[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」19【入力デバイス】
6
:
名前が無い程度の能力
:2012/09/30(日) 10:55:03 ID:bRU5wjtM0
<Q5>
風神録が40fpsくらいでカクカクする
<A5-1>
とりあえず騙されたと思ってWindows Media Playerを起動してみましょう
<A5-2>
上記のvSyncPatchで改善することもできます
<Q6>
Vistaで妖々夢のパッチが当てられません
<A6>
Vista用 東方妖々夢アップデートパッチ(非公式)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_7495.zip
<Q7>
文字の色が変になったり潰れたりして読みづらい
<A7>
gdi++などデスクトップカスタマイズツールを使っていたら削除する
<Q8>
音が鳴らない、一部の音が出ない
<A8>
サウンドドライバの更新をしましょう
既に最新の場合でも念のため再インストールしてみましょう
<Q9>
プレイ中に画面がズレたり引っ掛かったりするように感じる
<A9>
液晶モニタの性能が低いのかもしれません
他の良さそうなモニタにつないで映りを確かめてみましょう
<Q10>
いくつかのタイトルで入力が遅延する
<A10>
まずはvSyncPatchを試しましょう
ダメならcustom.exeを起動して垂直同期をオフってみたりしましょう
<Q11>
ウィンドウモードでは正常だがフルスクリーンモードだと不具合が出る
<A11>
ウィンドウサイズを強制的に変更できるソフトを使ってみましょう
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se188835.html
<Q12>
VAIOを使っていて、風神録・地霊殿が起動してすぐ終了する
<A12>
SonicStage Mastering Studioを終了させる
<Q13>
パソコン初心者で何がなんだかわかりません!
<A13>
「PCゲームのお作法」を熟読しましょう
ttp://www.4gamer.net/words/001/W00172/
<Q14>
Radeon環境で描画が細かくカクつきます
<A14>
GPUのクロックが可変になっている場合、クロック変更時にカクつくようです
クロックを固定することで解消できる可能性があります
以下の手段を順に試してみてください
①Catalyst Control Center(CCC)でPowerPlayを切る
CCCを起動→[電力]→[PowerPlay]→[PowerPlayを有効にする]のチェックを外す
②ATIグラフィックスの電源設定でATI PowerPlay設定を最大パフォーマンスにする
[コントロールパネル]→[システムとメンテナンス(セキュリティ)]→[電源オプション]→[プラン設定の変更]
→[詳細な電源設定の変更]→[ATIグラフィックスの電源設定]→[ATI PowerPlay設定]→[最大パフォーマンス]を選択
③ATI Tray Tools(ATT)でGPUのクロックを固定する
※ATTの導入は以下のページを参考にどうぞ
ttp://alto.seesaa.net/article/106869250.html
<Q15>
会話スキップや、妖精大戦争の広範囲氷結時に処理落ち率がはね上がります
<A15>
上記の処理はGPUでなくCPUの性能に依存するようです
CPUの電源設定の変更で軽減される可能性があります
(XPの場合)
[コントロールパネル]→(クラシック表示)→[電源オプション]→[電源設定タブ]→[電源設定]→[常にオン]
(Vista/7の場合)
[コントロールパネル]→[システムとメンテナンス(セキュリティ)]→[電源オプション]→[プラン設定の変更]
→[詳細な電源設定の変更]→[プロセッサの電源管理]→[最小のプロセッサの状態]を100%に
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板