■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
東方幻想麻雀スレ 62飜目
-
D.N.A. Softwares製作「東方幻想麻雀」について語るスレです。
雑談・面子募集などもここでどうぞ。
それ以外の東方麻雀ゲームについては二次創作ゲームスレへ合流という事でお願いします。
前スレ
東方幻想麻雀スレ 61飜目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1373042510/
関連スレ
東方の二次創作ゲー その57
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1374323188/
開発元
D.N.A. Softwares
ttp://www.dna-softwares.com/
東方幻想麻雀wiki(Rev2まで)
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/
東方幻想麻雀3Gwiki
ttp://www38.atwiki.jp/thmj3g/
東方幻想麻雀4wiki
ttp://www53.atwiki.jp/thmj4/
-
>>1乙
-
>>1乙
布都に役満和了られたわ・・・
2枚ずつ仕込んでるだろアレ・・・
-
配牌で風牌1枚ずつ固定ってわけじゃないから
能力で1枚ずつ引いた後、運よくまた1枚ずつ来ればそりゃ2枚にもなる
-
>>1乙 そろそろ秘封の二人来ないかなー
-
天子見るとむらむらする
-
映姫の強制テンパイやサニーの透明リーチは戦績に反映される?
-
起動時に時間かかるから他のサイト見てたらなんか勝手に
クイックマッチ押して始まりかけてた
お前らも気をつけろよ
-
俺もそれやったことがある
その時は1人目だったからよかったけど、4人目だったとしたらゾッとするな
-
>>7
やってみたけどサニー能力は立直役としてカウントされた
ついでに小町の能力もカウントされてた
四季様の強制聴牌も聴牌率があがった
四季様の検証のためにシングル魔界で紫3人を相手にやってたら供託棒が20本超えたw
ついでに、こんがり焼き鳥もとれた
-
>>10訂正
強制聴牌だと聴牌率にカウントされてなかった
-
>>9
なお4人目だった模様
能力なし通常卓だったから無理なく抜けられたけど
-
全然勝てなくなったから初心者が引退して上手い人達だけが残ってると思い込むことにした
200戦近くしてるのに平均順位が0.15下がるって
-
推定大物手と推定大物手が殴り合うのは見てて楽しい
-
速攻でCPU二人入れてくるおりんとか南場親マン振り込んで切断するさとりとか地霊殿害悪だわ
-
パーレンも上がったら役満記録にのるんだろうか
-
役満記録じゃない役満速報だった
-
役速、三麻と四麻を断絶したいなあ
-
NGワード設定するかマイナス検索含めた検索ワード設定すれば良い
-
前回の戦績生かしてリーチ率下げたら25戦打って4位が一回しかなかった
意識しないとなんでも上手くならないものだな
-
キャラのランセレできなくなってるじゃん
卓とキャラのランセレ実装はよ
-
今のところランセレできるのは
シングルの対戦相手だけだな
-
東1局1本場で美鈴が能力使って親跳に振り込んで(´・ω・`)ってなった
-
>>20
デジタル的に即リー推奨のする人も多いけど、
実感としてはあんまりリーチしなくてもよさげな感じはしてる。
俺にはリーチ率20%でちょっと高過ぎな印象。
まあリーチ率高くて勝てる人も沢山いるのだけど。
-
最近妙に人少ないと思ったら、Verアップ来てたわw
3Gまではテロップで最新版は○○ですって出してくれて分かりやすかったのに、何で無くしちゃったのか
-
テロップ出てるよ
-
>>30
前は30%近くあったから・・・
-
未来レスかよ
-
妙に人少ないってことは其れなりに居るのか
4日たっててもアプデ前の状態の人結構居るのな
-
>なんか定期的にチルノ嫌い湧くな
自己選択で振り込んだなら納得もいくけど選択の余地ないからね
遊びに参加できなくて勝手に振り込んでイライラする気持ちはわからなくもない
極端やけどRPGボス戦で全員バーサク
できることないままやられたらコントローラーぶんなげたくなりますわ
-
自分でできる対策が能力なしでやるか同じ卓に入らないかだからな
-
世の中には嫌な相手がいたら抜ける自己防衛をマナー違反と言うとんちんかんがいるらしい
-
また輝夜と同卓中にフリーズした
同じこと起きたやついたら一緒に報告してくれ
強いとかウザいで嫌われるならともかくフリーズして対局にならんのはひどいわ
-
フリーズのまま放置してみたが二人落ちた後に手番が回ってきて
牌切った後下家のツモで止まって1時間以上たった 無理ですかね
-
2の頃は最長40分放置してたら再開したことがあったけど
4は数分待って再開したら無事CPU入って最後まで打てて
10分以上経って止まったままだと無理っぽいな
(あくまで俺の経験)
切断やPC・通信の不調はリカバーできるだろうけど
バグだとどーしようもないだろうし
-
そういや輝夜がいるとよくフリーズする気がするな
-
てるよはごみ
-
映姫様で卓立てたら美鈴→美鈴と来て、最後に阿求が来たんで対局開始
→阿求寸前で退室→CPU美鈴参戦
で、三人美鈴とか珍しい卓になってしまった
美鈴二人でも逃げることないのにー
-
>>38
美鈴飛ばして即効で終わらせよう
-
姫様がマジニートすぎて回線不安
-
裏
何のこととは言わないけどネットでの特定って怖いなと思った
裏
-
誤爆
-
replayフォルダが役に立つ日は来るんですかね
-
不具合報告は3Gまでの方式に戻して欲しい
それ自体が改修シーケンス上の不具合である
-
10戦やって平均順位1.8
ビギナーズラック最高や!
-
リーチ相手にカンするビギナーだけは絶対に許さない
-
旧ルナサとか永遠亭とかで
歯止めかけられた3Gの方が
面白いと思うんだが
もうほとんど人がいない…
-
最近このゲームはじめたんだけどキャラ毎に別成績にしたいんだけどそういうことって出来るの?
-
出来ない
同じキャラで続けて打ってSS残すくらいかな
-
できないから自分でエクセルに記入するくらいしかないかな?
自分で記入すれば記載されない副露率も残るし他のデータも集められる
-
>>46
断ラスの場合は普通にリーチ相手にカンする。
他人が死ねば自分が助かるからな。
-
代走とか回線切れたときに来るCPU強くね?
全く振らないんだが…
-
腹痛で代走にしたら親倍ツモってラスからトップになっててワロタ
代走はずっとツモ切りでいいのにね
-
ツモ切りマシーンだとその下家がかなり有利になるんでいまいちなぁ
代走は適当にアガリ目指して動く今のでいいと思う
-
実際の麻雀の代走もそうだしな
-
ちょっと教えてほしいんだけど、
ネット対戦に妙なバグ多いと聞いて三ヶ月寝かしてたんだがそろそろ普通に遊べるようになった?
-
DNA公式のアプデ詳細見ると分かるけど
唖然とするようなバグ仕様は大体7/1までに修正されてる
7/6に戦績吹っ飛んだりしたけど(遠い目)
これはサーバ放置が原因で数年に1度やらかすことだから
気にしてもしょーがない
普通には遊べるんじゃないかな 自己責任でどうぞ
上の方のレスでてるよの能力でなんかバグありそうだけど
-
ありがとう。それじゃそろそろ始めようかな
-
そろそろαテスト終了か
-
二ヶ月待ってみたら色々変わってんな
レミリアめっさ可愛い
-
ネクスト妖精王みたいなモッコリ帽子になってるのが凄い違和感
-
バグの報告内容がひと月以上更新されてないんだけど、ちゃんと伝わってんのアレ
-
輝夜が能力使った瞬間輝夜接続落ちしたんだけどやっぱバグあるっぽいね
-
なんかカーソル、というか手配の選択が勝手に動くんだけど
ずーーーーーっとカリカリカリカリ鳴ってる
再起動してもアプデしなおしても治らない
打つ分にはマウスでカーソル当ててる牌をちゃんと切れるんだけど
とにかくカリカリカリカリカリカリうるさい
かといって効果音切ると味気ないし
-
キーボードの接触不良か何かと違うかい
-
グレイズ音じゃね?
-
何を避けてんだよ
-
当たり牌だろ
-
当たり牌に触れるとグレイズ音がする程度の能力か
霖之助の劣化でもないし、面白いね
-
>>69の言う様な能力あれば結構強そうね
-
勝手に動くと思ったらパッドが裏になっててボタン押されっぱなしとかあった
阿求やっぱ強いな
相手にツモ操作いればダマで使わせるタイミングを計らせないようにして上がればいいし
当たり牌ないとわかったら自分から鳴いてずらして引く事もできる
-
あんまり静葉の話題でないよな・・・
結構強いからずっとつかっているんだが
-
静葉が狂キャラなのはだいぶ前に話し尽くされてるじゃん
-
うどんげというよりヘイトを集めやすいキャラがいるので
-
ゲージ速度速い図書館、魔界だと2本使える魔理沙の方が強い
(つか上記ルールだと本数多いキャラが皆強いので静葉が相対的に弱くなる)
鳴きペナルティが付く場合も若干魔理沙有利と思う(西行妖・レティ同卓)
ルナサ・レミリアも若干静葉魔理沙鈴仙に劣る感じはするがそこまで差は無い
静葉鈴仙をスケープゴートにして他の強赤ドラ系能力を使うのが賢いと思う
-
>>72
4の静葉は強いだけで使っても使われてもあんまり楽しくないからな
表現し辛いが麻雀の理不尽な要素を更に加速するような感じで面白くない
例外なのは紫使ってて静葉と同席したときだな。唯一といっていい見せ場
-
>>73
そうなのか
>>74
うどんげがそこまで強いと思わない
数が多い牌を切るとフリテンになりやすいし
>>75
結局手牌をドラにしても、和了れ無ければ意味ないからマリサやレミリアは弱くない?
だからレイセンや静葉強いと
>>76
たしかに使ってて酷いと思うわ
-
ルナサは他の赤と比べるとだいぶ落ちる
それに同じ赤でも和了前に使うのと和了時に使うのでは理不尽さが違う
最後の一行には同意 赤5あり卓での星ちゃん強いのれふー^p^
-
>>71
阿求が強いとか、信じられん。
予知しても鳴きと能力で高確率でずらされるし、
ずらされなくても、どうにもならんことも多い。
フランとか咲夜はまだ良いとしても、空に同卓されると辛いんだよな。
三麻では強いらしいが。
-
三麻の旧霧雨は楽しかったな。9万点差を逆転する事もあったし…
3索切りリーチ→赤3索一発ツモとかもやったことある
-
阿求強いと思うんだけどな
牌選択が裏目に出ないってのが強いわ
ツモる牌が分かればチートイツや染め手やチャンタも作りやすいし
-
欠点のみを挙げて強さを否定するのは、理屈として成り立って無いっしょ
能力潰されたらどうにもならんのは、ほぼ全てのキャラに言える事
-
ゲージ速度で能力発動されやすい文や鳴き麻雀の幽々子・ルナ辺りと相性は悪いが
それ差し引いても9巡読めるのは魅力。
-
逆に鳴きや能力を強いられる、と考えればどれだけ強いかわかると思うんだが
-
三巡連続で妨害出来るのは輝夜くらいだしな
っつーかやっぱ輝夜強いわ…
-
えーりん・フランでもいいし
ぱっちぇさんに至ってはその局は恒久妨害
-
ツモ操作系は全部ダメなんか… 知らんかったわ
-
振込率ってどのくらいならまともなんかな
11%って結構残念だよね..
-
1000点のタンヤオでさえ振り込んだら駄目理論だよねそういうのって
-
振込み率12.43でも平均順位2.07確保しているぞ
-
>>88
振込み率下げるだけならチキンになればいくらでも下げれるぞ?
和了り率や順位含めて評価しないと意味ない
-
>>88
俺振込み率13.40%有るけど平均順位2.2くらいだし、
スタイルによっちゃ別に14%くらいまでなら問題ないんじゃない?
-
振込み率より、振込み点数のほうが重要ニダ
-
しかし毎週アプデも止まったか
-
普通の麻雀なら15%が平均、12%以下なら上手いレベル
和了率−放銃率が10以上あれば問題なし、12以上あれば勝ち組
最近の麻雀だと若干誤差あるかもしれないので参考程度にドゾー
-
普通の麻雀だと確かアガリ率−放銃率>=10あればそこそこだったはず
幻麻は使ってるキャラに依る所が大きいから何とも言えないけど
-
って同じこと書いてる人いたね
スレ汚しすまん霊夢や橙ならアガリ率高めながら放銃率下げられるし
凄く優秀な成績に見えるな
-
その普通の麻雀って実力が近しい人同士でやった時のだよね?
はよレーティング実装
-
何をどう読めば実力が近しいとなるのかわからんわ
-
長期的に縁が続く→みんな楽しんでる≒実力が近い
-
>>98
あーごめん、天鳳の統計だと上位になるにつれてそんな感じの数字になっていった記憶があったからそう思っただけで
下の方はどうだったか覚えてないや
-
みす>>99へ
-
対局中にブレーカ落ちたアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
-
やけについてないと思った矢先に
謎のカーソルカリカリカリカリ・・・
もう寝ろってことですかそうですか
-
そうだな、君の健康のためにも徹麻はお勧めしない
-
静葉の能力って赤5と被るのか
おかげで2枚被って満貫にしかならなかったわ・・・
ダブロンも食らって30戦ぶりに4位になっちまった
-
わーすごいねー全然ラスになってなかったんだーすっごーい
-
やっぱりね、これ当たると思ったわー。でもオリるのもつまらないでしょ?
やっぱりなー、当たり牌これしか考えられないからねー
何?5200?満貫?あーやっぱりそれくらいだよねー、俺跳満だったわー、倍満も見えてたわー
あー、ほら裏乗ってるわー、倍満だったわー、倍満糞手で流されたわー
-
, ‐- '⌒ヽ
/.:::::::::::::::::::::::\
. /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ ( カチャ カチャ カチャ … )
. /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
ー=≦:::::::ri:::/ bb) Y:::::::ハ
ー=彡::ハ|/ ゝ i)::::八_ / }ー┐ r┐ \
⌒ンノ∧ `ニ 从::::≧=‐ { ノヽ / __ ヽ / |/ }
. イ /_  ̄` \ ツ / 、_/ O /
. , -‐ ´ ! ー ´ ! ` ー-、
/ __ ∧ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ /∧ i |/ハ
ji/  ̄`//, ..__、〃 , ___!__j_______
. {{ '/ // '‐-、 ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
レ, / , ∨ | | |
//7//―ァ/‐/7/ ̄{ iっ | | ┌―――┐ |
/! 〃 // (' //} i | | | |┌―― 、| |
. | 〃  ̄ jノイ | | |::l::i::::::::::::::| |
. | 、__ノ{__,.イ , | | |_j::l::::::::::::::| |
| ) レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
-
最近はじめて野良で熱帯してるんだがレベル低すぎだろwww
麻雀言うほどうまくない俺でもこの成績取れちゃうってお前らもっと頑張れよwwwwww
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26599.jpg
-
パネーっす
テンパイ率めっちゃ高いっすね
-
おう、夏を感じるなっ
-
はいはいすごいねー
-
何が凄いってこのくらいの数字を出させるくらい本当に野良がぬるい
ちょっと前に出たレーティング導入したらどれだけ2極化される事か
-
こんなキャラゲーの麻雀に一体何を期待していたのか
天鳳の最上位卓みたいな連中しか買わないとでも思ってんのかね
-
また自慢大会の流れか?!
乗り遅れるなよ!?
-
相手が通信障害で落ちまくって話にならないんだけど何なの
-
と輝夜使いが申しております
-
ほんとに止まるんだな輝夜が能力使うと
CPUに切り替わっても進まないから同卓はしないようにした
-
時代はらんしゃま
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26616.jpg
-
CPU戦でこつこつ称号集めていたら
「お、混老頭ゲット」と思って手をよく見たら大三元だったでおじゃるの巻
まあしゃあないとはいえ役の上書きやめろよーぅ
-
ドラの多さからあそこの卓か
-
改めて見ると、ドラ使用率って変な表記だな
-
ここまで輝夜が能力使うと止まるのは偶然ではなく、プログラミングの問題を疑わざるをえない
で、DNAはこの件に関してだんまりなんでしょ?
-
しっかし過疎になったなーこのゲームも
秋刀魚とかまず鍵あり生放送ばっかりで卓立てるのにも苦労する
というか一人放置して逃げるの繰り替えししてる奴がいて回避されてるのか集まらなくなってきた
-
4発売直後は、すぐうまったけど
だんだん埋まりにくくなってきた
-
卓主になるデメリットが相変わらず多いから立てる人が少ない気もする
嫌なのが入ってきても途中で抜けづらいし人数揃うまで監視とか罰ゲームに近い
揃ったら音で知らせる機能はよ
-
CPU入れられるのを避ける為か、面子揃うまで準備完了ボタン押さない人も多いね
4仕様になってから手間だけ増えて、誰も得しないシステムになってる
-
前みたいに即CPUとか入れられないんだから得はあるしょ・・・
-
3Gみたいに4の同時接続数を表示するサイトをちょちょいと作って欲しいなぁ
-
>>129
それを得と感じるような人は、そもそも自分で卓立てるっしょ
-
他人の卓に入る勇気が無いから自分で立てる
-
だって3Gまでのキャラ全員揃っていない+卓がクソだから仕方ない
4で新しい卓に慣れるのも時間の問題とか検討違いな事言っていた輩がいるが、卓がクソなので離れた現状が正解
もちろん一部の卓と能力無し魔界は面白いが
-
東1・南1で手ができないと終わりとかなー
-
魔理沙の部屋は素人目にみてもひどい糞卓
-
いっそ、ツモアガリ無効+フリテン無し卓とかツモ山が半分しか使用されない卓とか、そういう方向にぶっ飛んでくれた方が楽しめる気がする
-
>>136
>ツモ山が半分しか使用されない卓
一輪さん?九牌3〜4枚持ってたら流し満貫余裕すぎる
じっくり手を作る時間がない以前に流局率が高いだろう卓で安定して満貫はヤバイ
-
卓主になるデメリットが云々って凄くみみっちい発想だと思う
まあ部屋埋まった時のアラームは欲しいけどさ
-
デメリット云々はともかく、立てて始まるまで放置ができなくなっただけで、
かなり立てるのを躊躇させる要素なんだよな。
-
卓主側は1人でも入室したら
卓立てて1分経てばいつでも始められるから
卓主にとって準備完了ボタンのデメリットは殆んど無いよ
3人目入ってしばらくたったり
2人でも過疎時間帯で入る見込み薄そうなときに
CPU入れるかどうかの意思確認が取れるから
メリットの方が大きい
-
>>137
そのルールだと紫&映姫もヤバイな
-
卓主側のメリットは対戦相手を選べる事
苦手な相手のキャラがきたら卓から抜けるか放置すればいい
-
始まるまで相手の使用キャラが判らないオプションはよ
-
プレイヤー名入れた卓名で立ててるもんで
卓立てて抜けるという発想に至らなかったw
卓名Freeのみの卓でたまに卓主が抜けるのは
そーいうことか
3Gだと人集まらないときに
卓主が一度抜けて入り直すことはあったな
(準備完了みたいな確認が取れないので
CPU入れるかどうか卓主譲って判断を任せてる)
-
あーくそ ノーテン罰符でまくられた すっげー悔しい
-
NDK NDK
-
やっぱ⑨とかは対戦相手に逃げられやすいんだろか
-
チルノとキスメからは逃げてるな俺は
-
キスメの能力って開始直後3巡強制ツモきりか
⑨に比べれば相当弱くて気にするレベルじゃないきも
-
まあそうなんだけど、その開始三巡で急所のドラ引きを無駄にされた事があってね
それ以来避けてる
-
うどんげを上手く使えない・・・
-
雑魚が意識して使うとうらめる
普通に聴牌を目指そう
-
平和を狙うような打ち筋でやれば1〜2枚は余った対子捨てるから結構乗る、あと4枚フルに乗せようとは思わない事
-
和了発動なんだからまずは和了らないとな
-
うどんげは狙わなくても、和了時に2〜3枚かぶってたら発動ぐらいでいいよ。
狙ってやるのは4枚から1枚落としぐらい。
-
キスメと雛だと雛の方がキツイよな
魔界三麻だとずっと俺のターンも夢じゃないかも
-
雛は大ちゃんで無効化できる。
ついでに、さとりも自分よりツモ順が早い局に限り
さとり能力使用→大ちゃん能力使用で透視を無効化できる。
-
雛がツモ和了った次の局って雛自身もあんまり良い配牌にならん気がするが気のせいか
-
全牌種から万遍なく抜き取られてるようなもんだから、必然的に重なりにくくなるよ
-
萬筒索各3枚風2枚三元2枚積み込むから
雛の方はやや数牌多めにはなるはず
役牌の鳴き麻雀がやりたいなら
いい配牌にはならないw
-
他家に厄が降りかかるってお前厄人形じゃなかったのかと
てか、能力が抽象的すぎるよ
-
今日パッチ来てたのか!
こころ!
-
だから早く黄昏はこころ実装しろっつってんだろうが
-
蓮刈に点棒奪取能力を付加か。
蓮子はぶっぱついでに貰ってく感じだけど、
メリーがなかなかエグいなw使ったら能力消して、使わなければ点数持っていくw
-
ひじリリ影狼の三人と銅鐸したらなく
-
使っても使わなくても奪う点数は同じ
最大ストック数に応じて持ってく つまりルナまみあたりは
-
蓮メリきたー! 絵もかわいいし能力も前のにプラスで使い勝手よさげだし大満足だわ。
-
こころ様の能力がひどい(泣)
-
蓮子の点棒奪取、アクティブストック数×500だと思ったら
ゲージMAXストック数×500奪ってってワロタw バグっとるだろこれ。
3ゲージ3人相手ならいつでも4500点持ってくぞ
-
蓮メリは魔理沙と同じくらいのゲージ速度あるし芳香ちゃんがちょっと涙目だなこれは
-
芳香が一回このあがらないでも余裕で1位が取れる状態になって即修正されたから秘封も即修正されるだろ
-
ほんと学習しねーな
-
イラストといい能力といい蓮メリ大勝利
こころちゃんはどうしてこうなった
-
もし旧卓があったら
無縁塚で点数増えて酒場で点数削るバグ仕様を
繰り返してる(三度目)
別に発動効果あるのに(蓮子は上級者には効かないとはいえ)
ノーリスクで苦もなく1500〜4500持ってくとか
相変わらず思いつきだけで何も考えてねえw
河に筒子5枚切って「あがって」やっとこ1500持ってく
今泉さんェ
-
>>169
1500オール・・・ってことは毎回七対子ツモ(1600ALL)って感じか((((;゚Д゚)))
-
やっぱりDNAって馬鹿だわ
-
過去に大ブーイングで修正まで入れた能力を再度実装したのか、
それとも単にバグってるだけでテストプレイして無いだけなのか
いずれにしても、救いようが無いな・・・
-
霊夢やスターが振り込まないで点数が勝手に減っていくのを想像したら吹いた
それぞれゲージ3と2だから結構な額になるな
そろそろ全盛期のDNA伝説(調整が下手という意味で)が作られてもおかしくないレベル
-
じゃけん通常卓やりましょうね〜
-
説明文は「ストック数×500」だからどちらとも取れるけど、
点数的にアクティブストック数だよな。単純にバグでしょ。
プログラム担当のルーさんが多忙で死にかけてるし、テスト時間ないんじゃね。
-
テストもせずに更新とな?
それって間に合わせや突貫工事の間違いでは?某国みたいに爆発しなけりゃいいが。
-
既にこころちゃんバグ落ち事件になったろ!いい加減にしろ!
-
蓮メリひどすぎワロタ
20130807aが来たからすぐに修正されたのかなと思ったらそんなことなくてワロタ
-
多忙だから多めに見ようは、更新が遅れた時の言葉だわな
公開した以上は何の擁護にもならんよ
-
まー、能力強すぎだしバグじゃね?
というだけで実は仕様どおりの能力な可能性もあるけどな。
-
メリーストック1本になってたから掛け直しもできるとはいえ
1500持ってかれる上にバリア消されるんじゃ
やってられんよ霊夢
総ストックならストック数×200点
チャージ量相当なら
1本未満100点、1本〜2本未満300点、2本〜3本未満600点、3本フル1000点
くらいが妥当なんじゃないか
これでも小町みたいに空打ちできないキャラはたまったもんじゃないけど
蓮子は普通に卓の持ち時間まで時間掛けられるけど
「4秒越えるたびに100点徴収」の方が面白い
というかこっちの方がミスる
-
メリーで軽くやってきたけど駄目だこれw
能力打消しのがオマケになってる
-
バグだったら修正の時気付くだろ
素でやった可能性の方が高い
-
しばらく前から同ソ連のBISHAMONサンプルデータ収集場になってるよね
-
>>188
パッチの度にデバッグしなおしてるとでも思ってるの?
-
>>190
変更点の作動確認に数局CPUと打つくらいは普通するだろ…
-
>>190
なんのためのパッチなんだ・・・
-
>>190はDNAを擁護すると同時に、叩く先を>>190自身に向けてDNAを守ろうとしてるんだろ
じゃなきゃこんな頭の悪い発言をするわけがない
-
>>191
それは変更点の確認なのでデバッグ「しなおし」ではない
>>192
蓮メリ追加後の「修正」は20130807aのみで、そのパッチの修正点はこころ関連のみなので
蓮メリの能力については191の言う「変更点の確認」の対象ですらない
「修正の時」に気づくためには修正点と特に関係のない蓮メリを確認作業の際使う必要がある
故に修正の時気付く理由はないと思うがどうだろうか?
-
こころのパラメータ設定を間違えたことに気付いた時に
他の追加キャラの確認もするのが普通なんじゃないかな(困惑)
-
魔法の言葉「同人だから我慢しろ」がそろそろ出るな
-
とはいっても同じミスはそれでも(ry
それって内容に関してはそうだと思うけど内部的なミスとかにはあんまり言えないよなぁw
-
本業も同じ程度だろう
こんなのが上流工程にいたらご愁傷様だな
-
同ソ界でバグ再発率とか役に立たない指標のひとつですから・・・
-
作る人1人で確認する人=作る人じゃどうしようもないわw
-
チルノに続いて避けられるキャラになりそうやなあ蓮メリ
-
基本麻雀毎局4人に1人しかあがれない上に
(Wロン・Tロンはそう出ない)流局もあるわけで
あがり点の翻数(赤・ドラ)強化・点数強化と
通常時の点数奪取は全く実効性が異なる
点数奪取のみの能力だと
幽々子が事前発動でポン・大明槓をした相手から
1000・1300・1600・1900点奪取
芳香が晒した後発動で全員から300+200×(晒した面子数)点奪取
幽々子は理屈では最大5800点奪えるけど
4回ポンカンできることはそう無いし(他家が2枚見えてる牌切れば全く無理)
とっとと誰かがあがっちゃうと発動自体が無駄になる
芳香は裸単騎まで晒して最大1100点オール(に下方修正された)
当り前だけど幽々子・芳香ともに晒すことで守りが厳しくなるリスクを負ってる
ゲージ速度そこそこで これで点数が着実に動くわけで
本来の発動効果がある上にノーリスクで1鳴き芳香以上
点数奪ってくってのはバグ仕様と言わざるを得ない
-
もう点棒がメインで麻雀牌がおまけみたいなもん
-
長文済まん
>>200
作るのと確認が1人なのは仕方ないにしろ
なんでその前に助言・ダメ出しをもらわないのかね
周りに幻麻遊んでるのいるだろうし
ちょっと聞けば今回の蓮メリや魔理沙部屋の仕様に
実装前に誰でもツっこめるだろ
-
メリーでマンタンになる→無効化したいのがいなくても速攻発動で点棒奪取がうめえw
1500点奪えれば万歳だな
-
2人とも能力が使えてやっと五分だとか初心者以外には効果が薄いとか言われてたから本気だしたんだろ
-
>>206
調整不備を指摘して逆ギレ調整されたら、溜まったもんじゃないわ・・・
何の為に意見募集してんだよ、取捨選択もロクに出来ないなら初めからするなよと
-
商業ゲーム畑の人材じゃないというのは分かります
-
蓮メリどっちも奪取条件が同じだと芸がないから
片方はストック0の他家から1000点奪取に変更されないかな
まあぶっちゃけ相変わらず咲夜に弱点無しなのが気に食わない
-
その内ルーが「インフレ卓多いから大した点数じゃないだろ」と逆ギレするに3900点
-
魔界の秘封コンビはやばいな。ストック数多いキャラがいるとさらにキツイ。
イラストは同じ絵師さんだけあって対になってる感じで可愛いのに凶悪すぎるぜ……。
-
ってか別にルー一人でやってるわけじゃないでしょ?
プログラム担当欄に名前がある人で割と頻繁に麻雀のツイート流してる人もいるし、もっとまともな調整になっても良さそうなもんだが
-
ただでさえ弱体化した霊夢さんに追い打ちですね
-
やったやらない関係なく代表が批判されるのは当たりまえ
てか過去の発言を考えるとルーがやらかしてそう
-
>>210
まあ修正前の芳香が強かったのは永遠亭くらいだったしな
素点が重要な卓が少ない現状ではまだそうでもない・・・のか?
敵として戦ったことはまだないけど
-
トリフネとイザナギの即販強化じゃないの?
普段出てこない単語が東方クラスタで出るようになると夏コミ4日目でついでに売れるかもしれないしー
-
ルナチャのストックは1でもいいんじゃないかな
-
今度の土日あたりにヒフォーアフター修正と祝輝針城わかさぎばんき追加来ルー?
-
2000点差のときに、無理に上がり狙いにいかなくていいから
すげー気楽
-
ゲージ速度
こころ:1.4(副露はもちろん、それまで河に捨てた牌も伏せる。立直時に掛けるとなかなか怖い。)
蓮メリ:1.8(……200点じゃあかんのか?)
レミリア:1.4→1.6(いつの間に……?)
-
でもこころって劣化ルーm…
-
3ゲージキャラ本当にありがたいわ
-
似た能力ばっか多いなあ
特に劣化ルーミアが量産されていく
こころとぬえよ、お前らのことだ
もっとも俺はぬえはぬえで
東だとかが出たかと思ったら別な牌でしたなんてことあるから逆の意味で怖いけど
-
小悪魔さんはもう劣化レベルじゃないからいいや
-
ぬえは初登場時の能力で宣言カットインをもっと別のタイミングで突っ込めれたら違・・・わないか
-
>>223
お前さんみたいなのが居てくれるおかげでただの劣化からは免れてるよ>ぬえ
-
霊夢vsメリー3人
-
なぜ修正しようとすると攻撃的な要素で修正しようとするのか
防御的要素で修正しようとする発想が全く見られない
ってか下のAAいつのまに艦これになってんだよw
-
ぬえはドラ捨てるときに音が鳴らない、こころは伏せた牌はフリテン対象にならないとかちゃんと差別化しろよな
-
攻撃的な修正しかできないのは調整する奴が脳筋なだけだろう
-
それでバランス取れてりゃいいんだがな
修正入る度に先に殴った方が勝つゲームと化すような脳筋バランスにしか出来ないから、もはや脳腐ってるんじゃないの
-
河隠し・防御能力潰して赤強化・ゲージ速いインフレ卓に
バランス無視の点数奪取…
4頒布前のフライング対局で
インフレ卓で数え役満出て参加者大喜び
ドラマチック麻雀とか書いたりしてる時点で
何か違和感というかイヤな感じがしてたんだが
DNAの周りにも派手好みしかいなくて
誰も止めないのかもしれん
-
噂の蓮子ちゃんと戯れてきた、なにこの糞能力酷い
なんで早打ちせかされにゃならんねんアホか
-
いや逆に何でネット麻雀で牛歩されないとあかんのや
-
卓立てが持ち時間別なんだから
「持ち時間を半分にする」とかの方がいいとは思う
流石に15秒から4秒は可哀想だわ
-
メリーは付箋が出る能力を打ち消すんだよな
ぬえの能力付箋は消すのに正体不明のままだぞ
にとりも途中で使ってもその後も残り分しっかり裏で出すし
-
バランスが取れて不具合も出ないようにするには……
全キャラ能力なしにすればいいんだ!
-
早打ち強制は前からそうだから別にどうでもいい。
点棒奪取がちょっと強すぎだな。チャージ数×300ならちょうどいい感じだと思うが。
-
300でも今の仕様なら強い
てか無条件で点をむしり取るのは糞すぎるからやめろ
-
持ち時間1回フルに使ったら次から最大持ち時間が1秒ずつ減っていくようにすれば牛歩や寝落ちもなんとかなると思うの
そして次局になったら元通り、これくらいはプログラム組むのそんなに難しくないと思うんだが
-
全キャラが均等に使われるとして
蓮子メリーが一回に奪う平均点数は一人から約743.6点 3人で約2231点
これは芳香、幽々子の2鳴きに相当する
なおゲージは 芳香1本の1.4 幽々子1本の2.0 蓮メリ1本の1.8
-
メリーの打ち消し能力はおまけ
-
藍のツモ和了率アップとかも打ち消せないんかな?まあ消せたら天敵過ぎるが
-
えっ・・・?
-
そこで能力なしですよ
CPU戦での偶然とはいえ、こいここのダブロンはやはり映える
前作には頭ハネ称号があったけど、今回はダブロンがらみの称号はないんだよな
-
>>243
一応メリーの能力で付箋は消える あとムラサのハイテイも消せる
でも50回打消しやって10回ほど1〜3巡目ツモで上がられてるんだよな
たまたまなのかわからないけど
藍使ってメリーに消してもらっても似たような感じだし
-
>>246
メリーの能力で村紗の能力表示は消せるがカットインツモは普通にするで
バグくせーがw
-
打ち消し能力ホントにおまけじゃねーかw
-
更新きてたから早速オンライン対戦したら蓮メリと当たった
能力強すぎだろ
-
>>239
だからチャージ数(not ストック最大数)でしょ。
>>247通りならメリー能力消し劣化してるなw
3G時代はタグが出ないナズツモすら消去してたが。
-
蓮メリの能力見る限り旧卓の復活はなさそうだな
永遠と無縁で会ったらクソゲーになる
-
永遠亭きたら固定でうつわ
-
wikiの能力の説明で点数を奪うのはおまけって書いてあるけど
むしろそっちがメインだろ。
-
つまり卓の表に表示されてるの消すだけで効果消えてないってことかw
-
メリー使って勇儀のドラツモを無効化しても普通につもられてるっぽい
もしかしてツモ牌操作系は無効化できないのか
-
そうだろうな
でもメリーさんの能力打消しはおまけだし
-
点数吸い取りもストック数を最大で見てバグくさいのに打ち消しまでバグってたらメリーの能力で正常な部分がなくなるな
-
パッチいれてみたけど何この絵・・・けいおん?
-
>>257
打ち消しがばぐってるぶん、最大ストック換算になってしまったんだ!
-
鳴いてずらせるんだったら発動時点で積み込み完了だから無効化できないと思うけど
自分では使わないからよくわからん
-
もうさ、メリーは効果を消すんじゃなくて
点数表示とか残牌の数とかもろもろ消す能力にしよう
-
そして全消し
-
時間も減らなくなるのかw
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26672.png
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26673.png
-
日本語で話してくれ
-
左が門前重視で、右が鳴き重視、ってか
右のほうが好みです
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26676.png
-
俺も2からのアガリ回数どう変化してるか見てみるかなぁ
-
貼ってるだけじゃなくてなんか日本語で話せよw
-
牌で語るのが雀士だろ?
-
メリー害悪だわこれ
初めて能力麻雀やったけど何で無条件で得点吸われて能力無効化されるんだよ
-
野良卓を消す程度の能力
-
バランス調整力皆無だからDNA
弱すぎる場合は泣き寝入りするしかないけど
強すぎる場合はゲーム崩壊させるバグってことで
報告が多数上がれば下方修正される(いずれ)
大体4になって他キャラは上書きでステータス消せなくなって
相対的にメリーの能力は強くなってるんだから
アホみたいに点吸わせなくてもいいんだわ
点奪うにしろ蓮子に総ストック数×200点
メリーは総ストック数×100点で十分
-
奪う点数を下げてくれないと一部キャラは非常にキツイなこれ
特定状況下でしか使えないキャラ(スター等)
能力が弱くゲージ速度は速いが頻繁に能力を使わないキャラ
これらはゲージ有る状態ってだけでかなりの点を毎回吸われるから一々吐かなきゃならん
-
ストックじゃなくて最大ゲージ数だから
吐いても無駄だから
-
>>271
そう言えば紫の能力も流し満余裕
-
>>273
神奈子が修正されたのはアペンドが発売されてから
つまり・・・
-
なんで阿求の能力付箋出無いんだろ
そのくせメリーの能力でしっかり消されるし
-
能力消して5分なのは問題だと言ったが
能力消さなくても問題なく勝てるようにしろとは言ってない
-
後回しでいいから咲夜の下方修正もお願いしますね、DNAさん
3のころから言われてることだから
-
報告フォームじゃなくてバグ報告掲示板での運用をお願いします
-
業者かなんか知らんけど
バグ掲示板変な荒らしが沸いてるぞ
いちいち削除せず板ごと完全放置がDNA流
-
この阿鼻叫喚を見てるとやっぱり通常卓だな
僕はマイキャラで麻雀打つだけで満足です
-
結論から言うと上手い人は通常卓でも上手いし
下手な打ち手はどんな強キャラ&有利卓使っても負ける
精進あるのみ。
特に三人麻雀は実力差がもろに出るから結構きつい…
某仲良雀みたいに階級制とかあればいいのになと思ったり。
-
下手な打ち手がどんな弱キャラ&不利な卓使っても勝てることがあるのが麻雀だろ
階級とか切断増えるだけだし要らんわ
-
手牌入れ替え系の能力リーヅモ時につかえなくなってるな
せっかくひらめいたのに
-
蓮子のほうは総ストック数×700〜1000点ぐらいに
してもらえないだろうか… メリーが有利すぎんよ
-
やった。星が10000行ったぞ
これで俺も牌人の仲間入りだ
-
>>284
三麻はゲームによってルールが色々違うが幻想麻雀はその中でもかなり特殊だからね
誰か幻想麻雀の三麻のコツ教えてくれる偉い人おらんかな
-
幻麻のサンマはロンよりツモの価値が若干高いのが特徴だね
例えば満貫ロンだと得点+8000と相手の失点8000で合計16000点差
跳満ツモでは得点+12000、失点4500の合計16500点差で、満貫直撃より500点お得。
なのでリーチをかけるかかけないかの判断は、ツモった時の点数で決めるといいと思う。ダマツモで満貫・リーチで跳満みたいな手ならかけて、リーチでもダマでも変わらないならかけないって感じで。
-
はやく抜きドラを導入して欲しい
-
20:08卓の中の人って主犯さんだったの?
-
誰それ
-
それよりも豊姫さんまだですかね
-
個人的に豊姫は一番の好能力だと思ってる
-
ハネマン以上のダブロンは両方エフェクト出るんだな。
俺じゃなくてよかった
-
ハネマン関係なかった
-
メリ蓮が卓に来たら人がガンガン抜けていってワロタ
-
メリ蓮が来てゲージ3本は当然ながら2本も結構厳しい
しかも1本にはうどんげ静葉加奈子・・・と続く奴らがいる
環境的にはもう末期なんじゃないですかね
-
霊夢・スターは守り鉄壁になりすぎるから
3本は多すぎだとは思ってたけど
こーいう形で天敵作らんでもな…
無駄に3本あるマミゾウさんと小町が不憫
-
全員ストック1で対して強いキャラでも無かったのに、ロクに上がって無い蓮が無双していったのを見た時は乾いた笑いしか出なかった
-
これだけ異常な能力なのにパッチが来ないあたり同人運営だと思ってしまう
-
良いキャラいねーかなーと思ってみてたら
こっそりうどんげに(1種1枚)が追加されてた
-
カットイン出易くするためにインフレにしましょうってのはまだわかる
それに対抗して無条件で直接点棒に手を突っ込むようになったらもはや無法
-
対策できない・天敵いない能力は弱めにしとかないと
バランス崩壊するのにいつになったら気づくのやら
それこそ和了も副露も不要で点棒奪うとか対策できないの典型だというのに
-
バランス崩壊してても見ないふりするので問題なし
-
>>303
おぜうのゲージ速度の件といいちゃんと載せて欲しいよね
他にもこっそり調整されたキャラいるかもしれないなー
-
ドラ増加能力不使用でもこのゲームドラが乗りまくらないか?
ネトマは天鳳とこれしかやったことないけど体感的に違う気がする
あとこころちゃんは能力を考え直してさしあげろ
-
あ、ほんとだバグかと思ったら変えたのか・・・暗刻から落として平和役+モロ乗りが出来なくなったじゃないですかーやだー
あと右上の表示のバージョンが〜a?になってるらしいが最新なのにa付いてないんだが
-
そもそも天鳳とは打ち方違うんじゃね
てか俺がそれだ。幻麻は段位やラス回避を意識しなくていいから、色々試すのにちょうどいい
あと3Gでリリーに御無礼言わしめたなら、復活の暁には能力考え直してさしあげろ
-
いまのうどんげで普通に強いレベル
-
>暗刻から落として平和役+モロ乗り
これが出来る状況になる確率はそれほど高くない
でも静葉は普通の順目であがっても2枚乗るんだよなぁ
-
裏ドラに関しちゃ五回連続で一つも乗らなかった俺みたいなのもいるから偶々でしょ
-
おぜうはまだ不遇だな
4割が+1翻とかしょんぼり
-
言い換えれば3割で3枚以上だからな
そのぶんいらん牌に乗って出てく可能性も上がるが
上位がやばいだけでおぜう自体はまあつよい
-
ほぼ全てにおいて完全上位互換な魔理沙さえいなければな
-
今の優曇華なら、静葉のほうが強いね
-
卓立てて人数集まって始めようとしたら
一人ずっと開始ボタン押さないから試合始められない
-
人数集まった後3分放置で開始状態に遷移させることはできないものかな?
-
とりあえず音がなるようになるんでしょ
いつだかしらんが
-
まあリグル最強は揺るがない
-
今なら弱体化前のリグルがいても違和感なく混ざれそうだ
-
いや、流石に?
-
さすがにないな
-
CPU相手でも良いからスーカンツを一度決めてみたい
お空でやってるんだけど他に適任はいるんかね
-
霊夢から咲夜に乗り換えたら対局逃げられるようになった
ワロタ…ワロタ…
-
強キャラ厨乙
-
特定のキャラがいたら卓抜けるっておかしくない?
負けたくないから?
-
はい
-
楽しくない
-
そらそうよ、勝ち負け競うゲームだし
強キャラが好きで普通に使いたい人は皆迷惑してるだろう
好きで使ってるだけなのに陰口叩かれるんだから
ちょっとDNAに凸ってやるかと思ったけど
バグ報告掲示板大変なことになってるな
-
藍や神奈子相手とか特に楽しくない
咲夜とかはまあ上がり操作に直結しないだけ許容範囲内だしどうでもいい
-
神奈子よりは咲夜の方が凶悪だろ
-
勝ちたいんなら強キャラ使うとか、嫌いな能力に対抗できるような能力のキャラを使えばいいんじゃないの?
勝ちにくくてもそのキャラが好きだから使ってるんじゃないの?
そのあたりがよくわからないんだけど
-
>>333に同意すぎてわろた
まあ、神奈子の上家になる人はつまらんってのも
わからなくはないがな
-
>>334
好きなキャラを使いつつ、
やっぱり負けたくなくて、
嫌いな能力は避けたい
ということじゃねえの
-
キャラごとに能力が設定されている以上、誰かが強キャラになるのは当たり前
仮に今より差が縮まっても上位に対する陰口はなくならんよ
-
3のころならともかく今は完全に、咲夜の方が凶悪だな
三麻大図書館メインだと特に
-
わざわざ避けるぐらいなんだから、その人にとっては自分が使うのも楽しくない、対抗策を練ってても楽しくないって事なんじゃないの
まあそこまで避けられる能力ってのはそもそも対抗策の無いやつが殆どだろうけど
-
元々メリーは神奈子・霊夢・藍に対抗できるキャラだったけど
くっ付けた点数奪取が強すぎて霊夢に取っちゃ対抗どころか天敵レベル
その点数奪取には対抗策が無いという
俺は咲夜にはそんなに苦手意識ないけど
(ゲージ速度今の2/3〜3/4でいいとは思う)
即時発動のストック一本でメリーにもさほど打撃受けず
憎たらしいくらい対抗策無いなw
-
まぁ咲夜は1.8→1.4ぐらいの下方修正が妥当だと思う
連メリーは過去の例から見ても修正される可能性が高いが、問題はいつ修正されるかだ
-
1.4だとrev2以前と同じだな。
そこまでいくと逆に使いにくくなってくる。現状くらいが妥当と思う。使ったことないけど
-
妖精大戦争で自爆率下がったチルノが
最近ゲージ速度抑えられたけど
咲夜は久しぶりの自機返り咲きだから
当分下方修正は無いかなー
蓮メリは即時奪う点下げないとバグ仕様だからあれw
蓮子はともかくメリーはステ変化にそこそこ対応できないと
本来の使い方ができないからゲージ下げらんないし
4になって神奈子無双あんま見なくなったと思ったら
積む枚数1枚減ったんだな
-
現状が妥当とかわろ
ほとんど見かけないくらいだった無印咲夜と幻麻4の間をとって
3Gが出たときの速度とストック数にしよう
-
つまんね
-
2.4のストック3本じゃないですかー、やだー
一週間で修正されたけどな
サークル側の意図しない仕様だったのだろう
-
1500-4500点とそれなりの和了に相当する点を毟れる大きく目に見えた実利はもちろんだが
能力に頼って手役をつくるスタイルのキャラを潰しにいけるし1.8と遅くない
大物手に振り込んでしまえば辛いのはもちろんだけどしっかり守りにくる人が使えば脅威
正直なとこを言うとキャラも全部開放したしCPU戦だけでもお腹一杯だけどね
相手の入場を待つことも待たされることもないし制限時間もないから他のサイト見ながらまったりできる
-
>>334
さくやうどんげ静葉に対抗できるキャラって誰ですかね
-
一瞬天則の話かとおもったじゃねえか
聖使えばいいんじゃないですかね
-
俺334じゃないけど その3人はどうしようもないなー
強いて言えば
うどんげは中盤終盤になるほどヤバいから
早上がりで蹴りやすいキャラ 文、咲夜、ルナとか
静葉は早い巡目であがられるとまずいから
ヤマメで妨害するとか紫で残り枚数減らすとか
うどんげ静葉はストック1本あがり発動だから慧音で
聴牌気配濃厚・リーチかかったら削れば発動できない
ただ ビケで凹んでるときはガンガンゲージ削れて赤に変わるけど
1位のときは殆ど削れず変わらないアレな仕様になったから
先攻逃げ切りには全くの無力なので追い込み逆転を狙うことに
咲夜はほんと対抗しようがないな
-
>>350
退室すること
-
当たり牌を避けつつ、気合いで和了してください
-
みんなそんなに咲夜嫌いなのか?
ある意味「自分の手牌には危害が及ばない」わけだから
別にほっとけばいい(構わず自分の手作りすればいい)と思うんだけどなあ。
むしろ嫌いなのはチルノとか紫とか、自分の手作りを妨害するタイプかな。
まあ自分が「じっくりテンパイを作る」打ち方をしてるってのもあるんだろうけどw
-
手作りをする過程とか苦しいときにどうするかを楽しまないで
アガりの快感だけを求めてるからじゃないの
ギャンブル中毒とか猿とかと同じだよ
-
話はもっと単純だよ
相手が強キャラだと勝てないから楽しくない
-
咲夜は役牌鳴けなくなるから影響でかい
-
俺も咲夜よりはチルノとかの方が苦手だし、同卓したからって抜けたりもしない
ただ他キャラに比べて明らかに平均テンパイ巡目が早いのは見ててずりィって思うがなw
まあでも赤ドラ変化とかと違って他家からは効果の大小が判断出来ないんで、実態以上に能力のおかげで勝ててると思われてしまってる節はある
-
対抗できるアンチ的な能力、卓が無くて
安定して強いだけで狂キャラってほどじゃないし
取り立てて嫌いじゃないよ咲夜
能力的に下位互換の小悪魔・小鈴の
ゲージ性能は上げてほしいけどね
つーか小悪魔もツモ時発動でいいだろうに
-
みんな咲夜の能力1回使えば必ず手が2順以上一気に進むと思ってんの?
そんなのありえんからオカルトだから・・・それはただの運の延長上
好調ならば能力使わなくても普通に上がれる範囲、それが早くなるだけ
ぶっちゃけ他のドラやツモ操作のがやばい
-
先にテンパイされたらオリちゃうタイプの人だったらそりゃ咲夜使われたら楽しくないでしょ
勝ち負け以前に何もさせてもらえないんだから
咲夜使われてもきつくないとか言ってるのは全ツッパ厨だろ
リーチ者の相手の当たり牌すら透けて見える上級者様なのかもしれないけどさ
-
手の進みはそんなもんだろうけど
1枚浮いたドラ・役牌なんかを処分するとき
かなり優秀だよ咲夜
神子・霊夢・橙はロンさせないが鳴きは出来る
文・こいし・にとりは鳴かせないがロンは出来る
当り前だけど咲夜はどちらもさせない
にとり・咲夜以外はそこに牌が切られたことが分かるから
手の内の対処ができるし聖・リリカは拾うこともできる
この2名は処分したかどうかも分からない
-
咲夜の一番の強みは汎用性の高さだからね
ツモ操作系は有効的じゃない場面も多いし、失敗もある
ドラ乗せも和了れる手牌の時じゃないといけない
咲夜は良形リャンシャン、イーシャンの時でも無い限り有効で、順子手、刻子手も選ばない
-
シングルで咲夜使ってみたけどひどいなこれ
咲夜って能力空撃ちとか1枚だけすり替えとかできたんだな
空撃ちする必要性ないと思うけど
-
なぜ使われたら勝ちが遠のくキャラを自分で使おうという発想がないのか
目には目を、歯には歯を
ただ積み込み系やツモ操作系が集中すると残りの他家が有利になる事もあるが
-
強キャラばっかじゃつまらんというか
各キャラのバランスを取ってほしくて言ってるだけだから
-
自分がされて嫌なことを相手にするのはためらうから
-
勝ちたくてやってる人なら、目には目をの発想になるんだろうな
楽しみたくてやってるなら直上みたいな、されて嫌な事はしないという発想になる
-
能力卓で夢想封印おすすめ
-
強キャラに所謂嫁キャラが居ないという単純な理由
キャラゲーだからこういう人は普通に多いと思う
個人的には麻雀をさせて貰えないチルノ、問答無用で点奪取の蓮メリ
これ等はお断りレベルだが他は強弱あれど有る程度選択肢が有る分マシ
-
皆文句ばかり言う割に能力有りの卓にばかり入るよね
能力無しの卓ならキャラ格差なくて好きなキャラを何も気にせず使えるのに
-
それなりに強くて絵も良い輝夜ばっかり使ってるわ
-
なんだかんだ文句言いつつそのキャラ使ってる人を負かしてるんだろうね
-
>>370
他キャラのカットイン見れて東方二次創作ゲー感があるからじゃないの?
余程酷いorウザイキャラ性能じゃなければ一緒に打っても構わんし
-
四麻能力ありしかやらないな
-
蓮メリ登場で思ったんだが小町も点奪取つけてもいい気がするな
全員から300点奪って実質100点でリーチできるとか
渡し賃的な意味でもそれっぽい
-
強キャラ使って普通に勝つのが楽しい
-
強キャラ厨乙
-
嫁キャラ厨乙
-
いや、乙と言われても実際問題なかなか疲れないのだ
強キャラも嫁キャラも好きで使っているからね
-
禁止卓でも無い限り好きにしたらええねん
-
チルノ好きだから使うけど能力的にあの子嫌われないか不安
幻麻内で嫌われるならまだしも普通にうざいキャラみたいに見られるのは嫌だし
-
チルノ能力はうざいけど、チルノは嫌いじゃないよ
-
自分だけ能力なし縛りでやればいいよ
3人リーチかかったときのみ使用可で
-
キャラと能力を別々に考えられる位の脳はあるだろさすがに
能力が嫌いでキャラが嫌いになるのはお門違い、それにこれは二次創作なんだから
-
咲夜が強すぎていぬさくや嫌いになったって人も過去ログに沢山いたし、
あらゆる要素をセパレートして考えられるような機械染みた人は、普通いないだろう
何より能力⊇キャラなんだから、能力が嫌いでキャラが嫌いになるのはお門違いというのが完全にお門違いだよw
-
せやな
普通にいやになるわな
-
私だって咲夜さんが嫌いなワケじゃない
ちょっと能力が強すぎただけ、とフォロー
-
能力のせいでそのキャラが嫌われるとかこれが風評被害ってやつか
そのキャラが好きで使っている人はいい迷惑だな
385のような考えをする人間が減れば解決されるのにね
-
4発売日直後は咲夜やチルノは結構居たのに今は極稀にしか見ないな
てか掲示板で嫌われてるキャラが随分減った感じ、藍やウドンゲや霊夢も少ない
その代わり増えたのがそこそこ強いキャラって感じ、個人的に雛が多い気がする
幻麻の接続時間長い人が4人打野良卓キャラ遭遇率でも書いてくれればおおよそ分かるかもだが
-
記憶っていうのは関連付けで覚えるからなぁ
二次創作とか関係なしに悪い印象もっちゃったらそこから自分の中のマイナスイメージにつながる訳で
ここでどーのこーの言われてるキャラはみんな満貫に振り込んで自爆してる人しか見たことないから個人的には強さが実感できない
-
咲夜も藍も図書館行けば頻繁に当たりますし
卓によるでしょうね
-
藍は少ないながらも見るけど咲夜も多いのか
咲夜は遭遇率相当低いから使用者少ないのかと思ってた
全ツ派の自分にはどちらも気にならない存在だが
-
一時期よりは減ったかもしれんが、咲夜・霊夢・藍はコンスタントにいるよ
ただうどんげはかなり見なくなったな。他の赤ドラキャラと大差なくなったからか
-
キャラゲーなんだから適当に楽しめばいいじゃない
勝利は目標であって目的ではないはずだし
-
メリークッソ強いな
途中で使ってるのが申し訳なくなるレベル
-
しばらく前にノートへのデータ移行の相談をしたものですが
無事できました 役上がり回数や☆の数、キャラ開放状況も引き継げました
どうでもいいことですが、トレーニングの履歴は引き継いでいませんでした
返信をくださった方、ありがとうございました
-
藍様がツモることツモること
神子を使ってたのに発動を忘れて危うく殺されかけた
-
>>396
無事引き継げたか。それはよかった
ところで俺もノートでやってるが、1局終わる頃にはキーボードが熱くなってるw
-
同じくノートPCでやっているが幻想麻雀は妙に熱くなるね
多分グラボが一番熱出していると思うんだが
-
>>396
トレーニングの履歴はquiz.datじゃないかなあ
-
最近はノートPCに扇風機あてながらやってる俺が通りますよ
-
そこまでするならタワー買うわ
-
アイス枕を下に敷いてた俺が通ります
-
>>400
3Gは「record.dat」にトレーニング結果も一括で管理されていたんじゃないかな
-
霊夢禁止卓が立っているが、3の仕様に戻ったんだよな?
それほど強くないんだよな?
-
単に卓主の好みの問題だとは思うけど
3Gの仕様の頃からそこそこ強いし
4でみょん・みすちーで上書きで消したり
チルノで消した上に振り込ませたりできなくなって
それなりに強くなってるんじゃないかな
-
なるほどサンクス
3のころの霊夢はほとんど話題にも上らなかったし、使用者もいなかったんだよな
-
3Gの頃からそれなりに使う人はいたとは思うけど
とにかく上書きで消しあうのがデフォだったから
上書きで消されないのも売りだったナズや
上書き消しに便利だったみょんを
4で殆ど見かけなくなったことでお察し
-
そもそも前のままでも十分霊夢強いから
ただし、今はメリーの餌食
-
(霊)夢喰いメリーか
-
上手い、博麗アミュレット一枚
-
メリーの能力が強いんじゃなくて単純に打ち手が強いんだと思うんだが…
-
メリーは強いけど同席されたら皆抜けてくからなあ
野良卓を消す程度の能力とかレスもあった気がするし
-
逆に考えるんだ、皆メリー使ってしまえばいいんだと考えるんだ
-
メリー相手だと積み込み系と守備系は軒並み不利つくし、
その一方で咲夜、聖、うどんげとかトップクラスの強キャラは影響が少ない
強キャラのメタになっていればここまで叩かれることもなかったのに
-
まあそうやね
1ゲージキャラは影響が少ない
-
点棒取り合うゲームなのに直球でその点棒をとりに行くキャラだからな
守備とか牌入れ替えとかより直球で強さはわかるはず
-
ゲージ溜まったら即ブッパするメリーとしか遭遇してないせいで全然霊夢キラーとは思えん
-
咲夜さん強キャラか? 文もそうだけど
交換しても良い牌が引けるとは限らないから
あんまし強いイメージはないな…
魔理沙やレミリアも一枚だけしかドラつかないときもあるからなー
うどんげとかルナサとか確実にドラが複数枚増えるキャラが
一番強いと思う。
-
そういやツモ上がりできなくなってお燐も絶滅危惧種になったな
霧雨と紅魔が消えたのも大きいが
-
うどんもルナサも確実じゃないんだが・・・
-
>交換しても良い牌が引けるとは限らないから
ってすげー言い方だな、麻雀の全てを否定してる
-
そもそも>>419は自分で使った実績で語ってるようにおもえない
-
>>419
咲夜は3のころから強いと言われてたし、つい最近も叩かれていた
打点キャラはむしろ不遇だよ
-
咲夜にトップ取られた事があまりない
よって咲夜は弱い
-
なるほどなるほど
-
>>425
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
-
放銃する可能性の有る牌を1〜3牌まで安全に処理できる
牌交換も兼ねてるから聴牌に近づくし、牌が河に出ないから手も読めない
全ツする人以外には凄い強いと感じるキャラだとは思う
-
まぁ現状秘封より壊れてると言える奴はいないだろ
相手が全員ゲージ1でも即ぶっぱして1試合5発撃てれば7500点で満ツモと変わらん
硬い人が使ったらこの時点でほぼ勝ち確レベルになる
すぐ修正されると思ったのにまだ修正されないしな
-
でも咲夜修正するというとどうするんだろう?
失敗するとごみになるし
-
ゲージ最遅にすればいいんじゃない(適当)
-
久しぶりに3G触ってみたが、やっぱこっちの方が画面見易いな
ゴチャゴチャしてないし、心なしか文字もアンチエイリアス(?)みたいなのが無くて、ハッキリしてる気がする
-
4になれたから、3Gは牌が小さすぎるな
ただし4は牌がぼけてみえる
-
3Gデザインのまま拡大してくれればおk
>>412
点数奪取の無かった3Gまでのメリー使いは
他家の発動の真意を見切って消したり残したりして
自分自身のメリット殆どなしで打ってるわけで
ガチで強かったかもしれない
4だと能力無し卓でやれってことになるから
小町メディみたいに能力変えたり点数奪ったり
ってのも分かるけど ものには限度ってもんがある
-
効果を消した相手から何点か追加で奪う、ってのは自分も妄想した事があるけど、全員から問答無用で奪取は斜め上の発想だったw
-
ますますゲージが2本もあって使う機会の少ないこぁの立場が
と思ったら新作の6ボスの能力でひょっとするかもしれん、詳細はネタバレのため言わんが
-
ん?どっかに書いてあるん?
それとも絵を依頼された側?
-
スレ復帰祝カキコ
-
こぁはゲージ一本なんや・・・
今はこあの能力なら2本より1本のほうがましだけどな
-
こぁは上位互換の咲夜が目の上のたんこぶ
でも、カットインのかわいらしさでは圧勝だな
-
蓮メリ相手の話なのは分かるけど
・第一ツモ時発動で即ぶっぱできないから
ゲージ1本だと局の途中満タンになると
チャージできず無駄になる
・良配牌だと発動できないから
ますますゲージ満タンで待つことが多い
ストックが多ければその間もチャージできる
ストックは多い方がいい能力の典型じゃないかな
-
咲夜のカットインってイマイチだっけ?
最近対戦相手に来ないから分からん
-
ふとましいのが万歳してるあれ
-
絵効果は絶大だな、4になってから目に見えて会う回数が減ったもん
-
そうか?
ほぼ毎日、咲夜に出くわすんだが
大図書館で打ってるせいかもしれんが
-
ギャラリーでみたけど確かにちょっと太いかも、というより幼児体型ぽい
3Gの頃の犬の咲夜は良く見たけど良い感じだったな、和むデフォルメ絵だった
まぁ俺自身は一輪つかってたけど
-
いぬさくやも嫌いな人は毛嫌いしてたし
犬も4も好き嫌い分かれる絵なのかもしれん
能力無し卓でも咲夜は見かけるけど
紫・勇儀・ちゆりは殆ど見ないな
-
犬咲夜はスレでかなり嫌われていたな
無論、強すぎる能力も影響していただろうが
-
>>445
そうなの?
頒布直後からほぼ毎日図書館で立ててるけど、一度も来た事無いわ
-
毎日打ってて咲夜が一度も来た事無いってのはさすがにツキすぎだな
-
ドラ13だとドラ多数って読まれるんだな
初めて聞いた
-
図書館メリーの脅威
-
>>429
満ツモと同じと言うが蓮メリは点数が目に見えるからそう言えるだけで他の能力でも同等の点数分の力はあると思う
まぁ蓮メリは強すぎるのは確かだが
-
振り込まないで負けない麻雀を続けていてもツモられまくって終いに負ける
こんな展開ばっかで地獄モードをやってる気分だよ
-
1ゲージの強キャラたちは十分対抗できるわな
但し一回はあがれる前提だけどな
-
>>454
振り込まない麻雀はそういうもんだからな
-
振り込まない=負けない じゃないからね
いつもガンガン攻めてくる人がいたら高目・良形のときは攻めないと
強攻型Aが他家B、Cにぽこぽこ振って一人沈み
→半荘で1〜2回はAが高目ツモあがる
→B>C
-
途中送信してまった
→B>C>A>自分 とかよくあること
-
一人勝負から降りてる状態になるから
ポコポコ積もられ続けられるからな
-
咲夜と小悪魔は能力使用できるタイミングを入れ替えれば
双方バランスよくなるんじゃない(適当
-
第一ツモ時発動だと天子の下位互換じゃないですかー
-
新作の5ボスが相当ぶっとんでいるので能力がどうなるか楽しみ
神主今回ムズいっすよ、やっとノーマル終わった…
-
てんこのは失敗したらランダムなの?
-
失敗・対象牌が山に無いときはランダムのはず
小悪魔はツモ時発動・ストック2本にすれば
配牌ボコボコ時に連発したり終盤安牌入手に使ったり
流し満貫狙いでヤオチュウ牌確保したり
少しは使いやすくなる
咲夜は牌キャンセル無くして常に3枚交換にすれば
リャンシャンテン以上で使うと手の内崩れるから
あがり狙いなら発動中盤までに抑えられるし
小鈴の能力が咲夜の下位互換じゃなくなる
-
咲夜や白蓮みたいな牌を指定してしかも殆ど自由なタイミングで変えられるキャラは圧倒的有利だわな。魔理沙やレミリアやうどんげは点数を稼げると言ってもアがらなきゃ意味ないし。
-
>>462
被ロン、他者ツモ時発動、赤ドラ・ドラ所持数分翻数(か一定点数)点数計算時ダウン
とかやりそう
-
神社半荘打ってたら東1と東2で12000オールツモが出て
俺ともう1人が東2でリーチも掛けられない状態になってワロタ
まぁ仲良く1本場で飛ばされたが。
-
また俺がリーチしたら直後にツモられる展開なんですが
-
>>465
牌操作と打点キャラ、どっちが有利かは難しいところ
-
打点キャラはオーラスアガリトップやオーバーキルなど能力が無駄になるケースが多い
一方で速度系は能力が死ぬことは一切無い
-
少なくとも、圧倒的に牌操作が有利とは思えないな
微差で有利ってところじゃないの?
-
勝ち点的には無駄にならないしな
能力が順位向上の役に立たないケースがある、が正しい
リドロー系能力があがれなければほぼ無駄打ちなのに対して
アガリ時発動でドラ乗せられる能力は無駄打ちが無い
能力発動時アガリ期待値が50%増えたとして
平均アガリ点が8000点なら期待値4000点程度
相当有利に見積もってこの数字だから多分打点系の方が有利
-
>>472
その見積もりが相当有利という根拠はどこから湧いたんだ
-
守備的に打つほうが好きなら減りがちなアガリ回数を火力で補う打点キャラ
-
お前ら麻雀強いんだろうしこのスレ見てる人同士で打って統計出したほうが良いんじゃないの(適当)
-
言いだしっぺの法則
-
参考になるかは知らんが、1年ほど前に別スレで統計とってたよ
4になったし、今取り直せばまた違う結果なんだろうけど
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy26877.png
-
使用率がお燐30%、芳香20%
時代を感じるぜ…
-
参考にならない(確信)
-
3の頃は圧倒的に速度キャラのほうが有利だったな
静葉うどんげといった強い打点キャラが出てきて、ようやくトントンになったって感じじゃない?
-
おりんりん最強はあく
-
>>480
それは俺も思った
強いと言われるキャラは軒並み速度系、アガリ系だったからな
-
そもそも3の時点だと強いといえるようなドラ専門はアリオーシュと魔理沙くらいだし
寅丸とか輝夜とかドラと同時に速度もあるキャラが強かったしな
-
出上がり発動のうどんげ、静葉は無駄打ちないからな
-
らいつべのポリっていう配信主負けたら全部相手の運のせいで
かったら自分の実力とかいいだすんだが
なんなんだ
-
どうでもいい
-
配信なんぞに関わるな
-
相手和了、流局時に発動可能。手牌を晒して当たり牌止めてたアピールができる能力
-
その能力使ってる奴のドヤ顔具合がやばいな
-
当たり牌一枚ごとに点数とかだったら割と現実的な気がする
-
このゲームちょっとおかしくない?
二翻縛りで役牌のみが和了れずにフリテンの表示を延々と見せられたり現物きったらロンもらうし
ちょっとプレイするのが苦痛になってきた
-
現物は霊夢能力等は絡んでませんか?
-
縛りじゃないときの間違いだった
ちょっと頭いっちゃった
-
ほんとにフリテンじゃなかったんですか?
ssはとっておかないとわかりません
-
変則多面張を見逃してたとかじゃあるまいな
あと現物に関してはにゃんにゃんが能力使ってたとかじゃあるまいな
-
フリテンじゃないのにフリテン判定されたって書き込みでSSが貼られたためしがない
-
現物切りロンはしてきたのレミリアだし
23の14両面待ちで流局時にもハッキリ14の字が出たし間違えてることはないと思うんだけど・・・
次があったらSS撮るなりするようにします 申し訳なかった
-
リリカ聖に自分の河に当たり牌放り込まれりゃフリテンになる
神子能力時につもってしまったら上がれないからフリテンができる
ロンしたのがレミリアでも、霊夢橙が切った牌ならロンされる仕様
ただ前に霊夢の切った牌で同順フリテンがでたって話もあったし
このゲームとんでもないバグ多いからな
本当に新しいバグかもしれん
-
>>498
霊夢のバグはただのフリテンに気付かず、霊夢の能力で切られた牌でフリテン表示が出なかった(または見ていなかった)ため同順フリテンと勘違いしたという可能性もある
青娥の能力で霊夢の能力無効に出来てしまうバグがあったことを考えると
霊夢の能力は「表示されないフリテン」扱いとしてロン回避してるのかもしれないし
-
幻想麻雀4にて『暇つぶし卓』(魔界・三人打ち)で立ててる奴がいたら私です……。
-
その役牌が一つの1翻なら当たり前だしフリテンはぬえがいたとかじゃないの
-
久々にこのゲームはじめたんだけどどのキャラが強いの
-
咲夜
-
蓮メリ
-
個人的に蓮子はつらすぎる
-
蓮子はまじ有効
それだけで勝てなくなる人いるから
-
普段他ゲーの3秒卓でやってる俺とかにはあんまり意味ないけどなー
ただちょっとでも考えるとリーチに行く時間が足りないのだけがきついけど
-
常に4秒というのは曲者
長考もできないから、平均1秒でうってても、いざって時に困る
-
点数奪取がなければ能力の強さで言ったら最弱クラスだがな
-
最弱クラスはいいすぎぃ
-
能力絡むと考える時間なくなるのだった
-
能力発動すれば持ち時間が回復するのは意外と知られて無いのかね
-
鍵なしのニコ生卓に入って放送には顔出さないのはアリなんかね
放送に来て欲しいのか来なくてもいいのかよくわからん
-
まー入らないほうが無難でしょう
-
>>513
あやつら、一人でも(枠に)入ってくればいいやぐらいの感覚だしな。
もしくはメイン雑談で対局がおまけだったり。
気になるなら入らなければいいのは間違いない。
-
放送見たら相手の手牌バレバレなんじゃ
-
放送は構造に欠陥がある
-
接待麻雀するようなやつらだしな
ただ打ちたくて入るくらいなら自分で立てたほうがいい
-
もう幻想麻雀がオワコン化してきているから鍵かけると埋まらない放送多いんだよね
それと接待麻雀は同意、見に回るとわかるがほとんど舐めプに近いレベル
-
>>515
それでいて枠入ったら名前連呼してて笑える、フリーだろ何言ってんだあいつら
-
打つときは放送止めるけどね
-
やればやるほどに実力のなさを痛感するわ
みんな強すぎぃ
-
頑張れ!学校の勉強同様今までの自分のやり方の見直しや要領次第で何とかなる世界だぞ。
-
なんかさっき自分の牌が14枚あったんだが
軽くフリーズした後に直ったんだけどうーんこの
ss撮ればよかったなあ
-
牌を切る直前でフリーズして「牌を切ったはずなのに14枚ある」と勘違いしたというオチ
-
1枚握り込みした?w
-
うどんげが弱体化した今
赤ドラ系の最強って静葉だよな
11巡目で3枚変わった時は笑ってしまった
-
赤ドラどころかアガリすら無関係に点棒攫っていく汚物が追加されてるから、もうどうでもいいわな
-
和了発動は穣子勇儀ぐらいでちょうど良かったのにな
-
>>529
更に条件が必要な衣玖、伊佐美も別に問題は無かったと思う
3Gでは割と見た小傘が消えて、ほとんど見なかった静葉が大頭しているのが何とも
-
魔理沙で安定すわ
-
アガリ時発動はセコいよな
-
アガリ時発動じゃなきゃ弱いのもあるからなんとも
ルナサはアガリ時発動でも良かった気はするな
-
ルナサは前の能力の方が使い勝手がよかったなぁ…
多分大図書館で色々不都合出そうだから変更されたんだろうな
-
上がり時発動はゲージ持て余すこと多いから有利と感じないな
-
え?
-
立直はあまり振り込んでない自信あるけど黙聴相手がつらいな・・・
相手の聴牌が割と気づけない
-
無条件で他家の点棒むしるようになったら終わり。麻雀ゲーとしてやっちゃいけない領域じゃないのこれ
-
能力麻雀ゲームにやっちゃいけないもクソもあるかい
-
>>538
じゃあ芳香追加の時になぜ言わなかったのか
-
芳香は晒すという麻雀要素があるし…
-
晒さなくても使えるですが
-
副露せずに使うやつなんて居ないけどな
-
オーラス1000点差を能力使って捲るとかあるよん
-
>>542
それは晒さないという麻雀要素なんだよ(屁理屈)
蓮メリはストックという麻雀と関係ない部分で点数移動
他の能力のおまけ、キャラによって奪われる点数に差が出る
芳香や幽々子のようなデメリットがない、強い
と言うか設定と関係あるの?
気になる点はこんなとこかな
-
幽々子は先に宣言してからポンして初めて1000点もう1ポンで計2300だっけか
芳香は後発動だが300オール→500→700→900
点を取るだけなら簡単だな その後が怖いが
蓮メリは後発動で最低500オール 平均は2200だったな
んでゲージは幽々子芳香より早いうえにおまけ効果までついてくる
点取る能力はまだしもそいつらより多く早くリスクもなくおまけつきで奪っちゃだめだわな
今は能力ありで3本でくるやつおるん?状態だしな
昔の芳香もひどかったらしいが今はこれだしな
-
幽々子は死を操る(死に誘う)程度の能力だったり
芳香は最後のスぺカで神霊吸って体力回復したりで
それなりに設定にちなんでるんだよな
-
最近能力有り卓激減したのは蓮メリと無関係じゃないんだろうなぁ
まあ流石に次のパッチでは修正来ると思いたい
-
蓮メリってそんなに強いの?
-
1人から1000点取れるとして1回使えば4000点差?
強い?
-
罰符があって無いようなもんだしなぁ
-
今日の対局で一度もアガってない蓮子が1位取っててワロタ。
もうこれ麻雀やってる意味無いだろ。
-
ひどすぎんなw
芳香のときも修正までちょっと間があったしコミケ直後はアプデしないみたいだからいつになることやら
-
見かけたら退出したらいいんじゃねー
-
してる
-
麻雀で降りると負ける、降りないともっと負けるというのを聞いた事がある
降りるだけで勝つとかどういう事だ?俺にはもう麻雀がよくわからんのよ…
-
DNAもう真面目に能力考える気ないだろ
-
3Gまでは人いない平日朝でも10卓弱は立ってたけど
4今見たら1卓しか立ってない
割と時間が自由になる層が遊ばなくなってきてるんだよな
つーか寒冷地や秋休みのある農村部じゃなきゃ
まだ夏休みの時期にちょっとまずいわなこれ
-
夏休みだったのか(驚愕
-
コミケ直後で他の積ゲー消化するのが忙しくて麻雀できんよー
-
キャラの数は勿論だが、
正直、卓の種類とかインターフェースとかも含めて、3Gの方でサービス継続して欲しいわ
4になって良かったと思える点が一個も無い
-
今回の新作ってわけじゃないから時期的にはむしろプレイ人口少ない時期だと思うが
-
非難ばかりのこのスレを見ても金出してプレイしたいとは思わないだろ
-
激おこプンプン丸にならずとも通常ルール卓なら普通に楽しめる
あとなんとなく人の集まりも速い気がする
-
お盆挟んだとは言え、もう2週間か
パッチはよ
-
次のパッチは輝針城キャラと卓追加だろうな
そして追加にリリーが忘れ去られているにリー棒
-
>>566
それより雲山は復活しないような気がしてきた
-
>>561
牌がでかくなったことだけは良いと思うけど
字体が見にくくて赤牌の区別がしにくくて
今までの捨て牌入力に慣れてるから
ちょいちょい捨て牌ミスしたり…
褒めようとしても問題点の方がすぐ出てくるな
>>562
単体で動かないrev2や同じく新作といえない3Gが
出た後もここまで寂れてなかったよ
-
そこら辺は慣れじゃね
4から始めた俺は全然気にならんし
-
いずれ慣れるだろうけど
牌の背中の色はどうでもいいから
デザインと赤は3Gまでの使いたいわ
-
はよリプレイ実装
-
俺は4のほうが卓も能力も好きなんだが
-
そんなことよりサントラ欲しい
-
開始までにワンクッションあるだけ3Gより格段にいいわ
-
4がいいと思ってる人も結構いるはず
-
ほんとつまんねーなー美鈴相手って
-
4がいいと思ってるのは絵だけ見て麻雀はおまけだってはっきりわかんだね
-
人がいない時間とことん集まらないのに卓放置できないの早く何とかしてくれ
4人集まるまで監視してろってか
-
4人そろったら音でも鳴らせとは思う
-
むしろ絵は3の方が多くて良かったんだけどな…4は嫌なキャラ見て抜けられるようになった部分が良いわ
-
>>576
特攻狙いの素人が多いからな
きっちり守れる玄人で使う人が少ない
-
そろそろBGMも追加してほしいなぁ
-
3の得点が倍になる卓で美鈴×4の糞ゲーがちょっと好きだった
-
特攻っつーか美鈴の能力使った時点で配牌は良いんだろうし
オリてて他家にツモられても痛いんだからツッパる人も多いんじゃないの
まあそれでも出来れば振り込みは回避したいところだが
-
溜まったら即発動ばっかってわけじゃなけりゃ色々戦略もあるだろ
逆転にはここで大きくあがらないと足りないとか、手が早いからここで引き離しておきたいとか
リスクだってどの程度と見るかは人によるだろうしね
-
つまんないってのはどういう理由なんだろうか
読み外して負けでもしたのか
-
何でもいいからバット振り回して一回でも当たったら勝ち って感じの、運ゲー度合いが加速するからじゃないの?
-
美鈴はトップに立つまでは失点が増えるし、序盤でトップに立てた場合は能力封印プレイをせざるを得ない
美鈴使うのだって楽じゃないんだぜ
-
ただの運ゲーじゃん
デカイのツモれば能力封印して終わり
振り込んだら無理しだして点差広げて終わり
邪魔なんだよね
-
こんなのが嫌なら全キャラの1/3くらい嫌にならないか?
-
要は自分が一位になれないからイラついてるわけか
-
ちょっと嫌ってのも含めたら1/5ぐらい嫌になる人はいるんじゃねえの?
-
ずっと通常卓でやってればいいのに
自分は能力使いたいわけね?
-
え?お前ら麻雀で一位狙わないで何やってるの?
-
ID:xjzUdU9o0が美鈴嫌いなのは分かった
-
トップでも容赦なく発動してくる美鈴使いもいるからし
皆が皆沈んだら倍プッシュ浮いたらベタ降り
ってわけでもないから
ま 沈むとガンガンゲージ溜まって
強化系がぶっぱ発動で強引にひっくり返せる仕様は
正直どうかとはおもうけど
順位補正入れるなら下位のゲージ速度上げるより
上位のゲージ速度抑えた方がいんじゃね
-
なんというかマリオカートみたいな進化の仕方だよね
悪い方で
-
クイズ大会で最後の問題だけ1億点でーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とかやられてる気分
-
発動してきたら喰いタンで流すとかやれよ
-
>>598
オーラスに行くまでの間に失点が増えることで順位が下がりやすいことを考慮してないな
オーラス二位でも振り込みやツモ払いで、一気に2位→4位だって多々ある
-
>>600
美鈴がいるから全員に一億点チャンスが有るんだよなあ
-
対策できるしリスクも背負ってるしいい能力だと思うけどね
-
いい能力とは思わないが
別に嫌いじゃない
-
>>600
良いケースのみを持ち出してる相手に、悪いケースのみを持ち出して反論するのは、同じ穴のムジナだ
-
>>604
別にメリットを否定してるわけじゃねーだろ
-
実際誰でもワンチャンス状態になるのは確かだわな
-
今日も能力ナシ魔界半荘は平和です
-
4の改善点
・画面が大きくなった(賛否あり)
・ネット卓現在人数の表示
・終了後の推移の表示
・能力の調整
・すべての卓で能力無しができるようになった
・ありすぅ…
・ダブロン
改悪点
・追加はあるにせよ、今までの絵がなくなった
・新作はともかく一部不憫なリストラを食らった
・通常とは離れていいバランスだった卓が総とっかえされた
卓とキャラに関してはやや残念だがインターフェースに関しては改善だと思う。
でもなんでキャラ絵を総とっかえしたんだろうな? 作者としても据え置き+追加のが楽だと思うが…
-
キャラ絵総入れ替えは立ち絵の仕様が変わったのもあるけど3Gまでの絵師さんたちも色々あったからじゃね
プロになった人とか逆に。。。な人とか
ネット卓現在人数の表示ってあったっけ?
-
色々と変わる中で絵が変わってなかったらそこだけ手抜きみたいな印象になるじゃん
-
振込時の絵追加とかサイズ変更とかそういうことを考えたら書きなおしてもらうほうが楽で早いだろ
-
またサーバ変になってないか?
-
何だか挙動おかしいよな
いきなり対戦相手全員一斉に通信障害のメッセージが出たんで新手のイジメかと思ったわ
-
治った。一体何だったんだ。。。
-
OCNとかで通信障害があったらしいけど関係あるかね
-
なんか様子がおかしいと思ったら通信障害か
-
なんか回線がおかしかったりクソ重かったりと色々おかしいと思ったら通信障害なんか
今日はおとなしく寝ようかな
-
さっき準備完了押してないのにCPU入れて対局が開始してたんだけど仕様なの?
-
>>608
俺はインターフェース面に不満が集中してるなぁ
特に新しく追加された右端の枠とか、点差表示以外に全く利用しないデッドスペースになってる・・・
表示しない設定にしても、画面中央がズレるから見辛くなるし、位置合わせても毎回毎回設定リセットされるしウザ過ぎる
卓画面に遊んでるスペースあるんだから、そこ活用しろよと思うわ
-
OCNの不調だった・・・
対局してた方すみません
-
俺もなんか1回始まる前に止まったな
あと輝夜とあったがとりあえずエラー無しで進んだ
-
OCN不調だったのか
幻麻の鯖のIPアドレスはUCOMだったからUCOMのせいだと思ってた
本職ネットワーク屋さんなんだが、UCOMはあまり良いイメージないんだよな
-
三色同刻アガって完全なる世界ゲットできたよヽ(´▽`)ノワーイ
コレですべての役を知るものまでの残りが槍槓と嶺上開花とダブリーだけなんだけど
この運ゲーコレクションどうしようか
-
嶺上は花だけに幽香で暫くやってみたらどうだろう
-
嶺上開花はお空で槓材用意しておいてテンパったら暗槓
ダブリーは一輪
搶槓は運
-
>>625
おかげさまで搶槓以外はゲットできた
さて残るは能力無用の運ゲーだけか
-
チャンカンってそもそもどういう条件で成立するのかすらわからんわwww
-
>>627
すでにポンしているものにカンで追加(加槓)した牌が当たりならできる。
つまり相手がポンした牌で待つ。
国士無双の搶槓もあるけど、あれは滅多にないから狙うもんじゃないし。
-
幻想麻雀はパン卓並にバカ槓多いからそんなに難しくないよ
-
「うわ危険牌だ・・あ、加カンすればロンされないな」とかやらかす人すらいるかもしれないな
-
ソレやる人は危険牌とか考えてないと思う
-
まず搶槓される可能性考えながら麻雀やってる奴なんかいないだろ
-
嶺上はナズが楽かな
でもツモ操作系の能力って嶺上牌に効いてない気がするんだよな
フランでカンしたときほとんど引いてこなかった
-
カカンすればロンされないかな・・・(チャンカン)
-
お空使ってリーチ前に必ずカンする。 正直反省はしていない。
通常ならともかく能力ありの特殊卓でガンガン頭使って打つのも好きじゃないからね。
とはいえ、いつか「特定のキャラ禁止」でネット対戦卓が立てられるようになればいいなと思う。
防御系能力オンリーならそれはそれで楽しめそうだしな
-
弱体化させるより皆強化してほしいわ
東方なんだしチート能力で暴れまわる麻雀がやりたい
-
じゃあリーチ後に5枚目の牌を作ってでも必ずツモあがる程度の能力を
-
麻雀はやる気の問題
-
じゃあ配牌で字牌暗刻4つ引っ張ってくる程度の能力を
-
ランダムに対戦相手の回線を切断する能力はよ
-
>>636
不夜麻雀
-
アレは能力麻雀の範疇を越えた何かだから(震えている声)
-
字一色狙ったら聖たちが字牌埋めに来て噴いた
-
聖には・・・こういう使い方もあるんだ!
-
一点読みができたり狙いがわかりやすかったりすると聖は防御にも使えるからなー。
ゲージも見るとバランスいいキャラだと思う。 ゲージ重くてもそれ以前の問題の方はおいておいて
-
曲リストからキュアリアスと神綺討魔伝が消えたのは許されざる。
神主曲を消すのはどうなのよ
-
>>628
素のカンじゃダメなのね
すごい難しいんだな・・・金称号も納得だわ
-
>>646
逆に、神主曲だから残さなければならないという発想が理解できない
あくまでゲスト協力してるだけで、アンオフィシャルなんだし
-
>>647
字牌のチャンカンは国士のみだから置いといて
数牌でチャンカンできるのは順子作る待ち
(両面・ペン・カン)に限られる
ポンされて残り枚数少なくなるから
普通はその待ちは崩して切ってくんだけど
あえて残しておくといつかはチャンカンできるよ
2ポンされたとしてチャンカンできなくても
待ちが両面の34だったら5でもあがれる
待ちが複合の1333ならむしろ1はでやすい とか
チャンカン狙いながら他のあがりも残せたり
-
狙って上がれる役じゃないが意識しないとするとじゃあやっぱり違う
メルランでドラ開けまくれば加槓を誘発できて多少確率上がる、かも
-
>>648
AN ORDEAL FROM GODは別ゲー(神魔討綺伝)
に作られたもんだから無くても構わないけど
キュアリアス上海古牌は非公式とは言っても
幻麻のために香霖堂想定して作られたもんだから
他のBGMの大半は東方曲アレンジなわけで
幻麻のための東方曲なら別格じゃないかな
おどろおどろしい曲だから新卓に合わないとしても
選べば聞けるように残しといてほしい所
-
5月頃のこれが関係してるのかな
「今年にキュアリアス上海古牌というzun作曲の曲がD.N.A. Softwaresの申し立てで削除されて違反数2になったんです」
-
>>649
>数牌でチャンカンできるのは順子作る待ち
>(両面・ペン・カン)に限られる
順子じゃなくても1・9待ち国士で搶槓できるぞ
-
国士は別として と書くべきだった 済まん
-
>>651
なら簡単な理屈で、香霖堂卓消えたからっしょ
-
まあ裏で流せばいいんじゃない(投げ槍)
-
槍持ってるのは星だけなのに、幻麻の槍で印象に残るのは藍のカットインなんだよな
あの槍が幻想入りしたら、、、と思ったけど使い手がいねーな
-
せっかく曲たくさんあるんだから完全ランダムに出来る機能が欲しいな〜
-
あってもいいよなっていう機能
4になったのにそんなに実装されない現実
-
まあでもオートあがりは大進歩か・・・
-
魔理沙やレミリアだとオートあがりにしないほうがいい場合があるけどね
-
BGM追加されてほしい
4の曲があんまり好みじゃないんだけどきっと俺だけじゃないはず
-
そういや4になって1曲も聴いたことねえや
なんかオススメなのある?
-
俺は博霊神社の曲ならずっと聴いていられる
-
言われてしばらく考えてみたが、一個も耳に残って無かった
-
幻想伏魔殿 Veritas Lucent Sphere あなたのまちはかいじけん 霊人の休日
大体この5曲にしてる。雰囲気の合った落ち着いた曲多いから好み
-
効果音だけ残してBGM消して別の音楽かけてるマン
-
リーチの時のbgmも設定できればなー
やっぱ盛り上がらんわ
-
使用中のキャラの原曲テーマ流しているのは俺だけでいい
-
せめて3Gまでの曲は復活してほしいなぁ
-
早くパッチ来ないかな
-
毒か毒毒、ドラねこ、Air stroll、あとは雪の足跡の辺りが好み
4から入った身ではあるけどBGMは好き
-
三人打ちで影狼の能力使ってツモったら他2人の点数が50点になってちょっとびっくりする
-
青天井で聖の能力使ってリーヅモしたら他2人の点数が−数億点になってちょっとびっくりする
-
リーヅモトイトイ 2000 4000
-
リーヅモトイトイは麻雀ネタの中でもかなり寒い部類だと思う
-
せめてチートイと絡めないとね
-
×チートイ ○ヤク
-
ハクハツチュン
ジュンチャントイトイ
この辺は違和感しかないな
-
順子が無いとチャンタは成立しないから
トイトイとはかぶらないんよ
-
青天井で四暗刻と対々って複合したっけ
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy27168.jpg
麻雀って楽しいね!
-
>>682
三麻でダンラスからドラ10数え役満をトップに直撃させて順位ひっくり返したときはちょっと申し訳なかったよ
-
まあ気にするな
遥か昔からそういうゲームだ
-
毎回できれば楽しいけどな
点棒マイナスになったら逆転もクソもないし
-
三麻はこれがあるから最後まで油断できないし諦める必要もない。
10万点差にならんと安心できないっていう。
-
最近リーチ合戦で勝利して1位ってのが多くて申し訳ない...
-
じゃあ和了らないでください
-
追っかけリーチしてくる人多すぎて心臓に悪い
-
クリック暴走して必要牌捨てると凹む
-
ひずみ寝てる
-
あすなろよりまし
-
うどんげや幻麻3初期の天子はチートだけど使ってる方は結構考えたりして楽しかったよな
蓮メリは使ってる方もこれで勝って楽しいのかという疑問が沸く
-
半荘東風の切り替えだったり能力の有無切り替えだったりで不具合がある人ってほかにいる?
前回の設定を画面上維持してるのにルールを見ると設定が変わってたりする
-
>>693
そんなこと言い出したらほとんどのキャラ使えなくなるんですが
-
「能力を利用して勝つ」ならまだ楽しいけど、
蓮メリは「能力で勝つ」という感じ
-
「能力で勝つ」ことのどこに問題あんだよ
-
壊れキャラを引き合いにして能力を利用して勝つ俺TUEEって言いたいだけな気がする
-
蓮メリは麻雀と全く関係ない場所で勝てるからクソ
どう考えても他の強キャラとは一線違うだろ
-
>>694
わかるわかる
表示の上では能力なしなのにいざ始まると能力ありなんだよね
いちいちクリックすれば問題ないけど手間
-
修正前のフランとリグルとルミ姉と聖「呼ばれた気がした」
-
持ち時間短縮・能力打消しってだけなら割とアリな能力だと思うけど、
何であんなノーリスクの得点強奪までプラスしてしまったんだろうか
-
>>702
それなら無能力でやれっていわれたからじゃね?w
まぁ時間短縮はもっと短く(ただ順数で切れるとかしないとまずいが)とかしようはあるけど能力消しは消すだけだからなぁ
個人的にもアリだとは思うが圧倒的に消す以外の能力が多いとなると地味かつ嫌われる感じ
-
能力麻雀にしてはバランス取れてる方だし、強キャラが数人いるくらいいいじゃない
-
次のパッチで弱体化されるだろ
たぶんな
-
蓮子とメリーの能力はバグですか ― 本当にバグっぽかったらサポートフォームに投げて下さい
だってさ
-
仕様として押し切る気たっぷりだな
-
実際仕様なんだろ
-
基本だけは出来ててよかったな。通常卓なら普通に遊べるぞ
-
説明書に書かれてる時点でバグでも何でもないし…
強すぎるんですが調整する予定はありますかって感じで聞けばいいのに
-
説明書に書かれてる時点でバグでも何でもないし…
強すぎるんですが調整する予定はありますかって感じで聞けばいいのに
-
すまん連投になった
-
せめて赤ドラ追加程度の能力なら良かったのに。>蓮メリ
-
それならそれでまた赤ドラかよって叩くんでしょう?
-
のびてるから蓮メリ修正パッチ来たかと思ったけど違った
-
卓主メリーだったんで霊夢→咲夜にキャラ変えて入りなおしたら、メリーが抜けやがったwww
クズすぎるはー
-
え、パッチキタの!
と思ったけど違った
はよ神妙丸
-
能力で勝つのがダメならこのゲーム卒業したらいいのに
-
能力だけで勝てるから麻雀部分いらないよね
-
麻雀いらないならこのゲームの存在がないよね
-
蓮メリ見かけたら蓮メリで入るといいよ
-
輝キャラを蓮メリ以上の能力にすることで中和しよう(提案)
・対局結果に勝ち点+5する能力
・終了時に1/20の確率で順位が1繰り上がる能力
・相手のキャラを変更する能力
どうしても蓮メリより弱キャラになるな、やっぱりジョインジョインメリィ
-
跳満以上振込時発動で回線を切断する能力にしようぜ!
なお戦績は
-
配牌から毎回毎回、待たされる天子にくらべれば蓮メリなどささいな問題
ストレスなく打てるかのほうがよっぽど大事
-
天子はおっぱいがなかったらイラ壁してる
-
みんな蓮メリの効果が薄いサンマやろうぜ
-
やだよさくや滅べ
-
天子の胸がうすいって?
-
4で終りだな
-
実際蓮メリで毎局オリること前提に打ったとしてどれくらい勝てるんだろうね
卓にもよるけどとりあえずラスは引かないで済みそうか
まあそんな打ち方面白くないだろうし、やってる人も見ないけど
-
ラスとりにくいだけで
いうほど強くない
-
1卓で5回撃てるとして相手がゲージ1だけなら満ツモが約束される程度、相手がもし全員3ゲージなら三倍ツモが約束
完全にノーリスクでこれは酷すぎるがな
-
そういや魔界で毎局吸っているのに東3で飛んだメリー使いがいたなw
まぁあの対局は東1から聖が無双して供託9本というわけわからん対局だったのもあるが
-
2000や2600が能力1回で12000になる静葉やうどんげやレミリアが最強ってことか
-
上がれなければどういうことはない
-
蓮メリはあがらなくても強い系です
あがれば強い系と比較しても意味なし
-
ゲージ3本キャラで相手する人もいないだろうから
1回発動で大体2000点奪うとして
卓にもよるけど負けが込んでなけりゃ
東風で3900、半荘で9600ツモあがるのと同じくらいか
簡単にひっくり返せる程度だけど
点多い方が無理な勝負しなくていいから負けにくい罠
地味に大きいのは点数奪取を発動されても
あがり・罰符への払いのときと違って他家のゲージは増えない
要は蓮メリ(幽々子芳香もだけど)は失点・負け補正で
ゲージ溜めて点数奪取の回数を増やせるけど
他家はちくちく削られてもゲージは伸びない 要は負けにくい
-
蓮メリが嫌なら青天井卓に行けばいいじゃない?
何千点取られても一撃で返せるじゃん。
(個人的には、嫁キャラの能力がハマると
爆勝できるから好きなんだけど、不人気なのかな…)
-
負けにくいだけでお前らが言うほどは強くない
-
身内卓では小悪魔使って
普段は別名で蓮メリ使うの楽しすぎワロタ
-
ゲージ3本キャラを変えてこないといけない時点で壊れ
-
親でツモ上がりしてゲージ増やして奪取楽しい
-
青天が不人気な理由
8翻上がられたら4翻2回で取り返せない
全部役満しか狙わない全ツッパが出てくるので面白くなくなる
つまり普通の麻雀やりたい人ほど不要な要素が多いから避ける
-
普通の麻雀やりたい人が幻想麻雀買いますかね…
-
僕はキャラゲー麻雀以外嫌いなので普通の麻雀するために買いました(全ギレ)
-
>>744
嫁キャラで打てるのがこのゲームの最大の魅力
能力とかはおまけ
-
>>745
わかる
-
実際通半も結構多いからな
-
ほとんど通常卓か能力なし魔界しかやってない
-
演出に慣れてしまって淡々とした天鳳は少し物足りないんだ
雀龍門が結構好きだったんだがなぁ
-
天鳳を触ってみて、ツモ切り牌表示は能力にしてもいいぐらいの機能だと実感した
-
ゲンマはツモ切りが見えるので非常に楽
-
卓作成時にツモ切り表示のON/OFFも切り替えられると面白いんじゃないかな
というかツモ切り表示有り無しを能力にしちゃえ
-
ダブった不要牌をツモ切りするかあえて手出しにするか迷うことが多々ある
-
すり替え系はともかくさとりに見えてる牌くらいはわかるようにしてほしい
次のアプデいつだよ キシン組の能力は難しそうだからそっちはともかく
リリーとか連メリ静葉とかこあ(咲夜)影狼とかの修正はしてくれよ
-
>>755
さとりうんぬんの意味がよくわからない
-
自分で最初に何持ってたか覚えてれば済む話では…
-
いやでも俺三回ツモったら全てを忘れるから……
-
最初からもってた4s1枚に後から引いてきてしばらく持ってた4s1枚
こっから1枚切るときに当然さとりに見えてる牌切りたいけど
最初に何もってたか覚えてれば済む話なの?
前に牌に二次元で番号つけてるって話あったけど
番号つけて場所入れ替えてんなら
こっちで切る時にも勝手に入れ替わってそうだよね 赤は別の処理入れてるかもしれんが
-
てっきり西入すると勘違いしてオーラスで見逃しました
陳謝
-
さとりは能力発動が任意タイミングにならんかなー
手牌が一部見えていろんなパターンをそこから考えて振り込んで爆死するから俺には扱えない
-
立直されたら発動とかいう
そうでなくても中盤発動できたら強すぎだろ
-
スターとか椛が憤死するんでやめてください
-
幻麻は自分が牌を切った後に理牌して、赤ドラや特殊牌を一番右側に持ってきてるZE
レミリアの場合(発)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy27282.jpg
ヤマメの場合(二索)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy27283.jpg
でも、さとりの場合は巡目によって見える位置が変わるZE
(下家のレミリアの八萬暗刻)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy27284.jpg
自家の理牌とさとり能力で表示される他家の理牌は処理方法が違う可能性があって
2人なら検証できるけど、俺はぼっちなので相手がいないんだZE
とりあえず特殊牌は右側という経験則で>>759の場合は右はじの4sを切るようにしてるZE
(個人の使用感であり、効果を保証するものではありません)
-
さとりは序盤の好配牌への事故対策ができるだけで十分強い
(配牌時のドラ爆、ダブリー、色の偏り)
中盤以降でも国士、大三元…の役満手はすぐ分かるし
-
国士はその気になれば最初の第一打の長さと3,4巡目でわかると思うが
4になってから見えなくなったが戦績が悪い人ほど特定しやすい
なんでトイツになっているヤオチュウ最初に切って気休めでも国士気配消そうとしないんだろうね
どれか枯れた時に混老チートイとかに移行なんてまず無理なのに
-
咎められるもんなら咎めてみろ、って挑発よ。
-
役牌含む二つ以上対子になってるならそもそも国士狙わんなぁ
10種12牌とかならともかく
-
>>766
牌効率を優先するのが大原則なんだから、例え国士狙うにしても初手からトイツ崩せってのは精神論でしか無いよ
-
気休めで消すぐらいならチートイ狙いに残しとくわ
-
逆転のためにどうしても国士を和了る必要があるなら迷彩
そうでないならオリ用に対子で持っておいていいだろ
-
771でいいと思う
そんな俺はそもそも11種ないと流すけどなw
-
「1打目でトイツの片割れ切らなければ、今国士テンパってたのに」
って状況が発生する確率ってすごく低そう
-
>>769
こなれてくると難しく考えるようになるからか、相手に頼りきった打ち方するのが多いよね
牌効率無視の迷彩とかスジ引っ掛けとかドラ待ちリーチをしないとか
-
迷彩はともかく、後の二つは普通に打ってて自然にそういう形になってしまう事も多いがな
-
迷彩どころかリーチロン和了っていう状況がそうそうない
皆ガード堅くてツモ以外は諦めてる
-
戦績採らない設定ON/OFF切りかえれないかなー
-
なんで?
-
>>776
マジか。大体全ツッパしてくるイメージなんだけど、このゲームだと。
-
能力卓でやってたらまぁそうだろうな
-
能力卓はゼンツが多い
通半卓は卓によっては降りる人は多い
-
俺なら国士狙いながら七対子を狙う、混老頭とか追加でなんで狙う必要がある?全然必要ないだろ
重なった中張牌は取っておいて、字牌が4枚先に切れちゃったら移行する感じ
-
国士が必要なら迷彩してる余裕は無いし、
狙う必要が無い場面で、トイツ崩しで迷彩作ってまで国士決め打ちする意味も見いだせない
何より最初にヤオチュウ牌一個切っても、中張が手出しでボロボロ出て来たら警戒されない方が稀だろう
頭使って打ってたら、どう転んでもあり得ない選択だと思うんだが
-
ぜんぜん普通にあるんだが
-
まぁ俺は普通に重なってるヤオチュー牌切るけど
-
赤3枚入りの幻麻ルールでは国士なんて悠長に狙ってたら
クイタンや先制クソリーに刺さるかツモられるか…じゃない?
出現率が極めて低い役は(誰があがろうと)成績に殆ど影響しないし戦術議論も不毛
だけど自分が9種牌以上を流さない場合他家のアガリ率が極端に上がるから
平均順位に影響を与えることは考えたほうがいいよ
-
卓立てたまま寝るのやめろよ
何が 役満に振り込んだからって回線切るなよ だよ
何人が出入りしてると思ってんだ
-
>>787
その卓見たな...
3麻は好きじゃないから入ってないけど
基本半荘通常卓
-
頭使わず、感覚で打ってる人が多いって事?
-
以前バグで中の人いないのに卓情報だけ残ってるってことあったから何とも言えんな
-
部屋立てる→誰も来ない→立て直す→一瞬で3人入る
みたいなことが結構あるんだけど何かあるんかな
-
役牌対子→どっかで鳴けるやろ→辺張、嵌張鳴き→役牌出ずに雀頭化
これが多過ぎて辛い
-
変なとこ鳴いたらバック警戒されるのは当然だわな、普通だろ
-
ノミ手なんかに警戒しないわ、鳴かれようが切る
絞った結果そいつと>>792が実質あがり放棄で他が有利になるってわからないのかな
-
そして役牌ドラ3に振り込むんですね
-
聴牌のみ流局目指すのって逆にいえば振り込みマシーンになることだからな
-
幻想麻雀だとノーテンでゲージ貯まるからベタオリした方が得だからね
映姫様いるとたまに差し込んだ方が安いなんて時もあるけどw
-
今更だけど秋刀魚の積み棒一本で千点って頭おかしいよな
-
和了りやすい三麻で流局する男の人って……というメッセージ
-
連荘でも積まれるから
-
わざわざ作って遊ばせてやってるんだよ感すごいな
-
嫌ならさっさと見限れば良いじゃん
-
四麻で300点だけ増えましても
-
トップ目で変な手で連荘しちゃうと逆に危ない事があるから、相手があがらなそうか安そうな状況ならあえてアガリを見逃すのも選択だな。
-
そもそもテンパイまで持って行くのが間違いでは
-
10連勝狙うから負け濃厚なら切断しますってPRしてる奴…
-
オーラスまで待つべきって?
-
切断されるならやるだけ無駄なんで切断しますね^^;
-
ほんと美鈴はつまんない人ばっかりだな
すぐ飛ぶし3確で飛ばすしおじゃまキャラだわ
-
>>809
また叩いてるのか
こりねーな
-
まぁめーりんはクソだがな
-
めーりんのおかげで4→2に上がれたので良かったです(直撃で2倍収穫)
4位になったのもめーりんのせいだが(親番でツモられた)
-
南場の親番で飛ぶめーりんはたまによく見る
-
大体デメリットの方が大きいしな
-
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy27344.jpg
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy27345.jpg
なぜか下家の待ち牌表示されなかったんだけどバグ?
-
バグ以上に下家の追っかけと和了り拒否が謎すぎる
-
切断する阿呆よりはマシだろ
オーラスでラス確定した瞬間に切断するコ○サドーレや倍満に一発で振って切断するプレ○ヤー4よりはマシ
-
平均順位や勝ち数が相手から見えなくなったのにまだ切断があるんだな
3Gで実装されてた一定時間ネット対局不能ペナルティって4にはないのかな?
-
切断厨の咲夜率は異常
-
よー見たら自分でもツモってるな
二人同時に箱割りたかったとか?
-
切り方が変なのはコンピューター戦だから気にしないでくれ
これ以外にもダブリーに対して使ったら何も表示されないことが1度だけあった
その時はツモ切りのダブリーだったんだけど関係あるのかな?
手出しの時はちゃんと表示された
何にしてもネット対戦でこのバグ起きたあと振り込んで差し込み扱いされたら嫌だなぁ…
-
天子も切断多い
てか、切断厨はだいたい強キャラだな
-
一翻ノミ手ロンが700点とか表示されるの見た人いない?
-
喰いピン形は20符だから幻麻
-
一ヶ月更新なしか
リリーはまだかのう
-
卓が一個も無くなる日が来るとは
-
平日の朝に何言ってんの
-
3Gの頃は、夏休みでも無い時期の朝方でも普通に立ってたからな
-
まあFF14で忙しいからな(キリッ
-
キャラが全員まだ未参加+卓がクソだからな
人が離れていくのも仕方ないだろう、新パッチでまた戻ってくるとは思うが
-
買ってない人も多いんじゃない?
マンズが見辛いとか対局以外が重いとか体験版からわかってたもの
-
蓮メリで冷めた層が絶対にいる
-
元々幻麻に失望しつつあったけど
蓮メリのパッチが出てから自然と起動しなくなったな
-
麻雀である以上マイナーチェンジにしかならないのは当然だけど
3Gで終わったと見てもマイナーチェンジだけでそこまで続いたのはすごいことだと思う
-
綿月姉妹リストラは無いですよ……
まぁこのゲームも随分長く続いたよね、今思い返すと強キャラの推移とか面白いわ
-
どう考えても壊れキャラ実装なのに1ヶ月も修正なしで呆れられた感じだな
コンスタントの1周間に1回パッチ出してた頃は普通に人いたんだし
-
普通の麻雀プラスαみたいな感じなのが3Gまでだったのに、
最初から普通じゃない麻雀卓ばっか揃えられて反強制住み替えみたいなことされたら萎えるんだよな
能力も赤だ点棒徴収だで強いやつに合わせすぎだし調整が大雑把すぎる
-
まだ十分接続人数あるからオワコン扱いすんな
-
強化系、速度・積み込み系、妨害系、防御・弱化系、他
3Gまではバランス悪いながらも
能力同士に得手不得手があって(上書き消し含む)
対策取れたりして面白かったんだけど
防御・弱化系をアリスと振り込み阻止以外は赤強化にして
強化系野放しにした挙句
上書き無くなって効果が十分目立つようになったメリーが
この仕様だからなあ
-
嘆くんじゃない
与えられたものを楽しむんだ
-
まあ新パッチがしばらく来てないのも
輝針城後半面キャラ実装に手間取ってるということで
待つとするよ
弱者の強者への反逆がテーマなので
強キャラに対抗できる能力だといいんだけどね
-
5ボス:打牌順を逆にする(1.6/1)
6ボス:積み棒が千点棒、立直が万点棒になる(1.8/1)
EXボス:他家のBGMを強制的に切り替える(2.4/3)
対抗できそうにないな
-
いくらなんでも蓮子強すぎね?
使ってみてるんだけど振らないようにちょっと気をつけるだけで平均順位1.5前後いくんだけど・・・。
まあまだ対戦数少ないからだろって言われたらそれまでなんだけどね。
ちなみに3Gではお燐使って対戦数4桁平均順位2.21だった。
-
今更なにを言ってるの、開始前に抜けてく人いなかったんだ
-
蓮子よりメリーのほうがわずかに強いから次はメリーでいってみようか
-
どこにゆくの?
-
強すぎるからみんな蓮メリ自粛してるじゃん
-
好きなキャラ使えば嫌がられるという哀しみ
-
通常卓でやればいいじゃん
-
蓮子ちゃんの能力絵とか対局しながら見たい・・・、でも人が逃げる・・・、CPU戦?は?
-
「好きなキャラだから蓮メリ使う」という人はしばしば見かけるが
「好きなキャラだからアリスを使う」という人はほとんど見ない
蓮メリとアリスの人気・知名度には天地の差があるにもかかわらず、何故こうなるのか
「好み」よりも「キャラの性能」を重視する人が多いからだ
どんな基準で使用キャラを選ぼうと勝手だし、蓮メリちゅっちゅガチの人もいるだろう
しかし蓮メリの壊れ性能を多くのプレイヤーが認識しているにもかかわらず
キャラの好みを盾にして体面を繕おうとする蓮メリ使いは滑稽である
-
壊れ性能のせいで嫁なのに使えないから困る。
-
メリ蓮限定卓でも建ててればいいよ
-
紫はキャラ絵が壊れとる
-
D.N.Aー!早く修正してくれーっ!!
-
そして修正という名のバランス崩壊ですねわかります
もう今のDNAにほどよいさじ加減をとれる能力は諦めたよ
-
さじ加減がいいゲームは面白くない
-
Q「卓やキャラの能力・ゲージを設定する人の頭がバグっているようですが…」
A「仕様です」
-
修正には期待していないけど見限ったとか言いながらいつまでも粘着してるのも気持ち悪い
-
君は、見切ったと言った人がこのスレに居続けているかどうか分かるのか……
-
実際そういう人おるやろ
-
修正パッチをツモ切りして次のツモ待ちか……
-
そもそも能力麻雀でバランスを取る必要がないんだが
-
逆に意地悪くとれば「バランスをとりたくないから能力麻雀にした」っていらないあげ足を取られるから注意な
-
不夜麻雀ぐらいバランス投げ捨てる程ぶっとんでりゃ、不満も湧かなくなろうに
中途半端なんだよ
-
それは極論過ぎ
-
馬鹿の一つ覚えみたいに赤ドラ生成しか能力案が出ないなら、いっそあれぐらい壊れてくれた方がよっぽど楽しいなw
-
独自性があれば強くなくても面白いんだがね
映姫とか青娥とか
-
3Gが2年くらいかけて豪華になりすぎたのもあったね
その間にバグ報告板でのいろいろんなやり取りも手作り感があってよかったね
今はプッツリと断絶してしまったんじゃないのかな?
-
もうDNAにとって幻想麻雀は惰性でしかないのかもな
結局同人だし4が嫌なら3Gやればいいだけの話
意外といる時は人まだまだいるからな3G
-
まあ勝手に妄想してお通夜みたいな雰囲気にされるよりは
3Gに引きこもっててくれた方がありがたい
-
まともに取り組んでくれりゃ廃れるわけないのにな、麻雀なんだし
-
人いない時暇つぶしにコンピューター3人混ぜて打ったりするけど、こいつらマジで振って来ないな
シングルモードだとアホみたいに振り込んでくるのに
-
代打CPUは聴牌しているとき以外は絶対に振り込まないらしい
-
能力麻雀にバランス取りなど不要だとか
現状で満足とか言ってる奴は本当に能力卓で楽しくやってるのか?
純粋に信じられんわ
-
バランス調整されたら困るキャラで楽しくやってんだろ
-
咲夜ですか?聖ですか?それとも天子ですか^^;
-
いつまでこんなお葬式モードが続くの…?
-
>>873
人いない時CPUだけで始められたっけ?
まだシングルモードで修業中なんだが、強いならやってみたいな。
-
人いないとCPU入れられないから二人が限界
-
>>879
卓立てた直後は無理だけど、一度誰かが入って強制開始可能になれば
その後は自分1人の状態でも強制開始できるようになるよ
-
なるほど、サンクス
-
開始押してないのにCPU入りで勝手に始まってたんだけど同じようになった人いる?
-
>>881
しかも戦績も反映されるよな
入ってすぐ抜ける間抜けが有難く思えてきたわwwww
(´・ω・`)
-
野良は知らんけど身内同士なら普通に楽しくやってる奴も多いよ
アホなこと気にせず好きなキャラ使えるし
-
多いと言い切れるぐらい、多くの身内卓を見てるお前は何者なんだw
まさか自分の周囲がそうだから、みんなもそうだと言い出すわけでもあるまいに
-
まあでも身内卓はちょくちょくみるね
-
ニコ生じゃねえの
-
何で能力なし卓は集まり悪いんだよ
そのくせ能力ありにしたらすぐに集まりやがる
お前らバランスの悪い能力麻雀は嫌なんじゃないのかよ
-
サイレントマジョリティーってしってるか?
-
今もなお活発にプレイしてる人は、このバランスの悪い能力麻雀が気に入っている人という前提を忘れてはいけない
-
このスレで文句書いてる奴は今はほとんどプレイもしてない少数派ってことか
バランス調整や修正は今のままで問題ないってことがはっきりしたね^^
-
え?キャラが気に入っているので通常か魔界能力無しで能力とかないんですが…
-
能力無し通常卓なら普通に集まるはずだけどな
特に平日夜とか通半9秒卓とかすぐ埋まる
多分仕事持ちで4の卓・能力に慣れてない層
西行妖・魔界・温泉の能力無しは割と良卓なんだけど
4の新卓自体避けられてるのかもしれん
-
どこで立てたのかは分からんけど、新卓の特殊ルール自体が評判悪いって事情が大きいんじゃないか
-
能力なしなら天鳳行きますし
-
・東南一局だけのドラ
・三元牌にそれぞれ一個だけ赤ドラの卓
3Gの博麗神社とかと比べると中途半端なんだよなぁ
-
>>897
後者はまだいいとして東南一局だけドラは欠陥としか思えないよな
魔理沙部屋に至っては持ち点も変だし
-
次のアップデートは3連休直前の平日つまり9/13に来ると勝手に予想
-
魔理沙の部屋・西行妖・灼熱地獄には入らないようにしてるわ
-
ふーん、で?
-
意図を読み取れない文に、なぜわざわざ絡もうとするのか
-
無理矢理クソゲを擁護しようとするのいいから修正はやくしろや
-
なんでレミリアと美鈴だけ立ち絵が2versionあるんですかねぇ
-
>>903
幻麻見限ったんじゃないの?
-
魔界能力なし半荘でやってる
個人的に赤ドラが好きくないのと天鳳と比べて体感的にあまり待たない気がする
普通に楽しいよ 4から入った身だと操作性も悪くないし
-
久々に3Gを起動したら牌見づらくて何だかんだ文句を言っても4の仕様に慣れたんだなと感じた
だからアプデを早くして下さい死んでしまいます
-
>>904
一応公式回答としては、
既に全キャラ発注はしていて、絵があがったら順次追加らしい
つまり今後遅れて追加される絵師は、相当仕事が遅いって事に・・・
-
全キャラ2バージョン発注済みってこと?
だとしたらコミケも過ぎたしそろそろたくさんあがってくるのかな
-
霊夢と神子は禁止卓です!(ただし卓主は蓮子)
-
今の霊夢と神子は言うほど強くないけどな
-
蓮メリはとりあえず溜まったら使えばいいけど
霊夢と神子はそういうわけじゃないしなあ
-
霊夢はゲージ三本あるから適当にぶっぱして突っ張ればいいんじゃない
-
有事に備えて二個持ってりゃ、早々困る場面は無いしな
溜まったら一回うっときゃいいし、圧倒的なアドバンテージだよ
神子は微妙な所だが
-
神子使っててツモられると自分に精神的ダメージがくるからな
-
青娥の対チルノ神子キスメあたりへのストレスレスっぷりは異常
ひょっとしたら全キャラ中最もマイペースに打てるキャラかもしれない
-
好きなときにカットインも見れるしな
-
俺が東家のときのツモ和了られ率がかなり高いんだけどどうすりゃいいんだよ
今日4回半荘やって全部その流れとか萎える
-
>>918
上がれる確率なんて1/4だからそんなもんじゃないの
-
親番でも面前派守り重視でやってて
危険牌絞って降りまくって
ツモられるオチの悪寒
-
まあ確立的には0じゃないし普通に起こることはわかってるんだけどね・・・
相手より早く和了しないことが悪いといえばそれまでだし
リーチ競合すれば必ず振り込むし完全に精神的に折られた
麻雀暦はたった1年だけどそろそろ辞めることにしよう
書いてもどうにもならんのにこんなこと書き込んじゃって本当にすまんかった
-
(3/4)^4 =
-
結構な数打ってるけど、ゲンマは意図的な流れは感じるな
-
プロ野球や高校野球の解説に流れ論者がかなりいるんだが
これって麻雀とまったく同じように当てはまる
・流れ流れって、とりあえずその存在を信じてやまない
・にもかかわらず、流れが一体何なのか、定義できていない
・定義すら出来ないので、その存在の立証もできない
・意図的とか言うが、じゃあ流れが誰にとって損得あるのか回答できない
-
せやな
-
不完全情報ゲームに触れるもの皆が一度はかかる麻疹みたいなもんだ
生温く見守るがよろし
-
スポーツならメンタル的なものがあるから一概に否定は出来ないけど
麻雀、それもコンピュータでやってるものだとなあ
-
完全な乱数は今のところ有り得ませんし
-
確率の問題で偏りがあるので、それを「流れ」と言ってるだけだっての。
-
既に山が積まれてる現実の麻雀ならともかく、
ワシズ麻雀みたいな形式だと割と本気で、メンタル要素が深く関わってくると思う
良い手がどんどん入って来てる時は焦りも緊張も薄れるから細かいミスは無くなるし、逆の状態ならワシズ様みたいなキー牌取りこぼしみたいな事も起こり得るんじゃないかな
あくまで結果論として、どんどんプラス方向へ流れて行く事もあれば、逆も然り
「流れ」という言葉は俺も好きではないが、そう称すに値する状態は度々訪れるもんよ
-
弱体化より皆強くする方向でお願いしたい
下で横並びになるより格差全開だろうが上の方向に振り切る方が絶対面白い
-
俺は逆だな、能力は全体の割合の1割程度でいい
出したもん勝ちになるんじゃなく、ほんと最後の希望で神にもすがる思いで賭けたものが思わぬ展開になる
そういった程度でいいんじゃないのか、滅多に起こらない事を、能力使って少しでも確率を上げる程度でいい
-
その辺の塩梅がよくて面白いと思ってたんだが、蓮メリで評価ガタ落ちした
-
ゲージ2本のキャラ使ってるけどメリーはやっぱ辛いな...
能力でまくられるのは
-
全員強くすればいいが今のどいつもこいつもドラ作成ラッシュだろうからな、弱くても個性のほうがいいな
-
>>930
通常麻雀も鷲巣麻雀も次の牌が何か分からん以上は変わらねーよ
-
>>936
んな話してねーだろ・・・
人為的ミスが起こりやすい・起こりにくい状況は、ある期間で連続的に訪れるって話だ
-
>>937
930はしてるだろ
取りこぼした牌が有効牌かどうかなんてわかりゃしねーんだよ
そんなものを人為的ミスとは言えん
-
>>935
色んな強さの個性があれば最高!って思う
絶妙なバランスのゲームなら他のゲームで間に合ってるし
東方らしく突き抜けてほしいんだよなあ
-
>>939
その段階はもうとっくに通過しちゃったんだよ
妹様、リグル、暗刻積むBBAとか
-
バランス無視でいろんな能力で楽しむんだったら
今のゲージ方式より某スタイリッシュ麻雀みたいにパッシブ能力とか条件発動の方が向いてそう
能力の種類増やすの難しくなりそうだが
-
なにその某スタイリッシュ麻雀って
-
鰻
-
バランス無視が面白いと感じるのは最初だけだよ
-
DNAがどっちに寄せる気もなさそうなのが問題だな
まともにバランス調整する気ないなら崩壊させた方がそれはそれで楽しめそう
-
調整以前に原作で新作が出たのにパッチすら出る気配がないんですが…
それにまだ春なんとかさんはいないんですよ?
-
中ボス春妖精とかどうでもいいけどオオカミさんの孤独をどうにかしてくれませんかね
-
雀頭入れ替え能力を持ったキャラ登場の予感
-
リーチ時発動
全員2順凍る
-
>>946
夏コミで出た原作後半キャラの追加は2回連続で冬コミ直前ですけど…
-
冬コミまで待てないんですよ、ワクワク
-
なんだかんだ言っても更新は楽しみだからな
でも今回の蓮メリのように害悪な更新だったらここまでの流れが繰り返されるだけだが
-
何時くらいが人多いんだろ
3Gの時みたいにグラフ作ってくれないかな
-
輝夜が卓にいるとフリーズするバグ直ってないね
悪いけど抜けさせてもらいます
-
4が出る直前あたりの3Gは22:00〜翌0:00台が200人弱で一番接続人数が多くて、
〜2:00くらいまでは100人台を維持していたという印象
休日はその1.2倍掛けだったかな
-
>>955
そうなのかー。結構遅い時間帯なんだな
でも麻雀できるのが大学生〜社会人と考えるとそんなもんか
-
4でその時間帯の人数を卓数(4麻、3麻はもちろん考慮)から数えてみたことがあるけど、平日で100人台後半くらいだったかな
但し、対局終了卓がしばらく表示されているからもうちょっと少ないかもしれない
最初のバージョンアップ時にルーさんがツイッターで「更新ファイル800DL」って言ってたような気がするのでアクティブユーザーは良くて二割五分なのかな?
-
4発売前で3Gの勢いが落ちてて
ピーク時200人弱だからなあ
3Gのグラフ実装された頃は
平日ピーク時400人弱は行ってたはず
当時の実態を表しやすいように
色分けが100人ごとなわけで
-
あのグラフ、100人丁度の場合はどの色になるのか不明だったなー
プログラマとして範囲チェックどころか境界値チェックもしていませんって宣言していたのが面白かった
-
ttp://atsu-log.way-nifty.com/atsulog/2005/05/6_ac74.html
基本が抜けてるからバグが直らないんだと思いました(まる)
-
周知なき修正は白旗
-
バランス関連はルーがやって周りのテスター数名が意見を出し
DNAはインタフェースと演出のコーディング担当だってさ
周りのテスターはプログラマーとしてのテスターだな、麻雀打っている人としてのテスターではない
じゃなかったら今回の蓮メリや過去の天子の能力とか即座に待った入るだろ
-
固形カレーは40OVERだけど遺伝子は32だろ
同ソとか言う割には意外と年功序列なんだな
-
「固形カレーは40OVER」わらた
-
麻雀とカレーとの関係について
-
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。
カレーに必要な物を思い出せ!
ジャガイモは、白!
人参は、赤!
玉ねぎ。。。葱は、緑!
遺伝子。。。つまり子供はは32、そして40OVER
つまり、>>963は親の大三元の予告だったんだよ!!
-
すまないがスパイスが2010年ごろに期限切れだったよ
-
図書館で新聞の閲覧はできるよね
-
スレ開き間違えたかと思った
-
いつまでたっても準備完了ボタン押さない奴をキックできる機能付けてほしい
-
そしたら嫌いなキャラが蹴られるようになるぞ
-
嫌いなキャラが蹴られるか自分が抜けるか、の違いだな
-
5分くらい開始押さなければ弾けるようにすればいいんじゃないの?
-
この時間帯になると逆に揃っても開始押さない卓主が出始める
立てるなら寝るな、寝るなら立てるな
-
>>947
屋上
-
本読み妖怪参戦と聞いて
-
更新きたね
-
華扇のカットインに出てくる動物が某ポケモンに見える
-
四人集まったら音出るようになったし、蓮メリも調整入ったね
-
蓮子が 各家ストック数×500点→蓮子の順位×100点
メリーが 各家ストック数×500点→(各家ストック数+消した能力数)×100点
面白い感じに大幅弱体化したなw
蓮子はぶっぱ発動して1位2位になれば奪取性能が落ちる
でストック多いキャラも安心して相手できる
メリーはどうせなら他家が発動してるときを狙いたいから
発動回数が減る
-
本読み誰得能力だよ完全に劣化じゃん・・・ほんとバランス考えろ
-
オーラス終了時にエラー吐いて止まるんだが
俺の環境が悪いのか、それとも今回のアプデが悪いのか
-
また地雷パッチか
-
こころの能力が完全に別物になった。てか強そう。
リザルト行く前に100%エラー吐く(新キャラいるいない問わず)からパッチまだの人は当てない方がいい
当てた人は待つしかないけど(前もあったな)
-
最良の条件で差しても今までの最低値に及ばないとは…
-
>>982
同じ症状の人いたか
リザルト画面行く前にエラー出てもう一回やってもエラーで2連続トップがパー
-
出ないと思われてたのが出ただけマシだけど
ゲージ削りの小町・メディが変更してて
蓮メリは弱体喰らっても点取るから
最弱確定だな本読み
能力無し設定できるようになって
削り系能力変えたんじゃなかったのか
旧メディと違ってツモ時に発動できるから
あがり発動の静葉・うどんげあたりを止められるけど
ゲージ満タンに溜められてたら意味ないし
今使ってみたけどストック2本使う割にゲージ速度遅い…
-
地雷パッチっつーことでアプデしてないけどどういう能力よ朱鷺子
-
パッチェ当てれば能力分かるよ
-
リザルト前に止まるけど戦績には反映されとるな
-
今シングルで蓮メリ半荘、本読み秋刀魚で試して
普通に結果画面出てタイトルに戻れたけど…
>>988
朱鷺子自体はストック3本で
「ストック2本使って他家全員その局の間ゲージが溜まらないようにする」
次にお前は 能力無し卓でやれ と言う
-
うわマジでオチやがった
-
次スレ立ててくるわ
>>991
うわぁ……うわぁ
-
こころちゃん3麻だと最強クラスのきがする
-
東方幻想麻雀スレ 63飜目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1379059402/
-
しかも能力使ってても失点時には普通にゲージ溜まる
牌をツモってきた時のゲージ上昇がなくなるだけっていう
-
三打ち能力卓でリザルト前に止まったけど成績はちゃんとついた
-
ハードの中身ランダムで消すアップデートよりマシと考えるんだ
-
戦績全部消えたトラウマが…
こころ新能力逆レティか
ポンテン考えると迂闊に役牌ドラ切れないw
-
1000ならリリーはでないまま
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■