[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【心棄労】オリキャラを創造するスレ11【煤名案】
1
:
名前が無い程度の能力
:2013/05/21(火) 19:36:22 ID:rr792eMc0
ここは同人弾幕STG『東方Project』の舞台である「幻想郷」に
住んでいそうなキャラクターを想像して書き込むスレです。
※ここは完全な自己満足の為のゴミ捨て場です。貴方のキャラが批判
されようがスルーされようが構わない、自棄にならないという覚悟を
した上でご投稿下さい。
※評価する側も過剰反応はご遠慮下さい。また「もう良い」「いらない」
等といった全否定の言葉は控えましょう。言った所でキャラは消えません。
スルーするか貴方がスレから消えて下さい。
※スレの性質上痛い子が萃まって来やすいスレです。
いちいち相手をしても仕方ないので生暖かい目で見守ってやって下さい。
その他注意事項
・超隔離スレなので原則sage進行。age禁止。
・思い出した様に過去に投稿したキャラに設定を追加するのは極力避けて下さい。
・他の人が過去に投稿したキャラクターと設定が被っても気にしないで大丈夫です。
・過去に投稿した自分のキャラクターの説明を訂正・書き直しするのは別に構いません。
ですが図鑑管理者様に多少なり迷惑を掛ける事になりますので頻繁に行わないで下さい。
・固定ハンドルネームは特に必要が無い限り名乗らないで下さい。名無しでお願いします。
心配しなくても貴方のニセモノになりたがる物好きはいません。
・スレ自体の空気を読む為にはお手数ですが過去ログを一度御覧になる事をお勧めします。
その他参考資料になりそうなもの。
書籍『東方求聞史紀』
東方元ネタWiki
ttp://www.toho-motoneta.net/
『水木しげるの妖怪ワールド』内の妖怪大全集。
ttp://www.top-page.jp/site/page/mizuki/complete_works/list/
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1272893647/
前々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250003289/
前々々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239203684/
前々々々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229016519/
前々々々々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220585521/
前々々々々々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212920197/
前々々々々々々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205951881/
前々々々々々々々スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1174221334.html
初代スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1135002759/
基本テンプレは
>>2
を参照願います。
382
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/11(土) 23:13:14 ID:nJMYwfw20
スペカです。(連レスです)
【鈴仙 月雲】
赤眼「常夜真月(ルナティックショット)」 薬符破弾「対蓬莱人・弾丸」
脚符 「突月脚(とつげつきゃく)」脚符 「バックステップ・シュート」
貫弾 赤眼「超貫閃月矢(ルナティックアロー)」
波符「神霊・同調波(シンクロ・ゴッド)」
ラストワード「真・幻朧月睨(フルルナテッィクレッドアイズ)」
【輝月】
桜符波符「月桜-乱舞-(ルナティックブロッサム)」
死符「甘くてとろけるような死の香り」妖桜禁忌「西行妖-満開-」
桜符禁忌「終焉ヘイザナウ者」ラストワード「世界ノ崩落」
【羅生門 結】
雷鬼剣「雷太鼓(らいでこ)」雷鬼剣「雷太鼓乱れ打ち」
人鬼「破城狼藉(はじょうろうぜき)」
剣伎「電光閃々(らいこうせんせん)」
雷鬼秘剣「怨業-雷斬り鋏-(おんぎょう-らいきりばさみ-)」
ラストワード「天上天下無双斬(てんじょうてんげむそうざん)」
【アリア・エンジェ=ライト】
光魔「シャイン・スパーク」火符「レイジング・ヴォルカ」
火符「ストーム・ルーク」火符光魔「セイグリッズ・フレア」
禁忌「ミュルニル・ザ・ハンマ」禁忌「フォーオブアカインド」
ラストワード「明星・十字(ヴェスペリア・クロス)」
【霧谷 射詫実】
風符「シュトルム・トルネード」風符「ゲイル・シューター」
斬符「カゼマトウソウジン」斬符「残機斬り」 斬風「鎌鼬奥義/斬!!」
ラストワード「空牙双迅乱舞」
【獄狗牢 天】
狗符「ケルベロスボイス」狗符「三狗堅牢壁(さんくけんろうへき)」
狩符「狩人の目線(ハンターアイ)」狩符「一撃決殺クリティカルサーベル」
贖罪「旧地獄の血の池」 反射「リフレクト・ウォール」
狩爪「チェイカークロウズ」ラストワード「旧地獄の難攻不落の要塞」
【山丘 コノハ】
科学「マスタースパーク?」科学「科学的?フラスコボム」
科学「高性能DXネット」科学「フラッシュボム(閃光弾)」
科学「レーザジャッジメント」魔符「魔法的?ネビュラストーム」
科学魔符「トリプルスパーク」ラストワード「ドラゴマスパ」
【白羽嬢 あおば】
鴉符「急降下バッドキック」掌符「金剛烈激掌」
掌符「三華蓮嵐掌」脚符「割破陸山脚」脚符「白竜螺旋脚」
人武「螺旋蓮嵐拳-極-」ラストワード「虎ガゴトク、龍ノゴトシ」
(長文すみませんでした。ここまで読んでくれた方有難うございます。
383
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/12(日) 11:24:08 ID:/IXANZZ.0
スペカの続き、(こちらも長くなります)
【宍戸禰頭朗】
賭符「丁半博打(丁)」賭符「丁半博打(半)」
賭符「運命をかけるポーカー」写真「うちの情報なめんな!!」
鼠符「親愛なる子分たち」ラストワード「賭博屋裏の監視室」
【熊野御夜】
鬼符「一網打尽」力符「鉄球ぐるぐる(目が回る〜)」
力符「御夜ラッシュ」力符「ラッシュ後はこれね御夜ストーン」
ラストワード「とおくへとんでけ、お月様(御夜スロー)
【虎熊那戯】
鬼符「四面楚歌」豪快「さあ死合おうか!!」
美酒「お前さんも飲むかい?」泥酔「また喧嘩続けようか、」
怒符「てめーあたいの酒が飲めないってか」虎鬼「大江山大暴れ」
ラストワード「そろそろ終えよう烈虎槍億乱れ」
【金熊静慈】
鬼符「明鏡止水」鬼歩く「三歩戻り(神一重)」
鬼歩「二歩急所突き」金熊「金掌:松」金熊「金掌:竹」金熊「金掌:梅」
四天王総勢「三歩大江山決壊」
ラストワード「松・竹・梅、これが俺の乱撃だ・・」
(この後も続くよ、)
384
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/12(日) 12:50:03 ID:mEAIjdLwO
連レスする位ならロダに纏めてからと言う手もあるぞ
385
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/12(日) 23:58:59 ID:UBdKmrVs0
お題くれ
386
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/13(月) 00:40:49 ID:UI78nMa20
天人とか?
387
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/13(月) 04:50:41 ID:kM4qJ7ZU0
是非曲直庁キャラで
388
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/15(水) 00:19:22 ID:0/XsGk1o0
へにょりレーザー
389
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/15(水) 23:42:36 ID:b5Vm3T6s0
>>384
ご指導有難うございます。
でも、その手は使えません、説明してもらったのに、
すみません、
390
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/16(木) 00:03:27 ID:lSe7pVlM0
最後のスペカです。
【博来 怜音】
お札「千連飛ばし 舞札」 妖器「細微まで見抜く、腕輪」
結界「向日葵のような頑丈結界」 霊符「夢想封印」霊符「夢想封印 轟」
ラストワード「夢想堅衝(むそうけんしょう)
【晴雨 魔莉亜】
描符「赤く猛々しい牛(レッドホーン)」描符「青く清らかな海豚(ブルードルフィン)」
描符「緑な安らぎの鳥(グリーンバード)」描符「黄な凛々な獅子(イエローレオネ)」
描砲「レインボウカノン」ラストワード「とても美しき幻想郷(パーフェクトアートワールド)」
【虹星 響介】
響音「プリズムウェーブ」響音「ハートフルロック」響音「真実を求めて〜」
響音「怜音にとどけ!!オレの愛、」響音描符「魔莉亜とオレの固き友情(パートナーズ・ドリームアート)」
ラストワード「バンド・プリズムスター、ラストライブ」
捕捉:スペカ自体がBGMの題名になっている。
【柳と楓】
狒々「赤く燃ゆる薙刀」白蛇「真白な空気の刀」
柔剛「柔で支え、剛で放つ猿蛇砲」
狒々「白き纏うは白蛇の鎧」白蛇「赤き纏うは狒々の太刀」
ラストワード「式神融合・狒々王(楓)、白蛇王(柳)」
【上海マリス】
孤独「一人マリス砲」恋符「マスタースパークZERO」
魔法「セブンリー・レイン」剣符「プリティナイトソード」
ラストワード「斬の雨、砲の雲、魔法の虹(弾幕はパワーです。)
【上海リリス】
人形「上海騎士部隊」人形「蓬莱魔術部隊」踊符「シャンハイワルツ」
踊符「ホラーイリズム」演奏「虹川人形の奇想曲」
ラストワード「開演!?上海・蓬莱歌劇団」
【古川 紅我】
爪符「ブラッドクロウ」牙符「宵闇の牙」変身「フルムーンファング」
異形変身「レッドムーンファング」咆哮「闇世の遠吠え」
赤狼「ラストウルフ」怒符「レッドアイドウルフ」
ラストワード「汝は赤狼なり憤怒の象徴」
(長文、失礼しました。)
391
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/16(木) 20:43:35 ID:6YsEijG20
>>390
とりあえず一言
汝は自分でなく相手だ
392
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/16(木) 20:44:36 ID:6YsEijG20
sage忘れてた……
393
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/16(木) 21:18:00 ID:QRJvXPBw0
>>391
間違えてすみません。
>>390
の訂正、古川 紅我のラストワードを
「我は赤狼なり憤怒の象徴」にお願いします。
394
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/16(木) 23:21:17 ID:EfhvoNXE0
名前:(未定)
種族:人間
能力:ツボを探る程度の能力
外見・服装:冴えない甚平着のありふれた男性。仕事着というかハッタリ用に水干や修験者装束も着たりする
年齢:推定32、3
人里在住の拝み屋兼鍼師
修験道系の術者であった師に拾われた孤児で、発見当時の衣類から外来人の可能性を示唆されるが、それ以上の出自は不明
以来師と同業者らによって養育され、自然と当人もその道を志すが、験力に恵まれず幾度となく転職を薦められる
そんな中、針を用いた憑物落としに関しては筋がいいと認められ、そういった件を中心になんとかある程度の信用を得る
実際の所、行っている施術としては本来の憑物落としより、その延長でもある鍼灸の割合が年々増しつつあるとは本人の密かな嘆息である
解説:
運松翁的な幻想郷のモブそのN。弾幕は出せないし針も投げない
仕事の半分は鍼灸だけど、残りの半分の半分はプラシーボの形だけ祈祷。実際依頼者が不安なだけで霊障ですらないのが大半とかそんな妄想
退魔針技能レベル1
395
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/17(金) 19:25:57 ID:.gXuih560
>>385
「フォルムチェンジするキャラ」とかどうだろう。妖怪って多かれ少なかれ
多面性を持つものが少なくないし、けーね先生や影狼以外にも色々と
姿かたちを変えられるやつはいると思うので。
396
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/18(土) 11:23:46 ID:sbwXzQm20
その辺の大家っぽいぬえや親分でも基本一形態だからな…この二人は融通利きすぎるからかも知れんけど
明確に2形態(3形態?)を使い分けてる神玉くらいで、あと強いて挙げれば白羽黒羽ネイキッドの神綺様ぐらいだろうか
通常とスペルを行き来する東方のシステム的には形態変化が使いにくいとかかねぇ
397
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/18(土) 22:39:25 ID:3BqSsQTA0
通常とスペルで裏と表が入れ替わるとか面白そうなんだけどそんな妖怪いたかなぁ……
398
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/18(土) 22:56:14 ID:1LjcSlAk0
今、人面瘡と人間のコンビとか考えてる
人格が入れ替わるとかミギーとか赤三角×ジェイムズとかそんなん
399
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/18(土) 23:13:15 ID:sbwXzQm20
エンプレスネタは挟むんだろうね?
400
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/18(土) 23:22:45 ID:P4D5p/Zk0
憑きもの筋系キャラか
401
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/20(月) 12:30:47 ID:JLrcO0k20
書き込みます、今回のテーマは古代エジプトと小野妹子です。
名前:クフファラオ・グリフォン
性別:女
種別:聖人(クフ王)
年齢:2566程度?
能力:冥界神と太陽神を使役する程度の能力/覇気を纏う程度の能力
二神を依り代となる程度の能力
登場作品:東方神王廟 6ボス
スペカ:召喚「二神・乱舞」神依「太陽神ラー」神依「冥界神オシリス」
「秘宝「王の船」覇符「これぞ頂!!我 ピラミッド」覇符「ピラミッド・ラビリンス」
覇符「神獣・スフィンクス」ラストワード「わが覇道の元に霊は集まる」
解説:無邪気で純粋だが思慮深く、平和主義者、
彼女は、命蓮寺の墓場の地下にある、霊廟から復活した仙人、
であり、太陽神と冥界神の二人を使役している人物である、
身長は168㎝ 青色の髪でショートボブで耳が髪色とおなじで
鳥の羽の形をしている。服装は上は白の袖がない着物と
下は赤色の腰布を巻いて、 肩から藍色マントを羽織っている
武器は青い杖で先端にひし形の赤いダイヤが付いている。
(じつは仕込み刀だったりする)
402
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/20(月) 13:15:16 ID:JLrcO0k20
名前:聡江 遣神子 (さとえ けんのみこ)
性別:女
種別:仙人(まだ修業中のためなりきれてはいない、)(元ネタ 小野妹子)
年齢:不明
能力:書物を渡す程度の能力/剣術を使う程度の能力
登場作品:東方神王廟 5ボス
スペカ:亡書「書物紛失 島流し」届符「隋への書物届」
?符「煬帝・大激怒」帰国「太子へ報告」剣伎「国渡り」
ラストワード「これにて私の役目果たします」
解説:基本、和やかで優しいが 主人に忠実、自分に厳格、不幸体質、
彼女も霊廟に眠っていたが、突然ある事がきっかけで復活する、その時、いっしょに
復活したのが、クスファラオだった、その事をきっかけに友人とも相棒と呼べる間柄になった、
そしてクスファラオと共に異変を起こすこととなる、
ちなみに彼女はツッコミキャラ、(あれ?どこかの妹子みたいだな。)
身長は豊聡耳神子より4㎝ぐらい高い、茶髪の二つ結びで、ヘッドホンを着用している、
上下、赤の和装をしている(下はミニスカートの丈と同じはかまを着ている)
武器は霊力のこもった刀、
403
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/22(水) 22:55:01 ID:a0ICQqGQ0
『の』の位置変じゃね?
404
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/22(水) 23:29:23 ID:lQQjX1ZM0
ところで「インフレ異変」でどんなキャラ考える?
ラスボスでなくても構わないからさ
405
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/23(木) 00:56:45 ID:kkFI9jg60
クトゥルフ系キャラとか
ネクロノミコンあったし行けるだろ
406
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/24(金) 20:54:46 ID:4yuDe6TM0
桃太郎に復讐するために修行した鬼とか
パワーインフレ的な意味で
407
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/25(土) 04:03:28 ID:QpbKaCeEO
R.O.Dに影響受けたのもあるけど玄奘三蔵が元ネタの6ボスとか出てこないものか。三人のお供の技をモチーフにしたスペカとか
と思ったけど宗教絡みがややこしくなるわ巻物持った尼さんすでに居るわで諦め気味
余りにも単発ネタでごめん
408
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/25(土) 09:39:22 ID:l.LkOvzE0
3ボスあたりに企業した桃太郎とかどうだろうか
桃鉄は幻想入り……ではないけどシリーズ終了しちゃったし
409
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/25(土) 22:01:47 ID:kwBgseFI0
EXはさくまだな
410
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/29(水) 17:56:14 ID:mq8.8ivc0
源氏キャラってどんなの思いつく?
411
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/30(木) 23:27:03 ID:3n/0Jnbo0
名前:赤城 律喜
種別:妖怪
年齢:およそ1400歳
能力:零か壱程度の能力
スペカ:
入符「真偽の信義」
0001「AND」
0111「OR」
0000「NOT」
出符「決定不能の論理」
1110「NAND」
1000「NOR」
0110「EX-OR」
1001「EX-NOR」
結符「Carry Over」
真符「ロジックじゃないのね」
解説:
専科の課題を終わらせ寝て起きたら飛鳥時代に飛ばされた哀れな少女。
その上妖怪になっており、老けることなく1000年ほど生きてきた。
それまでは結界の外で山に隠れながら人里の変化を観察していたが、ババアに釣られて最近幻想郷に住み着いた。
過度な科学は幻想郷に余計、と今まで通りローテクを極めているが、暇な時は河童からもらった機械をいじっている。
412
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/30(木) 23:49:56 ID:3n/0Jnbo0
>>411
外見:
日本人女性平均より少し低め。
前髪は清楚な感じに分けられ、肩甲骨まである髪の先をデコボコに切りそろえてある。
色は頭頂部から毛先にかけて青緑青の順でグラデーション。さらさら。
上無し緑フレームのメガネをかける。
ワンピースの上から薄い上着を羽織る。黒から白のグラデーション。
白のパンツを穿き、白い靴を履く
413
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/31(金) 00:29:18 ID:AzQN1muo0
そして和太鼓を叩いている、と
414
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/31(金) 00:41:42 ID:vGRSVesk0
>>413
元ネタだが金髪違う
415
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/31(金) 21:33:10 ID:HKyW2fts0
テーマ的に本編では使われそうにない、
都市伝説系(口裂け女とかテケテケとか)の異変とか思いついたけど
我に返ってみればもう何度か扱われてそうなネタだとさめた
実際のとこ、どう?
416
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/31(金) 21:43:07 ID:AzQN1muo0
幻想郷には都市がない、っていうのは冗談として
都市伝説キャラは
>>36
あたりから少し出てるね(同じ人かな?)
原作で出るとしたら何かしら古典妖怪と混ぜて使うんだろうなあ
417
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/31(金) 22:00:46 ID:iD7ewcwgO
>>415
ここではメジャー妖怪なくねくねさんとかか?
後、ゆかりん自体隙間女みたいな奴だしな
418
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/31(金) 22:46:29 ID:rkSet3H.0
>>403
ご指摘ありがとうございます、
ですが自分にはどこが変か感じないんですが、
カキコしてもらったのにすみません。
419
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/31(金) 23:08:35 ID:/p6/kzM20
>>415
都市伝説キャラは沢山いるけど「異変」は見たことない気がする
なんか、こう、異変としてまとめにくい
>>418
「けん」と「みこ」の間じゃなくて苗字と名前の間じゃね?って意味では
420
:
名前が無い程度の能力
:2014/01/31(金) 23:15:17 ID:AzQN1muo0
少し調べたら本姓と名の間には『の』を入れて苗字と名の間には入れないっぽい
平安と鎌倉が境目なのか、勉強になった
421
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/01(土) 00:01:20 ID:wzUbygf20
失礼します、
名前:陽乃出 隼 (ひので じゅん)
性別:女
種別:太陽神(ラー)
年齢:太陽と同じ歳、
能力:太陽の力を持つ程度の能力
登場作品:東方神王廟4ボス
スペカ:陽剣「太陽の羽剣」隼符「ゴッドフレア・バード」
ラストワード「サンライズ・インフィニティ」
解説:お調子ものでちょっと臆病、思いやりがあり優しい、主に忠実、
彼女は太陽神ラーであり、クフファラオ・グリフォンに使役され、
付きしたがう一人、
主とは良く気が合い世間話をするほど。
身長は七歳の子供と平均的で、
金髪の長髪でつむじの一本がハネている。
額には水色の楕円の宝石が詰め込んである(前髪で隠れているが、)
胸に深緑色サラシの上に袖がないオレンジ色のジャケットを羽織り、
腰に赤い布を巻き下は白いズボンを着ている。
戦闘の時には背後に山吹色の隼を模した炎が出る、
自身のスペカ「太陽の羽剣」を使うことでナイフサイズほどの剣を使う
名前:天実 冥審 (あまみ めいしん)
性別:女
種別:冥府神
年齢:不明(ご想像でお願いします。)
能力:判決を下す程度の能力/死体(ミイラ)を操る程度の能力
登場作品:東方神王廟3ボス
スペカ:判決「地獄逝き」死体「進撃の包帯男達」
拳蹴符「冥界拳八連撃」ラストワード「極刑判決」
解説:基本、無表情だが感情が分かり易く(とくに怒る顔が)
努力家、笑う事が苦手。
彼女は冥界神オシリスであり、隼と同じく使役され付きしたがっている、
趣味で野菜や果物ををいろいろ作っていて、
幻想郷全土に美味しいと広まるほど。
身長は霊夢ぐらい、赤髪の長髪を後ろで三つ編みにしていて、
頭に黄色の宝石が入ったサークレットを付けている。
上下、緑色のワンピースを着て、両腕両足に包帯を巻いている、
彼女は我流の武術を使ったり包帯を伸縮させ戦う。
長々すみませんでした。
422
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/01(土) 00:13:27 ID:wzUbygf20
>>419-420
有難うございます、
423
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/01(土) 00:28:12 ID:Y1AapUuI0
昔、都市伝説の異変考えたことあったけど
紫が興味本位で現代の妖怪ともいえる都市伝説を連れてきた、とか
都市伝説が幻想入りしたけど都市伝説=噂話の具現化だから人間に
知られていないと存在できないから自分たちの存在を知らしめるために
異変を起こした、とか
424
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/05(水) 12:36:54 ID:jf8jmrQI0
Arcadiaあたりで花子さん主人公の話書いてる人いたなそういえば
425
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/05(水) 23:11:01 ID:02M/2v6w0
鏡の妖怪って意外と思い浮かばないのよね
鏡の怪談は腐るほどあるのに
426
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/08(土) 10:59:36 ID:LDzUYeCM0
鏡はどっちかっつーと、まやかしを打ち破るとか、魔力を跳ね返すとかで、
むしろ妖怪が忌避する類のブツだからね。
427
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/08(土) 11:29:33 ID:SBXbL4vM0
卑弥呼が魏皇帝に貰ったとされる神獣鏡は道教思想の仙界が表されているらしくて何が言いたいかというと卑弥呼で仙人キャラいけるんじゃね?お供に霊獣を付けて
でも神子とガン被りしそうだなあ、いいアイデアが浮かんだら考えてみよう
428
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/08(土) 13:58:53 ID:7pUN.qDcO
>>427
多分九州出身なんだろうな
429
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/08(土) 20:58:44 ID:vxAird6g0
被りを回避するなら素直に原始神道系でいいんじゃね?
扱いにくいのかも知らんけど
430
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/08(土) 21:06:06 ID:nDOYgIr.0
歌と踊りと祈祷で戦争を終わらせた日本最古のアイドルとか
今なお根強い人気ファンがいるとか
431
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/09(日) 03:19:41 ID:0NIIK89U0
名前:マイカ・オールバニー
種別:付喪神
年齢:158
能力:静と磁を操る程度の能力
スペカ:
磁極「謎の定数k」
磁界「インフィニティ・ソレノイド」
磁界「円形オールラウンド全巻き」
磁界「環状コイル内回り」
電磁「一致する左」
誘電「一致する右」
回転「5400分を超えて」
電荷「謎の定数ε」
荷電「加速する正と負」
解説
長い間出雲の妖気にあてられた雲母が妖怪になった姿。
雷にうたれたことがあるが、本人はそれを武勇伝にしている。
432
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/10(月) 01:12:57 ID:s1npJaNk0
>>430
その発想は大いに評価したい
433
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/12(水) 23:16:01 ID:IYNbqwjc0
神名帳とかいうイケメンなアイテムを使って異変かキャラを考えたいのだが面白いものが中々思い付かないなあ
434
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/13(木) 00:11:38 ID:7iyecflw0
>>433
名前を書き込まれると神になる手帳みたいな感じに解釈してみてはどうだろうか
435
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/13(木) 10:28:00 ID:OADuIxW60
名前:由仁緒志 美樹(ゆにおし・みき)
種族:付喪神
能力:ステレオタイプを助長する程度の能力
二つ名:悪意ある模倣者
性格:かつての持ち主に似て、何でも偏見で捉える。写真と絵画を好む。
外見:オカッパ頭に瓶底眼鏡、出っ歯のマウスピースを常に装着し、モンペの上に着物を羽織り、足袋を履いている。
かつて映画俳優が使っていた出っ歯のマウスピースが付喪神化した存在。
そのマウスピースは映画の中で特定集団への偏見に基づいた役作りのために使われ、
役のモデルになった人物は特定集団への偏見を煽る作品を数多く制作した人物であるため、
付喪神自身にも偏見が受け継がれ、何でも偏見でしか捉えられなくなる。
マウスピースを使って演じられた問題の登場人物についての記憶が風化した後、
インターネットの発達により再び脚光を浴びた事で幻想の存在となった。
役の人物は写真家で、役作りのモデルとなった人物は画家なので、写真と絵画が好きである。
絵画の題材を求め、いつもあちこちをフラフラしている。
人間観察をしながら、変な顔や特徴的な仕草を見付けて写真に撮り、偏見を煽る絵に描いたり、
ステレオタイプな役作りに生かしたりする。
それだけならまだしも、偏見に基づいたパフォーマンスをあちこちで披露したり、作品として発表するせいで、
モデルにされた人物から怒りを買い、仕返しされる事も多い。
スペルカード:
偏符「貧乏巫女」(EN)/偏符「鬼巫女」(HL)
黒符「乙女笑い魔女」(EN)/黒符「俺魔女」(HL)
半符「辻斬り庭師」(EN)/貪符「暴食幽霊」(HL)
虎符「失われし財宝」(EN)/狐符「猫好き九尾」(HL)
偏見塊「東の島に住む幻想の偏見被害者達」(Lastword)
436
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/13(木) 21:26:26 ID:on73VkgI0
>>433
>>434
神名帳とは元々「平将門」「菅原道真」「崇徳院」といった力ある怨霊達を神に祭り上げて鎮魂するための道具だったけど
どうしても神になりたかった誰かかそこに自分の名前を書いたせいで神と人間の境界がメチャクチャになったとか。
437
:
名前がある程度の能力
:2014/02/13(木) 21:56:16 ID:m0q0fXy20
投稿して良いですか?まだ途中ですか?
438
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/13(木) 23:09:38 ID:4DGSPUm.0
sageて下さいね
439
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/17(月) 18:51:42 ID:jdWQTTsE0
○○婆縛りによる奇跡のカーニバルは始まりそうですか
・砂かけ婆
・奪衣婆
・安達が原の鬼婆
・白粉婆
・火消婆
・古庫裏婆
440
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/18(火) 00:42:26 ID:i6EvcIgc0
名前:白峰 右近(しらみね うこん)
種族/性別/年齢:人間/男/16
二つ名:大逆者
危険度:低(妖怪の存在に肯定的・好意的な者には最悪)
人間友好度:中(妖怪の存在に肯定的・好意的な者には皆無)
能力:法力を扱う程度の能力、生命力を法力に転換する程度の能力
外見:黒い革のツナギの上にマント姿。短く切り揃えた栗色の髪に部分的に青いメッシュ
幼い頃に妖怪に両親を殺され、それ以来酷い妖怪嫌いになる。
(これは不幸な偶然が何重にも重なって起こった事故なのだが、彼はその事実を頑なに否定)
その後、輝針城異変にて本来温厚なはずの妖怪から襲われた事で負傷し、
この事件のせいで妖怪に対して嫌悪を通り越して憎悪を抱くようにまでなり、
「人間と妖怪の共存などまやかし、人間は利用されているだけ」
という極論へ最終的に辿り着く。
それから人里で妖怪を快く思わない者達を扇動し、それに同調した一部の者達と共に
「幻想郷で人間が妖怪に脅かされない絶対聖域を作り出す」を旗印に行動を起こす。
彼自身も妖怪や妖怪に加担する者達に対抗する為に法力の修行を死に物狂いで行い、
同時に自分の生命力を法力に転換する禁断の術を紐解いて扱いこなせるまでに至る。
目的のためなら一切手段を選ばず、自分の生命力すら一つの手段。
前述の能力を利用して文字通りに命を削って戦う姿は、まるで鬼。
疑り深い性格で簡単に他人を信用せず、特に妖怪や妖怪に好意的な人間は全く信用しない。
スペカ:
命割「血華之牙」
命喝「血華之爪」
導魂「終命之志」
大願「人界解放」
441
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/20(木) 21:46:29 ID:Ny8sZvG20
名前:双皿 鏡子(そうべい きょうこ)
種族:九十九神(鏡)
能力:そっくりに映し出す程度の能力
二つ名:ドッペルゲンガーの偽者
容姿:相対した相手と同じ姿になるため特定できないが、本人曰く本来は「極普通の一般人」らしい。
性格:相対した相手と似た性格になるが、基本的に悪戯好き。
スペルカード:
四塊「エルジェイスピンバースト」
噂符「午前二時のヘルミラー」
鏡符「双子の棺」
反射「弾幕万華鏡」
「鏡歌酔月」
442
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/21(金) 16:04:18 ID:uT9W0vJc0
少しお願いがあります。
自作小説のキャラを作ったのですが、どうにも容姿が思いつかず。
なので、もしよければどなたかに容姿を考えていただきたい……と。
STAGE1〜3及びEXTRAのキャラは容姿も決めてあるけど、せっかくなので全部まとめて投下したいと思います。
ちなみにEXTRAのは同じように以前このスレで容姿を考えてもらったキャラだったり。
東方海天翔 〜 the Neverending Sea's Imortal Power 〜
青い空が鮮やかに広がる、普段通りの幻想郷。博麗霊夢は神社の敷地で落葉の掃除をしていた。
その時、突然ポツリと冷たい感触が彼女を襲う。雨雲などなかったはずだが――空を見上げ彼女は驚愕する。
なんと先程までは影も形もなかったはずの巨大な雲が空を覆い尽くしているのだ。そしてさらに半透明の液体のようなものがその雲を包みこんでいる。
まさに晴天の霹靂、いや台風。そして思わずポカンと開けていた彼女の口に雨水が落ちる。その雨水は、恐ろしく塩辛かった。
瞬く間に雨は豪雨となり、さらに木をなぎ倒さんばかりの突風までもが吹き荒れ始める。
この台風、明らかに普通ではない。博麗霊夢はこれを異変とみなし、塩辛い口を茶で濯いでから豪雨の空に飛び出す。
そしてさらに、台風見物を楽しむ魔女や雨の苦手な主人を気遣う者、草花の心配をする者などもまた暴風雨の中に身を投じる。
かくして、異変は始まった。
443
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/21(金) 16:04:50 ID:uT9W0vJc0
STAGE1
『妖精注意報』
名前:リセ
種族:妖精
能力:雨を操る程度の能力
二つ名:豪雨の暴精、快晴の閑精
性格:雨が降っているか否か性格が変わる。
『降っている』:ハイテンション。ポジティブ。「ヒャッハー!」が口癖。自信たっぷりで他人を見下す。
『降ってない』:ローテンション。ネガティブ。「すいませェん」が口癖。控えめでとことん地味。
外見:フードがついた水色のワンピース。髪は白くてやや長く黒のリボンで結びポニーテールにしてあり
前髪は晴れの時に眼が隠れるように垂れ、雨の時はオールバックになる。
人間友好度:『非降雨時』高『降雨時』低
危険度:『非降雨時』低『降雨時』高
主な活動場所:妖精の湖
解説:
雨の妖精。
普段はとてもしおらしいが、雨が降るとガラリと性格が変わる。
この変貌は意図しているものではなく、雨が降ると自然に精神が昂ぶって『そう』なる。
非降雨時はとてもおとなしく、人間に悪戯するどころか仲間の妖精から悪戯されている。
しかし降雨時は一転、雨の空を飛び回り、他の妖精や人間に悪戯しまくる。
能力は雨を降らすものではなく、雨が降っているときにその強弱等を操るもの。
つまり雨が降っていないときは全く役に立たない。
しかし降雨時は、雨の勢いを強くして視界を奪ったり、雨粒ひとつひとつを操作して弾幕にしたりと強力。
また、本人の体を雨の中に溶け込ませて防御・移動することもできる。雨が降っているときのみ、その実力は並の妖精を遥かに越える。
台風の空に飛び出した主人公達の前に出現、「あのお方の命令だ」と攻撃してくる。
曰く謎の人影に力を与えられて普段よりも強いらしい。それでも氷の妖精に少し勝る程度だが。
スペルカード
雨符「ゲット・ザ・レインボー」
豪雨符「ドシャブリ・カーテン」
雨乞い「すいませェん」
ヒャッハー!「汚物は洗浄だぁ〜っ!」
444
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/21(金) 16:05:59 ID:uT9W0vJc0
STAGE2
『流転の雨天』
名前:繰来玖瑠琳(くるくる くるりん)
種族:付喪神(自称)
能力:回転を操る程度の能力
二つ名:ぐるぐる妖怪
性格:いい加減・適当、お遊びを好む。頭が残念。
外見:長身で、所々飛び跳ねてくるくると巻かれた赤い長髪。首から下はボロ布で隠している。寝起きのように気だるげ。
頭には黒い小さなリボンが2つあるモブキャップ(ZUN帽)。
人間友好度:高
危険度:低
主な活動場所:不明
解説:
独楽(こま)の付喪神らしい。
謎の多い存在だが基本的に害はない。バカを演じているように見えるバカである。
最近幻想入りしたらしく弾幕ごっこなどはまだ不慣れ。
常にぐるぐると回っていたが、単なるキャラ付けだったらしく妖怪の山に同じような挙動の神がいると聞いてからは止めた。
とことん流転的。
能力は主に何かを回転させるというもの。たいしたパワーはないらしい。
雨の妖精に続いて主人公達の前に出現。特に理由もなく弾幕ごっこを仕掛けてくる。
なぜか今回の異変の黒幕を知っているらしく、主人公達に方向を示し去っていく。
スペルカード
曲符「神風百独楽劇場」
回転「スラッシュ・タイフーン」
回符「スフィア・クラッシャー」
方符「レクタングル・オブ・ゴールド」
445
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/21(金) 16:07:15 ID:uT9W0vJc0
STAGE3
『桃源郷への道 Side:A』
名前:金 蘭華(じん らんふぁ)
種族:金華猫
能力:外に出す程度の能力
二つ名:淫れ咲く金華
性格:妙にハイテンションで前向き。かわいい女の子大好き。
外見:黒いポニーテールに三日月の髪飾り。頭には金色の猫耳。
服は黄色を基調としたチャイナドレスで腰の所をベルトで止めている。
解説:
女の子好きの金華猫。かわいい女子を見ると目がハートになるタイプで、受けも攻めもおいしくいただける。守備範囲もかなり広い。
言動はほとんどセクハラオヤジで執拗にスキンシップをとりたがる。何度拒絶されてもめげない。
金華猫は本来男女の姿を入れ替えできるのだが、彼女は女の姿で固定している。曰く昔に何かあったらしい。
能力は何かの『中』にいるとき、瞬間移動的にそこから脱出することができるもの。強力な結界であれば無効は可能。
また相手の意識から自分の存在を追い出すということも可能で、主にストーカー行為に使用。
本人曰く『ナカには出さないから安心して』とのこと。
玖瑠琳が指し示した『台風の目』の下部で主人公達を待ち受ける。異変の黒幕に部下を好きなだけ愛でさせることを条件に雇われたらしい。
「勝ったらアレコレする」という一方的な条件の下で弾幕ごっこをしかけてくる。
スペルカード
金華「ゴールド・エクスプロージョン」
猫符「猫足立ちの構え」
華符「マグナムリリィ」
好色「Our Fool」
極・金華「ゴールド・エクスプロージョン・ノクターン」
446
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/21(金) 16:08:57 ID:uT9W0vJc0
STAGE3
『桃源郷への道 Side:B』
名前:シルバー・HG・ペテロクロス
種族:憑喪神(銃)
能力:魔を滅する程度の能力
二つ名:聖邪に舞う銀弾
性格:厨二病。クールでニヒルでダーティを気取るも、闇に染まりきれない。
外見:銀色のロングヘアーだが向かって右よりの髪は金色になっている。その上に銀の弾丸をそれっぽく仕立てた髪飾り。
逆十字が随所にデザインされた黒いドレスの上に茶色のボロ布を羽織る。右手だけに黒いグローブ。
背中には翼があり、向かって左が銀色、右が金色。瞳も同じカラーリングのオッドアイ。ただし全てやや銀の分量が多い。
同様に左腰に銀色の銃、右に金色の銃を携帯する。弾丸は髪飾り以外持たない。
人間友好度:中
危険度:中
主な活動場所:人間の里の廃教会
解説:
退魔の力を持つ銀の銃の憑喪神。
長い間使われる内に溜まった邪気が元となり憑喪神となった。
厨二病の権化。危機が迫ると眼が赤く光ったり、何かを感じて右手が疼いたりする。
本人は自らを逆十字に魅入られし堕天使と名乗り、人との関わりを拒んでいる。しかし元々が聖具なので本当は善人。
能力は魔的な存在に対し力を発揮するというもの。妖怪や鬼などが該当し、それらを相手とった時の実力は極めて高い。
対し妖精や子供などには滅法弱い。
弾幕ごっこは二丁拳銃のスタイルで行う。金色の銃は銀色の銃と対で作られたもので、離れ離れになっていたが今回異変の黒幕から入手した。
玖瑠琳が指し示した『台風の目』が妖怪の山とピタリと重なっていることに気付き、守矢神社を疑ってそこに向かおうとする主人公達の前に立ち塞がる。
金色の銃を見つけてくれた礼として異変の黒幕に協力。守矢神社に近づけまいと、弾幕ごっこを挑んでくる。
スペルカード
銀符「聖邪織り成す凶弾(カオス・アビス・パラドックス)」
銃符「逆十字の銃殺刑(パニッシュメント・オブ・ペテロクロス)」
破邪「魔滅の聖殺戮(セイクリッド・カルネージ)」
瞬殺「空烈凶銀弾(スペース・シルバー・スティンギー・ガンズ)」
銀魔「ホリィシルバー」
447
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/21(金) 16:09:39 ID:uT9W0vJc0
STAGE4
『リトル・シー・ジャイアント』
名前:水御門坊音(みずみかど ぼうね)
種族:式神(海坊主)
能力:流れを操る程度の能力
二つ名:啼泣の海坊主
性格:臆病で泣き虫。幽霊や妖怪といったオカルト系のものを何より恐れる。
しかし行動は以外と大胆。特に主人に害をなした者に対しては強い怒りを見せる。
外見:
人間友好度:中
危険度:低
主な活動場所:水御門陰陽寮
解説:
海坊主の式神。水に濡れても大丈夫なように特殊な細工が施されている。
式神としての能力は、スキマ妖怪の式神には劣るがスキマ妖怪の式神の式神には勝る程度。主な仕事は雑用と愛玩用マスコットである。
とある陰陽師に仕える。ほんの数年前に主人に次いで幻想入り。
人間の里にある廃れた屋敷を整備し、主人と共に住んでいる。
ただの海坊主だった頃、人間と仲良くしたいと思うも怖がられてばかりで、また嵐が来ることを教えてあげようと姿を現すことが重なり、嵐を呼んで船を沈める不吉な存在とされてしまってきた。
式神にしてくれた主人には恩を感じており、主人の敵に対しては優しい性格も鳴りを潜める。
能力は広義的な『流れ』を操るもの。水の流れを始めとして風の流れ、人の流れ、戦いの流れなど。ただし何もない状態から流れを発生させることはできない。
式神であることもあって流体力学などの流れにまつわる計算には滅法強い。『川の流れを数式で表す』という超難問を簡単に解いてしまうほど。
妖怪の山の上空、天界へと続く空域にて主人公達と遭遇。主人の下へは行かせないと勝負を挑む。
スペルカード
流符「ジェットストリーム」
海符「進撃の海坊主」
流符「ベクトルアクセラレーション」
怪物「水の流法」
青流「最終勧告 激怒の大海」
448
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/21(金) 16:14:41 ID:uT9W0vJc0
STAGE5
『青蒼潮流』
名前:水御門晴子(みずみかど はれこ)
種族:人間
能力:海を呼ぶ程度の能力
二つ名:水龍の陰陽師
性格:クールなリアリスト。いつも気だるげだが、一度決めたことはキチッとやらないと気が済まない。
常に何かを含んだような態度を取ってしまう癖があり、人に信頼されにくいことがコンプレックス。
外見:
人間友好度:高
危険度:低
主な活動場所:水御門陰陽寮
解説:
人間の里に住む陰陽師。
先祖代々から龍神を司る陰陽師の一族の跡継ぎ。その能力を強く受け継いでいて、陰陽師としての腕は光る物がある。
数年前まで外の世界に住んでいたが、現代ではもう陰陽師はお呼びでないと悟り、幻想入りした。
陰陽師の能力に加えて幻想郷で発現したのが海を呼ぶ能力。呪(しゅ)や印を用いることで周囲の空間に海を召喚する。
海は本来の空間に半分重なるような形で出現し、その実体化の度合いはある程度調節できる。窒息することはないが、最大限まで実体化させれば魚を捕らえそのまま持ち込むことができる。
この能力でとある屋台の女将にウナギを卸し生活の足しにしているとか。
また彼女は陰陽師の一族であると同時に遥か昔に龍神の后に嫁いだ少女の血も引いていて、特に晴子は一族の中でもその血を強く顕現させている。
今回の異変では、事情あって自由に動けない黒幕に代わって実行犯として働く。
坊音がやられたのを聞きつけ、仇討ち兼異変の黒幕への義理立てとして弾幕ごっこを挑んでくる。
スペルカード
術札「呪〜屋敷の中の大波〜」
術札「呪〜蛙潰しの葉〜」
式神「水御門坊音」
龍符「東海龍王の龍脈」
風水「龍神の夢」
秘術「参拝 海龍神の宴」
449
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/21(金) 16:15:28 ID:uT9W0vJc0
FINAL
『龍神の蒼海』
名前:蒼呂武晴娘(そうろん はれこ)
種族:天人
能力:天気を操る程度の能力
二つ名:蒼き海龍神
性格:明るく快濶で人当たりがいいが、同時に八方美人で腹黒い面を持つ。
一度決めたことに対しては信じられないほどの情熱と努力を注ぐ。しかしその間は他のことに頭が回らなくなる。
外見:
人間友好度:高
危険度:低
主な活動場所:天界
解説:
龍神に魅入られ天人となった少女。
遥か昔に、彼女の住んでいた国を襲った洪水を止めるのと引き換えに龍神に嫁いだ。
元々人間故に天界の暮らしに退屈していたところに、とある天人が幻想郷で起こした騒ぎのことを聞き幻想郷について知る。
そして幻想郷に自分の部下とも呼べる陰陽師がいることを知って、これ幸いと異変を起こすことを晴子に提案したが、『海がない幻想郷ではあなたもろくなことはできない』と拒否される。
それならば幻想郷に海を作ればいいと発想。同時に幻想郷の産業革命を考えていたある神に協力を呼びかけ、とある妖怪を呼び寄せる。その力と自身の力、そして晴子の能力もあわせて台風を作り出し、今回の異変を引き起こした。
能力は単に天候を操るものではなく、天の気すなわち龍脈などを操るもの。その活用法は多岐にわたる。最も得意なのは雨を晴れにすること。
晴子の敗北を受けいよいよ楽しくなってきたと、眼下に青空、頭上に蒼海の広がる龍神の領域にて主人公達の前に現れ、異変の仕上げだと最後の弾幕ごっこを挑んでくる。
敗北後は自分の過ちを認め、龍脈を操作し異変を鎮めた。
スペルカード
天符「龍王蒼殺海流波」
波乱「悪魔の虹」
試練「知恵の回廊」
試練「心の岐路」
晴符「青天祈願 絞首刑」
雨符「青天祈願 斬首刑」
龍神「滅ぶ事無き海の神力」
450
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/21(金) 16:16:18 ID:uT9W0vJc0
EXTLA
『S.P.I.N.』
名前:回天招炒華(かいてんしょう いるか)
種族:妖怪
能力:回転を操る程度の能力
二つ名:無限の螺旋律
性格:強大な力を持つ妖怪の例に漏れず、落ち着いた賢者然として世情に関心浅い。
また薀蓄臭く、気まぐれ。
外見:(ttp://dl6.getuploader.com/g/1%7Cmousoukyou/223/iruka.jpg)
人間友好度:低
危険度:中
主な活動場所:不明
解説:
一人一種族の妖怪。STAGE2の繰来玖瑠琳の真の姿である。
回転を司る妖怪で、回転という概念そのものが妖怪化した存在。
究極まで高められた回転が昇華した姿であり、かつて激しく論じられた地や天の回転に関する人々の精神をエネルギーとして発現した。
自らの能力は人間の世にいるには危険と感じ、今まで衛星軌道上で冬眠状態にあった。
今回の異変では回転の能力を活かして台風を作ろうとする蒼呂武と、産業革命を企む二柱神(回転は電気を生むため)によって幻想郷に呼び出され、まだ寝起きの状態のままに協力していた。
能力は極めて強力。物理的な回転制御はもちろん頭の回転などの概念的な回転をも操り、自転・公転すら対象となる。
また自身の頭の回転を下げることで冬眠したり省エネルギーでの活動(玖瑠琳の状態)ができる。
異変終了後、完全に覚醒した後に話に聞いた『回転する神』に会おうと妖怪の山を訪れる。
そこで侵入者を排除しようとした山の勢力と派手に戦い、それを聞きつけた主人公達に遭遇。
自らの本当の力を見せてやろうと弾幕ごっこを挑んでくる。
その後は、ここならば自分の居場所もあるだろうと幻想郷に留まった。
スペルカード
回符「黄金の回転」
回符「サテライトジャッジメント」
電符「LONELY・FINE・RAILGUN」
闘技「龍神砂嵐」
真理「コペルニクスの断罪」
廻道「ファング・オブ・フォース」
回天「星々の天則」
451
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/21(金) 16:21:51 ID:uT9W0vJc0
以上です。
>>443
は主にジョジョが元ネタ。このキャラに限らずジョジョネタは随所にあります。特にスペルカード。
>>444
、
>>450
は以前に容姿をつけてもらったキャラです。その節はありがとうございました。
>>445-446
は「金の斧銀の斧」がモチーフ。無欲の証明=桃源郷への道 という感じです。
>>447-449
は安倍晴明及び照る照る坊主、その語源となった掃晴娘が元ネタでした。
452
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/21(金) 20:14:04 ID:poCOmqiY0
つまり456だけ募集ってこと?
453
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/21(金) 21:42:35 ID:uT9W0vJc0
>>452
さいです。4の水御門坊音、5の水御門晴娘、FINALの蒼呂武晴娘についてです。
454
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/21(金) 21:46:29 ID:jCYP9BR60
金猫銀銃さんと炒華さんって同じ人の作だったんですね、すごいです
455
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/23(日) 16:20:05 ID:PtxGH8ooO
>>454
他にもそう言う人いそう
456
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/25(火) 21:50:10 ID:SmB1EyYk0
この面子見てると、なんかウルトラマンガイアを思い出す。
あれにも回転して台風を発生させるマシーン怪獣とか、風水にまつわるエピソードとかあったし。
457
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/26(水) 23:14:06 ID:k3jiiM/s0
絵で募集?
458
:
名前が無い程度の能力
:2014/02/27(木) 19:03:40 ID:oOOSWOLA0
>>457
いえ、もちろん絵を描いていただけると最高ですけど、文字だけでも十分ありがたいです。
459
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/05(水) 09:47:20 ID:OcddF7cg0
名前:白河夜舟 Shirakawa Yohune
種族:妖怪(反枕)
能力:眠りの深さを測る程度の能力
二つ名:枕元の怪
性格・特徴:だいたいいつも上機嫌
外見:
ttp://dl6.getuploader.com/g/1%7Cmousoukyou/296/SCAN0121%5B1%5D.jpg
解説:
人里に住んでいる、夜中に眠っている人の足と頭の向きを入れ替える妖怪。
眠りの深さを測る程度の能力を持っていて、
これを使って枕を返しても起きなさそうな人間を見つけ出す。
また、夢を見ている人間の枕を返すことでその人間を睡夢の世界に閉じ込めることも出来る。
スペカ:
枕符「地獄石枕投げ」
夢符「白昼夢縛り」
反枕「宵宮現返し」
白河夜船…ぐっすり寝こむこと。よく眠っていて、何も気づかないこと。
名前ありきで作ったキャラ。獏の友達がいそう。
460
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/06(木) 19:45:04 ID:LT70umTE0
すみません失礼します。
どなたか私のキャラに、絵を描いてくれる人を募集しています
どうかご協力お願いします。
461
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/06(木) 19:52:16 ID:aGEBwFAg0
話はsageてからだ
462
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/06(木) 19:54:23 ID:LT70umTE0
度々、すみません。
463
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/07(金) 03:34:20 ID:FVBcbbig0
どのキャラさ
464
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/07(金) 10:18:40 ID:ragXzVaE0
できればで良いんですけど、
(352 354 356-360 362
370-372 373-377 )をお願いしたいのですが、大丈夫ですか。
465
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/07(金) 10:35:31 ID:ragXzVaE0
間違えましたごめんなさい
>>352
>>354
>>356-360
>>362
>>370-372
>>373-377
です。
466
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/07(金) 11:19:36 ID:2cZsuKJw0
『悪徳なる妖怪』
翁亡氏 千草 おきなくし ちぐさ
泥田坊の妖怪
妖怪や人間や神などに備わる『美徳』というものが存在せず『悪徳』のみに生きる生粋の『妖怪』
『人を畏れさせその闇に根づくことこそ妖怪としての本質』という思想を持っている為、人間との関係は非常に悪い
現代社会で生きることを選んだ妖怪で、麻薬や武器の売買を行う妖怪マフィアの幹部として活躍していたが
田んぼの管理に余念がなく、農繁期はほぼ組織に顔をださなかったのと
大事な取引をすっぽかしTPPの反対過激派として農家と一緒にデモに参加していたのを上層部に知られ
組織を追い出されることになり幻想郷へと赴くことになった
彼女に仲間意識や友情という言葉はなく、お互いに利用しあう関係でしかない。妖怪としてのプライドは高いが利用できるものはなんでも利用し、利用するためなら変わり身もじさない
反面米の生産については並々ならぬこだりがあり農薬は一切使わず、電気炊飯は邪道、ガス炊飯器しか認めない
『債務徴収する程度の能力』
自らの力や所有物を相手に貸し利子を上乗せして徴収する
対象に力を貸した場合、対象はその力を使うことができるが使った分の債務と暴利が発生し、千草に還元される
対象がその債務の支払いが不可能な場合、対象にとっての『価値のあるもの』『資産』を徴収されてしまう
467
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/07(金) 12:06:03 ID:FVBcbbig0
………………
468
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/07(金) 13:30:51 ID:SjP9VWuk0
>>465
ごめん、描く気にならない。
「幻想郷に住んでそうなキャラ」としての魅力が無いから。
もう東方成分を抜いて新作で作った方がいい。
469
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/07(金) 15:28:46 ID:ragXzVaE0
>>468
キャラに魅力がなくて、すみません。
ご返答ありがとうございました。
470
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/07(金) 15:30:04 ID:ragXzVaE0
>>468
キャラに魅力がなくて、すみません。
ご返答ありがとうございました。
471
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/08(土) 17:43:15 ID:E.HBVaQs0
名前:茜 Akane
種族:のっぺらぼう
能力:顔を奪う程度の能力
二つ名:顔の無い顔
性格:一見呑気で穏やかに見えて狡賢い
外見・服装:茶髪 長髪 赤い着物
目鼻の無い顔をした妖怪。
人里で人間の振りをして生活している。
面を作ることが得意で、祭りの日などにお面屋をやっている。
普段は正体を隠すために、表情を作ることができる特別製の人の顔の面を被っている。
相手の顔を面を外すように奪い取ることができ、顔を奪われた者はのっぺらぼうと同じ
ような顔になり、奪われた顔は面になってしまうが、面を割れば顔は持ち主の所に戻る。
人を驚かすタイプの妖怪で、「再度の怪」という数回にわたって人を驚かせる方法を
好み、他の妖怪や妖精と組んで驚かすことが多い。
スペルカード
奪符「怪盗 無面相」
奪符「恐怖の絶品天麩羅」
怪符「終わらない悪夢」
怪符「お前が見たのはこんな顔?」
472
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/11(火) 20:20:10 ID:QeKkj7B20
イモリ妖怪の武器は何がいいんだろ
473
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/11(火) 20:57:07 ID:wtcF4AZ20
>>472
妖怪の『井守』?
戦乱で死んだ武士が小人になって井戸の周りを守護するらしい
イモリと表記されているが正しくはヤモリの妖怪
らしいです
474
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/11(火) 21:17:00 ID:QeKkj7B20
Wikipediaくらい読んでるぜ
長物の方が映えるだろうけど槍や薙刀は被るしやっぱ矛かなあ
針妙丸みたいに小人を活かした獲物が欲しい…
ところで一々sageるのアレだったら専ブラを使ってみてはどうだろう、スマホなら2chmate、パソコンならJaneStyleがオススメ
もう使ってたなら言うことは何もないけど
475
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/12(水) 10:30:50 ID:5w3k8hTs0
一寸法師とかの分かりやすいモチーフが有ればいいんだけどなぁ
落ち武者の小人じゃ抽象的過ぎるぜ
両生類もしくは両生類もどきアピールでシュノーケルとか
確か日本産のイモリが毒を持ってた気がするので毒矢とか?
476
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/14(金) 19:29:04 ID:k4X/F/4w0
毒矢!矢がポールウェポンってのも小人っぽくて良いね
惚れ薬で知られるイモリの黒焼きは元々ヤモリの黒焼きだったらしいし矢+惚れ薬=キューピット
落ち武者要素残ってねえ
477
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/14(金) 20:13:51 ID:w.b3CrOoO
>>476
落ち武者は折れた矢が鎧や禿頭に刺さってるからセーフ
478
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/15(土) 22:59:08 ID:jflynwnA0
ttp://dl1.getuploader.com/g/1%7Cmousoukyou/297/SCAN0125%5B1%5D.jpg
描きました、針妙丸の元のサイズくらいはありそう
ttp://i.imgur.com/1PaKx2K.jpg
猪の目透かし矢尻ってこんなのです、ハートの模様&毒がよく染みそうでバッチグー
479
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/16(日) 09:53:00 ID:aflyHBV60
名前: 九頭龍 照
種族: 半神
能力:衝撃波を操る程度の能力
雷撃を操る程度の能力
二つ名:雷の化身
性格・特徴:ハードボイルドで冷静だが軽口をよく叩く。だが女性への振る舞いでは隣に出るものはいない
外見・服装:長い茶色の髪を後ろで結んでいる。ヒゲが生えておりこれも茶色、眼なんか青だ。
解説:彼は全能神ゼウスとの半神だ。なので雷を放つことができる。半神といってもゼウスと上級天使との子なので実質は人間と関わっていない 武器は鉄をも軽く切る高周波ブレードを使用しており自身の衝撃波で震わせている だがその剣にはジャック・ザ・リッパーの残留思念が残っており 一時期暴走するがすぐに和解。殺人を慎むようになったジャックはいい友となった ちなみにジャックが照の身体を乗っ取り暴走するときは目が赤くなる(本人が許可をしてもそれは変わらない)
人類を創った神 プロメテウスにより不老不死にさせられた
年齢:100000歳 (不老不死 外見は30前半)
登場作品,SS:東方創界録
特技:高いコミュ力
身長:192cm
体重:89kg
スペルカード:暴符「切り裂きジャック」←弾幕のような雷が周りを切り裂く
480
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/19(水) 10:16:39 ID:EtmJtSHg0
名前:東條院 時雨「とうじょういん しぐれ」
種別:人間
年齢:31
能力:睡眠をとる程度の能力
二つ名:永遠のあと5分 なまけ妖怪
スペカ:
安眠「ユメのセカイ」
不眠「ストレスバージ」
不眠「精神破壊」
永眠「Can't Get Up」
冬眠「絶対零度」
仮眠「クォーター・アン・アワー」
睡符「ミッドナイト」
特徴:寝ぐせ頭 和服
解説:一日のうち18時間は睡眠をとり、夜しか起きていないため光が苦手。
あと5分が口癖であり、絶対に5分寝る(そのため実際は19時間くらいねている)。
寝てる間はあらゆる攻撃が効きにくい。
しかし無敵ではない。食事は一切取らないため妖怪ではないかと噂される。
以前異変を起こそうとしことがあったが眠かったため諦めた。
481
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/19(水) 10:25:26 ID:EtmJtSHg0
>>479
>>2
をどうぞ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板