だな
仕入先を追加してない説にも一票
次スレの季節か
〉〉990
開発には、ランクD相当が2人、スキル目的で修練中の1人が居ます。
となると、まだ第4話時点では、素材が入手できないということでしょうね。
魔理沙が出てきてからが大変だなこのゲーム
そしてラスボス戦の仕様はかなりクソゲー臭
それでもゴリ押しで勝てちゃうから問題ない?
阿求ちゃんの借金が返済できないEDがいまだ見れない
このまま埋まりそうだから次立てるよ。テンプレ変更はないな
立てた
【さとリエ】コココソフト総合part7【さとダン2】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1415428954/
>>996
_...,、.._))
,,´,===?、
( ソノ))ノハ((
Xネ.゚ ー.゚ノ( 乙ですよ
/^i、_:@つ
(ン'ー-:->、_
'〜i_テi_テ〜'
 ̄  ̄
ここ埋めなくていいのかな?
早く埋めないと魔理沙と文が画面外からなだれ込んでくるぞ!
私は一向に構わん
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■