[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
そろそろお前らやZUNが忘れていそうなこと5 in幻想板
402
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/29(火) 17:33:01 ID:XI3CMhCI0
弾幕ごっこは強さに関係ない(キリッ
403
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/29(火) 20:08:52 ID:JUv9heIc0
実際に近いものはあるんだけどな、要は能力制限バトルだし。
実践では強いけど試合には弱いとか、その逆の人だっているだろうし
(キリッとか言った方が恥ずかしい話だぜ?
404
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/29(火) 20:10:29 ID:DrTExLVo0
人間は夜行性じゃないけど、徹夜で騒げる人間がエリートかというとなあ?
405
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/29(火) 20:15:10 ID:XI3CMhCI0
そういう意味で書き込んだわけじゃないんだけどなあ。
何て言えばいいんだろ、うまく言えなくてすまんかった。
406
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/29(火) 20:23:36 ID:l9ER9vCM0
キリッは(笑)と一緒で煽り目当てにしか聞こえなくなった
407
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/01(木) 07:08:33 ID:fL1lbB/oO
霊夢や輝夜の怪力さ
408
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/01(木) 19:01:16 ID:q4vHYTTY0
純情早苗の起源
風見ても純情な要素なんてあらへん
409
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/01(木) 19:14:41 ID:fL1lbB/oO
輝夜も早苗も二次が原作準拠になってきたからあやもみが原作通り仲悪いのもそのうち出てくるかも
男っぽくもなければ弱々しい乙女でもない魔理沙
410
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/02(金) 09:19:26 ID:IKasg5220
自分が気に入らないことを挙げるスレと化してるな
411
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/02(金) 17:56:50 ID:nl6gm1t20
はぃ?
412
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/02(金) 21:18:34 ID:7HLKd4S60
>>408
誘導EDの宴会で下戸かつ気弱な態度だったのが起源じゃね?
清純かどうかはともかく、あれで控えめなイメージが付いたのは確か
マニュアルでは神社乗っ取り云々言ってたけど、伝聞調でさらっと流してる上に顔も名前も分からないから忘れてる人多そう
413
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/02(金) 23:25:23 ID:jsy4RcGw0
あれ、早苗の下戸は一次設定でよかったのか?
誰だよ、某所で二次ネタの欄に乗っけたのは
414
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/02(金) 23:53:07 ID:GF/o9rnE0
天狗と神様の毎日宴会発言に対して気持ち程度飲めればって言ってるわけで、「早苗が酒呑めるとか原作無視!」と息巻く人の足場にはなりえない。
415
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/03(土) 05:50:31 ID:EvgJpKHk0
少なくても酒豪ではないってことだわな
解釈次第で下戸でも問題は無いだろうけど微妙か
416
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/03(土) 06:43:41 ID:evmbgnywO
幻想郷は日本じゃないから日本の法律は適用されないこと
クロス系二次創作とかで若いキャラが酒飲んだりしてたら慧音が霊夢達の事を棚に上げてSEKKYOUとかもたまにあるし
417
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/03(土) 18:48:06 ID:hWYqfm9k0
和食派ですわ 以外で魔理沙に丁寧語を喋らせること
418
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/03(土) 22:12:44 ID:EvgJpKHk0
>>416
日本だよw
ただ、幻想郷に結界を張ったころは酒に関しての法律が甘かったんだよ
というか日本国憲法の法律は適用されるはずが無いわな
419
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/03(土) 22:32:29 ID:hXWAAgDk0
>>416
現代日本だ
420
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/03(土) 23:31:20 ID:hWYqfm9k0
日本国じゃないってことだろ。
421
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/04(日) 11:27:30 ID:YyzWbPgY0
前後不覚になるとか酔って暴れるとか悪い効果もあるんで、
社会通念として説教して問題あるめぇよ。
まぁ、その二次創作とやらが現行法持ち出してきてるなら別だが。
422
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/04(日) 13:36:22 ID:rw27tKK60
いや、日本国だとは思うぞ
治外法権な隔離空間なだけで
423
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/04(日) 23:24:08 ID:NGNvXh5c0
日本国の意味を理解しなかったようだな。
法律以前に政府が存在すら認識していないから日本国じゃないと言ったんだが。
424
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/04(日) 23:42:36 ID:Ub/VYrHw0
そんな遠回しな言い方通じる人居るか・・・?
425
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/05(月) 01:00:03 ID:wg/jIrLo0
日本語を話せ。ここは幻想郷だ。
426
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/05(月) 07:11:25 ID:9SoXjNhcO
つ XX
まあ魔理沙もマスタースパークとかいうモロに英語使ったりしてるし
それはもう外国嫌いなナマハゲが怪獣の名前にスノーギランという英語を使ってる並に一貫してない
427
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/05(月) 07:57:12 ID:djU2M60U0
>>423
日本国の領土にあれば認識してようとしていまいと日本国だよ
お前んちにいるなら、お前が認識してようとしてまいと、そのゴキブリはお前の同居人だ。
428
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/05(月) 16:12:05 ID:OAgLma6U0
>お前んちにいるなら、お前が認識してようとしてまいと、そのゴキブリはお前の同居人だ。
その論理には同意できない。法的に考えて。日本国も同様。
429
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/05(月) 17:23:09 ID:kXiif5Zs0
相変わらずスレの趣旨が一番忘れられるスレだな。
430
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/05(月) 18:12:10 ID:Y4ak.Dw60
幻想郷は女だらけってわけではないこと
・・・漫画の宴会シーンとかを見ていると原作者さんサイドすら忘れていそう
431
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/05(月) 19:32:02 ID:9SoXjNhcO
東方は変な所でリアルと一緒にしなきゃよかったような気もするな
ファンタジーなんだから女だけで子供が生むめる世界でもよかったし
百歩譲って男がいても生まれる子供はみんな女で成人になるかなんかで性別選択とか
そういった作品もないわけじゃないからできそうだし
それなら無理な理屈付けずに済んだかも
他作品とかも男自体いらない扱いが結構あるし(なのはとかストパンとかまどマギとか)
オタは男キャラとかにはきついんだろうな
もし萃香や映姫、綿月姉妹が男キャラだったらぶっちぎりで不人気だっただろうな
話の流れだけじゃなくこのスレのタイトルに沿った話題を
弾幕ごっこは少女の遊びだから男や大人が入るのは不自然ということ
逆に日常に男や大人が出てこないのも不自然ということ
前者は雲山という男が出てるし(普通に考えたら煙りや蒸気を操って作ったものと理由付けが簡単にできそう)
後者は阿求、三月精、華仙と日常キャラのくせにみんな女だから原作者も忘れてそう
432
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/05(月) 19:34:19 ID:kXiif5Zs0
茨歌仙の蕎麦屋の話
433
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/05(月) 19:35:06 ID:bC5w9eyk0
>>431
男出すなの一言で済むのによくもまあそんな長々と・・・
434
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/05(月) 19:44:43 ID:Y9MfyzvI0
「女友達同士での宴会」って発想に絶対至らないのな
逆に言えば宴会って絶対に男が混じってなきゃいけないもんでもあるまいに
435
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/05(月) 20:35:14 ID:veYwcmhA0
てか、こーりんが結構呼ばれている件について
行かないだけで
436
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/05(月) 20:36:04 ID:fm.kJ36A0
宴会なんて友人や問題の当事者でするものなのに、
漫画の宴会シーンに男がいないから原作サイドも忘れてるってどんな発想だ
437
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/05(月) 20:52:20 ID:Y4ak.Dw60
え、触れちゃいけないのに触れた?
ごめんね
438
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/05(月) 22:00:44 ID:9SoXjNhcO
>>436
レミリアと秋姉妹にどんな関係があるのか
東方キャラはみんな女としか親しくなくて男で親しい奴がいないんだろうな
439
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/05(月) 22:10:32 ID:veYwcmhA0
>>438
いや、神主がラジオで男友達ぐらいいるという発言をしたことがあったような…
440
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/05(月) 22:14:15 ID:9/5RAY.k0
紅魔館の知り合いはほとんど弾幕コミュニティに限られ、守矢神社は我々の知らぬ
山の有力者とも繋がりがある…といった具合に各キャラや集団によって関係の
範囲が異なる可能性も考えられる
441
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/05(月) 22:30:04 ID:ClFuZQaY0
設定をかなり細かく決めようとするユーザーに対し、神主は何も考えていない
442
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/06(火) 08:00:56 ID:o/45hnEA0
神主が何か変えても「神主だから」なのに対して二次創作に対しては原作と矛盾すると「にわか乙」だからな。
443
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/06(火) 10:04:54 ID:vs1wwpmg0
2007/11/03
質問者 幻想郷の時代設定は現代ということですが、現代に設定した背景はなんですか?
ZUN その方が設定が楽だからね。自分は現代に生きてるわけだし。
過去だと、どうしても歴史上のことを知っておかなければいけない。
現代なら、今起こったことをそのままネタとして使える。
それに、過去だと遊んでる方もとっつきが悪い面があると思う。未来は未来でこれもまたとっつきが悪い。
シューティングっていうと、未来にする傾向があると思うんです。近代兵器を使うから。
霊夢とかはあまり近代的じゃないし、魔法と言い張れば何とでもなります(笑)
2011/12/03 ←New!!
質問者 幻想郷で例えば博麗神社とかなんですけど
(中略)電気とか照明とかそういう描写が無かったんで
(中略)カンテラとかああいうの使ってんのかなーと
ZUN まあ電気はあるんじゃないですかね
ZUN まあ単純にあれですね
やっぱ現代の生活水準とそんなに変わんないと思ってもいいと思います
まああれと
そんなほら異世界は異世界ですけど一応現代の話なんで
そんな、あのなんでしょう、昔のあの、大河ドラマみたいなことやってるわけじゃないので
だと思って下さい
なんだかんだで現代社会と似たような生活してるって設定のほうが
明治時代風にするより作るの楽ということ
444
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/06(火) 11:43:02 ID:WRImM5sQ0
>>442
某種のムウは二次創作(続編を考慮してない作品等)で生存展開があってもあまりとやかく言われないのに
原作サイドがやるとわりとフルボッコだったという
445
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/06(火) 14:05:45 ID:xtmMxdXE0
⑨:バカ
ユーザーの方は覚えてるのが多数だろうが神主は既に忘れていそうだ
446
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/06(火) 19:25:01 ID:cxE0CFWs0
そのおかげで某セラフまでネタにされてるもんなw
447
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/06(火) 19:36:10 ID:nGQGX/JM0
誰であろうと。あたいを越えることなど不可能よ。
448
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/06(火) 21:28:00 ID:h4nVEcn.0
⑨という点で
449
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/06(火) 22:38:20 ID:Z5SUnFJ20
>>443
時代小説の挿絵一枚にも詳細な時代考証が求められるらしいね
ちょっと時代に合わない小道具が描かれているだけでも問題になるとか
正にプロの領域だぜ
450
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/06(火) 22:46:00 ID:cxE0CFWs0
でも明治のころに一回結界で閉じてそこから発展が無いとか言う話はどうなったんだろう
妖怪の山+守谷神社の相乗効果で文明開化でも引き起こしたのだろうか?
451
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/06(火) 23:03:56 ID:TPVAC2Lc0
香霖堂の時点で既に海外文化の流入による国際化について触れられてる訳だし、
劇的で突然な変化が起こったって訳ではないだろう
452
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/06(火) 23:09:44 ID:cxE0CFWs0
ん、つまり元々電気は一応あったってことかな
そういや紅魔館には(黄昏の方で)電灯っぽいのがあったし、最近幻想入りした建物だから他にも電気器具ぐらいはありそうだなあ
453
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/06(火) 23:15:55 ID:ydP44uAU0
>>449
水戸黄門で、八兵衛が横文字を口走ったことがあるとかいう都市伝説を思い出した。
実際に八兵衛が登場するエピソード全チェックしたら一度も無かったそうだが。
そのうち三月精辺りにご主人が出てきたら、八兵衛属性が公認化されそうな予感がしないでもないなあ。
454
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/06(火) 23:16:32 ID:GH2vmZkQ0
紅魔の頃は魔法で明かりを灯すって設定見たような気がしたが
今では一次と二次がごっちゃになって失念
455
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/06(火) 23:44:22 ID:RzhYmULg0
明治の頃に電気があったか、を考えれば矛盾は生まれんな。多分
456
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/06(火) 23:55:16 ID:DJ1dMk9U0
>>453
ルー大芝をゲスト出演させたいな
457
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/06(火) 23:57:25 ID:cxE0CFWs0
江戸時代の時点でえれきてるとかあったな、そう言えば
458
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/07(水) 08:21:55 ID:4MiuA8HM0
>>455
今みたいにド田舎ですら電気の光で溢れるようになったのは、
実はかなり最近で、なんと昭和に入ってからなんだぜ。
って言うか明治の当時は街灯は電気じゃなくてガス灯なんだよな確か
459
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/07(水) 19:25:03 ID:EQVyrkK60
>>431
雲山は一輪に使役されてる存在(一輪の能力参照)。
弾幕ごっこと言うゲームの上でプレイヤーはあくまで一輪で、
雲山は体裁上は一輪の放つ弾幕の一部だと思うよ(ゾンビフェアリーや蝙蝠や式神みたいに)。
460
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/07(水) 21:17:26 ID:VqzapW3c0
じゃあメルランやリリカはルナサに使役されている存在という事か
そもそも弾幕ごっこは遊びだから一対一というわけだし
461
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/07(水) 22:16:55 ID:cb8H2nSQ0
あの姉妹は冗談でなく、紅や永の魔方陣ビットや、ラスボスが張る扇・蓮華に相当するわけだが。
言うなれば無茶苦茶持続が長くて複雑な真似ができるパゼストバイフェニックス。
ライフゲージ下に表示されている名前は、亡きレイラ・プリズムリバー。
462
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/07(水) 22:24:51 ID:HHqFvfR.0
使役と言い張れば神を使ってもOKだったしな、そういえば
463
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/07(水) 22:28:21 ID:HjpRbXhEO
勝つ必要とか無いから一対一で戦う設定だが
複数で戦うプリバは一体どれほどの勝たなければいけない理由があるのか
464
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/08(木) 00:18:33 ID:te05ezr20
複数で戦うっつっても基本一人で戦ってるし、スペカで協力してる時も3人で一人ぶんの体力を共有してる訳で
勝つ為にやってるなら弾数3倍体力3倍にすれば良い訳で、合同スペルや交代する事もあったりするのは勝つ為じゃないと思うよ
丁度その時3人居て、協力技もあったから「じゃあいっちょ3人でやってみっか。体力は共有ねー」的な感じじゃないの
465
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/08(木) 13:02:55 ID:hAUWElZc0
>>461
永体験版txtで、二人がかりに見えても実際は一対一だと説明する際、
「プリズムリバーは卑怯だったのか?」と自己突っ込みしてたから、
プリバは永のタッグより大戦争の三月精(三人がかりと本人達が公言)に近いと思う
チルノ「一対二でやろうっていうの? 卑怯者〜」
ルナ「一対三よ」
466
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/10(土) 19:07:15 ID:NRFnohD20
翠夢想
467
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/11(日) 01:00:44 ID:awuaAV2c0
萃夢想の「萃」という字
468
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/11(日) 01:03:34 ID:6y3qjd/60
言うほど忘れられてるか?
469
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/11(日) 08:24:28 ID:6JbECNT60
ストーリーとか書く人は大抵、集めると書けばいいところをわざわざ萃めると書くから忘れられてはいないと思う。
470
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/12(月) 21:00:09 ID:RpcJ7NzQ0
「バカじゃなかったら変態よ」
471
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/12(月) 22:29:31 ID:GxuhJAh60
それは毎年4月1日に思い出すw
472
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/17(土) 00:08:49 ID:qVQnvLjM0
>>425
が忘れていそうなこと
アメリカはイギリスではなく、ブラジルはポルトガルではないということ
473
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/18(日) 01:20:53 ID:s6rGYW9Y0
>>431
なんつーか神主が、照れ隠しというか、ロリコン否定から入ってる気もするよなw
474
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/18(日) 01:35:21 ID:U/a8Igjw0
>>472
それ魔理沙の台詞だぞ
475
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/19(月) 01:48:29 ID:O9p09cYI0
>>474
そんなのは知っている。その前のやりとりを見ろよ。
>>472
は日本語を喋っているから日本だと主張している。
それが的外れだと言っているんだよ。
476
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/19(月) 19:31:23 ID:kXkxSRDc0
田代まさしと東方
477
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/19(月) 23:28:57 ID:WRSevzDk0
>>476
田代の為にも忘れる方が吉
478
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/20(火) 02:36:50 ID:U1u4dGi20
「楽園の巫女」という肩書きが伊達じゃなかったこと
479
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/20(火) 04:10:20 ID:/q7wTSKg0
>>478
解説を希望する
480
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/20(火) 23:02:56 ID:pEggxB5w0
忘れているというか、原作で低速移動する時に出る工場地図記号みたいな意匠って二次創作で使われてる所見た事無い。
元が有料フリー素材だから表立って使うと何か問題あるのか?
481
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/21(水) 02:00:45 ID:idBusda20
紫になら描かれてるのそれなりに見たことある
まあ自機としてじゃなくて、ボス時にあのエフェクトだったからだけど
482
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/21(水) 03:32:26 ID:QhMWogD.0
あれってなんなんだろうな。実物を見てみたいわ
483
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/21(水) 04:34:00 ID:wj4XkqMc0
>勘違いしているようですが、あれは本来、当たり判定表示では無いのですよ。
>(大昔にも同じ事を言ったような……^^;)
>低速移動してますよー、力を込めてますよー、というエフェクトです。
>勿論、あの表示は当たり判定と完全に一致していません。
(幻想掲示板2004年2月14日)
力を込めたらオーラや魔法陣が出るみたいなやつだろう
484
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/21(水) 23:53:27 ID:q.IUZGRw0
『そして誰も居なくなった』や九尾に見立てた、EX十連戦の意味付け。何となく十枚が定例化してる感。
まあ十番勝負発言を見るに神主は覚えてるし、チャンスやネタがあったら仕込む気でいる様子。
485
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/23(金) 21:40:12 ID:hUqbmzjo0
>>483
ん、じゃああれと実際の当たり判定はずれてるの?
設定上の事は置いといて実際の所はどうなのか誰か詳しい人解説してください
486
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/23(金) 21:48:46 ID:0a25VpnU0
>>485
実際はもっとずっと小さい。
中心4ドットしか当たり判定無い、とか聞いた事がある。
487
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/23(金) 22:20:02 ID:hUqbmzjo0
>>483
ん、じゃああれと実際の当たり判定はずれてるの?
設定上の事は置いといて実際の所はどうなのか誰か詳しい人解説してください
488
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/23(金) 22:21:40 ID:hUqbmzjo0
ごめん、誤爆で二重に投稿したorz
って、なるほどあれよりもさらに小さい部分にあたり判定か。
これ聞くとクリアしやすくなる気がしてきた、また頑張ってくる
489
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/23(金) 22:21:54 ID:0a25VpnU0
>>487
お前きらい
490
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/23(金) 22:30:06 ID:hUqbmzjo0
>>487
悪かったよ
しかしなんで返信用の文章を発つけたつもりが前の文章になったんだ・・・
491
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/23(金) 22:37:45 ID:0a25VpnU0
>>490
いいから落ち着けwwwww
492
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/25(日) 06:12:19 ID:2X0rti9s0
神霊廟1面中ボス
493
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/25(日) 11:24:20 ID:x8KYsMDU0
中ボススレでは忘れられていない。
494
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/25(日) 15:13:17 ID:XJdJ7ouY0
十七条の憲法の第十七条
495
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/28(水) 23:02:53 ID:L9RNTXDg0
豊姫が腹ペコキャラであること
496
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/28(水) 23:11:55 ID:IXsRS6js0
星はだたの一回しかうっかりをやらかしていないという事実
497
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/29(木) 00:19:46 ID:0bxDSm360
>>140
萃夢想でも咲夜はご主人様って言ってた気がする
気のせいならごめん
498
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/31(土) 04:34:01 ID:tbZwGrXE0
信仰点
499
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/31(土) 04:37:12 ID:S6SmzUW60
ハッピーの魂
500
:
名前が無い程度の能力
:2011/12/31(土) 21:51:26 ID:LbXIW7D.0
余命
501
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/02(月) 21:42:51 ID:tpFm/Vi60
桜点
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板