したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【心棄労】オリキャラを創造するスレ11【煤名案】

36名前が無い程度の能力:2013/05/28(火) 13:13:52 ID:/wbunq1c0
えーと、じゃぁ。

名前:擱島 ことり(おきじま ことり)
種族:怨霊
能力:生命が集まる程度の能力
二つ名:不可抗力の怨霊
性格:心優しく、若干ネガティブ思考
外見:見た目は10歳くらいの少女、黒の長髪で赤色の目。和服で、人差し指の先がなくなっている。足は膝の少し下辺りから透けているように見える。
解説:
都市伝説として有名な『コトリバコ』。その内の1つがたまたま非常識が通用する幻想郷に流れ着き、怨霊として生前に近い姿を持った。
生前が心優しい性格だった故に、己の能力のせいで人が死んでゆくのを見るのがとても辛かった。いつか、自身が開放されることを切に願っている。とはいえ、力を使わずに過ごす内に徐々に力が弱まりつつあるので、開放される日はそう遠くはないのかも知れない。
彼女はいつも寄木細工の箱を持ち歩いており、いつもその中に入って寝ている。

能力について
自分が生命を吸うのではなく、彼女に近づくだけで生命が吸われる。本人はこの能力をとても嫌がっており、誰とも会いたがらない。だが能力が弱まりつつある最近では、3mくらいまでは近寄ることが出来る。

スペルカード
呪符「ロストフィンガー」(E/N)畜生「失われた人差指」(H/L)
犠牲「ニホウボックス」(E)犠牲「シッポウの箱」(N/H)忌避「ハッカイの危険過ぎる箱」(L)
子取箱「寄木仕掛けの厄災」(E/N)子取箱「生命を吸うパンドラボックス」(H/L)

元ネタは解説の通り、都市伝説『コトリバコ』です。
(擱島=おきじま=隠岐島)
なんというか能力がゆゆ様の下位互換みたいになっちゃったしコトリバコ自体結構ヤバいネタだから出すかどうかずっと迷っていた。
都市伝説系のネタは幾らかある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板