したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方Project総合雑談スレッド14

1名前が無い程度の能力:2013/10/24(木) 19:31:41 ID:Tc8idi2w0
東方Projectの過去の話でも未来の話でもOK、
東方Projectに関して幅広く雑談するスレです。
ただし、人気全般の話題のみ厳禁です。スルーして下さい。

○過去スレ
新13:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1375894703/
新12:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1372242433/
新11:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369215720/
新10:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1367014518/
新09:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1364543471/
新08:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1362272214/
新07:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1360424192/
新06:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1359074430/
新05:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1357468647/
新04:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1355842347/
新03:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1354759703/
新02:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1353457281/
新01:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1351778667/
旧14:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1347460107/
旧13:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1346000120/
旧12:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1341630794/
旧11:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1340797953/
旧10:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1337045314/
旧09:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335806336/
旧08:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1332000402/
旧07:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1319289306/
旧06:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299034647/
旧05:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293615517/
旧04:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268742457/
旧03:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262596877/
旧02:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1261853730/
旧01:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235828758/
前身:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233165754/

○関連?スレ
☆仮設☆ 東方人気投票を語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42510/1351948535/

69名前が無い程度の能力:2013/11/05(火) 19:57:09 ID:MKh5XPLc0
北方プロジェクト
南方プロジェクト


(アカン)

70名前が無い程度の能力:2013/11/05(火) 22:32:48 ID:d7J3GfGg0
南方の妖怪といえばチンポだが、北方謙三風の妖怪って何だ

71名前が無い程度の能力:2013/11/06(水) 02:43:59 ID:7bUAAqj20
>>69
南北進論かな?

72名前が無い程度の能力:2013/11/06(水) 19:19:21 ID:0k8Xt9c60
神霊廟では昭和天皇を出そうとしてたらしいね
おお、こわいこわい・・・

73名前が無い程度の能力:2013/11/06(水) 19:58:14 ID:/AzEzTqU0
出されてもどうしていいのやらw
だいいち、幻想郷のシステム的に普通に外で死んだ人間は関係なくね?

74名前が無い程度の能力:2013/11/06(水) 20:00:57 ID:F1PuPq4U0
崇徳上皇なら出てるっぽいけどな…

75名前が無い程度の能力:2013/11/06(水) 21:01:08 ID:oZs7lnr.0
天皇は神族だから普通に死ぬのとはわけが違うかもしれない

76名前が無い程度の能力:2013/11/06(水) 22:19:53 ID:iOtv3iy20
東方ってなぜか中国韓国台湾でも人気あるから
昭和天皇が出てたら変なことになってたと思う

77名前が無い程度の能力:2013/11/06(水) 23:10:04 ID:oZs7lnr.0
東方を好きになるようなやつらはそんなこと気にしないだろうさ

78名前が無い程度の能力:2013/11/07(木) 00:11:19 ID:3uQ.gHBs0
熊沢天皇あたりが幻想入りしている可能性

79名前が無い程度の能力:2013/11/07(木) 04:23:08 ID:ZnZ7wb.60
もし昭和天皇が神霊廟で出たら各勢力の反応が面白そうだな
特に幽々子、永琳、輝夜、神奈子、諏訪子、阿求等とかね・・・

80名前が無い程度の能力:2013/11/07(木) 07:15:13 ID:Wout4gN60
>>78 女体化させよう

81名前が無い程度の能力:2013/11/07(木) 08:21:04 ID:qXduzu3s0
中東系の妖怪が足りない

82名前が無い程度の能力:2013/11/07(木) 08:27:51 ID:iZ.eSrjw0
足りないも何も、海外妖怪が今後出る可能性は限りなく低いし、
特に日本ではメジャーではないクラスの海外妖怪なんて無理だろ

83名前が無い程度の能力:2013/11/07(木) 08:57:21 ID:FH0V5UAw0
今後一切外国の妖怪しか出さない神主

84名前が無い程度の能力:2013/11/07(木) 09:43:56 ID:ZciZvuhY0
最新作でマーメイドにデュラハン、ワーウルフまで出たんですがそれは

85<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

86名前が無い程度の能力:2013/11/07(木) 14:35:36 ID:EnP1h2gE0
>>85
よく考えたらこの理由があるか

現人神を否定されたから、現人神の天皇が幻想入りみたいな

87名前が無い程度の能力:2013/11/07(木) 14:51:30 ID:RTDpNQIo0
早苗「」ガタッ

88名前が無い程度の能力:2013/11/07(木) 17:12:11 ID:iZ.eSrjw0
>>84
あれ、結局全部日本妖怪だったじゃない
西洋風なのは曲名だけだろと体験版の頃から言われていたのに、
一部の人間が実際の西洋妖怪だと先走ってただけでさ

89名前が無い程度の能力:2013/11/07(木) 17:14:59 ID:ZNlxjftg0
人狼なんかは日本にはない妖怪だが
名前だけで日本妖怪と判断してないか?

90名前が無い程度の能力:2013/11/07(木) 17:24:10 ID:9.u5m/Lk0
鈴奈庵にチュパカブラ出てるじゃないか

91名前が無い程度の能力:2013/11/07(木) 17:32:44 ID:iZ.eSrjw0
影狼をわざわざニホンオオカミの妖怪なんて設定にしてあるのは、
海外産の妖怪にしたくなかったからでしょ

書籍の脇なら、チュパカブラの他にもホフさんもいるし、可能性あるかもね

92名前が無い程度の能力:2013/11/07(木) 17:36:10 ID:sst/PnX20
新キャラが可愛ければなんでもいいです
ゴブさんもかわいいですよ

93名前が無い程度の能力:2013/11/07(木) 17:37:14 ID:ZNlxjftg0
日本出身の西洋妖怪ってことでいいじゃない
レミリアとかアリスとか美鈴だって日本生まれかもしれないし

94名前が無い程度の能力:2013/11/07(木) 18:01:34 ID:du0uNBCQ0
>>88
サブタイトルのDouble Dealing Characterに則って
西洋と東洋(日本)の2つの要素を持たせたのではないかと。
febriのインタビューで原点回帰を意識したとも言ってたから
win版1作目の紅魔郷で西洋妖怪が多かったのも関係あるかも

>>91
ニホンオオカミは絶滅しているから幻想入りさせるのに都合が
良かったのもあると思う

95名前が無い程度の能力:2013/11/07(木) 18:05:29 ID:YDDWdRDg0
出そうとしてたとか出る可能性は低いとか一体どっから出た情報なんだ
ラジオかTwitterかそれともフェブリか

96名前が無い程度の能力:2013/11/07(木) 18:58:41 ID:Pxd4yDS.0
二つ名と曲名は西洋っぽく設えてるけど、その核は日本妖怪っぽいんだよなあ

97名前が無い程度の能力:2013/11/08(金) 00:40:29 ID:KIxL7x7QO
>>94
原点回帰ということなら靈異伝を思い出しつつ作ったんだろう

98名前が無い程度の能力:2013/11/09(土) 19:22:58 ID:42yepnms0
永夜抄のラストワードなんだけど咲夜さんのだけ異常に簡単すぎない?
ノーマルシューターなのに十回くらいで取れたんだけど

99名前が無い程度の能力:2013/11/09(土) 19:30:56 ID:y0PO4lpk0
分かれば簡単よね

100名前が無い程度の能力:2013/11/09(土) 19:38:42 ID:GDLPl0PI0
「知ってれば簡単」ってのは知らなきゃまず無理な場合が多いから
それだけで簡単すぎるって評価にもならないけどね

101名前が無い程度の能力:2013/11/09(土) 19:47:04 ID:rdPgAeTA0
正直者の死ぐらい分かり辛いのがあるからな

102名前が無い程度の能力:2013/11/09(土) 21:12:43 ID:LvYBTUbs0
初見殺しといえばうどんげ
スペルプラクティスもあるから練習もしやすいしわかってしまえば5ボス最弱レベルとなる

103名前が無い程度の能力:2013/11/10(日) 01:53:43 ID:GqfSItYQ0
うどんげは最後から2つ目のマインドスイッパー以外は
慣れたら「えっ君本当に5ボス?」ってレベルになる

104名前が無い程度の能力:2013/11/10(日) 07:14:26 ID:QvtQipQUO
なお慣れればルナでも余裕になるもよう

105名前が無い程度の能力:2013/11/10(日) 09:21:16 ID:H8isgpzM0
でも通常1はルナクリアできててもノーマルで事故る

106名前が無い程度の能力:2013/11/11(月) 05:10:51 ID:MJ3SXtl.0
たまに東方に関する記憶を一切無くしてもう一回初めから紅魔郷をやりたいと思ったりするけど
よくよく考えたら再び今の地点まで来るのかなり大変すぎるしやっぱいいわ
まあようするにそんくらい最初の衝撃というか感動は凄かった

記憶をなくしてもう一回アクロイド殺しや翼ある闇を読みたいのに近い

107名前が無い程度の能力:2013/11/12(火) 09:15:07 ID:NLkMcjmg0
>>102
うどんげのは幻視中は避けれるというのに気づくまでまったく意味がわからなかったなぁ
最初はひたすらボムってたしクリア無理だとずっと思ってた

108名前が無い程度の能力:2013/11/12(火) 17:56:27 ID:4NV680WQ0
シューティングに慣れてる人は見分けられるんだろうけど、
画面上で「当たっても問題ないオブジェクト」と「ピチュるオブジェクト」の
判別がつけられなくてなー…
神の時とか特に、神霊と弾がごっちゃになって無駄に死んだり

レーザーとかが出る前に、予備のラインみたいなのが出るやつとかにも弱い

109名前が無い程度の能力:2013/11/12(火) 22:08:40 ID:ZwaoNlgs0
イージーシューターだがNのうどんげは一発でクリアできたんだけどなぁ…というか永夜抄自体2週目は6Bまで一発だった
逆に地霊殿紅魔郷は未だに5で止まる…

110名前が無い程度の能力:2013/11/12(火) 22:17:42 ID:kvaA36Uw0
地霊殿は仕方が無い
他作品Hardまでクリアしてた俺だが初回お燐ちゃんに追い返されて自信なくしたし
初見殺しが少ないからちょっとやったら何とかなるってものでもなく泣く泣くEasyクリアから進めた苦い思い出がある
紅魔郷も弾速度とか他作品より速いし慣れないと難しいね

111名前が無い程度の能力:2013/11/13(水) 09:38:54 ID:SH3aKmbs0
>>108
初めてのときレミリアの通常4のコウモリ分裂でビビってボム使った人はおそらく多いはず・・

112名前が無い程度の能力:2013/11/13(水) 17:34:06 ID:nKhhdR9o0
横から弾が来ると酔うから星連だけイージーもクリアできん
5機くらい残しても聖無理

113名前が無い程度の能力:2013/11/13(水) 18:08:27 ID:I9DR5wx20
>>111
あのコウモリって当たり判定無いのか……

114名前が無い程度の能力:2013/11/13(水) 21:32:17 ID:jF8tXRZE0
え?
避けてるの?

115名前が無い程度の能力:2013/11/13(水) 23:32:23 ID:VVk2S6zs0
あのコウモリに当たり判定があったら東方紅魔郷は誰もクリアできていないゲームとなっているぞ・・・

116名前が無い程度の能力:2013/11/14(木) 00:19:43 ID:yTWI5J320
紅魔郷のレミリアはよく見ると天使の白い羽みたいなエフェクトもあるんだよねえ
可愛すぎて困る

117名前が無い程度の能力:2013/11/14(木) 01:05:16 ID:slVdmTTs0
レミリアは天使みたいと言われて喜んじゃう悪魔だからね・・

118名前が無い程度の能力:2013/11/14(木) 03:30:20 ID:UCG4tww20
書籍文花帖で文とそんな話してたな

119名前が無い程度の能力:2013/11/15(金) 01:05:39 ID:3bagy/QA0
最近輝針城やりこんでて今MusicRoomで曲聴いてたが最初にさくっと一回クリアして聞いたときとじゃぜんぜん印象が違う
思い入れ補正とか弾幕補正とか効いてて曲聞いてるだけでいろんな場面が浮かんでくるわ
個人的に星蓮船と神霊廟の曲がぱっとしないのもゲームやりこんでないからかと思い始めた

120名前が無い程度の能力:2013/11/16(土) 01:13:38 ID:PmcVD2ys0
>>119
分かる
音楽プレイヤーに移して音楽単体で聞いたらいつもとんでもなく感動する

神霊廟プレイ中「今回の曲普通やな」
音楽プレイヤーで聴く「神霊廟マジ神曲やん!」

121名前が無い程度の能力:2013/11/16(土) 01:25:45 ID:c5pkkShk0
従来の曲:ゲーム中でもガンガン自己主張、初聴の時点で気に入る
最近の曲:ゲーム中はあくまで引き立て役、ゲーム外で改めてじっくり聴いてみると良曲だと分かる

こんなイメージ
まあエモーションとか小人族とかは一発目から気に入ったけど

122名前が無い程度の能力:2013/11/16(土) 03:06:15 ID:T7Hqu5Hw0
最近だとリバースイデオロギーが初プレイ&初聴時にインパクト出かかったなあ
例の弾幕に爆笑&被弾しつつ邪悪なメロディが頭に染みこんできた
妹様を思い出した

あとホップオマイサムセブンと小人族の親和性も高かったな

123名前が無い程度の能力:2013/11/16(土) 03:34:00 ID:VTOo9r5U0
神霊廟の道中は良曲揃いなんだけど背景がイマイチ
印象に残るのは五面ぐらいか
輝針城はその辺、視覚的なインパクトも強かった

124名前が無い程度の能力:2013/11/16(土) 12:50:48 ID:iO7EOsRo0
風からP回収が最初から吸ってくれるようになってかなり楽になったから
永以前の作品やると全然P溜まらなくて死ぬ

125名前が無い程度の能力:2013/11/16(土) 13:05:13 ID:eGgI3guc0
永も低速にすれば最初から吸いこむから問題はないぜ
永やりすぎると吸い込みライン超えて低速ボタン押す癖付くけど
紅は久々にやると色々システム面が違って戸惑うことはあるな

126名前が無い程度の能力:2013/11/16(土) 16:06:32 ID:J1pKnQEk0
テレビに出力したらめっちゃやりやすくなって和ロタ

127名前が無い程度の能力:2013/11/17(日) 17:39:07 ID:23lnA.X.0
東方Project 登場人物全員悪役

128名前が無い程度の能力:2013/11/19(火) 12:42:37 ID:RyZWY24oO
アウトレイジかな?

129名前が無い程度の能力:2013/11/19(火) 13:09:20 ID:/rESZflQ0
星蓮船に至っては主人公サイドが悪役だったな

130名前が無い程度の能力:2013/11/19(火) 13:17:08 ID:MyWc0/660
怪綺談も自機側が悪役だよね

131名前が無い程度の能力:2013/11/19(火) 18:30:39 ID:MPOQEkeQ0
永夜抄も………?

132名前が無い程度の能力:2013/11/19(火) 18:49:37 ID:6up2uhzw0
花映塚は…?

133名前が無い程度の能力:2013/11/19(火) 18:58:02 ID:d0c8JVwA0
ありゃ悪いのはサボりだ

134名前が無い程度の能力:2013/11/19(火) 23:49:34 ID:UAxftEEg0
映姫「正義とは何か」

135名前が無い程度の能力:2013/11/20(水) 08:05:56 ID:1vQvMcBI0
>>131
永夜抄は違うでしょ
儚月抄のほうじゃない?

136名前が無い程度の能力:2013/11/20(水) 14:02:11 ID:DxNST6/cO
永夜抄は、
永遠亭→
満月を差し替えて月と地上の道を断つ(一晩過ぎれば解除)

自機組→月の異常を直すため夜を止める(夜が明けずに各方面が大迷惑)

って感じだっけ?

137名前が無い程度の能力:2013/11/20(水) 14:29:07 ID:Z0xphYhk0
両方悪いことは悪いし一応の発端は永遠亭だけど
あんぱん盗んだ相手に西部警察が総出で銃乱射したぐらい検挙方法が過激すぎたので
霊夢達は永夜異変はその後のインタビューでも口をつぐんでる

138名前が無い程度の能力:2013/11/20(水) 14:37:24 ID:kek1gAV60
というかそもそも人間である霊夢や魔理沙は問題を認識しておらず
妖側の紫やアリスに誘われて出動というパターン、他2組も似たような感じ

139名前が無い程度の能力:2013/11/20(水) 23:15:37 ID:oH.EeSHQ0
妖怪側は一晩限定なんて知らないししょうがないとこもある

140名前が無い程度の能力:2013/11/21(木) 03:37:04 ID:l5Y98xQ60
永琳は簡単に術を発動してたようだし、妖怪の事情とか考慮の外で邪魔が
入れば排除のつもりだったが思ったより抵抗されたのでわりとあっさり折れた
ってとこか
大それたことを影響とかあんまし考えずやっちまう辺りは前二作と
似たようなもんだろうな

141名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 00:33:09 ID:bT62J50U0
原作ではルートAとBで二か月かけて異変解決してるのかな、あれって
月のほとぼりが冷めるまで毎月月を隠すつもりだったならそこそこ迷惑か
それともAルートはなかったことにされてるんだろうか

142名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 01:48:21 ID:YkNuwJZ60
文花帖見るに永夜異変はBルートのみで一日だけで終わったようだが

でもグリマリ見ると魔理沙は永琳のAルートでしか披露してないスペカを永夜異変の時に見たと言っている
Aルートの「蓬莱の薬」前の輝夜の、負けた永琳に対する「私の力でもう一度チャンスをあげる」発言
永夜抄のみにしか存在しない「少なくとも初回の一回以上はグッドエンドを強制的に回避させられる」仕様
「永夜返し」ラストで出てくる、輝夜とは余り繋がりの無いが自機とは関係のある札弾、ナイフ弾、星弾、蝶弾
求聞で唐突に出てきた、須臾の力についての「利用すると異なった複数の歴史を持てる」設定

輝夜の力で複数の歴史がどうこうされて、起こったのは一回なのに色んな事態が統合されごっちゃになってる説

143名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 01:51:43 ID:mEhhwr6s0
魔理沙はえーりんのとこに行って霊夢が輝夜の方に行ったんじゃないの?

144名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 02:02:24 ID:MzIJr6RY0
どちらかは4面で脱落するからそれはまずないかと

145名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 02:11:22 ID:YkNuwJZ60
>>143
そもそも魔理沙と霊夢が自機でありボスでもあり、半分のルートでは倒されて帰ってるんだよな
その上、永おまけテキスト的には永夜自機は4組全てが須らくタッグ組んで永遠亭に行ったのは確定らしい
そのおまけテキストの後のお話のEXでは魔理沙は「輝夜を(アリスと二人で)倒した」と語る

そうなると>>143の言うような流れだと、魔理沙はアリスに満月を異変だと言われて、そのアリスが永夜の術を使うのを直接見て
永遠亭に二人で向かい永夜を異変として捉えた霊夢一人を紅魔組が倒す前後で倒し、そのまま永琳を倒し家に帰り
永夜を異変として捉え一人でボスになり冥界組に加えてさっき戦った霊夢に負けて家に帰り、霊夢は輝夜に勝って夜が明け
魔理沙も輝夜に勝って夜が明けた、という訳の解らない流れになる

それだったらまだ「矛盾は全部輝夜の能力のせいだったんだよ!」の方が説明がつく気がする
つかそんなんでもなきゃ求聞の須臾の説明は、それまでもその先も見える所で使ってないように見える能力なのに
歴史云々が脈絡がなさ過ぎる気もする。まああくまで個人解釈の一説でしかないけどね

146名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 02:19:28 ID:hpZzpan.0
ウェブマリ正史発言とかはあったが
ルート間の矛盾とかそこらへんまで考えて作ってないと思う
一部バッドエンディング以外は全部あったことなんじゃね?
バッドももう一回行ってきます的なのはあったとしても問題ないし

147名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 02:37:21 ID:YkNuwJZ60
>>146
他の異変だったら「負けた!もう一度行ってくる」でも、ラスボスが複数回倒されても
(ED内容同士で多少矛盾はあれど)そこまでは問題起こらない流れなんだけど永夜抄だけは永夜返しのせいで
「誰か輝夜に勝ったらその時点で朝になって、一回しか起こらなかった異変終了」なんだよね
そして初回どう足掻いてもバッドエンド回避したのに真エンドになれないのも永夜抄だけ

要は意味深な「永夜抄だけ」が多くてね。あと、輝夜の言う「チャンスを与える力」も「永夜返し」ラストの弾幕構成も謎だし
力は「蓬莱の薬」自体ってのもありうるけどカットインは永琳一人で、スペカ中輝夜点撒き以外何もしないしね

いやまあ深読み乙と言われればそこまでなんだけど

148名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 05:12:53 ID:vYd58d5g0
全キャラ正史でいいじゃない、自機ごとにパラレルワールドってことにして

149名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 07:12:19 ID:DqM6E4NM0
正史は神主のなかで決まってるっぽい

150名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 10:30:59 ID:AfsYEyag0
永夜抄はレミ咲ルートも正史な上で儚月抄があるからややこしいw

151名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 10:53:04 ID:mZjyAvKA0
正史があるなら永は普通にレミ咲が正史じゃないの?
まあでも東方は全部パラレルで正史だと思ってるけど

152名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 12:30:13 ID:AfsYEyag0
いずれにせよ、永夜抄レミ咲ルートは東方百合の自分の中では最高のごちそうです

153名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 16:30:58 ID:qiBx40f.0
いわゆる主従掛け合いの供給元
そのほとんどは永夜抄だよね、下手すりゃ8割くらい?

154名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 16:40:56 ID:wu6L4L3w0
>>147
関係ないけど、永夜だけ、ていうのが多いのはやっぱ最終作として作られてたからなんだろね

155名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 17:37:11 ID:mZjyAvKA0
前作前々作の5ボス6ボスが自機に
スペプラにZUNの面白コメント付き
最終ルートが分岐して2種
自機数が4組8キャラ
6ボスExボスとのカリスマ溢れる会話(勢力ボス同士の会話)
本当に集大成のつもりだったんだなあと思う

156名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 18:07:10 ID:tfOQ4zMY0
まじかよ永夜抄やってくるわ

157名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 18:09:54 ID:hpZzpan.0
未だにボリュームNo.1の座は変わらんしな

158名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 20:11:01 ID:Xz8kJRlo0
>>155
>6ボスExボスとのカリスマ溢れる会話(勢力ボス同士の会話)
これ考えるとマリアリの場違い感がハンパネェ
一応、元EXボスだけどさ・・・

159名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 20:14:59 ID:gVPdf9Oc0
詠唱組は性能も一段格落ちなんだけど
そこでマリス砲なんてテクニックが見つかって独自の強さが出たのは面白い

160名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 20:23:28 ID:7vP1tI5Y0
マリアリも永夜抄が起爆剤になるのかな?

161名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 21:43:39 ID:mZjyAvKA0
紫レミリア幽々子はあきらかに性能高いのも非常に良いんだよなぁ

162名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 21:46:44 ID:AfsYEyag0
そこはマリス砲の威力的に萌える場面だから

163名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 22:03:59 ID:bT62J50U0
またタッグで異変解決する作品来てほしいなぁ

164名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 22:19:27 ID:wu6L4L3w0
永と地を折衷して数人のなかから相方を決めれるようにしよう(提案)

165名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 22:22:46 ID:g5OJvpjE0
自機・霊夢、魔梨沙 オプション三月精の6組+単独2組にしよう

166名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 22:32:01 ID:Xz8kJRlo0
地みたいに行くならゆかれいむ マリアリは多分確定として
他は誰になるのかね?

167名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 23:03:31 ID:/EV4uLQs0
人間縛りで布都が自機になる可能性がある、って時々話題になるから
ふとみみとか?(性能的にはふとじこの方がよさげな気もするが)
個人的には白蓮と寅丸ペアとか、操作的に面白そうだと思うけど

輝針城は難しそうだなあ
針妙丸と正邪……コンビネーション悪そうw

168名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 23:05:51 ID:VWYChmPM0
早苗と諏訪子か早苗と神奈子

個人的には非想天則で神奈子だけハブられてたから神奈子が来て欲しい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板