[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3
286
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/10(木) 23:42:53 ID:6qAARsvk0
>>285
人気投票前にクリア目標か… じゃあ急がなきゃねw
でも焦らず道中のパターン修正していかないと、なかなか辛いのが星蓮船。
ベントラーパターンを書きだしてみるとこんな感じ。
2面:全部緑
3面:緑緑 緑赤緑
4面:緑虹緑 緑赤緑緑(緑)
5面:緑緑緑 虹緑赤(青)
緑中心でボムは稼ぐけど、ルナなら無駄ボムがないようにパターン組むことは必要だね。
・1面
緑UFOについては「1面ラストに緑ベントラー1個捕獲しそびれる」でおk?
3色ベントラーの色変わりを待つパターンだとそうなりやすいから、固定緑を最後まで残しておくといいよ。
3色ベントラー3個で緑UFOを出す。UFO撃破で出てきた緑ベントラーと固定緑をラストに捕獲。
ひまわり妖精を速攻して、吐かれる弾を極力減らすことを心がけて無理なく回収していこう。
・2面
中ボス前のパターン。
陰陽玉の撃破をもう少し遅らせるとベター。早いとUFO出現前にアイテムが落ちていってしまう。
・3面
道中前半のひまわり妖精地帯。早苗Bだと辛いところなので早めの決めボムを。
後手後手になると、リプみたいに無駄ボム撃たされたり中ボスに被っちゃったりしてデメリットが多いんよ。
道中後半のひまわり妖精地帯。こちらは速攻をオススメ。
「画面上隅で高速状態にして待ってると正面に出現するので速攻。すぐ逆へ移ってもう1匹」を繰り返す。
正面に出てくるので動き過ぎないことと、下がり過ぎないのがコツ。途中でUFO出して鱗を消すと更に楽。
道中ラストの高速自機狙い妖精地帯。実はノーボム安定も可。
ひまわり妖精を手早く倒し、緑UFO出してからその上を回り、右端・画面下と高速状態のチョン避けで移動する。
逆サイドに逃げるのが早過ぎると弾を誘導しきれずに詰むので注意。
常時高速状態で蛙弾バラ撒き続けるだけの、割とお手軽なパターン。
(ひまわり妖精2匹目のベントラーを左に吐き出させるため、3面開幕の青固定はわざと撃破しないでおく)
まぁ、面倒ならボムで飛ばしておk。
・一輪戦
通常1はボム。
通常2は最下段で粘るその避け方を安定させる。
通常3は目視で十分避けれると思うんだけどな… 自機に当たるのをチョン避けするだけだから。
2段構えになってるから、1段目で動き過ぎると2段目が少々面倒になる
緑中心パターンならば、ここまではノーミス5機が理想。悪くても1ミス。
上に書いてあることをちょっと考慮しつつ、道中の安定化と無駄ボム削減を図ってみてね。
・4面
後半のオススメのベントラーパターンは、上記の通り 緑赤緑緑(緑)
(最後の(緑)は無駄なく綺麗に回しきったときのみ)
ここばかりは完全パターン化は難しいので、ボムりながら落ち着いて見極めていくしか無いね…
抱えないことを最優先に。
邪魔な青固定はUFO中なんかに取っておくと、取るべきベントラーが見やすくなるよ。
何個も漂ってると、集中しづらいし誤捕獲もありうるので何気に怖い。
・村紗戦
通常1は村紗の左側が避けやすい、気がする。
・5面
Q.中ボスナズーリンでボムが2個ないときは気合避けと自爆して早回しどっちがいいでしょう?
A.自爆。
ルナなら粘るまでもなく死ねる自信あり。なんにせよ被弾するなら、少しでも取り返せる方を。
しかし、その仮定が起こりえないパターンを組むことは可能。
前半で緑UFOを3回出せるので、ボム4個稼げることになる。要するに2ボム使用までおk。
ひまわり妖精×3地帯で1ボム使うから最低3個持ち込み。鱗+炎弾地帯でボムっても2個持ち込めるというわけ。
ボムってもいいので、3色ベントラーを誤捕獲しないことだけ注意。
前半ラストの陰陽玉地帯は、1回目2回目とも反時計回りで安定。
2回目は左端で2列分誘導するのがコツ。リプ参照のこと。
早回しした場合、後半のUFO回しがポイントになる。
UFOの出現/撃破弾消しを使いながら鱗を消していかないとボム連発になり、早回しした意味があまりなくなる。
早苗Bなら炎弾地帯がノーボム安定だからそこまで節約考えなくてもいいけれど、ここは練習してぜひ固めて欲しいところ。
6面5機持ち込み
白蓮戦は通常1以外決めボム上等 なので少し避けてまス
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udl795.rpy
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板