[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3
27
:
名前が無い程度の能力
:2010/04/05(月) 02:11:20 ID:eHXt7kgg0
>>25
1、2面はノーミスノーボムで。それができるくらいの弾幕力がないとクリアは厳しい。
アイテム回収はパターン化しましょう。⑨通常1は安置お勧め。
3面道中が少し雑ですね。もっとパターン化できるはずです。
めーりん通常1はボムるところではありません。
虹符「彩虹の風鈴」は取得しましょう。避ける弾はほんのわずかです。
めーりん最後のほうで被弾した場合、フルパワーにしないほうがいいです。
4面道中。妖精の弾には自機狙いと自機はずしがあります。撃破タイミングも考慮して位置取りをパターン化してみてください。
背景の本棚とかを目安にするといいですよ。鬼畜魔道書地帯以外はノーボムでいきましょう。
ぱっちぇさん通常2は完全パターンです。ノーボムで。
えー他の方のリプレイなどを参考にしているようなのでしたら5面道中は普通上で避けると思うんですが・・・
たまたま下避けしているリプレイを見たんでしょうか?リプレイに頼るのでしたら、1,2個ではなくもっとたくさんのリプレイを見てください。
この人はなぜこう避けてるんだろう?と自分で研究しながらやっていくと楽しめると思います。そしてそれが上達への近道です。
という話は置いといて、5面道中は上避け、あと中ボス咲夜は尻撃ち基本です。
ミスディレは2種類あって一応パターン化できるんですが、難しいのでボムでいいです。ただ、ある程度避けてからボムりましょう。遅回しです。
ルドビレは簡単なのでよっぽどでない限り取得しましょう。
ザ・ワールドは壁に誘導すると避けやすいですよ。簡単なのでこれも取得しましょう。
6面に3機2ボムくらいもっていければクリアペースだと考えてください。
全体的に動きすぎです。ばら撒き弾幕以外の場所で無作為に動くのは被弾の元。
まず弾の種類を丸暗記してください。それに対する避け方(避けるタイミング、撃破タイミング)なども練習して完璧に。
各ステージが安定するまで永遠とプラックティスでおk。
恋符は決めボムがやりやすい機体ですが、「ここは決めボム」で終わらせないように。
もしその場面でボムがなかったときのことを考慮して、ノーボムで切り抜ける避け方も用意しておきましょう。
この場合成功率は5割程度で構いません。土壇場で割りと成功します。
ちなみにこれルナクリア、特に紅魔郷において最重要事項だったりします。
6面までたどり着いてるので、クリアまであと少しです。がんばってください。
参考用りぷ>ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udg806.rpy
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板