■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【東方クエスト】苺坊主総合攻略雑談スレ【玄夢妖譚】 Part83
-
東方project二次創作RPG「東方蒼神縁起 〜 The Genius of Sappheiros」「東方幻想魔録」「東方クエスト」
「東方百鬼合戦」「東方カードモンスターズ」「東方玄夢妖譚」についての雑談攻略スレです。
次スレはスレが埋まる前に立ててください。
-
苺坊主公式HP
ttp://www.gensoukyou.org/
パッチ&マニュアル ミラーサーバー
ttp://g-mirror.gptwm.com/ichigobouzu/souzin_enki/
ttp://mimimaid.moe.hm/html/all-doujin/strawberrybose/index.htm
ttp://lapistan.jp/allage/list/strewberrybose/index.htm
蒼神縁起攻略wiki
ttp://www26.atwiki.jp/touhou_souzin/
幻想魔録攻略wiki
ttp://www54.atwiki.jp/maroku/
東方百鬼合戦wiki
ttp://www59.atwiki.jp/nagiri/
東方カードモンスターズ 〜 PHANTASMAL SUMMONERS 攻略wiki
ttp://www51.atwiki.jp/thcm/
東方クエストwiki
ttp://www57.atwiki.jp/thqt/
東方玄夢妖譚wiki
ttp://www59.atwiki.jp/touhou_genmu/
【東方クエスト】苺坊主総合攻略雑談スレ【玄夢妖譚】 Part82
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1389989584/
-
立て乙
まだライトニング覚えてすらないけどバグ火力なんかでストーリー進めなくて良かった
-
まあラスボスが2ターン撃破できるぐらい狂った性能だったし、冥の初期陰陽三段突き以上だったよ
銃が趣味武器になっちゃったけど、はちくまの武器って毎回趣味武器な感じだから別にいいね
-
>>4
2ターン撃破の動画見てないのは分かった。
-
ライトニングの威力半分くらいになってるけど
いきなりこんなに落とさなくてもよかったと思うけどね。
せめて1割2割ちょっとづつ落として調整すればいいのに。
これじゃ、適当な調整な感じがしてヤダな。
-
>>6
一応ツインライトニングは過去verでも徐々に下降されてる、それでもあの強さだった
てかツインライトニングでボス楽々撃破してヌルゲー言ってる子が多かったからでしょ今回調整したのは
-
じゃあ草薙削除しろよ
-
ツインライトニングが強いって言うより
サブドッペルが息してないのも含めてPOWがシステム的に足引っ張ってるだけなんだよなぁ
-
サブドッペルの物理スキルは魔法に比べてPOW消費でかすぎで使ったこと無い
-
ツインさん、最初は初心者救済措置かと思ったけど違ったのね
でも一方的な弱体化はどうなのよ、燃費落とすとかやってるなら分かるけどさ
-
結局ツインライトニングは救済措置じゃなくて単なる設定ミスだったんか
まあ良いけどさ、パッチは最新じゃないと落ち着かないから当てるけどさあ
-
ツインライトニングやばいなんてずっと言われてたのに今更修正かよ
もうほとんどの人はクリアしたろ
-
ここのサークルのゲームって毎度下方修正してバランス取ってる印象がある
蒼神の時もパラル下方修正してたし代替も無く難易度上げるだけだから不満も出る
でも草薙に関してはいつも「仕様」なんだよなぁ
-
いろいろ修正されてるのに忍者(盗賊)の小手のドロップUP効いてないのは修正されないんだな…
-
下方でバランス取るのはよほどド下手な所じゃない限り楽な話なんだし
突き出たところを下方してあんまり使われてないところを上方とかでバランス取って欲しいんだがなあ
それなりにRPG作ってるんだしそのくらいの腕は示せないのかね
-
そんなのどうでもいいからドロップ率上昇機能させてくれ
-
銃が終了して、ボス戦で頼りになるのは鈍器のみか?
-
いや別にどの武器でも結構ダメージ出るけど
-
サクリファイスボムは修正されんかったんだな
このままだと壊れな気がするんだけど
威力下げる⇒ゴミ
今の仕様を潰す⇒で、攻略時には役に立たんようにすべきでは
-
必殺エンチャント関係は実はきちんと適用されてましたで良いのかな?
カシナート二刀流の必殺大*10エンチャントやっちゃいますよ?
嘘です、草薙使います。
-
使い魔投票開始してるけどレッサーヴァンパイアが暫定1位か、ゆっくりに逆転されそうだけど
-
ゆっくりになったら恐らく64匹コースだよなぁ
めんどくさいからレッサーヴァンパイアでいいよ
-
塔の獏睡眠酷すぎじゃねこれ
○どころか★でも眠らせてくるのどうすりゃいいんだ
常時数人寝ててゲームにならんぞ・・・
-
>>24
verは1_1_1?このverだとはほとんどの異常耐性機能してないバグがあるんだそうな
-
やっぱりバグなのか
そしてパッチ来てたから当てたら余裕の勝利
三時間返して・・・
-
昨日、牡丹相手に無茶苦茶苦戦した理由はそれか
そろそろ安定しただろうと思ったから始めたというのに何という罠
-
何をつけても毒を防げないので、泣きながらクリアランスを連発
だが終盤の狂戦士ラッシュも全く防げず、自力では回復もできない
仕方ないのでボス自らが毒で上書きしてくれることに期待
結果、3人ほど毒ダメで倒れたものの、沙弥がラスワをチャージして立て直しが成功
が、1回やった程度では勝てないので、同じ流れでもう1度
沙弥が削れていると毒ダメで倒れてしまうので綱渡り感が酷い
それでも何とか撃破、ここまで2時間30分
それにしても、毒食らって狂戦士解除しろって中盤?のボスでやることじゃねーよなあ
などと思っていたらバグ
正直酷いと思う
-
パッチ出すたびに酷くなってるのか
-
プロケルマラソン精神的にきついわ
ドロップが機能するようになってからやろうかなぁ
-
既に修正されていることを愚痴愚痴言っても・・・
-
魔法2人体制の人、属性どう割り振ってる?
炎雷氷と光闇魔で分けるか
魔と炎雷氷光闇で分けるかが普通かね
-
空が光闇魔だから3:3じゃね
まあ魔理沙一人で十分だと思うけど
-
いやー普段から対策もせずに、鬼畜ゲー無理ゲーとか言ってる人の世界が見えたバグだったな
そりゃ投げたくもなるな
-
色々手を尽くすことをせずに投げ出すようなメンタルとはやはり相容れないのではないか?
-
今回モンスターも技も錬金もそれこそ魔録本編くらいのランクまでしか出てないしどうにかしてアペンドは出して欲しいなー
武器とかも種類が多い割に似たような特性とか使う要素ない性能のが多くてバリエーションは多く感じないし
がっつりバランス練り込んで神ゲーに進化してほしい
そしてそれよりも魔録を超える可愛さのフルフルを頼む あとセラフィム
-
天使は筋肉モリモリマッチョマンの変態になる傾向がありますので…
-
アークエンジェルとセラフィムってどっちが格上なんだっけか
-
普通に並べたらセラフは一番上だろ
アークエンジェルって係長くらいじゃね
-
セラフィムとかケルビムはアダムとイブの頃の最初の天使で
アークエンジェルとかは地位的には働き蟻みたいな下っ端じゃなかった
-
鎧着た可愛い弓使いのヴァーチャーと球体付きのいかついメカのドミニオンにすっかり慣れたところであれだもんな(´・ω・`)
イカロスとかそのへんの天使キャラのパロでくるかもしれんけど
でももうあの赤い竜のやつじゃないとセラフィムって感じしなくなってそうだわ
-
今回錬金装備弱すぎない?でもドロップめんどいからこれでいいのか
-
魔法防御高いやつは結構強い
唯一作った重鎧がマジックプレートメイルな人は結構いるはず
-
今回は魔防の価値たけーからなぁ・・・
-
マニュスプリクトとかいう本の優秀さよ
マジックバリアは神スキル
-
>>38-40
小ネタだけど、はちくま坊主系列でアークエンジェルの初出はToKのラスダンで天使系最強の敵
んで冥SBにも天使最強として登場してしばらく間を置いてからクエストで復活した
はちくまのアークエンジェルはメガテンとかと違って旧天使階級を参考にしてるんで、アークエンジェルが最上階級になってる
-
映姫さんの居場所どなたか知りませんか・・
-
てか今回雑魚モンスターの担当がロドニーさんじゃないから、EXでも今までの常連敵もみんな見た目変わってるんじゃないかね?
閣下とかグレートさんが紫色になっただけの色違いになりそうだし
-
苺放送でEX出るのは確定してるからそれを待て
-
ミカエルとかも本来はアークエンジェルだしな、まぁこの辺は本当に解釈次第だな
-
>>46
セラフィムやらの原典は聖書だぞ
そのパチモンの旧天使階級ってなんだよ…
-
>>43
斬・突・殴に耐性が付く筒袖鎧はかなり使えた。
筒袖鎧からの乗り換え先は竜王の鎧か、素材に難がありすぎる抗魔の鎧だけだな。
オリアダ装備は知らん。
-
>>52
筒袖鎧強いよな
バベル手前の錬金レシピで中鎧に乗り換えたが、ボス戦だとそれ以降も結構着る
-
>>47
最初の方の扉の中だが正確な場所は忘れた
大門通る前なのは間違いない
-
>>54
サンクス
大門前から遡るか〜
-
物理防御は欲しけりゃエンチャでがっつりあがるしなぁ
-
ツインライトニングは体感では今回初めて性能に手が加えられたと思うけど
>>7の怪文書はなんなの
-
前スレでも以前のパッチで露骨に弱くなったとか言われてたけど
体感でよく自身満々に怪文書とか言えるな
-
実際にこれまでも下方修正されてたかは知らんけど徐々に弱くなっていったんなら体感程度じゃ分からんのとちがうん
-
ポイントはそこじゃなくて、怪文書であることの根拠が曖昧なことだろ
-
後ろから読んでも同じ文になるウサ
-
それは回文とちがうん
-
アクセを錬金で消費した場合再ドロップするのかずっと疑問だったけど
思いっきりローディングの画面に再度入手可能って書いてるじゃねぇか・・・
しかも金じゃなくて銀でしかドロップしない場合、ゆっくり王冠やレア+++ってむしろ
再ドロップを阻害してる可能性あるかも・・
-
確率としては確かに阻害してるね。銀以外は狙ってないなら外すといいかも
-
ローディングのTipsかなり重要な事書いてある癖に
自由に見れないとかなんの嫌がらせなんだろうな
-
>>63
アイテムが何らかの理由で消滅した場合は再度錬金できるようになります。
ってのなら見た事あるが単に読み間違えただけではなく、
全く違うメッセージが出てきたん?
-
>>63
錬金したものと最ドロップしたものを装備したSSくれれば信じるよ
-
SSはかまわんがどこにアップすればいいの?
-
うぷろだ
-
うぷろだって初めて使ったがこんな感じでいいんかいな?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4857735.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4857738.jpg
-
おっナイスゥ
-
強化ガラスって全部で3つ?
-
レシピあるからいくらでも作れる
-
あ、レシピあったか。よかったw
-
まぁ俺もコカトリ王冠と鶏冠とか持ってるけど
それを知って再びドロップ狙いで苦労するといけないから秘密にしてたんだ
-
ただ、再ドロップの方はおそらく確率下げられてると思う。
通常ならどんなに運が悪くても50匹も行かないけど、
再ドロップの方は何百匹レベルで倒さないと出ない。
・・・様な気がする。
-
二回目の獏さん強いな、倒すの30ターンかかったわ
-
初期のバージョンだと普通に再ドロあったから
それ利用した釣りじゃないの
>>66とかもスルーしてるし
-
あれ、じゃあ篭手もイケるのか、やったぜ
-
俺も王冠と鶏冠両方あるけど1個目エリートで2個目普通のコカトリスからだったからそういうもんなのかなって思ってた
でもマジカルハットと、ドロワースだかベビードールだかが上位に錬金してすぐまた落としたから
もしかして普通にもう1回落とすのかと思って盗賊の篭手狙いにいったら予備テーブルの武器しか落ちなくて
「モノによる」という結論で自己完結してたわ
もうよくわかりません(´・ω・`)
-
そう思うなら今のバージョンで試せばいいじゃねーか、自分で。
-
落とせば確定だが、落とさな場合、どれだけ試しても運が悪いかもしれない以上のことは
言えなかったりする
確率的にほぼあり得ないと確信できるまでやるとなると、本当に落とさなかった時の時間
の無駄感が半端じゃないのでやる気にならん
-
そして解析されるオチ
-
霊夢の物理攻撃スペカだけ閃かないな。条件なんだろう?
-
てか物置ブログの人に聴いてみれば1発なんじゃね?
-
そこまで図々しくなれる奴がうらやましい
-
>>80
あー、モンスター単位で「装飾品をドロップした」フラグが立つんであって、パーティが「装飾品を入手した」フラグでは無いってことか
他に同じ装飾品をドロップする奴が居れば2個目が取れると。つまり盗賊の小手は無理と
-
>>87
仮にそうだと、既に持ってる筈のドロップ品に対して「NEW!」表示が出る事があるのも納得っちゃ納得だわな
-
>>87
その理論だとそもそも>>80の言ってる事と矛盾しないか・・・?
ハットもドロワースもベビードールも一匹だけだったはず。
-
アップデートしたら雪原マップでやけにカクカクするようになったんだけど
グラ系が変わったって書いてないけど、なんかかわったんかねえ
-
ババアストラッシュの火力すげえと思ったけど、後半そうでもなかった
-
クリアー後にラスボスで紫様が八雲多重結界閃くって
WIKIで知ったんだけど条件ってどうすればいいん?
-
紫にひたすらラスワ使わせよう
-
1回イベント起こしたらその後全滅再挑戦でも使えるようになるな
何度もラスワチャージの条件はキツいが
-
通常攻撃、補助、回復あたりを使わせればすぐチャージするんじゃないの
-
なんか塔の獏であきゅのラスワが変わったな
死んで蘇生したら、チャージしてないのに祝詞使えるようになってて、P回復効果まで追加されてたわ
本当は戦闘中にイベントでもあったんかな
オリアダ拾え出したけど、何を作るのがいいんかな
取り敢えず伝統のイージス草薙は作ろうと思うけど
-
今回草薙はドロップ品だぞ
イージスは馬鹿みたいな性能だから作って損はないが(イージス欲しい敵いないけど)、
他はどうだろうな
-
Exになりゃ上位互換のサンクタムも来るだろうし作って損は無いと思う
-
盾はイージスだけ飛び抜けて性能高いわ
鎧はそれほど欲しいと思うのがないが
-
>>96
俺は序盤超えたあたりの大門の雑魚戦で何の前触れもなく閃いた
多分イベントとか前振りは無いと思う
今回は武器2本持ちで雑魚の弱点を広範囲で突いたり
耐性得たりステ上げたり魔法威力上げたりするしね
よっぽど強い盾じゃないと持つスペースが無いんでイージスだけで良いっていうか
オリアダ装備はイージス以外作ってないんだよなあ
銃弱点が味方にあるシリーズならAマッスル安定なんだが
-
ラスボスが倒せん。四重結界ブレイクと百鬼夜行で壊滅する。
ベネブランスやイモータルで粘ってはいるが、最終的にP不足になってやられる。
みんなはどうやって倒した?
-
普通に倒せると思うけど・・・
木の葉斬りとか槍技とか消費少ない攻撃である程度攻撃しないとジリ貧になるよ
あとエンノオズのデバフがかなり入るからかけまくっておくと楽になる
-
とりあえず命中と回避下げろ
耐久とダメージ効率が全然違う
-
>>101だけどラスボス倒せた。一応ガットレスだけは入れてたけど回避も下げるとこんなにダメージが入るとは思わなかった。
アドバイスサンクス!!
ヴォーテックスにビビッて多種のデバフ入れなかったのがダメだった。
-
ちょっと抵抗上がってたらヴォーテックス効かなかったりして
バフが解けるタイミングがバラバラになるのが困る
今回ボス戦物理アタッカーは特に突耐性でもなければ槍がいいかな
回避上がるしP消費安いし、MP消費は高いけどボス戦は八卦炉使いやすいし
剣はボス相手じゃ強打できないから不動以外はこれって技が無くなる
鈍器はデバフ強いけどダメージソースにしようとしたら上位技はP消費激しい
-
バフはターン加算方式にしてくれりゃいいのにな
-
ボス戦火力なんて全員で銃持ってツインライトニング一択だわ
というのももう過去の話なのか
-
俺の13個のS銃はきっとアペンドでshadeの材料になってくれるんだ・・・
きっと凄く威力も高くて命中も高くて軽くて強打も多くて・・・
今まで銃を使ってきて良かったって報われる日になるんだ・・・
-
遠距離は弓の状態異常が強いからなぁ
目眩ましとかずっと使ってるわ。
-
shadeの字を見ると蒼神にとり思い出す
-
shade聞くと真琴かデーモンベイン祐一のイメージしかないわ
-
蒼神はうどんげ一人だけ別次元だった記憶しか残ってない
shadeといえば同じく真琴のレイジーエイトが一番
-
真琴かにとりだな。
祐一のデーモンベインは例の奴を倒すためだけの技みたいなイメージ。
しかし、なぜshadeのレイジーエイトはずっと継がれているのに
八頭龍のレディファントムは消え去ったのか・・・
-
遮断・反射って一回の攻撃中に複数判定なんだな、ラスダンまで気付かなかったわ
ニトクリス二本持つだけで物理ALL○と同じじゃねえか
あと、頑張ってプロケル捕獲したけど、バベル上層って雷と光闇魔しか撃たんな
-
shade真琴懐かしいな。airrpgは良いゲームだった
-
幻想まろく祭やってんだけど小悪魔がでねえ
3層魔界3で100回以上エンカウントしてるけどでねえ
さとり入手する前に2度ほど出てきたのは運がよかったのか
入手後一度だけ出たけどまさかの全滅
それ以降ずっとでねえ
でねえ
愚痴です
-
>>116
初回接触時しか出ないのに魔方陣踏まずに
何度も同じシンボルと戦闘→逃走繰り返してるとかいうオチでは
-
手長足長ってどこで出現したっけ?
どうにも思い出せない…
-
バベル下層じゃない?
-
バベル下層だったか、ありがとう
あんまり見た記憶がないから忘れてしまうよ
-
ラスボス戦で何回四重結界使っても八雲多重結界使えるようにならないんだけど……
裏と表の境界くらって全滅を7〜8回繰り返しててそろそろ嫌になってきた
-
>>121
全種類のラスワを使わないとダメ(1種類ごとに会話が進む?)って記事のブログをどっかで見たが・・・
まだ自分も全種揃えてないから本当か確認出来ん
-
二つのラスワでイベント二回起こしてから紫オーラの相手が集中、それにあわせて、じゃなかったか
-
>>122-123
まずスキマストラッシュを閃くところから始めないとだめなのかよ!
雑魚狩り行ってきます……
-
・スキマ:割り込み裏四重で防御
・四重:妖怪で貫通
イベント対応はこんなんだっけ?<八雲多重イベント
-
玄夢でも金塊回収か・・・
-
流れ解説してた動画がニコ動にあったきがす
-
ルーンアクスの魔法遮断25%とテフラの魔法防御20ってどっちが有効なのかなー
-
場合に依る。トータルではテフラだと思うが…
多少の魔法防御程度じゃ役に立たないレベルの即死級の魔法が飛んでくる場合は
ルーンアクスの方が良かろう
-
そんなことより人気投票レッサーばっか入れるなよ!
他のやつらおまけみたいやん!
-
レッサーヴァンパイアの元ネタの人知ってたらレッサーに入れようなんて思わないよな・・・
屍鬼知らん人が意外と多いのね
-
元ネタも何も魔録から続投願ってる人が多いだけなのでは
それよりモーショボーポジションをですね…
-
萌えぶた共がっ!飼いならされやがって!
-
>>132
魔録はデザインがロドニーさんのオリジナルだったけど、今回は屍鬼の清水さんに変わってるからな
-
レッサーヴァンパイアたんは何故仲間にならないのか不思議なくらい可愛い
ヴァンパイアガールでもいいけど
-
猫鬼は許されたのだ・・・
-
>>131
元ネタがなんであれサブドッペルは東方キャラでさえ喋らないしなぁ
喋らなきゃ可愛いって奴なんじゃね
-
久々にまろく起動したら色々忘れまくっててワロタw
しかしプレイ時間900越えてるとか よく出来たゲームだわ
-
正直投票はレッサーでいいや
魔録ではぐれとか仲間にした人なら分かると思うけど、いくら最低保証が
あるとは言えニート並みの時間がない限りゆっくりなんか仲間にしたくねーよ
-
今回ゆっくりって出現率はともかく、倒しやすくはあるよね
-
だったら夜刀之神に入れてくれ!
-
幻想魔録ー祭始めたんだけど主人公霊夢って微妙なのかな
幽香と被るっぽいし
主人公違うとセリフとか相当変わる?
-
ラスボスの曲がすごい良くて、サントラ買っちゃったぜ!!
もちろん他の曲もすごいけどね。
今回は阿礼の子供のアレンジが多いけど
俺はネクロファンタジアのアレンジが大好きなんだぜ。
今作は妙にBGMに力が入ってる感じがする。
-
幽香ちゃん壁しかできないから微妙だよ
-
正直キャラ自体の性能の差なんて微々たるもんよ
ラスワは大分格差あるけど
-
つまりおっぱいの好みで選ぶべき
-
幽香微妙なのか
キャラ自体が好きだから見た目よければ無理して使ってみる
折角だし主人公は主人公の霊夢を据えておくよ、ありがとう
ところでこれ今回錬金ってしょっぱなからガンガンやっちゃっていいの?
前作だと残暑ですら無駄遣い厳禁だったけど
-
素材作るヤツと既存品強化以外はいいんじゃない?
作れるやつは箱取ってれば大体作り切れるし、
重複して上位に要る素材もそんなにないし
既存品強化はあんま変なの作ってると、ホントに作りたいヤツが作れなくなるかも
素材は・・・どうしても出ないときだけだな
-
>>147
アタッカー適正の最高と最低を比べるでも無ければ誤差
メイン壁兼準アタッカーの幽香でも十分雑魚戦ではダメージ出せる
幽香で微妙だったら救われない子が沢山居るくらいには強いよ
-
主人公の中では美鈴が特に使いやすかったかなぁ、何気に紅茶館のアレンジも多いし待遇良いと思う
幽香は加入早いし物理相手ならスペルも使えるんだけど後半になるにつれ魔法ばかり飛んでくるし持ち前のHPもすぐ蒸発するのよね
錬金は貴重な素材使わない奴ならバンバン作っていいと思う、同じ装備が持てないシステムだからドロップ品のアクセサリとか早めに作成するといい
-
>>147
どんどんやっていいぞ
当然是非作りたいのと、作る必要無いのとあるけどな
-
既存品強化って蜻蛉切みたいなののこと?
そもそも迷ってるレベルがバール作るかどうかとかなんだよなぁ(笑)
>同じ装備が持てないシステムだからドロップ品のアクセサリとか早めに作成するといい
これドロップ品作って更にドロップさせて二個持てるって意味?
キャラについてはそもそもヌルゲーっぽいし効率そこまで求めないようにして好きなの使ってみるよ、ありがとう
-
魔録でキャラ差があるなって感じたのはHPだけかなぁ
あと霊夢のラスワは物凄く使えるし、何げに合体ラスワのダメージが桁違いだから
主人公格では一番使えたわ
陣形があまり機能してないっぽいからフリーファイトしか使ってなかったせいだがな
-
素の器用さの差は結構大きくね
バフりゃいいのかもしれんけどそれで1枠、1手消費するよりは普通に高いやつ使った方が安定だろうし
命中も関わるから器用さワーストの幽香とか普通に殴らせてたら結構ミスる
-
とりあえずゆうかりんは、見た目補正でOKっと
-
>>152
ドロップ限定の1つしか持てないハイリボンを博霊のリボンに変えれば再度ドロップするよって事
序盤だと各種下級アミュレットを改にしちゃえば再度下級が手に入ってお得
-
ようやく草薙ドロップしたー
けどもう戦う相手ラスボスしか居ないしラスボスには草薙持っていかねーし
-
必殺の二倍ダメージがヒット数+1にしかなっていないのはもう仕様で良いのかな?
必殺エンチャントが効くようになってるみたいだけどこれなら必殺狙うの割りに合わない気もするが...
ツインライトニングも弱体化されたしさっさとバベル登ってクリアするわ
-
ところで今作データ写す事は出来ないのかな
魔録でも最初から実装されてたっけ?
-
なんかあっさり玄夢クリアしてしまった。レベル60だったんだが、上げすぎたかなー
つーかラスボスにデバフ入り過ぎじゃね・・・
命中下げたら半分置物じゃねーか
-
レベル60あるなら楽勝
-
やっぱりかー
リョフコウメイ二人を仲間にして挑もうとしたら上がってしまった
-
ミステルティンの耐性貫通1って○以上のやつを1ランクさげるってこと?
-
その通り。そして耐性がない(普通以下)の場合は効力がない
-
玄夢のラスワ3つ目が閃かないんだけど。
物理よりのものとと魔法よりのものがあるっぽいから魔法も使わないといけないんかな?
-
スキルも関係あるだろうけど戦闘状況は影響無いのかな
数人戦闘不能だったり石化や麻痺貰ってると閃きやすいとか何とか
-
どの属性かは知らんが最低でも12ないと魔法系は閃かないらしい。
まあ実際、闇12にした途端いきなり弾幕結界閃いたし信憑性はあるかも。
-
ようやく草薙てにいれて、今までやってなかったエンチャントにも手を出してみたいのだが、
攻撃か命中か必殺かを入れてみたいのだが正直悩んでいる。
一個しかないから取り返しが付かないしオススメ教えてくれないか?
-
>>168 エンチャントは上書きできるから適当にやってもいいんじゃないか。
レアエンチャントは別だが。
入れるとしたら個人的には遮断とか好きだよ。どんなに威力高くても効かないし。
-
>>169
エンチャント上書き出来たのか・・・
色々試してみますわ
-
>>167 確かに闇12でラスワチャージ状態時に闇属性の行動をしたら閃いた。
あと、沙弥は光12で同じような状態で闇祓陸奥曙を閃いた
-
昨日の放送見る限りレッサーヴァンパイアはEXにアプデした後にドッペル化するようにするみたいね
今EX作ってるみたいだから無印はこれ以降アプデ無さそうだな、魔録と一緒で例大祭でEX発売っぽい
-
Exもいいんだが一部エンチャントや装備関連の効果も実装してもらいたい所ではある
-
オプションの実装はよ
いちいちリセットするのメンドイんじゃ
-
そいえば最新verでも未入手アクセサリ同時に落とした場合2つ手に入るみたいね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4877859.jpg
-
>>171 追記 マミゾウが光12のラスワチャージ時に光魔法使用で魔力弾幕?化閃いた。
他の要因もあるかもしれないので、参考程度に
-
EXって幽霊のサヤがドッペルで阿求をメインにして引継ぎする感じかねEDの流れだと
サヤのラスエリが使えなくなるだろうからだいぶボス戦の難易度変わりそうだけど
-
EXにストーリー性がほとんど無いのはいつものことだし
ムーさんが生存してる以上、敵さえいればいくらでも5人を呼び出す動機にはなる。
-
あのまま沙弥とみんがお別れもせつないので、
EXでどうにかしてほしいな…無理そうだけど
-
今度はドッペル沙弥で阿求主人公だよきっと
-
>>175
コカトリスの王冠とかまったくでないわ
-
ブレイジングスターの閃き条件って何?
-
>>182
物理ラスワは未だに確定条件出てなくなかったっけ?
魔法ラスワは対応した魔法属性の熟練度12以上でラスワ待機状態で対応した属性魔法で攻撃って仮説が出てから一気に閃く人が増えたから、こっちはほぼ確定と見て良いと思うけど…
-
魔法ラスワはどれも12で突然覚えるパターンでブレなかったからOKだと思う
沙弥が光でもいけるのは想像できたけど
三属性だけだろうと思ってたマミゾウも>>176が光でいけたのは意外だったな
紫が闇以外でいけたサンプルはまだこのスレにはなさそうだから後はそこだけ気になる
-
坊主のEXって蒼神はただの思念体、魔録は旧作組だったから今回は針と心かな?
流石にEXでまたオリキャラ増やさないだろうし
-
三部作って釘打ってるんだし前作前々作との絡みが欲しい所
-
仮にリトスやアンラ再登場でまたボスにしたらそれよりも東方キャラ出せっていう反発が・・・
-
<激写されました>
-
<激写されました>
-
<激写されました>
-
<激写されました>
-
ところでスカスカの図鑑の説明はいつ来るの(´・ω・`)
-
EXまでお待ちください
-
EXになっても説明スカスカな効果未実装アイテムが増えるだけだろ!
-
やっとラスボス前に到達したけど本編ラスダンでの敵の強さは蒼神より弱くて魔録より強いって感じだね
もう少し早く進めてノーライフに投票したかった
-
ラスダンにKOG出るってガセ?ん時間粘っても出てこないのだが
-
検証お疲れ様です
-
祭EXのキャラどれ使うか凄く迷ってるんだけどちょっとアドバイスくれないか
今のメンバーが
・霊夢
・妹紅
・妖夢
・魔理沙
・映姫
魔理沙→魅魔は確定として妖夢はアンラにしようと思うんだがどうだろうか
聖とか紫とかも強いって聞くしどうしたもんか
-
>>198
うろ覚えだけど近接では中国最強なんじゃなかったっけ
-
いいんじゃない? 自分なら
美鈴
聖
魅魔
映姫
アンラ
ってところか。ボス戦ならアンラじゃなくてにとりかな。回復優先なら妹紅霊夢を誰かと
入れ替えるってところか。美鈴はMP低いから、MP高い紫にしてもいいかも。足遅いが
-
妖夢→アンラは変えてもOK、下がるのは物理に対する耐久力だけだしデバフも妖夢よりこなせる
白蓮は本編では強いが、EXまで行くと脆さも目立つので微妙
対抗馬は攻撃面が微妙だが壁性能は高いにとり、こちらはEXでの評価が高い
ただ、そのPTなら映姫+妖夢(アンラ)で間に合うから、どちらも必要ないとも言える
紫は準壁キャラ、魔理沙→魅魔が確定ならそこそこ頑丈なパーティになるし優先度は低い
以上の点を踏まえると
1. 霊夢・妹紅・妖夢・魅魔・映姫 魅魔だけ交代、バランス良好 妖夢も弱くはない
2. 霊夢・妹紅・魅魔・アンラ・映姫 魔法を3人(霊夢も入れれば4人)で使えるのは実に強いが、育てるのが面倒
3. 霊夢・妹紅・にとり・魅魔・映姫 ボス戦向けのお手軽強化
-
グラなんかにこんな手間割くのやめてほしいな
-
は?
-
槍持った魔理沙が密かに可愛い気がする
-
美鈴もいいけど妹紅はラスワが優秀だし育てちゃったからこのまま行こうと思ってる
最終的に
2. 霊夢・妹紅・魅魔・アンラ・映姫 魔法を3人(霊夢も入れれば4人)で使えるのは実に強いが、育てるのが面倒
を選択することにしました、ありがとう
ところで魅魔加入は闘技場後だしサクッと闘技場行くかと思ったらルイズ&サラにすら勝てない
これレベル50弱(特にアンラは20代)でクリアって可能なの?可能性が見えないんだが
-
そこで詰まってると後の2戦は相当辛いと思う
Exクリアは50弱でも当然可能だと思うよ、ラスボスは弱点だらけだし相当柔らかい
-
いけるいける。闘技場は初戦が一番キツイ気がするわ
無理そうなら特にこだわりなければアンラ外して本編クリアに使った子連れて来ればいいかと
-
低レベルだとサラさんが発狂してスタングレネード連発を始めたら死ぬしかないので結構運ゲー
基本的には魔法で吹っ飛ぶかどうかが鍵なので重要なのは運、ルイズのINTである190が目標
パワーインクリーズPOTで+35ぐらいは稼げるから、主軸の運が150に届けばかなり耐えられる
インクリーズでも代用は可能だが厳しくなる、足りないならルイズのINTを下げて対処
こいしは運補正が高く、INTをまとめて下げられる上に魔法攻撃力低下まで持つのでお勧め
他には静葉の魔法バリアも当然有効だが無くても何とかなる
一番良いのはウンディーネだがLV50まで育っていないと駄目なので、無理なようなら気にしない
あとは装備だが、テフラの魔剣やマジックプレートメイルがあれば大変役立つ
リボン系装備はあればあっただけ良いが素のリボンしかなくても倒せないことはない
何にしろ、魔法に対する防御がしっかりしていればラスワでの立て直しも有効になる、はず
攻撃は適当に嘗め回しかマジカルハンマーを通し、属性武器と魔法で攻めればOK
-
ようやく玄日向神通掌を閃いた
状況はラスワチャージ中・HP1(100万ボルトを食らった)・MP1で通常攻撃(鈍器)
HPだけでは全然閃かなかった
まあHPやMPに応じて閃き率が上がっているだけのような気もするんだが、一応報告まで
-
付け加えるとHP調整中に魔理沙が3回ぐらい死亡→復活をしている
他の味方も100万ボルトでHP1になってるのが2人
ただ、この状況でも沙弥のMPが3の時は閃かなかった
POWは1200/1700程度でドッペルは萃香
敵は遠野城のマニュスクリプト
単体物理と100万ボルトしか使ってこないので選んでみた
-
玄日向神通掌は普通にダンジョン攻略してたら閃いた
別に瀕死じゃなかったし苦戦もしてなかったと思う
-
式神の選択が悪かったみたいだ、解説ほんとありがとう
華仙やウンディーネ、音羽をヘイストまで育てたら魅魔まで余裕で抜けた
まぁ本体レベル60弱式神50ちょいでドロップの4耐性ローブ×2まで装備して負けるほうがおかしいが…
魅魔加入までレベル上げはしないという目的は達成できなかったが、
どっちにしろレベル上がると経験値補正が美味しくないみたいだし塔や水路なんかのドロップは尽く出たし調度良かった
-
玄日向神通掌他、物理ラスワは特定の行動で低確率で閃き
さらに条件が整っていれば高確率で閃きではなかろうか
HPMPの両方が絡むってのはありそうな話だし
再プレイをするかまだ覚えていない人がいたら試す価値はあるかもな
-
紫の魔法ラスワを闇アビリティ9で覚えたんだけど
魔法系ラスワって対応する属性のアビリティが12以下でも覚えるんじゃない?
確率が、もの凄い低いだけで12超えたら確率が跳ね上がるとか
-
アダマンタイトの欠片がひとつ足りないことに気づいた
探索し尽くしたと思ってたがまだ行ってないところがあったのか……
-
EXの神域にやっと入れたんだがこれ錬金強化何を選べばいいかな
前回ラストは性能差はっきりしてたしとりあえず両方要るのを全部作って終わりで良かったけど
次に強化素材入手できるまで相当間がありそうだし凄く迷う
>>215
幻想魔録のラストなら中層の屋根の上とエスパーしてみる
ぱっと見渡れなそうなとこが渡れるんだよね
-
>>209,213
バックアップが残っていたのでMP1で試してみたけど閃かなかったよ
回数はあまり多くはないけど
-
>>216
いんや玄夢妖譚のほう
虱潰しに探すのは大変だわ
-
>>216
ハズレが無いのはサンクタムイージス→イージス2枚目とガンバンテイン
優先度が高いのはオーバーソウルリングみたいな魔法強化系
物理武器は拾い物の強打が強すぎて合成はお察し
-
恐らくは中層の外壁のどこかか下層か上層の赤扉内だと思う
赤扉内でのループする空間に欠片あったか定かでは無いけどその辺かと
-
>>219
なるほど、イージス二枚はかなり美味しいね
ガンバンテインは強いって聞くけど効果がよく分かんないんだが☆や○みたいな耐性2段階落とすってことでいいの?
-
>>221
その認識で合ってるよ
耐性高い相手でもメイルでごり押し出来たりする
-
いやぁっと玄夢妖譚クリアしましたー
予想はしていたがED切ねぇ…
遅いよ紫ぃ…
-
>>221
強雑魚狩りの時間を減らしたいなら素直に叢雲でいいんじゃねーの
-
玄夢妖譚でフレイムウィップ使うと、斬と炎のアビリティ上がったけど、
この経験値って属性ごとに頭割?それとも、それぞれに入る(通常の2倍)?
-
>>225
魔録に沿えば追加属性分は半分加算だったと思う
炎の剣でフレイムウィップなら斬火火で1:1
ちょっとだけ得だけど、上限はあるからなんだかんだで数が必要
-
>>226
ありがとう。得なのか
ロマサガだと総取得から使用武器を割り算だったから微妙だったけど
半分でも加算されるなら魔法選択する手間が省けて楽だな
-
今回属性剣振ってるだけじゃ全然レベル上がんないけど
-
毎回細かいとこで仕様違ってたりするから
蒼神や魔録でこうだったからみたいなのは
あまり宛にしない方がいいんじゃね
-
>>228
剣は知らんが、杖は上がった気がする
-
玄夢妖譚の図鑑が一匹だけ埋まらないんだけど
ゆっくりキングの上ってはぐれゆっくりだよな、多分
どこに出るか教えてもらえないだろうか
-
>>231
中層で出たはず
ドミニオン、ヴァーチャーとなかなか遭遇できないがそれ以上にプロケルがきつい……
-
中層なのか、ありがとう
上層の赤扉の中を延々うろついていた
-
下層にも出てくるな。上層は間違いなく出ないね
-
中層から進んで上層入ったところとその左のマップでなら出たことあるな
ワープより先のマップは出ない気がする
-
上層最初のマップで出たので一応スクショ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4896540.jpg.html
-
はぐれはキングより倒しにくいから困る
-
はぐれは上層の赤扉にもでるで
すぐ逃げるからダメージネット覚える魔法少女持ってった方がいい
-
ようやく抗魔の鎧が完成した
素材酷すぎ
-
その点玄夢のシスターズはまったくといっていいほど逃げないよね
あまり狩る必要も無いけど
-
レッサードラゴンの天呪と草薙の間にあるレア素材が出なさすぎてつらい
銀箱か金箱かわからないし銀は出ても精霊石ばっかで金は武器ばっか
-
篭手ねらいで、ゲニンを狩っているのですが出ない、、、
250匹は狩っているのに、、、
駅の最深部で狩っているけど効率良く狩れるのはどこですか?
-
色々と情報をありがとう、おかげで図鑑を埋められた
次はレアドッペルだな
>>241
それは竜鱗かと
レッサー以外も落とすのが結構いるようだ
-
竜鱗じゃない、竜骨だった
しかも落とすのはレッサーと龍だけかもしれない
俺は龍の銀箱で出た
-
ドロップ品や☆1ドッペルの都合でレッサー狩ってるうちにポロッと出たな
草薙手に入れば龍と比べて耐久も低いしレアエンチャント狙いでついでに狙えばいい
-
>>243
あぁ銀箱で出るのかぁ・・サンクス
精霊石の枠をまじで消してほしい
-
やっとプロケルが60匹目で仲間になった。
中層のポイントから下層へ降りた所とその次が一番出た。
運悪くても30回目、平均10回くらいで逃げ続ければ出る感じ。
残りはレッサードラゴンのみだけど上層しか出ないし、上層は逃げづらい
んだよなあ。
-
レッサードラゴンは草薙狙ってたら勝手に仲間になった印象
-
S級武器にレアエンチャントって付くのかな?
-
なんとなくつかないような気がする
今のところ見たことがない
-
通常攻撃が確率で範囲攻撃になるって付加効果のがっかり感は何とかならんものか
-
>>251
正直赤レアよりその一つ下くらいのが有用なの多いよな
草薙は強いけど
-
銃はファウストじゃなくて電磁使ってるな
というか大半の人が電磁かワームライフル使ってると思う
-
>>253
ラスボス相手限定、若しくは闇熟練度が高いケースなら、朧も結構使えるんでね<準最強格の銃
-
エンチャント攻撃と命中と必殺で草薙に何付けるか迷っていたのだが、
何か命中が140位あっても躱されるし、攻撃は命中的に躱されると強くなったか実感ないし、
結局必殺極めで落ち着いたわ。
プレイスタイルにもよるんだろうが、先人達はどんなの付けてた?
-
命中が足りなければ回避を下げれば良いじゃない
なのでメインは剣で全部攻撃埋めで逆手は鈍器で耐性パズルと命中2〜3個
ディフレクトである程度状態異常無効化出来るし2属性使える方が便利だからこれに落ち着いた
-
今回EXどうなるんだ?
沙耶が・・・
-
あと個人的にはいつものパターンでムーさん仲間になるんだろうか
-
ファウストのがっかり感は異常なレベル
拾った時にはもう通常攻撃なんて使わないし、ドロップ目当てで雑魚狩りをするにしても50%では使い道が無い
ああいうのは序盤で、かつ8割ぐらいは見込めないと積極的には使わんよな
>>257
ありがちなのは本編からの派生なんだろうけど、できれば後日談を見たい
-
範囲攻撃自体は別に問題ない
問題なのは確率だということ
-
>>257
現在に幻夢が再現されてAQNに沙耶が取り付いてドッペル化してAQNが主役になるんでしょ
それで無印時にラスワ強すぎって言われてた批判は主人公がAQNになってラスワ変更されることで解消とかになりそう
-
なぜ沙弥ちゃんは漢字表記を間違えられてしまうのだろう
これも御沙綺の子としての宿命なのか
-
>>262
いあいあな奉仕種族の方の字の方がIMEで出易いからって側面もあるんでね?
-
>>258
霰も仲間になるかもしれんな
猪鹿蝶はむせかえるようなドッペル臭が漂うけど
ハクセン?
…失念していたよ
-
最新作のドッペルのやつ前2作と比較してどう?
例によってアプデverが出るのを待ってはいるんだが感想が聞きたい
-
>>265
前2作と比較して絵が綺麗で曲も豪華でアイテムの種類も多くて
シナリオもこのスレに泣いたとか感動したとか書き込んでる人が多いよ
面白さについての感想は特に無いです
-
出来はめっちゃいい、と言うかいつもめっちゃいいけど
けどちと短い & ぬるい
-
>>265
総合的な出来はいいよ
ドッペル回収に関しては親切設計だから定数倒すだけでいいのは助かったわ
だけど真逆に一部アクセ含む装備や錬金素材のドロップ狙いをすると心折設計になる仕様
-
>>265
ガワだけ豪華で内容は薄い
ゲーム的なボリュームは前2作の半分程度で難度も低め
買って後悔はしてないけど人には薦めないくらいの出来
-
魔録のときさドッペル仲間にするとデフォルメ絵で表示されるの好きだったんだけどなぁ
-
半分…は言いすぎな気がする
蒼神は水増しだし魔録は通り過ぎるだけのエリア多かったし
-
ゲーム的なボリュームって具体的に何だ
-
あー、やっぱり相対的にイマイチかぁ
絵のクオリティは前作前前作も良かったけど更に上がってると思ったんだけどな
アプデでクオリティ大幅アップしてなかったらスルーするかな
とりあえず幻想魔録クリアして思ったこと
・前作無印でほんとに糞だった糞みたいなドロップ率の改善が見られたのはほんとに良かった
あと数値低いのでもモー・ショボーみたいな大幅+α系足すことで我慢するか後で拾いに来るかここでどうしても拾うかという分岐が出来た
後は成功率そのものに+数%する式神がいるとハイリボンとかも後々回収しやすくてよかったと思う
・のに何故か式神勧誘率のアップ系は無し=システムにおけるさとりの意義無し・・・姉に勝る妹はいねぇ!
・式神の整理がアホみたいにし辛い
式神ボックスとか表示のオンオフでせめてゴミを消させて欲しかった
・DQみたいに全てが解決はしないけど削りには普通に使える様になった通常攻撃くん
・ラスボス前で拾える素材の消費先がない…影レシピを見越してもやっぱり余る
VPみたいにポイントに変換することで素材だけでも通貨化するか上位のを下位に分解するレシピが欲しかった
-
まあここのゲームで言えばボス戦だろう
今回は二度目も同じ感じの対策で戦える再試合ばっかだったしな
-
魔録本編のボス戦って何かあったっけ?
-
>>272
蒐集要素やシステム的な面かな
使い道のない素材や武器や点、陣形、ラーニングの廃止、スカスカの図鑑
操作キャラやドッペル(式神)の数、アイテムに(データ上で)IDが振られているのにソートが出来ない
シナリオも中ボス再戦(前もだけど)だったりドッペル加入イベントが無かったり
クリアは出来るけど未完成品みたいな印象だったよ
-
携帯の奴と質問した奴自演っぽいな、てかこいつ定期的に出てきてつまらんつまらん言ってるな
-
地獄のトラックが出現しやすい場所ってどこですかね?
今洞窟最奥で狩ってるけど出現率が低すぎるので…
-
地底湖最奥以外ないよ
地獄のトラックはいちおうバベルでも出たが出現率は低いし
-
ラスボスのグラとBGMは過去最高峰
ラスボスの第2形態滅茶苦茶かっこいい
-
デスメテオこそ使わないが
全体7777は結構驚いた
-
とりあえずクリアしたが吐き出す所がここしかないから今だけ日記帳にさしてくらさい。
ようやく幻夢終わった。魔録からしかこのサークルの作品やっていないけど、
時間が有り余っている人じゃないとコンプリートは面倒極まりないゲームだな。
耐性で弱点を付かなきゃまず勝ち目がない魔録EXの雑魚戦も個人的に楽しめなかった。
幻夢は割かしその点が楽になっていたのは良かったけど、図鑑の空きとか未完成部分が酷いのがちょっと・・・
ドロップ率とかは問題外。無駄にプレイ時間増やすだけとしか思えないわ。草薙3本でやめたわ。
あとメインドッペルのシステムとか扱いとか悪いのはもう語り尽くされているだろうからもういいや
EXは買うけどね、もうちょっと面倒臭い所を何とかしてくれればいいと思ったわ。
-
>>279
バベルのトラックは階段の随伴固定っぽいしなw
-
>草薙3本でやめたわ。
草薙拾ってない俺よりしっかりやってんじゃねーか
-
トラックはタラスクスの爆裂陰陽玉やついでにウンディーネ狙ってればその内加入すると思う
魔録から疑問だったのでちょい質問
各種ブレス系の技ってHP依存でダメ出るらしいんだけど属性高めた戦士か魔法使いどっちが扱い易いの?
-
>>784
だからこそ言う権利があるんだろう
-
>>278
単純にトラックだけ狙うんであればタラスクス出ないシンボルの方が若干出やすい。
中間に飛んで隣のマップの3体+右上出口から出て1体狩って中間戻るとか。
-
>>279、>>287
最奥と中間ぐるぐる回ってやっと仲間に出来ました!
ありがとう
-
ラスボスを倒すより八重結界イベントを起こす方が難しいって
正直見せる気有るのか判らんイベントだな
-
てか何でどんどん難易度下げてるんだろうな坊主
そんなに難易度簡単にしろって要望が多いの?
-
例のイベントは出し方さえちゃんと分かっていれば簡単だよ
単にスキマストラッシュと四重結界を1回ずつ使うだけ
そうすれば99カウントのチャージ状態になるから、後はHPが20000切ってから相手の集中に合わせるだけの話
ラスボスの第一形態の時にラスワチャージ→第二形態直後にどちらか使用とやっておけば
第二形態では一回チャージするだけで済むからまず失敗しない
四重結界は相手の集中に合わせて使わないと余計な大技を食らうことになるが
沙弥のラスワでもチャージしておけば問題なし
あと第二形態はランドが中立ならほとんど魔法は使わんのでチャージしている時間もある
あんまりのろのろしていると変なタイミングで7777が飛んでくるがな
-
>>290
売上げ不思議の幻想郷とかと比べると10分の1とかというし、難しいだけでは売れなくなってきているからじゃない?
あっちに比べてハクスラ要素が面倒なのも問題な気がする。
とはいっても完全なRPG的なものはここだけだし、需要はあるのだろうから間口広げたいんだろうね。
-
売り上げ10分の1とかどっから出てきたんだよ・・・
苺とアクア両者から売れた本数の公表でもされない限りわかるわけないだろ
-
あーすまん。このスレか前スレだとかで見ただけだから確認してないわ。
いずれにしろ苺には期待しているわ
-
典型的な伝言ゲームで草も生えない
-
売上とか気にしないで作りたいもの作ってほしいわ
同人なんだし
-
売り上げ第一で沙弥が爆誕するわけもないし
いつものシナリオを放棄してストーリー中心の話を作りたかった結果がこれなんだろう
難易度にしても同じこと
スキルが幾つか弱くなってもラスワの発動率には変更もないようだし、そういうバランスには望んでしたはず
たまに発動する大技ではなく、折々に連発される大技としてラスワは設定されたのだろう
今回は確かに難易度は低めだが、それも最後までプレイしてもらいたかったからと考えれば自然な話
それを俺が歓迎するかどうかはまた別の話だが
ただドロップについては目論見どおり我々を苦しめることに成功したのか
いつも通りの確率にしたつもりで偏差を甘く見た結果ああなったのか、判断しかねる
-
確かにドロップだけは擁護出来ない
特定のアクセサリー狙うだけでも普通に戦えばそのダンジョン10往復以上はやらないといけない確率だろ
100時間以上やっても手に入れてない装備も作ってない錬金も大量に有るのに
レベルはとうにカンストではぐれキングが出てもイラッとする始末
-
擁護がどうとか以前にコンプ前提で語ること自体が間違い
-
RPG でアイテムコンプとか狙ったこと無いぬるゲーマー的にはドロップ率とかほぼ気にならないけどな…
-
コンプ前提というか難易度の割りにドロップ率だけ相変わらず渋いのが違和感あるんだろ?
別にネトゲでも無いんだからコンプしたいという意見も有りだし。
俺は草薙狙いで駄目だったから諦めてラスボス行ったらあっさり終わって以降触ってないが。
-
ただ確率が渋いだけじゃなくて無制限に入るどうでもいい武器群がテーブル圧迫してるのがひどい
宝箱自体のドロップ率自体はそこそこあったとしても
銀、金箱が出る確率をくぐって、さらにその中から1/5の抽選を当てなきゃいけなかったり
-
本編に関しては物置やパッチ見れば判るが未実装や内容違いが山積みでそっちが優先だっただろう
難易度・ドロップ諸々、バランス関係はEXでの調整期待
-
0.01とか無い分大分マシになったと思う
-
個人的にはレアドロ無くても問題無い難易度と
クエストでの鍵以外落とさないドロップに比べれば全然良かった
-
今作のドロップとか普通だろ。ただ他が容易にコンプ出来ちゃうから「○○のついでに」
みたいなことが出来ないのが地味に辛いかもな
-
普通とかいってるやつは、もちろん図鑑のドロップ全部埋めたんだよな?
-
別に俺が普通と言ったわけではないけど、図鑑コンプは当然でしょう。
今は全キャラ全アビリティ40と全閃き作業中。
-
何百時間くらい掛かる?
-
0.3百時間くらい
-
夢想天性とか物理弾幕結界、ブレイジングスター玄日向神通掌全く閃かないナリィ
閃き条件がわからずブンブン武器振り回す毎日…
ゆかりんだけは覚えてくれたが…
どうやったら覚えるねん…
-
ブレイジングスターは全体攻撃で覚えるっぽい。他は知らん
てかこっちも夢想天生だけ覚えてないんだよなぁ…条件なんだろう?
-
コンプが実質不可能なえあG、ロマカノ、はぢきせ
コンプ可能だけど最低何週掛かる上に数千個のアイテムが存在するToK、冥異伝
正直これらを体験した後では今作のドロップなんてぬるすぎるレベルだが、それでも不満出るもんなんだね
-
古参は害悪ですね
-
俺がしてきた苦労は自慢できることなんだと自分に言い聞かせないと発狂してしまうんだろう
-
基本マリサは魔法ばっか使わせてるからな、武器による攻撃なんて通常攻撃ぐらい。武器の全体攻撃するぐらいなら魔法攻撃した方がいいって感覚だった
パチュリー装備の魔法火力を味わうと元には戻れん
ブレイジングスター頑張ってみるか
-
>>310
30時間で図鑑コンプは升を疑ってしまうのでやめて下さい
-
>>314
アカン!それブーメランや
-
>>314
最初からコンプできそうにないものならコンプ云々の話は出ないし
コンプできそうだけど難しいものについては「もうちょっと楽にして」という話が出る
これは普通のことだろう
-
玄夢、一応最後までいってからサブドッペル回収とかしてレベルあげ中なんだけど
神経のお守りってないのかな?
-
コンプが出来て当然みたいな風潮はどうも・・・
-
何か久しぶりに起動してみたらランチャーおかしくなってたわ
一度終了してまた立ち上げようとすると応答なしになっちまう
セキュリティー切っても再インストールしても効果無いし
何でおかしくなってるのか検討つかん・・・
-
最初から魔法やってた魔理沙が一足先に熟練度オール40達成したけど物理やってた他4人が地獄の3属性ループ中
途中でやめる気にもなれなくて動画とか放送見ながらの片手間で少しずつ進めてるわw
無心で繰り返してるから獲得とかレア+系エンチャも結構な数になってきた
そしてS槍とS銃が15本ずつくらい溜まってきた・・・
-
アビリティ成長良し加入時期良し火力良しのパッチェさんには大分お世話になった
-
三部作の中では一番強いぱちゅりさんだったな
-
なにげにパチェさん最多登場か
-
魔法はルーミアとパチュリーがメインだったな
あとさり気なくフランが全体攻撃でも大体先手を取れるのでラスダン中層あたりだと便利
>>320
今自分のデータを確認したところ、普通に神経の神符を持っていた
どこかの宝箱に入っているんじゃないか
探すのなら、まあ頑張れ
-
と言うかあんだけいて最後まで使うのパチュリー、空くらいだったし…
-
>>327
さんくす、ぶらぶらしてみる
-
最後ということなら空すら出番ないだろ。パチュリーだけだな
-
>>313
苺と関係ないけどはぢきせでコンプ不可な要素というと
エンチャントの全組み合わせ入手とかは無しとして、図鑑関係で何かあったっけ
-
関係ないのがわかってんならはちくまスレでやれよ・・・(ボソ
-
>>328
魔以外でも最後まで光闇弱点多いから結構強くね
-
迂闊な事は言えんスレだな
-
このサークルドロップ率の問題はいつでもついて回るな
ドロップだけで見るなら週末かEXくらいが一番いい
結局ここのゲームって終盤は普通じゃ倒せない敵にガチガチの対策組んで戦うっていうのが醍醐味なんだよね
対策立っちゃえば執拗な連戦させるのはボス前にだれてモチベーション下げるだけ
ドロップ1%×数個の単純作業とか猿の知能育成ゲームじゃないんだからさ
式神ゆっくりみたいなある種のチート要素はともかくちょっと強い装備に何十時間も割かせるのは馬鹿としか言いようが無いわ
っていう話をね、蒼神無印の頃にしたらその前を引きずった正に>>315のまんまみたいな基地外連中が寄って集って叩きに来たんだよね
残暑、週末と出たけど「ドロップ率低いのはここの伝統!苦行を楽しめない奴はやらなくていい!」みたいなこと言ってた池沼息してるかなwwwwww?
「ドロップ1%の装備がなくても倒せるのに何文句いってんの?」みたいなことほざいてる馬鹿もいましたね
そういった装備がなくても倒せるよ?倒せるけどそれじゃつまんないじゃんって話をしたら「必要ないんだからそれでいい、苦行を(ry」
彼らが有り余る時間をムダにすることに快感を見出してて残暑のドロップ10%を楽しめていないと思うと哀れで哀れで涙が出ちゃう^^;
-
フランは使えると思うんだけどなあ
-
そういった装備がなくても倒せるよ?倒せるけどそれじゃつまんないじゃんって部分が理解できん
その理屈ならそういった装備があっても大して変わらんような
-
なんでもかんでも簡単にしろドロップ率も高くしろというゆとりの実態ですね
そりゃあ坊主もどんどんぬるげーにしていくわけだわ
この調子じゃEXもまたぬるげーだろうな
-
ゴルゴーン結界のドロップってラスボス戦にそこまで必要なものはないからなー、あえていえばハイリボンぐらいか、以前聖杯が必須とかかなり言ってた人いたけどこれもそんなには
三女神に穴がなければもうちょっと話が違うだろうけど
アイテムコンプはクリア後にだらだらやる廃人要素の一部だし他のことやる間にどうせ達成するしドロップ率上がってもよさそうだね、通常プレイの難易度に影響あんまなければ
それより竹集めみたいのなまたやってくれないかな、無期限で
-
フランは全体の詠唱速度+がはんぱない、もともとスピード
も速いし
ただパッチェも詠唱速度+もあるし疾風のブーツとかとも組み合わせればほぼ先手とれるしなにより火力が高い。やはり属性威力+はでかい
お空もな
まぁある程度杖とかで強化できるしやっぱ好みで使うのが一番だとボカァ思うよ
後、とじっちゃんとイクさんなんで出してくれへんかったんや…
-
ところでまだわからんことがあるのだが
属性の威力+←わかる
属性力←?
属性強度←??
地層の影響+ってこうもくがあるぐらいだしそれじゃないとおもうが
属性力・強度っつーのがわからない
強度っつーのは前作でいうならプがつかってたあれで、弱点ついた時ダメージを増やすってやつって解釈でいいのかな?
だとすると属性力ってなんでござるか?
-
>>341
使ってると上がる殴レベルとか火レベルとかのあれじゃね
-
>>342
あ、そうなの?ありがとう
だったらアビリティレベルとか表記しないでくれよまぎらわしいwww
ん、じゃあ…元のレベル以上火力で撃てるって解釈でいいんかな?
-
>>340
>後、とじっちゃんとイクさんなんで出してくれへんかったんや…
出てないキャラは他にもいっぱいいるしEXに出るんじゃね
ひょっとしたら椛以外の中ボスは出ないかもしれんが
-
何だか魔録では東方キャラ式神加入の際ほぼイベントあったのに今回あっさりしすぎだなぁ
-
>>337
道中手に入れた装備でレベルだけ上げれば勝てるってそれこそつまんなくね?って話
無駄にレベルを上げなくても順番にピースを手に入れてってロイヤルとかをパズルで倒す
パズルで倒したロイヤルとかから得た装備で更に装備を順序良く得て最後に一般ゲーなら苦情入る強さのラスボスに全力をぶつけるのが楽しいんであって
1%のやつを狙って倒して20LVも上がって装備を得てボスがクソぬるくなっても得られるのって徒労感だけでしょ
レア装備に期待しないとしても倒せない→レベル上げよう!ってのはもうドラクエで十分
>>338みたいな池沼が前にもこういう反論をしててほんとに見苦しかったんだけど
例えばパスワード入力して10000回エンター連打で開く宝箱は10回エンター連打で開く宝箱より難易度が高い!ってのとおんなじだよね
難易度を履き違えてゆとりゆとりヌルゲーヌルゲー言って悦に入れる精神構造ある意味羨ましっす^^;
-
>>339
魔録EXのドロップ率5%や10%でも上昇付けて狙わないとそこまで落ちないぞ
むしろ攻略中たまに上位の盾や防具が手に入って対して戦力に大した影響ないけどちょっと嬉しい(←これ重要)、とかそんなもん
改めて魔録程度のエンカウント率と敵の強さ&数、装備要素であればこのくらいが適当だなとプレイしてて実感できた
結局のところチート要素だけ率抑えて強い装備は強敵に守らせれば、難易度への影響はむしろレベル上がっちゃう弊害も加味すると少ないと思える
実際デミウルゴスとかJ型とかたとえドロップ10%が100%でもDQ6のキラーマシーンが形を変えただけだろ
-
?のマシンならともかく?のマシン2ってなり難かったっけか
-
なんかよくわからんが
皆、玄夢妖譚やって
おもしろなかったん…?
前作も東方ってだけで手を出したゲームだったけど
だったからこそ俺は今作も「やりたい!」って思った
下手くそだしシステムもイマイチ理解しきれてないところとかもあってにわかだしゆとり世代だし
ヌルゲー化するとおもしろみが減るのもわかるし心を折りに来てるドロップ率や敵を恨んだのだってわかるよ
でも、俺は楽しいからやってる
と、思う
そう思うの、おかしいかな?
おれだけ?
-
いや面白いよ。てか何だかんだで皆やってんだから面白いんだよ
でもだからといって不満点がないわけではない
-
玄夢妖譚ってドロップ糞なん?どっちにしろEXでは修正来るだろうけど
不満といえば幻想魔録EXはラスボスと裏ボス、それと仲間システムが不満だったわ
ラスボスはスイッチで弱くなるとかなしにそのまま裏ボス並みの強キャラで居て欲しかった
裏ボスも強さはともかくセフィリアクイーン以下のイベント要素で何の感慨もない
あと最大の不満として折角仲間が多いんだから前作みたいに盛り上がるラスボス戦が良かった
折角集めたリソースをほとんど活用できないまま、仲間もほぼ使わないメンバー固定で終わりってもったいなさすぎる
前作は集めたレアな装備とアクセサリーの殆どを使いきってラスボス戦挑めたからな
今回は2ページめに届くまで高レベル式神揃えても使うの15人アクセ5個だけって不満がたまるわ
逆にドロップ率改善と変動性経験値システムはとても良かった
-
>>351
俺の体感ならだいたい30〜50匹ちょっとでないやつでも100匹までにはドロップしたし
唯一全然でなくて一番ねばったドロップでも400匹いくまでに出たからむしろ楽な方じゃないかな
-
ドロップはこんなもんでしょ。古今東西RPGのドロップなんて、良いアイテムのドロップ率は
総じて低いもんだ
あとコンプ前提で語ってる奴は何か勘違いしている。そういう奴がいるかどうか分からんけど
-
東方クエストのパッケ裏見て面白そうだと思ったら苺坊主作品だったでござる
これ面白い?
ちなみにはちくまと苺坊主製のRPGはは冥以降全部買っててクリアしたのははぢきせだけ
-
そうか、止めとけ
-
俺は>>349にたいなやつ好きだぜ
-
>>355
ありがとう(´・ω・`)ショボーン
-
>>351
ドロップの期待値はあまり下がっていないと思うが、偏りが増している、と思う
ハマる人はかなりハマるはず
コンプ目的なら多少のハマリは看過できるだろうし、レア+なり何なりを駆使すれば何とかなると思うが
「草薙欲しいな」ぐらいの気分で狩りを始めた人は「全然出ねえよ!」とキレるケースもあるかと
あと魔録だと錬金で確実に作れる最強クラスの武器があったってのも大きいかな
今回もほどほどのものは楽に拾えるんだが
何にしてもドロップのシステム自体は悪くないと言うか、むしろ良いと思う
あとは調整の問題
俺自身は別に調整しなくてもいいや派だが、結局は坊主がどう考えるかだな
-
そこまでして勝ちたい相手がいないってのがね
-
そもそもドロップ率アップが機能してない疑惑があるからね
あとEXは夢の帽子クラスのもの頼む
-
とりあえずEXはLVによる経験値補正とラスワの発動率低下ぐらいしなきゃ駄目だろう
特に経験値補正はつけないと、LV上げたくないのに勝手に推薦LV以降まで上がってヌルゲーになってる現状だし
-
今回は非回収プレイ推奨のバランスになっているようだから
回収プレイをするとバランスがおかしくなるのは仕方ないんじゃないか
経験値補正があってもなくても狩りやってれば70LVまでは行くだろうし
そういうバランスが好きかどうかはまた別の問題だけどな
まあ難易度だけが気になるのなら
ドッペルもアイテムも拾えたものだけで突き進むのが良いかと
-
LV上げたくないのに進んでると勝手に上がっちゃうから後半のボスはラスボス含めて全部楽勝だったしなぁ
補正は付けるべきだと思うよ、今まではあったのに何故かなくなってるし、動画実況主もわざわざ縛りプレイするぐらい自重
しないと楽勝になっちゃう程だったんだからいくらなんでもやりすぎな部類でしょ
-
駆け抜けると、どんぐらいまで上がるのかね
-
遠野城の時点で合成一通り作成してドッペル回収してたら45とかなってたな
雪月ハクセンコンビ以外ゴリ押せちゃった
-
>>364
敵シンボルが高速だから逃げつつクリアするのにも限界あるっていうか倒さないと逆に面倒になる
それでも極力LV上げせずに進んでクリアでLV55ぐらい、これでもまだラスボス余裕で倒せるレベル
現状は縛りプレイしない限りLV上がりすぎ
-
そもそも命中低下で魔法が外れるのはバグという話も
-
その辺は微妙だな
-
今回は特化しなくてもボスに簡単にデバフ通ってわりと致命的な効果与えられるからなぁ
システム上、命中回避の上下が強力すぎる
味方のバフでも命中上げたらダメージ倍増とかなりかねんし
-
早苗にバフ使わせたら鉄壁になるしなw
-
稼ぎを殆どやらなくてlv56でクリアしたけど割とギリギリだったぞ。
まあ難易度が高いと感じた原因はボスにデバフが通るのに気づいた頃にはバベルの塔終盤だったとかマジックバリアなにそれ食えんの状態だったとかだけど。
-
まあランド調整すればマジックバリアいらないんだけどねラスボス
-
>>366
俺も宝箱回収プレイで55だったわ。そこまでありゃ当然ラスボスは7777だけ
敵がすごい勢いでよってくるうえ雑魚が特に工夫しなくても狩れるからレベル勝手に上がってくしな
-
デバフは脳筋プレイヤーだし使わなかったな
今のverだとバフ弱体化してるとかいうの見かけたし稼がないとクリアできないかも^^
まあラスダン上層であっというまにレベルあがるんですけどね
-
>>372
その手があったか…
高難易度で凄い苦労したけど楽しかったな〜とか思いながらスレやwikiを見たらみんな簡単だったって言っていてビビったけど全部の要素をフル活用できていないんだもんな、そりゃ難易度高く感じるわ。
-
高難易度か…まあ、やり方分からないまま進んでいたならそんなこともあるか、な?
-
状態異常は見事に息してないんだよなぁ…
ボス戦とかで使った人いるのかってくらい話題が出てこない
-
沈黙や盲目で置物化とかよくやったけど
-
atwikiが今大変なことになってるから、坊主のwiki見るなよ
-
>>377
適当なこと言ってんなよ
鹿に沈黙とかチルノに盲目とか散々話題に出てたろ
-
雑魚に入るのはいつも通りだけど、今回はボスにも入りやすいから凄い使えるんだよな
-
>>379
wiki運営の発表を信じるなら玄夢の59wikiはセーフみたいね
ちなみに他の坊主作品のwikiは全部流出対象
-
蒼神が一番おもろいな俺んなかでは
性能に差があってもやっぱ個性あるほうがいい。固有いっぱいあったし。
げんむの不満はとうとう他の仲間完全物扱いで仲間になるときですら無言でIN。
これはアカン
-
まあメインドッペルを絞り込んで
加入イベントを入れてもらった方が良かったような気はする
色々いるとはいえ使えるものは限られるしな
-
正直RPGとして戦闘して面白いかどうかが全てだからキャラの扱いとか全く気にならんな
-
RPGとして見るか、東方二次創作として見るかで変わってくるね
自分はRPGとして見てるから戦闘して面白いかどうかが全てってのには6割くらい同意するわ
-
まあ魔録の時みたいに数だけ多くて似たり寄ったりな加入イベントを毎回されるくらいなら今回みたいにバッサリ切ってくれた方が良いかな
全員にちゃんとしたイベント作れってのもそれはそれで酷だし
-
ここのゲーム
おもしろいのは戦闘部分だけ
シナリオとかやりとりとかにおもしろいと思ったことは一度もない
-
ここに限らず同人でシナリオに期待しない方がいい
-
今回は前回や前々回よりは頑張ってたろ
-
まあ、今回は比較的いいシナリオだったな
-
ラスワ無し縛りでやってるやついる?
-
今回のシナリオ結構良くない?
-
まあここのシナリオとしてはあり得んくらいに良い
-
しかしシナリオいいとは聞くが、どういう風にいいかはあんまり聞かないな
-
ヤンキーがいいことするとすげえ良いやつに感じる現象と同じ
-
シナリオをどう受け取るかは感性の問題だし
自分にとって良いか悪いかは判断できても、理由の説明は困難だろう
-
あとシナリオっていいところを説明しようとすると間違いなくネタバレにかかるから具体的に言いづらいしな
まぁ今回は東方であることにきちんと意味があるシナリオだっただけで良かったな
-
原作のまったり感が無かったのがな・・・
オリキャラばっかでみんな血走ってるし、受け入れたと思ったオリ主人公すらオチはアレだし
-
そもそも一般の東方ファンにとってはオリキャラ中心のオリキャラ主人公の時点で論外だろうな
-
一般の東方ファンはオリキャラとか細かい設定とか知らないし気にしないよ
-
原作をやったことないですすいませんSTG嫌いです
-
>>401
というか、原作自体が最低限の設定を詰めただけで「後はお前ら(の妄想で)好きにしろ」ってノリだしなぁ…w
ぶっちゃけ、あーだおこーだ煩い奴程好みの二次設定に拘ってるだけの奴じゃね?
-
東方って格ゲーでしょ?(緋並感)
-
個人的な感覚だと、原作を好きで作ったのかどうかが気になるなー
オリキャラの、版権を踏み台にするような無双が嫌い。
版権キャラの口調とか設定が大きく原作と離れてると嫌い。
プレイヤー視点のオリキャラ主人公はOK、スパロボ主人公枠みたいな感じで好き。
無料作品ならオリキャラ無双でも、やりたいことやった感は結構好き
-
前身から考えてどんだけ東方古参なのかまるで分かってないな
○○だから嫌いだろうとか、好きだろうとかなんてものはあくまで自分にだけ
当てはまるものであって、他者には必ずしも当てはまるものはないぞ
で、紅魔館びいきなのは見て明らかだし、公言してもいるな
-
>>406
すまん、言い方が悪くて不快な思いさせたようだが、誤解を解いておきたい
1段落目が、版権使う作者がその版権を好きであるべきだ、って意味なのは通じてるみたいやが
空行で話題変えたつもりだったんだ
>オリキャラの、版権を踏み台にするような無双が(あると作者はきっと版権を)嫌い。
って読み取ったんよね、多分
>オリキャラの、版権を踏み台にするような無双が(個人的には俺が)嫌い。
の意味です
>前身から考えてどんだけ東方古参なのかまるで分かってないな
この部分も分かってるから気にせんでくれ
TOK前編が初めて公開されたときにプレイしたんだわ俺w
その時は俺が東方キャラ分からんかったんだよなあ・・・
-
こっちも早とちりしたようで
TOKか。なつかしいな。当時の自分も東方とか知らずに誰コイツ状態だったわ
あのゲームシステムで何か別のやりたいような気もするが、TOKで全部やりたい
事やってる感じだし、もうないか
ATBもうやらないのかね?
-
東方知らずにTOKで初めてテンコの曲聞いて、しばらくF1のアレンジ曲だと思ってた
東方自体その後の猛蹴伝から入って当時はニワカだの何だの良く煽られてた
その後原作プレイしたり二次漁ったりするもUFOの頃には力尽きて、その後のキャラは誰やねん状態だけど問題ないです
-
ToKの時点で天子いねーだろ何言ってんだって思ってしまいましたごめんなさい
天狐の方ね
-
>>408
あのゲームは良かったねえ
レベル上げは自由なタイミングで無限に出来るが、ステ振りは変更出来んので、勝てなくなるまでレベルアップ温存して進むと難易度もちょうど良かった
ATBなのに素早さゲーってわけでも無いし、キャラ毎に全然成長方式が違うのも良かった
シナリオも「作りたいから作ってんだよ」って感じですげー楽しかったわ、ネタ半分も分かってなかったけどw
-
久しぶりにまたはじめたんだけど 特典コードのドッペルってどこではいるっけ?
萃香とか仲間なるとこじゃないっけか?もっとさきだっけ?
-
ゲームを立ち上げたら「ゲームを始める」を押す前によく見るんだ
-
コード入力したあと ゲーム内で仲間になるのはどこって意味でした
紛らわしくてスイマセン
-
ゲーム進めてたらいつの間にか仲間になってた印象しかない
-
ふと気がつくといたんだよな
五人揃うあたりじゃないか
-
ハイベルトって誰がドロップするの?
-
>>417
自己解決しました
-
最初の扉内ドッペル入手のときに一緒に入ってたような・・・?
-
なんかRPGとして何を重視してるか議論してたみたいだが、自分は東方のRPGである以上
シナリオ>使用キャラ>グラ>その他で評価してるから、今回の玄夢妖譚は3部作の中じゃ一番良かったわ
ぶっちゃけ好きな東方キャラでクリアまでさくさく遊べるのがいいから、難易度が簡単になっていってるのはむしろ嬉しい
蒼神は難易度高すぎて本編で投げちゃったし、簡単でさくさく進める方が東方RPGには合ってると思う
まあ正直、オリキャラじゃなくちゃんとした東方キャラだけでシナリオやって欲しいけどね・・・
前身のはちくまからの伝統らしいけど、オリキャラとか東方と全く関係ない魔神やら天使やらドラゴンやらが雑魚で出てくるのは違和感しか感じないし
-
東方でシナリオ重視って時点で二次創作に毒されすぎ
-
はちくまゲーと見るか東方ゲーで見るかで重視する点が違うだろうな
シナリオは前作前々作よりマシだったがこの内容ならやりたい放題やってたはちくまゲーのシナリオの方が好き
RPG部分は個性の薄いドッペルシステムと経験値補正が無い事が残念だけど敵が仲間になるのは楽しかった蒼神並にキャラ個性が強くて敵が仲間になるシステムが両立すれば良いんだが
オリキャラは賛否両論だけど東方×作品で別ゲーのキャラが出てるような物だから二次ゲーとしては楽しめる
-
妖精だけで50種類とかよりはいいかな・・・
-
この規模のRPGでドラゴンとかの一般的な雑魚すら使わないなんて無茶ぶりもいいところだろう
-
さてイージーで蒼神週末をやるわ
-
最近のイカとかHDDって出てきても絶望感ないよな
-
>>424
一般的なRPGじゃなくて東方の二次RPGだし、せめて日本妖怪に合わせるようなことは出来ると思うんだが
別に妖精だけじゃなくてほかにも色々いるじゃん
>>426
ストレス溜まるだけだからその方が良いよ
蒼神とかに出て来たイカとかHDDは出てくるたびに全滅の危機だったし、イライラ感が半端なかった
はちくま時代はもっと酷かったらしいけど、正直そんなのただのバランス崩壊だろとしか思えない
-
>>427
今回日本妖怪多かったけどな さすがにそれだけじゃ数足らんだろうし
-
ID:wbAwKNS20はたぶん装備やパーティを試行錯誤するゲームより作業ゲーのほうが性に合ってると思われる
-
世界樹買ってAボタン連打で倒せないからクソゲーとか言ってそう
ゆとりゲーマーは他所行ってください
-
単なるバランス崩壊のイカはFF1のアレ
苺のそれは対策すれば何とでもなるので大分大人しい
日本妖怪の数については結構なものだから
天外魔境なんかを見る限り頑張れば無理ではないかな
ただ相当しょっぱいのも出てくるだろうけど
中国あたりも混ぜて良ければ山海経なんかも使えるから余裕かも
何にしても東方は西洋も混ぜっているわけだし
雰囲気次第ではあちらの怪物もOKかなとは思う
今回はもーにゃんがいたわけだし
最後のダンジョンが存在しないバベルの塔で
伝説の人物・怪物・武器があれこれ出てくるというのは悪くない、はず
蒼とか魔録とかだと「お前ら何しに来たの」って感じだったが
-
HDDとかマインドフレイアとか出ても逃げるだけだから別にいいかなー
それよりクソみたいなドロップ率とか仲間率とかは最悪だと思ってる
少しはそこもマシになってきてるけどまだ俺にはキツいかな・・・
時間が無限にある人たちはいいかもしれんけど
-
またゆとりゲーマーにありがちな「あー忙しいわー俺忙しいから無理だわー」アピールか
一日30分だけでも1年あれば180時間も遊べるのに。本来やりこみ系ってそういうものだから
-
そうですかすいませんでした
-
RPGをやる時間ねえのに同人ゲーに手を出すとかどういう了見だよ
-
>>435
うっせえよクソニート
俺がCSやろうが同人やろうが勝手だろハゲ、バカかお前。
大体遊ぶ時間は人並みにある。無駄な低確率に費やす時間は無いだけで。
俺は単純に確率下げてやりこみだという仕様は認めないが
>>433のような反対意見には、そういう人もいると思い引き下がった。
しかし435のバカな理屈には呆れる。
俺の娯楽に口を出すとかどういう了見だよ
ついカカッとなって9行も書いてしまった。我ながら必死すぎて恥ずかしいですすいません。
-
いきなり幼児になりやがった。情緒不安定なのか?
-
かみついてくんなザコ
-
ゆとり非推奨
イカはまだしも、加護で置物化するHDDから逃げてどーすんのよ
-
別にあえて戦う必要もないから。
-
駄々っ子状態だな
-
>>441はただ悪口言ってるだけだな
-
見たまんまの感想が悪口になるのだろうか。まあなるか
でもまあ、いきなり暴言吐きまくりなんだからこういう感想持つのも仕方ないよね
何かトラウマでも刺激されたのかもしれない
-
また余計なこといってるし
黙ってればいいものを
げんむの完全版では主人が増えますように。
-
それはお互い様だな
-
しかしこう見ると東方とRPGっていろんな意味で噛み合わないジャンルのような気がしないでもない
ふし幻シリーズとかのローグライク系はそこら辺の好みがなく自由なジャンルだから人気あるのかもね
-
シュ、シューティングRPG
-
ライフ制で経験値を得ながら徐々に強くなっていき
ボムの代わりに多様なアイテムがあり
同じステージに何度も挑戦してレベルを上げて突破する
そんなSTGならやってみたい
キング○ナイトみたいなのはいらない
-
>>448
それインターネット使える頃になってようやく攻略方法を知った
当時の小学生にはある意味キャッスルエクセレントと同じくらい難易度高かった
-
>>448
フリゲやフラゲならけっこうそういうのあるけど…うーん…
-
よっしゃ俺らでつくろうぜSTGRPG
まずは担当決めだな
俺はアドバイザーな。文句言ったりするから。
-
まずはスーパースターフォースをやってこい
-
だれかバベル中層に赤扉あるらしいが知らないですか?
-
見た覚えが無い
下層と上層にしかないと思うが
-
中層には無いね
-
>>446
ローグライク系は最近コンシューマでさっぱりだから
それ目当てな人も結構いるかと
逆にコンシューマでそれなりに出てたらコスパの悪さ的に売れてないかと
同人なのに3000円もするからな
-
声優に金かかるんだから仕方ないね
-
流石にここで他サークルの収益の問題について語るのはやめてくれい
-
そこは華麗にスルーして別の話題を流すのがクール
-
次回があるなら玄夢妖譚式の戦闘は勘弁
-
もう4ヶ月も経とうとしてんだしいい加減wiki埋めようぜ
-
割れザー居ないとwikiできないってのが何か悲しいけど
面倒臭いし他にやりたい事あるし他の誰か頑張ってくれ。という人が多そう
-
蒼神の後だと魔録と玄夢のボスってやたら固く感じるけど
俺のやり方が悪いんですかね
-
>>463
玄夢は固めだけど、魔録は蒼に負けず劣らずの豆腐です
-
魔録はそもそも敵のHP低すぎって感じる
本編ラスボスで比べるとイジメレベル
-
魔録でボスに対してすげー良い感じに大ダメージとか与えてるのが見られる動画って無いかな?
-
金塊おちねえ
アクセつくれぬえええええん
-
玄夢ようやく上層まできたが敵つええな
即死でぶっ殺されたり殴り、斬り殺されたり魔法で即死食らったりもうわけわかんないぜ
-
29体目にしてハイリボンゲットオオオオオ
-
博霊作って再ドロする作業に戻るんだ!
-
蒼神イージー3女神を警戒しすぎてLv80程度でいったら
永劫斬→満月→永劫2連続で倒してしまった
ノーマルでやればよかったわ
-
>>471
ノーマルでも衛星1発だから安心しろ
-
そもそも三女神がつえーのは本格的な対策を何重にも要求する最初の敵だからってだけで
解法が分かってしまえば特に強くもない
レベルが十分あれば豆腐
-
前哨戦が割と強いのがあいつらの強さだな
三女神自体は魔録以降のラスボスとくらべても強くないと思うけど
魔録以降は実質本戦だけみたいなもんだしその分だけ対策練るの楽だわ
-
もんにゃんさんの位置がどうなんだこれ
-
やっぱりもんにゃんかよいやだなあああああ
他仲間になるやつおらんの?
エイプリルフールに告知だからって延期していい訳じゃないんだぞ?
-
もう東方でなくてよくね感がすごいんですけど・・・
東方RPGなのになんで追加キャラがオリキャラなの?
-
えっ今更?
-
やはり蒼神>魔録>越えられない壁>玄夢だな
-
東方RPGで出してるのについに追加東方キャラすら出さなくなったか
これじゃ東方キャラでの釣り餌にもならないな
難易度下げに下げ続けてまで客層広めたいみたいなのに釣れなきゃ結局意味無いわな
-
魔録はネタなのか本当なのかどっちなんだ
-
後日談なのか
-
つか言うほど玄夢簡単かね?
-
圧倒的今更感
あと○○でなくてよくね? 論法の圧倒的無意味感がすごい
-
>>483
少なくても坊主作品の中じゃかなり簡単
経験値補正がないから勝手にレベルが上がりまくる上にラスワも発動率が異様に高くて高性能
プレイヤーが強すぎてバランス崩壊してるレベルだよ
-
ラスワの発動率は確かにまずかったな。あれならもっと敵を凶悪にしてもよかった
-
蒼神週末みたいに魔録のイージーモード出るんだって?
例大祭はそっち出して玄夢EXは延期だな
-
数日前、祭買ったが
イージーが出るなら、そっち待とうか
メロンでDL販売やってくれるかな
-
両方出すでしょ、去年の魔録EXも大祭で出したし
ゲンムEXはとりあえずラスワの発動率あたり調整してほしいな、いくらなんでもやりすぎ
-
>>483
微妙だな、皆プレイの仕方が違う
とりあえず玄夢はラスボスまで式神・ドロップ回収を全くしないで突っ走れば適正
寄り道するとレベルが上がるんで非常に楽
シルフ&ウンディーネ狩りなんかは特に非推奨
魔録も似たようなもの
盗賊&忍者の小手を取ろうとすると魔城上層突入時点でLV50ぐらいになるから、後は消化試合
ハイリボン×2の回収までやれば本気で楽なゲームになるんでこれは非推奨
ただ誤情報が飛び交っていた時代だと難しめのゲームだったかもしれない
蒼は雑魚戦の難易度は最低、ラピッド&ぶっぱで全てが終わる
ボス戦も結局ポイシアリス挑発パラルの基本形を理解してしまうと個別対策はあまり必要ない
さらに奇跡ゲーしてしまえばボスが豆腐なのも相まって色々アレだ
ただ、パズルのピースが非常に多いので自力プレイだと難しめ
俺もポイシ無かった一回目は苦労したしな
あとwikiでは苦行プレイしか紹介されていないのもポイントではあるだろうな
-
ちょっと聞きたい。>>483の
「蒼は雑魚戦の難易度は最低、ラピッド&ぶっぱで全てが終わる」
これ、どうしてもぶっぱが分からん。
週末のイージーモードオフで、有頂天で投げ出したんだが
ザコ敵はいつも全滅だらけで何とかやってきてた
サイコダガーはまだ多分手に入ってないのだが
さとりのデスザッパーや石化ブレスやらはあんまり効かないし
陣形で先手を取っても、とても1ターンでどうにか出来そうにない
レベルは多分足りてはいる(100%適正程度だと)
レベルさえ足りていれば、あとは適切な前準備と
弱点への攻撃でどうにかなるもんなんだろうか?さっぱり分からん。
-
蒼の雑魚戦は基本逃げながらMPボムなど消費を考え倒せる編成を倒す。そんな感じ
-
蒼は魔法陣回復を複数回やらないと雑魚は復活しない(確か6回?)
だからボムもMPも惜しまずに大技を連発して進むのが一番楽
ラピッドストリームだとほぼ全員先制できるから雑魚はまず壊滅する
イカが厳しいなら文とか妹紅とか?属性持ちに槍を持たせてボム技でいい
他は魔理沙やパチュリーのボム技でまとめて吹っ飛ばす
週末なら霊夢なんかも投入してOK
可能になったら激写プラベも使うと吉
ボムが切れたら帰って回復するだけ
あとレベルが十分なら蒼は確定で逃げられる(4回ぐらいまで?)から
先制で潰すのが面倒な相手からは逃げてもいい
-
>>492みたいな感じだったのですが
>>493を見て、原因がやっとある程度は分かったかも
「大技を連発して」多分ここが問題…
魔法陣や雑魚回復の仕組みは知ってたし、
陣形も、ほぼ確先制もわかってたのですが
はっきり言って、ボムやMPを、相当ケチってました
「いかに消費を効率よくして雑魚を倒そう」ばかりで
ただ、逃げるか、大技連発するか
そこいらの塩梅は、考えないと。レスありがとう。
-
>>494
蒼は装備成長ゲー。詰む人はここがさっぱり出来てない可能性が高い
デスザがあんまり聞かないとか言ってんだから、起動や短剣7してないんだろ?
因みに無回復全狩りも特に難しくないぞ。
自分は戻るのも避けるのも面倒だから毎回それでやってる
-
持久戦は知識が必要で手間もかかるよ
厳しいと感じるようなら何でもかんでも火力で吹っ飛ばす方がずっと簡単なのは間違いない
ただ、火力だけだと進み辛い場所もある
一例として本編ラストは激写プラベ以外だと無対策突破は困難
-
特性考えて装備やら技やら使えばいいだけなのに、難しいとか言ってる連中は
そんなこと考えない。頭使おうぜ!
-
ラスワの仕様ってなんでランダムなん
攻撃する、食らう、仲間が倒れるとかでゲージたまって使えるようになるとかじゃ
アカンのか?
-
アカンこともない。ただ、今回はそういう仕様だっただけの話
-
ラスワをゲージ制にするとパズルの材料になるな
ランダムの場合はパズル外の要素になる
あと、ランダムだと様々な効果を用意し易いというのはあるだろう
例えば魔録レミリアのゆっくり化や幽々子の即死はゲージ発動だと使う機会が乏しいはず
まあランダム発動でもあまり使わないが
何にしてもデザインの問題でどちらにも利点と欠点があるんじゃないか
-
細かい点は時々で違うかもしれないけど
起動はさとりに付けてる、武器は杖
聖の誘発上昇バフに関しては上手くやれてる自信ない
早苗は非メンバー、陣形は速度系かポイズン、指揮官適当
データをある程度書くと、現在さとりレベル43:誘発68
覚り10、トラウマMAX、杖10、DEX2
聖レベル42:誘発39
補助20、状態5、大魔法5、杖10、速度調整AGI4
さとりの起動二つ以外にめぼしい装備はしてないはず
ただ、なんか根本的な勘違いをしてるかもしれないのだけど
そもそもデスザッパーや石化ブレスって
「絶対に通らない敵やとても通りづらい敵」が結構いるんかなとか疑問
そういう敵が居るなら、ただそれで「効かない」って言ってるかも
大体、上記のデータで週末イージオフで有頂天とその前あたりの敵
石化ブレスが二体に一体ぐらい通る。デスザはもっと低い
種族毎の特徴とか全然把握できてないので。
敵グラみて種族分からんのが多い。アイコンもなかなか覚えれない
-
聖誘発39はやばいやろw
-
蒼神週末しか坊主触ってないから他知らないんだけど
妙に十字キーの効きが、特に上下が装備画面とかで
なんか変な感じなのはあれゲーム自体の特性?
パソコン本体やゲームパッド変えたりしたけど同じだった
-
特に変な感じはしないな。気のせいじゃね?
-
>>503
俺も週末で同じ感じだからそんなもんなんじゃね
-
>>501
色々酷すぎぃ・・・取り敢えず早苗使え。
どうしても使いたくないなら仕方ないが、加護の有無で3周りぐらい難易度変わるぞ
さとりもデスザするならほぼ短剣一択。短剣7振っとけ
聖はデーヴァ作っとけ。何をするにも状態25必須な
因みにデスザはとてもよく効く敵が半分で残りが結構効くぐらいだな。
殆ど効かない、全く効かない敵なんて数えるぐらいしかいないぞ
他キャラはどんな感じなんだ?
-
あー、蒼は速攻で雑魚戦終了と言ったのは言いすぎだった
速攻前提だと後続の作品より簡単な面もある、というのが正しいな
さとりにこだわりがあるなら、ラピッドゲーは封印した方がいいだろう
ラーニングのためにも攻撃受けないといかんし、微妙に噛み合わない
先制状態異常自体は有効だが、博麗タイプなんかの方が楽なこともある
あと、さとりにハイパートリガーの助けは不要
皆が言っているように短剣7を振れば、多少誘発が低くても状態異常を通せる
それと覚りは20は欲しい。トラウマを削ってでも取っておくべき
白蓮で速度が欲しい時はAGIに振らずに詠唱を取る
回復役も兼ねるなら後々25まで上げたいところだが、今は10ぐらいでOK
補助は10までは優先すべきだが、そこから先は様子見しつつ足していく感じ
状態は13の誘発+35までは問答無用で取る。武器は巻物2で十分
-
書き込まれたレスに従っていろいろ対策立てました
さとり短剣7、聖状態25、他には自分流に
指揮官に咲夜起用してみたり
あとは陣形で誘発を取るか速度を取るかぐらいです
陣形で先制を取らない場合は敵に攻撃されてキツイですが
大体の対策でデスザの成功率が変わってきました
体感6、7割前後ぐらい?
あとはデーヴァとさとりの服のために向日葵の種稼ぎです
>>506
多分、他キャラも酷いです
前に書かれてあったように装備成長が上手く選択できていません
戦闘スタイルだけ書いておくと、妹紅の大混乱頼みの脳筋ゲー状態
妖夢の構えさえ使ってなくて、通常攻撃
アリスの防御関連に雑魚戦もおんぶだっこで、
戦闘は数ターン以上がザラです
>>507
wikiでデスザと石化が楽みたいにあったので
さとりに拘りがあるわけではありませんです
-
激写プラベって到達時点で火力足りたっけ?
ドロップ狙ってた時クイックセーブ使って装備組み直してからワンキルしてた記憶ある
今やり直すとEXラスダンの雑魚どう対処してたか思い出せないなぁ
復活すんの嫌だったから回復は最低限にしてたのは覚えてるんだけど
-
サイコザッパーは強いんだがメインターゲットは魔法で削りきれない敵だな
有頂天あたりで投入する必要はあまり無い、さとりはラーニングのために立たせておいてもOKだが
特にこだわりが無ければ、にとりとパチュリーをセットで投入してチェイスゲーをするといいかも
パチュリーの魔法(弱点)→にとりのチェイス(弱点)なら、そのへんの雑魚はさっくり落ちる
どちらも育っていない場合はにとり指揮官、パチュリーをPTに入れて育てるといい
基本面子は妹紅・にとり・(自由枠×2)・パチュリーという感じだ
自由枠には堅い敵が多ければさとり、異神が出る場合はグレートメイド装備の咲夜
状態異常対策をするなら早苗、火力不足や属性攻撃の手数不足を感じるなら魔理沙を投入
状況によってはにとりを外してもいい
あとラピッドを使わない場合、文を入れて必要な時はボムを惜しまず先手を取っていくと安定する
妹紅は大混乱主軸でOKだが、イカが出るマップなら槍を持ってもいい
霊夢とか妖夢とかアリスとか白蓮とかは普通の雑魚戦ではあまり輝けないので、必要に応じて指揮官で育てるのが楽
もちろんこだわりのあるキャラがいれば自由枠に放り込んでもOK、速攻をかける場合でもその程度の余裕はある
-
>>509
魔法の森2ではぐれ狩りすれば足りると思うが、LV50未満で結界に踏み込むと厳しい気がする
その状況で全部の敵を倒す場合は持久戦をするしかないかと
-
>>509
きちんと雑魚狩ってりゃ十分足りる。大体50ちょいかな
強雑魚は少々厳しいけど、補正のおかげである程度まですぐ上がるから特に問題ない
>>508
こう言っちゃなんだが、編成がきっつい。火力低すぎて時間かかって当然
拘りないなら素直に編成変えるのが吉
-
>>510
>>512
参考にします。さんきゅ。
-
乱たのしみだね
-
エンチャントとかいう空気システム
-
乱くるまでにアイテムコンプしとこうかな
-
俺は魔録やってないから宴のほうが楽しみだぜ
-
魔録はまあMAP埋めるとか雑魚ひたすら倒してアイテム出すとかの作業が好きなら楽しめるよ、うん
-
前に投げた蒼神を今更やってる
本編ラスダンでレア敵のドロップ狩りやってて、今のセーブ状態から起動するとすぐにレア敵にエンカウントするようになってて便利なんだけど、逆にドロップも絶対にしないとかはないよな…
-
無印?残暑?週末?
週末以外ならドロップかなり低いから根気が必要になるぜ
-
残暑
今はすぐに遭遇できるし、遭遇する限りは安定して倒せるんだけど
試しに倒すまでのコマンド操作を統一してみたら、ダメージ数値から敵の行動・対象までまったく同じになったから、どうも怪しいな
戦闘中の行動・ダメージ乱数は行動キャンセルとかでも変わるみたいだけど、戦闘中の行動がドロップに反映されるかは分からんし
もし遭遇時にドロップが確定してるなら、エンカウント確定してても賽の河原になるんだよな……。戦闘中にボム落としたりとかも変わってるから、ドロップも同じように反映されるならいいんだが
-
週末はべつに追加要素はないのか?
-
EASYモード搭載と各種確率変更以外は無いはずだが
-
錬成レシピの必要な材料が減ってたりもするよ
ストーリーは変わらないかな
-
ああ、そう言えば壮絶に減っていたな
-
増税で新しいPCを買って玄夢妖譚を入れ直したんだが、2Gだと
移動とかもっさりしてたけどメモリが増えるだけで快適になった。
一応最新のパッチまで入れたがそういえば前までのスレで上がっていた
ツインライトニングって修正が入るまでと入った後ってどのくらい違うの?
今レベル25でチルノ戦のところに入ったところ。チルノ強い。
-
ツインライトニングは威力が約半分に低下して趣味の技になった
チルノ以後しばらくはジェイソンの盾スキルやアリスを使って地味に戦うといい
レベルを上げすぎない場合は割と有用
-
三間がラスボスが強すぎるんだが
なんだこのババア
-
すまんなんかおかしいことになってる
三間強すぎに訂正
しかしトワイライトくらいながらも何とか勝ったわ
魔法バリアはっといて完璧やでと思ったらまさかの物理属性で4人死んでオワタと思ったがギリ勝利
-
まず名前おかしいところを直してやれよ
-
魅魔はマジカルハンマーからの弱化で瞬殺出来ちゃう致命的な弱点あるから・・・
-
バベルの塔の獏(2戦目)が何回やっても倒せん・・・
単体魔法来たら落ちるのが確定するし、後半P不足での発狂が耐えれん
ちなみにLv46前剣槍、後デバフ.全体補助.回復の構成で剣技が通りにくい感じ。
何か終盤ボスの攻略法やコツってないものかな。
-
えーと、まずは早苗つけてマジックバリアだな。それでもきついけど、一撃くらいは
耐えてくれるはず。阿求の防壁と併用すれば余裕を持って耐えられるはず
で、あとはランド傾けすぎないように注意して攻撃。眠り対策として抵抗あげるのも
忘れずに
…あえてランドを傾けて使う属性を固定してピンポイント対策って手もある。自分は
やったことないけど
-
とらに予約来たな
-
ムーさんヴェーダはともかく他2つのラスペ微妙だから代わりのラスペ引っさげてほしいな
-
なんか高くね?500円くらい上がってる気がすんだけど
-
メロンも予約来たな
>>532
ランドが傾くと大技かっとばしてくる相手にはフィクスランドも効果的だぞ
まあそもそもフィクスランドがあるかどうかとか、書き換えてこないかとか
ミラクル八卦炉が使えないとか
問題も色々あるけど
-
安定のメロンで予約
はあもんにゃんの他に新規仲間いるんだろうか
魔録祭で2人だった事考えると劣化してもんにゃんだけとかあり得るしなー
-
同じくメロンで
ここのゲーム特攻するのは今回が最後だな
-
予約はしてないけど購入確定で楽しみではあるがボリュームどうなんだろうなぁ
現時点でマップは埋まっちゃってるし既存ダンジョンマラソンだけは勘弁願いたいがEDで集まったバベル左側のエリアから新マップとかかな
-
まあ大きく宣伝する様な情報がないって事は
毎度お馴染みの少量のダンジョンといつもの上位雑魚面子を追加した裏ダンなんじゃね
-
出してくれるだけありがたいわ
RPG出してるところ少ないんやし
-
三階級相当の隠しボスとか、今回のバランスなら出しても問題無いのではなかろうか
-
東方玄夢妖譚・乱か
弾幕アマノジャクといい
また忙しくなりそうだ
-
ムーさん確定か
-
ふとサントラ情報見て思ったけどDisc3の曲目で乱の展開予想出来なくもないかもな
-
スキマストラッシュ全然閃かないぜつらい
-
>ふとサントラ情報見て思ったけどDisc3の曲目で乱の展開予想出来なくもないかもな
まーたラスボス紫かな?つまらん
-
ラスボスのラスワ「妖怪結界」のダメージは何で決まってるの?
HPが全快でも即死する様なダメージを食らう事があるんだが
地相かな?
-
これ玄夢妖譚持ってる我々はアップデートディスク買えばいんだよな?
-
問題ないよ
宴のアプデ版も出して欲しかったなぁ
-
サントラ買った身としてはDisc3だけ別売りにしてほしかった
-
vivotab note 8で
蒼神週末が動作した。
仮想ゲームパッドでは動くの俺は見つからず
USBゲームパッド繋いでプレイ。
有頂天でザコ戦何回かしただけだけど
-
もうちょいで倒せそうだけどランド確認しよう→逃走
くっそ…
-
蒼でそんなにランド確認することあったっけ・・・
まぁボスで誤爆が怖いなら逃走速攻はロックしとけばいい
-
>>555
異界からの挑戦者戦で光に寄せすぎて吸収された事があってね…
逃走はドロップ狙いの時とかたまに使うのでロックしてなかったんだけどボス戦時だけロックしようかな
それはそれで陣形とかミスった時困りそうだけど
-
図鑑について聞きたいんだが、ドラゴンの1番下の敵はどこに出る?
-
>>557
バベル上層の赤扉で出てくるロコモ色違いだっかな?
-
>>558
ありがとう。緑っぽいロコモだった。
-
はぐれが出易い場所を教えてくれないか
ラスダンの下層や中層のセーブポイント付近で戦ってるんだがたまにしか出ない
-
サイト立ち上がってから音沙汰無しだけど
アップデートのは何時もこんな感じなの?
ちゃんと出るのか不安になるわ
-
玄夢妖譚無印だって去年のエイプリルフールに出て来てずっとほったらかしだったぜ
-
>>561
情報出るのは大体1週間前から
-
レベル55だけど玄夢ラスボスが倒せぬぇ・・・
精神集中からの妖怪結界くると全滅が確定するんだがどうやって防ぐんだアレ
-
ラスワ使えば良いんじゃね
-
>>564
マミゾウのラスワで防ぐのがいいと思うよ
-
今はニコ動やつべにラスボス撃破動画あるからそれ参考にすればいいんじゃないかね
俺はニコ動のを参考にした装備で倒した
-
PV来とるやん
-
本当だ
あのシルエット誰だ
-
さやのご先祖様
-
うーん
EXで夢幻姉妹あるで!と思ってたんだが……
-
最近買って始めたんだけど、猪鹿蝶の猪のやつの初回ってどれくらいのレベルとか装備とかあればいいの?
敵のHP4000あるのにダメージが2ケタしか出ない
-
>>572
猪はレベル14もあれば倒せる
ダメージが少ないってドッペルシステムちゃんと理解してるか?
遠距離用ドッペルなら弓や銃
近接ドッペルなら剣や斧
と装備をあわせないとダメ―ジは出ないぞ
-
あとはバフデバフをうまく使えば勝てる
猪はそんなに強くないぞ
強いのは鹿だ
-
>>573
ありがとう 今レベル12だったから雑魚狩って上げることにする
ドッペルは対応させてるからレベルの問題か装備かなー
-
弱点突いてないんじゃね
-
エンチャント修正のコレジャナイ感が
使う武器がコロコロ変わって要らない武器がドンドン貯まるのが問題じゃ
-
アップデート版にサントラDisk3のmp3ついてくるのか
Disk3のためにまたサントラ買わずに済むのは有難いわ
-
ムーさんドッペルかよ
まあ主人やる空き枠は無いが
>>578
もうサントラ予約しちゃったよ……
-
新規ドッペル付属に希望を持とうか
-
つまり坊主初のEXで主人追加無しなんだろ?
どこまで退化させれば気が済むんだ・・・
-
魔録の3柱と比べて今回の3人衆ラスワあまり使わないせいか印象薄かったなぁ
霰とムーさんのは全体高威力で雑魚掃討には使いやすそうだけど
-
>>581
主人公増えないだけでなんで退化になるんだか?
-
ムーを主人枠で追加したら「オリキャラガ-」て言われるしな
-
オリキャラなんて今更だがな
-
で、ムーさんメインドッペルなの?
サブなの?
-
うちらはアップデートディスクだけ買えばいいんだよな?
-
・「東方玄夢妖譚〜乱 アップデート版」500円
※「東方玄夢妖譚」を既にお持ちの方は、こちらをお買い求めください。
「乱」のシナリオをプレイするための追加コードが封入されております。
また、おまけとしまして「東方百年シネマ」Disk3のmp3版を収録しております。
アップデート版やたら気前がいいな
会場で買おうこれは
-
三部作って釘打っちゃったけど次からどんなの出すんだろうな
このままRPG路線で行って貰いたいが
-
蒼神残暑追加主人→勇儀、レミリア、うどんげ、チルノ、リトス
魔録祭追加主人→アンラ、魅魔
玄夢乱追加主人→無し
-
冥のリメイクでも作らんかな
あれがシステムが面倒というだけで敬遠されるのはあまりにも惜しい
-
冥とか旧作は後半数字がインフレし過ぎるのが苦手
-
>>589
釘打ったらお葬式になってまうやん・・・
-
蒼神システムならともかく魔録システムで主人が増えたところでお留守番になるだけ
-
はちくまに戻るか坊主続けるかだろうけど、ユーザーも大量に増えて売り上げもはちくま時代より良さそうだし
このまま坊主でRPG続けていくことになりそうね
-
ミニゲームサークルに戻るのかねえ・・・
誰もプレイ動画作りたがらないようなの乱発して誰が得するのやら
-
いままでプレイ動画あげてた人らが軒並み生配信でやってるからね
編集しなくて楽ちんなんだそうだ
-
生放送は自由に飛ばしたり出来ないから面倒だな。放送終了後しばらくしたら
出来るけど、一定期間過ぎたら消されるくさいから、いつでも見られるわけでもない
-
最近のはちくまゲー不評だもんな
坊主はブログとかである程度評価されてるのに
-
不評ってか、RPG作ってくれないと評価しようがない
-
同人ゲームはプレイ動画作って貰えないとダメなの?
関係無い話だがプレイ動画の何が面白いのか分からない
幼少の頃にアニキがやってたのを横で見てた人等が好きなんだろうか
-
プレイ動画作ってもらうとか、そんなのはどうでもいい
プレイ動画の何が面白いのか分からない? 別にいいんじゃない? ○○の何が
面白のか分からないなんて普通にあることだろ? 理解する必要もない
-
かといって坊主から入って来た新規がはちくまRPGの新作出しても買うわけないというね
どのみちもう坊主続けるしか道はない感じやな
-
斉藤と久瀬軍団の元ネタ知ってる人なんてまず居ないだろうしな
-
はよ全作品ダウンロード版で出してくれんかな
-
同じゲームで後でイージー版作るんだったら最初の作品は冥くらいの難易度にしてくれよ
-
むしろ冥はスラバス出る前が無印・EX特に難易度高かった覚えが
-
ああ間違えた
逆ね
-
放送見て思ったけどクロエのbot作ってくれって無茶振りだよね
控えめに言ってキャラが格率していないのに…
-
蒼でさとりのシャドウバーストが
弱点の敵でもたまにダメージ1になってしまうんですが何が原因でしょう?
-
>>610
弱点ついたときになぜか1ダメになるバグ
-
アペンドで図鑑ちゃんと埋まるかな?
今回の図鑑解説無いの多すぎて未完成っぷりが半端ない
-
蒼じゃなくて玄夢でも思ったんだけどラスボスさんいくらなんでも魔防高すぎやしないか?
魔力特化してバフしても弱点突いて0って…
-
逆に魔録じゃ物理ゴミの魔法一択ゲーだったしそういうボス作るのが好きなんだろう
-
>>611
あー単純なバグだったんですね、ありがとうございます。
-
開発日誌にロイヤル幼女公開されてて萎えた
こういうのはプレイしてて「お!今回はこういうデザインか」って楽しむものなのに
ああいうネタバレやめてほしい
-
>>616
っロドニーのブログ
過去作だってちゃんと事前バレする要素はあったじゃないk(ry
-
ロイヤルデュークに関しては分布前にあーやっぱ出るんだって楽しむもんだからしょうがない
-
俺も出ることが確定して安心するほうが圧倒的に大きい
-
ロイヤル閣下は
無印版で出ない→「あ、こりゃアペンド出るな」→アペンド発表→「ロイヤル閣下きたー!!!」
までがテンプレ
-
肩車のがよかったな〜
-
というか、今回のロイヤル閣下って、ロイヤル幼女の方の髪型が変わってね?
見た感じ、今回はサイドテールっぽい感じに見えるんだよねぇ…
-
ロイヤル幼女の印象
冥:儚げ
蒼神・魔録:やんちゃ
玄夢:高飛車?
-
この流れなら…
蒼神:ダークギガフレア
魔録:ロイヤルダークネスギガフレア
玄夢はどうなるのか
-
ここはあえてギガフレア
-
エターナルフォースロイヤルダークネスギガフレア
相手は死ぬ
-
コメント欄からはみ出るな
-
あの馬っぽいのどっかで見たことあると思ったら
うろブラのやたら名前が長いラスボスじゃねぇか
-
今作何時にも増してパロ多いからな
-
なのはっぽいのが出て来て笑ったわ
-
>>630
名前を「魔砲少女」にしなかったのは苺坊主の気遣いだろうn(ry<即完売の人のパロ
-
今回雑魚敵ドットでのロドニーさん参加してないから、意図的にほとんどの雑魚敵の外見を変えたんだろうね
それでオリジナルの容姿が思いつかなくて99%をパロディ関連にしちゃったんだろう
-
通販組はメロンが正解だろうか
-
募集ドッペルってゲームでどう使うんだろうな?
魔録みたいにイベントの鍵になったりするんだろうか?
-
そこそこの性能で落ち着くよ。つまり使わない
-
それは残念
何のために募集ってかけてるんだろうな?
-
DL版はいつくるん?
-
ロドニーって名前聞くとどうしても饅頭顔のおりんりんのギャグ漫画描いてる人が浮かぶ
-
このゲームの装備画面欄の「攻撃回数」はどういう意味なんだ?
マニュアルみたけどよくわからない
-
文字通り攻撃回数
同じ攻撃力なら攻撃回数1の攻撃と攻撃回数4のドッペルではダメージに4倍差が出る
-
乱でレベル99解禁かな
70では物足りぬ
-
明日はアップデートディスク500円買えばいいのかと思うが
苺神拳が少し気になったりする
-
苺神拳は毎度買ってるな。色々おまけ付いてるし
-
会場行くなら定番だと思うよ
-
そうか
んじゃ買ってみるか
-
めろん通販無事に発送されてた
今回は難民にならなくてすみそうだ
-
EX発表から発売まで今まで一番盛り上がらなかったな
-
仲間が5人で固定だからかな?
新ドッペルに期待
こころちゃんいないかな
-
アップデートするだけで人気投票のドッペルは仲間に出来てレベルキャップもはずれるな
乱届くまでの間にアンビバレンツ仲間にしとこ
-
カンストさせてた連中が一気にレベル上がりまくって気持ちいい
-
マジでパッチ来てんじゃねーか!
すっげぇ重い
-
アンビバレンツおきあがらんなぁ
パッチ前150体は倒してたけど新たに60体倒さないとだめなのか
-
微妙に調整はいってるな
マインドブラストが消費40とか
-
カットイン関係が軽くなったのか以前ガクガクだったのにスムーズだな。
というかラスワがほとんど出なくなったからまだドッペルのカットインしか見て無いけど
-
乱にアップデートする前に無印アップデートしたんだが、重すぎて起動できないんだが
一日ぐらい待ってみるかな・・・
-
ショップで2400円の〜乱買ったけどExだけの安いやつもあったのかな?
開店直後で東方オタ供の空気吸うのがいやだったから調べずに買ってしまったよ
-
ムーさんレベル1で回避以外全部8回になるw強すぎワロタwww
あと、図鑑ざっと見たが既存MOBでドッペルになるのは
アンビと猫鬼とレッサーヴァンパイアかなぁ?
-
戦闘勝利したら勝利ポーズするように変更されてるね
-
安定のめろんでそろそろ届きそうだ
もう忘れてるしバランスも変わってるだろうから最初からやろうかな
-
委託でもEX追加だけのディスク売ってるのかな、近場のメロン覗いてこよう
-
アンビバレンツがまじでおきあがらん
☆1 64体は修正されたんだろうか
-
>>661
同じ☆1でも何種類かあるらしいよ
バックファイヤとかとゆっくり系が同じ確率だとは思わんし
-
無印までの64体と乱からの64体のカウントは互換性ないからアンビバの撃破数が30とかだったら、そっから64体倒して
94体にしないと駄目だよ
-
>>662
うわぁ ゆっくり系も起き上がるようになったのか
ありがとう
-
>>663
マジですか
情報ありがとう
-
逃走確立おかしくねぇか?ラスダンてこんな逃げれないっけ
-
やたら逃げられなくなった感ある
-
恐らくだけど今回東方の追加キャラいないね
メインドッペルの追加は漠、霰、ハクセン、3馬鹿の6人っぽい
-
逃走確率いじったかバグってるだろうこれ。
最初のほうの雑魚ですら連続逃走ミス頻発するしファミコンのゲームかよ
-
漢なら黙って屍作って進んでいけという坊主のメッセージか
-
中ボスのスマウグってグラないけどこれは正しいのか・・・?
直前のイベントからすると速すぎて見えないってことか?
あと、大グズさん、あなたはなんで死ぬ時右下にめり込むのですか^q^
-
猫鬼ってどの辺で出たっけ
-
>>672
万里の長城前の青扉とか。青扉逃げられねー。
-
今のところ中間直後のボスは全部グラ未実装かな
今倒して変なフラグ立っても嫌だし、ドッペル集め先にやるか
-
逃走確率が本当にひどいな
ドッペル集めがストレス溜まりまくりだわ
どうにかならんのかな…
-
ドッペルのレベル
14〜15の必要経験値多すぎ
戦闘終了画面でバーが半分位過ぎた後、いきなり999999とか戻ってバグったのかと思ったが
戦闘終了画面では6桁しか表示できないのかこれ
-
>>674
これはひどい…
-
流石にバグだと疑いたいが
ちょっとそれは…
-
パッチ待ちってことですね。しばらく封印するか
-
逃走確率も、ラスダンクラスならある意味あきらめつくけど
最初期の敵から8割以上逃げれないのはいくらなんでもなぁ・・・
-
サブドッペルの14から15への必要経験値、約2,040,000位だわ
これ上げる意味あるんだろうか
-
逃げずに戦えってことやね
-
まろくのパッチェさんは修正きましたか云々
-
DL版くるかなー
-
やろうと思ったけど見る限りまだやらん方がいい感じか
-
乱を始めたがセーブが反映されない…
-
過去・未来・空想は相変わらず中ボス表示されないけど、
現代だけ中ボス出てきた。・・・けど、なんだよこれwww
名前も行動パターンもひっでえのw
-
>>687
もしかして、くっそ数多いあいつらかな?
15000くらいまでは削ったけどガス欠したわ。
ってか、ラスワチャージ率あからさまに下がってる感ヤバい。
-
俺もさっき再開したらセーブされてなくてなんだこれってなった
色々試してみたらうちは加速通すとだめな感じだった
-
>>688
ラスワチャージもだがあのボス戦でガス欠になる一番の要因は
物理も魔法も全体スキル使ったらダメな点だろう・・・
カウンターが酷すぎると言うかやけくそと言うか・・・w
ちなみに数えたらちゃんと48人いたw
-
セーブ反映されないとかマジ勘弁して欲しいんですけど・・・
せっかく✩1起き上がったのにさぁ
-
>>690
まじでちゃんと数えたのかwww
-
なんかこのスレ見てるとパッチが出るまでプレイしない方がいいのか?
やばそう
-
明らかにラスワチャージ激減してるわ
裏紫戦で残り1/4まで誰一人チャージされないとかありえん
-
まあ無印はラスワ率高すぎてヌルゲー化してたし、ラスワにかんしては妥当なんじゃね?
ラスエリや無効化バリアをほぼ2ターンに1回は撃てるような状態だったからな
-
ちなみにセーブされないのは倍速ツール使った場合のみみたいだから仕様だと思う
倍速ツール対策したんだろう
-
だめだボスグラなくてやる気失くす
ドッペル集めも逃走確立おかしすぎてイライラするし
坊主になってから今回が一番ひどいな
早急にパッチ出してくれよ
-
安定パッチが出るまで宴のほうやるか。
週末みたいにドロップ率とか増えてくれると嬉しいんだがどうだろ?
-
>>686
倍速ツールって何ぞ
初めから設定されてるものなの?
-
すまん>>696でした
-
ゆっくりの☆1は64体確定じゃ無いのだろうか
パッチ当ててから64体倒したが起き上がらんわ
猫鬼は起き上がったから追加コード入れないと仲間にならないとかは無いよなあ
-
魔録のステ見たけど、聖以外の主人公とサニーが強化されてるな
サニーはHPが80ぐらい高くなってて、力体力も20ぐらい他もちょっと増えててそこそこの性能に
めーりんもMP50ぐらい増えてたりして、ここまで増やす意味はあったのかと思うぐらいに
あと早苗据え置き。蒼で無双、玄夢で復権したから仕方ないね
-
乱とどいたけどピパレンツ先生とゆっくり起き上がらないから先に進めんわ・・・
-
セーブできない奴はインストールし直したら直る可能性あるから試してみるといいよ。
私はそれで直ったからとりあえず報告。
-
>>702
まあ早苗は弱いけどまだマシな方だと思うよ
魔法ゲーの魔録で本当にやばいのはMP極端に少ない純脳筋の子だし・・・
-
ふと思ったけど、乱のアプデ版ってサントラDisk3のディスクに乱解放用のコードって形で売ってる様な気がして来た件
…いやさ、まだ乱入れる前なんだが、「2.00にした時点で"ランチャー上では乱扱い"になってる」もんで、専用の追加コードの有無で切り分けする処理にしてるのかなーと
-
それ以外に何が?
-
ゆっくりキングがパッチ当ててから80体位倒してるがおきあがらねぇ
乱をはじめないと起き上がらないとかじゃ無いよなぁ
-
ランタイムエラー乱発ってどうやって直るんだったっけ
-
ロイヤル閣下64匹目で起き上がったぜ
つーか扉のでロイヤル閣下連戦で遅延のせいで
幻想郷縁起使えない状態で出会うときついわ・・・闇耐性全員にすれば問題無いけど
魔耐性とか氷耐性も欲しい場所だし・・・
-
ボスグラ無くて俺だけバグッてんのかと思ったら皆なってんのね。前回のラスダン未実装といい突貫工事なんだろうか
あと逃走確率がおかしいな。速さのあるPTなのに雑魚から全然逃げられん
まぁ全部倒しながらいけばいいけど
-
そういやモンスター解説は完全に捨てたの?
まだ乱入れてないけど今まであった一部のモンスターまで
全部消えてるんだけど
-
各種ゆっくりとアンビバを仲間にする作業なんてやっとったら、またレベル上がりすぎてしまいそうだな
そしてレッサーヴァンパイアどこ
-
ピラミッドの最上階の左だったとおもう
そしてゆっくりキング狙ってるけど、レベル86になってしまったがいまだ起き上がらず
-
>>714
いたいた。こんな後半で出るのね
どうも助かります
-
☆3は64、256、1000の三段階とかなんとか
-
今のVerバグだらけだな
先に進めない方がいいと思う
①乱スタートして会話の途中でいきなりムーさんの姿が消えて透明人間が喋ってる
②中ボスのグラが透明
③図鑑の解説が全て消えてる
④序盤の雑魚からも退却失敗するようになってる ゆっくりの起き上がりを狙うことを考えるとストレスがたまる
-
3と4はたぶん仕様
-
>>718
ちょっとひどすぎやしませんかねそれ
図鑑の解説無くなるとか劣化じゃん
-
アンビバレンツ(バベルの塔最奥)
猫鬼(万里の長城入口付近の青い扉)
レッサーヴァンパイア(ピラミッドならどこでも)
ゆっくり(駅最奥)
はぐれゆっくり(バベルの塔下層)
ゆっくりシスターズ(地底湖やバベルの塔下層)
ゆっくりキング(バベルの塔最奥)
あらたに置きあがるようになったのはこれで全部か?
ゆっくり4種類とか鬼畜
-
アンビバレンツメテオ使えるけど弱いね
全体に2000ぐらいしかダメージ出ないんだけど
-
図鑑はともかく退却できないのを仕様と言い張るなら
かなり訓練された坊主民しか残らないぞw
-
ラストワード全然チャージされないせいでラスボス第二形態の全体7777ダメージを防ぐイベントとか全く発生させれんしこのサークルちゃんとこのバランスでクリアできるように調整してんのかね。
いくら同人ゲーだからって流石にデバッグしてクリアできてないようなもの出してないよな?
-
ゆっくりキングは乱で増えた所でも出るから
そっちで狙ったほうがいいかも?他のも狙えるし
4匹同時に出たこともあるから・・・
>>723
敵がどのタイミングで撃って来るかわかるから
青娥にドッペル付け替えてタオでリレイズで突破すれば楽だよ
-
>>717の内容をまとめてバグ報告しようと思ったらできなかった
他人任せですまんが誰か頼んだ
-
ロイヤルデュークやリュウグウノオオミツカイとかは何か使おうとしたときに立ち絵があるのに
タマモノマエは何か使おうとしてもグラが用意されてないな・・・
ドッペルの立ち絵にも透明なのがいるぜ・・・
-
ラストワードのチャージがほとんど発生しなくなったせいで
闇紫戦でのイベントが起こしにくいのだが
これもバグだったりしてな
-
ラスダン中間のボスに負けて再戦しようとしたらボス消滅してるんですが…
しかもとうとう雑魚にも透明が出てきてるんですけど…
-
紫戦でのラスワチャージが全然発生しないせいで
イベント起こすの普通に戦ってたら無理だな。
祝詞も使えないし、ラスワの1回目チャージくらいは考えて欲しいところ
-
>>728
パッチ待ったほうがいいよマジで
-
あと、雑魚の何匹かは死ぬと同時に地面や空にめり込むwww
-
逃走率の低下とラスワがまるで発生しないのはバグじゃないの?
これ仕様ならちょっとキレるぞ
-
幻夢異変とかそんなレベルじゃねーな乱
セーブ分けれるならやりたいけど自動セーブなもんだからちょっとパッチ待ちですわ
-
なんだろうこの突貫工事っぷり
パッチがくるまで進める気がおきない
ゆっくり狩りしかやることがないぞ
-
ツインライトニングが強すぎる!とか言ってたら修正されたこともあったし
苺坊主ここ見てるでしょ?
パッチお願いしますよマジで
-
まあ、パッチ待ちやね
無理せずに夏コミでも良かったなってくらいだな。夏はどうするのかね?
-
ゆっくり狩りのために駅に戻ったら雑魚から逃亡できなくてマジストレス
ゆっくり出るまで逃亡が使えなきゃプレイ時間100時間超えても無理な気がする
-
アップデート版の方は委託販売ないの?
てかDL販売してくれんのかね
-
普通のゆっくりって出現範囲広いけど遠野城でシスターズ共々群れで出現しなかったっけか
はぐれは下層より上層入り口のが出やすい印象
-
ツインライトニングで思い出したけどこのスレに書き込んでない壊れ技は性能変更されてなくてよかった
-
未来ゲートのところのボスどうなってるんだ・・・
マスタースパークで盾を吹っ飛ばしてやるぜ!とか言いながらLW溜まらないし
魔特化メガフレアダメージ0、攻大エンチャ5つきレーヴァテイン装備の不動でダメージ0
ついでに中ボスはグラフィック無かったのに左上ゲートと右下ゲートはボスのグラフィックあったね
-
キングゆっくりは新ダンジョン4つの左上のところの
中間地点のちょい先にある赤扉で大量に出るな。3〜4匹同時に
-
誰でもいいからLW撃ったら盾消えたわ・・・
でもLW溜まるまでこっち攻撃出来ないのか?銃だけなんかダメージ通ってた気がするのと
ダメージネット貼って来てたからこっちが貼り直してやったら、相手にネット分のダメージいったりしてたけど・・・
-
>>741
正解なのか知らんが、盾無視の装備使えばダメ出るよ
俺はフルングニル使ってたわ
-
>>744
まじか、ありがとう・・・
一応LW使ったら盾形態→ガトリングみたいなの持ち出し→さらにHP減らすと盾とガトリング両持ちみたいなのになってた
-
逃走成功率下がりすぎわろた
こんなんでドッペルやレアドロ狙えというのか・・・
-
いやぁ新作発売直後って感じがしますねぇ・・・
-
たぶん次のアプデはボスのグラフィックを描ききってからだろうな・・・
最近の苺はグラに振り回されてる感じがしていやぁね
-
苺坊主さん
あなたまたですか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5057817.jpg
-
赤ワープの海エリアで詰まった・・・
地上にも地下にも先に行ける場所が見当たらない・・・
何処見落としてるんだろ
-
画像だけじゃわからんから補足すると
ラスダン最深部まできたのでラスボスを拝もうとしたら>>748の画像
魔録みたいに封印の解除解放のスイッチが近くにあったのでラスボス戦であることは確実
前回はラスダンで今回はラスボスが未実装のようだ
取り敢えずドッペル探してくるか
-
ごめん>>748じゃなくて>>749だったわ
-
一応現段階でラスボス前にまでは行けるんだな
いや現段階じゃないとおかしいんだけどさ
-
見切り発車でろくにできてもいないゲーム出すんなら夏コミまできっちり時間とって開発すればいいのに
-
>>750
陰陽弾があるマップの蟻地獄全部に落ちてこい
それで無理ならバグか捜索能力があまりにも糞かのどっちかだ
-
加速なんて一切使ってないのにセーブされないよ(´・_・`)
せっかく始めたのになぁ
-
>>755
捜索能力が糞だったよ
穴の位置と地下の形を合わせながらやってた・・
マジありがとう
-
ラスボス未実装
ボスのグラが透明(というかグラができてない?)
図鑑が真っ白
どうすればいいんだよこの未完成ゲー
数週間、下手すれば1か月ぐらい封印か?
-
>>741
この未完成ぶりを見ると
序盤の雑魚すら逃走失敗したり
ラスワがまったくたまらなくなったのは仕様ではなくバグだと信じたい
だいたいラスワたまらなきゃ通常ラスボスでの会話イベント見れないじゃん
ゲームとして間違っている
-
まあ苺ではないがはちくまとかも前に未完成ゲーうったりしてたし予想できなくはなかったw
とりあえずこれはパッチくるまでは封印か・・・ せっかく会場でおまけと一緒に買ったのに
-
パッチ来たウサ
-
マジだった
-
今の不具合まとめると
・中ボスと一部の雑魚が透明になる
・一部の雑魚を倒すと地面に埋まったりする
・ドッペルの立ち絵にも透明なのがいる
・会話シーンでムーさんが透明化することがある
・ラスボス未実装
・逃走率が低下 というかレベル70なのに最初の学校の雑魚にすら8割ぐらい逃走失敗する バグとしか思えない
・ラスワがぜんぜんたまらない たまりすぎるのもヌルゲー化してしまうけど使える確率下がりすぎで逆に問題
これのせいで通常ラスボス戦での全体即死攻撃阻止イベントを見るのが無理っぽくなってる
・なぜか玄夢妖譚で見れたモンスターの図鑑の説明まで全て真っ白になってしまっている これがバグでなく仕様なら大問題だ 劣化してどうする
-
まあ、完成まで気長に待てってことだな
-
未実装は不具合でいいのかw
-
今パッチきたね
逃走確率が下がっていたのを修正
一部の敵グラとドッペルが透明化するのを修正
だと
-
とりあえずタイトル画面が変わった。
中ボスは表示されるようになった。
逃走は試してない。
-
それだけかよ・・・・・・
まぁまだ様子見で先進めないでゆっくり狩りしとこう
-
今逃走だけためしてみた
直ってないよオイ
レベル70なのに駅の雑魚から逃走2回連続失敗したぞ
-
ってもうこんな時間かい
もう寝るわ疲れた
パッチを待つ
-
逃走連続が1回ぐらい多く成功するくらいの感じかな…
こんなの修正の内にはいらんだろ、ふざけんな
-
簡単に逃走するなということだな
-
委託かDL待ちだけどなんか凄まじいな
聞いただけだとデバッグ不足というよりデバッグしたのって思うぞ・・・
-
逃走確率ペナルティが1回から2回に緩和されたのかな?敵の速さの仕様から見ても撃破していけってことなんだろうか
-
赤ワープの中ボスに全体魔法やデバフを撃ち込んでひとしきり爆笑した後悩みだした
上にもあったがガス欠が起こるし、たまにダメージいれてるのに相手の体力が減らない現象が起こってる・・・
-
再パッチ乙ウサ
-
再パッチ・・・・だと・・・・?
-
>756
だよね・・・私もセーブされてなかったわ・・・
8時間やってリセットしたら、セーブデータが無いとかネ!
Saveフォルダの読み取り専用属性外したらスタート直後だけセーブ出来たけど、すぐ読み取り専用付いてそこで固定されちゃうわ
-
気持ちわるい口調やめちくりー
-
右上ゲートの中間前にある赤扉があるフロアでアムキハッハが出てきたが
早苗マジックバリアの上からメテオで800くらい食らって全滅した。 奴も★1みたいだ
-
というか、右上ゲートの赤扉の中に出てくる大神官のグラはこれでいいのか・・・?
やってくる攻撃は確かにそうだけど
-
なんか次のレベルまでの経験値が0になった
経験値バーは増えてるから大丈夫っぽいけどパッチからのバグかな?
-
16レベルに上がったら表示直った実害はないバグだったな
-
あれ、天子もどきの色がパッチ当てたら青から金になったわ
-
セーブされてねえ(´;ω;`)
やってられんなこりゃ
-
統合パッケ買ってきて最初からやってみたけどセーブされないねえ
オートセーブの表示は出てるのに、フォルダ見るとセーブデータはまったく作られないっていう
リセットでもするとはじめから。おめーはぢきせですらこんなバグねえぞ
-
1時間やってリセットして再起動してみたけど
俺の方はちゃんと保存されてたな。
シナリオの進み具合によって違うとか?・・・なわけないか。
ちなみに進行度は幻夢の世界入ったばかり。
-
赤色世界の中間セーブポイントまできたけどここショートカットに登録されないのか?
-
>>788
青色世界しかやってないからわからないけど
幻夢世界の入口に戻って
もう一度赤色世界に入るときに選択が出るはず
-
>>789
サンクス
選択肢出た
-
青色の世界中間見つけられずに最深部のワープ開通させたら
魔方陣バグって選択肢でなくなって青色の世界入れないから詰んで笑えない
仕方ないバックアップで巻き戻したけど中間どこにあったの
-
開幕バグだらけなのはわかっちゃいるのに、毎回発売直後にプレイしてしまう悪循環
-
あー・・・セーブ問題、自己解決したくさい・・・
管理者権限つけて起動したらセーブされだした
-
セラフィムから金ドロした天使の翼とかいうやつに神霊結界(25)がついてる、これはダメージなのか%なんか
-
自己解決、光☆位相100ダメージカット25%だった
-
魔神族って、図鑑の羽(右が悪魔で左が天使の羽)のアイコンの種族ですか?
マニュアルだと異神ってあるので分けがわからなくなってきた
-
>>775
それ仕様っぽい。
貫通や一列攻撃で敵全体にダメージがいくよう、
攻撃してるとHPも少しづつ減っていくよ。
俺がやった時は単体にいくら攻撃してもHP減らなかった。
-
>>796
確か、坊主以降は異神に種族名が変わったんでなかったかな?<魔神
後、魔神は天使も悪魔も仏も神主も翼人もひっくるめてる区分だし、
天使と悪魔が片翼づつってのは判り易いアイコン表現だと個人的には思うがなぁ…
-
初コメ失礼。
最近乱買って早々幻夢(厳)の蓮弩48で詰まってる。
全体攻撃のカウンターはいいとしてやたら攻撃力が高くて全然勝てない。
そもそもHPが何の描写も無しに完全回復してるしワケカワメなんだが……。
これはまだバグが直ってないのか、仕様で攻略法があるのかどっち?
因みにパッチは最新版。
-
れんど48は本体が一体だけいて本体以外に対するダメージが無効化されてるだけだからバグじゃなくて仕様
たまに敵が点滅するけどその時に本体の位置が移動してる
-
>>800
情報サンクス。やっぱり橙&スフィンクス戦と同じ仕様か……
よし、ちょっと頑張ってみるわー。
-
柳田国男ってボスぜんぜんダメージ与えられないんだが・・・。
これどうやって倒すんだろうか。
-
あれってHPが一番多い奴に毎ターン合わせられるとかじゃ無かったのか
1体倒せば終わるから、1ターンで削りきれる圏内に入ったら集中攻撃すると良い
光るとほとんどの敵の補助が切れるからそこが狙いか。 尚、ダメージネットは入る模様
-
赤ゲートのボスの二刀流の人を倒したはいいが図鑑に登録されてないんだが
これってやはりバグだよな?
ついでにその赤ゲートの中ボスの48は図鑑に登録はされてるがグラが透明
もう倒してセーブされちまったしやり直したくないんだが図鑑コンプのためにもバグパッチお願いします
-
あと図鑑見て気づいたが虫の一番上に??が出来てるがなんだこれ
あらたに追加でもされたの?
-
セーブされないラスワたまらないから紫イベント出せずに勝てない育てることもできない
詰んでますわこれ
-
やっとアンビバレンツ仲間になった。
乱をはじめられる
-
>>805
何故か新雑魚キャラで埋まる。設定ミスだと思うけど
>>806
>>793と同じ方法でも駄目なんかね
-
管理者権限実行しても変わらなかったよ
とりあえず当分寝かすわ
-
倍速ツール使ってないよな・・・?
俺は普通にセーブできる。ちなみにwin7
-
win7だが一度も使ったことはないよ
-
原因がわからんなー
自分のスペックも載せてメールで情況報告するしかない。もうやってたらゴメン
-
あー・・・管理者権限でも一時直っただけだったわ
1時間プレイした状態で固定されちまった・・・どうしようもない
-
すまないが赤ゲートクリアしてる人がいたら教えて欲しい
ボスは図鑑に登録されてますか?
俺のは登録されてないからバグじゃないかと思うのだが
-
自分もセーブが機能しなくなってるな
win7の32bitという地雷PCなんだけどそれが関係してるんだろうか?
-
セラフィムたん初遭遇で起き上がったわ
-
>>814 どこにもアイツ登録されてないね、何故だ・・・
-
>>817
あ、やっぱり俺だけじゃなかった?
宮本武蔵登録されてないよね
柳田国雄は登録されてるからあれ?と思って
やはりこれも苺にバグ報告した方がいいよね?
赤ゲートの中ボスの48も図鑑なぜか透明だし
-
前もスフィンクスの頭とかボス系登録されないバグあったからなぁ
-
ttp://sagaoz.net/savedata/vista.htm
-
>>820
セーブの話ならそれ関係ないと思うよ、インスト場所変えても変わらない
-
無印38+乱255匹でゆっくりキング起き上がったわ
育ててから性能報告するわ
-
ここで報告するよりwikiにページ作ってくれ
-
ページの追加方法がwikiわからないので・・・
ゆっくりキングLv11状態でぶちかまし、ホーリーブレス、ダークブレス、デバインブレス、ディアボリックブレス
全耐性◎ HP-16%
ロイヤルデュークLv14で
アビス、ダークライオット、インフェルノ、リフレッシュ、アポクリファ、レイズデッド、ウエポンブレス、ディアボリックブレス
闇☆ 光―(最初はマイナスだったけど消えました) 闇威力+20 闇地層70 INT6 物理結界10% 魔法結界10%
アンビバレンツLv14状態で
ヴォイドカッター、因子分解、メテオ、コメット、素粒子分解、リパルションヒール
☆火水雷闇光魔 ×斬突殴 STR+3 POT+1 DEX+1 AGI+1 INT+1 VIT+3
-
アンビバレンツとか乱以前でいくら倒してても関係ない感じかな?
-
初めて編集したからえらい時間かかった
-
そういえば本居小鈴の使用解除コード入力したんだけど
こいつは何時仲間になるの?
-
今回フレア系なくなったのか・・・
-
アンビさんは随分と変更が・・・
というか耐性とかほとんど真逆だし意図的にそうしたんだろうな。
-
>>824
耐性的には最終的に「☆斬突殴」になる呂布と合わせると良い感じになりそうねw<アンビバレンツ
>>827
玄夢妖譚は本編最初の最初の青扉イベントを抜けて以降なら入力して起動したら手持ちに入ってるんでねーっけ?
-
アンビはリゼントメントがいないからリゼントメントの代わりになったんだろう
-
っていうかレベル15にドッペルがなったら
耐性☆になった!とかお空の場合メガフレア威力50になった!とか阿求の場合幻想縁起の持続時間+2になった!とか
出るのに、いざドッペル画面で確認してみると変わってないんですがこれは・・・
-
>>832
その現象って俺だけじゃなかったんだな…
-
4つのゲートをクリアしたが図鑑ここが埋まらない バグ?
ボスはみんな倒したはずなんだが
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira039460.jpg
-
たぶんなんだが文字数がぴったりあうしバトル中に4形態あったから
ジェノサイダーで間違いないと思うんだがなぜか最終形態しか図鑑に登録されていない
スマウグの下と柳田國男の上って宮本武蔵だと思うんだがこれも埋まらない
-
訂正
柳田國男の上は宮本武蔵だと思うが
スマウグの下はわからん
-
スマウグの下はラスダンの中ボスだな
倒せば埋まるけど、結局再戦しようとしたら消滅してるバグは直ってるかわからんな
-
マジ想のゲートのとこだけくっそ重くて何戦かしたら落ちるわ
背景の雲のせいか何かか
-
アンビバレンツと草なぎ狙いでバベル最奥で狩ってるけど
なんか金箱率上がってない?
-
素材がボロボロ出るからか逆に出難くなった気がする
-
素材率が全体的に上がってるからね
乱になってる状態なら草薙もいいけど、レーヴァテインも中々いいかも?
火属性で威力100あるから・・・
-
宝箱とネジを同時ドロップしてくれればいいんだけど
-
未来ダンジョンの最深部ボス硬すぎだろw盾無視しか手段ないなら1から育て直さなきゃならんぜ
攻撃大を5つ付けた武器+攻撃UPアクセ&ドッペルで一応ちょこっとダメージは入るが・・・とても削りきれん。敵の火力もヤバイから瞬殺されるし
久々に冥異伝並みの難易度のボスがきたわ。他のボスも見て回ろー
-
>>843
それな、銃で盾無視技あったり槍とか銃に盾無視武器あったり
LWで貫けたりダメージネットでも800近く通ったりするんだよ
HP25000〜30000?ぐらい与えたら盾もちになるからうまく調整して
一気に盾貼る直前にダメージ稼いでおけば、盾持った次ターンにガトリング持ちになるから
そうすれば剣や魔法(魔以外耐性あり)で押していける。最後は相手が支援しまくるからディスペルあると気持ちが楽かも
あと、盾状態ではダメージネット貼る確率が高い?からラストストライク+フィールド変更か解除辺りも狙うと楽かも
他にも色々方法はあるかと思うけど、俺はこんな感じで倒したよ
-
あぁ、盾持った次ターンにガトリング持ちに出来るぐらいになるから
の間違い、銃や槍で盾無視状態で殴ってしました
ついでに杖+盾無視武器(弓)を持って魔法をしても盾無視は入りませんでした
-
ラスダン中ボスを倒した後にパッチ当てたやつここにいない?
何かまた中ボス復活してやがるんだけど
-
本編の紫で詰まって先に進めん。
ラスワ3回閃かないといけないなんで条件がきつすぎる
-
ラスダンで遭遇した☆1つで起き上がるモンスター書いておくわ
ドラゴン
ロイヤル閣下
セラフィム
ゼウス
デミウルゴス
イフリート
マハーシュヴァラ
ゼウス
メフィストフェレス
アスラ
サバキツカサ
マリサマデュラ
メディストフェレス ゼウス デミウルゴス
こいつらHP10万超えてて雑魚とはいえキツいっす
-
書き忘れた
ゆっくりエンペラー
おなじみの最強ゆっくりだが今回こいつまで起き上がるとか
まさかとは思うがエンペラー255匹倒せってのか?
辛すぎる
-
>>844
ありがとう。盾無視の槍で挑んでみたが無理だった
他の形態はどうにでもなるが、最後の形態だけ異常に硬くてほぼダメージ通らず
単純に攻撃力が足りてないのかね・・・とりあえず後回しだな
-
>>847
今のverってラスワ発動させなきゃ倒せない仕様なの?そうじゃなきゃ、
①火力でラスワ発動前にゴリ押す ②マミさんのラスワorスターライトバリア等で無敵でやり過ごす
上記の方法でどうにかできたはずだが
-
>>848
俺は赤扉だけど他にアグニ、フォルネウス、アークエンジェル、バハムートとかと遭遇したわ
LV95の連中は赤扉内のレシピ箱置いてあるマップでほぼ確定で出てくるっぽいな
-
バハムートだと・・・?
最後に見たのはロマカノだった気がする・・・
-
新ダンジョン中間までにある赤扉つらすぎわろた
-
ぱっち
-
パッチは来たがセーブはされず…と
-
なぜセーブという根本的な問題を見落としてるんだろうw
-
坊主にメールしたけど、坊主側は原因が分からんらしいよ
-
マジかw こりゃ時間かかるな…
-
>>851
紫のオーラまとったあたりから硬くてキツイわ
火力で押し切れない
スターライトバリアって誰もってんだっけ?
-
>>860
シーサーが持ってるけど今作スターライトバリアは物理のみだから7777は防げないよ
-
セーブの問題だけど、Cドラにインスコしてみてくれと坊主に言われたのでCドラに再インスコ
やっぱりセーブできないぞーと報告上げたら、バックアップ取ってから genmu.ini 消してみてくれと言われたので消してみた
結果:セーブ出来るようになった
なんだったんだ・・・?
-
>>860
すまん、スターライトバリアじゃ無理みたい。ラスワ頼みだな
自分は火力でゴリ押した。メインの草薙の剣と他の適当な剣を装備して、どっちも攻撃UPのエンチャント付けまくる
とにかく徹底的に火力上げればすぐ倒せるよ
>>857
共通のバグならともかく、互換によるバグは報告が無いと直しようがないだろうしな
-
これ装備捨てれたっけ?
倉庫がアイテム多すぎて、重さが尋常じゃないわ
-
>>864
多分捨てられないけど、エンチャントの武器合成で素材に使えば減らす事はできる
-
>>863
2.00でやったけど青娥のタオで一発は耐えることが出来るから楽だったよ
-
まぁ、本体は闇物理で高火力出るから、結果的に殺られる前に殺れって方が早いしなぁ…<闇紫
…そういや鈍器で闇属性技閃いたけど、コレって乱パッチでの追加技だっけ?
-
パッチで環境落ち着くまでもうちょい寝かせとこうかと思ったけど
そろそろやるか
-
というか今残ってるバグって図鑑の解説が全部消えてるのと一部の人だけセーブが機能しなくなってるのぐらいじゃね?
-
ゆっくりキング Lv15でHPマイナス5%になった
最初25%だったと考えるとかなり変わったなぁ
デュークはLv14→15で何も変わらなかったのは残念・・・
あとパッチでレベル11以降の以前からいたドッペルのスキル表示がちゃんと直ってる
ラスダンの赤扉が安定しない、デミウルゴス、バハムート、アークエンジェルとかあの辺りを
全部対策ってどうすればいいのか・・・
-
魔録宴の話なんだけどさ、
弾幕キメラとか飯綱権化とか東方キャラ特有のスペルがどれもダメージ0なんだけど
これはバグ?他にもなった人いない?
-
なんか敵が早すぎるな。AGI120のキャラに疾風のブーツ+3付けてても結構先手取られる
その度に誰かがやられるからドッペルの付け替えがメンドイ
-
>>872
不動明王剣とか一部の補助スキルとかみてーにスキル自体に行動速度が早い行動を敵が取ってるとかは違う?
そっちのケースなら、無印の頃から呂布の不動とか魔法撃ったターンに孔明の魔反壁とかで先制されてうわらばするのは良くあると思うがw
-
>>867
デビルギロチンのことなら無印で閃きで覚えられる
乱で追加されたのは光属性のジャスティスじゃないかな
-
結構ラスダン赤扉まわったけど未だに魔神の一番下だけ見つからない…
どこにいるんだろ?
-
>>873
スキルによって補正が掛かるのか。そのせいかもしれない
-
マデュラおきあがったけど
アイコンこれであってんのか
-
キングはどこで狩るのが効率いいのかね
バベルで根気よく頑張るしかないかな
-
>>878
幻夢の世界(厳・妖・未・想)の赤扉の中で四匹同時とかで出てくる
他の起き上がり狙ってるついでに倒すと効率いいと思うよ
-
oh……蓮弩48倒したけど図鑑に載ってない……
パッチ待った方がいいのかなコレ。
-
連投失礼。他も同じ現象が出るか試しに妖の中ボスを倒したらこっちは普通に載った。
自分の思い違いかもしれんけど末と厳のゲートの位置が変わってる気がするし、この影響かね?
-
こっちは柳田、武蔵、連弩48等々の倒したボスは載ってるな
ゲートの位置の変更や倒した時期(ゲームのver.)によって起こってるのかね
-
>>832
妖夢もLV13か14で必中30になったけど画面では10しか上がってない。
あとパワーのスキルも何故か「闇××」と「闇×」が二つ表示されてて、
結果闇にかなり弱くなってるな。
これも報告しとくか。
-
デーモンロードが再度出てきてPowの器入手してしまった
とりあえず不具合報告出しといたわ
-
オリアダの欠片のドロップはどうなってんのかなこれ。
たまにドロップするけど図鑑にはのらないんだよな
-
エンチャント素材と同じ扱いなんじゃね
-
赤扉の敵インフレ凄まじいな
まるで魔録の裏ダンみたいだ
-
ところで、錬金できる武器はあったかい?
-
幻夢からの誘いって前からあったっけ?
-
>>888
あったよ
ただ、物凄い強い、っていうわけでもないか・・・最強の武器みたいな感じで書いてるのもあったが
銃以外どれもこれも強打も必殺アップも入ってなくてねぇ
-
ロイヤルデューク起き上がってきて糞びびった。でかすぎてビビるわ
-
>>890
属性武器も無し?<錬金武器
坊主の計算式なら、強打も必殺アップも無くても属性入ってりゃまだマシな筈なんだが…
-
うろブラのラスボスのケンタウロスみたいなやつが仲間になったけどこいつアイコンが透明
またしてもバグか・・・
にしてもデカすぎるだろこいつ あとデミウルゴスとゼウスもデカすぎ グラフィックが画面からはみ出してるとかどんな雑魚だよ
図鑑は直っててちゃんと宮本武蔵とターミネーターみたいなやつ登録されたからそれは安心したけどね
誰かメフィストフェレスの下が何かわかる人いませんか?
そこだけ埋まらんのです
-
いきなり空想行って敵つえーと思ったけど
一応過去から順に敵強化されてってるのね
-
>>892
通常攻撃1〜5回とか毎ターンHP回復とか全体攻撃とか必中+盾無視とか
そんなんだけど、槍以外属性も無いね
攻撃力は斧110、剣114、槍99(光)、杖86(まだ作ってないからその他わからない)、弓117(通常全体化)
ぶっちゃけレーヴァテインかアマノムラクモの剣(草薙の上位互換)とか真打童子切安綱の方がダメージは強い
銃は強打:ドラゴン・巨人・戦士・魔法使い 威力127 抵抗20上昇で中々だとおもう
-
錬金武器は材料のゴットアイドルが足り無すぎる
最終段階でも3つ必要とか
-
メフィストフェレスは青の祓魔師のメフィストフェレスそのまんまじゃねえかw
あそこまで本人まんまとか同人ならではな気がする
にしてもラスダンの赤扉の☆一つ連中みんなすげえデカいよ
バハムートやフォルネウスとかも画面からはみ出してるレベル
でかすぎ
遭遇したら絶対に初見は驚くだろうね
特にデミウルゴスは
-
>>875
同じく
赤扉なんども言ったけど遭遇すらしていない
最悪バグで出現してないか実装されてないとか
-
右上ゲートの中ボスの竜って透明化してるの直った直後はレッサードラゴンと同じグラだったのに
いつの間にかでっかい竜のグラに変わってたのな
-
しかしバハって1階級魔神なのに出て来たのはロマカノと一緒で本体じゃないって設定かね
-
大神官って天子と同じグラから色違いになったのに
ドッペルになったときのアイコンは天子アイコンのままなのね・・・
-
臭うスカーフっていう素材どこにある?
最強のセーラー服の材料となる防具を作りたいのだが・・・
-
エンチャント結構良いの付くときあるね。
特にHP吸収はメインウェポンに付けたい。
MPなんかは1個ついたら芳香が途端に使いやすくなった。
-
フォルネウスとゼウスは沌の前半のほうの赤扉にしか出ない?
あそこ地味に行くのが面倒なんだよなぁ
-
割とレアエンチャント閃いて楽しいよね、ドロップ+++とかきてびびった
-
>>904
みたいだね
ラスダン最奥から歩いていくのがいいがそれでも地味に遠い
というかラスダンと4つのゲートの赤扉、いくらなんでも離れすぎてないか?
面倒臭いよ
もう少し配置を考えて欲しい
前に扉の場所がパッチで変わったことあったしなんとかして欲しいね
フォルネウスとゼウスとかいちいちあの遠い赤扉まで歩いていって
運が良ければ1〜2回だけ遭遇できるとか苦行なんてレベルじゃねえぞ!
どっちも☆1だし
-
後付けエンチャントだとドロップ、レアは+++しかつかないっぽい?
-
ゲームのタイトルに乱が付いてないのはクリアしてないから?
-
>>908
クリアしてなくてもパッチを最新にすればタイトルは乱になる
なってないってことはちゃんとパッチ当たってない可能性
-
>>909
タイトル画面は乱シナリオを開始できる状態(≒クリアフラグ成立+ver2.00以降+乱シナリオ解放用のコード入力済)でないと乱に変わらないんじゃないっけ?
何と言うか、「起動プログラムのタイトル」や「ランチャー表示」とごっちゃになってないかな?
-
連弩兵48ってpowの器落とす?
なんか一列攻撃でとどめさしたら挙動変になって
経験値5しか入らなかったんだけど
-
>>911
確か落としたよ
-
>>911
情報サンクス!
あの面倒なのもう一度やらなきゃいかんのか・・・
パッチ面倒がって2.0.1でやってたのがいかんのか
-
セーブできないバグに遭遇したので修正されるまで封印せざるを得ない。
オートセーブ時、saveフォルダ内の.savファイルの更新日時は更新されるけど、
ゲーム起動→ゲームスタート画面からの更新日時が更新されない。
リセットして続きからを選ぶとまた「乱を始める/始めない」の選択が出る。
また、「乱を始めない」を選んでオートセーブしても上記と同様の結果。
・Win7 Pro 64bit使用
・管理者権限を設定しても変わらず
・ゲームはCドライブではない場所にインストールしている
・セーブファイルはsave002.savを使用
・倍速ツール等は使用していない
>>862に解決方法が報告されてるけど、インストール場所は個人的に変えたくないのでおとなしく修正待ち。
Eドライブにインストールしている状態でgenmu.ini削除を試したが解決せず。
-
確かにラスワ前は溜まりすぎだったけど、今は溜まらなすぎだろ加減しろ馬鹿
-
赤中ボス倒した次のマップで突然セラフィムたん出てきて全滅とかやめちくり・・
-
管理者権限はショートカットアイコンに使っても意味ないからヨウタンのフォルダを直接開いて
本体から起動すれば大丈夫だよ
多分権限付けても駄目な人はスタートメニューかデスクトップ画面から起動してないか?
-
セーブされないとかまたすごいクソパッチやね
-
パッチ関係ないですし
そもそもセーブされない人の原因が分からない状態だから坊主側もほぼお手上げ状態みたいやぞ
-
倍速ツール試しに使ってみてもセーブされたし
こっちはショートカットから起動してもセーブされる
管理者アカウントでちゃんと入ってないとかそういうのかね?
-
色々試したがフォルダ内のGame.iniってのを外したらセーブ出来た
だが一度ゲーム閉じると再構成されてまた固定されたから根本的な解決にゃなってない
…Game.iniとかシステム的なのはサッパリだが無闇に外したりしても大丈夫なもんなの?
-
>>915
パッチからラスワ発動率ちょっとましになってるぞ
-
ファッキューストロベリー
-
オリアダ使うレシピの追加ってあった?
もうこれとっておかないで使ってもいいかな・・・
-
みんな武器何つかってる?
剣3人とかになっちゃうんだが・・・。
-
正直今回の剣はそんなつよくないような
-
前衛3人は天叢雲剣とレーヴァテインだなぁ
コレでラスダンの☆1に殆ど強打取れるわ
4〜8回連続攻撃できる八なんとかって技が強い
-
>>927
あれ相当強いよな
剣持ってるの一人だけだけど一回で5万以上ダメ与えてくれるわ
-
48俺も図鑑登録されてないわ、死ぬ時の挙動もおかしいになんなのだろう
-
地味な点だけど遠野城の霰&ハクセンはエリクサーがコロッセオ無効化に修正されてるからコロッセオ張って楽々撃破することは出来なくなってるね
-
むしろ今作は武器が一品物じゃ無いせいで取り合いが無いから剣ゲーに拍子が掛かってる気が
次点で銃かな
-
アグニ・ゼウス・フォルネウス・メフィストフェレス出てくる赤扉なんとかしてくれないかなぁ
セーブポイントから遠いし出るシンボル少ないできつ過ぎ
-
パッチ来たよ
-
おおうもとのフォルダのアプリケーションを管理者実行したらセーブされたわ
-
>>933
来てないじゃん
バグ報告
・サバキツカサのアイコンが透明
・マリサマデュラのアイコンがサバキツカサになっている これは致命的だろう
・大神官は天子の色違いで金髪なんだが仲間になるとアイコンが金髪じゃなくてそのまんま天子のグラで水色の髪の毛
-
霰戦で始まりの祝詞使えないの仕様?
-
そういえば始まりの祝詞って追加ダンジョンのボスだと
ラスワに表示されないからExはそういう仕様だと思ってたんだが
もしかして普通のボスでも使えなくなってんの?
-
二回目だけど使えない……
次のボスもそうだったらこれアレよね
-
削除されたはず
苺放送でしか言ってなかった気がするが
-
>>939
えぇ・・・削除されたんかよw
別にいいけどパッチ内容くらいしっかり書いてくれよ〜
バグか仕様かわかんねえ
-
そういや蓮弩48倒した時点では図鑑に載らなかったけど武蔵倒したら図鑑に載ってたな
-
パッチは確かに来ている。ただし玄夢妖譚とは言ってない。
-
今気づいたんだけど非撃破数ってのは全滅した回数?思いのほか多い気がするけど・・・?
ちなみに2周目要素無いから、ボスってもう戦えないんだよね?
-
なんかオリアダは乱になったらあまり必要ないね
進めてるとオリアダの欠片を雑魚が結構落とすからラスダンついた頃にはもうオリアダは5〜6個は作成して必要な装備は全て出来上がってしまった
が、今度はゴッドアイドルって素材がぜんぜん足りない
今のところ4つしか手に入ってないんだがこれ足りないよ あと20個は欲しい
乱で手に入るレシピの7割ぐらいがゴッドアイドル必要
ドラゴン バハムート デミウルゴス ゼウス
マハーシュヴァラ メフィストフェレス アスラ
サバキツカサ マリサマデュラ アグニ フォルネウス アークエンジェル
ゴッドアイドルを落すモンスターはほとんどが赤扉でしか会えないというのが辛い
このうちドラゴン アスラ マリサマデュラ サバキツカサはラスダンの最奥なら赤扉じゃなくても出るのを確認したけど低確率
確実に出会うならやはり赤扉
たいていは銀箱から出てくるみたい
-
>>932
まったく同じ
ちょっと赤扉の場所が遠すぎる
いざ入ってもレシピ宝箱のあるMAP(確実にレベル90超えのモンスターが出る)
のシンボルは1回の探査で4匹ぐらいしかいないから起き上がりを狙うにしても素材狙いにしてもちょっと苦行すぎる・・・
パッチで赤扉をセーブポイントから近くして欲しいわマジ
-
☆1つの連中で赤扉じゃなくても出てくるのを確認したのは
イフリート(想ゲート中層〜最奥)
ロイヤルデューク(妖ゲート中層〜最奥)
セラフィム(未ゲート中層〜最奥)
マリサマデュラ(ラスダン中層〜最奥)
マハーシュヴァラ(ラスダン中層〜最奥)
サカキツバサ(ラスダン最奥)
アスラ(ラスダン最奥)
ゆっくりエンペラー(ラスダン最奥)
これ以外は赤扉でしか会えないと思う
-
あ、ごめん
ドラゴンもラスダン最奥で普通に出てくる
-
アムキハッハも赤扉以外で出会えたがどこで出てきたかちょっと覚えていない
-
うーむラスダンの赤扉もふくめて回ったのにここだけ埋まらない
どこで出現するんだ?
最悪バグでこのモンスター実装されていませんとかだったりして
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira039620.jpg
-
うわアムキハッハが金箱落としたと思ったら大神官に全滅させられた
多分魔除けだと思うけど今回も自動回復系?
-
アップデートディスク今日届いたからやろうと思ったのに乱にならないんだが・・・
多分タイトルとか変わるんだろうけど変わってないし
追加コード入れるだけなんだよな?
ランチャーは2.02なんだが
-
>>951
再起動してみたら
コード入れたのに小鈴いなかったのが再起動したらいたってことがあった
-
そういえば、新しく東方キャラでドッペル追加されたのか?
-
始まりの祝詞見つからないと思ったら消されとんのかぃ
何か悪い風に好き勝手されてる感じがするなぁ
-
アップデートディスクの中身が、追加コードの登録について〜
って紙が追加コードの欄白紙なんだけどこれがおかしいのか?
それとは別の紙に
SERIAL NUMBER ○○
ってあったからこれ入力すればいいもんだと思ってたけどこれは
小鈴の追加コードって事なのか?
-
俺もアプデ版だけど別の紙って事は紙が2枚も入ってるのか?
別途で付いて来るジャケ絵のポスカには小鈴解除と書かれたコードが載ってるけどそれとは別で?
中身は追加コードの登録について〜の紙しか入ってないがそれに追加コードって枠のシールに16桁の英数字があるハズだが
-
>追加コードの登録について〜って紙が追加コードの欄白紙
え!?それやばくね?
追加コードの登録についての紙に追加コードのシール貼ってあるんだけど
白紙って報告したほうがいいぞ
-
別紙にはただシリアルナンバーとだけ書かれてて、
小鈴解除とかは書かれてないんだよね
おかしいっぽいからちょっととらのあなに言ってみます
-
うん
すぐに連絡した方がいいぞ
コードの貼り忘れなら苺に連絡すれば追加コードをもらえるだろう
-
坊主に連絡しようと思ったけどGメールとか持ってなくて
めんどくさかったんでとらの方にメール送ってみた
色々とありがとうございました
-
なんかtwitterで乱でセーブ出来ない人は「続きから」ではなく「ゲームスタート」からEXに入って試してくれって言ってるな
で結果教えてくれるとありがたいとか
-
ロマサガ3でおなじみのアスラ師範代が置きあがってくれたぞ
36匹目でした
-
ただでさえラスワのたまらない紫戦がきついのに
祝詞まで奪うのか…
-
あれ?今のVer2.02だとそれなりにラスワチャージされるけど?
少なくとも雑魚戦で1ターンに3人チャージされたから戻ってるんじゃないかねもう
-
いましがたの紫戦で1/4まで削っても誰も一度もたまらなかったよ
-
>>965
マジで?
おかしいな、ラスダン探索中雑魚戦で1〜2ターンに数回はラスワたまるようになってるけど?
まさか紫戦限定でラスワがたまらないバグとか?
-
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira039645.jpg
今ためしに起動して適当な雑魚との戦闘に入って全員防御した結果
3ターンで紫 マミゾウ 沙耶がチャージしたぞ
もう治ってるはず
-
俺の運が悪いだけなのか…
確かに他の雑魚戦ではちょこちょこ溜まるけども
ところで木の葉落とし覚えやすい技ある?
まだ草薙の剣もとれてなくてこの辺から始めないととてもじゃないが紫に勝てん
-
木の葉おとしは派生ない。
通常攻撃からだけど確率は高いはず。
霊夢と紫は適正ないから橙か布都つけないとたぶん全然ひらめかない
-
>>968
紫は闇が弱点なんで闇属性の銃あったよね
あれで攻撃した方が楽なんじゃないかな
まぁ木の葉落としは普通に通常攻撃してたら覚えた気がする
-
橙つけたら一発で閃いてワロタ
サンクス
-
通常攻撃してたらフルムーンリベンジを紫が覚えたのだが
これって派生あるんだろうか?
-
祝詞が無くなったってマジなのか
-
>>972
それの派生かわからんけど
八艘飛燕斬 っていうの覚えたよ。4〜8回攻撃だからこれかなぁ・・・?と思った
ついでに中々強い。シルフにレーヴァテインで不動でダメージ47000ぐらい、八艘飛燕斬で一発一発15000を4〜8ぐらいだった
銃も強い技結構増えたよね
レイジーエイト、ブラックチューリップ、ブラディオンショック、紫電、リアクションボムとか・・・
斧はよくわからない・・・弓と槍はそんなに威力に元から期待する物じゃないのかな・・・ダメージあまり出ないぜ・・・
-
>>970
後は斧でデビルギロチンでも良い気はするw<闇紫(本体)
-
ニュートロンパルサーっての覚えた
これ滅茶苦茶強いぞ
最強の全体攻撃と書いてあるから全体技でこれより上はないんだろうな
天叢雲剣でラスダンの雑魚に全体15000〜45000とか叩きだすぞ
弱点ついたらダメージが90000行った
威力やべえな
-
祝詞、性能よりも
ボス戦だやってやらぁおらあ!! って感じになるのが楽しかったのにな
-
パルサーそんなに強かったのか
覚えたけどMP消費5で外してたわ・・・
翔の輪とかも説明には
-
途中送信ごめん
翔の輪も説明には究極奥義とか書いてたりしてたから
全体=パルサー 単体=翔の輪 だと思ってたぜ
でも、素早さ補正から不動が使いやすいなぁ・・・とは思ってたけど・・・
睡眠率が高い玄夢からの誘い、とかいうのも剣は覚えたけど
どれがどうなんだかよくわからん
-
>>977
性能ばっか見てるけど確かにそれもある
常に初手で使ってたけど、玄人は補助掛かった2ターン目とかに使ってたんだろうか
-
パルサー強いけど燃費糞悪いのが欠点だね
Pの消費110とかすぐガス欠する
-
幻夢の世界で夢玄稗叉見かけたんだけど見つけたけど、
地図でショートカットする方法ないの?間違って戻ってしまった
-
>>982
入口に戻る
ゲートに入ると中間地点か最奥か選べる
-
>>950
アムキハッハの魔除け 効果 再生100
-
ごめん、自己解決した。世界入口のワープポータルから中間行けた
早とちりしてすまんね
-
やったー手の空いてた沙耶の阿求はずして剣持たせたらゴリ押しで余裕だった
やーっと乱にいけるぜ
-
コロッセオってエリクサーは阻止出来なくなってるのかね?
遠野城のハクセン霰でコロッセオしたのにエリクサーで蘇生されたわ
これ同時撃破しないと突破出来ないようになったのか・・・
-
久々にラスボスと戦ってみたが、ある程度HP減るとターン関係なく固定7777ダメージ技使ってくるようになったのか
そしてラスワ使ってくるまでに紫のラスワ一度も発動せずwこの戦闘だけチャージ率上げた方がいいと思うんだが
-
ラスワ必須のイベントバトル演出するんだったら固定ターンごとにラスワチャージするとか
もっと徹底的に演出してほしかった
固定技のせいで何度も死んで無駄に時間を使った気がするよ…
-
ラスワチャージされすぎヌルゲー
↓
調整しました
↓
今度はチャージされないじゃねーか!
坊主はやることが両極端すぎる。
デバッグは起動すりゃいいや程度しかやってないんだろうか
-
上にも書いてあるけどセーブできない人はショートカットやスタートメニューからじゃなくて
インストールしたフォルダから直接起動してみたらいい、俺はそれでセーブできるようになった
でも不便には変わりないな。基本スタートメニューから起動してるから
うっかり間違えるとプレイした時間ムダになっちゃうもんね
-
>>991
うちはフォルダから起動してもセーブできたりできなかったりする
一応セーブファイルの更新日時がセーブする時にちゃんと変わってる場合は今のところいけてるが
これすらもダメな人はダメっぽくて本当に謎いわ
-
戸隠呉葉ってどこに出現するんだっけ?
-
>>993
確か、序盤の壁な鹿がボスの火山洞じゃねーっけか?<戸隠呉葉
-
>>994
ありがとう、仲間に出来た!
-
やーっと未来ボス倒せた。ヒントもなにもなかったが周りのビット倒すと防御力下がるのかな
-
まあでもラスワの発動率は今ぐらいが調度いいね
無印は毎ターンのようにラスワ発動して敵が可哀想な状態になってたし
-
>997
せめて物理ラスワがもう少し覚え易けりゃなぁ…とは思うけどね
-
メフィストフェレスのユニバーサル・サイクリック強すぎ
魔属性の全体で雑魚に特化装備で50k近くでるわ
-
次スレ
【東方クエスト】苺坊主総合攻略雑談スレ【玄夢妖譚】 Part84
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1400224213/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■