[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3
297
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/21(月) 02:24:03 ID:KDJq0fIc0
>>296
3面からリプレイ見ました
道中はボム回数的にはこんなもんだと思います
むしろパワー回収をもう少し頑張ったほうがいいかと
ボスでボムってる所は勇儀通常以外難易度的にはボムっても仕方ない箇所ではあると思います
ただボムった時に誘導なり撃ち込みなりをしっかりしてボム回数を減らすべきです
・中ボス勇儀通常1
パターンなんで覚える
・ボス勇儀通常2
勇儀の正面少し上が青レーザーの安地
・4面道中後半
緑符弾+自機狙い中弾のとこ
自機狙いが途切れるタイミングがあるのでを覚えて切り返す
切り返せなかったらボムでも遅くはない
あとカスってアイテム回収する
レーザーを抜けた後に次の妖精を倒せる位置に行く
レーザーはパターンなんで覚える
・さとり通常1・2
パターンだけど狭いんで微妙
・猫乱歩
遅回しすると道中後半が楽になる
ボム回数が変わらない程度に遅回し
・5面道中後半自機狙い粒弾のとこ
決めボムじゃなくてとりあえず切り返してみる
意外と切り返せる時もある
・5面道中最後のほう
ショット止めないで詰んだらボムの方がいい
多分ボムで減る分よりパワーを回収できる
・怨霊憑依妖精
左上→右上と動いてしっかり上に誘導する
その誘導だとフルパワーでもボムらされるのでは?
・お燐通常2・食人怨霊
時間切れだとかけらが出ないんで倒したほうがいい
特に通常2は慣れれば非常に簡単なんで撃破推奨
食人怨霊は微妙なとこだけど1ボム程度で倒せるなら撃破した方がいいと思う
(リプもかけらが後1個あればクリアできてた感じだし)
・昔時の針
開幕とボム後に前に出るとその周辺は針弾が配置されないので楽になる
2回に1回ボムで安定
・小悪霊復活せし
食人怨霊と同じ
開幕尻打ち→妖精を上に誘導→時計回りに回転
ボムがあればお燐下で粘ってボム→左上
・火焔の車輪
撃破後パワー2.00落とすのでパワー3.00以上あれば安定しててもボム
こういう所での抱え落ち+かけら損は馬鹿らしい
あともう少し上で避けたほうが低速だけで避けれるので楽
・波粒もどき
火焔の車輪と同じく決めボム基本だけどリプでは避けておいた
割と簡単なんでパワーが足りなければ
・ニュークリアエクスカーション
誘導ができてないためにボムを撃たされすぎている
誘導するならしっかり2発目も誘導・撃ちこむならしっかり撃ちこむ
どっちかはっきりしたほうがいい
・通常2・3
上に弾のない空間があるのと、かなりの加速弾なんで前に出たほうが避けやすい
リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udl914.rpy
ネストが苦手すぎて死にたい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板