したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ボードゲー】電源不要な東方を語るスレ5枚目【TRPG】

1名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 20:57:28 ID:RaFaxUy.0
東方関連で電源を用いないアナログゲーム等について語り合うスレです。
自作のRPGやカード/ボードゲームルールも歓迎。
専用スレがあるゲームについては専用スレで。

前スレのようなもの
【ボードゲー】電源不要な東方を語るスレ【TRPG】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234819103/

関連スレ
幻想ノ宴について語るスレ version 25.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1274341450/
カードゲームVISIONスレ 第29版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1275752916/
【チャンドラが】東方MtGを考えるスレ 14/14【黙って金閣寺】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269966248/

429名前が無い程度の能力:2011/09/04(日) 22:01:37 ID:QxzjjZvI0
色々でたのにスレが死んでる・・・

430名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 05:54:37 ID:w/AWZxZE0
夏コミで出たのやこれからでそうなゲームで注目してるゲームとか何かありますか?

431名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:51:15 ID:25Q9rh2I0
自分も、長く続いてるシリーズは今さら入りづらいし、
単発ものかこれから出るゲームでいいのがあったら知りたいな。
というか、話題にならない=何もないって事なのかな…?

432名前が無い程度の能力:2011/09/09(金) 23:55:55 ID:mk4UWkNA0
アークライトの隠れ蓑サークルあゆ屋のゲームとか

433名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 01:31:06 ID:w7bXjjds0
あれはドミの丸パクリじゃなかったっけ?

434名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 08:25:55 ID:IlOusGTo0
ドミニオンって面白いとは思うけどそんなにパクリゲー量産するほどの作品か?って思ったり
作りやすいのはわかるんだけど、他にもカードゲーム形式だとあやつり人形とか色々あるのに、何故ドミニオンばかりなのか…

435名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 12:00:36 ID:ep/dAaLs0
>>434
単純に流行ってるからだよ
あやつり人形も面白いけど10年前のゲームだからなあ
知名度もそこまであるわけでもないし

436名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 13:06:51 ID:cny3BKjQ0
実物持ってないからネットで調べた知識だけどカードを東方にあてはめるとするならこんな感じだろうか
暗殺者→霊夢
泥棒→魔理沙
魔術師→紫
王様→阿求
伝道師→映姫
商人→星
建築家→萃香
傭兵→天子
あとはお金を魔力扱いにしたり建物を東方キャラと幻想郷の地名で埋めたりして
ある程度のオリジナル要素をつけられればいい感じのものが出来る気がする

437名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 13:56:40 ID:/S2tuzKcO
東方でドミニオンコピー作ろうとしても、日本での公式が祀爭録って『そのまんま』なモノを作っているからなぁ
妖々夢編も決定してるし

追っかけてデッキ構築型作るなら、本当にそれなりのオリジナル要素組み上げないといかんとも、って気はする

まぁ、俺的にはデッキ構築型以外の目新しい東方系カードゲームが何か無いかってのが気になる所だが、なんか無いもんだろか?

438名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 17:04:32 ID:w7bXjjds0
操り人形クローン(建物とか役職効果が少し違うから丸パクではないけど)はもう既にあるからなぁ・・・・

439名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 18:00:01 ID:QqvEO5og0
どうせクローン作るならサンクトペテルブルグとかプエルトリコとか
最近のだったら七不思議とか作って欲しいなぁとか。

440名前が無い程度の能力:2011/09/10(土) 20:03:52 ID:zZ2jSde60
ダイヤモンドとかお手軽じゃね?

441名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 18:09:13 ID:ye2E8vLw0
領土録はどう?

442名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 20:55:47 ID:o0GTeVzg0
キング・オブ・ゲンソーキョーとか

443名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 22:33:39 ID:vVAbjMLs0
>>437
>>441
今日例大祭に参加してきた俺が通りますよ。

祀爭録と領土録について、
自分が見てきた感想等を書いてもいいのだけど需要あるかな?
特に祀爭録はスレ違いになりそうだけど、
本スレも過疎ってるしどっちでもいいようなどうでもいいような。

444名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 22:36:01 ID:0KS/V7hk0
コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!

445名前が無い程度の能力:2011/09/11(日) 23:42:47 ID:aZg3EE6Y0
過疎ぎみだし話題があるならなんでもいいのよ

446名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 01:29:41 ID:MjWfkjVQ0
>>444
>>445

ではざっと感想を。

最初に言っておくと、
基本的に丸パク嫌いなので個人的心証は領土録>>>祀爭録
(あくまで領土録未プレイの現時点)なのでよろしく。

447名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 01:30:18 ID:MjWfkjVQ0
>>446
の続き。

まず祀爭録。
HJブースに行ったのは昼過ぎくらい。

【納涼!! 東方くじ2011】はやたら列できてたけど
当の祀爭録のコーナーは閑古鳥だった。
まあ新作でもないし、当然と言えば当然か。

【東方Project キャラクターカードスリーブ】
はギロチン絵のだけ余ってた。

公式で告知のあった【東方祀爭録オリジナルグッズセット 妖】
ってのはプロモ入りテレカセットだった。
ちなみにカードは紫(詐欺師)。
二つ名が「割と困ったちゃん」だったのは上手い事やったつもりか。
こっちも結構余ってた印象だけど、開始直後には売れてたのかな?

他には妖々夢編のカードが少し展示してあった。
さっそく収穫祭からもってきたレティ(村落)を筆頭に
相変わらずキャラクターと効果が「?」なカードが多い印象。
他には紫スペカ(礼拝堂)、幽々子(探検家)、
プリズムリバー(バザー)、橙(公爵)とか。

藍もあったけど↑の列が邪魔でよく見えなかった。
持続とコスト5ってのは見えたから
普通にキャラを当てはめるなら策士だけど、はたして。

個人的には紅魔郷編の時からキャラ的にコストバランスがおかしい
(パチュリー<小悪魔とか)のが鼻についていたんだけど
今回も紫より藍の方が高く、その藍と橙が同コストという絶好調ぶり。
普通のキャラクターの紫のコストは不明だけど…。

こんな感じ。総じてまた「喰い散らかしてるな」
というのが感想。

448名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 01:31:00 ID:MjWfkjVQ0
>>447
の続き。

続いて領土録。HJの後に。
あんまり注目されてないのか、行った時には人いなかった。

元々買うつもりだったけど、並んでたカード見て
テキストも面白そうなのが多かったから予定通り買ってきた。
タペストリーはスルー。

遊ぶ時のお楽しみも残しておきたかったので、
まだすべてのカードに目を通した訳じゃないけど、
他プレイヤーとの干渉が多めっぽい気が。
ちなみに呪を配るカードは紫だった。

売りの「俺の嫁」はそれほど目新しくはないけど、
好きなキャラを嫁にできる、という行為はやはり好ましい。
男なら、みんなそう。

もう一つの売りの「属性効果」はやや煩雑かな。
慣れたらコンボがし易くなってプレイ感は軽くなりそうだけど、
アクション+するカードの重要性が薄れるかも?

まあ帰ったばかりでまだ未プレイなんで、
遊んでみたら取るに足らないゲーム、もしくは神ゲー、
どちらの可能性も捨てきれないし、よくあるクローンの一つかもしれない。
ぼちぼち身内と遊んでみるとしよう。

駄文だったけれど、こんなところでひとつ。

449名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 01:34:17 ID:MjWfkjVQ0
あ、ID変わっちゃってたけど、
>>443
ですので、念のため

450名前が無い程度の能力:2011/09/12(月) 23:05:09 ID:s9NHDrPU0
乙。
非電源ブースには行かなかったっぽいな。
あっちはどうだったんだろう。

451名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 01:23:21 ID:4fhuEvss0
>>449じゃないが
領土録の説明書にあった初心者セットでプレイ感想

個人的にだがはまぁまぁって感じかな
ドミニオンのアレンジっぽいので少し新鮮に感じてよかった

嫁は好きなキャラが嫁にいないとなんか
娶る気がしないから追加キャラあれば早くほしいw
ちなみに嫁はデッキ内に入れずに条件発動の永続効果

属性効果を繋げるためにアクション+カードが重要だったな

領土(勝利点)カードが全部庭園や公爵のような効果付きなんで
勝ち負けの状況が読みづらいのもよかった

452名前が無い程度の能力:2011/09/13(火) 21:33:16 ID:MCcSZIIE0
>>451
領土カードのテキスト、
毎度数えるのちょい面倒そうだなー
と思ってたけど、確かにそういう考え方もあるな。

それか紅魔館以外は本家の勝利点と
コスト比が同じだから、
いっそ領土だけテキストを適用しない
アッサリプレイってのはどうかな。
もちろん魔法の森は対象外で。

453名前が無い程度の能力:2011/09/14(水) 22:09:29 ID:.9ZJyXbc0
>>450
非電源行ってきたよ。
西になったからなのか、
前回よりスペース狭い&本流と外れた位置にされてて、
ちょい寂しげだった。

昼過ぎと15時前くらいに2回覗いて、
それなりに賑わってた印象。

なぜ覗いただけだったかと言うと
まず遊びたいゲームが置かれてなかった。
次に持ち込みゲームのプレイ可能、って勝手に思い込んでて、
当日買ってきてそのまま遊ぼうと思ったら、
スタッフに止められたという。

仕方ないからプロントで遊んだよ。

454名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 16:40:12 ID:PJ6Bniic0
領土録はパーティーゲームとしてはちと煩雑過ぎかな
ドミニオン経験者とかカードに慣れた人向け
あと、嫁システムは同じくドミニオンクローンの「たんとくおーれ」のメイドと同じものだな
強さのみに拘ると若干バランスブレイカー気味
まあ知ってる者同士なら楽しめると思う

455名前が無い程度の能力:2011/09/26(月) 21:02:47 ID:59xrHx0M0
今って新ゲームって領土禄のみか……。
他の良さそうな新ゲームとかは無いんですかね?
頒布後、頒布前に拘らず最近の物って意味で。

456名前が無い程度の能力:2011/09/27(火) 21:01:45 ID:soih/EUg0
アークライトの隠れ蓑サークルあゆ屋のゲームとか

457名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 09:34:19 ID:C29G.RTo0
HJやあゆ屋みたいな企業がプライドもなく東方でパクリゲー出してるせいで
完全に食いつぶされてしまった感があるよな
そもそもTCGが好き勝手やったせいでニュースサイト等が積極的に非電源ゲームを取り上げなくなったし

458名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 12:14:39 ID:xSmT.jq20
なんでもかんでも人のせいなんだな。
なんかのパクリゲーしかなかったのが東方の非電源だろ。
食いつぶす土壌なんて最初から無かった。

459名前が無い程度の能力:2011/09/28(水) 15:59:34 ID:6XaBt21c0
祀爭録は一応公式なのだからパクリというのは違うだろう
まあ例えるならアンパ○マンカレーみたいなものか
とりあえず既存のゲームを東方キャラにすげ替えるだけである程度売れてくれるのだから、
そりゃどこもこぞって似たようなモノを作る罠

460名前が無い程度の能力:2011/10/08(土) 16:28:51 ID:6D1bElMk0
完全に止まった……?

461名前が無い程度の能力:2011/10/14(金) 16:28:49 ID:McYMaYkg0
紅楼夢とか11月のオンリーで出る予定のゲームって何があるかな?

ゲームマーケットもあるし、楽しみ。

462名前が無い程度の能力:2011/10/17(月) 18:42:03 ID:8208qFmI0
ゆうかりんが向日葵畑を育てるゲームがあったな

463名前が無い程度の能力:2011/10/19(水) 12:17:25 ID:MXeYS8cw0
ゆうかりんが向日葵畑を育てるゲームって「タイヨウノ植育畑」ってやつかな?
どんな感じだったのか気になりますね、やってみた人います?

464名前が無い程度の能力:2011/10/31(月) 06:07:47 ID:QVbTpXZA0
ここまでタイヨウノ植育畑の感想なし

465名前が無い程度の能力:2011/11/16(水) 10:02:58 ID:ItKEuK1k0
「東方騒園義 生徒会☆ぱにっく」はどうなんだろう・・・

466名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 12:27:09 ID:Z9WRF9Zo0
▼アームチェア・バラージュ(Armchair-Barrage、AB、盤上弾幕)
アームチェア・バラージュとは、卓上で行われる弾幕ごっこの呼称で、
屋外で動き回る弾幕っことは異なり、室内で行われるゲームのことである。
一般的には、机の上で弾幕を展開し勝敗を付けるゲームを指すが、
広義では、弾幕・スペルカードを取り込んだボードゲーム、またはカードゲーム全般を指し、
総称してアームチェア・バラージュと呼ばれることもある。

▽概要
弾幕能力を持たない人間が、別の形で自分たちも弾幕ごっこを行うことができないかと考えたことが始まりであり、
どんな人間・妖怪でも気軽に遊ぶことができることが魅力である。
囲碁や将棋の様に盤上(俗に弾幕盤と呼ばれている)の上に弾幕を模した札や駒を並べ、
擬似的な弾幕を展開し勝敗をつけていくものが一般的であるが、
勝敗の規定・規則は一つに留まらず、各々が考え出したものが多数存在する。
相手を打ち負かすもの以外にも、指定条件を満たすことを目的としたもの等、
中には一対一以外にも、複数人で行われるものも存在する。

もともと決められた名称はなく、そのまま「弾幕ごっこ」と呼ばれることが多かった。
しかし有能者間と無能者間での弾幕ごっこの意味合いは違い、
盤上弾幕が広まるにつれ混同してしまうことが多々あった為、別の名称が必要とされていた。
そこで、盤上弾幕にハマった発言力のある引きこもり数名の思いつきにより、
「安楽椅子に座りながら行われる弾幕ごっこ」として「アームチェア・バラージュ(略称:AB)」と名づけられ、
現在ではそれが一般的に広がっている。
もっとも、各ルールにはにそれぞれ名称がつけられており、そちらで呼ばれることが多いため、
アームチェア・バラージュの名称で呼ばれることは少ない。


余談ではあるが、この「アームチェア・バラージュ」という言葉は、
想像上の実際には役に立たない弾幕を指して「机上の弾幕」という意味で使われることもある。



 - 七曜社出版 「幻想郷を遊ぶ」より

467名前が無い程度の能力:2011/11/26(土) 12:30:20 ID:Z9WRF9Zo0
ネタスレに書こうと思って誤爆した
かと思ったが別に誤爆でもなかった

468名前が無い程度の能力:2011/12/16(金) 14:15:47 ID:RqrE6PEE0
冬合わせで良さそうなの何があるんだろう?何か探したけど見つからない。
秋のゲームのレビューとかも見つからないし。

469名前が無い程度の能力:2011/12/28(水) 15:07:59 ID:Or1ae3NM0
C81の非電源ゲームのまとめをしてるサイトがあったので紹介
ttp://pocketad.blog57.fc2.com/blog-entry-109.html

個人的に楽しみなのは
はらきりサーカスの「ゆっくりクラッシャーズ」
すでに発売してるが削減J2Aの「タイヨウノ植育畑」
東方ではないがFLIPFLOPsの「Heart of Crown〜極東辺境領〜」
1月発売だが「東方祀爭録 〜東方妖々夢編〜」

470名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 10:30:04 ID:4XWJRwuUO
タイヨウの植育畑、未だに感想なし、と。
買ったはいいが、コイツで遊んでくれる無難なトモダチ居ない勢の俺、参上。

ぶっちゃけ東方ボーナンザで豆の代わりに花を育てる&東方要素としてキャラ能力と天候、てな所なんだが。
ボーナンザなので『手札の順が重要なのに手札は他のプレイヤーに対して非公開なのでこっそり入れ替え放題』という問題がそのまま入ってるのと、追加されてる天候システムの運用処理がとても面倒、というのがルール読んだ時点での感想か。

天候は誰かが花を植えるたびにカウントアップされる天候カウンターが10に達した時点で発動、その後10カウントされるまで効果が続く、という感じ。
この処理の手間を許容出来るかどうかってのが判断のポイントかね。
あと、ボーナンザのプレイヤーを信じきったシステムを許容出来るか、か。
その二点をクリア出来れば遊べるんじゃなかろーか。

あと、ボーナンザで豆ごとにカード枚数違ったように、植育畑でも花ごとにカード枚数違ってるんだが、それぞれの花のカード枚数についての表記はどこにも無いから、プレイ前に枚数一覧作るのはオススメしておく。

471名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 13:25:16 ID:EOcg5d360
コインどうしてる?

472名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 13:37:00 ID:M1qUgZrQ0
>>470
入れ替えは「目の前に伏せて置いておく」で解決できるかと、
右から使い補充は左に置くようにすればいい。

「プレーヤーは内容をいつでも確認できるが場所は変えられない」
「一度に確認できるのは一枚だけ」
とすれば「こっそり変える」は不可能になる。

473名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 15:36:51 ID:ugOHQ2bo0
まぁそんな面倒なことしなきゃならない信用できない面子なんかとやらないけどなwww

474名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 19:28:16 ID:GHbD1K9k0
>>473
いやでも、不慮の事故を防ぐための対策は大切だと思うぞ。
ブラック・ジャックも基本的にカードは場においておくものだし。

475名前が無い程度の能力:2012/01/07(土) 20:48:12 ID:J77mibok0
そう、自分も植育畑買ったはいいが中々やるタイミングがなくてなぁ…

476名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 10:16:21 ID:aKqsJ3K20
知り合いが現在進行形で作っているらしいカードゲームがあるんだが、そういうのここで挙げるのって大丈夫なんかな。
宣伝行為と取られるなら控えるけど。次回例大祭を予定とか書いてあった。

477名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 11:39:33 ID:XaUSE6/s0
過疎り気味だし話題があるなら宣伝でもなんでもいいんじゃね

478名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 17:27:32 ID:aKqsJ3K20
じゃあ挙げてみるか。実際、知人と言えるほど縁があるわけでもない。

ttp://curry-ramen.way-nifty.com/

「幻想郷生存戦略(仮)」
基本的な流れは、「イベント出す→解決する」で進むみたいだけど、
なんか説明見てると、あんまり勝ち負けにこだわるゲームじゃないみたい。
屁理屈上等、ジャッジは各プレイヤーの面白さのツボを刺激できるかどうかで決まるという。
幻想郷らしい(あるいは東方二次創作らしい)荒唐無稽さを楽しむ、それ自体が目的のゲームだと思う。

479名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 18:43:58 ID:/SkukK1Y0
元ネタはキャット&チョコレートかな
やったことはないんだけど

480名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 20:05:33 ID:l6vDfMmU0
一時期、持ち上げられてたけど、猫チョコって正直、微妙なゲームだよなぁ・・・・・・

481名前が無い程度の能力:2012/01/08(日) 21:45:38 ID:XaUSE6/s0
俺も微妙だとはおもうけどまぁパーティゲームとしてはメンツ次第だけどそれなりに盛り上がるんじゃね

482470:2012/01/08(日) 22:17:16 ID:thwhrTVIO
>>472
その案はウチの容赦無い面々からも出てたが、出した本人が「ただし注意深く視線見てれば視界外れるタイミング分かるから入れ替え程度いくらでも可能」言い出したので没に。
困ったモンである。

>>473
ホントにな。
そんな細かい事気にしない面々と遊びたいよ、まったく。

483名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 03:26:43 ID:TfYj12R60
猫チョコって流行りなのかね〜?
この前『⑨&番茶』というのを遊んだけど、あれも猫チョコだったかな
ゲームかといわれると微妙だが、東方好き同士ですごい盛り上がって楽しかったw
メンツさえ揃えば、かなりいいシステムなんだろうな〜

484名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 18:07:53 ID:8YRHulbYO
流行りだし、パーティーゲームだし。
そもそも連想ゲームとか三段噺とかその手合いだからね、そりゃあ運と理詰めのゲームとは毛色も違おうというものだ。

ところで『⑨&番茶』って猫チョコ原作とはどれくらい違うんだろう。
そこのサークル、面白さを損なうようなアレンジかけることがあるから悩ましいんだよなぁ……

485名前が無い程度の能力:2012/01/11(水) 20:47:36 ID:6LXNXabs0
東方騒園義生徒会☆ぱにっくは結局買ってみた人いるの?

486名前が無い程度の能力:2012/01/12(木) 16:59:44 ID:pzI6XP5M0
そもそも正直猫チョコみたいなタイプのゲームを東方に置き換えられても…って感じなんだよなあ

487名前が無い程度の能力:2012/01/13(金) 13:51:28 ID:.E/CAxKY0
猫チョコ何回か遊んだけど面白かったな
ありふれてるものでどう対応するかだから東方でするのはちょっと違う気もするな
やってみたいけど地元じゃ売ってないんだよね

488470:2012/01/14(土) 05:45:19 ID:tP/mifTQO
ヲイ、植育畑……なんだこの『虫カード』って……
虫カードは特別に手札の中を移動出来る、って実質フカシで手札の順序を変更し放題じゃねーか……

489名前が無い程度の能力:2012/01/14(土) 06:19:35 ID:p/q4Oamc0
パッケージは凄くいいと思う(小学生並の感想)

490名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 00:41:57 ID:aHnmm/aA0
お疲れ様でした
自分もG-わんげを知った時にわくわくしながらサイトを見に行ったら
既に倒産していてがっかりした思い出があるので、非常に嬉しいです

491名前が無い程度の能力:2012/01/19(木) 00:42:28 ID:aHnmm/aA0
ごめんなさい誤爆しました

492名前が無い程度の能力:2012/01/29(日) 20:30:29 ID:xrlUg5E6O
卓ゲ板的に考えると2週間程度で過疎も何もって話な気がするが此処は幻想板だしね。
日程とか規模とかまだ全然考えて無いんだが、秋葉原で東方系のカードゲームやろーぜー、とか言うとどれくらい人が集まるか試してみるテスツ。

曜日としては土曜か日曜、会場はどーせ秋葉原イエサブRPGショップかR&Rステーションかなー、とか思ってるけど、人が集まるようならまた別な場所も考えなきゃだろうし色々と悩み所かと。

とりあえず何も決まってないが、やるなら参加したい人はメールアドレス入れておくんで連絡ください、と。
3人以上集まれば予定合わせて実施かなぁ?

493492:2012/01/29(日) 20:37:38 ID:xrlUg5E6O
いかん条件いっこ忘れてた。
対象とするカードゲームはTCG以外とする。つまり幽園桜宴とか領土録とか植育畑とか。
TCGの方は集まり色々ありそうだけどそうでないカードゲーム/ボードゲームの集まりってあまり聞かない気がするしね。

494名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 16:47:16 ID:J6kCRB0w0
ボードゲーム系の集まりか、そういうレンタルボードゲーム置いてる店のデュエルスペースでも奇異の目で見られるレベルだからなぁ。
TCG全盛じゃ、肩身が狭いの。

495名前が無い程度の能力:2012/01/30(月) 20:41:13 ID:skdAZR9U0
秋葉原なら行ける
前に大阪でゲーム会やると聞いた時は悔しい思いをしたものよ

496名前が無い程度の能力:2012/02/01(水) 12:03:42 ID:DHRt6JAI0
参加したいが九州からじゃ無理だな

497名前が無い程度の能力:2012/02/04(土) 19:21:04 ID:sF1pAu8wO
ちょっとageてみよう。

東方のカードゲームを秋葉原であそぼーぜ、言い出してる俺の用意は以下の通り。

東方領土録
タイヨウの植育畑
東方幽園桜宴(EXコミ・芳香なし)
東方紅魔花伝
ゆっくりあん
ゆっくりクラッシャーズ
東方数天符(二次会コミ)
とうほうの!
しゃマル!
まりそば(追加コミ)
Nの検索
騒がしい大図書館
東方爆弾小町

他にも探せば出てくる気はする。
祀爭録もあるぜよ。

なお現状では上記のうち植育畑と領土録は未プレイだったり。
なので少なくともその二つは遊びたいという話。

今のところ、メールくださったのはお一方だけという話もあり、もうちとばかしメールを待ってみたいと思う次第であり。

498名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 01:08:50 ID:JeljgiCI0
ついでに書き込んでみよう
メール送った人が持って行けそうで、さらに上記に無いゲームはおおよそ以下の通り

ちるのい!
符遊楽花盛
幻想郷夢紀行
玄爺を焼く頃に -東方焼肉奉行-
東方グランドメレー
東方弾幕画報
幻想郷異考録
チルノと蛙と氷とカエル(βバージョン)
幻想郷お散歩ガイド(仮)
東方弾幕ごっこ紅
東方騒園義☆生徒会ぱにっく
霧雨ROYALE〜紅魔の館〜
東方宴蒐律

あとは二人用のゲームがちらほらと
文花盤もあるけど持っていくのは厳しいぞ

499名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 09:46:25 ID:hxt3RjMg0
東京に住んでる人がうらやましい

500名前が無い程度の能力:2012/02/05(日) 23:19:31 ID:9UvsdSb60
知らないゲームが予想以上に多いな
行きたいなあ

501名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 06:20:35 ID:EpEJvlMQ0
秋葉原とかどこの田舎だよ
大都会岡山でもそういうのやれよな

502名前が無い程度の能力:2012/02/06(月) 22:48:30 ID:xNsStgRI0
ボードウォークを炊きつけろよw

503名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 09:15:57 ID:cwHCnxow0
ボードウォーク?

504名前が無い程度の能力:2012/02/08(水) 11:41:30 ID:Vxt4DxR60
大阪ゲーム会再びやろうかな

505名前が無い程度の能力:2012/02/10(金) 23:49:53 ID:YvTtuv3IO
>>504
やればいいんじゃねーかな。
今呼び掛け中の秋葉原のと違って開催された実績あるし。

ちなみに今週は1通も新しい人からの連絡無し。
せめてあと一人いないと3人以上用のゲームは出来ないので困ったものであった。

506名前が無い程度の能力:2012/02/13(月) 14:06:00 ID:TH35YG2c0
スレ自体が死に体だから、
別の場所でも呼びかけるとかしたほうがいいかもしれないね

507名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 01:43:16 ID:54mmLVtU0
上げたら気付く人がいるかもね

508名前が無い程度の能力:2012/02/14(火) 22:58:49 ID:0YNmxw5g0
一応あげておくか

509名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 00:01:07 ID:bVs68jGY0
休みが合えば行くんだがなぁ
日曜ならなんとかならんこともない

510名前が無い程度の能力:2012/02/15(水) 22:33:57 ID:mqw.T3qUO
休みが合わない人と休みを合わせるためにメール要求してるワタシ。
まず連絡をくれ、日程決めるのはそれからだ。

あんまり闇雲にageてもなー、とか思って自重してたが不定期にageとくか。
で、宣伝ageだけじゃ寂しいんでネタをひとつ。



領土録体験会行ってきたよ、と。
ルール表記の整合性に難があるのとカードの情報量多くてややこしいのと、
色々な場面でカードのカウンティングしたくなる/むしろ要求される、
なんてあたりの問題が大きくて敷居が高めだが、
カードパワーがアッパー調整されすぎて逆にヌルめになったドミニオンと思えば十分遊べる代物であった。

初心者環境だった筈なのにいきなり紅魔館デッキ化して咲夜さん・美鈴・小悪魔の3枚だけで引き切り気味な事やってた阿呆がこちらになります。

結論:属性効果で色々考える分若干疲れるが十分面白い。

511名前が無い程度の能力:2012/02/24(金) 03:13:20 ID:3j4EbtdsO
来た!二人目の参加希望者来た!これで3人以上用がプレイ出来る!
なお、参加希望はまだまだ受付中、と言ってみる。

……てな報告だけでは寂しいんでネタをまたひとつ。


ゆっくりクラッシャーズは何と評価すべきなのか。
動きとしてはneuに近いようで遠く、UNOっぽくもあるが決してUNOでは無いっつーか。
まぁ、メインはカードゲーム部分よりもゆっくり山を崩すその部分にあるので、なんというかカードとチップだけのゲームとしてはとてもボードゲームしている、という。
パニックルール加えるとさらに展開がカオスになる感じ。
とにかく1ゲームがわりと短めでさくさく遊べるいいゲームという印象だった。

個人的には超オススメ。

512名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 20:33:28 ID:Du.rnEBA0
流れを未来永劫斬して失礼します。
以前大阪にて東方ゲーム会を開かせていただいた者です。
ゲームも色々増えましたので第三回東方ゲーム会を開催しようと思います。

4月29日(日)11:00〜20:30
豊中市蛍池公民館 和室
最寄駅:阪急宝塚線蛍池駅・大阪モノレール蛍池駅 西側 すぐ
ルシオーレビルA棟5階(連絡デッキから入れます)
ttp://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/jinken_gakushu/kouminkan/hotaru/gaiyou.html

参加費:100円
人数:20名まで

入室、退室時間は自由です。お気軽に参加してください。
主催、スタッフは9時から居ますので、
長く遊びたい人は早く来てもらっても大丈夫です。

東方関連の非電源ゲームであれば、同人・自作問いません。
ですので、色々なゲームを持ってきていただけると助かります。
遊びたいゲームがあれば言ってくだされば優先して遊ぼうと思います。
以上、よろしくお願いいたします。

以下は主催が持っているゲームです。
すべては持っていかないと思いますが、
やりたいゲームがあれば仰っていただければ優先して持っていきます。

ちるのい 騒がしい大図書館
リグルポーカー 東方ヌルッと
ゆっくりっと ゆっくりあん ゆっくりクラッシャー
東方幽園桜宴(+EX+響子芳香) 東方紅魔花伝
まりそば(+別盛り) しゃマル!
東ミニオン(+拡張) 霊夢の宴会 魔理沙の魔導書
玄爺を焼く頃に 幻想郷異考録
Nの検索 東方幻燈紀 PRISMDRIVE
東方騒園義☆生徒会ぱにっく
東方超人録

513名前が無い程度の能力:2012/03/03(土) 20:36:44 ID:Du.rnEBA0
age忘れorz

514名前が無い程度の能力:2012/03/04(日) 23:05:06 ID:fWv9oe1.O
>>512
出入り自由で20名か、いいなぁ。
ちゃんとした会館取れればその規模も可能だろうけど、秋葉原にそんな会館(しかも区民以外が予約出来るとこ)があるのかがわからんのよな……

というわけで秋葉原のカードゲーム集会の第一弾を以下の日程でやることに決定しましたよ、と告知など。

開催日:3月25日(日)
時間:12時半開始予定、20時終了予定
会場:ロール&ロールステーション
集合場所:12時からJR秋葉原駅電気街口にて主催がお待ちいたします
人数:6名まで(要予約、あと3名まで)

会場(フリープレイ用テーブルを一卓分)の都合で予約制とさせて頂きたいと思います。
参加費は無料としますので、宜しければメールにて連絡の上で遊びに来ていただきたく。
あと3人までは受け入れ可能ですよー。

515名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 00:51:38 ID:qIw7NonQ0
でかい部屋があるカラオケ屋とかじゃダメなの?

516名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 22:03:29 ID:gZz.PBc60
カラオケは落ち着かないし嫌がる人は多いね

517名前が無い程度の能力:2012/03/05(月) 23:16:22 ID://8qs6ZkO
場所を借りる側としても、カラオケを会場にすると公民館とかの5倍以上の金額要るしな

518名前が無い程度の能力:2012/03/07(水) 01:19:39 ID:SU2XBWxIO
>>482
ボーナンザはカードスタンド使うといいよ

519名前が無い程度の能力:2012/03/20(火) 22:59:27 ID:UyYls9hYO
さて、秋葉原はR&Rステーションでのカードゲーム会、開催まであと一週間切りましたよ、っと。

あれから追加の予約やら辞退の連絡やら一切なく、とりあえず連絡下さったお3方+自分の4人で、ということで確定かなー、とか思ってる次第であり。
とは言えまだまだ予約受付中、土曜日まではお待ちしたく思っております。





例によって宣伝乙だけではアレなんで話題振り。


東方領土録が続編出すって話のようだが、遊べた方々どんな期待してはりますのん?

自分的には永遠亭勢とか命蓮寺勢とかの拡充はもとより、属性アイコンの整理(ぼっち系アイコンに連携先を)とか期待してるけども。

520名前が無い程度の能力:2012/03/22(木) 18:02:18 ID:52c3Op3Q0
現状一番属性が不遇なチルノ・大妖精はリリーや三月精以外には繋がりようがないから今回はまだ不遇なままなのかな。
次に不遇な橙・藍は動物系でどこかしらと繋がるだろうし。
まだ未公開のキャラは命蓮寺勢なんだろうか。
好きなキャラのカードで派手な事が出来ることに期待。

521名前が無い程度の能力:2012/03/23(金) 11:34:03 ID:NX0M90fs0
属性は繋がるに越したことはないから増えただけいいんだろうけど
場の環境にも左右されるし、行動力があれば使えるんだしで、
それよりかは好きなキャラが追加される方が嬉しいかなー。
残りの未公開キャラにも期待。

522名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 12:57:16 ID:KFyn3222O
御一方いらっしゃいましたがあと二方を発見できず……
待ち合わせ場所指定失敗したか。

会場の都合もあるため移動いたします。
遅れて来られる方はR&Rステーションに直接どうぞ、と。

523名前が無い程度の能力:2012/03/25(日) 21:26:35 ID:KFyn3222O
秋葉原でのカードゲームパーティー、終了いたしました。
参加下さった方、ありがとうございました。

こちらの用意した連絡系に不備があり、また待ち合わせも判りにくい形を取ってしまい、失礼いたしました。
次回、開催する際にはそのあたりも改善したく思います。

次回開催日は未定ですが、その時はどうぞ、奮ってご参加下さいな。

524名前が無い程度の能力:2012/03/26(月) 03:32:24 ID:KJnGltO20
どんなゲームやったとかレポが欲しいなー(ちら

525名前が無い程度の能力:2012/03/27(火) 08:26:46 ID:MEFq7RSgO
結局最大3人だったんであまり多人数向けは出来てねぇですが

霧雨ROYALE
東方領土録
タイヨウの植育畑
東方数天符
幻想郷夢紀行
Rumor of Marisa
東方紅魔花伝

こんなところだったかと。
他にも色々なカードゲームが持ち寄られておりましたが時間的にすべてを遊べる筈もなく。
まぁ今回やれなかった物については次回以降に期待ですね。
やれるなら、ですが。

526名前が無い程度の能力:2012/03/28(水) 15:18:08 ID:TxT5KzKo0
ありがとうございます
3人だとゲームが限定されてしまってきついですね・・・

527名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 19:48:18 ID:2JExsy3gO
ちょっと連絡用に失礼。

参加連絡下さって、しかしご参加頂けなかった方より先日改めて連絡を頂きましたが、開催が決定した当時、そのお知らせはメールいたしております。
ひょっとしてメール正しく届いてないのかと思い、この場を借りて確認させていただきたく。



しかし第2回どうしようか。
会場の問題が最大のネックなんよなー……
公民館は借りられないし会議室やらカラオケやらはちと高いし、さて。
午後から半日まるまる遊ぶとして、どれぐらいまでなら参加費って苦にならんのやら?

528名前が無い程度の能力:2012/04/01(日) 20:00:41 ID:1ciW5CV60
東方鏡国廊ってゲームやってるやるいる?
買ってみたけど周りに買った奴いなくて何もできない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板