したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【いまは】東方儚月抄128【だいじょうぶ】

1名前が無い程度の能力:2014/01/30(木) 18:42:06 ID:dSvEbJIw0
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。
コミックREX・毎月9日頃発売(2009/4/9発売号で最終回を迎えました)
ぱれっと・毎月21日頃発売(2009/12/22発売号で最終回を迎えました)
キャラ☆メル・季刊。(Vol9で最終回を迎えました)

次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
・関連スレ
【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/
【豊姫】綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 13戎神社【依姫】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1378030619/
東方儚月抄をまったり語るスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1287218253/
・前スレ
【月の科学力】東方儚月抄127【宇宙一】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1373948762/

220名前が無い程度の能力:2014/09/19(金) 19:22:59 ID:RWTmDn5Q0
すでに他の妖怪にやり遂げられていたというのは
儚のもともとないカタルシスが無くなりかねないし
おそらくZUNも忘れていただろうから忘れたほうがいいな

221名前が無い程度の能力:2014/09/19(金) 19:42:50 ID:HOPhhjpU0
何気に儚で株を上げたのっててゐぐらいだな
元々喧嘩自慢じゃないから紫が無様な醜態をさらして妖怪全体が雑魚種族になっても痛手はないし
相対的にインフレを起こした永琳の術を破って同盟関係を結んでるってのが大きな功績になった
あと因幡の白兎であることもほぼ確定したしね

222名前が無い程度の能力:2014/09/19(金) 20:09:50 ID:CHh/pVo.0
>儚はエルと月が馬鹿なデスノートみたいなもの

的確かつ絶望的でクソワロタ

223名前が無い程度の能力:2014/09/20(土) 11:27:56 ID:Vc0AMUtE0
>>221 だから黒歴史なんだろうな キャラ上げに対してキャラ下げが大きすぎた

224名前が無い程度の能力:2014/09/20(土) 13:08:52 ID:Ct6/RjJw0
設定を生かしてキャラの魅力を引き出して活躍させる、というようなことがZUNにできたらそもそも黒歴史になんてならなかった。

225名前が無い程度の能力:2014/09/20(土) 18:10:11 ID:fEW1r9gc0
理不尽な策でゆゆこを綿月姉妹の家に忍び込ませた紫より
永遠亭に忍び込んだがどのような手段を使ったのか書いていないてゐのほうが株が上がっている
これが雨月か

226名前が無い程度の能力:2014/09/20(土) 18:53:34 ID:/T4u9A0.0
>>225
実際、漫画の最終回を小説最終話の話にして、
種明かし一切せず終わったら、格はそれなりに保てたろうな

227名前が無い程度の能力:2014/09/21(日) 13:46:45 ID:BbKN3wwo0
理不尽な落ちを謎な落ちにしてもな
というか打ち切りくさい落ちだ

228名前が無い程度の能力:2014/09/21(日) 21:22:37 ID:o0rlZCnM0
レイセン達の勇気が幻想郷を救うと信じて…!ご愛読ありがとうございました!

229名前が無い程度の能力:2014/09/23(火) 15:07:37 ID:frAtD9wk0
>>220
読んでたのが紫ファンだけだったらカタルシスになるんだろうけど
永琳視点で読んでた層には噛ませ役にされた挙句何のフォローもないという
最悪の終わり方なんですが
そういう扱いなら最初から噛ませ役だと明言しとけと言いたい

230名前が無い程度の能力:2014/09/24(水) 03:37:43 ID:/5Tty9OE0
紫ファンがカタルシス感じてるって、カタルシスの意味間違えてないか?
永琳と頭脳戦()やって、最後は幽々子ジェバンニが(ryだからな
それに客寄せパンダチームや悲しき過去のうどん()からすれば
永琳は道化でも噛ませとしても全然被害少ない方でしょ
出番の少なさに結果的には救済されたな、下手すれば二次創作の出番が
儚二次以外使い所なくてほぼ消滅のリスクも有ったろうに

231名前が無い程度の能力:2014/09/24(水) 12:44:09 ID:KhwQiVTA0
>>230
幽々子がジェバンニってのはただの読者の感想であって
作者的にやりたかったのは紫無双で結果としてかませになったのが永琳なんだよ
碌に出番もないのにかませ役で終わったという結末だけはしっかり残った
その結果が二次創作での儚の黒歴史扱いだろう

232名前が無い程度の能力:2014/09/24(水) 17:50:15 ID:F9NpEiUk0
>>230 むしろ最強公式キャラの師匠だったり長寿だったりで株上げてんだよな これ
紫とは大違いな処遇だわ

>>231 作者の意図がどうであれ実際株さがってるんだから意味ないよそれ

233名前が無い程度の能力:2014/09/25(木) 07:12:14 ID:HzmtSu2U0
>>231
読者の感想というか読書の印象、理解が1番重要じゃないの?
作者は意図しなくても、結果的に紫が噛ませ役以上にこけてるからな
ロケット組らへんの方がまさしく、なんだこれ?な役所しかない噛ませというか道化
他の誰でもいいし、「物語」の為に無理やり動かされてる感たっぷりの
存在
>>232
>株上げてんだよな
コレは俺も思う、公式で言うなら株上げてる方のキャラだよな
ただ同じレベルの人達がつるむ様に、創作キャラも同じレベルを使い話は進めるもの
そういう意味で考えると、「使い易さ」は無くなったな(元からアレだったから余計)

234名前が無い程度の能力:2014/09/25(木) 17:50:14 ID:mFQnQ6yQ0
>>233 使いやすさは下がったが見返りがあるだけマシだろうな
ロケット組や紫は見返りすらないし

235名前が無い程度の能力:2014/09/25(木) 19:06:39 ID:Fn.XXvk20
紫は扱いやすくはなったのかな、お茶目なおばさんキャラで
大物感漂う黒幕って役どころはめっきり減ったが

236名前が無い程度の能力:2014/09/25(木) 19:23:48 ID:x80xHRWo0
紫でシリアスな深謀遠慮やるとか、もうギャグにしかならんからな
ロケット組は、ゲームの異変でも黒幕に振り回されたり、真相から遠かったりする道化役が多いから
別に悪影響みたいなのは無いでしょ。いつものことよ

237名前が無い程度の能力:2014/09/25(木) 20:26:06 ID:Ypj.MW5A0
その一方レミリアお嬢様はギャグもシリアスも全て飲み込んだ最強のマルチタレントに成長したな

238名前が無い程度の能力:2014/09/26(金) 00:26:00 ID:v2YBoUUI0
紫も神隠しが紫の仕業と知れたら何の神秘性も失われる事だろう等と書かれた
頃に戻ったと思えば失ったものは無い、かもしれない?

239名前が無い程度の能力:2014/09/26(金) 22:44:15 ID:JmJmJRvM0
>>234
その見返りとやらが丸ごと黒歴史になってるんだが

240名前が無い程度の能力:2014/09/27(土) 09:21:49 ID:fBrbppqU0
「永琳はすごい」が界隈の大方の共通認識になってるんだから、別に黒歴史ではないでしょ

241名前が無い程度の能力:2014/09/27(土) 12:50:24 ID:b411SP460
>>236>>237
それまでに築いたものが沢山あったし、道化って立場は寧ろ同情を集めるからな
汚れ役をいくら受けおっても、ファンは好意的に解釈するし、黒い所には触れない
一言で言うならスター気質
>>239
何を持って黒歴史にするのか分からんな、少なくとも公式ならすげえ奴で終わってるし

242名前が無い程度の能力:2014/09/27(土) 23:26:40 ID:mobUsg720
公式では紫に恐怖させられたで終わってるでしょ
どこががすげえ奴なの

243名前が無い程度の能力:2014/09/27(土) 23:44:18 ID:8Tl3PwXA0
というかすげえ奴とか強い奴とか
そんなんが売りになる客層範囲なんてわりと狭いからな

244名前が無い程度の能力:2014/09/28(日) 14:15:12 ID:cfO7Ru820
>そんなんが売りになる客層範囲
少なくとも儚で全てが吹き飛ぶまでは沢山いたぞ
紫は全知全能だったし他のキャラだって本気出したら世界が滅ぶぐらいのノリだった

245名前が無い程度の能力:2014/09/28(日) 19:02:41 ID:Aam5Atwk0
明らかにバトルヒロイン要素を増し増しで散りばめてるのに
東方キャラに強さを求める奴は分かってない・・・みたいな風潮
嫌いです

246名前が無い程度の能力:2014/09/29(月) 02:20:57 ID:Ni6v7v5Y0
>>244
能力を拡大解釈して世界を滅ぼせると言うのと
依姫が無双するのは同レベルだと思うのだが
依姫のファンはあまり増えていないあたり
好かれている理由は「すごいと"書いて"あるから」ではないだろう

247名前が無い程度の能力:2014/09/29(月) 02:56:12 ID:gGv63cqg0
なんでも出来る奴となんでも出来る奴が対決したらどうなるか⇒双方自重
という面白味の無い展開にしかならないのではどうにもこうにも

248名前が無い程度の能力:2014/09/29(月) 03:54:35 ID:2.3JkQVY0
儚が強さなんてくだらねえやコンチクショウってのを広げてくれた原因だが
それと同時に儚で圧倒的な格と強さを手に入れたのが月関連な訳だ
これは別に黒歴史でも無く、タイミングが悪かったなぁとしか言えない
他に魅力が有れば少しでもましだったんだろうけど、出てる作品が儚だからなぁ
まあ結果的に見れば皆ダメージ受けてて、少しばかり傷が深めな連中は
見事モデルチェンジを決めて、ZUNは空気読んで口授で臭いものには蓋をしたと
こう考えれば落ち着くとこに落ち着いたとも言えるな

249名前が無い程度の能力:2014/09/29(月) 06:20:31 ID:PmVuvj2U0
>>247
「なんでも出来る」なんて前提を本当に字面通り機能させると
まず知略勝負なんて成り立たないからなあ

そのなんでも出来る能力故に、賢い行動も選択もする必要なく目的達成に持っていけちゃうわけで
実はこんなに相性悪い要素の組み合わせもないもんだっていう


上でデスノートが例として取り上げられてたけど
あれはノートの使用条件の制限を入れに入れて勝負が成り立つ土台を作りつつ
だけどノートの怖さまでが薄れてしまわないようにバランス取る作業を力入れてやってるわけであり

250名前が無い程度の能力:2014/09/29(月) 13:49:51 ID:fWREKOXc0
>>246
いや依姫は能力を拡大解釈するまでもないわけで
ファンの妄想での最強キャラと原作で無双じゃ全然違うだろう
そういう既存ファンの妄想を奪い去ってしまったのが儚や月が敬遠される一因なんだから
あの当時の東方ファンからすりゃ本当にぽっと出の新参に俺の嫁キャラが潰された状態だったんだよ

251名前が無い程度の能力:2014/09/29(月) 20:21:40 ID:RQagR1qQ0
嫁と言い張るほど入れ込んでるキャラが対して強くなかったってだけで
幻滅しました云々ってどーなのソレ

252名前が無い程度の能力:2014/09/30(火) 02:48:55 ID:jxK1TUjE0
弱いなりにでもいい感じに活躍して欲しかったのかもしれんけど
まあ見ての通りパッとせんかったわな

253名前が無い程度の能力:2014/09/30(火) 14:32:24 ID:eNNk.QVU0
>>251
嫁にした理由が「最強だから」だったんだからしょうがない

254名前が無い程度の能力:2014/10/01(水) 12:18:09 ID:334JFxW60
>>251 幻滅したなら界隈離れて終わりだから幻滅ではないだろ
あれを見て尚入れ込んでるから怒ったわけで・・・・・・・・・・・・・・・・


あのころは強さがキャラにとって重要なファクターだったから暴落されてキレたんだろ
現に儚月抄はロケット組や紫ファンにケンカ売ってるととられても仕方ない物だった

255名前が無い程度の能力:2014/10/01(水) 17:40:32 ID:j5pVWqlc0
でも原作情報だけだと儚以前から他と比較して最強なんて判断できるものは何一つ無かったぞ
映姫から逃げるし月には惨敗したって書かれてるし龍神には頭下げてるしで
原作では最初から最強でもなんでもないって書かれ方してたのに
二次で勝手に都合よく誤魔化してたツケなだけ
二次にとりみたいなもんだろう

256名前が無い程度の能力:2014/10/01(水) 22:16:02 ID:ZtFP5p7A0
いろんな描写から目をそらして都合のいいところだけを抜き取って
最強だと言った結果人気になるのになぜ
二次の妄想よりもよっぽど筋が通っている最強設定の依姫が不人気なんだ

257名前が無い程度の能力:2014/10/01(水) 23:59:39 ID:wY/Ej.S60
一世を風靡したU-1、相沢佑一も
本来の原作設定上は別にチート設定でもなんでもないし
メアリースーで感情移入するキャラは一次設定はあんまり関係ないのかもね
あと依姫は社会的立場があって他との政治的軋轢で力を振るいにくい設定は銃持ってる警察官みたいなもんで
中二好みとは微妙にツボはずしてる

258名前が無い程度の能力:2014/10/02(木) 12:08:05 ID:/Xsz.t8A0
>>256
二次で楽しく妄想してたのを潰す形になったからだろう
原作情報で言うなら前々から月が最強の存在で
紫や霊夢より強い連中だと期待させとけば真打ち登場って感じだったんだろうが
地上人に押されて滅亡寸前のはずだったからな…儚月抄がでるまでは
妄想と言っても基本的には原作設定から考えてるわけで
急に設定変更したZUNも悪い

259名前が無い程度の能力:2014/10/02(木) 12:17:04 ID:/DCaOB5s0
滅亡寸前の月にゆかん軍団は惨敗したのを無視してただけでは
というか滅亡寸前とまで言われてたっけ?

260名前が無い程度の能力:2014/10/02(木) 12:19:48 ID:/DCaOB5s0
×ゆかん軍団
○妖怪軍団

ゆかりん軍団でも良いいけど

261名前が無い程度の能力:2014/10/02(木) 12:59:07 ID:/Xsz.t8A0
>>259
もちろん二次で都合の悪い設定を無視or都合よく解釈(紫がわざと負けた等)してたのは否定しないが
だが原作設定で考えたら月人が最強と予測できるかというと
>我々月の民は、地上人に最後の全面戦争を仕掛ける事にした。
>今の状況では、戦力は我々の方が若干不利に見える。
これが兎のデマになっちゃったのよ

262名前が無い程度の能力:2014/10/02(木) 13:34:17 ID:kMuLwi/E0
でも幻想郷もそもそも人間達に追われて僧侶に封印された土地設定だったしなあ
その時点で自己矛盾してたような気がしないでもない

263名前が無い程度の能力:2014/10/02(木) 15:31:04 ID:jvAC0LV20
>>255 しかし実力を確定させる要素もなかったから好きに妄想できてたわけで 本気ださない東方の感じもあわさってたし
それが期待はずれどころじゃなかったんだから(特にレミリア)キレるだろうよ それと無双だけがキレた原因ではないし

>>258 まさにそれ 設定は後のほう優先(笑)に甘えすぎた結果だな

>>262 幻想郷に逃げた理由は人間でいう食糧不足みたいなもんだから強さと=で考えるのは無理じゃないか?
最強の存在だってエネルギー摂取できなきゃ死ぬし

264名前が無い程度の能力:2014/10/02(木) 16:30:17 ID:S0ZXC.Yo0
人間に追われて衰退したんじゃねえの?

265名前が無い程度の能力:2014/10/02(木) 23:38:16 ID:uPasmhY20
つまり最強設定を楽しめる人たちはすでに紫や霊夢を支持していて
依姫が出たところで支持する人はすでにいない
紫や霊夢を支持していた人は最強設定を楽しむこと自体を諦めたので
依姫を支持しだす事もなかったということだな

266名前が無い程度の能力:2014/10/02(木) 23:57:30 ID:kMuLwi/E0
それに限らず基本的に東方は属性の椅子取りゲームだから
紅妖初期のキャラで主要な属性はもうすでに椅子が埋まってるってのがある

267名前が無い程度の能力:2014/10/03(金) 01:04:33 ID:wuM.YPpE0
属性の椅子取りゲームであるうえに、原作では存在していないはずの属性までくっつけられることを考えると奇妙なことだ
しかも、原作がせっかくの属性を外しにかかってくるという

268名前が無い程度の能力:2014/10/04(土) 11:19:20 ID:g5ROOmc60
>>265 設定があまりにも適当だから白けたんだろうな

>>267 いろいろと曖昧だったからこそ設定補完や属性付与して東方は伸びてきたわけだし
何年もたって今更設定返しされても困るだろ 付与された属性や設定が不都合なんなら最初からはっきりさせるべきだった
そしてZUN信者はとても根拠にならないとこ持ちだして最初からわかってた(笑)だからな

269名前が無い程度の能力:2014/10/05(日) 14:12:39 ID:N7FctPAo0
設定返しのおかげで話が面白くなったとか世界観が深まったとかそういうのがあるのなら結構なんだけど、
話が面白くなることもなく、世界観は最初から薄っぺらだから誰も得しない。
やっぱり原作はもう要らないな。社長は版権で商売して隠居してくれないかな。
どうせ当たり障りのない話しか作れやしないんだから。

270名前が無い程度の能力:2014/10/06(月) 13:40:04 ID:NbV9iiDA0
つーか設定返しまでして世界観作った以上はその後のフォローもきっちりしろよと
「不評だったからもうやりません無かった事にします」じゃ今後の東方になんの期待もできねえ

271名前が無い程度の能力:2014/10/07(火) 17:16:47 ID:nLOgopa20
なにがキツイってZUNにフォローする力がないことなんだよな もう引退しろよ(本音)

272名前が無い程度の能力:2014/10/07(火) 21:43:23 ID:RyHMZVyU0
本格長編、戦争ものなら架空戦記の作家に代行したほうが良かったんじゃないんですかね・・・

273名前が無い程度の能力:2014/10/07(火) 22:53:10 ID:wReoCHHo0
>>272
そんなこと、無駄にプライドが高い太田さんにできるとは思えない。

274名前が無い程度の能力:2014/10/07(火) 23:02:27 ID:RyHMZVyU0
話のバランスが悪すぎるんだよね・・・
だったらプロの作家に任せたほうがマシだと思うんだよな

275名前が無い程度の能力:2014/10/07(火) 23:26:49 ID:DeFd1cCIO
テキストの人であってシナリオの人ではなかった…

276名前が無い程度の能力:2014/10/08(水) 00:02:02 ID:7BaIUkHc0
そもそもテキストもしょうもない戯言が書いてあっただけだったから実力がバレなかっただけだしな。

277名前が無い程度の能力:2014/10/08(水) 01:07:46 ID:VpiTytfY0
>>269
薄っぺらだからこそ二次が繁盛したんだろ。
それを無理矢理に掘り下げて結局紫はボンクラ、永琳は唯の噛ませ、ロケット組は話進めるだけの道化、綿月姉妹は当時の人気キャラ相手にTUEEEEEEやって反感買ってる惨状。
「東方初の本格シナリオ(笑)」の酷い釣りで原作STGの方知らないのに入ったの多くて余計に混乱の波紋が広がったんだよな。
口授で折角蓋したってのに電子書籍化とか何考えてんだよ普通に笑えない。

278名前が無い程度の能力:2014/10/08(水) 08:20:11 ID:quyWffFE0
だって時がたったら評価されると思ってたですもん
竜騎士と同レベルの脚本力なのに何故本格長編なんてやろうと思ったのか

279名前が無い程度の能力:2014/10/08(水) 17:34:06 ID:jiMHEjuk0
ZUN撥ね退けて誰かが公式にならないと衰退の一途だろうな

280名前が無い程度の能力:2014/10/08(水) 20:22:22 ID:7BaIUkHc0
パクリゲーム製作者から一サークル選んで神主の後継にしよう(提案)

281名前が無い程度の能力:2014/10/08(水) 20:29:14 ID:rQwCikn20
なにこのすれキモい(直球
どうにもならんしそこまで神主否定するくらいなら他ゲーの同人に行った方が良いぜ

282名前が無い程度の能力:2014/10/08(水) 23:45:13 ID:FqtCWiPU0
そうした結果が今の現状じゃないの?

283名前が無い程度の能力:2014/10/09(木) 00:04:45 ID:MUmMWtuQ0
我々は謙虚であるべきだった。内省的であるべきだったのだ。
駄目なものは駄目。ごみはごみ。くずはくず。原作者もファンも認めるべきだったのだ。

284名前が無い程度の能力:2014/10/09(木) 12:17:33 ID:eyYyNwg60
真面目な話>>281みたいな奴が下手にフォローし続けた結果かえって傷口を広げたと思う

285名前が無い程度の能力:2014/10/09(木) 15:53:35 ID:z5TAaJ5Y0
しかも本人は無自覚で良い事をしたと思っているから余計性質悪いんだよなぁ。
自覚が無い偽善は害悪でしかないぜ。

286名前が無い程度の能力:2014/10/10(金) 01:28:35 ID:pBlNgZtQ0
傷口を広げない状況というのが想像できん。皆が正しく行動する? それはありえん

287名前が無い程度の能力:2014/10/10(金) 20:51:38 ID:/90E1K7o0
むしろ正しく行動すると荒らしかゲッシャー扱いされる界隈ではある。

288名前が無い程度の能力:2014/10/11(土) 00:45:05 ID:XM5FtlyM0
必ずしも事実に布を着せず喋ることが褒められるわけではない典型例

289名前が無い程度の能力:2014/10/12(日) 15:21:31 ID:2gdyyeu.0
事実に布を着せても無駄だったんだけどね
無視して平常運転するには被害規模が大きすぎた
既に爆発炎上してる事故現場で「ただのボヤです!落ち着いてください!!」と叫んでた感じ

290名前が無い程度の能力:2014/10/12(日) 16:03:58 ID:0NiLw2Jk0
もしかして:歯に衣を着せず

291名前が無い程度の能力:2014/10/12(日) 23:25:10 ID:vLfO16Wg0
無意識に良くやってしまう代表格(小並感)
都合の悪いところは深いお考え信者の様にぽい〜で

292名前が無い程度の能力:2014/10/31(金) 22:36:36 ID:5owXXStk0
ついに儚月抄読んだ
上、中までは噂程でもなくね?って感じだが
底巻読んで黒歴史と言われる理由が理解できた
これは一体誰得漫画なんだ…

293名前が無い程度の能力:2014/10/31(金) 22:40:03 ID:AJyzNoX.0
東方儚月抄こそが真に東方らしい東方なのですよ

294名前が無い程度の能力:2014/11/01(土) 00:40:05 ID:ddEXzZSI0
げっしょーはZUNが竜騎士07の二の舞になるか否かの危ない部分だった

295名前が無い程度の能力:2014/11/01(土) 03:03:11 ID:TYhcz78A0
竜騎士はファンに喧嘩売って落ちてったけどZUNは儚に蓋をすることで回避した

296名前が無い程度の能力:2014/11/01(土) 09:09:21 ID:8cfnc/HY0
そういえば竜騎士最近全然話題にならないからちょっとぐぐってみたら
やらかして落ちぶれていたのか

儚月抄ってあれだ
ナルホドを落ちぶらせた逆転裁判4と同じ感じだ

297名前が無い程度の能力:2014/11/01(土) 20:10:31 ID:zsQnDPpI0
逆転裁判シリーズは単独で面白いといえるものがあったはずだ。
東方の場合は東方儚月抄の存在のために東方に対する評価が揺らぎまってくいる。

298名前が無い程度の能力:2014/11/05(水) 15:30:30 ID:Vu6UsJSk0
集大成というか東方全盛期に東方初の本格シナリオだの三誌同時掲載だの
鳴り物入りでやった結果が黒歴史だからな…

299名前が無い程度の能力:2014/11/06(木) 00:11:12 ID:WEC4H7.Q0
まあ普通に読める漫画を描くというのは素人には難しいもんだ、多分

300名前が無い程度の能力:2014/11/06(木) 00:15:29 ID:CTpBfly.0
素人が偉そうに3誌同時連載とかひどい悪夢
東方にある種の幻想を抱いていたファンの皆様にとんでもない現実を突きつけた

301名前が無い程度の能力:2014/11/09(日) 00:40:54 ID:eZXnTDqY0
>>296
逆転裁判は5で盛り返したんだよな
まあ野球で例えると敗戦処理を上手くこなしたって感じなんだが

逆裁と儚月抄の違いは逆転裁判4はファンも開発陣も黒歴史にしている
しかし儚月抄はZUNが黒歴史にしてない点が違う

302名前が無い程度の能力:2014/11/09(日) 03:01:35 ID:I87zpmXQ0
逆転裁判はプロが作ってる
儚月抄はZUNが作ってる
それが最大の違い

303名前が無い程度の能力:2014/11/13(木) 23:26:58 ID:yhsSzy02O
でも儚以降特にやらかしていないことを考えるとあえて黒歴史にしないことで自らの戒めにしてるかも

304名前が無い程度の能力:2014/11/14(金) 00:34:59 ID:sXZb9iNM0
結構イタイ発言繰り返してますがツイッターだのラジオだので
そもそも失敗ってのがわかってないのかもしれんが

305名前が無い程度の能力:2014/11/14(金) 17:09:04 ID:OTgW3ksE0
>>303 そんな自分だけでできることが理由で東方衰退の毒が取り除かれないとか救えないわ

>>304 ZUN「時間がたてば評価されると思ってた」 
わかってないよこれ

306名前が無い程度の能力:2014/11/14(金) 19:18:20 ID:JY79d6uE0
細部を見ても粗が見えるだけであり
炎上した大きな理由が綿月無双と紫土下座である儚が後から評価されるには
読者に綿月姉妹に対する愛着を持たせるしかない
綿月姉妹の二次創作があまり作られていない以上原作が頑張るしかない

307名前が無い程度の能力:2014/11/14(金) 19:43:34 ID:EswDOSvc0
綿月姉妹の二次創作は悪役にされること多い気がする
某こいしの動画なんて姉の方はもはやゲスの極みだもんな

308名前が無い程度の能力:2014/11/14(金) 21:44:03 ID:0NKGYxbQO
出てくるだけマシで存在そのものが否定されている…スケフ書きで断られるとか綿月ファンは気の毒過ぎる

309名前が無い程度の能力:2014/11/15(土) 00:22:44 ID:TE4nLqAY0
ファンがいることに驚き

310名前が無い程度の能力:2014/11/15(土) 12:32:53 ID:NKWVgKwA0
綿月姉妹や永遠亭は好きだけど月人の設定は嫌いって奴はいそう

311名前が無い程度の能力:2014/11/15(土) 20:30:14 ID:4eLbgJec0
別に分かっててファンになってんだから気の毒とは思えん

312名前が無い程度の能力:2014/11/16(日) 10:10:48 ID:01mKgvus0
>>305
「世間的には評価されてない」という自覚があっただけでも驚きだわ

313名前が無い程度の能力:2014/11/17(月) 14:58:10 ID:0xEQtKEc0
>>310
いないだろ、あんな大正義設定押し出していかなきゃ損だわ公式なんだから

314名前が無い程度の能力:2014/11/17(月) 23:59:05 ID:DhQ7zfG20
実際なんでここまで叩かれてんの?で興味持って
調べるうちに判官贔屓的な感情で好きになったキャラだから
逆に嫌われてこそって感じではあるな

魅魔Q騒動みたいなのはさすがに腹が立つけど

315名前が無い程度の能力:2014/11/18(火) 17:01:12 ID:zXYxd0MQ0
>>306 無理ゲー過ぎる

>>314 されても仕方ないような出来だったけどな 儚は

316名前が無い程度の能力:2014/11/18(火) 19:42:22 ID:bojX03.M0
綿月姉妹が界隈で不人気であり続けるうちは儚の人気は出ない
綿月姉妹の人気を上げようと再登場させるなどの努力もしないで
儚が後から評価されると思っていたZUNは
二次創作の存在に頼りきっているのか?

317名前が無い程度の能力:2014/11/18(火) 21:22:09 ID:mEg5xPSM0
儚が叩かれてるのってつまらないからじゃなくて、メインキャラの価値が落ちたからだよね
ただつまらないだけだったらここまでにはならなかった
綿月は人気がないんじゃなくて嫌われてる

318名前が無い程度の能力:2014/11/18(火) 21:48:23 ID:jBE.PqQEO
とにかく月の設定が悪すぎる。
綿月姉妹はあまりに気位が高すぎて他のキャラとからめない。
そもそも姉妹は幻想郷住人を人語を話す犬、くらいの認識しかない(決してレイシストではなくそういう社会環境で育ったため)。
まだ漫画はよかった。小説版は綿月には致命的すぎた。

319名前が無い程度の能力:2014/11/18(火) 23:06:55 ID:sxk4ffic0
むしろ小説の方では霊夢と飯食ってたり
見下すつってもそこまで見下してるわけではないのがキャラの独白なんかで分かるから
多少は救いがあると思うが
漫画のほうこそ無双と土下座の印象しかないと思う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板