[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3
442
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/30(日) 03:59:07 ID:p6vgPYj60
>>440
まず1面のディマーケーション安定させること。後の難しいところで頑張るより楽なところで頑張るのが基本。
2面は特に問題ない。パーフェクトフリーズ安定化は暇なときに詰めていけばいい。
3面は中ボスの通常とゼネラルの避け怪しく見えた。
通常の波紋は奇数弾と左にずらした自機狙い。右にチョン避けすれば全然安全。
ゼネギラはあらかじめ奇数弾の赤を先に避けておけば黄色の交差弾だけ見ればいい。
華想夢葛からノーミスで3面クリアの気合避けは素晴らしく見えて、釣りかと思ったほどw(ディマーでボムとか打った力量とはとても思えない動き)
4面は終わる図書館。道中のパターン化が残機とボムを決める。ボス前にボム打って良いのはグリモワール地帯とラストの弾消し妖精(シビアなパターン化は後で詰めれば良い)のみ。
コアは針巫女で張り付けば2ターン目の序盤で終わり、弾幕量がかなり減る。
パチュリーは抱えなければOK。撃ち切ってからが本番の気合よけ。
5面の道中1ラストは背景の窓の灯を基準にすれば精密に位置合わせができ、4妖精速攻が非常に楽になる。
ミスディレクションはもうボムで充分。
通常1はもう少しあとで決めボムすると1ボムで焼き切れる。
ちょうど咲夜の正面に固定ナイフばら撒くのを無敵時間で正面維持しながら打ち込むようにするとダメージ効率がよく焼き切れる。
ワールドミスは緊張か何かの間違いだろう。
6面の通常3の大玉は目で見て避けるんじゃない。心眼で見て避ける
じゃなくて、耳で聞いて避けると楽。
紅色の幻想郷は56wayが下に届く辺りで封魔陣すると、
無敵時間中に1ループして最後の56wayの一部を重なりで弾消しが聞く。
これがボムあるときの安全な焼き方でラスペに詰みの形を作る上では便利。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板