[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東方地霊殿 〜 Subterranean Animism. Part.61
313
:
名前が無い程度の能力
:2011/11/07(月) 20:24:38 ID:sMhki98g0
>>304
3面以降無駄死に、無駄霊撃が多すぎる。特に3面。
かと思えば、絶対霊撃すべき詰み状態でケチって死んでる。「飛光虫ネスト」とかお燐の通常とか。
もっと損得勘定を考えてプレイする。
◆3面出だし
質問してくる人ほぼ全員が左のP符妖精を取りに行く。
だがアレを取っても右の妖精の弾幕で蓋をされてレーザーを処理しきれなくなって詰むか霊撃で、結局マイナス収支になる。
◆4面お燐撤退後のたった1枚のP符を取りに行く
たった0.05P取ってどんだけ役に立つのか?
その結果、自機依存の札弾幕を変な形で敷設されて対処しきれず1霊撃無駄撃ち。
欠片が取れる相手に死なない。
欠片全部取れれば暴論として12ミスしてもクリア出来る。
ボス戦で死ぬと欠片も失うのでエクステンドも減る。1死=2死。
そのためボスを絶対落とさないように霊撃ゲーにする。
その為には、あえて道中で死んでパワー補充する事も考える。
欠片は5個で1エクステンドなので、1個取り損なったら5個取れなかったのと同じ→5箇所戦闘放棄しても良いとも考えられる。
その5箇所をパワーの補給に回したり、耐久にしたりすれば良い。
◆2面
Hardの「丑の刻参り七日目」 はNormalと同じなので、Normalの霊撃無しパターンで倒せる。
それにより、2面終了時点のパワーを3.9にしておくのが望ましい。
◆3面
Hardではグレイズするには弾密度が低すぎるが、上部回収するには弾密度が高い。
よって自然回収だけでフルパワーになるように2面からパワーを持ち越す。
妖精は左を無視して右を倒す。
レザーは右は無視。中央と左側だけ適時倒していけば避けも簡単になる。
勇儀の攻撃は「大江山颪」と「三歩必殺」以外パターンなので覚える。
特にHardの「怪力乱神」はNormalやLunaticよりも簡単なパターンなので、これを取れるようになれば、レーザーに2霊撃回せるようになる。
◆4面
個人的にHardが全モード中で省力霊撃パターン化が一番難しい難所。
さとり戦にP3以上ないと息切れするが、ノーミス前提で考えると非常に難しくなる。
Hardは、最初にお燐が欠片落とした後と欠片持ち妖精倒した後の2箇所で自爆する。
そうすればほぼ道中全面霊撃ゲーで押し通せてエクステンド数には支障が出ない。
通常1と「恐怖催眠術」は霊撃無しで倒す。仮に事故ってもP3.2で復活でき、パターンに支障は出ない。
「恐怖催眠術」は白弾を1個避けて大弾と反対側に低速で移動する野繰り返しだけで避けられる。
想起三スペルは1・2・1霊撃で飛ばす。
◆5面
出だし死ぬ。中途半端なパワーで進めても道中お燐に押し切られて欠片取れずに死ぬのがオチなので、潔く死んでパワー補充する。
道中お燐も1面キスメ同様しっかり遅回しする。
道中お燐にP3.9以上で突入したら「怨霊猫乱歩」 に2霊撃して3巡まで引っ張って倒してから死ぬ。それ以下なら2巡目で倒して、早回しの敵を出し切ってから死ぬ。
通常2の両サイドの怨霊は自機狙いなので、爆発後にチョン避けする。セット弾幕も避けるならあの高さで正解だが、お燐に張り付けばセット弾幕は消せる。
「食人怨霊」は非常に安定し辛いのでワープ逃げ耐久する。5個欠片取得放棄するなら、このスペルを取る必要は全く無い。
「小悪霊復活せし」 は下に怨霊誘導してお燐に被せれば、1霊撃で倒せるが敢えて倒さずに自殺する。
◆6面
「小悪霊復活せし」で自殺してれば、6面開始P2.65なので最初の鴉でにフルパワーに出来る。
後はお空まで安全に霊撃で押し通せる。
「ニュークリアエクスカーション」はフルパワーなら正面で2霊撃で押し切れる。
その後、お空の通常2と4は戦わないのが正解。
しかし此の時点で残機が5ぐらい有るので、もう後は煮るなり炭火焼きにするなり、蒸し焼きにでも照り焼きにでも好きなように料理してください。
基本霊撃撃ち続けてれば良いです。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udp235.rpy
「ギガフレア」で0キー押し込んでて、同時入力制限に引っかかってボム撃てずに死亡。
それ以外は全部予定死で残機4クリア。1面は手抜きの為なので、事故死込みで2機残機を増やせる。
お空通常2・4上避けが恐くてガチ勝負するにしても、抱え落ちしなければラストに4機ぐらいは持ち越せるので何とかなるはず。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板