[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東方遊戯王 DuelGirls ZEXALII
77
:
名前が無い程度の能力
:2013/07/03(水) 20:18:12 ID:zdKvB1tw0
《メイドオブヴァンパイア 十六夜咲夜》
デュアルモンスター
星4/闇属性/サイキック族/攻1800/守 1000
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、
通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在する
このカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、
このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカードのレベルは1つ上がり、アンデット族になる。
また、1ターンに1度、カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動できる。
相手のデッキを上から5枚めくり、宣言した種類のカードを墓地へ送り、残りのカードをデッキに戻す。
その後、このカードの攻撃力はこの効果で墓地に送ったカード1枚につき200ポイントアップする。
//ヴァンパイアとシナジーするように、再度召喚でアンデット化するのは血を吸われて眷属になるイメージ。
//再度召喚後の効果は元がサイキック族ということで《サイコ・デビル》とヴァンパイアの折衷みたいにしてみた。
《陽炎の人狼 今泉 影狼》
デュアルモンスター
星4/炎属性/獣戦士族/攻 1400/守 200
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、
通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在する
このカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、
このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカードのレベルは2つ上がり獣族になり、元々の攻撃力は2100になる。
また、相手はこのカードをカードの効果の対象にできない。
//名前繋がりで陽炎獣とシナジーするようなデザイン、人狼っぽくデュアルに…
//と見せかけて実際は恵まれたカードスペックからアナザーネオス的運用をされて多分再度召喚はされない。
//ちょっとやりすぎた気もするけどまあオリカだしいいよね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板