[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その3
17
:
名前が無い程度の能力
:2010/04/01(木) 00:01:28 ID:NYVIJKew0
>>16
まず。PhはExと似ているとはいえ、完全に同じではないので(出現順が逆とか、スペカは全然違ったりしますし)、
Phクリアを目指すなら素直にPhをやりまくる方がいいですよ。
閑話休題。リプみました。
まず全体的に落ち着きが無いです。あんまりちょこちょこ動きすぎると危険です。特に自機狙い絡みは一方向にちょん避けするようにした方がいいです。
・道中前半
橙手前の妖精は自機狙いなので、その前の点符を上部回収したらそのまま上にいて、弾を打たれたら低速で下に下がるだけで安定です。(当たる前に橙出現)
・橙
「飛翔毘沙門天」は青鱗弾が完全パターン、中弾は自機狙いなので完全パターン化できます。
しばらく左下が安地の時があります。(下記リプ参照)
・道中後半
ラストの魔法陣地帯はしっかりパターン化して安定させましょう(Phではあの後更に続きがあります)
・藍様
通常1〜3は自機狙い+αなので、+α(暗い紫色)のクナイ弾に注意しつつ、基本的に端から一方向にちょん避けが安全です。
(Phゆかりん通常1〜3も同じような感じな弾幕で、こちらの場合弾速が早いので、リプのようなちょこちょこした動きをするとまず事故ります)
仙狐思念は完全自機狙いです。基本的にちょん避けだけでいけます。コツは、最初のうちは破裂音1回につき1回ちょん避けで、
しばらくすると間隔が短くなるのでそしたら破裂音2回につき1回ちょん避けするようにします。
狐狸レーザーはもっと前に出て避ける方が楽です。下のほうにいると弾が広がり避けるのがきつくなります。
通常4も自機狙い。2回に1回ちょん避けするだけで終わります。
ブディストは「み゛ょーん」という音を合図に準備し、弾が桜点に変化したタイミングで高速で中に入り込みます。
でる時も音を合図に準備し、弾が変化したところで高速で端までより、大きく外側を回って、下中央に戻ります。以下繰り返し。
咲夜さんの場合低速が早いので、若干大きめに回れば途中で止まらずに安全にいけます。スペカリング(白い輪っか)は時間経過で小さくなってるのでアテにしないこと。
(ここはPhでもほぼ一緒なので安定させたいところです)
こっくりさんは(各レーザーの動きに対し)最低限抜ける必要のある列を覚えること。そうすれば焦らずにすみますし、無駄に抜ける必要もありません。
最後の中央は気合で頑張るしか無いです。
飯綱権現降臨は安地作成するのが手っ取り早いです。
(藍様を左端限界まで引き寄せて、Enemyのeのちょっとだけ左の一番下に陣取り、大弾が当たらなければうまく行くかもしれません)
が、上手くいかない(そのままだと大弾や水色中弾に当たる)こともあるでその時は反対側で試してみるのも手です。
ガチの場合、同じ色の弾は一直線状に飛んできてることに留意します。
リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udg638.rpy
飯綱権現の安地に失敗し、逆行ってもできずにやられてます。残4−4
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板