したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方遊戯王 DuelGirls ZEXALII

717名前が無い程度の能力:2014/11/12(水) 07:27:37 ID:MNdaqrdc0
《再臨の大入道 雲山》
効果モンスター
星8/風属性/天使族/攻3000/守0
「再臨の大入道 雲山」の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
次の相手ターン終了時まで自分フィールドのモンスターはカードの効果では破壊されない。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):自分フィールドのモンスターがゲームから除外された場合、発動できる。
墓地からこのカードを特殊召喚する。
(3):このカードが戦闘を行う場合、相手プレイヤーが受ける戦闘ダメージは0になる。
(4):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。
デッキから「魔界行門」1枚を手札に加える。

一輪とタッグを組んでこそ
最上級天使としてそのまま入れることも
霊獣に入れてもいいかも

《再臨の念縛霊 村紗水蜜》
効果モンスター
星3/水属性/アンデット族/攻1400/守1900
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
自分の墓地から永続魔法または永続罠カード1枚を選んで手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、デッキから「魔界行門」1枚を手札に加える。

効果自体は柄杓をもらって元ネタと違いやさしく返してあげるイメージ
シンクロ素材にしてもエクシーズ素材にしてもコストで捨ててもOK

《再臨の毘沙門天 寅丸星》
効果モンスター
星6/炎属性/獣族/攻2500/守2200
「再臨の毘沙門天 寅丸星」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「再臨の毘沙門天 寅丸星」は
自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):手札を1枚デッキの一番上に戻して発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果を発動したターン、このカードは攻撃できない。
(3):このカードが相手によって墓地へ送られた場合、デッキ・墓地から「魔界行門」1枚を選んで手札に加える。

九州でよぶのが一番
最近の自己組成系と比較してもちょっと壊れかもしれないが手札に来たら困るので
たぶん大丈夫

《再臨の魔僧 聖白蓮》
エクシーズ・効果モンスター
ランク1/光属性/魔法使い族/攻0/守0
レベル1モンスター×5
「再臨の魔僧 聖白蓮」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは戦闘及びカードの効果では破壊されない。
(2):自分のエンドフェイズ時にこのカードのエクシーズ素材が無い場合、発動する。
このカードをエクストラデッキへ戻す。
(3):このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードはターン終了時までこのカード以外の効果を受けない。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(4):このカードの攻撃力は、このカードのエクシーズ素材の数×500ポイントアップする。
(5):このカードがカードの効果によって特殊召喚に成功した場合、自分の墓地に存在するモンスターを任意の数、選択して発動できる。
選択したモンスターをこのカードのエクシーズ素材にする。

ダストンなら問題なく出せる
(3)の耐性追加もフリーチェーン2枚には勝てない
一度出せればあとはリビデでも蘇生でも効果は使える


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板