したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3

597名前が無い程度の能力:2013/03/31(日) 04:13:06 ID:KgwCVvYc0
Nなら素符の方が良いんじゃないかと思いつつ、アドバイスなどを。

【面ごと】
■1面、2面
 ・問題なし。
■3面
 ・開始時のボム暴発がもったいない。魔理沙はボム数少ないから暴発には注意。
■4面
 ・開始時はしっかりパターン化して、万が一にもミスらないように。後の方でミスるならともかくここでミスはもったいない。
 ・左右から妖精に挟まれる場所は片方に集中するのが定石だけど、魔理沙なら全部倒してアイテムもゲットできる。要練習。
 ・左右から弾塊を撃ってくる妖精の箇所(リリー前、リリー後)で追いつめらないように。さほど困難じゃないはず。
 ・道中ラストの妖精は決めボム。避けたら負け。
 ・リリカ通常で動きすぎてる。焦らず引き付けてチョン避けで。
 ・「ファツィオーリ冥奏」はきつい。「ファントムディニング」ではリリカではなくルナサを狙おう。
 ・「プリズムコンチェルト」は左下か右下だと弾を避けやすくて比較的楽。
■5面
 ・開始後の青弾連射+赤楔弾のゾーンは殆どが自機狙いだから、基本的にはチョン避けで。
 ・妖夢通常(赤楔弾+青楔弾)で後ろに下がるのはまずい。左右オンリーで避けること。
 ・「二百由旬の一閃」後の通常は基本不動で、刀弾が二列射出されたのを見てからチョン避け。
  あるいは刀弾を左右に誘導して小弾の塊の隙間を抜ける。いずれにせよ動きすぎは×。
 ・拘りがなければ「無為無策の冥罰」は上の名前“Youmu Konpaku”のKの下に自機の当たり判定を置く(→安地)。
  安地がイヤなら妖夢が左右に待機してる間に撃ち込んで、弾は下段中央あたりで避ける。
 ・「悟入幻想」の開始前は撃ち込むチャンス。ここで撃ち込むと楽になる。
■6面
 ・「一念無量劫」はエネミーマーカーの「n」の上あたりで左右にちょこちょこ動いてれば避けられる。パターンだから安地もある。
 ・幽々子通常1は右に誘導すると若干楽になる。
 ・「リポジトリ・オブ・ヒロカワ」は外枠の“Perfect”の文字の高さが避けやすい。これは安定させておきたい。。
 ・「反魂蝶」でボムったら素早く小桜アイテムを上部回収して森羅結界発動を狙おう。結界を割るのも忘れずに。

【その他】
 ・スペカ開始直後の無敵時間には高速で打ち込んで桜点+を稼ぐ。
 ・森羅結界の発動タイミングを(可能な範囲で)制御する。

いずれにせよ、抱えをなくして1200エクステンドいけるようになればすぐクリア出来ると思う。
というか、反魂蝶に1−1で突入してるのであれば、クリアも充分狙えたはず。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板