したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3

497名前が無い程度の能力:2012/03/18(日) 11:38:47 ID:lZ9wrn5c0
>>496
なんかchisaバグってるね。神霊廟ってth13なのに。

ボムを削れる点は何箇所かあった。
同時に考えて欲しいのが「使えるボム数をさらに増やす方法」 要はトランスパターン。
・トランスゲージをボスまで持ち越して、ボスの攻撃を飛ばしつつ神霊増やすか
・道中各所でトランスして徹底的に増やしていくか
好みは別れるけども、自分は後者を推したいんだわ。
ボムればゲージはガンガン溜められるわけだしね。
道中でボム増やしてボス戦で死なないようにする形を推奨するのは、星蓮船の緑中心パターン推奨と同じようなもんだね。
ボス戦よりも道中を重視するのも一緒。

あとは、霊夢のホーミングをもっと使って欲しい。
4面後半のラッシュとか5面の陰陽玉レーザー地帯とか。
固い妖精には低速針。軟い敵が大量に出てくるトコでは高速ホーミング。
面倒だけどその使い分けでずっと楽になる。

・2面
 中ボス響子でトランスの形を取ると、道中ラストまでにかなり頑張らないと神霊ゲージは溜まらない。
 レゾナンスは尻撃ち推奨。楽だしゲージ溜まるしで一石二鳥。
 響子から離れてるように見えても攻撃は当たってるので、紅の咲夜尻撃ちほど難しくない。
・3面
 中ボス小傘でボム要らなくね?
 2波目の途中でトランスすれば、撃破と回収+その後の神霊妖精の処理までカバーできる。
 ヒールバイデザイアは撃破狙っていいと思う。怨霊壊しながらの耐久と大差ないよ。
・4面
 グーフンイエグイは絶対に遅回し。画面下隅をグルグル回る。タイミングはリプ参照のこと
 早回しすると隅に湧き出す怨霊とラッシュが重なり、高確率で詰む。
 青娥通常3は正面で速攻勝負。斜めからのナイフは考えたくないし1ボムで終わらせたいから。
・5面
 道中ではひまわり妖精の撃破が最優先。先回りして少しでも早くショット撃ちこんでおけるように。
 八十平瓮の避けを考えるとすればもっと前に出る。下だと弾が交差してきて厄介。
・6面
 日出ずる処の天子は早々にトランスすること。ぼやける光球にはもっと警戒すべき。
 豪族乱舞はルナでも通用する楽なパターンがあるから覚えるといいよ。布都を画面外に誘導して仕事させない。

苦手箇所。
交差弾ってどこかあったっけか… 神子通常かな?まぁいいか。
交差弾もへにょりも、あんまり考えなくっていいよ。だってボムとトランスで飛ばすから。
万が一避けることになって被弾しても抱えてなければ問題なし。
数ミスなんて誤差の範囲内にできる安定パターンは組めるしね。
精密動作は…慣れてねw こればっかりはアドバイスでどうこうってモンでもない。
「神霊廟なら精密動作が必要な所でボムとトランス活用すればいいんじゃね?」なんて思ってみたり。

最終的に必要なのは被弾トランスやらかさない集中力。
特に道中でやっちゃうと諸々面倒だからねぇ…


ttp://replay.royalflare.net/replay/th13_udq178.rpy


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板