したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

幻想郷での生活を考えるスレ その3

1名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 00:58:37 ID:ibNwk0CA0
幻想郷での日常生活や食文化などを妄想したり考察してみるスレッドです

※前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1307106281/

2名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 13:01:53 ID:2I7pjMiY0


3名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 17:10:49 ID:s5tfOv/o0
>>1
しかし、最近LEDの街灯が増えているなあ
蛍光灯の街灯が幻想になる日もそう遠くなさそうだ

4名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 18:04:29 ID:H1TEytkk0
>>1
街灯ってそういえば幻想郷にはガス灯はあるのかな?
普及され始めたのは1872年頃で大結界前だが元々辺鄙な土地だったみたいだしなあ
それともその後に幻想入りして設置されたりしたのかな

5名前が無い程度の能力:2011/10/16(日) 22:40:46 ID:vTLBEzmc0
東芝が白球の製造を完全中止したから幻想炒りの対象ではあるな

6名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 13:54:23 ID:MgnUoQzE0
それ自体を人々が忘れ去るくらいでないと(幻想入りするのは)難しい

7名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 16:25:31 ID:r8V5wM6w0
幻想郷のトイレって、ぼっとんなのかな?
紅魔館とかは水洗式かもしれないが、吸血鬼に水はなんというか……
人間は咲夜さんぐらいだし、実質専用のパチェお手製魔法式トイレだったり?

8名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 20:20:20 ID:lhFPBViM0
紅魔館って割と最近幻想郷にきたんじゃなかったか?
その場合吸血鬼異変の吸血鬼がレミリアという前提になるが

9名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 20:52:23 ID:knHgD4B20
来たのが最近でも館自体が出来たのは古そうだけどな

10名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 20:58:41 ID:LP9Esi9Q0
窓から外に(ry


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板