したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

そろそろお前らやZUNが忘れていそうなこと5 in幻想板

401名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 17:25:28 ID:V4oIlhL60
リグルは文花帖でステージ1だったりするけどな

402名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 17:33:01 ID:XI3CMhCI0
弾幕ごっこは強さに関係ない(キリッ

403名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:08:52 ID:JUv9heIc0
実際に近いものはあるんだけどな、要は能力制限バトルだし。
実践では強いけど試合には弱いとか、その逆の人だっているだろうし
(キリッとか言った方が恥ずかしい話だぜ?

404名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:10:29 ID:DrTExLVo0
人間は夜行性じゃないけど、徹夜で騒げる人間がエリートかというとなあ?

405名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:15:10 ID:XI3CMhCI0
そういう意味で書き込んだわけじゃないんだけどなあ。
何て言えばいいんだろ、うまく言えなくてすまんかった。

406名前が無い程度の能力:2011/11/29(火) 20:23:36 ID:l9ER9vCM0
キリッは(笑)と一緒で煽り目当てにしか聞こえなくなった

407名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 07:08:33 ID:fL1lbB/oO
霊夢や輝夜の怪力さ

408名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 19:01:16 ID:q4vHYTTY0
純情早苗の起源
風見ても純情な要素なんてあらへん

409名前が無い程度の能力:2011/12/01(木) 19:14:41 ID:fL1lbB/oO
輝夜も早苗も二次が原作準拠になってきたからあやもみが原作通り仲悪いのもそのうち出てくるかも

男っぽくもなければ弱々しい乙女でもない魔理沙

410名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 09:19:26 ID:IKasg5220
自分が気に入らないことを挙げるスレと化してるな

411名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 17:56:50 ID:nl6gm1t20
はぃ?

412名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 21:18:34 ID:7HLKd4S60
>>408
誘導EDの宴会で下戸かつ気弱な態度だったのが起源じゃね?
清純かどうかはともかく、あれで控えめなイメージが付いたのは確か

マニュアルでは神社乗っ取り云々言ってたけど、伝聞調でさらっと流してる上に顔も名前も分からないから忘れてる人多そう

413名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 23:25:23 ID:jsy4RcGw0
あれ、早苗の下戸は一次設定でよかったのか?
誰だよ、某所で二次ネタの欄に乗っけたのは

414名前が無い程度の能力:2011/12/02(金) 23:53:07 ID:GF/o9rnE0
天狗と神様の毎日宴会発言に対して気持ち程度飲めればって言ってるわけで、「早苗が酒呑めるとか原作無視!」と息巻く人の足場にはなりえない。

415名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 05:50:31 ID:EvgJpKHk0
少なくても酒豪ではないってことだわな
解釈次第で下戸でも問題は無いだろうけど微妙か

416名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 06:43:41 ID:evmbgnywO
幻想郷は日本じゃないから日本の法律は適用されないこと
クロス系二次創作とかで若いキャラが酒飲んだりしてたら慧音が霊夢達の事を棚に上げてSEKKYOUとかもたまにあるし

417名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 18:48:06 ID:hWYqfm9k0
和食派ですわ 以外で魔理沙に丁寧語を喋らせること

418名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 22:12:44 ID:EvgJpKHk0
>>416
日本だよw
ただ、幻想郷に結界を張ったころは酒に関しての法律が甘かったんだよ
というか日本国憲法の法律は適用されるはずが無いわな

419名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 22:32:29 ID:hXWAAgDk0
>>416
現代日本だ

420名前が無い程度の能力:2011/12/03(土) 23:31:20 ID:hWYqfm9k0
日本国じゃないってことだろ。

421名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 11:27:30 ID:YyzWbPgY0
前後不覚になるとか酔って暴れるとか悪い効果もあるんで、
社会通念として説教して問題あるめぇよ。

まぁ、その二次創作とやらが現行法持ち出してきてるなら別だが。

422名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 13:36:22 ID:rw27tKK60
いや、日本国だとは思うぞ
治外法権な隔離空間なだけで

423名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 23:24:08 ID:NGNvXh5c0
日本国の意味を理解しなかったようだな。
法律以前に政府が存在すら認識していないから日本国じゃないと言ったんだが。

424名前が無い程度の能力:2011/12/04(日) 23:42:36 ID:Ub/VYrHw0
そんな遠回しな言い方通じる人居るか・・・?

425名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 01:00:03 ID:wg/jIrLo0
日本語を話せ。ここは幻想郷だ。

426名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 07:11:25 ID:9SoXjNhcO
つ XX
まあ魔理沙もマスタースパークとかいうモロに英語使ったりしてるし
それはもう外国嫌いなナマハゲが怪獣の名前にスノーギランという英語を使ってる並に一貫してない

427名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 07:57:12 ID:djU2M60U0
>>423
日本国の領土にあれば認識してようとしていまいと日本国だよ

お前んちにいるなら、お前が認識してようとしてまいと、そのゴキブリはお前の同居人だ。

428名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 16:12:05 ID:OAgLma6U0
>お前んちにいるなら、お前が認識してようとしてまいと、そのゴキブリはお前の同居人だ。

その論理には同意できない。法的に考えて。日本国も同様。

429名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 17:23:09 ID:kXiif5Zs0
相変わらずスレの趣旨が一番忘れられるスレだな。

430名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 18:12:10 ID:Y4ak.Dw60
幻想郷は女だらけってわけではないこと

・・・漫画の宴会シーンとかを見ていると原作者さんサイドすら忘れていそう

431名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 19:32:02 ID:9SoXjNhcO
東方は変な所でリアルと一緒にしなきゃよかったような気もするな
ファンタジーなんだから女だけで子供が生むめる世界でもよかったし
百歩譲って男がいても生まれる子供はみんな女で成人になるかなんかで性別選択とか
そういった作品もないわけじゃないからできそうだし
それなら無理な理屈付けずに済んだかも

他作品とかも男自体いらない扱いが結構あるし(なのはとかストパンとかまどマギとか)
オタは男キャラとかにはきついんだろうな
もし萃香や映姫、綿月姉妹が男キャラだったらぶっちぎりで不人気だっただろうな


話の流れだけじゃなくこのスレのタイトルに沿った話題を

弾幕ごっこは少女の遊びだから男や大人が入るのは不自然ということ
逆に日常に男や大人が出てこないのも不自然ということ
前者は雲山という男が出てるし(普通に考えたら煙りや蒸気を操って作ったものと理由付けが簡単にできそう)
後者は阿求、三月精、華仙と日常キャラのくせにみんな女だから原作者も忘れてそう

432名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 19:34:19 ID:kXiif5Zs0
茨歌仙の蕎麦屋の話

433名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 19:35:06 ID:bC5w9eyk0
>>431
男出すなの一言で済むのによくもまあそんな長々と・・・

434名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 19:44:43 ID:Y9MfyzvI0
「女友達同士での宴会」って発想に絶対至らないのな
逆に言えば宴会って絶対に男が混じってなきゃいけないもんでもあるまいに

435名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 20:35:14 ID:veYwcmhA0
てか、こーりんが結構呼ばれている件について
行かないだけで

436名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 20:36:04 ID:fm.kJ36A0
宴会なんて友人や問題の当事者でするものなのに、
漫画の宴会シーンに男がいないから原作サイドも忘れてるってどんな発想だ

437名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 20:52:20 ID:Y4ak.Dw60
え、触れちゃいけないのに触れた?
ごめんね

438名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 22:00:44 ID:9SoXjNhcO
>>436
レミリアと秋姉妹にどんな関係があるのか

東方キャラはみんな女としか親しくなくて男で親しい奴がいないんだろうな

439名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 22:10:32 ID:veYwcmhA0
>>438
いや、神主がラジオで男友達ぐらいいるという発言をしたことがあったような…

440名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 22:14:15 ID:9/5RAY.k0
紅魔館の知り合いはほとんど弾幕コミュニティに限られ、守矢神社は我々の知らぬ
山の有力者とも繋がりがある…といった具合に各キャラや集団によって関係の
範囲が異なる可能性も考えられる

441名前が無い程度の能力:2011/12/05(月) 22:30:04 ID:ClFuZQaY0
設定をかなり細かく決めようとするユーザーに対し、神主は何も考えていない

442名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 08:00:56 ID:o/45hnEA0
神主が何か変えても「神主だから」なのに対して二次創作に対しては原作と矛盾すると「にわか乙」だからな。

443名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 10:04:54 ID:vs1wwpmg0
2007/11/03
質問者 幻想郷の時代設定は現代ということですが、現代に設定した背景はなんですか?
ZUN   その方が設定が楽だからね。自分は現代に生きてるわけだし。
      過去だと、どうしても歴史上のことを知っておかなければいけない。
      現代なら、今起こったことをそのままネタとして使える。
      それに、過去だと遊んでる方もとっつきが悪い面があると思う。未来は未来でこれもまたとっつきが悪い。
      シューティングっていうと、未来にする傾向があると思うんです。近代兵器を使うから。
      霊夢とかはあまり近代的じゃないし、魔法と言い張れば何とでもなります(笑)

2011/12/03 ←New!!
質問者 幻想郷で例えば博麗神社とかなんですけど
     (中略)電気とか照明とかそういう描写が無かったんで
     (中略)カンテラとかああいうの使ってんのかなーと
ZUN   まあ電気はあるんじゃないですかね
ZUN   まあ単純にあれですね
     やっぱ現代の生活水準とそんなに変わんないと思ってもいいと思います
     まああれと
     そんなほら異世界は異世界ですけど一応現代の話なんで
     そんな、あのなんでしょう、昔のあの、大河ドラマみたいなことやってるわけじゃないので
     だと思って下さい


なんだかんだで現代社会と似たような生活してるって設定のほうが
明治時代風にするより作るの楽ということ

444名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 11:43:02 ID:WRImM5sQ0
>>442
某種のムウは二次創作(続編を考慮してない作品等)で生存展開があってもあまりとやかく言われないのに
原作サイドがやるとわりとフルボッコだったという

445名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 14:05:45 ID:xtmMxdXE0
⑨:バカ

ユーザーの方は覚えてるのが多数だろうが神主は既に忘れていそうだ

446名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 19:25:01 ID:cxE0CFWs0
そのおかげで某セラフまでネタにされてるもんなw

447名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 19:36:10 ID:nGQGX/JM0
誰であろうと。あたいを越えることなど不可能よ。

448名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 21:28:00 ID:h4nVEcn.0
⑨という点で

449名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 22:38:20 ID:Z5SUnFJ20
>>443
時代小説の挿絵一枚にも詳細な時代考証が求められるらしいね
ちょっと時代に合わない小道具が描かれているだけでも問題になるとか
正にプロの領域だぜ

450名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 22:46:00 ID:cxE0CFWs0
でも明治のころに一回結界で閉じてそこから発展が無いとか言う話はどうなったんだろう
妖怪の山+守谷神社の相乗効果で文明開化でも引き起こしたのだろうか?

451名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:03:56 ID:TPVAC2Lc0
香霖堂の時点で既に海外文化の流入による国際化について触れられてる訳だし、
劇的で突然な変化が起こったって訳ではないだろう

452名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:09:44 ID:cxE0CFWs0
ん、つまり元々電気は一応あったってことかな
そういや紅魔館には(黄昏の方で)電灯っぽいのがあったし、最近幻想入りした建物だから他にも電気器具ぐらいはありそうだなあ

453名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:15:55 ID:ydP44uAU0
>>449
水戸黄門で、八兵衛が横文字を口走ったことがあるとかいう都市伝説を思い出した。
実際に八兵衛が登場するエピソード全チェックしたら一度も無かったそうだが。

そのうち三月精辺りにご主人が出てきたら、八兵衛属性が公認化されそうな予感がしないでもないなあ。

454名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:16:32 ID:GH2vmZkQ0
紅魔の頃は魔法で明かりを灯すって設定見たような気がしたが
今では一次と二次がごっちゃになって失念

455名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:44:22 ID:RzhYmULg0
明治の頃に電気があったか、を考えれば矛盾は生まれんな。多分

456名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:55:16 ID:DJ1dMk9U0
>>453
ルー大芝をゲスト出演させたいな

457名前が無い程度の能力:2011/12/06(火) 23:57:25 ID:cxE0CFWs0
江戸時代の時点でえれきてるとかあったな、そう言えば

458名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 08:21:55 ID:4MiuA8HM0
>>455
今みたいにド田舎ですら電気の光で溢れるようになったのは、
実はかなり最近で、なんと昭和に入ってからなんだぜ。

って言うか明治の当時は街灯は電気じゃなくてガス灯なんだよな確か

459名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 19:25:03 ID:EQVyrkK60
>>431
雲山は一輪に使役されてる存在(一輪の能力参照)。
弾幕ごっこと言うゲームの上でプレイヤーはあくまで一輪で、
雲山は体裁上は一輪の放つ弾幕の一部だと思うよ(ゾンビフェアリーや蝙蝠や式神みたいに)。

460名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 21:17:26 ID:VqzapW3c0
じゃあメルランやリリカはルナサに使役されている存在という事か
そもそも弾幕ごっこは遊びだから一対一というわけだし

461名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:16:55 ID:cb8H2nSQ0
あの姉妹は冗談でなく、紅や永の魔方陣ビットや、ラスボスが張る扇・蓮華に相当するわけだが。
言うなれば無茶苦茶持続が長くて複雑な真似ができるパゼストバイフェニックス。
ライフゲージ下に表示されている名前は、亡きレイラ・プリズムリバー。

462名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:24:51 ID:HHqFvfR.0
使役と言い張れば神を使ってもOKだったしな、そういえば

463名前が無い程度の能力:2011/12/07(水) 22:28:21 ID:HjpRbXhEO
勝つ必要とか無いから一対一で戦う設定だが
複数で戦うプリバは一体どれほどの勝たなければいけない理由があるのか

464名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 00:18:33 ID:te05ezr20
複数で戦うっつっても基本一人で戦ってるし、スペカで協力してる時も3人で一人ぶんの体力を共有してる訳で
勝つ為にやってるなら弾数3倍体力3倍にすれば良い訳で、合同スペルや交代する事もあったりするのは勝つ為じゃないと思うよ
丁度その時3人居て、協力技もあったから「じゃあいっちょ3人でやってみっか。体力は共有ねー」的な感じじゃないの

465名前が無い程度の能力:2011/12/08(木) 13:02:55 ID:hAUWElZc0
>>461
永体験版txtで、二人がかりに見えても実際は一対一だと説明する際、
「プリズムリバーは卑怯だったのか?」と自己突っ込みしてたから、
プリバは永のタッグより大戦争の三月精(三人がかりと本人達が公言)に近いと思う

チルノ「一対二でやろうっていうの? 卑怯者〜」
ルナ「一対三よ」

466名前が無い程度の能力:2011/12/10(土) 19:07:15 ID:NRFnohD20
翠夢想

467名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 01:00:44 ID:awuaAV2c0
萃夢想の「萃」という字

468名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 01:03:34 ID:6y3qjd/60
言うほど忘れられてるか?

469名前が無い程度の能力:2011/12/11(日) 08:24:28 ID:6JbECNT60
ストーリーとか書く人は大抵、集めると書けばいいところをわざわざ萃めると書くから忘れられてはいないと思う。

470名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 21:00:09 ID:RpcJ7NzQ0
「バカじゃなかったら変態よ」

471名前が無い程度の能力:2011/12/12(月) 22:29:31 ID:GxuhJAh60
それは毎年4月1日に思い出すw

472名前が無い程度の能力:2011/12/17(土) 00:08:49 ID:qVQnvLjM0
>>425が忘れていそうなこと
アメリカはイギリスではなく、ブラジルはポルトガルではないということ

473名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 01:20:53 ID:s6rGYW9Y0
>>431
なんつーか神主が、照れ隠しというか、ロリコン否定から入ってる気もするよなw

474名前が無い程度の能力:2011/12/18(日) 01:35:21 ID:U/a8Igjw0
>>472
それ魔理沙の台詞だぞ

475名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 01:48:29 ID:O9p09cYI0
>>474
そんなのは知っている。その前のやりとりを見ろよ。
>>472は日本語を喋っているから日本だと主張している。
それが的外れだと言っているんだよ。

476名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 19:31:23 ID:kXkxSRDc0
田代まさしと東方

477名前が無い程度の能力:2011/12/19(月) 23:28:57 ID:WRSevzDk0
>>476
田代の為にも忘れる方が吉

478名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 02:36:50 ID:U1u4dGi20
「楽園の巫女」という肩書きが伊達じゃなかったこと

479名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 04:10:20 ID:/q7wTSKg0
>>478
解説を希望する

480名前が無い程度の能力:2011/12/20(火) 23:02:56 ID:pEggxB5w0
忘れているというか、原作で低速移動する時に出る工場地図記号みたいな意匠って二次創作で使われてる所見た事無い。
元が有料フリー素材だから表立って使うと何か問題あるのか?

481名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 02:00:45 ID:idBusda20
紫になら描かれてるのそれなりに見たことある
まあ自機としてじゃなくて、ボス時にあのエフェクトだったからだけど

482名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 03:32:26 ID:QhMWogD.0
あれってなんなんだろうな。実物を見てみたいわ

483名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 04:34:00 ID:wj4XkqMc0
>勘違いしているようですが、あれは本来、当たり判定表示では無いのですよ。
>(大昔にも同じ事を言ったような……^^;)
>低速移動してますよー、力を込めてますよー、というエフェクトです。
>勿論、あの表示は当たり判定と完全に一致していません。
(幻想掲示板2004年2月14日)

力を込めたらオーラや魔法陣が出るみたいなやつだろう

484名前が無い程度の能力:2011/12/21(水) 23:53:27 ID:q.IUZGRw0
『そして誰も居なくなった』や九尾に見立てた、EX十連戦の意味付け。何となく十枚が定例化してる感。
まあ十番勝負発言を見るに神主は覚えてるし、チャンスやネタがあったら仕込む気でいる様子。

485名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 21:40:12 ID:hUqbmzjo0
>>483
ん、じゃああれと実際の当たり判定はずれてるの?
設定上の事は置いといて実際の所はどうなのか誰か詳しい人解説してください

486名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 21:48:46 ID:0a25VpnU0
>>485
実際はもっとずっと小さい。
中心4ドットしか当たり判定無い、とか聞いた事がある。

487名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 22:20:02 ID:hUqbmzjo0
>>483
ん、じゃああれと実際の当たり判定はずれてるの?
設定上の事は置いといて実際の所はどうなのか誰か詳しい人解説してください

488名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 22:21:40 ID:hUqbmzjo0
ごめん、誤爆で二重に投稿したorz
って、なるほどあれよりもさらに小さい部分にあたり判定か。
これ聞くとクリアしやすくなる気がしてきた、また頑張ってくる

489名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 22:21:54 ID:0a25VpnU0
>>487
お前きらい

490名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 22:30:06 ID:hUqbmzjo0
>>487
悪かったよ
しかしなんで返信用の文章を発つけたつもりが前の文章になったんだ・・・

491名前が無い程度の能力:2011/12/23(金) 22:37:45 ID:0a25VpnU0
>>490
いいから落ち着けwwwww

492名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 06:12:19 ID:2X0rti9s0
神霊廟1面中ボス

493名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 11:24:20 ID:x8KYsMDU0
中ボススレでは忘れられていない。

494名前が無い程度の能力:2011/12/25(日) 15:13:17 ID:XJdJ7ouY0
十七条の憲法の第十七条

495名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 23:02:53 ID:L9RNTXDg0
豊姫が腹ペコキャラであること

496名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 23:11:55 ID:IXsRS6js0
星はだたの一回しかうっかりをやらかしていないという事実

497名前が無い程度の能力:2011/12/29(木) 00:19:46 ID:0bxDSm360
>>140
萃夢想でも咲夜はご主人様って言ってた気がする
気のせいならごめん

498名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 04:34:01 ID:tbZwGrXE0
信仰点

499名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 04:37:12 ID:S6SmzUW60
ハッピーの魂

500名前が無い程度の能力:2011/12/31(土) 21:51:26 ID:LbXIW7D.0
余命

501名前が無い程度の能力:2012/01/02(月) 21:42:51 ID:tpFm/Vi60
桜点

502名前が無い程度の能力:2012/01/03(火) 17:10:10 ID:fmPBHp560
鬼は少し腕が長い

503名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 06:48:32 ID:PMohi0J60
さとり様の悪口はそこまでだ

504名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 15:12:29 ID:MZ1J2TXw0
グーグル検索で 「さとり 腕」まで入力したら、候補に
「さとり 腕」
「さとり 腕 短い」
「さとり 腕が短い」
が出たw

505名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 16:51:00 ID:L3FvJjF20
★アイテム。永まではあったはずなんだ。

506名前が無い程度の能力:2012/01/05(木) 20:55:36 ID:8EEUg9x.0
月へ行くロケットの各段の名前

507名前が無い程度の能力:2012/01/06(金) 02:57:05 ID:QSLvOR..0
咲夜のエプロンに描かれているローマ数字

508名前が無い程度の能力:2012/01/15(日) 12:32:40 ID:SLnuwMyw0
>>507
よく見たら花映塚だけだった
紅魔郷の咲夜だったら袖にRed Magicとか

509名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 00:23:38 ID:WP0/5vSE0
>>508
うんそうだよ、ローマ数字が描いてあるのは花映塚だけだよ
紅魔郷の咲夜の袖は今まで全然気付かなかったw 確かに書いてるあるね

510名前が無い程度の能力:2012/01/18(水) 10:43:18 ID:Zq2pl8120
紅魔組は三回月に行こうとしていたこと

一回目は永ED後
二回目は萃香が月割った後
三回目が儚月抄

511名前が無い程度の能力:2012/01/23(月) 00:16:37 ID:nVAk3zhM0
霊夢がさとりの読心を嫌がっていたこと。こいしとの会話で分かる。

512名前が無い程度の能力:2012/01/24(火) 03:05:15 ID:9ji.QQaU0
>>510
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_4495.jpg
それ以外でも何度か挑戦してたんじゃね

513名前が無い程度の能力:2012/01/25(水) 22:33:41 ID:mut2nftk0
香霖堂での咲夜さんのエピソードは儚月抄の期間でいいんだっけ?
いまいちはっきりしない

Win版以降で公式作品において「ちゃん」付けで呼ばれたことがあるキャラは、こいしちゃんだけだということ
旧作は知らぬ

514名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 17:36:29 ID:kEqGOXd.0
旧作は夢子ちゃんだな
怪綺談の魔界は星蓮船の魔界と一緒なのかな?名前が同じなだけの別物?

515名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:09:24 ID:I8BmpCuc0
     ― ― ― _        /\     ,,-''"´     ......;;;;;;;;;
__               ┌‐‐ '  ./  ,,- ''"´     ....,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;
       , ―――――――i――‐‐.!''"´   ,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      /| ●          _!__ _|_  ,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.     | .|          ー‐―――'    ''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      \|._ノ|         |___」,,      ''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐‐ 、  \`"''- ,,      ''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 三  == --   ── ─     \/    `"''- ,,     '''''';;;;;;;;;;

516名前が無い程度の能力:2012/01/26(木) 21:54:27 ID:b94/r0A60
ケロちゃん…は、少し違うか?

517名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 10:51:35 ID:PM8gKCo.0
>>515はそういうキャラクター名だからなぁ…。

518名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 13:06:00 ID:PLyRsC8o0
神主は既婚

519名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 15:50:48 ID:7KBYGRGQ0
>>518
それはこれから明らかになっていく事だろ

520名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 21:18:43 ID:WfVFC8xg0
ワロタ

521名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 21:31:15 ID:VL8H3Hqk0
昔ふたばちゃん辺りで聞いたけどその時点ではガセだったか

522名前が無い程度の能力:2012/01/27(金) 21:35:17 ID:B3JErZ.I0
そういえば仮に本当に既婚だとしても、ZUN本人が忘れるわけ無いよなw

523名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 13:12:13 ID:RxzuDsuw0
博麗神社の木の下の50年もの

524名前が無い程度の能力:2012/01/28(土) 22:06:25 ID:8ihN7goY0
香霖堂の白い桜

525名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 18:56:26 ID:XjyUlD7.0
咲夜の過去設定
今の名前じゃない、紅魔館に来る前の話はいつかやって欲しいよな

526名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 17:26:26 ID:lMD9ogKI0
>>525
切り裂きジャックという説があるっぽい
スペルカードにもやたらジャックなんたらって付いてるし、
主人が吸血鬼ってことだから紅魔郷はジョジョ要素が多いかもね

527名前が無い程度の能力:2012/03/01(木) 03:59:32 ID:xhijOuNI0
>>518-519
明らかになったなw

528名前が無い程度の能力:2012/03/02(金) 00:50:49 ID:sQTr8kto0
       _     ___
     /´:::::`'ァ ̄ ̄`    `¨¨´`ヽ‐- .,
    /:::::::::::::::::|/   /    |  \   \r:::\
   /::::::::::::::::::::j  --、    レ-- 、   \:::ハ おめでとうございまーす!!
  r:::::::::::::::::::/イ       / ハ    lヽ     \
  ‐r-ー''´ l      / ,〃 ′ ∧ !    l⌒ヽ
    /   !   |  ./j///   j/ jハ   │|
   ノ   |  | ,∩        ∩  l    ハj
  /     |  lV ∪        ∪  ト、 ∧
  i      |  | ::::::.  ___   :::::  j/ ハ
  ヾ  ト、 li i  {>    、_ノ  イ l   イ ./
   \i ヽiリVレ' /:ヽ_∨/\.Vルi/ i/
          /:r〜┼|l| l!: :._.>
          !: : :. :.:.Y¨ .lヽ: : :.:.:./ヘ
        /: 、___|  |:V>、.:.:.lヽJ
     __ /: : : : :.: : |   |: ∨ \!/ .
     {:.:/: : : : : : : : l    | : : :..
     V: : : : : : : : ,/   .|: : : : 〉
     \_: : : 〃  /}: ハ: :/
      / ∧__,.ィ¨7¨¨´
      /_/       /_/
     〈_/       〈_/

529名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 04:13:13 ID:kYK6zFzk0
初心

530名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 04:57:10 ID:ye53u8is0
金銭感覚

531名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 22:21:35 ID:CwNFgPRM0
書譜に文花帖プレイ動画があがっていること

532名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 11:19:47 ID:K.wuCM5o0
妹紅の髪は白じゃなくて銀、咲夜より暗い

533名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 21:14:00 ID:czjtucu.0
リリカの髪の色は銀

534名前が無い程度の能力:2012/03/30(金) 20:40:37 ID:CQd1VMmo0
鷹に攫われた赤子は千人に一人の割合で天狗になったりすることも

535名前が無い程度の能力:2012/03/31(土) 01:52:35 ID:Ml8kPPmA0
緑の紙

536名前が無い程度の能力:2012/04/30(月) 13:54:52 ID:hxGqvHi60
パチスロの「ジャグラー」と東方が同期であること

537名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 07:04:29 ID:RXxsbPEI0
お燐の耳は4つある

538名前が無い程度の能力:2012/05/01(火) 12:45:58 ID:782YDjSA0
求聞口授の延期は三ヶ月で済んだこと
ひふーは忘れられてなかったこと
例大祭9は終了後に合唱があること

539名前が無い程度の能力:2012/05/03(木) 19:25:01 ID:BQI4N10U0
登場人物は全員少女

540名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 00:22:34 ID:VnBRTxx.0
封獣ぬえ光球形態

541名前が無い程度の能力:2012/05/06(日) 00:30:42 ID:nF9c4IHI0
迷いの竹林上空の霊夢達が地上を進まざるをえないほどの危険な存在

542名前が無い程度の能力:2012/05/08(火) 20:40:21 ID:wUVGa0YM0
Caved!!!!

というかEX慧音そのもの

543名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 04:43:53 ID:4UAdCUeg0
チルノが帽子被ってた事
初期だと私服が割りとあった事

544名前が無い程度の能力:2012/05/09(水) 08:20:25 ID:Iu3wTPPs0
チルノの帽子説の他にリボン説があること

545名前が無い程度の能力:2012/05/14(月) 03:48:41 ID:yFBrPAOw0
プレーヤーの存在

546名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 12:22:58 ID:oJb8h1aYO
月人同士の穢れ無き争いが始まるということ

547名前が無い程度の能力:2012/05/18(金) 20:13:00 ID:Ds1uHifw0
幽々子は実は愛国者であるということ。by萃夢想

548名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 00:50:05 ID:jJ4tlX2kO
妖精大戦争のバグ修正パッチが出ていないこと

549名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 02:50:55 ID:PTGT4JGY0
修正しなきゃやってられないほどのバグなんてあったっけ

550名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 03:03:47 ID:0nABJpdM0
プログラムに携わった事が全く無ければ無視できるレベルのバグはあったよ

551名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 11:36:37 ID:sAuVuXEw0
リプレイの面表記が最初からスタートするとずれるバグならあるな

552名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 11:37:46 ID:sAuVuXEw0
最初からスタートじゃなくて、最初からリスタートね
何度もやり直すプレイスタイルだと面倒

553名前が無い程度の能力:2012/05/19(土) 14:39:57 ID:jJ4tlX2kO
忘れるどころか認知されてないじゃないですか!やだー!

554名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 10:17:28 ID:GRa7O/J60
依姫が地上人如きに息切れしたり手こずったりしていたこと

555名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 22:24:47 ID:3MJYD7Hc0
なお、レミィの拳と幻想郷における重力加速度は光速を大幅に超えているため回避不能です。ご了承ください。

556名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 11:52:09 ID:dMOzk94o0
神主が伝えていない情報もあるということ
黄昏が文の支援に椛出そうとして初めて明らかになったらしいし
依姫の息切れとか弱く見せる描写も神主の指示の忘れかもしれん

557名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 20:58:44 ID:MOlpX/46O
月人は底知れぬ程力を持っているということ
二次だととにかく既存のキャラが敵うように
醜いくらい理由つけて弱体化させようというのが目立つ

558名前が無い程度の能力:2012/05/24(木) 23:38:02 ID:XzvyPk7g0
二次創作は原作設定を完璧に取り入れる必要がないこと

559名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 08:56:29 ID:33qMwIL20
霊夢、魔理沙、レミリア、文、パチュリー、輝夜は
水着を披露していること

560名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 16:00:22 ID:xHJ7gifI0
ほう?

561名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 12:47:08 ID:Ct2RIaPY0
F欄未満出身

562名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 10:00:53 ID:LJZmpWQ6O
白蓮は村沙に手を差し延べに行ったときに
一緒に船に乗り合わせていた人間が沈んだのをそのまま見捨てたかもしれないということ

563名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 16:19:21 ID:Y9F/PBwU0
なお見捨ててない可能性もある模様

564名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 17:22:21 ID:9Cj5FaQo0
初登場時のキャラの口調とかはさっさと忘れてもいいと思う
どうせ次の作品で変わってるから

565名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 22:02:24 ID:LJZmpWQ6O
男口調な妹紅、神奈子様諏訪子様と呼ぶ早苗を原作無視とドヤ顔で(かは知らんが)言ってた人々の事

>>564
関西弁文とか江戸っ子にとりとか幼稚な雛とかだって許されるべきだな

566名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 23:29:05 ID:LZGOn3cI0
>>565
おくう表記に異様に拘る人とかもいたな。(ダブスポで「お空」登場)
もちろんその時点では原作でそうだったんだから主張自体は間違いでは無いんだが。

567名前が無い程度の能力:2012/06/03(日) 23:44:27 ID:ukJAMb9A0
小説妹紅はよく引き合いに出されるけど、
男口調ではないという点は小説でも覆ってないんだから、
結局原作無視である事に違いはないんだけどね

568名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 00:22:53 ID:yRtXlb8M0
妹紅と言えば、竹林の住人が妹紅に手出ししない理由だな
手出ししたらどうなるかを以前妹紅が教えてやったそうだが・・・妖怪や妖精相手に凄い人間だ

569名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 14:07:30 ID:T8EYaa3U0
>>567
自称原作派には未だに儚と同程度の口調を男口調で違う、妹紅は女口調だと批判してるのたくさんいるから
文句は自称原作派の人たちに言え
儚を男口調の分類に入れたのは彼らだから

>568
そんな設定ない

570名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 17:34:00 ID:gEElxGtk0
原作設定無視するなとか言いながら一方で他の原作設定無視には文句言わず、原作準拠なのに文句言うこと

571名前が無い程度の能力:2012/06/04(月) 22:45:09 ID:nJ/lNies0
そろそろ公式スレかイメ違スレいこうZE

572名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 04:05:17 ID:igbzdYDA0
咲夜が貧乳である事

573名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 11:47:53 ID:CmJMOSIk0
昔の神主が胸を描けなかったこと

574名前が無い程度の能力:2012/06/13(水) 17:02:11 ID:IdizpwGo0
みんな子供だからあんまない事

575名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 04:25:31 ID:HJ/PnMGI0
蓬莱人の生肝を食べれば蓬莱人になれること

576名前が無い程度の能力:2012/06/17(日) 20:06:09 ID:WNQpzWZg0
魔理沙は店を経営していること

577名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 13:21:31 ID:Sl06q/jI0
花・緋ストーリーの初期選択可能キャラ
非の早苗さん一択は覚えてる人も多そうだが

578名前が無い程度の能力:2012/06/18(月) 20:57:47 ID:HvvWeYl.0
萃ではいつものメンツに+パチュリーだったのは憶えてる。

579539:2012/06/19(火) 00:38:27 ID:1kNYAjWY0
花は霊夢魔理沙と5ボス3人だろ?緋は…霊夢魔理沙アリスとかだっけ?

580名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 00:53:38 ID:A9o5kN3MO
早苗さんの初期のイメージが清楚でおしとやかだったこと

581名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 00:56:49 ID:YWPq71yM0
黄昏の体験版皆勤は霊夢魔理沙アリスで、そこに文や妖夢が加わったりする

582名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 09:26:16 ID:5q.uwJuQ0
>>565
えっ早苗さんの呼び方ちがうの?

583名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 20:28:34 ID:5tgchxgA0
メディスンはふれるのも危険

584名前が無い程度の能力:2012/06/20(水) 20:30:04 ID:3Z9bFgKE0
チルノは近づくのも危険

585名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 02:49:14 ID:Hb4bsdZU0
昔は美鈴がZUNにまで当たり前のように本名忘れ中国と呼ばれていたこと
はっきりといてもいなくても差し支えないキャラと明言したことで
公式みたいになり二次でもはぶられ描写が定番に
今では青娥娘々など他にも中国キャラ出てきたので
中国=美鈴は少なくなった

586名前が無い程度の能力:2012/06/21(木) 13:03:22 ID:QsvukvjMO
さとりが散々ひんぬー扱いされたこと

587名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 00:22:22 ID:SFbESUQQ0
>>579
緋は霊夢魔理沙咲夜
妖好き、咲夜さん好きには印象深かったので覚えてる

588名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 00:41:15 ID:hAZX5h3oO
空は元々違う姿だったということ
妖忌は頑固爺の「ような」キャラということ

589名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 00:47:17 ID:gxSd.SVk0
雲山とかもいなかった当時の「男を出さない」ノリだし、「○○のような〜」=「○○そのものではない」な訳で、
普通に「頑固爺的な渋かっこいい婆」だと思ったんだけどなぁ

590名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 01:08:40 ID:/3t5qx9A0
俺は完全に虎眼先生のイメージwww

591名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 06:37:01 ID:2Je3p1wg0
>>589
見た目が婆さんなキャラは男以上に出しませんからねえ
少女であることがZUNにとっては重要
お姉さんかお母さんキャラはそれなりにいるとしても

592名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 09:10:27 ID:hAZX5h3oO
空が天子と服装が似ていたという理由でナイチチ扱いされていたこと

593名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 17:03:03 ID:MFIsqsDs0
基本的に皆10代前半相当以下であること

雲山は主体的に遊んで居るわけではない(一輪の能力参照)から
そもそもの男を出さない理由(少女達の遊びだから)には引っ掛からないとおも

594名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 21:23:50 ID:LM2wghEw0
>>589
どんな時点だって「出さない」は「存在しない」じゃないぞ。プリズムリバー伯はどうすればいいんだ。

最近思ったんだが、スキル系の二次RPGとかでゆゆ様を正確に表現するなら、刀技能も持ってなきゃいかんのだな。作中では一回も振ってないが。

595名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:53:41 ID:TjrT2jpY0
聖は名前ではなく名字だということ

596名前が無い程度の能力:2012/06/22(金) 22:57:29 ID:gxSd.SVk0
>>594
わざわざ名前まで用意してキャラ説明してるのは「出してる」んだから、「野郎は出さない雰囲気があったから、当時に出てきたそのキャラは女性だと思った」ってのはおかしくないんじゃね
ま、いい加減ここでやる話でもないし、非公式スレ辺りで楽しくやろうぜ

597名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 09:10:33 ID:FXycy1zgO
>>595
苗字じゃなくて俗称とか称号とかそんな感じのだったような

598名前が無い程度の能力:2012/06/23(土) 17:07:46 ID:CnvSMOto0
セント・エルモとか聖バレンタインみたいな感じだろう

599名前が無い程度の能力:2012/06/24(日) 21:10:48 ID:RekPy3Rk0
mjd!?

600名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 01:09:38 ID:bOqNPmEk0
商標について

601名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 15:24:23 ID:e09suSMA0
>>599
当時は大貴族でもない限り女性に名字はまず考えられないので、
宗教家若しくは僧職の称号である「聖」と捉えるのが妥当。
ちなみに弟命蓮も法名だろうから名字なんかであるはず無いんだけどなぁ……。

602名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 22:58:29 ID:A1UpcKAs0
神子も聖も、慣れた呼称をそのまんま弄って、今では姓名として扱ってる可能性はある。
現代人も苗字なんてもんの大半は、祖を辿れば明治辺りで無から適当にでっちあげたもんだ。
まして親なし子なしが多い妖怪人外、苗字と二つ名とで、どの程度の違いがあるものやら。

今も「ノーレッジ」は通り名だと信じてやまない。

603名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 23:16:58 ID:1532h8bw0
適当に答えると皆がドヤ顔で答えを教えてくれること

604名前が無い程度の能力:2012/06/25(月) 23:20:17 ID:A1w.CLqQ0
神子はそもそも皇族だからなぁ。
現代日本人であっても、皇族は姓を持たない。

605名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 00:31:33 ID:/iO6KsZc0
小傘ちゃんの多々良だって自分で強そうな妖怪から名前貰ってきて付けたらしいしなー

606名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 08:07:29 ID:fMZVHN220
阿求は一本だたらから取ったと推測しているがあくまで阿求の推測でしかない

607名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 21:42:50 ID:PzW2fY7s0
「射命丸」なんかはもう見るからに、単体で天狗の個体名だよね。
近代日本式に似せて、元々の名を姓扱いに回したんだろうと想像できる。

608名前が無い程度の能力:2012/06/26(火) 23:18:54 ID:lvFlFho.0
二つ岩のマミゾウと同じだな

609名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 00:18:53 ID:ZItzcMvM0
異議の申立て

610名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 06:57:34 ID:m41d6Wgg0
>>607
詳しく聞きたいです

611名前が無い程度の能力:2012/06/27(水) 21:27:39 ID:7Vq.7tEY0
雛と白蓮の傘

612名前が無い程度の能力:2012/06/28(木) 22:12:26 ID:ojd6Aek.0
永で一番やる気がなかったのは咲夜だということ

613名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 19:57:32 ID:GGOx16220
>>610
〜丸って名前の天狗は結構な数いるんだぜ

614名前が無い程度の能力:2012/07/02(月) 21:33:03 ID:2pC1AnuA0
問題は神主がそこまで考えていたか

615名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 20:10:58 ID:rKRWlAyAO
射命丸は写メールが元ネタなのだから
写メール的なイメージとは程遠い文に与え、
写メール的なイメージ全開のはたてに使わなかったのだから
多分深く考えてない

星は白蓮の従者ではなく、命蓮寺で一番偉い奴で
白蓮は別に勢力のリーダーじゃないということ

616名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 21:09:12 ID:ePwcfkog0
>>615
いや、文に使っちゃったから写メネタ使えなかったんじゃ?

617名前が無い程度の能力:2012/07/04(水) 23:24:16 ID:WoBzdofA0
まあ幽谷響の妖怪の名前を幽谷響子にしちゃう人だし

618名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 06:18:37 ID:vmGf1WvQO
胸の大きさはさとり>神奈子や空ということ

619名前が無い程度の能力:2012/07/07(土) 22:03:39 ID:5tSJwkHc0
まだ新作の情報が出ていないこと。

620名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 02:38:31 ID:D2CgSV620
新作情報ってイベント1〜2週間前に出るものじゃね

621名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 07:10:29 ID:LWBvExx20
スーパーオトメ

622名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 08:51:29 ID:mOEvL.Uk0
夏コミは鳥船の続きとラジオで…

623名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 09:50:33 ID:C5NQ01CI0
>>615
「勢力」が命蓮寺なら白蓮がリーダーなんじゃないの?
本尊(星)とその監視員(ナズーリン)は厳密には命蓮寺という組織体の一員ではないから。

624名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 16:46:55 ID:.QIXgAXo0
しかしあの寺、仏教勢力として分類できるの住職(メイジ兼任)と査察官だけなんじゃないかなあ。
星含めて他は仏教系技術者的な。仏法と白蓮のどっちかって言われたら微塵も躊躇しないだろ、今の星。

625名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 22:26:48 ID:LWBvExx20
次の書籍でひっくり返っているだろうから無意味だろ?

626名前が無い程度の能力:2012/07/08(日) 22:54:44 ID:LWBvExx20
スコボの☆はいつでも狙える事

627名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 22:43:03 ID:tP8VhOSk0
>>618
口授の作画に関してはキャラデザ上の指示は一切無かったと言うこと

628<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

629名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 20:10:14 ID:pWvg12cU0
白蓮の髪型

630名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 20:52:02 ID:SA8ipy.I0
小傘ちゃんとまぞひずむ。
対峙する巫女や巫女の方がさでずむ過ぎてなんとなく納得されてしまうが、元来さでずむは間違いであった。

631名前が無い程度の能力:2012/07/12(木) 22:38:03 ID:8eotht0M0
サディズム≠さでずむ=マゾヒズム
と思っていたが

632名前が無い程度の能力:2012/07/13(金) 17:17:59 ID:IghIejTo0
公式で支持をしないものがある一方、好きにやっていいスタンスな完全な二次創作な某アニメには指示があったということ

633名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 02:00:33 ID:Em.yUgrE0
あれは制作側がわざわざ意見を求めてコンテやキャラ表見せに行ったから答えたものだということ

634名前が無い程度の能力:2012/07/14(土) 07:55:07 ID:/802QndMO
つまり確認しなかった他の作品とは違い原作に反する勝手な性格や外見にしまいと原作者に気をつかったということか

635名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 20:01:21 ID:xbJLJPlo0
>>624
オソレスにはなるが星は仮にも千年以上信仰対象になっていたんだし
それをためらいもなく反故にすることはないだろう
まあ信仰対象でありながら飲酒は全然守っていないけどw
白蓮が星に飲酒やめろとはいいにくいかもな

636名前が無い程度の能力:2012/07/15(日) 22:31:09 ID:GeqNBrh60
インタビュアーの「作者が許諾を出している作品をオフィシャルと呼ばないという話が持ち上がるのが不思議ですね」というコメントが色々トドメを指した気がしてならない

ZUN画のアリスの人形はメイドスタイルでは無いということ。

637名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 15:42:29 ID:QKQ5CnrM0
2008年春

638名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 19:33:06 ID:ITWnMDzMO
メディスン・メランコリー
ミサマリ

639名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 12:45:20 ID:WXu6OFoY0
おいおい、ちゃんと神霊廟プレイしてるのか?
とんがって長いあのミサイルについては、確かに懐かしいので同意。神ミサイルはにとり製のような気がする。

640名前が無い程度の能力:2012/07/24(火) 10:59:18 ID:5I9At1cE0
上手な手の抜き方

641名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 01:09:55 ID:bTMe0QYo0
こいしと命蓮寺の関係

642名前が無い程度の能力:2012/08/06(月) 10:22:05 ID:fpiSN9jU0
アドバイスを受け入れてもらうのにも相応のコミュニケーション能力が必要なこと

643名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 19:36:31 ID:s5n243OIO
さとりは心優しいツルペタじゃなくて友好性のかけらもない最高に危険な巨乳
こいしはヤマメや燐と変わらない性質だということ

644名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 20:47:37 ID:pHaK9EcQ0
喘息の具合のいい、目がぱっちりしたパッチェさん。

645名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 20:47:54 ID:7f4mLzRQ0
妖体験版魔理沙

646名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 20:48:13 ID:1JTjyshs0
キスメが内気だと言うこと

…人食いネタにかまけて、本当に忘れていたよなと言わざるを得ない

647名前が無い程度の能力:2012/08/07(火) 22:15:39 ID:vyBUs5AM0
誰のどんなプレイも無価値で等価値なものであるということ

648名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 02:24:20 ID:w7QcuVLY0
(設定上)幻想郷縁起の挿絵は阿求が描いた物だということ
口授の作画に関してキャラデザ上の指示は一切なかった(匡吉、あずま証言)ということ

649名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 03:15:47 ID:XCtyG08I0
最近忘れたことより知らないことしか書き込まれない

650名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:08:23 ID:SW0buJT2O
原作者が全く関わってない、イメージにあまりかかわらない二次創作には設定が違ってるとうるさいくせに
原作者が関わっていて二次創作なんかよりもイメージに直にかかわる公式は設定が違いそうになっても無視ということ
某菌子さんなんてライターがアレらいかったからもう自分で書いたくらいクリエイターしてるのに…

651名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:30:35 ID:CNxm69rY0
虚淵が組み込まれた時点で型月は死んだと思っている

652名前が無い程度の能力:2012/08/08(水) 23:49:17 ID:Re7T.Wn60
>>650
ミストさんは関係無いだろいい加減にしろ

653名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 13:36:28 ID:eaD5Esy.0
設定を出す側と使う側が同じわけないだろ
既存の設定とのすり合わせも酒飲んでるからスルーwもできずに
公式が間違ってる!なんて騒ぐ方がどうかしてるわ

654名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 17:40:27 ID:9O5/tf6.O
実際公式というか、原作者がいい意味でも悪い意味でも適当なのは、今更言うまでもないだろ?

655名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 21:42:53 ID:jKT39Ncg0
霊夢が本当に貧乏キャラになった程度で公式はそこまでブレてなくない?

656名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 23:40:29 ID:B2CeOdCAO
本家元々の公式がやる以上整合性無視しても叩かれないな
明らかに意味ありげなロザリオがその後スルーどころか
話のラストで見せた姿が次回は全く別の姿だったりしても批判ないし

原作者が設定をコロコロ変えるのに、原作に沿った二次創作をしようと頑張る作者の存在

657名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 07:51:58 ID:EShSteS.0
そもそもメタや客観的事実として示された「設定」は
コロコロ変わったりしてないでしょ
肩透かしは多いけど

658名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 08:46:40 ID:5b3f6h2o0
霊夢の貧乏キャラっていうか金に固執するのなんて萃夢想の時からあったからな

659名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 00:50:04 ID:uVvp4L0U0
容姿カラーリングから性質から、意図して対称にデザインされている古明地姉妹であるが、
さとりアーム(たりない)とこいしアイ(実は無表情)の地霊殿二大忘れられパーツも
また不思議とセットで対になっているようないないようなもう寝ます

660名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 09:11:13 ID:zdeF7j6AO
陰陽玉は博麗一族しか使えない凄いアイテムだが
そんな凄い一族でさえ代わりがいる程度でしかないということ

661名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 14:14:18 ID:Cqa/IHGM0
妖々夢までは霊夢と紫は直接会ってないかもしれないということ

662<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

663名前が無い程度の能力:2012/08/14(火) 12:00:08 ID:jJDAb.0M0
さとりのサードアイには涙の意匠があると噂に上ってた事があるとかないとかな事

664名前が無い程度の能力:2012/08/28(火) 17:10:19 ID:vJQBbesUO
文花帖フランちゃんのドット絵の可愛さ

665名前が無い程度の能力:2012/09/29(土) 00:44:42 ID:A468jtfg0
原作STG

666名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 20:32:12 ID:PI7YOack0
神主が一番忘れてそうだな

667名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 21:10:42 ID:bDNhrsAs0
>>666 来年はSTGだす的なことツイートしてたくない?

668名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 21:54:55 ID:mGReXOAI0
なんか今はゲーム作りたくてしょうがないらしいぞ?
アイディア溜まったとも言っていたし

669名前が無い程度の能力:2012/10/02(火) 13:51:36 ID:C3juHpN.0
永まではレミリアの溢れんばかりのカリスマはゆかゆゆ、えーかぐを凌駕していたこと

その後大暴落しましたけど

670名前が無い程度の能力:2012/10/03(水) 17:37:19 ID:bW3XyUl60
未だに自サイトのファイルをlzhで置いてある事。

671名前が無い程度の能力:2012/10/05(金) 01:34:26 ID:kjJyHMQo0
>>668
最大往生要素満載になるんだろうかね
ハイパーモード(霊界トランス)やキャラの周りに円形ゲージ表示とかアレだったし

672名前が無い程度の能力:2012/10/08(月) 22:16:10 ID:LOCJTD.s0
お燐のスカートにある肉球みたいな模様

673名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 23:44:33 ID:6zy2J9860
お燐の服の模様

674名前が無い程度の能力:2012/10/17(水) 00:44:41 ID:YqR3Tc0Y0
お燐が博麗神社にわりとよくいる事になっている設定

675名前が無い程度の能力:2012/10/19(金) 17:00:47 ID:va18btdU0
去年の夏、節電キャンペーンに参加しようとしていた事

676名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 21:26:47 ID:ROMFyQtY0
弾幕版のロイヤルフレア。
無数の炎の渦がぶつかり合って、生成消滅統合しながら荒れ狂うようなイメージだったのかな。渦潮の炎版みたいの。

677名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 19:18:13 ID:gMH6TcQY0
布都姫と刀自古郎女の存在

678名前が無い程度の能力:2012/11/04(日) 20:31:48 ID:SlRdA006O
原作の大妖精は賢くないこと

679名前が無い程度の能力:2012/11/06(火) 23:09:34 ID:NaIKBYZA0
小悪魔同様にいたずら好きだという設定。

680名前が無い程度の能力:2012/11/08(木) 12:12:46 ID:PJ678W0gO
霊夢の私服センス

681名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 10:47:16 ID:1Ts349ic0
人の才能の伸ばし方

682名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 17:35:31 ID:e0pf0XkA0
>>679
こぁもだけどモブ中ボスそのものが雑魚妖精と何ら変わんない
「いたずらっこ」なギエピー的性格なんだよね。

言い方悪いけど同じようせい系繋がりってことで

683名前が無い程度の能力:2012/11/11(日) 21:17:47 ID:2At7S4K.O
俺の、悪戯っ子キスメのイメージは間違って無かったんやな

684名前が無い程度の能力:2012/11/19(月) 20:19:39 ID:r/y.Xwdw0
霊夢の目の色はなぜか2種類ある

紅、花、風、星、神→赤 
妖、永、地→白

685名前が無い程度の能力:2012/11/27(火) 15:19:38 ID:nd2mfdMQ0
紅魔館には窓が少ない事

686名前が無い程度の能力:2012/12/09(日) 00:48:54 ID:muW04S8.0
みょん星うどん辺りは、時々専用戦闘曲を聴き直したほうがいい気がしてきた。
なんだこの強そうなBGM。二次どころか本家の再登場や資料でもあんな感じなのに。

687名前が無い程度の能力:2012/12/16(日) 18:59:59 ID:fKo07VPY0
神子は姿を自在に変えられるということ

688名前が無い程度の能力:2013/01/01(火) 16:34:14 ID:0RiH/iT60
ネタスレや動画なんで、〜〜は幻想入りしてたのか云々な文面を見るたびに
それという概念そのものはともかく、個々の物品なら紛失や死蔵やなんかで早々に流れ着いてもおかしくないのにといつも思う

689名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 20:25:14 ID:UsT53.Pc0
かつて地上の生物を一掃したのは天人のせいじゃなく単なる災害だということ

690名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 20:52:47 ID:lG.fLyIYO
岩手県の座敷童は神様だが
幻想郷の座敷童は妖怪ということ

691名前が無い程度の能力:2013/01/08(火) 23:01:37 ID:wodEDOMw0
咲夜さんが猫舌なこと

692名前が無い程度の能力:2013/01/24(木) 17:13:26 ID:Lp2iFe3c0
パターン組んで当たらない位置に移動するのが「嘘避け」

693名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 07:53:05 ID:BDd39SqU0
初心者の存在

694名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 18:54:48 ID:dVYeUHqc0
その初心者ってのは業務用STGが基準ってこと

695名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 22:33:09 ID:hRP/68l.0
(^^;←これ

696名前が無い程度の能力:2013/01/27(日) 23:45:23 ID:Xi7X7GPI0
うじゃうじゃ

697名前が無い程度の能力:2013/01/28(月) 04:36:03 ID:57bYn9a.0
残機を余してクリアするのが「抱え落ち」

698名前が無い程度の能力:2013/01/31(木) 12:08:44 ID:H6n7pvZs0
>>694
興味本位で始めた一般人は死ぬしかないなw

699名前が無い程度の能力:2013/02/02(土) 04:50:37 ID:sh/T665o0
創作的な部分については欠点というものは存在せず特長であるということ

700名前が無い程度の能力:2013/02/05(火) 23:32:02 ID:KTKYbTlQ0
シューターのツイッターは最低限L栗アラーでないと見てはいけないこと

701名前が無い程度の能力:2013/02/08(金) 15:54:44 ID:kLQv0jRc0
パッチェさんは咲夜さんを呼ぶ時、鈴を鳴らす事。

702名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 00:29:51 ID:KbXqvqJQ0
EXルーミアは非公式であること

703名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 00:44:12 ID:15AoeslI0
それを公式と思っちゃってる人が居るのか

704名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 10:38:26 ID:AROPn0Vc0
リボンは御札で本人には触れることすら出来ない、ここまでは公式だし
それを知れば外れたなら何かが起こるという発想は普通だが、しかし
実際どうなるのかは何の手がかりも無い

ルーミアのリボンの設定が忘れられてそうな気もする

705名前が無い程度の能力:2013/02/10(日) 11:06:16 ID:k.0DxbYk0
ルーミア最強説が割とマジできらいな俺としてはだな

あれ取ると髪がめっちゃ伸びると思う。
ふわっさーって。ばっさーって。

706名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 01:08:21 ID:e0TiALEw0
パチュリーの縦縞

707名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 10:31:01 ID:s/1xDdAk0
パチュリーの縞模様は無い方が正しいということ

708名前が無い程度の能力:2013/02/11(月) 11:06:14 ID:Q/idKnqA0
忘れていてもいいことを忘れないこと

709名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 22:13:26 ID:PQ7Vw/yM0
ルーミアは第二形態専用の攻撃モーションをよく見るとリボン無くなってる。
ブレイク=被弾ダウン時に取れたんじゃないかと。
移動モーションは使い回しだからリボン復帰するが、弾撃つ時はリボンがない。

710名前が無い程度の能力:2013/02/12(火) 23:06:39 ID:b0qUQCqI0
お、おう・・・

711名前が無い程度の能力:2013/02/13(水) 03:25:00 ID:zOnMCw3M0
>>709
忘れていそうなことスレだから描き忘れか

712名前が無い程度の能力:2013/02/14(木) 11:42:10 ID:Vu4DMac20
>>707
神主監修のパチュリーフィギュアには縦縞がなかったからまだ覚えてるはず

713名前が無い程度の能力:2013/02/15(金) 02:05:07 ID:vc4.nfew0
少女弾幕奇譚 東方妖々夢

714名前が無い程度の能力:2013/02/21(木) 17:59:21 ID:2izKp8ew0
豊聡耳神子は聖徳太子を女体化したものではなく
あくまでも聖徳太子をモチーフにして作られたキャラクターであり
実在(おとぎ話含む)の存在その人と明言されたのはかぐや姫の蓬莱山輝夜一人のみ

715名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 08:10:49 ID:ewwicMV.O
パルスィもそうだよね

716名前が無い程度の能力:2013/02/22(金) 08:45:26 ID:dug4A/MU0
輝夜も御伽話のかぐや姫と同一人物なんて明言された事あったっけ?

717名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 06:49:11 ID:wuIpVvGA0
ないよ

元ネタとは別人って明言されたことあるのも、屠自古くらい

718名前が無い程度の能力:2013/02/24(日) 22:50:52 ID:heQlvczg0
お燐は一回だけ「私」と言ってること

719名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 20:20:22 ID:vhBu7O1M0
辞典サイトなどではさも公式かのように輝夜がかぐや姫そのものだというようなことが書かれているがその間違いを誰も直そうとしないこと
男言葉を使うレミリア

720名前が無い程度の能力:2013/02/26(火) 22:40:59 ID:fO8.GUag0
>>719
[要出典]をベタベタ貼り付けようぜ

721名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 00:46:03 ID:7qQYIB/U0
天子の能力
マジで思い出せない

722名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 20:37:09 ID:vYCc0BN20
屠自古と名前が似てるだけの別人である刀自古郎女は別に存在するということ
大日如来は天照大御神とは別個の存在で、天照はレイヤーっぽいということ

723名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 21:17:54 ID:ZJ00/57E0
インタビューでのZUNのコメントの事なら、屠自古はモデルとは
別人(だから聖徳太子≒神子の妻という訳ではない)というだけの話であって、
東方では屠自古の他に刀自古郎女が存在しているなんて事は全く言ってないからな?

724名前が無い程度の能力:2013/02/27(水) 21:57:28 ID:PmYa3u8o0
>>722は現実の歴史上の話だろ

725名前が無い程度の能力:2013/03/06(水) 23:54:34 ID:dioaVfRk0
いやちょっと待て。「貴族と帝を難題とか霊薬で誑かして消えたカグヤって名の月出身の妖女」は東方年表に実在するわけだが。
かぐや姫と何が違うのそれ。作中世界に竹取物語が伝承されてるかどうか不明って意味?
そういや「ああ、アンタがあの話のあれね」って反応誰からもなかったが。阿求ですら。

史実知識と見比べた上で反応を返したのは、早苗さん&聖徳太子くらいか。
ぬえはどうなんだっけ。未だに全員で見れてねえ。

726名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 19:24:28 ID:Dir058a.0
『輝夜はおとぎ話のかぐや姫その人である』と公式に言われていないだけで
状況証拠だけならかぐや姫の話の人とわかるけど

727名前が無い程度の能力:2013/03/08(金) 22:35:14 ID:wetDQfhs0
輝夜がかぐや姫をモデルとしたキャラクターである事は間違いないんだから、
かぐや姫と似たような背景設定を持っているのは当然の事で何の証明にもならないよ

他のモデル付き人妖も元ネタと似たような背景を持っているが、
そいつらが元ネタと同一人物であるとは言えないのと同じ事

728名前が無い程度の能力:2013/03/09(土) 01:19:15 ID:nC8qkAYs0
まあゆうて「全くの別人で本物は別にいるか、作中で「かぐや姫」はただのお話でそれとは関係ない名前だけ同じ人」とか
そういう可能性の方がずっと低い上に話の中の都合上でそうである意味もほぼ無いから実質ほぼ確定と考えていいと思うけどね

729名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 17:47:25 ID:8ztqqIwE0
作品世界で輝夜とかぐや姫が同一人物なのは説明不要ってだけだろ
輝夜とは別に本物のかぐや姫がいると思う奴がいるか?
同一だとわからない人が日本人プレイヤーにいるとは思えん

730名前が無い程度の能力:2013/03/12(火) 20:28:54 ID:bYHQoPrA0
前にどこかで「永琳が不老不死の薬飲んだってEDで言ってた」つったら
「それが蓬莱の薬とは断言されてないから未確定」とか言ってた輩がいたの思い出した

731名前が無い程度の能力:2013/03/13(水) 00:40:15 ID:GVsjp6520
>>729
輝夜姫って、天文部で部長やってんじゃないのか?

732名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 03:15:45 ID:Qjgxy2K60
本気

733名前が無い程度の能力:2013/03/15(金) 09:00:19 ID:HVLBuCvE0
東方世界において輝夜とは別にかぐや姫が実在しているとは思えない
むしろかぐや姫の御伽話さえ存在せず、代わりに輝夜がその位置にいるんだろう

東方の作中で触れられている因幡の白兎や聖徳太子と違って、
かぐや姫の話は東方世界にも存在している事を示す描ような写は全く無いし、
刀自古郎女と屠自古の関係と同じようなパターンで両者は別人だわな
まあ今後突然、作中人物がかぐや姫という単語を口にする可能性は否定できないがw

734名前が無い程度の能力:2013/03/16(土) 00:33:49 ID:tN9T.Mvg0
月に敗北するまで紫は人に知られず敗北以降は有名となったこと、は忘れられてるわけでも無いか

あるいは外界においても月面戦争と妖怪の敗北がかぐや姫なみに有名な話だったりしてなー

735名前が無い程度の能力:2013/03/20(水) 20:28:25 ID:w9bIzbgM0
小町が人の寿命を見れる設定

736名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 01:08:32 ID:IVhjhk6.0
「紅魔郷で美鈴が登場する時の"チリーン"は何の音ですか?」の問いに
神主は「そんな音したっけ?」とリアルで忘れてたみたいだけど
多分あれ「美鈴」だから鈴の音鳴らしてたんだろうな…

737名前が無い程度の能力:2013/03/22(金) 01:25:12 ID:6a/ef1t60
<チャリン

738名前が無い程度の能力:2013/04/08(月) 02:47:21 ID:reDz5PWM0
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1081231264.html

739名前が無い程度の能力:2013/04/12(金) 20:45:31 ID:L8r5HmZY0
月侵攻の1千年前って、武士が政治に出張って来た辺りだよな。
神話時代っぽいエピソードだが、よく考えたらかなり最近だ。

竹取飛翔は考えようによっちゃ、ゼビウスメインテーマのアレンジ曲ってカテゴリなんだよね。
原曲の総情報量が極端に少ないから埋もれてるが、ほぼ丸ごとが原型保って入ってるわけだし。

740名前が無い程度の能力:2013/04/14(日) 21:28:31 ID:uJK8bgsY0
負け絵の服ビリ具合
どうしたんだ、最近は初期の頃と比べてもほとんど破れてないじゃないか

741名前が無い程度の能力:2013/04/20(土) 01:50:18 ID:XtqtglFQ0
チルノ出現時のワープアウト
大ちゃんのフェイズシフトは覚えてたが、こっちはさっき紅やるまで見事に忘れてた

742名前が無い程度の能力:2013/04/22(月) 01:04:36 ID:ImqADEuk0
魔理沙ちゃんはキリスト教信者

743名前が無い程度の能力:2013/04/25(木) 02:07:47 ID:MHt6fatk0
ルーミアが新月の夜にだけ闇を纏わない設定

744名前が無い程度の能力:2013/06/25(火) 20:36:28 ID:9/F/dRpk0
「刀自古女郎という女」や「厩戸皇子という男」は存在しないこと

745名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 02:22:12 ID:V0m8b0B.0
完全に証明されてないことを断言されても困るということ

746名前が無い程度の能力:2013/06/26(水) 19:28:03 ID:wDaoeqmo0
いやまぁその(汗  というモノローグ

747名前が無い程度の能力:2013/06/29(土) 20:07:09 ID:7Vjrbtzw0
妖々夢の舞台は東北(岩手県宮守村&遠野市)

748名前が無い程度の能力:2013/07/04(木) 01:36:32 ID:D1TTJGY60
冴月麟

749名前が無い程度の能力:2013/07/12(金) 20:12:19 ID:qqHAVWPo0
小悪魔は…

750名前が無い程度の能力:2013/07/17(水) 02:14:44 ID:Anl.mtWA0
それぞれの楽器のソロ部分を目立たせたプリズムリバー三姉妹の曲

751名前が無い程度の能力:2013/07/17(水) 20:32:32 ID:DUoEafIA0
人が死んで幻想郷に来たということは一度もないということ
幻想入りだとよく死人キャラがそうやって来ることあるけど東方キャラにそういうのはいないし
(幽々子や水蜜は外の世界で亡霊となっている、神子たちはそもそも復活前提)

752名前が無い程度の能力:2013/07/17(水) 21:19:23 ID:1mnw9t6AO
2008年秋葉原殺傷事件の際、咲夜さんのナイフ攻撃が原因で東方が槍玉に挙げられた件

753名前が無い程度の能力:2013/07/17(水) 21:54:59 ID:CFfEYsqI0
基本的に幻想郷の資源に関する情報は描写されていないということ
書籍でカバーされているのはあくまで施設だけ

7547月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/26(金) 01:59:21 ID:xtSsNFvI0
神奈子たちが幻想郷に来てから少なくとも4年は経過しているということ
求聞史紀で10年とちょっとしか生きていないと言った阿求は時空が歪んでいなければ14〜

7557月30日 6:00-18:00 したらば掲示板利用不可です。詳細は板トップのお知らせへ。:2013/07/27(土) 13:48:24 ID:3mumIB8U0
作中時間は現実の時間に沿って経過している(新聞の季表示他)が、
サザエさん時空でキャラは歳取らないとされてること

756名前が無い程度の能力:2013/08/16(金) 20:52:50 ID:2iURAZOE0
天狗の秘宝

757名前が無い程度の能力:2013/08/29(木) 19:11:54 ID:VmiZChFQ0
赤蛮奇は草の根妖怪ネットワークに属しているか不明なこと

758名前が無い程度の能力:2013/09/03(火) 16:12:46 ID:NuREOq4k0
星蓮船はインベーダーの新作の為に作ったようなもんって神主がインタビューで答えてた事
さすがに忘れられてないかな

759名前が無い程度の能力:2013/09/03(火) 21:18:03 ID:sJ9oH0qw0
霊夢が天狗の卵を木槌で割ろうとする時のいい笑顔

760名前が無い程度の能力:2013/09/04(水) 15:40:40 ID:41w40jA60
あれは結局天狗の卵じゃなかったという事

761名前が無い程度の能力:2013/09/04(水) 19:02:19 ID:1Dtg/uBw0
先代の博麗の巫女の本名は幻想郷からも忘れられているということ
むしろ二次ネタだから誰も忘れないか

762名前が無い程度の能力:2013/09/21(土) 21:42:30 ID:9ikO8Fmg0
忘れない× 知らない○

763名前が無い程度の能力:2013/09/21(土) 21:49:16 ID:vGozm07c0
>>761
BAKAnano?

764名前が無い程度の能力:2013/09/21(土) 23:39:14 ID:qDPVSIcY0
ZUNが作品内でのコンテンツに関して素人が優劣を決めるのは
その作品の終わりの始まり
と言って遠回しに東方のランキングを批判してたこと

765名前が無い程度の能力:2013/09/22(日) 00:40:21 ID:IudZko8.0
>>470……の元ネタのゲーム
ストーリー(特に終盤)はガチで酷かったが恋愛ゲーとしては最高だったわ。誰かまた東方キャラでこういうのやらんだろうか

加えて↑のゲームの絵師。当時は結構有名な人だったらしいけど……

766名前が無い程度の能力:2013/09/22(日) 00:44:15 ID:IudZko8.0
白蓮の「宇宙」をイメージした魔法
一番光と闇の混合ってのが上手く表現されてて個人的に好きだったんだがまたどこかで見せてくれないものか

767<font color="green">名前が無い程度の能力(e-mobile)</font>★:2013/09/30(月) 16:44:17 ID:???0
お空ちゃんは霊夢を焼いて食うと言ったこと
(まあ、東方特有の脅し文句かもしれんが)

768名前が無い程度の能力:2013/10/01(火) 20:26:56 ID:ALYUpyBI0
白蓮は神も仏も同じに思っているので、普通に博麗神社に参拝に行くこと

寺を建てるきっかけになったのは人のいない博麗神社を見て呆れたからであること

またその際、「村紗達とも一緒に平穏に暮らすため」に主に妖怪の為の寺としたこと

769名前が無い程度の能力:2013/10/05(土) 15:35:03 ID:98FBRbas0
星蓮船の寅丸星の設定に矛盾が生じていること

これ絶対ZUNは忘れてると思う

770名前が無い程度の能力:2013/10/05(土) 23:19:05 ID:O5xQ/DY.0
レミィのナイフ技のキレ。ここで[点]を取ろうと上がった迂闊者に短剣の竜巻が!

771名前が無い程度の能力:2013/11/04(月) 01:24:35 ID:4EeeVjd60
人生ゲームには必ず終わりがあること

772名前が無い程度の能力:2013/11/13(水) 01:19:19 ID:Z8AIXvPo0
東方界隈はブラウザゲームであること

773名前が無い程度の能力:2013/12/24(火) 12:21:09 ID:nQrFWg9c0
リリカはパーカッション担当

774名前が無い程度の能力:2013/12/24(火) 23:42:13 ID:6Z.akXGY0
東 方 文 花 帖 の 号 外

775名前が無い程度の能力:2013/12/31(火) 13:38:57 ID:6/tuTx.20
人間の里には龍神像があり、その目の色で天気がわかる。三割外れる。

776<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

777名前が無い程度の能力:2014/02/23(日) 02:15:43 ID:aCNl8MHE0
ルナチャが最初はベレー帽じゃなかったこと

778名前が無い程度の能力:2014/02/23(日) 10:27:48 ID:d98JwYPY0
東方NHKに出ては行けないこと

779名前が無い程度の能力:2014/05/11(日) 11:29:30 ID:Ob3SeS0.0
age

780名前が無い程度の能力:2014/05/11(日) 12:38:55 ID:Ky3xX4Nc0
ネタバレ

781名前が無い程度の能力:2014/06/21(土) 12:27:24 ID:MHDCE9/o0
実は射命丸がBB(ピチューン

782名前が無い程度の能力:2014/06/21(土) 17:05:29 ID:JziQ3zTQ0
むしろごく一部の人物を除けばみんなBBAと言うこと

人間組と付喪組くらい?常識的な範囲で若いの
あ、一人称でキャラ作りしてるおばさんはお帰り下さい

783名前が無い程度の能力:2014/06/22(日) 06:45:26 ID:m8iDz.vE0
にとりがガマの穂を持っていること

784名前が無い程度の能力:2014/08/13(水) 18:58:37 ID:vOGKPuTo0
このスレの存在

785名前が無い程度の能力:2014/08/20(水) 01:54:05 ID:CB4BDfFA0
>>778
クイズ番組に出てたじゃないですかっ!(偶然リアルタイムで見た)

786名前が無い程度の能力:2014/10/05(日) 03:21:32 ID:KKXjRSwo0
咲夜さんのシーフ属性
大事な道具を無くすといえば星ちゃんだが妖夢もやらかしていた事

787名前が無い程度の能力:2014/10/05(日) 13:10:21 ID:A7Uy4uCk0
紅魔郷の時点ではレミリアも館に軟禁状態にあったこと

788名前が無い程度の能力:2014/10/05(日) 13:11:19 ID:U0O/Gr3.0
ここで唐突だがお前らの現実での能力はどの程度のものなんだい?
俺は

【年齢】16(あと約3ヶ月で17)
【職業】高2
【趣味】ゲーム、2ちゃん、ny、PC
【所持しているソフト】紅、妖、永、花、芋
【レベル】紅ハード、妖ルナ、永ルナまでクリア
【プレイ時間】帰ったらほとんど寝るまで
【備考】身長171、体重59
勉強時間は0。しかし数学模試で偏差値71とりました。うちの学校では学年1位。総合では偏差値60くらいで11位。もちろん会話は得意ではない。あがり症。すぐ汗かく。友達は普通って感じ
スポーツは走るのは得意。しかし球技はまるでダメ。特にバスケ。いつもブロックばっかり

789名前が無い程度の能力:2014/10/05(日) 13:21:11 ID:A7Uy4uCk0
紅魔郷の時点ではレミリアも館に軟禁状態にあったこと

790名前が無い程度の能力:2014/10/05(日) 13:22:34 ID:A7Uy4uCk0
悪い、何か変な事が起きた>>789は無視しといてくれ

791名前が無い程度の能力:2014/10/05(日) 23:13:49 ID:odV25q960
>>788
うわぁ…痛い…

792名前が無い程度の能力:2014/10/05(日) 23:18:45 ID:hUZz6yKI0
>>781
そしてそれ以上にてゐがBB(ピチューン

793名前が無い程度の能力:2014/10/06(月) 23:40:06 ID:i7YdKVBQ0
矢守神社の標高。

794名前が無い程度の能力:2014/10/08(水) 22:17:05 ID:8XZpHoW60
>>788
これ初出どこ?

795名前が無い程度の能力:2014/10/11(土) 14:12:05 ID:rFd3VPvQO
メディスン

796名前が無い程度の能力:2014/10/13(月) 22:30:16 ID:qynTus5s0
橙の存在

797名前が無い程度の能力:2014/10/17(金) 23:05:09 ID:Yvgfym020
レイセン


求聞口授の巻末見た感じ、神主と一迅社は忘れてそう。

798名前が無い程度の能力:2014/12/17(水) 22:55:41 ID:jTLdrOcs0


799名前が無い程度の能力:2015/01/04(日) 21:00:28 ID:WwSGAIqA0
余命

800名前が無い程度の能力:2015/01/05(月) 21:42:20 ID:ixoRr37Y0
受験勉強

801名前が無い程度の能力:2015/01/17(土) 21:20:05 ID:CI.1mdAI0
私にデレ期は無いのポーズ

802名前が無い程度の能力:2015/01/25(日) 18:29:31 ID:DV2XrbJQ0
※250
3年以上も経つと帽子が本体という二次設定自体あまり見なくなったな

803名前が無い程度の能力:2015/01/26(月) 21:08:03 ID:s5SwzAms0
法律

804掲示板の凍結準備に入ります。詳細は板トップに。:2015/02/08(日) 15:49:56 ID:KqfFCW/I0
(←のんき)←これ

8052月13日に新規スレ立てを停止します。:2015/02/08(日) 23:21:39 ID:Zc4C8LBo0
東方Project


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板