[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東方アレンジ・耳コピスレッド Tr.12
1
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/02(月) 15:54:12 ID:WOujlpSQ0
東方曲およびZUN氏が創った曲のアレンジ・耳コピを作ってうpするスレです。
絵師が絵板を使うように、曲を作ってる人は気軽に貼り付けていってください。
■前スレ
東方アレンジ・耳コピスレッド Tr.11.5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217682533/
■当スレ推奨アイテム
○東方アレンジ・耳コピまとめ
ttp://touhou.dontcoi.com/index.php
○東方なんでも八坂分社
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/page/
■関連スレッド
○東方シリーズ 音楽総合スレ 4枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947933/
○東方ヘタレ音屋の修行スレ 三曲目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205949365/
○東方の曲の楽譜を考えるスレ3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/
※スレのお約束※
・形式は、曲であればMIDI,mp3,BMS,着メロ等なんでもあり。
・曲をうpしたときはage、それ以外はsage推奨。
・雑談も適度に。
2
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/08(日) 15:13:09 ID:uTh4Emt.0
以降age
3
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/08(日) 16:05:43 ID:OrYDZsRk0
1000 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 13:04:50 ID:X6vugT/E0
1000そして星のアレンジ本日投下
言うだけ言ってアレなアレンジ投下したら許さないよ
4
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/08(日) 17:30:27 ID:MQjopVdk0
俺も許さない
5
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/08(日) 18:21:36 ID:0IDfABSk0
アレンジ難しくないか?
2、3面
6
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/08(日) 20:05:13 ID:E5yRV3oY0
ZUNペットの代わりにサックスが多く
使われるようになったかな?
7
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/08(日) 21:30:07 ID:BpnYLRVw0
twitterの知人が1面のアレンジを作ってたが前スレ1000はまだなのか
8
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/08(日) 22:26:50 ID:iyyQm5UY0
スレ的には、星蓮船体験版のアレンジのうpもOKですかな?
風神録とか地霊殿のときとかどうだったかよく覚えてないんだ スマソ
アレンジしてみたい曲ってのはあるんだけども。
9
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/08(日) 22:42:50 ID:Nz0tzeiI0
星蓮船の音楽であることを明記すれば大丈夫なんじゃない?
10
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/08(日) 23:08:19 ID:iUi2ncnI0
おもっくそフライングしてここ建てたの俺だよごめんorz
前スレのJaneのログが800くらいまでで止まっちゃってて、いくら更新しても取得できないからてっきりdat落ちしたもんだと思って建ててしまった
板内検索かけたら前スレが1000まで行ってたから、ログ削除してもう一回読み込んでみたら取得できた
重ね重ねすまん、今度からは気をつける。このスレでも皆さんの楽しいアレンジを期待します
11
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/08(日) 23:11:25 ID:ORF15Cl20
結果オーライなのでおk
12
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/08(日) 23:12:11 ID:i8frQJBQ0
うっかりやさん
13
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/09(月) 03:57:32 ID:MT4.YShU0
>>3
結局投下無しワロタ
口だけか
14
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/09(月) 11:13:26 ID:Iotow4V20
もう新曲の季節だったのね
星道中耳コピ一番乗りはわしが戴く
15
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/09(月) 13:35:51 ID:Iotow4V20
星の一面道中の耳コピできたよー\(^o^)/
ttp://www3.uploda.org/uporg2076014.mp3
(一応ネタバレ注意)
音源のしょぼさは仕様だよー\(^o^)/
2時間近くやって30秒弱&この精度とかねもう
これでアドバイス貰おうってのがおかしいかも知れませんが、何かあったら
是非お願いします
メロのE.Piano? が聞き取れなくて涙目。
とりあえずうどん作ってきます
16
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/09(月) 14:34:01 ID:ifO9JiIM0
>>15
瞬殺のうpろだ.orgに上げるとか釣りだろ…1時間以内に消えるとは
17
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/09(月) 14:58:05 ID:Iotow4V20
>>16
わ、すみませんです あんまりうpろだ知らなくて……
というかきちんと上げられてなかったみたいですね
他の場所で上げてみました
ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou19879.mp3
そんなに大層な物でも無いですが……
18
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/09(月) 15:15:04 ID:FtLaB3q.0
>>17
これはイイ (*´ω`*)b
19
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/09(月) 15:20:14 ID:83tpR4Kk0
星蓮船便乗
1面道中です。
ttp://jpgmp3.jeez.jp/src/GM4430.mp3.html
アドバイスとかあればお願いします。
3ボス曲が凄い好きだ・・・
20
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/09(月) 16:09:33 ID:FtLaB3q.0
>>19
ギターのザクザク感と、うねるようなベースが心地イイ!!!
もうちょっとギター(伴奏)を前に出してもよかったかも
俺も作ってくる!!!
21
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/09(月) 20:10:15 ID:/Oi2LuW.0
アレンジはあんまり関係ないけど1面道中曲はいつも通りだな、何故か安心した
ギターについては
>>20
と同意見
22
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/09(月) 23:25:56 ID:OtWvT4r60
とりあえず1ヶ月以内に太陽信仰の耳コピ完成が目標。なんか宣言するとやる気出るな。
星はその後かな。
しかし神主は一曲あたりにどの位時間を費やしているのだろうか・・・
ペースやばそうだな・・・
23
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/10(火) 22:06:03 ID:k07w5QoU0
Deep Mountain をアレンジしてみました。
鍵盤楽器のための妖々曲
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_8592.mp3
某雑貨屋さんの奥深くに埋もれていたハルモニウムを購入、修理。
二回重ねて録音してますが、それぞれエフェクト以外は一発録音です。
次は亡き王女〜に挑戦してみたい。
24
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/11(水) 13:05:42 ID:C9RK3C0.0
前スレでリバーブ効き過ぎだと指摘されたので、
今回はリバーブを少し押さえてネイティブフェイスの耳コピピアノ演奏を。
ttp://senpi.hobby-web.net/music/piano/aauu.mp3
25
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/12(木) 02:38:02 ID:l9tNl18o0
>>24
多分生でピアノを演奏してるのを録音してるからだろうけど
微妙に定位が左よりなのが気になった。
ところどころミストーンがあるけど普通に上手いね〜。
鍵盤は打ち込みに使うくらいだから羨ましいw
26
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/12(木) 03:57:33 ID:lEcySdcc0
星蓮船便乗したいところだけど体験版が手に入ってないので
早苗さん自機昇格記念に信仰ロックアレンジ。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_8616.mp3
( *゚∀゚) 早く星蓮船の曲のアレンジやりたい
ググッ "⊂ノ
27
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/12(木) 05:57:25 ID:l9tNl18o0
>>26
自分もロックアレンジとかやってるんで
こういうアレンジ聞くとテンション上がるわぁ。
個人的にはかなり好きなタイプのアレンジ。
参考になるかはわからないけど気になったところをいくつか。
ベースが打ち込みかな?音がスタッカート気味というか途切れ気味で気になった。
あとはちょくちょくコードとメロディの響きが怪しい所があるかも・・・。
イントロのリフの後ろで鳴ってるシンセとか微妙に合ってない様に感じた。
最後に欲を言えば左右のギターでサイドギターとリードギターっぽく
フレーズ分けてリードの方を凝って欲しかった。
28
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/12(木) 10:42:09 ID:vVzSBo8g0
>>26
ベースの音色が最初っからそんなのなんかな、俺もスタッカートっぽいのが気になる
3:01のブレイクでベースが8ビートやってて吹いたwギターと合わせてやれよw
29
:
26
:2009/03/12(木) 13:46:37 ID:lEcySdcc0
自分でも気になってたところがあったのでコメントの指摘を踏まえつつ修正してみた。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_8623.mp3
>>27
ベースも一応弾いてます。
スタッカート気味なのは単に指で弾くのが下手なだけです。
リードとサイドについては今までそういった風に作った事がないんで
今後の課題ですね。
>>28
そこは修正しなきゃなーと思いつつ忘れたままだった所です。
あそこでベース鳴らしてたらぶち壊しですよね。
30
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/12(木) 20:31:24 ID:.N9Av9do0
演奏技術については自分ギター弾かないので分からないけど
コード進行は変えなくてもよかったんでは?
31
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/13(金) 01:04:30 ID:.KDs94CM0
>>20
、21
意見どうもです。
やっぱり一面の雰囲気は何と無く共通してますよねぇ
伴奏ギターに気をつけつつ
星蓮船三ボス曲アレンジ?
ttp://jpgmp3.jeez.jp/src/GM4534.mp3.html
出だしが好きすぎる!
32
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/14(土) 15:58:34 ID:EtjTCr0Q0
>>31
ライブっぽくていいねww 出だしも好調だ
伴奏ギターだけど、やはりほんのちょっと前に来てもいいかも。
あと、俺なら 01:42-45? あたりの伴奏のリフを強調するかな
ザクザクザッザッ X3 のところね。
それにしてもいいものを聞かせてもらった、ありがとう
33
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/15(日) 14:44:12 ID:n2i/s44wO
無何有の郷アレンジしてみました
ttp://music-nakajima.hp.infoseek.co.jp/arr/game/mukaublues.mp3
僕はこういう曲調好きなんですけど、みなさんはどうですかー
34
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/15(日) 16:56:23 ID:dc/qtpPo0
>>33
メタメタ俺好みだ
35
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/15(日) 16:58:49 ID:dc/qtpPo0
>>31
ギター合うなあこの曲!
36
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/15(日) 17:02:17 ID:dc/qtpPo0
>>26
クーリエ行って落としてきたww
ここレベル高すぎるなw
37
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/15(日) 17:02:48 ID:dc/qtpPo0
うおお、連投ごめん・・・
38
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/16(月) 01:22:01 ID:yV/K7ul.0
>>33
良い感じに好みです。ナイスアレンジ
ピアノが若干軽すぎかな、と思いますた
39
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/18(水) 16:39:16 ID:mtKBvU2o0
ラストリモートを映画風(?)にアレンジしてみました
ttp://touhou.dontcoi.com/getfile.php?tam_id=183
40
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/18(水) 23:09:28 ID:snJ2RQik0
>>39
かっけえなあ。
緊迫した捜査シーンやアクション物の潜入とか戦闘準備シーンに使われそうだw
41
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/22(日) 20:39:54 ID:49lvpYG60
神さびた古戦場のアレンジです。
ギターとEWIだけ生演奏です!
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_8839.mp3
42
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/22(日) 23:47:58 ID:3L3CYaPw0
またおまえか
だがそれがいい
43
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/23(月) 01:30:33 ID:nNumIYeQ0
ティアオイエツォンのアレンジ
ttp://touhou.dontcoi.com/getfile.php?tam_id=181
作り始めてやっと曲名覚えられた
>>32
指摘ありがとうございます。
伴奏のギターの音量、パンにももっと気を回していくようにしてみます。
>>41
疾走間がいいなぁ、凄い好きな曲調です
44
:
名前が無い程度の能力
:2009/03/23(月) 18:27:06 ID:Iiy5BO1E0
>>41
完成度高い。純粋に凄い。
あえてケチつけるなら俺にはドラムラインが少し普通すぎた。
45
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/03(金) 06:57:08 ID:aDmXEz1.0
一週間以上も書き込みがないなんてみんなどうしたんだ
46
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/03(金) 08:31:18 ID:bdMhRNFQ0
引越しの影響で環境が整ってません><
47
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/03(金) 09:28:03 ID:QhlwNrv60
奇遇だな
俺もだ
48
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/03(金) 12:23:41 ID:zr4UUh2o0
入学やら新卒やらで異動がある時期だからな。
一人暮らしじゃ生活も大変だし。
49
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/04(土) 15:26:02 ID:Adk5hPPY0
ところで
東方風自作曲はここで語っていいのかい?
50
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/04(土) 16:16:26 ID:ZUb7VqIU0
>>49
>>1
51
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/04(土) 16:53:42 ID:Y9fG1U7I0
また判断に困る切り替えしだなソレ
>>49
語る、だけならちょっとの雑談はいいみたいだしいいんじゃないかな?
ただうpするとなるとスレの主旨から外れそうやね
52
:
49
:2009/04/04(土) 22:11:15 ID:RaodvWAc0
>>50
ああ見てみたらそうだった
有難う
53
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/05(日) 10:41:21 ID:HnXi5V7o0
このスレってスレタイに曲とかBGMとか単語が入ってないから
検索しても引っかからないんだよな
54
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/05(日) 14:54:47 ID:4.vlqV420
久しぶりに曲投下ー
東方×悪魔城 Time of Fire
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9065.mp3
55
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/06(月) 17:56:25 ID:qhE6Ha5g0
なんだ最近悪魔城流行ってるのか?
いいぞもっとやれ
56
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/08(水) 22:34:03 ID:JB28Cxhk0
音符が読める程度の初心者なんですが
アレンジ始めてみたいからシンセサイザー買いたいんですけど
そういう相談はここでいいんですか?
57
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/08(水) 23:18:27 ID:.sIQMcFc0
本来は違うけど、アレンジの一環であるし別にいいと思うよ
YOU買っちまいな!
58
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/08(水) 23:30:04 ID:JB28Cxhk0
ありがとうございます。
購入したらここに投稿できるぐらいのアレンジを作られるように頑張ります。
あと何処かシンセ買うのに参考になるサイトがもしあれば、教えていただけたら嬉しいです。
59
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/08(水) 23:39:49 ID:QP89dEB20
ピアノが弾ける程度の初心者ならともかく、
安い50鍵くらいのMIDIコンにフリーのVSTiでいいんじゃなかろうか
とりあえず2ちゃんのDTM板シンセスレでも目を通してみるのがいいと思うけど
60
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/08(水) 23:43:33 ID:fYKUYGtQ0
シンセサイザーを買う予算があるなら
5〜10万のPC+Cubase or SONARが一番良いと思うわ
61
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/08(水) 23:46:14 ID:6QIRj8QY0
むしろまずはなにも買わずにDominoあたりでポチポチやってみるのがいいと思う
知識も何も無い状態じゃどんないい機材があってももったいない
62
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/08(水) 23:54:39 ID:fYKUYGtQ0
あ、打ち込み未経験か
ならまず色々と本を買ってDominoだな
63
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/08(水) 23:55:03 ID:25XP4y7.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228827155
↑ここでいろいろなフリー音源の情報があがってるから
とりあえず情報収集してみるのを勧める
64
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/09(木) 00:49:27 ID:jbRU9E3w0
ありがとうございます。
まずはDominoをいじってみることにしました。
シンセはそれである程度知識をつけてからにします。
65
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/09(木) 17:44:09 ID:0cnk4adw0
サウンドフォントおすすめ
海外サイトとかにたくさんあるよ
あとはIndependenceFreeだっけ?フリーのVSTで2GBくらいのやつ
66
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/17(金) 12:16:15 ID:XS5MdsMM0
あんまりにも書き込みがないので、ちょっと前にデザエモン+で作った物をあげてみる
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9194.mp3
オーエンマスターフラワリングティアラクト夜行裁判楽団
67
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/17(金) 18:58:49 ID:PCFwtt/c0
>>66
専門的なことはわからないんでアドバイスできないけど、
こういうの好きだぜ!!
68
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/20(月) 13:42:21 ID:82Do2kqM0
あまりにも過疎ってるので自分も投下
ttp://touhou.dontcoi.com/getfile.php?tam_id=185
夢消失メロスピ風?
69
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/20(月) 13:57:37 ID:9eZGBD7EO
10年前にピアノピロピロしていた俺も、マウスクリクリから始めた方が良さそうだな
70
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/20(月) 17:54:24 ID:RsX8Pbus0
ピロピロ投稿もやってる人いるからありじゃね
71
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/25(土) 20:50:44 ID:KWmWXv3o0
耳コピまとめサイト消失age・・・
72
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/25(土) 22:08:52 ID:/9IJU7jU0
えええええええ
マジで消えてるorz
73
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/25(土) 22:09:54 ID:OQk.p1YkO
どうすればいいの…
74
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/26(日) 09:54:01 ID:uEgUs/0k0
夢消失をやればいいよ
75
:
まとめの人
:2009/04/26(日) 19:35:57 ID:Kp5xczEg0
すんませんm(。_。))m
サーバ死んでるみたいなんで起こします
76
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/26(日) 19:48:49 ID:sdk8FkYc0
うおお停電怖すぎる
77
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/26(日) 20:36:57 ID:5/gaCLjwO
一安心した
78
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/26(日) 22:25:16 ID:Kroon8Qw0
>>75
いつも乙乙
79
:
名前が無い程度の能力
:2009/04/27(月) 17:02:45 ID:ZHQR6daI0
>>75
所々で報告してた感電してた人とは別の方ですよね?
乙乙
80
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/03(日) 06:18:23 ID:.yY3qDM.0
久々に投下です。
ttp://senpi.hobby-web.net/music/copy/passionmomizi.mp3
「フォールオブフォール〜秋めく滝」を
一応情熱的(?)かつ爽やかにアレンジしてみました。
81
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/04(月) 03:04:19 ID:MSrgHd6o0
>>80
保存した即保存した
音楽詳しくないけど、こういう流れるようなアレンジは好きだなー
否応なしにテンションあがります
82
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/05(火) 18:29:34 ID:SbuvFqOw0
>>80
1000回保存して980回削除した!!
なんつークオリティ・・・これからしばらく作業用として使いますw
83
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/06(水) 00:43:15 ID:ExqV1X/M0
ttp://touhou.dontcoi.com/getfile.php?tam_id=186
「渡る者の途絶えた橋」をミニマルっぽくアレンジしてみました。
SC-8820のガムランセットを使いたかったというのが主な理由だったりしますが…。
84
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/08(金) 20:44:53 ID:f3PI0Mz.0
ttp://touhou.dontcoi.com/getfile.php?tam_id=187
リグルの曲をサンバっぽくしてみました…!
85
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/09(土) 22:02:29 ID:9DujIBEQ0
>>83
ミニマルってなんぞと思って調べてみたら
ミニマム(最小限の、極小)に近い意味を持つ、だそうだ。
なんか勉強になった、と思う・・・知らないことが多いなぁ
頭の部分のガムランの音はなんというか精神にグッとくる
あまり宜しくない表現な気もするけど・・・MP吸い取られそう
いや、気を悪くされたらすみません;
>>84
なんでホタルすぐ死んでしまうん?
短くまとめるのうまいなぁ
86
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/10(日) 14:26:12 ID:Tjx2Zm3Q0
>>83
おどろおどろしいのう
明るい楽器への切り替えが唐突で良い感じが
俺も曲を通して使えるフレーズ作りたいよ
>>84
確かに短くまとめるの凄い
原曲が60秒ちょいだしフレーズ3つぐらいしか無いしね
87
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/10(日) 20:53:42 ID:lWnpW8MM0
>>80
これは良いね
>>83
相変わらずあなたの作る曲は素晴らしい
もうちょっと長いとさらに嬉しい
88
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/10(日) 21:53:47 ID:/4l.RwaI0
2か月ぶりぐらいにアレンジ投下。
稲田姫様をラテン風味にしたから、
稲田姫様に叱られるかも
ttp://music-nakajima.hp.infoseek.co.jp/arr/game/ine.mp3
89
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/10(日) 22:20:20 ID:uI2qHmAE0
ttp://db4.voiceblog.jp/data/discord-registers/1241931420.mp3
エクステンドアッシュのアレンジです
一昔流行った爆裂アレンジのようなものを作りたくて頑張りました。
90
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/11(月) 15:03:29 ID:11JMx9Eo0
>>89
聞いてたらY'sをしたくなってきた
91
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/16(土) 21:11:45 ID:5p18ZXZ.0
千年幻想郷 〜 History of the Moon アレンジしました。
ttp://touhou.dontcoi.com/getfile.php?tam_id=188
92
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/17(日) 21:17:47 ID:CwgzERE60
作曲してる人で自分が成長したなーって感じる瞬間ってありますか?
こういうのは成長は階段式なのか緩やかな曲線なのかきになりまして・・・
93
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/17(日) 21:27:52 ID:nOSGpUks0
>>92
自分の場合は段々と上がっていく感じ
上がり幅は別として、一つ作品を作る度に前の作品を作り直したくなる
94
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/17(日) 21:32:54 ID:mmIG9t5Y0
>>92
何か「やり方」を見つけるたびにステップが上がる上達と、
そういうノウハウを蓄積して、自分の中で練られていく曲線的な上達と、
両方の組み合わせで成長していくもんだと思うなあ
で、成長を感じるのは、最近作ったものと昔作ったものを聴き比べることで感じるから、
結果的に曲線ではなく段で感じるんじゃない?
95
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/17(日) 21:40:58 ID:6OaE64Is0
自分の前の作品を聞くとウボァーとなるな…あと前は聴こえなかった音が聴こえたりとか
96
:
92
:2009/05/17(日) 21:45:49 ID:CwgzERE60
やっぱり経験が大事ってこかな?
一つ一つの作業にも意味がある。見たいな感じでしょうかね。
97
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/25(月) 22:09:46 ID:GGYAwKHE0
まとめページ見たらなんか沢山上がってるではないですか
シンデレラケージのアレンジが好みだなぁ
というわけで投下、 彼岸帰航アレンジです
ttp://touhou.dontcoi.com/getfile.php?tam_id=193
何ヶ月か振りにDAWさわった。一度アイデアが浮かべばガリガリ作れるんだけどなぁ
・・・粗削りとも言うけど
「音圧調整は大事だよ」ということで初めてSoundEngine Freeを使用
上手く行ってる気がしないのは何故orz
98
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/25(月) 23:09:52 ID:TIM.1i4Q0
これはいいBGM
東方のゆったりした同人ゲームとかでありそうな感じ
アレンジの仕方がよくわからないなぁ…
何かコツとかありますか?
99
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/26(火) 20:46:24 ID:JtriHbuo0
俺こういうアレンジ大好き
しいて言うなら、サビにきれいに移れなかったような(意図は汲み取って)
・どんなアレンジがしたいか決める
・それっぽい物を聴く
・それっぽい音を使う
というのが俺の考え
うん、なんか普通
100
:
名前が無い程度の能力
:2009/05/30(土) 20:22:47 ID:D4jFIDaQ0
さくらさくらのアレンジです。
ttp://touhou.dontcoi.com/getfile.php?tam_id=195
midiオンリーで製作。
DAWにも興味があるのですが、イマイチよく分からないのが現状でして……
DAWを導入するメリットやデメリット、オススメのソフトなどがあれば教えてください。ソフトは、できればフリー&ロースペックなパソコンでも使えるものだとありがたいです。
101
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/04(木) 01:44:36 ID:rRbWd9/U0
一口にDAWといっても色々あるので
やりたいことやスタイルに合わせて考えるのがいいと思います
「DTM初心者のFAQ@2ch」とか参考にすると便利。
参考までに自分が使ってるのはMC4
値段が安い割に付属の音源が良い感じ。
他にもソフトシンセとかエフェクターとか色々付いて来る。
譜面はすこぶる使いにくい。midi打ち込むつもりならピアノロールに慣れてないと辛い。
オーディオの編集も出来る。
要するに安くて色々できるソフト。
ピアノロール主体でポチポチやってる自分としてはFLが魅力的だったり。
って前スレでも同じこと言ってるなぁ・・・
102
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/07(日) 10:02:57 ID:NgzF8mBY0
>>100
ノイズ気になるね。音源とか製作環境が分からないから何とも言えないけど。
あと個人的に47-49秒の繋ぎに違和感を感じた。
ちょっと無理矢理だけど調整してみた。
ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou22559.mp3
吉祥で失礼。メリハリが消えちゃったかも……勝手にすまない。
DAWはフリーならやっぱりREAPERになるのかな
101さんのMC4はシェアウェアとしては珍しく1万を割った価格で
これだけでも沢山の事が出来るようになる。自分もエントリモデルとしては
お勧めする。最初は少し戸惑うけどね。
色々体験版もあるから、採譜と相談して自分で使いやすそうなのを
選ぶのが一番良いし、後悔しないと思います。
103
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/07(日) 14:19:30 ID:7eD2EXME0
厄神様の通り道をラテン調にしてみました
ttp://imfform.hp.infoseek.co.jp/arr/yaku.mp3
>>100
こういう雰囲気、結構好き
アドバイスできるほどの知識がなく、ただ「いいね」と言うだけで、申し訳ないです・・・
104
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/07(日) 14:33:10 ID:FenxD8QQ0
>>101
情報ありがとうございます。現在いろいろ調べていろいろ試しているところです。
>>102
調整サンクスです。でも音が大きくなった? ぐらいしか分からない……。素人耳で申し訳ない。
ノイズはたぶん尺八の音が原因ですかね? または録音するときに音が大きすぎたのかも。
つなぎの不自然さは何が原因なんだろう? 自分では良く分からないです……
音源はYAMAHAのS-YXG50というソフト音源で、Microsoftのサイトでフリー配布されているものです。設定にやたらと苦労した記憶が……
環境は数年前のノートPCのみです。エディタはテキスト音楽「サクラ」というmmlを直書きしていくもの。
録音はイヤホンとマイクにコードを二穴挿入してのアナログ録音というなんともアレな方法だったりします。
あ、とりあえずREAPERもダウンロードしてみました。今からいろいろいじってみます。
>>103
ラテンいいですね。踊りたい。
105
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/08(月) 12:09:15 ID:ZpC/jC7kO
「明日ハレの日、ケの昨日」のアレンジってもう出てる?
106
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/08(月) 12:36:49 ID:puHdo2Fk0
>>1
見ればいいんじゃね?
107
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/08(月) 21:07:37 ID:MVWZimv.0
つか、アレンジされてない曲なんて無いんじゃないか?
108
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/08(月) 21:56:29 ID:uRdQ0ZO20
ゲームオーバーとかあるかな
109
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/08(月) 22:35:05 ID:f.LgmgRE0
人形の森とか誰もアレンジしてなさそう
110
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/08(月) 23:30:57 ID:9HKmpb2A0
人形の森好きなんだが
いつかアレンジしてみたい
111
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/09(火) 00:59:14 ID:raXz7kFQ0
>>109
IRON ATTACK!が確かアレンジしてた
112
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/09(火) 01:38:46 ID:yrl2zDx60
Frontal Attackは?
113
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/09(火) 12:56:24 ID:SUbDRLpI0
原曲を聴いてみたいわw
114
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/10(水) 14:18:58 ID:BbjCCcOo0
ZUN曲でさ、
コード進行はF G Am……の感じで、
メロディの最初一小節出だしがミ、↑ド、
三小節がミ、↑レになってる曲って、
・信仰は儚き人間の為に
・少女幻葬(ネクロファンタジア)
の他にあったかな?
115
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/10(水) 20:30:36 ID:uZuGwA2A0
>>114
「東の国の眠らない夜」は惜しいけど違った
116
:
26
:2009/06/19(金) 23:11:55 ID:/6a4gWno0
以前こちらに信仰アレンジ投下した者ですが
風神少女のロック風味アレンジなんて作ってみたので投下してみます。まだ仮ミックスですが
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9847.mp3
まとめにうpしようとしたら何故かうpできなかったので分社で。
117
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/20(土) 00:16:41 ID:95fS7Zgs0
>>116
乙!ベース上手くなったね!!
迫力のあるギターの録音環境kwsk
118
:
116
:2009/06/21(日) 19:23:13 ID:h3lNYRuQ0
>>117
ギターはライン録りです。
最近7弦ギターを買ったのでそれをメインに
ZFX PLUG-INってアンプシミュレーターのDiezelアンプ+キャビのモデリングで
ディストーションパート録りました。
クリーンパートはJC-120モデリングのEQハイ上げで。
後はコンプかけたりと。
ベースも5弦ベースをピック弾きで
Ampegアンプ+キャビのモデリングをドンシャリEQで鳴らしてます。
119
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/21(日) 19:33:44 ID:iVamszFg0
なにこれかっこいい
120
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/23(火) 02:16:47 ID:eDcMTfJQ0
おぉ〜これはいい!
完成版期待してます!
121
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/26(金) 22:55:41 ID:QY5mz9nE0
くそぅ・・・またまとめ入れないorz
122
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/26(金) 22:56:47 ID:QY5mz9nE0
うおうすまん・・・ sage忘れ
123
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/27(土) 13:53:58 ID:6sTlI0Gg0
タブンまとめさいとなおりました。
124
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/27(土) 14:49:16 ID:CwZiTl6AO
あれ?ごめん誤爆した
125
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/28(日) 00:35:03 ID:1Hux/SPo0
投下です。
ttp://senpifreedom.web.fc2.com/music/piano/mayoiganight.mp3
「少女幻想〜Necro Fantasy」をピアノでバラードチック(?)にアレンジして弾いてみました。
126
:
125
:2009/06/28(日) 00:46:21 ID:1Hux/SPo0
↑誤字りました;「少女幻葬」です;
127
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/28(日) 13:04:58 ID:O2fx3f1A0
ピアノうめぇ
128
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/28(日) 14:03:31 ID:8SdeDWKQ0
どこからその発想が生まれるんだ
凄え
129
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/29(月) 00:20:00 ID:46DK/wYQ0
感動した
130
:
名前が無い程度の能力
:2009/06/29(月) 18:39:53 ID:Hx/fjGwk0
ピアノの表現力がヤバイ
すげぇ温かみと力強さのあるアレンジだなぁ
元々ダークな曲だが、こんな解釈も出来るとは…感動
131
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/02(木) 09:34:40 ID:iDZxXm/E0
----(長文注意)-------
ちょっと意見を聞きたい
アリスミュージック特有のコード進行について
大体こんな感じだよなあ、アリス
(キーはAmとする)ーーーーーーー
パターン1(五度進行?)Am,F,G,C,F,B,E,E
1番目のFと、BはDmでも可
使用曲:明治十七年の上海アリス
魔法少女十字軍
不思議の国のアリス等。一番多そうなパターン
パターン2(下降)Am,G,F,C/E,Dm,C,B,E
最後のC,BはそれぞれAm,Dmでも可
使用曲:リーインカーネーション(蓬莱人形)
夢消失 〜 Lost Dream等。ラピュタで有名
パターン3(半音下降)Am,E/G♯,C/G,F♯m7♭5,F,C/E,B/D♯,E
F♯m7♭5はD/F♯、B/D♯はDmでも可
使用曲:リーインカーネイション(夢時空)
緑眼のジェラシー等。パターン2より鬱度が高そう
おまけ1(少女さとり)Am,B,Dm,Am,Dm,E,F,E
おまけ2(旧作によくある奴)F,E/G♯,Am〜
ーーーーーーーーーーーー
要はAmのドッペルドミナントなBと、お菓子に入れる塩的なCじゃないかと思う
あと、東方でありがちなGが少なく、代わりにEが多いことか?
アリスらしさについて、思うことあったら教えて欲しいのぜ
何がそれっぽさを出してるのか
132
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/03(金) 18:59:49 ID:joLsKHUM0
おま難しすぎる
133
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/03(金) 23:31:39 ID:3tpyPTec0
>131は音楽理論とか勉強してる人なの?
134
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/04(土) 00:00:44 ID:zu/vgJkA0
パターン1は反復進行ってやつかな。I(トニック)→IV(サブドミナント)の進行を一度ずつずらしていくやつ
バッハで有名なコード進行で、使うだけでとてもクラシック的な響きになるから、様式美HR/HMなんかでも好まれるね(Deep PurpleのBurnとか)
俺としては、アリスミュージックってのは東方の曲の中でもクラシカルなものに対する印象だ(その対極にあるのが和風なもの)
だから、反復進行・長七度の音(ハーモニックマイナースケール)・音階的(つまり一度の)進行あたりが多用されているもの、かなぁ
135
:
131
:2009/07/04(土) 17:34:20 ID:5hXDQNdc0
>>133
コード、スケールとかポピュラー系なら少し
楽譜とか対位法とか和声とか、クラシック風に説明されるとわからないレベル
>>134
ありがとう。Burn効きました
136
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/11(土) 19:51:38 ID:m58lLeVI0
「ZUNの音源を再現するスレ」はサウンドフォントの作成が出来なくなり
存在意義が無くなったために、こっちに再統合という話になったようで
137
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/11(土) 20:54:27 ID:56ba/PxY0
あそこの住人は餌がなくなったらはい終了か
さすが乞食は浅ましいな
138
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/11(土) 21:01:50 ID:xwmFHLk20
「原曲の音色を再現する」スレだったはずなのにどうしてこうなった
139
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/11(土) 21:07:34 ID:C7.Ttw7w0
スレ民の大半がフォント目当てだったのが原因
最近はいい流れになっていたけど最後ら辺でまたgdった
140
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/11(土) 21:18:53 ID:qnp.C2j.0
えーっと、つまりはそういう輩がこっちに流れ込んでくるってこと?
141
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/11(土) 21:22:40 ID:C7.Ttw7w0
さすがにそういう輩は散り散りになると思う
もうフォントは作らないっぽいし
142
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/11(土) 21:22:51 ID:sYQKl70A0
そんな事言ってるとほんとに流れてくるぞ
143
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/11(土) 22:34:21 ID:CRcUnfAQO
?
144
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/11(土) 22:39:36 ID:A2bRub760
どっちにしろこのスレは寂しいままか・・・?
145
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/11(土) 22:47:44 ID:ncdih3ko0
現状維持だろうね
146
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/11(土) 22:50:13 ID:qnp.C2j.0
一ヶ月以内にうpするかもしれないから待ってろ
147
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/19(日) 18:46:02 ID:EaqYSVeM0
アレンジ始めようかと思う初心者なんだが質問もここでいいのかな?
例えば何かの曲をアレンジするに際して第三者が作った楽譜などを参考にすると
いうのはやっぱアウトなんだろうか?コード進行には著作権がないとか聞いたが
そこのところが今ひとつ分からないもので・・・やっぱ全部耳コピすべきなのかな?
幼稚な質問ですまない。
148
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/19(日) 18:53:39 ID:FlIowlBc0
コード進行に著作権はないけど作曲者とは別に編曲者の所有する権利がある
第三者の作った楽譜ってのがアレンジ譜ならアレンジの更にアレンジになる
アウトではないけどそこらへんの筋は通す必要があるかと思う
149
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/19(日) 20:20:31 ID:c00B1GBA0
楽譜を参考にして、ちゃんと自分の味が出てれば問題ないとおもう
そして、自分の味が出てなくても、実はたいした問題じゃないとも思う
だから、そんなことは気にする必要がない
150
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/19(日) 20:25:14 ID:qUhG9.8U0
とりあえずその第三者に当たる人に一言入れれば良いんではないだろうか。
・・・と思う。
151
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/19(日) 20:37:46 ID:cUs6Dh0s0
SD-20で御柱の墓場みたいな歪みまくったギターと
オーエンみたいなフランジャー?フェイザー?って出せますか?
音楽総合スレで聞いたほうがいいかな?
152
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/19(日) 20:54:12 ID:NEmEkYdM0
>>151
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247834287/
153
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/19(日) 22:09:22 ID:EaqYSVeM0
>>148-150
丁寧な回答ありがとう。筋は通すように気をつけることにする。
154
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/19(日) 22:13:29 ID:M2IpQA3w0
アウト・セーフ関係なく初心者なら自分で耳コピしたほうがいいぞ
155
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/19(日) 22:56:17 ID:cUs6Dh0s0
>>152
立ってたんだ…サンクス
156
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/25(土) 18:35:36 ID:q73qe.SM0
ジャズの練習にジャズっぽくメリーさんしてみた
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_0235.mp3
元気がないな〜
157
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/25(土) 22:05:47 ID:QQ4FYEOc0
>>156
すっごいオサレで良い雰囲気、カコイイよ
全体的にちょっとメリハリが足らない様に感じました
今までずっとDAWにMIDIキーボードのオマケに付いて来たCubase LE使ってたんだけど
VSTの制限が煩わしいのと、画面、操作の煩雑さが嫌でもっとシンプルなDAWにしたい
何が良いだろうか
158
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/25(土) 22:35:50 ID:/h1YUyHI0
窓だとFL StudioとかTracktionなんか1画面インターフェースのシンプルで直感的なDAWとして有名だな
どっちも変態DAWの類だが、軽さと使い易さとコストパフォーマンスはガチ
マックだったら知らね
159
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/25(土) 23:08:06 ID:yBmVIpUU0
制限自体は、VSTプラグインチェイナーだとか使えばおk
Tracktionはデモがあるから触ってみるといいかも
いわゆるミキサーの画面がなくて慣れなかったがw
160
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/26(日) 00:12:09 ID:vh4wCNaw0
Tracktionはラックフィルターに馴染めるかどうかが全て。
あれを気に入ったら、もう他のDAWを使う気がなくなる。
ただ、MIDI編集がちょっと弱いのがネックだよなあ。
ダンスミュージック系なら、Ableton Liveもお勧め。
161
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/26(日) 00:19:29 ID:mcMWztYc0
デモなら試用無期限のFL Studioも
162
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/26(日) 02:39:50 ID:/Rrfl/vs0
MIDI編集に関しては、Dominoが有料・無料含めて最も使いやすいわ…
SONAR8使ってるけど月とスッポンすぎて泣ける
FL Studioも慣れたらDominoくらい使いやすくなるのかな?
ジャンルはメタルとかそのへんです
163
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/26(日) 03:31:46 ID:e1Rk4Y8U0
MIDIは俺もDOMINOだなー
でもDAWは全く手付かず
試しにインストールしたMSPが残ってるだけだわ
164
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/26(日) 06:13:44 ID:zTgNyTGM0
FL Studioのピアノロールの使い易さはそこらのMIDIシーケンサーやDAWの中でも明らかに抜きん出てると思う
反面DAWとしてはオーディオ周りがちっとばっかし弱いと言うかプラグイン頼みだったりするんだが
165
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/26(日) 06:51:09 ID:d7DHE.TU0
FL使い増えたのかねー 嬉しい限り。
というわけで私もFLはお勧めです 他DAWに乗り換え前提でも使い続けるにしても。
っつっても体験版があるなら一通り触るのが吉かと
166
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/26(日) 09:33:55 ID:WaZb61Co0
体験版あるのか。触ってこようかな・・・
この手の話題になると一気に加速するこのスレ。
167
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/26(日) 10:31:15 ID:mhQ/2D660
打ち込みはFLでミックスはSONARでやってるなー
168
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/26(日) 13:33:56 ID:qM6kEU0U0
俺は全部SONAR
169
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/26(日) 14:08:45 ID:A/XkhmOQ0
>>162
「ピアノロールツール設定」だとかやった?
うまく設定すればSONAR8もすごく使いやすくなるよ
170
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/27(月) 14:13:00 ID:/ALQSMfA0
昨日祭に行ってきてふと思ったんだが
テンポ遅らせた狂気の瞳って案外盆踊りに合うかもしれない
171
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/27(月) 15:09:55 ID:ZEHHIbyU0
夏なんで東方萃夢想をサンバにしてみました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0271
172
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/29(水) 03:23:46 ID:N1IKxPBw0
アレンジに音源が負けてる希ガス
173
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/31(金) 00:15:20 ID:KX80FGVY0
安心しろ
殆どの女絵師は結婚してたり彼氏いたり非処女だったりするんだから
174
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/31(金) 08:56:14 ID:z58G6UdYO
>>173
誤爆乙
175
:
名前が無い程度の能力
:2009/07/31(金) 15:48:33 ID:aiZcPlJI0
VIPでやれ
176
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/01(土) 01:57:18 ID:1NhwWuu60
>>171
これパーカッション抜いたらなんという金管アンサンブル
177
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/01(土) 02:24:22 ID:1z.UcLR20
酔った勢いで投下
春の湊に 耳コピ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0315
178
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/01(土) 08:29:25 ID:U/mu2A7w0
>>177
Choir系の音は入れないのかな? というか、ちょいちょい音足りない気が。
でも、いい出来だね。ちょっと自分も採譜してみよう
179
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/01(土) 16:56:19 ID:pLjSAoas0
芥川龍之介の河童 の1フレーズ
学研マイコンGMC-4用データ
58393A3C3A393877357538393A3B3A393877387F0
と入力してRESET A RUN
勢いでやった。特に反省はしていない。
180
:
177
:2009/08/01(土) 20:46:17 ID:4VVJ89aY0
>>178
Choir系の音は入れたつもりだったんですが、どうも音量を絞りすぎたみたいです…
バランスを取るって難しいですね。もうちょっと頑張ってみます!
181
:
179
:2009/08/01(土) 23:26:51 ID:pLjSAoas0
懲りずに
稲田姫様に叱られるから の1フレーズ
学研マイコンGMC-4用データ
5
31416175817181A181718145
3141617581A181A181B8
81B1C1D5E1C1D1C1A1718145
314161758171615348
FF
182
:
179
:2009/08/01(土) 23:34:55 ID:pLjSAoas0
てーせー
5
31416175817181A181718145
3141617581A181A181B9
81B1C1D5E1C1D1C1A1718145
314161758171615349
FF
183
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/02(日) 01:08:58 ID:O7BMMXtI0
>>179
がさっぱりわからん
184
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/02(日) 09:29:44 ID:ic7Q4oKE0
ttp://otonanokagaku.net/magazine/vol24/index.html
こいつか
185
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/02(日) 22:52:18 ID:iQ727BbQ0
>>168
MIDI打ち込みにSONAR LE使ってんだけど
ドラムロールが何故かピアノロール式じゃ無いけど慣れればどってことないのかね?
前までMUSIC STUDIO使ってたからどうしても慣れないんだが
186
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/03(月) 01:05:23 ID:1hW65IpM0
すまん
どうやら下げ忘れたみたいだorz
187
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/04(火) 11:32:11 ID:mz806APc0
>>179
何やってんすかw
188
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/04(火) 19:00:18 ID:eXALk1AQ0
芥川龍之介の河童アレンジしてみました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0345
189
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/04(火) 22:57:47 ID:dVh/9kIM0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0348
Demystifyの階段をコピってみました
耳コピ初心者のため、音が抜けてる感じもしますが…
190
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/04(火) 23:03:40 ID:1JTBicZQ0
>>188
いいアレンジだと思うが…コードとメロディがあってないような希ガス
>>189
ようこそ耳コピの世界へ…
191
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/05(水) 11:22:30 ID:lcSIbcKg0
>>189
乙。踏み出したその一歩は大きいぜ
そういえば結構前に自分もDemystify耳コピしたなと思い、
探してみたら見つかってしまったので、サビだけ抜き出してみた
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0354
一番の聞き所をぶち壊すように微アレンジされてて泣きそうになった
昔に戻って この人ぶん殴って 炊飯器につめて
早炊きして 全部食べ尽くしてしまいたい衝動に駆られた
あのころに比べて成長してるのかな、俺……
192
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/05(水) 12:59:00 ID:sAHaY4h20
>>190-191
サンクスです
これだけ打ち込むのに結構時間掛かりました。もっと精進しなければ。
コンビニの300円片耳イヤホンとwin95時代のスピーカーで聞き取るのは自分くらいでしょうかね。
193
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/05(水) 14:59:41 ID:uX4pgpow0
モニターヘッドホンは良いの有ると大分効率が変わるかも知れない
194
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/05(水) 18:01:16 ID:QfR/1lWg0
SONYのウォークマン買うと標準でついてくるイヤホンが結構いいものだからウォークマン買うことをオススメする
あれイヤホン単体で買うと7000円の代物だったんだぜ
195
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/05(水) 21:38:03 ID:FqIZPgMQ0
それは携帯プレーヤー買う人にはコストパフォーマンス良いかもしれんが
モニター用のが欲しい人はちゃんとDTMに向いたの吟味した方が良いと思うぞ
196
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/05(水) 23:51:27 ID:QfR/1lWg0
>>195
いいイヤホン買うと外でも聴きたくなるもんだ
俺がそうだった
197
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/06(木) 13:54:39 ID:adQTAbMIO
>>191
ここまで聞き取れる人はホント尊敬するわ
俺はこういうアレンジもそんなに嫌いじゃないぞ
198
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/06(木) 15:59:28 ID:T1vV.UCY0
耳コピでイヤホンは無いわ
作った曲のリスニングテストには良いけど
199
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/08(土) 05:07:26 ID:qd/QMQVk0
いやいやスピーカーはもっとないだろ
あれで耳コピやるのはイヤホンより格段に難しいぞ
200
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/08(土) 08:53:29 ID:Ra6BSPsc0
ヘッドホンじゃないの?
201
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/08(土) 11:24:04 ID:RqkPnzD60
俺もヘッドホンのことかと思った
202
:
189
:2009/08/08(土) 14:51:01 ID:jKIjGFgM0
スピーカーでも聞き取れることは聞き取れるけど、問題はベースが…
203
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/08(土) 16:32:16 ID:qd/QMQVk0
>>200-201
ほえ?
耳の近くにある音だからearphoneで意味的には=headphoneになるんじゃないの?
あれ?俺もしかして十数年勘違いしてた?
204
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/08(土) 16:44:12 ID:fnndBwNA0
イヤフォンはインナーイヤーフォンの略
ヘッドフォンは頭に掛ける耳隣接型のスピーカー
205
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/09(日) 14:35:11 ID:7Ux3gltE0
ドンマイ
206
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/09(日) 17:16:53 ID:HchpvbL.0
>>204
イヤホンはインナーイヤーヘッドホンの略だぞ
207
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/10(月) 02:19:18 ID:pC/w4ssg0
紛らわしいな・・・
耳コピにはオーバーヘッド型のヘッドホンか、密閉型のヘッドホンが良い
208
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/10(月) 17:25:30 ID:8LdWubCM0
カナル型イヤホンっていうやつ、この頃買ってみたんだが
予想外にかなり聴けるものだった。素人耳だが。
問題は、着用時が耳栓みたいな感覚で外歩きながらは絶対聴けないとこだな…
骨伝道うるせえww
209
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/10(月) 17:35:27 ID:0TkuR7oQ0
>>208
低音が凄い聞こえるよな 周りの音も結構聞こえなくなるが
耳コピにも結構使う
210
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/10(月) 19:45:02 ID:yOnk9Xxo0
SE530最高
211
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/10(月) 22:59:22 ID:bxemDo/.0
低音大好きな俺にとっちゃカナル型イヤホンはもう身体の一部だわ
212
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/11(火) 15:40:00 ID:j81q/TAg0
朝方震度6の地震で叩き起こされたため、何となく作ってみた。
天子の運動会
ttp://ux.getuploader.com/CyberZwei/download/3/%E5%A4%A9%E5%AD%90%E3%81%AE%E9%81%8B%E5%8B%95%E4%BC%9A.mp3
213
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/13(木) 18:46:09 ID:efixj0qQ0
シンフォニックメタルを作りたいと思ってギターを買ってきました。
感想・突っ込みなど頂ければ幸いです。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0429
裏
まとめサイトにうp出来なかった…
7分/9.6Mbあったのが駄目だったのだろうか…
214
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/13(木) 23:31:48 ID:U3LuPpF2O
ピアノで弾いたのを携帯のムービーで撮ったのって駄目かなあ
1分弱しかないんだけど
215
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/13(木) 23:36:52 ID:U3LuPpF2O
あ、打ち込み方面か
スレチすまん
216
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/14(金) 13:29:07 ID:OB6KPSGI0
打ち込みに限らず生楽器の演奏でもうpしていいけど
糞画質糞音質の携帯ムービー(笑)はさすがに聞く側のこと考えてくださいって感じです
あとsageのやり方くらい覚えてね^^
217
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/14(金) 16:37:17 ID:D98S7iAY0
聴きたい者は聴くだろうし、聴きたくない者は聴かないだろう
携帯ムービーでも、それしか生演奏の録音機材がないなら別にいいんじゃないかね
打ち込み・生問わず、気軽にカモンエブリバディ
218
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/14(金) 22:14:22 ID:KterzRlAO
>>216
すまん
>>1
読んでなかった
まああんまり下手な挑発せんでも
>>217
すまん有り難う
出直してくる
219
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/15(土) 03:40:51 ID:CtPxB/qc0
>>213
理論的なことは言えないので申し訳ないが。
ちとギターが歪み過ぎなのではと思いました。
せっかくの生ギターなのにもったいないなぁと。
2:08〜あたりとか、所々リズムとメロのズレ? 的なものも気になります。
4:18〜とかラストとかオケは全体的にいい感じだと思うので…。
>>218
楽しみにしてるぜ!
220
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/18(火) 16:10:34 ID:FcTbWcWE0
>213
たしかにちょっとギター歪ませすぎかもしれない。
もう少し音にキレがあったほうが良くなると思います。
221
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/18(火) 16:21:25 ID:FcTbWcWE0
ageてしまった
申し訳ない
222
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/30(日) 13:41:56 ID:hJSK4otY0
夏休みも終わり間近な今日この日、過疎気味だし投下。
メドレー「東方地風火」
ttp://imfform.hp.infoseek.co.jp/arr/ewf.mp3
おてんば恋娘/無何有の郷 〜 Deep Mountain/おてんば恋娘/
広有怪鳥射事 〜 Till When?/
(Boogie Wonderland/September/Getaway/Let's Groove)
上記以外にも、伴奏に紛れ込んでるのが3曲あるから、探してみるといいかも
広有〜、Getawayを意識するあまりフレーズを分解しちゃったけど、嫌わないでね
223
:
名前が無い程度の能力
:2009/08/31(月) 00:30:31 ID:3nTVIClM0
>>222
ウホッいいファンク!こいつは楽しいな
東方もEW&Fも好きだってのが伝わってくるぜ
打ち込みの音色も曲調に合っていて実に気持ちいい
224
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/01(火) 16:55:49 ID:A.7eE.Uo0
>>222
これは凄い。
認めたくないが、俺が聞いた今回のコミケ同人アレンジの中で、
一番ツボだ。
何曲か作って公開すると、一躍有名になれる、
気がする。
225
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/01(火) 17:12:29 ID:Z2TSblUE0
コミケ同人アレンジって何だよw
ここコミケ違う
226
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/01(火) 18:27:04 ID:zdydla.o0
>>224
URL削っていけば、「何曲か」というか「何曲も」ぐらいの量が聴けるぜ
有名かどうかは、知らない
227
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/01(火) 22:53:39 ID:pegDzHnk0
そうか、ありがとう。
CDも、あるのかな?
あったら、買ってみるよ。
228
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/01(火) 22:55:19 ID:/ENJdug60
本人のサイトだって
ttp://music-nakajima.hp.infoseek.co.jp/
229
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/02(水) 02:24:05 ID:vTT/Ba/I0
あー前ここにうpしてた人か
いつのまんにか悪名高いゴロサークルの仲間入りしてたんだな
230
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/02(水) 07:54:31 ID:1KzJoZmw0
最初期に数曲提供して以来特に参加してないみたいだが
231
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/02(水) 13:24:15 ID:FKT7wHfE0
匿名かつ無償で上げる以外の方法でアレンジを公開したら売名か営利目的のゴロですねわかります
232
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/02(水) 14:46:59 ID:Zb7.bOJsO
なんか皆いきなり怖くなったな・・・
233
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/02(水) 18:07:10 ID:NpO5axCg0
>>229
が二次創作スレとかイベスレとか荒らしてると思うので勝手に認定しておきますね
234
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/03(木) 00:40:08 ID:K7cqvu6E0
その人がどうかは知らんがそのサークルはアレなとこだな・・・
だが
>>229
は棘でやれ
235
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/03(木) 13:26:24 ID:DrrjLn/g0
残念ながら、実際のところ、アレンジってのは東方界隈では嫌われやすい、あるいは話題として荒れやすい分野だ
一部の軽率なアレンジャーと、それを過剰に叩く心無い連中のおかげで、ね
それを認識しつつ、せめてここでは、ひっそり平和にアレンジを楽しみたいもんだな
236
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/03(木) 16:29:33 ID:TkK4Jylg0
同人音楽してる側からも、あるいは東方界隈側からも、あまり良い目で見られないジレンマだわな
境遇に文句を言っても仕方がないので今日も黙々とアレンジに打ち込む
237
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/03(木) 18:58:19 ID:haowLw1Q0
>>235
それって他の場所での東方の扱いと一緒だよね
世界は同じような形で広がってるんだなあ
238
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/04(金) 11:43:47 ID:gtpWO0Fs0
ていうか出る杭は打たれるというどこにでもある話
239
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/04(金) 19:05:44 ID:38prv2TQ0
バベルの塔だな
240
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/06(日) 11:58:06 ID:5/eDkzh20
嫉妬に狂ったかわいそうな連中だから相手するだけ無駄
241
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/06(日) 16:41:45 ID:8K9lSNYA0
お前は誰と戦ってるんだ
242
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/06(日) 19:16:30 ID:/DOXzPX.0
>>240
の「相手」が「拍手」に見えて未知の比喩表現か何かだと思った
243
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/06(日) 19:42:59 ID:qGzQYlaM0
ちょっと拍手に狂った曲でも作ってみるか?
244
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/06(日) 19:54:11 ID:7bygMxwY0
拍子に見えた
某魔界地方都市のことかと
245
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/06(日) 21:00:55 ID:36H6uQ7oO
>>244
お宇佐様の変拍子がかわいく見えたわ
246
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/06(日) 23:04:23 ID:G1OZ91Tc0
拍手が白子に見えてお宇佐様が食べられるという話だと思った
247
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/07(月) 09:19:54 ID:u5v2Vv8.0
リフ、メロディ問わず、打ち込みでエレキギター使ってる方に質問なのですが、
より質感を出すコツやテクニックなんてありましたら、是非教えて頂けませんか……?
248
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/07(月) 12:24:28 ID:aYO2UArQO
・ピッチベンドなんかの駆使
・音価をかなり短くしたのを、ゴーストノート的扱いで入れる
・アンプシミュ
ぐらいやったら、結構「らしく」なる
249
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/09(水) 01:22:11 ID:DeBa/P3k0
あと、和音を鳴らすときはピックがどの弦から動くのかを意識して
同時に全音ならすんじゃなく、微妙にずらすといいかも
250
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/10(木) 20:12:31 ID:fzw1Vt560
その微妙にずらすっていうのはやっぱ手作業でちまちまするしかないんかね?
251
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/10(木) 20:47:59 ID:H/Hbdmk.0
それ以外にあるなら、教えてほしい。。。
252
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/10(木) 23:30:28 ID:gUHYYJ9M0
ソフトによっちゃあるのもあるけどね
Dominoだとストローク機能があるからそれ使えば楽かも
253
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/15(火) 02:16:50 ID:9/oou.X60
なんか叩かれたけど、めげずに投下。
東方紅魔郷より、5面道中曲「メイドと血の懐中時計」のスカみたいなアレンジです
ttp://imfform.hp.infoseek.co.jp/arr/kaichu.mp3
この板に愛着があるから、ちょくちょく投下してるけど、ダメなのか・・・?
254
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/15(火) 02:41:59 ID:nPlnwCdk0
いや全然問題無いよ。
ごく一部のパーデンネンが荒らしてるだけだから、粘着されるようなら管理スレにご注進だ。
255
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/15(火) 03:26:48 ID:pArw9S2.0
>>253
素敵なアレンジですね
パーカッションの使い方がいいなぁ
場所柄、色んな意見があるのは仕方ないと思うよ
あんま気にしないほうがいいかと
256
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/15(火) 12:02:55 ID:XhWNHvmc0
>>253
どんどん宣伝するといいよ!
お金稼ぎがんばってねー^^
257
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/15(火) 12:56:32 ID:v/UPzmU6O
おうよ、仕事頑張るよ
事務職は痔になりそうだから嫌だね
痔で労災下りたらいいのに
258
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/15(火) 16:49:56 ID:rdsGu8u20
ここの住人ではないが、お互い頑張ろうや
とりあえずドーナツ型座布団は俺の救世主
259
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/15(火) 19:36:02 ID:9/oou.X60
>>256
はーい、じゃあ宣伝しまーす
電柱って、いいよね!
みんなの生活を支えるライフラインの一環。
隣の佐藤さんもこないだ庭に立てたんですって!
あのアームタイ、オシャレだったなあ・・・
一家に一本、選べる素材で新しいインテリア。
ここまで宣伝したんだから買ってくれよ^^
これ以外で俺の財布は潤わないよ
いい加減スレチだし、消えます
260
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/16(水) 01:58:33 ID:pfKt7Xu.0
え?w
261
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/16(水) 02:23:12 ID:yDBMTGas0
"?w"(笑)
262
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/16(水) 10:19:33 ID:U.NI9Vlw0
それくらいスルーしろよ…
263
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/16(水) 13:23:05 ID:1RjyXzuM0
これは叩かれたり煽られたりするのもよくわかるわ
264
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/17(木) 19:10:36 ID:rjF1Idec0
酔う前と後じゃ別人だな
265
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/17(木) 19:26:59 ID:xoaE5Yws0
このスレいつからこんな過疎ったの
見てる人は多い気がするが
266
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/17(木) 20:53:09 ID:qfnGDCtM0
叩かれただなんだ言ってわざわざ小物臭漂わせんでも
何事もなかったかのようにスルーすりゃ良かったのにな
267
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/17(木) 20:54:39 ID:FzwqZQfY0
しょうもない話題引っ張ってないでアレンジ作ろうぜ
268
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/21(月) 23:06:30 ID:83cYZKFs0
ここか公式曲スレかで迷ったがとりあえず
神主にありがちなコード進行って、
Ⅵ♭ Ⅴ/Ⅶ Ⅰm と Ⅵ♭ Ⅶdim Ⅰm と、どっちが近いんだろうか
269
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/22(火) 01:07:30 ID:tNbVDBsI0
6→7→1じゃない?
何となくだけど
270
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/22(火) 01:34:28 ID:/xAHLLV.0
Ⅵ♭って書き方は分からんが
普通にⅥ Ⅶ Ⅰmに聞こえる
271
:
名前が無い程度の能力
:2009/09/22(火) 14:42:55 ID:zA5B1l7k0
Ⅵ♭じゃなくて♭Ⅵだった
AmでいうF G Am Amの方ではなく、
旧作でたまにある、Gのベース音が半音上がっているパターンは、
F E/G♯ Am Am か F G♯dim Am Am のどっちに近いだろう
272
:
sage
:2009/09/25(金) 20:11:05 ID:IGtl2rYE0
F E7/G# Amかと
273
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/04(日) 16:00:47 ID:Oe60Vt0AO
過疎ってるのう
274
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/04(日) 16:21:47 ID:ihj42.Yc0
そうだのう
なんか話そうか。「ラーメン食ってる時に合うアレンジについて」とか
275
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/04(日) 21:29:58 ID:tXbXAN7I0
448 :名前が無い程度の能力:2008/11/02(日) 20:53:24 ID:Zd4XSSXo0
修正版うp完了
斧のSi_24233.zip
pass:zunpet201
変更点
・音量問題は多分解消。少し強調するため1.2〜1.4倍でもいいかもしれませんが音割れない程度に
・多分普段は使わないだろうと思われる音C2〜B2 C7〜B7の削除により容量を少し抑える。
一部色々と入れるのミスってた音の差し替え
多分今度こそどうにかなったはずです
だれかこれ持ってる人いない?
276
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/04(日) 21:34:50 ID:iBij5K460
お前にSD-90を買う権利をやろう
277
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/04(日) 21:35:20 ID:PDVzJ/s20
20で十分だろ
278
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/04(日) 21:46:52 ID:s.0XJc060
エフェクトが使えないSD−20買うぐらいなら
中古の80買ったほうがいい
279
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/04(日) 21:49:06 ID:Fy.P2MK.0
今更ハード音源買うとか
ついでに同じ音を出したい、ってのがよく分からん
280
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/04(日) 21:59:04 ID:A2ZolWpA0
それには結構同意だな
同じような曲作りたいは理解できるけど同じ音出したいは理解できない
281
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/04(日) 22:00:36 ID:J2FYj6fA0
自分の好きなギタリストが使っているのと同じギターを買ってコピるのと同じ心理だと思ってる
282
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/04(日) 22:17:56 ID:tXbXAN7I0
同じ音を出したいっていうか
この音気に入ったから使いたいって感じ
283
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/04(日) 22:43:56 ID:.iAZX./I0
じゃあ買えばいい
284
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/04(日) 22:49:38 ID:tXbXAN7I0
>>283
何のためにSoundFontが存在すると思う?
285
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/04(日) 22:52:24 ID:BzDONuSU0
割れチュウげんきでちゅう
286
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/04(日) 22:56:07 ID:mgEGg3sI0
いい加減スレ違い
ZUNの音源を研究するスレ 2台目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247834287/
287
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/04(日) 23:09:52 ID:tXbXAN7I0
別にZUNの音源を研究したい訳でも、再現したい訳でもないんだ
ただ、RolandのSDシリーズのトランペットっぽい音源が欲しいだけ
んで、このスレの前スレによさげなSoundFontがあったから斧で探したが、もうないみたいだからこのスレで持ってる人を探しているってわけ
288
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/04(日) 23:17:35 ID:ELLBK.n20
>>286
・クレクレ君はお断り。
よってそこもスレ違い
289
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/04(日) 23:59:24 ID:Fy.P2MK.0
欲しい音源が分かってるなら買えばいいじゃん
290
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/05(月) 02:31:29 ID:l7B1QScw0
>>289
何のためにSoundFontが存在すると思う?
そして、なぜ前スレ448はあのSoundFontを投下したと思う?
291
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/05(月) 03:05:07 ID:C7k2IoiY0
クレクレ君もここまで来るともはや荒らしだな
292
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/05(月) 04:00:28 ID:l7B1QScw0
>>291
俺はSDシリーズのトランペットの音を探しているだけだ
で、このスレで持ってる人がいないか聞いただけだ
しばらく待って持ってる人がいなければ諦めるし、持ってる人が見つかればそれに越したことはない
俺にレスがなければ、俺も無駄なレスをしない
俺を荒らし扱いするぐらいならスルーしてくれ
293
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/05(月) 05:15:03 ID:aHX13cbM0
ここまで図々しい奴ははじめて見た
もっと謙虚だったらうpするお人好しもいただろうに
294
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/05(月) 05:19:44 ID:l7B1QScw0
>>293
始めのほうではSDシリーズ買えとか言ってたくせにそれはねーよ
295
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/05(月) 07:07:09 ID:wi6MehMw0
誰かに録音してもらって自分で作れば?
296
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/05(月) 07:18:39 ID:Vd6oBxo.0
無駄に態度でかいな
どんだけ必死なんだよw
297
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/05(月) 11:14:26 ID:l7B1QScw0
>>295
既に存在するものをもう一度作るのは効率が悪いと思うんだ
298
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/05(月) 11:15:51 ID:l7B1QScw0
>>296
態度でかい=必死ではないと思う
299
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/05(月) 11:31:35 ID:x1sII1rY0
じゃあ必死な上、態度でかいな
諦めてSDシリーズ買えば?バイトすればすぐたまるよ?
300
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/05(月) 11:41:09 ID:haFEN6G20
なんであのサウンドフォントがもう配布されて無いと思う?
301
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/05(月) 16:54:25 ID:l7B1QScw0
>>299
買ってもいいんだけどねぇ
SoundFontで済むならSoundFontで済ませたいわけよ
302
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/05(月) 16:57:05 ID:l7B1QScw0
>>300
著作権的でグレーだからかな
303
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/05(月) 19:01:53 ID:SYwqkaec0
グレーどころかほぼクロとされてるはず
諦めて買え
304
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/05(月) 19:22:07 ID:KXQMHWmM0
ID:l7B1QScw0って割れ使ってそうだ
割れで済むなら割れで済ませたいわけらしいし
…サウンドフォントって結構怪しいもの多いからあんま使ってないなぁ
305
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/05(月) 19:25:00 ID:JJhejr8I0
ここよりあっちのスレのが持ってるやつ多いだろうに
306
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/05(月) 19:33:22 ID:l7B1QScw0
>>303
まぁ、これ以上待ってもうpしてくれる人はいなさそうだから買うよ
>>304
主観で人を決めてけてはいけないよ
>>305
うpされてたのはこのスレの前スレだから別のスレで聞くよりこっちのほうが良いと思ったのよ
307
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/05(月) 19:35:02 ID:8HIJ5u5I0
最初はシロだったんだが一転してクロになりました
308
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/05(月) 19:44:36 ID:l7B1QScw0
>>307
最初から黒だったらうpした人が悪者になっちゃうもんね
309
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/05(月) 20:26:58 ID:SYwqkaec0
実際に
>>307
の通りだから困る
今年の春頃まであったACCSの旧サイトではSoundFontに対する言及があってそこではシロだったが、
最近になって権利者に尋ねた人の話によるとどうやらクロになったらしい
310
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/06(火) 23:05:03 ID:eTn2TZaM0
これもZUN氏もお世話になってる一会社を守るためさ
311
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/06(火) 23:08:54 ID:9zf4XYG.0
とっくに中古でしか流通してないからそうもならないけどな
312
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/06(火) 23:12:37 ID:eTn2TZaM0
(´・ω・`)ショボーン
313
:
116
:2009/10/08(木) 00:55:38 ID:v6/82NIw0
何かみょんな流れですが
以前信仰とか風神少女とかのアレンジ投下しましたけど
久々に新しいアレンジが出来たんで投下。また仮ミックス。
メイドと血の懐中時計
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1358
最終的には歌が入ったりするかもしれません。
咲夜さんあいしてる
314
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/08(木) 01:40:58 ID:kMolTlGE0
こういう系統の音楽はよく分からんからアドバイスとかはできないけど
アレンジが投下されたのは凄く嬉しい
315
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/08(木) 22:36:05 ID:OaQY8vmw0
ある程度シーケンサ弄れる段階まではきたんだが
耳コピもできないし音感もないんだけどなんか参考になるサイトとかないかな・・・・
316
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/08(木) 22:44:09 ID:kIvYr42c0
ヘタレ行ってみるとか
317
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/09(金) 00:49:17 ID:jWdCUQI20
>>315
過疎ってるから是非来てくれ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246720650/
318
:
名前が無い程度の能力
:2009/10/26(月) 21:51:36 ID:jIwwdB0c0
ttp://touhou.dontcoi.com/getfile.php?tam_id=211
衛星カフェテラスのオルゴールアレンジです。
ソロが難しかったので中途半端なところで終わりです…。
コード進行に統一感がありません。
ttp://touhou.dontcoi.com/getfile.php?tam_id=212
同曲のイントロだけをボサノバアレンジで。
続きが思い浮かばなかった。
319
:
名前が無い程度の能力
:2009/11/10(火) 19:44:58 ID:DbdT09aE0
過疎ってるなーってことで、いろいろな勇気を出して投下
ttp://imfform.hp.infoseek.co.jp/arr/kinou.mp3
320
:
名前が無い程度の能力
:2009/11/10(火) 20:15:35 ID:DbdT09aE0
あ、曲は「明日ハレの日、ケの昨日」っす
321
:
名前が無い程度の能力
:2009/11/28(土) 15:41:39 ID:hYEOriPo0
ヘタレ住人だけど過疎ってるから覗きに来たらこっちのほうが過疎ってた。
322
:
名前が無い程度の能力
:2009/11/30(月) 00:25:25 ID:5InQoQkQ0
ここの過疎っぷりはヤバイ
そのうち投下しようと思う
323
:
名前が無い程度の能力
:2009/12/15(火) 17:06:56 ID:T9KivnJg0
半月書き込みがなかったのか・・・
324
:
名前が無い程度の能力
:2009/12/17(木) 11:59:40 ID:3p839b.c0
ttp://klang-gear.x0.com/audio/speedmarisa.mp3
パロディネタ
325
:
名前が無い程度の能力
:2009/12/17(木) 12:03:54 ID:MGYXFZBs0
わざわざ特定できるURLとか宣伝かよ、うぜーな
326
:
名前が無い程度の能力
:2009/12/17(木) 21:05:32 ID:ic4SNo7Y0
カリカリすんのやめようぜ
327
:
名前が無い程度の能力
:2009/12/29(火) 21:17:02 ID:LLf6wTkE0
来年はこのスレが蘇生しますように
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=2074
328
:
名前が無い程度の能力
:2009/12/29(火) 21:18:18 ID:LLf6wTkE0
おっと、平安のエイリアンのアレンジです。
329
:
名前が無い程度の能力
:2009/12/29(火) 21:33:42 ID:/wbu1gFc0
>>327
これは良いアレンジ
時期が時期だけにアレンジで返せないのが残念…
330
:
名前が無い程度の能力
:2010/01/26(火) 12:22:53 ID:0Qd.p7k20
新年入ったのにこの有様は切ない…
また自分で投下するか…
331
:
名前が無い程度の能力
:2010/01/26(火) 20:40:58 ID:j80SD/E60
330=327なら投下する人はもう殆どいないんじゃないかな
ヘタレに流れてそうだし
332
:
名前が無い程度の能力
:2010/01/26(火) 21:50:32 ID:c/CRjfYU0
寂れるのは寂しいから、こんなのでも投下するぞ!
イントロの没案だけど
亡き王女の為のセプテット
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=2310
333
:
名前が無い程度の能力
:2010/02/05(金) 04:20:02 ID:IQVhEe8o0
過疎
334
:
名前が無い程度の能力
:2010/02/20(土) 21:55:50 ID:2vxNHyX.0
∩∩俺 ら が 東 方 を 盛 り 上 げ る ん だ !V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i /
| | | / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
イオシス・・・法人化してることを隠し同人活動、アマゾンでも買えますよ!
どぶ・・・ほぼ耳コピ、イベント出すぎ、勝手に使用許諾、グッズ屋に成り果てる、(フラワリ)俺に感謝しろー!
石鹸屋・・・新譜発表の度値上げ、再販多め、イベント多すぎ、カラオケ化しすぎ
まりお・・・カラオケにアレンジを売りZUNが難色(一橋講演)、自分の名をアレンジCDのタイトルに
Alstroemeria Records・・・東方やってたらポルシェ買えました
TAM・・・許可なしにイベントで他人の曲披露、バイオリンシリーズは詐欺
Iron Attack・・・十年後の億万長者発言
いえろ〜ぜぶら・・・ニコ動で人気出てから再販しまくり、ぜぶら価格4曲1000円CD
Silver forest・・・イベントで新譜なし常連、再販多め、歌詞厨二病
SOUND HOLIC・・・イベントで新譜なし常連、過去9作品再販を最近多発
岸田教団・・・絶賛値上げ中、ロキノン病、オマージュ(笑)、自宅警備員
はちみつくまさん・・・無償で長時間、長期、働ける人材を募集←new!
イオシス名言集
「ニコニコが無ければ東方はここまで有名にならなかった。」
「私たちの活動で東方は一般にも知られるようになった。ZUNさんも喜んでいると思う。」
「(風神録のとある曲に対して)この曲はまぁ、よく出来てると思いますよ。」
335
:
名前が無い程度の能力
:2010/02/22(月) 22:13:46 ID:NhR4J/cg0
すんごい今更だな
続きは棘でどうぞ
336
:
名前が無い程度の能力
:2010/03/03(水) 17:28:22 ID:wBERpscg0
スレ違いかもしれんのだがカタルシス・オブ・カナザワって今もDLできる?
337
:
名前が無い程度の能力
:2010/03/16(火) 15:14:24 ID:2jYvgULc0
唄う星の「祟り神の遺伝子」中のシーンミュージックのラストリモートは個別で聴きたかった
338
:
名前が無い程度の能力
:2010/03/29(月) 23:13:00 ID:TrUgAKt.0
流れきって悪いんだが砕月のコード進行分かる人いる?
よければ教えてほしいんだが
339
:
名前が無い程度の能力
:2010/03/30(火) 00:22:19 ID:PT9Hhtz.0
ほとんど456じゃないかな
340
:
名前が無い程度の能力
:2010/03/30(火) 03:47:10 ID:T87yZXjE0
砕月は基本45364566だね
昔作った砕月アレンジのmidiあったから参考にでも
テンポ遅めだけどコードとかメロは原曲忠実なはず
ttp://up.cool-sound.net/src/cool12646.mid
341
:
名前が無い程度の能力
:2010/03/30(火) 11:34:55 ID:c6Tk7T6Y0
>>339
>>340
ありがとう。
ちなみに英音階で表すとFGEAFGAAということであってるんだよな?
スマン音楽はあんまり得意じゃないもんで・・・
342
:
名前が無い程度の能力
:2010/03/30(火) 23:16:35 ID:T87yZXjE0
>英音階で表すとFGEAFGAA
単音ならそれであってる
コードで言えばFGEmAmFGAmAm
砕月はほとんどF→G→Am→Amだけでいけたわ
気になるところあったら3番目のAmをEmにかえたり
7thや代理コード使うなりしてくれ
まぁ東方の曲この進行多いから色んな曲で応用利くよ
343
:
名前が無い程度の能力
:2010/03/31(水) 05:34:52 ID:Spc1EQfs0
531 名前:sage[] 投稿日:2010/03/29(月) 23:07:25 ID:uGtaZGIQ
若干スレチかもしれないけど誰か砕月のコード進行分かる人いないか?
よければ教えてほしいんだが。
532 名前:531[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 23:09:18 ID:uGtaZGIQ
名前の欄にsageっていれちまった・・・orzスマン
344
:
名前が無い程度の能力
:2010/03/31(水) 15:19:43 ID:R3q4ZucE0
>>342
ありがとう。色々頑張ってみる。
>>343
書き込んだ後に捨てスレ(?)だといいうことに気づいたんだそれ;
345
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/03(木) 10:48:29 ID:ywXvp9EE0
こんにちわ 初参戦となります。
砕月を癒し系アレンジしてみました。
ttp://touhou.dontcoi.com/index.php?event_upload_detail=1&tam_id=214
346
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/03(木) 21:48:49 ID:gqM/dpZg0
>>345
これは落ち着くアレンジだわぁ〜
ずっと聞いていたいです
良スレage
347
:
名前が無い程度の能力
:2010/06/03(木) 22:01:50 ID:ywXvp9EE0
>>346
ありがとうございます
とちゅうゆゆさまのテーマ混ぜてみましたが・・・わかりづらいですね
348
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/18(日) 03:49:14 ID:BVtm.Qjw0
ぶっちゃけこのスレとヘタレ音屋スレは何が違うんだ
349
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/18(日) 10:07:27 ID:DfhX4Lw.0
●違う点
自分の楽曲に自信がなく、アドバイスを求める目的で投稿するのがヘタレ
●同じ点
過疎度
350
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/18(日) 18:06:08 ID:JpC.e4MY0
過疎度は全く違うじゃあないか…っ
351
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/18(日) 21:32:18 ID:DfhX4Lw.0
こっちも何か企画とかやりゃあ人増えるかな?
352
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/19(月) 02:27:20 ID:3rqchNV60
一旦人が減ったスレに人を呼び戻すのはもともと過疎なスレに人を増やすより難しい
353
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/19(月) 16:30:20 ID:sJonT7mA0
「ヘタレにうpしときゃ、叩かれ方も少ないだろな」って思ってるのが結構いるんじゃないだろか
そういう心のやつはちょっと考え方を改めた方がいいと思う
ちゅっちゅぺろぺろ
354
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/19(月) 17:02:19 ID:imxISUeY0
叩かれたくない人、自信のない人はヘタレへ行き
叩かれても平気な人、自信のある人はニコニコへ行く
その結果がこのスレの現状
…ごめんなさい適当言ってごめんなさい
355
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/19(月) 17:50:14 ID:H95dcloY0
いや、現状の真理だと思うよ
356
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/20(火) 08:14:38 ID:RbRcmIAs0
楽譜スレといい勝負だな
357
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/23(金) 22:59:40 ID:GWSgIavQ0
人がいることはいるが曲を作る時間がなくてしかたなくROMってる奴が多そう
358
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/25(日) 19:44:05 ID:dx.Iwj2A0
ROMる要素あるっけここ
359
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/25(日) 21:23:07 ID:eeDNHJd20
Jane開いたら出てくるので仕方なく・・・
360
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/25(日) 21:26:42 ID:ho2h1dJo0
このスレが過疎ったのは変なのがすぐ湧いてアレンジと関係ないことで
幼稚な叩きするようになったからだろ。
こんだけ過疎って荒らし冥利に尽きるだろうなw
361
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/25(日) 23:30:22 ID:RHLxnAJ20
ピアノ二台の打ち込みアレンジです。ダメ出しお願いします。
「御伽の国の鬼が島 〜 Missing Power」のアレンジのつもりです。
やっぱり3:43あたりはおかしいですか?
362
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/25(日) 23:31:06 ID:RHLxnAJ20
すいません。NGワードっぽかったです。
ttp://www1.axfc.net/up_loader/Ne/so/86936
アンダーバーをはずしてください。
363
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/26(月) 00:05:22 ID:nKfCCY/E0
意見欲しい人はヘタレスレ行きなさい
○東方ヘタレ音屋の修行スレ 三曲目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205949365/
364
:
361
:2010/07/26(月) 02:12:11 ID:nPSKADUk0
スレ違いでしたか。申し訳ございませんでした。
365
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/26(月) 22:46:58 ID:JfL5brl20
ん
こんなスレに変なのが沸いている?
366
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/26(月) 23:29:03 ID:Vdcn/tCU0
まぁアドバイス目的ならここよりあっちの方がいいが・・・
367
:
名前が無い程度の能力
:2010/07/27(火) 02:02:46 ID:nztS9Jyo0
スレ違いというわけではないんだがねぇ・・・
368
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/05(木) 00:25:40 ID:PNg.5fIY0
質問なのですが、東方アレンジ・耳コピに上げられている曲をゲームのBGMに
使用したいと思っています。『使用の際には原著作者のクレジット表示を義務づける』
という一文はzun氏とアレンジした方の名前両方をクレジットに表記すれば利用しても良いということで
よろしいのしょうか?
369
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/05(木) 00:36:17 ID:DTLYijF.0
なぜここで質問する
原著作者だろ、ZUNのことでしかないだろ・・・
というか、何も考えずに両方表記してあげろよ・・・
370
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/05(木) 02:12:26 ID:eOjApeSg0
>>368
だれかがアレンジしたのを使いたいならクレジット表記じゃなくて本人に確認取れよ
371
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/07(土) 15:58:31 ID:xjx64LWw0
もう歌しか聞こえないのコード進行分かる方いらっしゃったら教えていただきたい・・・
372
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/14(土) 06:32:38 ID:GqAkqdrg0
ニコ動
sm11744092
こんなの見つけたZE
373
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/14(土) 14:59:50 ID:om8ZFjP60
音楽総合スレにも貼ってたみたいだけど、荒らしでないならもうちょっとちゃんと説明しろよ
374
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/14(土) 20:13:34 ID:tp4rz2/U0
そんなレスに反応するくらいなら質問答えてあげなよ
あ、自演ですか^^;
375
:
名前が無い程度の能力
:2010/08/15(日) 08:18:28 ID:/9sAsbYo0
ttp://up.cool-sound.net/src/cool15828.jpg
うつほかわいいようつほ
376
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/07(火) 20:59:26 ID:YuyLme860
小さな小さな賢将耳コピってみた。
使ったのはVG2,SD-80,SQ
ニコニコ動画 nm12029684
377
:
名前が無い程度の能力
:2010/09/08(水) 23:08:27 ID:yqnI9MSw0
またニコか
378
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/19(金) 03:03:11 ID:vVhwFbTA0
月時計 〜 ルナ・ダイアルのメタルっぽい感じを目指したアレンジです。
感想・アドバイス等ありましたら頂けると嬉しいです。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4024
379
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/19(金) 03:03:43 ID:vVhwFbTA0
上げます
380
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/19(金) 03:17:01 ID:QG6pnH420
>>378
あんまり自分ジャンルとかよく判らないけど聴いてみた。
ちょっと俺好みかもしんない。
やや盛り上がりに欠けるかなぁと思った。
もっと格好付けてればビビっときたかもしれない。
メタルものをあんまり聴いたことがないからメタルがなんたるかとかは分かんないんだけど・・・。
381
:
名前が無い程度の能力
:2010/11/19(金) 04:57:37 ID:vVhwFbTA0
>>380
感想ありがとうございます。
言われてみれば確かにメリハリなどもっと派手にしたほうがよかったかもしれない…
自分もジャンル云々はあまり深く考えずにつけたので
あまりメタルっぽくない気もします。
382
:
名前が無い程度の能力
:2010/12/05(日) 20:17:55 ID:IafKP0ckO
サトリアーニのice9に対するツッコミってあんまり無いよね
383
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/10(木) 19:26:47 ID:oCWI7vPw0
こっちって人いるの?
384
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/10(木) 21:32:25 ID:kuLx9Loo0
いないよ
385
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/11(金) 03:51:01 ID:GkGOm8aE0
そして誰もいなくなった
386
:
名前が無い程度の能力
:2011/02/19(土) 12:01:14 ID:BMQtBXvE0
このスレ本当に人いないな…
387
:
<激写されました>
:<激写されました>
<激写されました>
388
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 13:56:26 ID:uM8ClT/A0
いないよ
389
:
名前が無い程度の能力
:2011/03/30(水) 17:31:56 ID:pNxR6cJ.0
いないね
390
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/29(金) 01:50:06 ID:kQ/KEWIY0
だれも投稿しないまま、また一ヶ月…
391
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/30(土) 15:07:04 ID:bF2RnfVU0
東方ツクールRPGを作っているのですが、東方アレンジ・耳コピスレッドまとめにある
曲を使わせていただこうかと考えています。
利用規約は熟読しましたが、aab様の曲にある
作品を改変、変形または加工した場合に作品をこの作品と同一の許諾条件の下でのみ頒布すること許可する
というのは、やはり作者と連絡を取らない限りは使わない方が良い、という解釈でいいのでしょうか?
スレ違いな質問ですが、お答えいただけたら嬉しいです。
392
:
名前が無い程度の能力
:2011/04/30(土) 16:30:05 ID:Vl.R.XmQ0
耳コピ曲のことをツクールスレで言うのもなんだからこっちで言うけど
aabさんの曲なら確か作品を営利目的で利用を許可しないってのが条件だった希ガス
でもうろ覚えだからぐぐるなりして確認してね
393
:
名前が無い程度の能力
:2011/05/18(水) 21:27:02 ID:NJ0g.3jE0
v
394
:
名前が無い程度の能力
:2011/05/29(日) 01:43:13 ID:3FzSJYec0
th4_1441が物凄く気に入ったんだけど、弾いてる方の他の曲とかあるなら教えていただけないか
395
:
名前が無い程度の能力
:2011/06/01(水) 19:47:55 ID:at5OnoOs0
U.N.オーエンは彼女なのか?をアレンジ
コードとか解らんぜよ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy8649.mp3
396
:
名前が無い程度の能力
:2011/06/01(水) 19:49:28 ID:at5OnoOs0
あ、あげなきゃ
397
:
名前が無い程度の能力
:2011/06/01(水) 19:51:06 ID:at5OnoOs0
あげれてない
落ち着くんだ俺
398
:
名前が無い程度の能力
:2011/06/02(木) 01:03:34 ID:HM.THJxc0
調が外れているのはわざとなのか?
399
:
名前が無い程度の能力
:2011/06/02(木) 14:55:29 ID:itb6ik8c0
>>398
調とか(ry
出直してきます
400
:
名前が無い程度の能力
:2011/06/08(水) 10:05:28 ID:GEF0rMUU0
ゴーストリードの霊界トランスがあまりにもカッコよすぎたので
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_4522.mp3
401
:
名前が無い程度の能力
:2011/06/09(木) 01:52:20 ID:pJfPyTRU0
>>400
を色々修正し直したのでうp
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_4524.mp3
402
:
名前が無い程度の能力
:2011/06/10(金) 10:49:16 ID:KhMDUycw0
もっと修正
少しはマシになった気がする
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_4527.mp3
403
:
名前が無い程度の能力
:2011/06/10(金) 16:06:16 ID:KhMDUycw0
GXSCCの方が明らかに良かったので差し替え
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_4528.mp3
404
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/16(土) 22:25:22 ID:xipow8320
DTMを始めて一ヶ月の俺が
オーエンをジャズアレンジしてみた
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy9556.mp3
405
:
404
:2011/07/16(土) 22:27:11 ID:xipow8320
感想・アドバイス等あったらお願いします
406
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/22(金) 23:17:45 ID:VfSciIws0
味があっていいと思うぜ。一ヶ月でコレだけのものが作れるとか。ぱるぱる
407
:
名前が無い程度の能力
:2011/07/26(火) 23:09:34 ID:cpKW8xfw0
>>404
一ヶ月でここまでできるようになるのすげー。
ドラムとか簡単に大分良くなりそうだからアドバイスを
録り合えずまずは以下の様に打ってみよう。
スネア:1拍目裏、4拍目
ハイハット:2拍目4拍目
キック:一拍目か前の小節の4拍目裏、3拍目裏
ライド:今のハイハットの打ちこみ
シンバル:区切りw
そうするとこんな感じになる。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_4592.mp3
もろもろざっくりですまんねw
もちろん好みでいくらでも変えていいけどまずはやってみて。
実際マジ物っぽくするならスネアをかなり細かく増やさないといけないし
不規則な感じもあった方がいい。そこら辺は本物の曲を参考にどうぞw
他の楽器もシンプルな形をまず勉強するといいと思う。
頑張ってね。
408
:
404
:2011/07/31(日) 23:58:44 ID:phdSbZ.k0
感想、アドバイスありがとうございます。
やっぱりドラムは正直適当だったんで
どうかなぁとは思っていましたが。
409
:
名前が無い程度の能力
:2011/08/07(日) 01:50:52 ID:QqyxqSPA0
ゴーストリード霊界トランスのmidiとmp3
MSGS以外だとまともに鳴らないと思います
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4612
410
:
名前が無い程度の能力
:2011/08/28(日) 15:32:33 ID:JIjQSXf20
410
411
:
名前が無い程度の能力
:2011/09/05(月) 18:13:37 ID:TpeBLqhg0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ybv0NKW1dPE
恋色マスタースパーク×U.N.オーエンは彼女なのか?
バンドアレンジ打ち込みデモ
感想下さると嬉しいです。
412
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/09(日) 21:50:55 ID:lgSthbfs0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4751
墨染 和風な感じアレンジしてみました
413
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/09(日) 22:18:24 ID:AnfxV5O60
>>412
良い感じ
414
:
名前が無い程度の能力
:2011/10/10(月) 16:35:38 ID:nBtfCAPo0
初投稿です。
Romantic Childrenを耳コピしてちょっとアレンジしてみました。
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy11559.mp3
415
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/01(日) 15:55:47 ID:FUFJw/A20
新年明けましておめでとうございます
なんとなくFF9のバトル2にインスパイヤされた「万年置き傘にご注意を」です
中耳炎で右耳がよく聞こえないのもあって音量バランスがおかしいかもしれませんのでご注意ください
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4873
それでは、今年も数々の名曲が投入されますように
416
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/04(水) 14:50:18 ID:1HE5tIgA0
…せっかく投稿したのにageるのを忘れていたということに3日経ってから気づいた
417
:
名前が無い程度の能力
:2012/01/09(月) 17:28:54 ID:VCcNkZhA0
ゴーストリードに佐渡の二ッ岩を混ぜて遊んでたらなんか色々混ざってしまった系
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=4888
418
:
名前が無い程度の能力
:2012/05/10(木) 15:34:52 ID:mDH4KEZ60
なんかこう、バカっぽいというか野良神様っぽい秋姉妹のアレンジってないかな?
419
:
名前が無い程度の能力
:2012/08/29(水) 04:17:18 ID:B3hDo..Y0
あげ
420
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/06(土) 16:09:00 ID:C0Fk3EBk0
ほしゅ
421
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/20(土) 13:23:38 ID:O4CdopYA0
何年か前に作った奴の作り直しのデモをこっそりうp
ttp://is.gd/hcZ1DO
422
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/20(土) 15:54:31 ID:O4CdopYA0
ほおずきみたいに紅い魂か
タイトルぐらい書いとけよ……
423
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/20(土) 15:55:31 ID:O4CdopYA0
日本語拙くて自演みたいになってしまったw
424
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/20(土) 20:21:31 ID:ATITSNu20
乙、耳に心地よいアレンジだ
425
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/21(日) 00:42:22 ID:BqBCE0XE0
わーい気に入ってもらえて嬉しい!
426
:
名前が無い程度の能力
:2012/10/22(月) 00:43:07 ID:K4dpDUrE0
とりあえず最後まで出来たから、再度うp。
ほおずきみたいに紅い魂。スウィングスウィング!
ttp://is.gd/5l6BYJ
ちゃんとしたミックスをしてないのはご容赦を。。。
427
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/06(火) 22:32:52 ID:PtLUNWIoO
黒い海に行く で、いいアレンジないですか
428
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/06(火) 23:28:05 ID:G2Zf2UlY0
>>427
……? 行く?
429
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/08(木) 03:52:50 ID:.HqlcBSs0
どこにそんな海があるんですかねぇ・・・
430
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/11(日) 01:23:55 ID:yeo4vniI0
だいぶ前に作ったものだけど。。。
バカルテットメドレー
ttp://is.gd/kqSIUS
431
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/12(月) 13:52:35 ID:L4uxtdYA0
良いっすねぇ
432
:
名前が無い程度の能力
:2012/11/18(日) 00:19:32 ID:X8RyOJWY0
中じマってなんか懐かしい名前を見た気がする
433
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/08(土) 13:26:45 ID:bOeUzL4U0
何年ぶりの投下か分かんねえ
恋色マスタースパークのピアノアレンジ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy21349.mp3
434
:
名前が無い程度の能力
:2012/12/09(日) 02:18:48 ID:pG/15Yjs0
>>433
好きだわこういう感じ
435
:
名前が無い程度の能力
:2013/04/29(月) 22:13:57 ID:jyZM5OF.0
良いなあ
436
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/22(土) 23:32:21 ID:lNg5tgrI0
物凄い今更感あるけど恋色マスタースパークの耳コピしました
中々似ないのでアドバイス貰いたい
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_5509.mp3
437
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/22(土) 23:58:43 ID:G8KNCxdU0
音の長さ短いとこあるね
としか言いようがないクオリティ高すぎる
438
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/23(日) 00:37:47 ID:Bew6pzkc0
なんで皆こんな凄いの作れるん…?
439
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/23(日) 07:24:38 ID:8TEy7U9o0
音源スレの連中もそうだけど、音まで似せてやるって執念がマジですごいって思うわ
素人の感想だが元の曲とかわるがわる聞き比べでもしない限り聞き分けつかないyo
440
:
名前が無い程度の能力
:2013/06/29(土) 16:52:40 ID:X491dydI0
すげえなあ
バスドラがもうちょっと効いてると原曲ぽいかも
あとハイハットの音が伸びてるかな
切れが弱いような
441
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 11:59:21 ID:UyHt1bSc0
ttp://p.eagate.573.jp/game/sdvx/ii/p/news/index.html
442
:
名前が無い程度の能力
:2013/08/15(木) 13:24:31 ID:V/VWeldo0
東方夢時空からDIm.Dream
自分用に作ったのを投下してみる。まだまだガラケーは息してると信じたい
ttp://coolier.sytes.net/th_up4/index.php?id=5612
443
:
名前が無い程度の能力
:2013/11/03(日) 16:12:57 ID:qLg1gmHs0
Hoshu
444
:
名前が無い程度の能力
:2013/11/03(日) 16:14:08 ID:qLg1gmHs0
しまったage
445
:
<激写されました>
:<激写されました>
<激写されました>
446
:
<激写されました>
:<激写されました>
<激写されました>
447
:
<激写されました>
:<激写されました>
<激写されました>
448
:
<激写されました>
:<激写されました>
<激写されました>
449
:
名前が無い程度の能力
:2014/03/22(土) 05:05:18 ID:XfxyT9mU0
人いるんだろうか...。
耳コピしやすい原曲知りたい
450
:
名前が無い程度の能力
:2014/10/20(月) 11:53:13 ID:lcPuaJ5c0
もうここには誰も居ないのか
451
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/07(金) 23:28:02 ID:aJZbgx360
チルノ的ななにか
ttps://soundcloud.com/naquaji/oeylif3jjj9l
452
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/07(金) 23:30:49 ID:aJZbgx360
ageた方がよかったのか
453
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/09(日) 01:24:38 ID:WKFIGFc60
うーん、始めてみようかなな。アレンジ…
454
:
名前が無い程度の能力
:2014/11/09(日) 13:29:34 ID:B6Plij0k0
ぜひ。まずはDominoのダウンロードだ!
コードと調の概念がなんとなくわかれば、あとはなんとかなります
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板