したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東方次回作を予想妄想夢想するスレ その3

587名前が無い程度の能力:2013/07/21(日) 16:52:55 ID:n0cPMOZs0
ヒント3.副題からの予想
〜 Double Dealing Character. →裏表のあるキャラクター
〜 Ten Desires. →10の欲望 「10の欲望を聴くことのできる聖徳太子」
〜 Undefined Fantastic Object. →正体不明の不思議な物体 「正体不明を操る鵺」
〜 Subterranean Animism. →地底の精霊信仰 「太陽信仰の力を操る地獄烏」
〜 Mountain of Faith. →山の信仰 「山の神」

このように、副題はラスボス、またはEXボスの性質を表している可能性が高いヒントであり、
作品全体のテーマにもかすっている場合もある。無理がある場合もあるので過信は禁物。

ヒント4.体験版のミラー名からの予想
こんなところもヒントになったりする。

輝針城
雨叢雲剣・ 陽宝剣・ 髭切・ 鬼丸国綱・ 童子切安綱・ 妖刀村正
神霊廟
合格祈願 ・家内安全 ・恋愛成就 ・厄除開運 ・諸芸上達 ・病気平癒 ・安産祈願 ・事業繁栄 ・勝運向上 ・旅行安全
星蓮船
大黒天さま 弁財天さま 毘沙門天さま 恵比寿さま 福禄寿さま 寿老人さま 布袋さま
地霊殿
箱根 草津 道後 登別 有馬 下呂 玉造 別府 石和 伊香保 浅間
風神録
天照大神 月読命 素盞嗚命 大国主命 伊弉諾命 伊弉冊命 倭建命
花映塚
西行桜  福寿草  白百合  向日葵  紫陽花  柚香菊  ラフレシア

星蓮船のようにそのものずばりなパターン。
風神録のように「神である」という傾向が読めるパターン。
神霊廟のように、単に10の欲望という副題を表しているだけのパターン。
地霊殿のように、ひねりすぎなパターン。
色々あるが、共通するのは何かしらかすっているという点である。割と馬鹿にできないヒントである。

ヒント5.プレイの際に必要なもの
体験版には、毎回お遊び的なプレイの際に必要なものが書かれている。これも僅かなヒントになりうる。

輝針城→傲慢な心
神霊廟→欲深き魂
星蓮船→空を飛べる気がする思い込み
地霊殿→ダンジョンを愛する心
風神録→ある程度の信仰心
花映塚→ある程度の人生を楽しむ余裕

これらは、今思うと「あー」となるくらい程度のヒントにしかならないが、
今回の「傲慢な心」というのはここにしか出てこないワードである。
神霊廟は副題から、星蓮船はそのストーリーから、地霊殿は舞台から、風神録はそのものズバリ、
それらが「必要である」とされる理由がわかるが、今回の「傲慢な心」は一体どこから湧いて出たのだろうか?
どこかしらに傲慢要素がある、と考える他ない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板