したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方Project総合雑談スレッド14

1名前が無い程度の能力:2013/10/24(木) 19:31:41 ID:Tc8idi2w0
東方Projectの過去の話でも未来の話でもOK、
東方Projectに関して幅広く雑談するスレです。
ただし、人気全般の話題のみ厳禁です。スルーして下さい。

○過去スレ
新13:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1375894703/
新12:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1372242433/
新11:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1369215720/
新10:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1367014518/
新09:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1364543471/
新08:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1362272214/
新07:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1360424192/
新06:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1359074430/
新05:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1357468647/
新04:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1355842347/
新03:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1354759703/
新02:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1353457281/
新01:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1351778667/
旧14:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1347460107/
旧13:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1346000120/
旧12:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1341630794/
旧11:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1340797953/
旧10:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1337045314/
旧09:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1335806336/
旧08:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1332000402/
旧07:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1319289306/
旧06:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1299034647/
旧05:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1293615517/
旧04:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268742457/
旧03:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262596877/
旧02:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1261853730/
旧01:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235828758/
前身:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233165754/

○関連?スレ
☆仮設☆ 東方人気投票を語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42510/1351948535/

118名前が無い程度の能力:2013/11/14(木) 03:30:20 ID:UCG4tww20
書籍文花帖で文とそんな話してたな

119名前が無い程度の能力:2013/11/15(金) 01:05:39 ID:3bagy/QA0
最近輝針城やりこんでて今MusicRoomで曲聴いてたが最初にさくっと一回クリアして聞いたときとじゃぜんぜん印象が違う
思い入れ補正とか弾幕補正とか効いてて曲聞いてるだけでいろんな場面が浮かんでくるわ
個人的に星蓮船と神霊廟の曲がぱっとしないのもゲームやりこんでないからかと思い始めた

120名前が無い程度の能力:2013/11/16(土) 01:13:38 ID:PmcVD2ys0
>>119
分かる
音楽プレイヤーに移して音楽単体で聞いたらいつもとんでもなく感動する

神霊廟プレイ中「今回の曲普通やな」
音楽プレイヤーで聴く「神霊廟マジ神曲やん!」

121名前が無い程度の能力:2013/11/16(土) 01:25:45 ID:c5pkkShk0
従来の曲:ゲーム中でもガンガン自己主張、初聴の時点で気に入る
最近の曲:ゲーム中はあくまで引き立て役、ゲーム外で改めてじっくり聴いてみると良曲だと分かる

こんなイメージ
まあエモーションとか小人族とかは一発目から気に入ったけど

122名前が無い程度の能力:2013/11/16(土) 03:06:15 ID:T7Hqu5Hw0
最近だとリバースイデオロギーが初プレイ&初聴時にインパクト出かかったなあ
例の弾幕に爆笑&被弾しつつ邪悪なメロディが頭に染みこんできた
妹様を思い出した

あとホップオマイサムセブンと小人族の親和性も高かったな

123名前が無い程度の能力:2013/11/16(土) 03:34:00 ID:VTOo9r5U0
神霊廟の道中は良曲揃いなんだけど背景がイマイチ
印象に残るのは五面ぐらいか
輝針城はその辺、視覚的なインパクトも強かった

124名前が無い程度の能力:2013/11/16(土) 12:50:48 ID:iO7EOsRo0
風からP回収が最初から吸ってくれるようになってかなり楽になったから
永以前の作品やると全然P溜まらなくて死ぬ

125名前が無い程度の能力:2013/11/16(土) 13:05:13 ID:eGgI3guc0
永も低速にすれば最初から吸いこむから問題はないぜ
永やりすぎると吸い込みライン超えて低速ボタン押す癖付くけど
紅は久々にやると色々システム面が違って戸惑うことはあるな

126名前が無い程度の能力:2013/11/16(土) 16:06:32 ID:J1pKnQEk0
テレビに出力したらめっちゃやりやすくなって和ロタ

127名前が無い程度の能力:2013/11/17(日) 17:39:07 ID:23lnA.X.0
東方Project 登場人物全員悪役

128名前が無い程度の能力:2013/11/19(火) 12:42:37 ID:RyZWY24oO
アウトレイジかな?

129名前が無い程度の能力:2013/11/19(火) 13:09:20 ID:/rESZflQ0
星蓮船に至っては主人公サイドが悪役だったな

130名前が無い程度の能力:2013/11/19(火) 13:17:08 ID:MyWc0/660
怪綺談も自機側が悪役だよね

131名前が無い程度の能力:2013/11/19(火) 18:30:39 ID:MPOQEkeQ0
永夜抄も………?

132名前が無い程度の能力:2013/11/19(火) 18:49:37 ID:6up2uhzw0
花映塚は…?

133名前が無い程度の能力:2013/11/19(火) 18:58:02 ID:d0c8JVwA0
ありゃ悪いのはサボりだ

134名前が無い程度の能力:2013/11/19(火) 23:49:34 ID:UAxftEEg0
映姫「正義とは何か」

135名前が無い程度の能力:2013/11/20(水) 08:05:56 ID:1vQvMcBI0
>>131
永夜抄は違うでしょ
儚月抄のほうじゃない?

136名前が無い程度の能力:2013/11/20(水) 14:02:11 ID:DxNST6/cO
永夜抄は、
永遠亭→
満月を差し替えて月と地上の道を断つ(一晩過ぎれば解除)

自機組→月の異常を直すため夜を止める(夜が明けずに各方面が大迷惑)

って感じだっけ?

137名前が無い程度の能力:2013/11/20(水) 14:29:07 ID:Z0xphYhk0
両方悪いことは悪いし一応の発端は永遠亭だけど
あんぱん盗んだ相手に西部警察が総出で銃乱射したぐらい検挙方法が過激すぎたので
霊夢達は永夜異変はその後のインタビューでも口をつぐんでる

138名前が無い程度の能力:2013/11/20(水) 14:37:24 ID:kek1gAV60
というかそもそも人間である霊夢や魔理沙は問題を認識しておらず
妖側の紫やアリスに誘われて出動というパターン、他2組も似たような感じ

139名前が無い程度の能力:2013/11/20(水) 23:15:37 ID:oH.EeSHQ0
妖怪側は一晩限定なんて知らないししょうがないとこもある

140名前が無い程度の能力:2013/11/21(木) 03:37:04 ID:l5Y98xQ60
永琳は簡単に術を発動してたようだし、妖怪の事情とか考慮の外で邪魔が
入れば排除のつもりだったが思ったより抵抗されたのでわりとあっさり折れた
ってとこか
大それたことを影響とかあんまし考えずやっちまう辺りは前二作と
似たようなもんだろうな

141名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 00:33:09 ID:bT62J50U0
原作ではルートAとBで二か月かけて異変解決してるのかな、あれって
月のほとぼりが冷めるまで毎月月を隠すつもりだったならそこそこ迷惑か
それともAルートはなかったことにされてるんだろうか

142名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 01:48:21 ID:YkNuwJZ60
文花帖見るに永夜異変はBルートのみで一日だけで終わったようだが

でもグリマリ見ると魔理沙は永琳のAルートでしか披露してないスペカを永夜異変の時に見たと言っている
Aルートの「蓬莱の薬」前の輝夜の、負けた永琳に対する「私の力でもう一度チャンスをあげる」発言
永夜抄のみにしか存在しない「少なくとも初回の一回以上はグッドエンドを強制的に回避させられる」仕様
「永夜返し」ラストで出てくる、輝夜とは余り繋がりの無いが自機とは関係のある札弾、ナイフ弾、星弾、蝶弾
求聞で唐突に出てきた、須臾の力についての「利用すると異なった複数の歴史を持てる」設定

輝夜の力で複数の歴史がどうこうされて、起こったのは一回なのに色んな事態が統合されごっちゃになってる説

143名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 01:51:43 ID:mEhhwr6s0
魔理沙はえーりんのとこに行って霊夢が輝夜の方に行ったんじゃないの?

144名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 02:02:24 ID:MzIJr6RY0
どちらかは4面で脱落するからそれはまずないかと

145名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 02:11:22 ID:YkNuwJZ60
>>143
そもそも魔理沙と霊夢が自機でありボスでもあり、半分のルートでは倒されて帰ってるんだよな
その上、永おまけテキスト的には永夜自機は4組全てが須らくタッグ組んで永遠亭に行ったのは確定らしい
そのおまけテキストの後のお話のEXでは魔理沙は「輝夜を(アリスと二人で)倒した」と語る

そうなると>>143の言うような流れだと、魔理沙はアリスに満月を異変だと言われて、そのアリスが永夜の術を使うのを直接見て
永遠亭に二人で向かい永夜を異変として捉えた霊夢一人を紅魔組が倒す前後で倒し、そのまま永琳を倒し家に帰り
永夜を異変として捉え一人でボスになり冥界組に加えてさっき戦った霊夢に負けて家に帰り、霊夢は輝夜に勝って夜が明け
魔理沙も輝夜に勝って夜が明けた、という訳の解らない流れになる

それだったらまだ「矛盾は全部輝夜の能力のせいだったんだよ!」の方が説明がつく気がする
つかそんなんでもなきゃ求聞の須臾の説明は、それまでもその先も見える所で使ってないように見える能力なのに
歴史云々が脈絡がなさ過ぎる気もする。まああくまで個人解釈の一説でしかないけどね

146名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 02:19:28 ID:hpZzpan.0
ウェブマリ正史発言とかはあったが
ルート間の矛盾とかそこらへんまで考えて作ってないと思う
一部バッドエンディング以外は全部あったことなんじゃね?
バッドももう一回行ってきます的なのはあったとしても問題ないし

147名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 02:37:21 ID:YkNuwJZ60
>>146
他の異変だったら「負けた!もう一度行ってくる」でも、ラスボスが複数回倒されても
(ED内容同士で多少矛盾はあれど)そこまでは問題起こらない流れなんだけど永夜抄だけは永夜返しのせいで
「誰か輝夜に勝ったらその時点で朝になって、一回しか起こらなかった異変終了」なんだよね
そして初回どう足掻いてもバッドエンド回避したのに真エンドになれないのも永夜抄だけ

要は意味深な「永夜抄だけ」が多くてね。あと、輝夜の言う「チャンスを与える力」も「永夜返し」ラストの弾幕構成も謎だし
力は「蓬莱の薬」自体ってのもありうるけどカットインは永琳一人で、スペカ中輝夜点撒き以外何もしないしね

いやまあ深読み乙と言われればそこまでなんだけど

148名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 05:12:53 ID:vYd58d5g0
全キャラ正史でいいじゃない、自機ごとにパラレルワールドってことにして

149名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 07:12:19 ID:DqM6E4NM0
正史は神主のなかで決まってるっぽい

150名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 10:30:59 ID:AfsYEyag0
永夜抄はレミ咲ルートも正史な上で儚月抄があるからややこしいw

151名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 10:53:04 ID:mZjyAvKA0
正史があるなら永は普通にレミ咲が正史じゃないの?
まあでも東方は全部パラレルで正史だと思ってるけど

152名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 12:30:13 ID:AfsYEyag0
いずれにせよ、永夜抄レミ咲ルートは東方百合の自分の中では最高のごちそうです

153名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 16:30:58 ID:qiBx40f.0
いわゆる主従掛け合いの供給元
そのほとんどは永夜抄だよね、下手すりゃ8割くらい?

154名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 16:40:56 ID:wu6L4L3w0
>>147
関係ないけど、永夜だけ、ていうのが多いのはやっぱ最終作として作られてたからなんだろね

155名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 17:37:11 ID:mZjyAvKA0
前作前々作の5ボス6ボスが自機に
スペプラにZUNの面白コメント付き
最終ルートが分岐して2種
自機数が4組8キャラ
6ボスExボスとのカリスマ溢れる会話(勢力ボス同士の会話)
本当に集大成のつもりだったんだなあと思う

156名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 18:07:10 ID:tfOQ4zMY0
まじかよ永夜抄やってくるわ

157名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 18:09:54 ID:hpZzpan.0
未だにボリュームNo.1の座は変わらんしな

158名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 20:11:01 ID:Xz8kJRlo0
>>155
>6ボスExボスとのカリスマ溢れる会話(勢力ボス同士の会話)
これ考えるとマリアリの場違い感がハンパネェ
一応、元EXボスだけどさ・・・

159名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 20:14:59 ID:gVPdf9Oc0
詠唱組は性能も一段格落ちなんだけど
そこでマリス砲なんてテクニックが見つかって独自の強さが出たのは面白い

160名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 20:23:28 ID:7vP1tI5Y0
マリアリも永夜抄が起爆剤になるのかな?

161名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 21:43:39 ID:mZjyAvKA0
紫レミリア幽々子はあきらかに性能高いのも非常に良いんだよなぁ

162名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 21:46:44 ID:AfsYEyag0
そこはマリス砲の威力的に萌える場面だから

163名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 22:03:59 ID:bT62J50U0
またタッグで異変解決する作品来てほしいなぁ

164名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 22:19:27 ID:wu6L4L3w0
永と地を折衷して数人のなかから相方を決めれるようにしよう(提案)

165名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 22:22:46 ID:g5OJvpjE0
自機・霊夢、魔梨沙 オプション三月精の6組+単独2組にしよう

166名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 22:32:01 ID:Xz8kJRlo0
地みたいに行くならゆかれいむ マリアリは多分確定として
他は誰になるのかね?

167名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 23:03:31 ID:/EV4uLQs0
人間縛りで布都が自機になる可能性がある、って時々話題になるから
ふとみみとか?(性能的にはふとじこの方がよさげな気もするが)
個人的には白蓮と寅丸ペアとか、操作的に面白そうだと思うけど

輝針城は難しそうだなあ
針妙丸と正邪……コンビネーション悪そうw

168名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 23:05:51 ID:VWYChmPM0
早苗と諏訪子か早苗と神奈子

個人的には非想天則で神奈子だけハブられてたから神奈子が来て欲しい

169名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 23:08:16 ID:djFMbR5Q0
リリカとめるぽでおk

170名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 23:09:38 ID:AfsYEyag0
人妖のペアでならレミ咲、マリアリは鉄板としておいて、レミ咲、レミ霊、めー咲あたりは欲しいですのう
永地ペア以外も無制限ならレイマリ、マリ咲、パチュアリ、レイサナ、華霊あたりも希望

171名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 23:18:16 ID:3.ds3dYo0
ゆかれいむもいいけど、華扇ちゃんもいいよね!

172名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 23:21:07 ID:bT62J50U0
妹紅が異変解決してるところが少し見たい

173名前が無い程度の能力:2013/11/24(日) 23:44:59 ID:kXDPS.L.0
>>160
永夜抄より前はレイアリの方が多かったと聞いたな
その頃個の界隈に居たわけじゃないが古い同人誌なんか見るとその傾向はあると思う

174名前が無い程度の能力:2013/11/25(月) 00:30:32 ID:ZNPPUA4s0
東方文花帖にマリアリ4コマ載ってんだよなあ
懐かしい

175名前が無い程度の能力:2013/11/25(月) 01:09:41 ID:M4DRriuc0
ああ、レイアリも欲しいです

永夜抄4面でレイアリペアに魔理沙が立ちふさがって倒されて涙目になるのって百合的にはすごく妄想捗ります

176名前が無い程度の能力:2013/11/25(月) 02:34:55 ID:f2c9w7GI0
鈴奈庵では妖怪退治なら霊夢と魔理沙が組むこともあることが分かった
異変じゃ我先にって感じだろうけど

177<font color="green">名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)</font>★:2013/11/25(月) 03:10:52 ID:???0
人間として生きることを税金とられて漸く認めてもらったお方がいるじゃない
あの人自機にしよう

178名前が無い程度の能力:2013/11/25(月) 07:03:24 ID:6a5/34XE0
レイマリ以外のキャラについては、二回ほど自機を勤めたら三回目はいらないな
なんか自機で出てくるたびにキャラが変わってるから、どこかで自機枠から退いた方がキャラが固まる
妖夢のファンも、早苗のファンも、輝針城に自機で出演してほしいとは本気で思ってなかった節があるしな(心綺楼の話は別だけど)
どんどん新しいキャラを自機にしていけばいいんじゃね
完全新キャラでもいいし、神霊廟や永夜のキャラでもいいからさ

179名前が無い程度の能力:2013/11/25(月) 07:28:05 ID:kWYLmGIM0
>>178
妹紅が自機になったらゲームオーバーになれないじゃないですかー!

180名前が無い程度の能力:2013/11/25(月) 07:29:46 ID:cayNWmTQ0
そんな二次創作の都合みたいなので出なくなるより、
何度でも自機やってくれた方が嬉しいよ

181名前が無い程度の能力:2013/11/25(月) 07:40:45 ID:XyI8VRes0
>>178
妹紅「ぬああああんもう疲れた・・・異変解決とかやめたくなりますよ・・・(満身創痍)」
残機の正体はやる気ってあるし妹紅も気力が尽きればゲームオーバーって事で

182名前が無い程度の能力:2013/11/25(月) 18:02:09 ID:haWDkk9.0
まあ、リザレクションやりまくってめんどくさくなって折れたって感じだったからな、exの時は



ところで、これまでの傾向からして次でまた一区切りっぽいが、その時は自機はやっぱ豪華めになるのかな?

183名前が無い程度の能力:2013/11/25(月) 18:09:52 ID:BnaH9M5E0
区切りの最後だからって豪華にはならないんじゃね?
少なくとも永みたいのは難しそう、製作時間的な意味で

184名前が無い程度の能力:2013/11/25(月) 20:15:26 ID:94NVW7qQ0
>>178
咲夜「」

185名前が無い程度の能力:2013/11/25(月) 21:14:08 ID:f/cxI0pA0
次は確かに6面型の9作目ではあるが区切りという感じがまるでしない
Win版の新旧橋渡しって話も結局輝針城ではなかったように思えるし次も区切りでもなんでもない1作品と予想
やはり心綺楼が区切りって感じる

186名前が無い程度の能力:2013/11/25(月) 21:22:25 ID:kjuIZjJc0
心綺楼は世代交代感あるよな

187名前が無い程度の能力:2013/11/25(月) 21:39:05 ID:gLhEVGaU0
衣玖と天子は犠牲になったのだ…

188名前が無い程度の能力:2013/11/25(月) 21:43:21 ID:788.pvzM0
黄昏には野球方式の格ゲ作ってほしい
とりあえずルール作った

チームは紅、妖、永、風、地、星、地、神、輝、他1、他2+新キャラ枠がある。
バトルは攻守に分かれて行い、守備側はスペカが使える。
1回のバトルの制限時間は2分。実際の野球とは違い攻守は2回で終了。
時間内に相手を5回撃破するとホームラン(1点)、
3回撃破で三塁、2回撃破で二塁、1回撃破で一塁、撃破なしでアウト。
全員がアウトになったら攻守交代。塁は戦闘画面の下中央部に表示されている。

稚拙な文すまん

189名前が無い程度の能力:2013/11/25(月) 22:12:45 ID:f/cxI0pA0
それは黄昏が作る必要ないように思える
お前が作るんだ!

190名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 00:17:45 ID:h3YLqH5I0
>>185
>区切りでもなんでもない1作品
たしかに次はそういう感じになりそうだけど、
そう予想されてるところを逆手に取られそうな気もするわ

あと心綺楼を区切りと考えると、風と地、神と心というペアがあって、
その橋渡しが星っていう感じもするんだけど

ここまで書いて紅&妖→萃→永&花という図式と重ねることもできるかなと気づいた
五部作と呼べるほどはっきりしたもんじゃないけどね

輝は紅&風ポジションだった、そうすると次が……なんてね

191名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 01:46:21 ID:.P3x6/Bc0
格ゲーにする必要はあるのか?

192名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 02:56:53 ID:4GnF50U60
なんか次回作はお祭りゲーになりそうな予感があるんだよなあ
win版の前三部作と後三部作を繋げる、新三部作の一区切りになるわけだし

まあ個人的に気になるのは次回作より次次回作だけど
本当に一区切りつくから、次次回作からは仕様が一新されても驚かない

193名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 03:50:48 ID:uG3CnNL.0
そろそろタッグ制の自機が復活して欲しいよね
単独より二人で一人の敵をイジる会話の方が面白い

194名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 03:52:23 ID:KnX9aYFk0
お祭りゲーなら花映塚システムを期待している
エクストラアタックに使えそうな弾が星蓮から増えてきて当時から花映塚2の妄想が捗ってしまう
AWAの質疑応答でネタができ次第作るかもしれないって言ってたし

でもヤンシャオグイ弾が送り込まれるのは勘弁な

195名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 04:55:11 ID:.P3x6/Bc0
おくうのペタフレアとか送られてきたらやだな

196名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 05:00:28 ID:iyXBdya20
しつこい誘導がイヤなのか、それとも元ネタ的にイヤなのか>ヤンシャオグイ弾

197名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 05:06:34 ID:/JTVAuFs0
書籍作品でもそうだけど、結局自分が好きなキャラの再登場が最大の楽しみ
という人が多いから、その見込みが高くなる予想、というか願望が増えがちだけど、
実際には自機はレイマリだけでパートナー無し、既存キャラ再登場もほぼ無しの
新作が来る可能性が一番高い気がする

198名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 06:49:46 ID:71eUk5g.0
自分が好きでも何でもないキャラの中ではもこうあたりが自機に抜擢されると話題性あるかなーと思う
路傍の花系……つまりは一輪みたいキャラを自機に大抜擢しても、一瞬だけ盛り上がってあとは話題がしぼんじゃうからな
ただ妹紅って自機にするには霊夢と色が被りがちなのがなあ

199名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 07:17:33 ID:iyXBdya20
さ、冴月鱗(震え声)

200名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 12:15:01 ID:e/rWYDHQO
慧音さんにも動いてほしい
妹紅とペアならなお良い

201名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 15:42:24 ID:atWP18Fg0
あえての完全新キャラかもしれん

202名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 16:25:27 ID:jCDRxmjo0
新キャラなら納得できるな。むしろそれが一番うれしい

203名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 16:47:43 ID:/JTVAuFs0
花映塚や黄昏ゲーのような膨大なキャラを選択可能な作品を除いて、
プレイアブルキャラやサポートに完全な新キャラが来た事は無い訳で、
今後もそういう可能性はほとんど無いんじゃないかな

204名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 16:56:45 ID:c9RpAR6I0
既存キャラの最低限の掘り下げは文花帖(STG)の鴉共のコメントで充分と思ってそうだな

205名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 17:03:10 ID:xQbhFDIQ0
新キャラは敵サイドだけでいいんじゃない?

206名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 17:04:43 ID:e/rWYDHQO
たしか射命丸主役の文花帖を作るに当たっていきなり新キャラが主役だと愛着わかないから
書籍文花帖と花映塚でキャラ像を示したんじゃなかったっけ

207名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 18:24:29 ID:DdEOGaZ60
DS一周目から自機がはたてだったら…

208名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 18:46:06 ID:c9JHftLU0
>>203
はたて(小声)

209名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 19:30:07 ID:XHdq/2lk0
膨大なキャラ(被写体)
これで万全だな

210名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 20:31:53 ID:e/rWYDHQO
はたては一応会話イベントはさんだし(震え)

211名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 22:13:53 ID:2MGYqFdQ0
そこまで行く前に諦めたやつ多いだろ!!

212名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 22:51:44 ID:QnvgKCQc0
そんなプレイヤーが下手なせいなだけでなかったことにされたんじゃたまったもんじゃないな

213名前が無い程度の能力:2013/11/26(火) 23:05:31 ID:jCDRxmjo0
完全新キャラの自機っていいと思うんだけどなあ
新しもの好きの俺はたぶんそいつを選ぶ

214名前が無い程度の能力:2013/11/27(水) 00:04:05 ID:ENjO0n9A0
書籍はそれで成り立ってるよね
たまに華扇ちゃん食う気だけど

215名前が無い程度の能力:2013/11/27(水) 09:52:56 ID:3fkh7OX60
>>213
少なくとも神主はそう思ってないからなあ
人妖交代システムのためにわざわざ紅と妖でキャラの先出しをするような人だから
今後も完全新キャラが自機になることはないんじゃないかな

216名前が無い程度の能力:2013/11/27(水) 10:10:47 ID:7O0GFnng0
冴月麟で踏みとどまってしまったか

217名前が無い程度の能力:2013/11/28(木) 00:34:08 ID:WBCm7PKg0
もしも冴月麟が普通に出てたらレイマリが割を食う形でレイリンとかマリリンとか及び三角関係物とかがあったのかなあ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板