[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
エンディングツールについて
1
:
じろう
:2010/07/31(土) 19:53:17
エンディングでダイジェストを流しているツールを公開してみます
66
:
じろう★
:2011/03/28(月) 02:08:35
いくつかバグが見つかったため修正しました。
修正版は以下に上げています。
ttp://loda.jp/jirouch_mariposa/?id=49
以下修正履歴です。
■更新履歴
2011/03/28 Ver 0.1.6.2
・最後に表示する画像を選択していない場合、最後に表示するシーンが真っ黒になる場合がある不具合を修正
・最後に表示する画像を選択していない場合、途中にローテーション表示する画像があっても、最後の一回は画像無しの状態になる不具合を修正
67
:
名無ポーサ
:2011/03/31(木) 00:10:45
すーぱーはっかーじろーさんおつー
68
:
じろう★
:2011/03/31(木) 00:26:34
こんばんは。ふぁっかー系配信者のじろうです
69
:
じろう★
:2011/03/31(木) 00:38:27
それはさておき、頂いた要望に一部対応し、更新しました。
ご意見頂きありがとうございました。
ttp://loda.jp/jirouch_mariposa/?id=50
以下、更新履歴です。
次回配信までに、ver0.1.6.0 〜 このバージョン(ver0.1.7.0)までの累積DL数×100円を、東北の被災地に寄付します。
■更新履歴
2011/03/31 Ver 0.1.7.0
・「○分経過」の表示時間に0を設定可能にした
・「○分経過」の文字列をセンタリング可能にした
・最後に表示する動画の区切りでは、動画の末尾から8秒分を再生していた仕様をやめた
70
:
名無ポーサ
:2011/03/31(木) 19:03:21
バージョンアップお疲れ様です。
PeCaEndingを使い始めてから、身長がグングン伸びて、
臨時収入はガッポガッポ、女の子にもモテモテでえらいことです。
71
:
じろう
:2011/04/01(金) 00:47:52
>>70
ご報告ありがとうございます。
僕もこのツールを使うようになってから都知事選出馬のオファーが来たり(断りましたが)、
全盛期ののりぴーの可愛さを思い出したり
キン肉マンの素顔がついに暴かれちゃうと思ったけど中身がテリーマンでほっとしたり、
飲んだ帰りにゲップした拍子にゲロがこみ上げそうになったけどのどちんこまでで抑えることができたりしました。
以上!!
72
:
じろう
:2011/04/02(土) 00:32:08
義援金DLにご協力ありがとうございました!
4/1時点で 通算61本DL頂きました。
61 x 100円 = 6100円を東北被災地に寄付します。
本当にありがとうございました。
73
:
じろう★
:2011/04/02(土) 16:53:13
義援金6100円について、先ほど 特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム の口座に振込ました。
74
:
じろう★
:2011/04/03(日) 03:31:36
PecaEndingのマニュアル基本編を作成しました!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14047000
そのうち応用編も作りたいと思います。
75
:
名無ポーサ
:2011/04/07(木) 02:23:09
またまた要望いいですか〜♪
私14歳女の子なんですけど、いつも楽しくエンディングツール使わせて貰ってマス!
これは、自分の使い方が悪いだけなのかも知れないので、ちょっと言うには勇気がいるんだけど・・・
うんっ、よし!思い切って言っちゃおう!
なんか締まりが悪くて、居心地悪いんです私。
エンディングツールの最後がビシッっと決まらないというか・・・
録画を切ったタイミングというかなんというか、決まらない絵で終わってしまうことが多いんです。
そこで、動画の間に表示するために用意してある画像の一番最後のやつを、動画の後に表示させることが出来ないかなーと思ったんです。
そうすれば、最後に表示させたい絵を自分であらかじめ準備出来る!!!
ビシっと締まる!!!
終わりよければ全て良し、三十させ頃四十はし頃って言うでしょ?五十はなんだっけ?忘れたわ。
エンディングの最後を自分の望む絵で終わらせる・・・これが今の私の望み。
他には何もいらないワ。
では御体ご自愛なさいますよう。チャオoxoxoxox
76
:
じろう★
:2011/04/08(金) 02:46:23
>>75
いつも使ってくれてありがとう!
14歳なのにエライですね〜^^
でもそんなに若いうちから締まりが良くないっていうのは
確かに考えものですねぇ。。。
でも、
>>75
さんがやりたい事は、今のバージョンでできるんじゃないかなぁ?
最後の一枚として表示したい画像の名前を、Lで始まる名前にしてみて?
LSAMURAI.jpgとか・・・
そうすると、エンディングの一番最後にその画像で止まるはずですよ!
ちなみに、Fで始まる名前をつけると一番最初に表示されます。
FとLだけ特別なんです。
Fuck&Loveで覚えてね!!
うまく行ったかどうか、また教えてくれると嬉しいです!
77
:
名無ポーサ
:2011/04/08(金) 21:13:32
じろうさんありがとう!
自分がやっぱりよくわかってなかったみたいですね・・・ ごめんなさい><
試して見たところ、すぐ出来ました! スゴイ!
これできっちり締まったラストを決めることができますっ!
Flower&Loveで覚えておきま〜す!
ありがと〜 oxoxoxox
78
:
じろう★
:2011/04/09(土) 01:15:03
>>77
報告ありがとうございました!
うまくいったみたいで何よりです
やっぱりそのへん分かりにくいですよね
マニュアル動画つくらなくてはですねー
また何かあったら何でも書いてくださいねー
79
:
名無ポーサ
:2011/04/09(土) 06:55:45
くそいらいらへーきとわぁー
80
:
名無ポーサ
:2011/04/19(火) 05:51:00
じろうさん、お元気ですか?
私14歳の女の子です。
いつも深夜早朝の書き込みでゴメンなさい>< ちょっと内緒のアルバイトしてるの・・・
さてさて、今回は要望というかなんというか、ちょっとした思い付きをひとつ。
配信をスタートさせた直後って、chリストに載ってみんなが気がついて実際にchを開いて見てくれるまでに
ちょっと時間がかかりますよね?
5〜10分くらいかなぁ?
だから、配信の最初は画像を表示して音楽かけて「○○時ころから配信はじめます!」みたいな
映像を流してるんです私。
もう、じろうさん気がついちゃったかなぁ!!
そう、このPeCaEndingをPeCaOpeningとして配信の最初に流したいんですっ!
例えば前回の配信の映像とか、今回やるゲームを映像で軽く紹介とか・・・・
いいこと思いついた!と思って、PeCaEndingを別々のフォルダに2つ用意して(オープニング用とエンディング用として)
それぞれ設定して、やってみたんです。
でも、最後に起動した設定が記憶されちゃってて、毎回手動で設定しなおさないといけないんです。
プロファイルとしてそれぞれの設定を保存できて、使用用途によって読み込みできないかなーってのが今回の要望?
まー思いつきでーす!
それではお身体ご自愛なさいますよう。
P.S. いつか人気配信者になって、このツールを1億人に広めるのが私の夢です!
81
:
じろう
:2011/04/21(木) 01:25:43
>>80
さん
こんばんわ!
いつも書き込みありがとう!
14歳なのにこんな明け方までお仕事してエライですねぇ
そのうち僕もお世話になろうかな?あ、でも名刺は貰えないんだ・・・ごめんね><
なるほどなるほどー、そんな使い方もあるんですねぇ
そういうことなら設定を分けて保存したいですよね!
あと、そういう使い方を想像すると・・・
ループ再生とか、複数ファイル連続再生とかも欲しくなりますね
複数ファイルだったら一ファイルごとにどのくらい流すとか・・・
考え出すとキリがないけど、まずはプロファイルを優先的に考えてみますね!
>>80
さんならすぐリスナーが1億人くらいつくと思うよ♪そしたらこのツールのことも紹介してね^^
でも最初に何分頃から開始しますっていう人、観たことないなぁ。。
僕も一億人の中の一人になりたいなぁ^^
82
:
じろう
:2011/05/08(日) 23:45:11
頂いた要望に一部対応し、更新しました。
ご意見頂きありがとうございました。
また、今回からSourceForgeさんのところでプロジェクトとして登録しました。
ttp://sourceforge.jp/projects/pecaending/
※以降は、じろうchマリポーサアップローダではなく、上記にリリースすることにします。
※ですが、SourceForgeの利用方法が未だあまり判っていないため、連絡先は引き続きこのスレを利用しますのでご了承ください。
以下、更新履歴です。
■更新履歴
2011/05/08 Ver 0.1.8.0
・各種設定をプロファイルとして複数保持、切り替え可能にした
・画像の拡大、縮小等、いくつかの設定の初期値を調整
83
:
じろう★
:2011/05/08(日) 23:45:56
ほし付け忘れました。
>>82
はじろうchマリポーサ本人です。
84
:
名無ポーサ
:2011/05/09(月) 13:10:09
更新お疲れ様です。
プロファイル機能が素晴らしいです。
解像度に合わせて設定を分けたり、内容に合わせて曲を変えたり、
色々と工夫して使えそうで、今後弄るのが楽しみです。
早速ですが、バグがあるようなので2点ほどご報告を…。
・以前のバージョンより、より早くscroll.txtのスクロールが止まってしまう
(最後にスペースを大量に入れる等の工夫が必要)
・設定を変更した後、右上の×ボタンでPeCaEndingを落とす際、エラーにより設定が保存されず終了することがある。
(こちらに関してはどの項目が原因か特定出来ていないので、詳細が申し上げられません)
また、1点のみ要望をさせて下さい。
・プロファイルのリネーム機能の実装
(現状、プロファイル名を変えるためには設定そのものを消去する必要がある)
よろしくお願い致します。
85
:
名無ポーサ
:2011/05/09(月) 13:26:58
バグ報告の訂正です。
>・以前のバージョンより、より早くscroll.txtのスクロールが止まってしまう
>(最後にスペースを大量に入れる等の工夫が必要)
・一定以上の文字数に達しているtxtファイルを指定すると、○○文字以上はスクロールしなくなる。
の間違いだったようです。全体の文字数を削ってみた所、全て表示しきれました。
あまりにも長いtxtファイルを作るとマズそうですね。
86
:
じろう★
:2011/05/09(月) 23:57:39
早速の報告ありがとうございます
細かな情報提供とても助かります。
なかなか時間が取れないかもしれませんが、それぞれ優先的に対応させて頂きます。
要望については自分としても欲しいところだなぁとは思っているのですが、手を抜いてしまいました^^;
余裕ができ次第対応したいと思います。
プロファイル機能については、BGMを複数種類用意したり、それに合わせて画像やスクロールを選択したりするのにいいかなぁと思っています。
そういえば更新履歴に書き忘れましたが、このバージョンからスクロール文字列ファイル、画像フォルダを選択できるようになっています。
活用して頂ければ幸いです。
87
:
じろう★
:2011/06/13(月) 00:25:16
>>85
さん
だいぶ間があいてしまいましたが、
スクロール文字が最後切れてしまう問題について
調査の手がかりにするため、もし残っていればサンプルとして
使っていた文字列を提供頂けないでしょうか。
受け渡し方法としてはこの掲示板に貼り付けるか、
skype-id:jiro-ch または steamID:pecajirou までお願いします
出来たらで構いませんのでよろしくお願いします〜
88
:
じろう★
:2011/10/20(木) 00:48:52
久々に更新し、不具合を一件修正しました。
ttp://sourceforge.jp/projects/pecaending/
以下、更新履歴です。
■更新履歴
2011/10/20 Ver 0.1.8.1
・起動直後に一枚目の画像として設定された画像を表示していなかった不具合を修正
89
:
Jenelle
:2012/01/03(火) 14:01:16
These topics are so cnousfing but this helped me get the job done.
90
:
Kristabelle
:2012/01/03(火) 15:50:24
The expertise snhies through. Thanks for taking the time to answer.
91
:
じろう
:2012/01/03(火) 16:50:03
え、なんですって?^^;
92
:
Henny
:2012/01/04(水) 03:43:45
HHIS I soulhd have thought of that!
93
:
じろう
:2012/01/04(水) 22:03:01
what are you talking about?
94
:
Viki
:2012/01/05(木) 14:31:15
I am totally wowed and prepaerd to take the next step now.
95
:
Isabel
:2012/02/04(土) 23:09:58
If your articles are alyaws this helpful, "I'll be back."
96
:
Pradheep
:2012/02/05(日) 01:46:13
Thank God! Someone with barnis speaks!
97
:
avo
:2013/01/05(土) 22:55:14
図解したほうがわかりやすいかなと思って描いてみましたが……
あぷろだお借りして画像をうpしました。
よろしくお願いします!
ttp://ux.getuploader.com/jirouch_mariposa/download/20/pecaendingdemand.jpg
98
:
じろう
:2013/01/06(日) 14:42:46
>>97
なるほどー!!わかりました!
わざわざお手数かけさせてスイマセン^^;
こういう状況なら確かに要りますね
いつになるかとはっきりとは言えませんが、近日中に対応したいと思います。
下記の二段階の対応が考えられますが、下記2の対応は後回しにするかもしれません。
(2は調べないとやり方が判らないので)
1.設定画面の表示、非表示を可能にする
2.ウィンドウのタイトルバーも消す
少々お待ちください〜
99
:
じろう
:2013/01/13(日) 04:21:28
PecaEndingを更新しました。
主に2PCなどでのフルスクリーンをキャプチャしての配信向けに、
動画再生時に設定パネルを隠す設定を追加しました。
ご要望頂きありがとうございました。
詳細は、Readme.txtを参照ください。
ttp://sourceforge.jp/projects/pecaending/
PecaEnding_0182.zip
100
:
名無ポーサ
:2013/01/15(火) 18:20:43
>>99
ありがとうございます!
17歳の女の子ですが、さっそく使わせていただきますね☆ミ
101
:
じろう
:2013/01/16(水) 02:20:10
報告ありがとうございます!
17歳なのに配信してるんですか!?偉いですねぇ!!
きっと彼氏ができますよ^^
そのときに備えて練習しといた方がいいんじゃないですか?
彼氏とそのときに備えて練習しといた方がいいんじゃないですか!?!?!
102
:
じろう
:2013/02/02(土) 15:47:14
PecaEndingを更新しました。
スクロール文字列を書いたテキストファイル内で改行を使えるようにしました。
(改行文字は無視され、各行の文字が連結されます)
詳細は、Readme.txtを参照ください。
ttp://sourceforge.jp/projects/pecaending/releases/
PecaEnding_0183.zip
103
:
じろう
:2013/02/04(月) 01:23:00
PecaEndingを更新しました。
更新履歴
2013/2/3 Ver 0.1.8.4
・画面下のスクロール文字列と固定文字列の境界位置を記憶するようにした
(スクロール文字列と固定文字列の境界位置は、見た目には見えませんが、マウスカーソルの経常が変わったところでドラッグする事により調整できます)
・再生と同時にウィンドウを最大化するオプションを追加(主にフルスクリーンをキャプチャする配信向け)
・ウィンドウ最大化直後の画像の拡大縮小または○分経過の文字列のセンタリングがズレていた不具合を修正
2013/2/2 Ver 0.1.8.3
・スクロールするテキストファイルの改行コードを無視するようにした
詳細は、Readme.txtを参照ください。
ttp://sourceforge.jp/projects/pecaending/releases/
PecaEnding_0184.zip
104
:
じろう
:2013/05/07(火) 02:04:39
PecaEndingを更新しました。
更新履歴
2013/5/6 Ver 0.1.9.0
・複数の動画ファイルを選択して連続再生可能にした
(複数ファイルの指定方法、再生順等の詳細は簡易マニュアルを参照してください)
詳細は、Readme.txtを参照ください。
ttp://sourceforge.jp/projects/pecaending/downloads/58778/PecaEnding_0190.zip/
105
:
じろう
:2013/05/07(火) 02:06:29
動画ファイルの連続再生に関して、ご要望頂きありがとうございました
106
:
じろう
:2013/07/07(日) 12:43:17
PecaEndingを更新しました。
更新履歴
2013/7/7 Ver 0.1.9.1
・スクロール文字列にタブまたは&記号がある場合に、文字列の表示が途切れるバグを修正
詳細は、Readme.txtを参照ください。
ttp://sourceforge.jp/projects/pecaending/downloads/58778/PecaEnding_0190.zip/
107
:
じろう
:2013/07/07(日) 12:45:02
>>106
は リンク間違えてました
こちらが正しいです
ttp://sourceforge.jp/projects/pecaending/downloads/59105/PecaEnding_0191.zip/
ごめりんこ
108
:
名無ポーサ
:2013/11/18(月) 23:11:40
いつもPeCaEndingを愛用させていただいてます。
前回の動画ファイルの連続再生の機能の件はありがとうございました。
おかげでうちの配信のメインコンテンツとなりました。
私の配信ではdrawcastというツールを使っていてこのdrawcastとPeCaEndingが非常に相性がよくもっと有効活用できないか考えたのですが
こういうのあったらいいなーって思う機能があるのですがどうでしょうか
・指定した画像フォルダのランダム表示 最初と最後の画像以外
・指定した画像フォルダを表示する際に枚数を指定して表示 最初と最後の画像以外
それでは失礼します
109
:
じろう
:2013/11/23(土) 00:54:10
>>108
PecaEndingの使用ならびにご要望ありがとうございます。
>・指定した画像フォルダのランダム表示 最初と最後の画像以外
あれ、それ今ないんだっけ?と思ってしまうくらいごもっともな要望ですね
対応させて頂きます。
>・指定した画像フォルダを表示する際に枚数を指定して表示 最初と最後の画像以外
それでは失礼します
申し訳ないですがこちらはもう少し詳しく聞かせて頂きたいです。
枚数を指定した場合、その枚数分で等分割して動画を再生する(一通りの絵を表示してちょうど終わる)という事でしょうか。
110
:
名無ポーサ
:2013/11/23(土) 17:41:12
>>109
後者のほうですが
100枚画像があるフォルダを選択し30枚動画に再生したい!って言うことです
おそらくおっしゃってる通りであってると思います
これもランダム表示ができるようになると非常に助かります!
111
:
じろう
:2013/11/24(日) 00:49:05
>>110
了解しました!
時期はいつになるか判りませんが、いつか対応します!
いつか・・・
112
:
じろう
:2018/04/22(日) 15:02:26
PecaEndingが一応flvに対応しましたのでお知らせします。
「一応」としている理由は、 PecaEnding単独でflvファイルを再生できるようになるわけではないためです。
PecaEndingでflvを再生するためには、ご利用中のPCにインストールされているWindowsMediaPlayerでflvを再生可能である必要があります。
2018/4/22現在、WindowsのデフォルトではWindowsMediaPlayerでflvを再生できません。
WindowsMediaPlayerでflvを再生するには、コーデックのインストール等の作業が必要になります。
この作業は複雑かつリスクのある作業(下記※1参照)である事が判ったため、flv対応版PecaEndingは、従来のバージョンアップ時と同様に広く公開することは見送る事にしました。
flv対応版PecaEndingをご希望の方は、下記※1のリスクがあることをご確認の上、配信中にレスでご希望の旨ご連絡いただくか、以下のIDまでご連絡ください。
Steam ID: pecajirou
Twitter ID: pecajirou
※1:
WindowsMediaPlayerでflvを再生可能とするためのコーデックのインストール等の作業は、おそらくユーザー環境ごとに異なる手順が必要となるため、標準的な方法を案内することができません。
また、作業の結果、従来再生できていたファイルが再生できなくなるなどの副作用が発生する可能性があります。
113
:
じろう
:2018/04/22(日) 15:02:50
age
114
:
名無ポーサ
:2018/04/28(土) 19:19:12
セリフ全然ちゃうやんけ
115
:
名無ポーサ
:2018/05/04(金) 23:03:39
今5人(6-じろう録画)
メンツ全く変わってないから説明要らないよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板