したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方遊戯王 DuelGirls ZEXALII

71名前が無い程度の能力:2013/07/01(月) 22:25:07 ID:B3amg5XY0
《超反応センス グローイングペイン》
通常罠
自分のエンドフェイズ時に発動できる。
自分の墓地の植物族モンスターを5枚まで除外し、
その数×500ポイントのダメージを相手に与える。
//セットして比較的すぐ出るタイプの罠
//薔薇を咲かせての攻撃なので植物族関連のバーン効果に

《超反応センス リフレクスレーダー》
通常罠
相手がドローフェイズ以外で相手がデッキからカードを手札に加えた時に発動できる。
そのカードを全て破壊し、
相手のライフに破壊したカードの数×500ポイントのダメージを与える。
//相手のことをもっと知りたい時=相手の手札が増えて知るべき戦術が増えた時発動
//はたき落としと違いビームで相手プレイヤーごと攻撃しているので破壊+バーン

《超反応センス コンディションドテレポート》
通常罠
相手がモンスターの召喚・特殊召喚・反転召喚に成功した時に発動できる。
そのモンスターを守備表示にし、エンドフェイズ時まで効果を無効にする。
//意識の届く相手=敵モンスターに近づいて驚かせる。

《超反応センス フィゲッティスナッチャー》
相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
その攻撃モンスター1体の攻撃を無効にする。
手札から発動した場合、発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。
//近寄ってくる相手に飛びつく=攻撃宣言時に発動
//一回目の確実性の代わりに回数に制限がついたくず鉄

《超反応センス キャッチアンドローズ》
通常罠
相手プレイヤーがダメージを受けた時に発動できる。
相手フイールド上に表側表示で存在するモンスター1体を破壊する。
//相手が怯む=ダメージを与えた時に発動

《超反応センス スティンギングマインド》
通常罠
相手のエンドフェイズに発動できる。
相手フィールド上に存在するカードの数×500ポイントのダメージを相手に与える。
//こいしが忘れたころ=相手エンドフェイズに発動
//見た目が派手なので派手バーン

//一応各「超反応センス」は普通に伏せて発動も可
//原作再現に重きを置いたからそこまで強くはないけど、一応全体としてデッキの軸にはできるよう作ってみた
//多分あと7シンクロが出せるモンスター(植物重視)とかおジャマトリオとか入れればなんとか戦えるようにはなる…はず


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板