したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【D0】東方零次元 part.1【思考せよ】

1名前が無い程度の能力:2011/05/10(火) 14:49:02 ID:y3ZiDQmc0
東方Project二次創作カードゲームである「東方零次元」に関するスレです。


東方零次元
ttp://tohozerojigen.net/
ディメンション・ゼロ
ttp://dimension-zero.com/


東方零次元wiki
ttp://www45.atwiki.jp/thzero/pages/1.html
ディメンション・ゼロwiki
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1298733040/l50


現行スレ
【D0】ディメンション・ゼロ Part.41【V-2GP予選】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1298733040/l50

227名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 20:01:08 ID:JJ65lElQO
大会どうだったー?前回より人来た?

228名前が無い程度の能力:2012/04/07(土) 23:57:02 ID:azKGd1/c0
参加者五人で白黒、白緑、白緑、白青緑、黒緑 だったかな
赤のカードはタッチで入ってるフランドールぐらいのもん

229名前が無い程度の能力:2012/05/20(日) 14:36:57 ID:aXO76JJU0
皆さんごめんなさい。めっちゃサボってました。
魂が三国志大戦TCGに吸われてました(おい
全最でやる気を取り戻したので、レポート作成いたしました。
レシピは順次製作中ですので、しばらくしたら更新してみてくださいな。
ttp://www45.atwiki.jp/thzero/pages/134.html

第3回は6月下旬か7月上旬の予定でございます。
決まりましたら、また告知いたします。よろしく〜。

230名前が無い程度の能力:2012/05/23(水) 06:08:08 ID:sshe97VE0
>>229
毎度乙です

231名前が無い程度の能力:2012/05/25(金) 18:01:49 ID:H.VbAZCs0
関東ではwikiの中の人ががんばってらっしゃるので、関西(大阪ですが)でも
大会を開こうと考えています。

ですが、需要とかどうなのでしょう。
なんとかこのゲームの面白さを広めたいなーと考えております。

232名前が無い程度の能力:2012/05/26(土) 10:13:12 ID:.a3fhYE20
>>231
そういうのはすごい有難いなぁ
開かれるならとりあえず参加したい

233東方零次元Wikiの中の人:2012/05/27(日) 21:02:54 ID:4BEm6qUc0
零次元楽しんでいらっしゃいますか?
Wikiの中の人です。

中の人主催で第3回大会を開催することにしました。
小田急線本厚木駅が最寄り駅の会場となります。
大会告知・参加予約ページは今回から大会用サイトをご用意しますので
どしどしお申し込みください。(サイトは6/2までに作る予定です)
3種合同で一気に開くので参加者枠が16名となっております。

作成先サイトは以下になります
ttps://sites.google.com/site/thcardatsugi/

大会開催を公式に連絡してるけど、効果ってどうなんでしょね?

234名前が無い程度の能力:2012/05/28(月) 23:55:56 ID:qA7fY32Q0
関西で大会とか楽しみでしかたない

235名前が無い程度の能力:2012/06/01(金) 20:22:23 ID:mGWP3Fac0
>>234
いざ顔合わせたら昆布で見た顔ばっかりとかありえそうやな

236名前が無い程度の能力:2012/07/01(日) 14:49:56 ID:bPwPdsgo0
零次元楽しんでいらっしゃいますか?
Wikiの中の人です。
まあ、2レス前なんで特に告知も不要でしょうが、
来週の7日に中の人主催で第3回大会の開催になります。
小田急線本厚木駅が最寄り駅の会場となります。
参加者枠が16名となっております。作成先サイトは以下になります。
午前が通常構築戦、午後がD0混成戦になります。
奮ってご参加ください。
大会告知・参加予約ページ
ttps://sites.google.com/site/thcardatsugi/

237名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 00:40:08 ID:O1Mut0o20
公式での告知が来ましたね

当サークルは8月11日に開催されるコミックマーケット82にて、
「東方零次元 3rd.CardSet 風神録&地霊殿」を頒布いたします。
また今回も7月17日より、製品の詳細情報と同時に、収録カードの一部を先行公開いたします。 ご期待ください!

だそうです。嫌でもwkwkしてしまう・・・
渋とかだと少しイラスト出てるけど何の色なのだろうか、気になるわ

238名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 15:38:13 ID:KtKhHHSoO
大会の結果報告マダ-?
みすちー>チンチ-ン♪

239名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 21:13:24 ID:yNQrmdVs0
通常構築戦が、参加者1名で大会不成立。
幻想入り構築戦が参加者2名でした。
デッキレシピは後日サイトに掲載いたします。
厚木じゃ遠すぎですよね…やっぱり。

240名前が無い程度の能力:2012/07/09(月) 21:50:36 ID:VQeXu8Yo0
oh・・・

241名前が無い程度の能力:2012/07/17(火) 14:13:57 ID:1wHhvpBw0
調布でやれば人集まりそう

242名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 01:27:05 ID:VVMgbsjM0
我が世の秋が来たぁ!


秋 静葉
属性:ミソロジー/ナチュラル
タイミング:クイック
使用コスト:緑2無1 移動コスト:緑1無1
パワー:3000 スマッシュ:1
●[このカードをフリーズする]《ノーマル》あなたはエネルギーゾーンにある対象のカードをX枚選び、リリースする。
Xはバトルスペースにあるあなたの「秋 穣子」があるならば4、ないならば2である。
この能力は1ターンに1度しか起動できない。


 終焉の季節だからこそ、せめて暖かく。

243名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 11:59:55 ID:CZDVPdzIO
強烈にシナジーしてるなぁ
こうなると緑お得意のユニットサーチなんかが欲しくなる所だが

とはいえシナジー無視して置いてるだけで2エネ詐欺れるから色々使い道ありそう

244名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 12:54:09 ID:wnRnQuXM0
ただ3000はすげー勢いで踏んづけられそうな感じがせんこともないが

245名前が無い程度の能力:2012/07/18(水) 16:58:54 ID:CZDVPdzIO
踏まれそうと言うより除去られそう
ノーマル起動にも相方のプレイにも狙い撃ちされるのが嫌過ぎる
ましてダイソン咲夜さんとか出されちゃうと単体で仕事できないしね

246名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 00:39:37 ID:uN0H5Fww0
もみじもみもみ


犬走 椛
種族:イマジナリー
タイミング:クイック
使用コスト:青2無2 移動コスト:青1無1
パワー:4500 スマッシュ:1
●このカードがスクエアから墓地に置かれた時、それぞれのプレイヤーは自分の山札の1番上のカードをプランゾーンとして表向きにする。
あなたのプランゾーンにあるカードの使用コストが相手のプランゾーンにあるカードの使用コスト以上の場合、
あなたは自分の手札にあるユニットを1枚まで選び、自分のユニットのない自軍エリアのスクエアにフリーズ状態で置く。

 それが、山の見張りのお仕事。

247名前が無い程度の能力:2012/07/19(木) 09:03:01 ID:i89cX2mgO
スタックスティジャンとかされるとキツいけど面白い踏み倒しだね
こういうのがあるってことはサイバーチェイスみたいなカードがあるといいな

248名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 00:55:52 ID:HOf56R5o0
地霊の片方の色は赤のようですね


「サブタレイニアンローズ」
種族:イマジナリー/スペルカード
タイミング:クイック
使用コスト:赤3無3 移動コスト:赤1無2
パワー:6000 スマッシュ:2
☆隊列召喚―ビッグアイ
★このカードが隊列召喚でプレイされてスクエアに置かれた場合、このカードは以下の能力を得る。
『◆このカードがプレイされてスクエアに置かれた時か相手のターン開始時、
あなたは相手の山札の1番上のカードを持ち主のスマッシュゾーンにフリーズ状態で置く。』

 受け取って、これが私の恋心。

249名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 11:26:47 ID:wFz7m9EY0
サブタレイニアンローズを隊列召喚でプレイしてスクエアに置いた場合
置かれた時点で1点、さらに相手のターン開始のたびに1点が入るの?

250名前が無い程度の能力:2012/07/20(金) 11:42:35 ID:HOf56R5o0
おそらくはそれで問題ないかと思われます

251名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 00:52:30 ID:DR3jhFK20
地霊殿の色は赤と黒で決まりでしょうか
にしてもイラストが素晴らしい…


「嫌われ者のフィロソフィ」
ストラテジー
タイミング:バトル
使用コスト:黒1
○あなたはバトルスペースにある、このターンの間にバトルに勝ったことのある対象のユニットを1枚選び、破壊する。

252名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 01:17:44 ID:0Tdz1Hgs0
この手の除去は本家でもかなり使いずらい部類に入るんだよな。
今回は緑青赤黒かな。ということはハブられたのは白かw

253名前が無い程度の能力:2012/07/21(土) 02:29:21 ID:cWoWyXFc0
まぁ赤白青黒→白緑黒緑と来てるし、現状白強めだからちょうどいいと思うけどね

254名前が無い程度の能力:2012/07/22(日) 00:47:50 ID:idEDAERs0
すごく・・・豪快です

伊吹 萃香
種族:デビル/イマジナリー
タイミング:クイック
使用コスト:赤1黒1無2 移動コスト:黒1無1
パワー:6000 スマッシュ:1
★このカードがプレイされてスクエアに置かれるに際し、あなたは自分の山札の上から3枚のカードを除外する。
それができなければ代わりにこのカードを持ち主の墓地に置く。
◆このカードが攻撃した時、あなたは[赤1黒1無1]を払ってよい。
そうしたならば、このカードと同じスクエアにあるすべての相手のユニットを破壊する。

 豪快に行くことにしたんだ。

255名前が無い程度の能力:2012/07/23(月) 00:48:46 ID:VjDsHMR.0
今回のプロモーションカードのようですね、という事は白は今回無いのでしょうか


アリス・マーガトロイド<七色の人形遣い>
種族:ウィッチ
タイミング:クイック
使用コスト:白1無3 移動コスト:白1無1
パワー:4500 スマッシュ:1
◆このカードがスマッシュした時、あなたは相手の山札の1番上のカードを持ち主の墓地に置く。


 今回はとっても楽しかったね。次はもっと楽しくなるわ。ね、上海?

256名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 16:35:38 ID:GVcA7pbs0
零次元の2ndから始めたへっぽこプレイヤーなんだけど、
白アリスの能力ってつまりスマッシュ入らずに山札削るだけってことでいいんですか?

257名前が無い程度の能力:2012/07/25(水) 18:39:25 ID:VXxmGmxA0
>>256
いや、スマッシュとは別に山札が1枚削れる。
順番は「スマッシュで山札上をスマッシュゾーンに置く」⇒「アリスの効果でもう1枚を墓地に置く」、のはず。
複数のアリスでスマッシュする場合は、Aスマッシュ⇒A効果⇒Bスマッシュ⇒B効果、かな

258名前が無い程度の能力:2012/07/26(木) 00:08:38 ID:HYZv/fI20
エネルギー=信仰?


洩矢 諏訪子
種族:ミソロジー/フォーリナー
タイミング:クイック
使用コスト:緑3無4 移動コスト:緑1無2
パワー:2000 スマッシュ:2
★あなたのエネルギーゾーンにあるユニット1枚につき、このカードのパワーを+1000する。
★あなたのエネルギーゾーンにユニットが5枚以上ある場合、このカードは以下の能力を得る。『★加速(以下略)』
★あなたのエネルギーゾーンにユニットが8枚以上ある場合、バトルスペースにある全てのあなたのユニットは相手のストラテジーの対象にならない。


 信仰とは神の力そのものである。

259名前が無い程度の能力:2012/07/27(金) 00:11:38 ID:b7XELXHc0
ウィニー対策ですね。風神側はファッティ寄りなのでしょうか。
秋姉妹ともシナジーしているようです。


「マウンテン・オブ・フェイス」
タイミング:クイック
使用コスト:青2無2
○あなたはバトルスペースにある全ての使用コスト3以下のユニットを持ち主の手札に加える。

 「信仰より大切なものはたくさんある。でも」
 「そう。信仰されない神はそれを守れない」

260名前が無い程度の能力:2012/07/28(土) 09:44:39 ID:a2/S2EwQ0
便利なリリースインですね


旧地獄街道
ベース
属性:ストラクチャー
タイミング:クイック
使用コスト:赤2無2
◆このカードがスクエア以外からスクエアに置かれた時、
あなたは自分の山札に上から3枚のカードを見て使用コスト4以下のユニットを1枚まで選び、
このカードと同じラインの自軍エリアのスクエアにリリース状態で置く。残りの山札をシャッフルする。

 寂れた地獄で、君を待っている。

261名前が無い程度の能力:2012/07/29(日) 01:28:14 ID:2fhR0gZs0
にゃーん


黒猫
種族:ネイティブ
タイミング:クイック
使用コスト:黒 移動コスト:黒1
パワー:5000 スマッシュ:0
◆このカードがバトルに勝った時、このカードを破壊する。
●墓地効果『[黒1 バトルスペースにあるあなたのユニットを1枚選び、破棄する] 《クイック》このカードを持ち主の手札に加える。』


 黒猫は何度でも何度でもにゃんどでも……

262名前が無い程度の能力:2012/08/09(木) 20:17:31 ID:tiy4D/zU0
今回の通販委託はいつから・・・

263名前が無い程度の能力:2012/08/10(金) 22:45:02 ID:vsRxf05g0
コミケが終わり次第在庫のある分だけ対応するそうだよ
わからないなら公式に問い合わせだ!

264名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 12:01:08 ID:qDrMFvdEO
今回はなんと言うか、面白いデザインのカード多いね
使ってみたい感がすごいけど強さが分かりにくいw

265名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 21:26:39 ID:bucX.hnk0
赤強いよなー。
パルスィとか空とか隊列とか。

ハレの日と椛使ってファッティ踏み倒しまくるのも面白そう。

266名前が無い程度の能力:2012/08/11(土) 22:10:09 ID:1PSEybKE0
諏訪子で緑の強さをわからせようと思ったら
ぱるぱるされたり、ヤマメで倒されたりでいろいろわからさられた

267名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 10:23:32 ID:Iu6YVvM60
でも、零次元て緑優遇され過ぎじゃね?エネブしまくるデッキ適当に組んで何回かやったけど4Tで7エネ超える事が多々あって糞ゲー感パなかったんだけど。

268名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 12:29:18 ID:W030i4120
緑は確かに強いけど、優遇され過ぎってほどでもないと思う。

赤黒とか青黒とか、他の色でも普通に緑入りに対抗できるんじゃないかな。

269名前が無い程度の能力:2012/08/12(日) 13:48:30 ID:l2Emz7OQ0
エネブしたところで出れば勝ちみたいなファッティがいるわけじゃないから
エネブカードを大量に入れたらその後何で勝つの?みたいなことになってウィニーやビートに負ける。
相手がエネブするのを黙って見てくれるわけじゃないし

270名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 10:19:06 ID:JRQ8GAGM0
さとりの能力で相手の登場時効果を持つカードをコピーしたら、そのコピーした能力はちゃんとスタックに乗るの?

271名前が無い程度の能力:2012/08/15(水) 13:45:51 ID:w2InGpBg0
問題ないかと。「置かれるに際し」なので選んだユニットになってからスクエアに置かれる

272名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 00:30:01 ID:JJgOeJZ20
270だけど、返信ありがとう。
あと、同じくさとりについて続けて質問なんだけど、
例えば幽香コピーして墓地に行ったらエネがちゃんと6エネ立たせることは出来るんですかね?
もろにゾーン移動したあとの処理だと思うんだけど。

273名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 00:56:36 ID:pG1cUggQ0
郵送対応開始をずっと待ってて禿げそう(´・ω・`)

274名前が無い程度の能力:2012/08/16(木) 13:30:50 ID:4zB4ASJ.0
>>272
できる。基本的にゾーン移動した場合でも直前の情報を参照する。
ただエネ起こすことがスタックに乗ると同時にさとりんに戻ってるけどね

275名前が無い程度の能力:2012/08/17(金) 01:01:01 ID:3Pkes/gw0
>>274
ありがとうございます!今日総合ルール誤認してて知合いには誤ったやり方で教えてしまった…。

276名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 07:38:34 ID:j93x/WK20
明日ハレの日、ケの昨日は相手のカードを自分のカードとしてプレイできるのですか?

277名前が無い程度の能力:2012/08/23(木) 09:38:25 ID:elqv3BIY0
>>276
あれは相手がランダムにこっちの手札を選んで選ばれたカードをコスト踏み倒してプレイ出来るのであって相手の手札のカードをプレイ出来る訳ではないかと

278名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 09:25:09 ID:NbT443b6O
そろそろ大会とか、ないん?

279名前が無い程度の能力:2012/09/30(日) 11:08:27 ID:82DHUP520
1、2弾を早く再販してくれよ・・・

280名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 20:42:11 ID:AMYtVxDQ0
手元にルールブックが無いので分からないのですが、水符「河童のポロロッカ」の様に
効果を複数持つカードは、能力を上から順に全て解決するんですか?

281名前が無い程度の能力:2012/10/09(火) 23:11:00 ID:Fv5qBzXk0
>>280
それで合ってるよ。

282名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 21:48:46 ID:ReE8froQ0
テリブルスーヴニールで除外したストラテジーが使用コストXだった場合ってX分はちゃんと払わないと駄目ですか?

283名前が無い程度の能力:2012/10/11(木) 21:58:21 ID:Ls5PAbDo0
>>282
仕様コストXを含むカードのコストを踏み倒す場合、X=0として扱われる。
必ず[無0]で撃たなきゃならないので、X分を払う事は出来ない・・・はず。

284名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 04:16:26 ID:C7dKP6wU0
>>282だけど>>283ありがとう。

あと、重ねて質問なんですけどスマッシュ0の奴が中央でスマッシュした時はきちんと「スマッシュした時〜」の能力は誘発するんですか?

285名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 06:14:33 ID:V7h1MTdk0
>>284
する、けど零次元にそんなカードあったっけ?

286名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 06:51:09 ID:C7dKP6wU0
>>285
地霊殿ラインのレティがどうなるか気になったんです。

287名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 10:51:13 ID:V7h1MTdk0
>>286
なる〜
今度大会はいつあるのだろうか?毎回参加者少ないからなくなったんかな

288名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 14:55:40 ID:bQlKiH9s0
無くなるのは嫌だなぁ。
一回目と三回目の厚木には行ったんだけどまだまだやり足りないのに…。
周りもゼクスに流れちゃって相手いないしな~。

289厚木大会主催の人:2012/10/12(金) 19:57:40 ID:kYW7lFos0
仕事のストレス解消に荒ぶるパック開封をしてたら会場費が用意できんくなってもうてな&hellip;(白目)
11月か12月には開催したいと考えております。
まあ、少ないなら少ないでゼクス非公認とか並列大会増やすだけだがな。

290名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 20:14:58 ID:Ul1d0rtc0
>>280ですが>>281ありがとうございます。

ミスフォーチュンズホイールをバトル時に使用した場合、
「ユニットのパワーは上がるが与えるダメージは変化しない」
という解釈でいいんですかね?

291名前が無い程度の能力:2012/10/12(金) 21:09:22 ID:2TiqZHhI0
>>289
日程にもよりますが、たぶん参加しますよ!

>>290
与えるダメージも変化するよ。
厳密に言えば、ミスフォーチュンを使うタイミング次第で与えるダメージを変化させることも、変化させない事も出来る。

バトルでユニットがダメージを与える時は、
1、「お互いのユニットがパワー分のダメージを相手に向けて発射し、」(ダメージスタック)
2、「そのダメージが同時に着弾する」
・・・こんな感じで処理される。

で、プレイヤーは1の前、1と2の間に《バトル》の行動を行える。
例えば1の前にユニットのパワーを上げてやれば当然与えるダメージは増える。
逆に、1と2の間ではすでにダメージは発射された後なので、ユニットのパワーが変化してもダメージは変わらない。

ぶっちゃけ、深く考えずに1の前に使っておけば大丈夫なんだけどね。

292名前が無い程度の能力:2012/10/13(土) 04:38:14 ID:Wp.LrjVQ0
>>288ゼクスってD-0とヴァンガードが混ざった感じの認識しかないんだが
実際やった感じはどうです?面白いならはじめてみようかな

293名前が無い程度の能力:2012/10/14(日) 22:46:04 ID:Fg/.uWzA0
>>292
うん、大体そんな感じ。
基本は、いつ移動させるかっていう駆け引きがなくなった代わりに、オセロや囲碁の様に配置パターンを詰めてく感じかな。
まぁ、面白いっちゃ面白い。
これ以上はスレチになるのでゼクス本スレへどうぞ。

それにしてもさとり様デッキがいまいちうまく組めない…。
せめて自分の墓地もコピーできたらなぁ。

294名前が無い程度の能力:2012/10/15(月) 10:42:18 ID:Du56hvh20
質問いいですかね?
総合ルール読んだんですけどちょっと疑問に思うところがあったので2点お聞きしたいのですが。

・早苗さんを2枚並べてドローフェイズ迎えた時にドローをしなかった場合、2枚エネルギーから引っ張って来れるのか?
・お燐やパチュリーの様な、ストラテジーが解決されたとき除外すると効果を発揮するものを2枚並べていた時にストラテジーを除外すると両方発動するのか?

いまいち総合ルールの置換効果のあたり読んでも理解できないので説明していただけるとありがたいのですが。

295名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 22:31:55 ID:JwoPQSS60
>>294
例え置き換え先が同じだったとしても、複数の置換効果を一つの行動(もしくはカード)に対して適用させることはできない。
それと、お燐とかのテキストの「そうした時」ってのは、厳密には「このカードの効果で除外した時」を指す。

例えば早苗さんが2枚あったとしても、ゲーム上では別のカードとして扱うので、1枚のドローに対して2枚分の効果を使う事は出来ない。

296名前が無い程度の能力:2012/10/16(火) 23:44:26 ID:iNKD1cec0
>>295
なるほど、ありがとうございます。

297名前が無い程度の能力:2012/10/22(月) 22:48:35 ID:0nnfGIJg0
相手がいないから自分のデッキが強いかどうかわからない・・・
強そうな相手は意識して組んだけど、ここって診断とかしてもらえる?

298名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 20:57:49 ID:qPkEHfSE0
良いんじゃないかな。
そんなに話題が多い訳じゃないし、個人的には歓迎。

最近は赤黒でお燐とキャッツウォークから燐&空を盟約して、
毎ターン紫をリアニすると強いんじゃね? とか考えてるけど、回せてないからなぁ・・・。

299名前が無い程度の能力:2012/10/23(火) 23:34:51 ID:BLftU1yI0
じゃあ投下

青黒コントロール

ユニット

ミスティア・ローレライ*2
黒猫*3
黒谷 ヤマメ*2
プリズムリバー3姉妹*3
鈴仙・優曇華院・イナバ*2
藤原 妹紅*1
古明地 さとり*1
西行寺 幽々子*2
八雲 紫*3

河城 にとり*3

霧雨 魔理沙*3

ベース

迷いの竹林*3

ストラテジー

騒葬「スティジャンリバーサイド」*3
亡舞「生者必滅の理 -死蝶-」*2
想起「テリブルスーヴニール」*1

恋符「マスタースパーク」*3
妖々跋扈*3


黒猫を中心にこそこそアドをとって除去を繰り返し、大型は紫でまとめて除去。
基本的な勝ち手段はデッキアウト。2弾環境までだと攻めていかないとこっちがデッキ切れで負ける感じだったけど、黒猫がいろんなカードと相性いいおかげでかなり戦いやすくなった。
空とかメルトダウンは紫が解答になってるし、苦手なデッキは少ないと思う。ただ、緑エネブデッキが終盤に乱射してくるチルノデューパーはかなりつらい・・・

300名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 01:55:09 ID:wcFG16f60
>>299
デッキアウトは本家だと強いみたいだけど零次元だとどうかなって思ったのと
若干ウィニーが苦手そうなイメージ、対策でリバー姉妹とか優曇華なのかと思ったけどよくわからないなぁ
黒猫と妹紅いるしキャッツウォークとか、迷い家入れてフラン差してもいいかなとは思う
コントロールなら幽々子&妖夢も選択肢に入るかな?
回した感想とか結果がないからちょっとわかりにくいです

301名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 15:11:46 ID:3OHgK8EA0
>>300

構築時はデッキアウトを意識していたわけじゃないけど、ハンデス織り交ぜて黒猫、三姉妹、紫を投げてると相手はプランからユニットを展開するしかなくって、そこでデッキ枚数差がつくから、相手のデッキが減ったところで3〜4点殴ってドロー終了みたいな形。
フィニッシャーの紫が移動コスト重くて殴りづらいのも大きい。
ウィニーは強い構築がわからないから意識しきれてない部分はある。序盤から殴ってくるデッキに対しては黒猫走らせたり三姉妹投げて1:2とってれば7〜8エネ到達して紫か跋扈でリセット効くから大丈夫と思って。
キャッツウォークが入ってないのはルナサの影響で4コスト以下のストラテジーは可能な限り入れたくなかったのと、墓地肥やしはにとりで十分だと思ったから。優曇華もルナサ意識して5000ラインが欲しかった。
迷い家フランは2弾までだと入ってたんだけど、3弾になってスマッシュすることが減ったから自然に抜けた感じ。にとりを引くまで手札から落とせないから負担も大きかったし、エネに置けないのが何よりも痛い。
幽々子&妖夢は枠を作って試してみる。
大体一人回しだけど、大事故(黒猫も三姉妹も引かないとか)が起きない限りはかなり戦えると思う。

302名前が無い程度の能力:2012/10/24(水) 21:23:35 ID:VQLM1BaQ0
>>299
回したわけじゃないけど、パッと見かなり強そうに見える。

しいて言えば、白系列のデッキアウトと当たるとちょっと辛そうかな・・・って感じ。
こっちのデッキ掘る速度もそれなりだし、コントロールと当たると苦しそうではある。
ただ、ユニット多いから普通にスマ入れて勝つことも出来るのかな。

303名前が無い程度の能力:2012/10/25(木) 02:31:38 ID:9K8nLuaw0
>>301
なるほどなぁ、みんなデッキ作るのうまいな〜
ビートダウン重視の俺じゃ勝てないんだろうなww
やはりマスパは序盤にプランからめくれればかなりプレッシャーだよね

304名前が無い程度の能力:2012/10/26(金) 19:24:27 ID:nfZEdxSA0
>>302 相手にデッキアウト使われるのは考えてなかったなあ・・・
今のプールで使えるデッキ破壊カードってアリス、風神、ザナドゥくらい?
ザナドゥを紫できちんとケアできれば殴り勝てるかなあ

>>303
マスパは本当に強いと思うけどほとんど撃ったことない・・・
多色でドローだから入ってる

305名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 00:16:34 ID:lL.StgQs0
マスパは見た目ほど撃つタイミングが無いカードだよなー・・・。
コントロール相手に先攻取って6エネで叩き込めると強いけど、ビート相手だったりちょっと遅れたりすると全然刺さらない。
相手が無闇にフルタップしてくれたりすると良いんだけどね。

306名前が無い程度の能力:2012/10/27(土) 01:44:20 ID:tQra3nBs0
>>305
マスパは打つカードじゃないと思うんだ、とりあえず1エネでハンド+1が一番で
エネ寝かせろよマスパ打つからって脅しにもなるしね、ハンドに握ってるとわかってるから怖いみたいな?
下手にハンド残すと打たれるし、かと言って無駄に展開したらハンド差とエネ差がでるんじゃないかな?殴らないからスマッシュなくてジリ貧になってく
>>304
でもファッティ寄りだからマウンテンオブフェイス入っててもイイかなとは思う、ルナサ対策はわかるけど

307厚木大会主催の人:2012/10/30(火) 22:14:12 ID:WgmJ1Yl20
12/1会場取りましたわ。零次元通常構築と幻想入りフォーマットの2本立てですたい。
予約ページ完成しましたら、また宣伝しにきますわ。

308厚木大会主催の人:2012/11/19(月) 21:12:46 ID:JuFEoWaY0
12/1(土)東方札競技を厚木市文化会館で開催します。
東方零次元以外ですは、幻想ノ宴とゼクスです。
今回もD0と混ぜる幻想入りフォーマットやりますよ。
詳細と参加表明はttp://t.co/M0BcqxmQ になります。
以上、よろしく!

309名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:05:26 ID:p0z88Jbw0
>>308
質問なんですが、零次元通常構築とZ/Xの両方に参加する事ってできますかね?
タイムテーブル見る限りだと被っちゃってるみたいなのですが・・・。

310厚木大会主催の人:2012/11/20(火) 23:12:01 ID:TL6mh6dE0
>>309
当日の参加人数によっては、ずらしたりしますけど、基本的には無理だと考えておいて下さい。
15時の段階でその辺りは判断しますので、参加希望のところは、両方いれといてくださいまし。

311名前が無い程度の能力:2012/11/20(火) 23:37:33 ID:p0z88Jbw0
>>310
ありがとうございます。
とりあえず両方参加希望で送っておきますが・・・さて、どっちに出ようか。

312厚木大会主催の人:2012/11/28(水) 23:22:35 ID:WyC2nfVM0
連絡が遅れて申し訳有りません。
幻想の宴、東方零次元、ゼクスをどれでも出られる様に調整しましたので
参加予定の方は、確認よろしくお願いします

幻想の宴と幻想入りフォーマットだけ被っている状態になっております。

313名前が無い程度の能力:2012/11/28(水) 23:30:40 ID:02AgkzxQ0
>>312
おお!
ありがてえ・・・!

314名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 21:32:35 ID:yDci90G6O
大会終了〜
色んなデッキが見れてなかなか楽しい大会でした

315名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 22:33:31 ID:gTUvYeAE0
>>314
デッキタイプ気になる! どんなのがいた?

316名前が無い程度の能力:2012/12/01(土) 23:20:55 ID:OQKf2gyo0
幻想入りフォーマットでは大地の緒大活躍で静葉これアカン状態に
零次元通常構築では黒白青・赤青・赤黒・緑単・緑黒なんかがあったかな
色々怪しい動きするカードが結構あってよかったよ、レシピはあがるそうなんでそっちも見てみてね

317名前が無い程度の能力:2012/12/02(日) 08:09:48 ID:q1X82EFc0
厚木行ってきたよ〜。
隊列、除去コン、ビート、3色グッスタなどなど本当にみんなデッキが違ってて面白かった。
かなり勉強になったよ。

318名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 05:34:08 ID:zuj/TLK60
公式更新されたね。
1stセットの一部修正ってなんだろ?プロモ無しとかかな?
もしテキストやイラストの変更だったら欲しいなぁ。

319名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 18:57:59 ID:Afssqsi20
テキストとイラストが変更される要素あったけ

320名前が無い程度の能力:2012/12/03(月) 21:14:43 ID:zuj/TLK60
一弾であったかどうかわからないけど、イラストレーターの表記とか能力のアイコンとか。

321名前が無い程度の能力:2013/01/03(木) 23:38:50 ID:qg3iqDUA0
質問なんですが、『カードを引いた時』の定義とはどういうものでしょうか?
マスタースパークのプラン効果で手札に加えたり、早苗の効果でエネルギーからカードを手札に加えるといった行動も当てはまりますか?

322名前が無い程度の能力:2013/01/04(金) 14:05:42 ID:wsBYrnrQ0
>>321
「引く」と「加える」は基本的に別物。
ターン開始時のドローの他に、上海人形やポロロッカなんかはテキストに「引く」って書いてある。
逆に、マスパや早苗みたいに「手札に加える」って書いてある時は引いた事にならない。

323厚木大会主催の人:2013/01/06(日) 02:46:56 ID:vH4.9rMI0
wikiに大会結果と通常構築戦のレシピ上げましたので、ご連絡いたします。
パソコンが壊れてて、作るのに年越してしまったわい……。
本年もよろしくお願いします。

324名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 01:31:22 ID:vdI4lBD.0
おつ〜

325名前が無い程度の能力:2013/01/07(月) 22:58:52 ID:ZxD5Gyhs0
幻想入り面白いね

326名前が無い程度の能力:2013/01/09(水) 03:16:22 ID:dpIN.B8w0
>>322
321です。遅レスですが返信ありがとうございました。

そこでまた質問で悪いんですが、
テリブルスーヴニールのテキストで『そのターンの間コスト0でプレイできる』ってありますが、これは例えば、相手ターンにテリブルを撃つことで墓地のノーマルタイミングのストラテジーを相手ターン中に使えたりするんでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板