したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

鍵山さんち

816名無し:2010/05/29(土) 03:39:31 ID:mKVkTpl20
とか言って追加料金を取る気だな・・・

817名無し:2010/05/29(土) 04:44:37 ID:jHVOVjqI0
そんなことはないぞ、雛ちゃんはよく頑張っている
なんならおれにも手伝わせて欲しいくらいだ
ということで、準備はいいかい?

818名無し:2010/05/30(日) 08:04:07 ID:79fkVwm60
           rァ‐ァ‐、   rr‐-、
           {| {|::::::\ {|:::::::::',、   ,..::´ ̄「l
            ', ',::::::::::::':,}|::::::::::|{   /:::::::::::/r'
            \\::::::::_|}___」{、_/::::::::::::::/r'
            __,>'"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄`゙''<」、             >>815 『限界』を食べる… 新たな試みね どんな味なのか 果たして ただ体内で消化されて終わってしまうのか
        rァ'"´:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ;:::\                 それとも吸収されあなたの期待に答えてくれるのか 想像もつかないわね 試してみる価値はあるわ
       //::::::__/:.:.:.:.:;':.:.__!_:.:.:.:/!:.:.:.;'!:_:./|:.:.:.:\::::`::ー-rァ  r/\__
         ̄ ̄/:.:.:;.:/:.´/ |__//:.:.://:.:/`.!.:.:.:.:.|:.\:::::::/r'  /|::::::::/ >>816 終始完全無料体感ツアーなのでご安心下さい そうね でも料金を置いていってもらう代わりといっては
        r/\:/7:.:.:;'ァ'iこハ. \/-ァテ=r'、|:.:.:.:.:.!:.:.:.:', ̄     |/:::/       なんですけど ツアー参加者には その参加者自体の 厄を置いていってもらおうとは計画しています
      ,r/::::(\  |_:.:八 j__,r!    |  り ノ:.:.:.:.:.|:.:.:.:.!\    //
      .|7:::::::!と、`' <7""       ´ ̄ ゙゙/:.:.:.:.:;':.:.:.:/、:::::`>'´     >>817 頑張っているか 頑張っていないかは 自分ではまず判断出来ないわ 本当に頑張っていれば 自ずと
      {|::::::::|{  \/:.,:ヘ、     、    /:.:;'.:.:./:.:/   ̄             周りが評価してくれるもの 準備… とりあえず何をすればいいのか良く分からないけど 目を瞑りますね
      }|__/    |/:.:.:.:|`>,.、.,,__ /:.:.:.:/:/イ   /)
.             |:.:.:.:/}/  |_> '":.:.:.:./-‐rァ‐rァ‐'i´つノ-=ニ二>
           __. ',:./ゝ-‐''"´:.:.:.:.:.:.;: イ   /r'::::::}|_,./|'"´
           }|:::::::\ト、_;;::-‐rァ<´  ! / r'::::::/ |/
          {!-─-、|こ〈:.:.:.:.:.|{::::::::\__./ /‐''"  /:|
.          ,>-‐ア⌒ト<二リへr<\ ∨    /::/
         |」_::::::::|:.:.:ノ:::::::::::/:::::::!;:--、:::':,    く/
         >‎‎‎、ヽ._レ'´:::::::::::::::::::::::ノ:::r‐、:::::|〉
        /モ、>ヽ二二ニ=-、__:::`::-':/|
        └‐'          .!ー-ハ二ン-'
                   |王/
                   └‐'

819名無し:2010/05/30(日) 08:11:38 ID:yVCEfXOo0
胃袋が増えるかもしれないね

820名無し:2010/05/30(日) 18:14:41 ID:jHVOVjqI0
よし、それではいくぞー
なでなで なーでなで

821名無し:2010/05/30(日) 23:09:41 ID:79fkVwm60
     ,、ィyァ,、
     ァ,'^⌒^ヽ
     lil(_(ノリ))_)  >>819 最早その域に達すると 『進化した』と言えるわね 胃袋が多いといえば 反芻動物 幾ら多いといっても
     リ、!.゚ ヮ゚ノリ、      実際に人と同じように機能しているのは一つだけだから 増えたとしても やはり反芻のための機能…
     (,〉,>リ<i,)、
    ,(ン、ハハ@ヽ  >>820 うん… なんだか少し 照れるわ 恥ずかしいという感情とは 違った 何とも言えない気持ちになりました
    ``''l.ツl.ツ''´       滅多に無い 貴重な体験である事には変わりないわね お守りという犠牲を払ってまで… ありがとう

822名無し:2010/05/30(日) 23:21:12 ID:jHVOVjqI0
お礼を言われるほどのことではない、これは頑張っている雛ちゃんに対するご褒美なのだ わはは
このお守りも、雛ちゃんの為なら、と喜んで散っていったに違いない

823名無し:2010/05/31(月) 02:03:47 ID:yVCEfXOo0
もう光合成したいね!
インドかどっかに飲まず食わずトイレ行かずの老僧がニュースになってたねそういえば

824名無し:2010/05/31(月) 03:02:34 ID:mKVkTpl20
ついでに厄も集められて一石二鳥と言うわけですね
さすが雛さん、無駄の無い商売だ・・・

825名無し:2010/05/31(月) 03:42:34 ID:YPTGsRpQ0
『体当たり』なら確かに弱い…
しかしそれが『すてみタックル』だとしたら…?

826名無し:2010/05/31(月) 23:07:46 ID:79fkVwm60
                 __,,.、__
               rァ':::/7`ヽ)   _,.-rァ-、
              __ }|::::| {:::::/ソ rソ':::;:/::::::!{
            r'7::::`ヽ、} !:::/ン/:://:::/ _,.-‐ァ、
            ,}>ー- 、;:_!ァ-'、<;:イン´>'":/:::/   >>822 お守りも 長く持っていれば 早ければその瞬間から 人形と同じように 持ち主の 先祖霊や守護霊が
          /:.:.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽー'ー- 、;:.:.:ァ':::_∠`ヽ!         宿る事もあるわ あぁ やはり 壊れてしまったのね… そのお守りも後できちんと供養してあげましょう
         /:.:.:.:./:.:.:.:;:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`'<、__コ{:.:.:',   
         ,':.:.:.:.;':.:.:.:/」__:.:/!:.:.:.:.:';.:.:.:.:';:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:i   >>823 それはすごいわ 輪廻の輪から 外れて 老いることも 死ぬこともない 不老不死でさえ お腹は空く
         !:.:.:.:.:!:.:.:/_」_:.:7 !:.:.__」:.:.___!:.:.:.:.:.:.:.:';.:.:.:.:.:.:!       喉も渇く 食べた後は 勿論 トイレにだって行くというのに… 文屋が聞いていたら飛んでいくでしょうね
         L___ハ:./'i´7.,ハヽ '、_:.:.:.!:.:.:.:.ハ:.:.:.:!:.:.:.:i:.:.:.:.:.:! 
          )/:.:!ヘ. '、_ソ   `7‐ァ=‐'、.!.;:イ:.:.:.:ハ:.:.:.:.;'   >>824 別に無理に体感ツアーに参加する必要は無い 厄を引き受けろというのなら 気軽に来ると良いわ
          ,:':.:.:.:7.,.,.   ,     !  ハソ!/|:.:.;イ:::|{:.:.;ハ       此処に辿り着くまでの道のりは そこはかとなく危険だから 散歩がてらでは流石に痛い目を見るけど
        rイ:.:.:.:.;ハ,         `'ーン:.:.レ':.:}';::';!:/:.:.!
      ,rノ:ノ!:.:.:.:.'、:.iヽ.  ` ー   "'"ン':.:.:.:./:.!ヽ:::ヾ!ノ   >>825 うーん… 違いが今一よく分からないけど とりあえず捨て身のタックルの方が少し威力が強そうだわ
    く_,ン´ '、:.:.:.:.:.ヽ、へ、,__  _,,..イ'.:.:.:.:.∠ン´}|::::!{         捨て身 つまり命懸けで 怪我など省みず 相手に自分の体を思い切りぶつける 諸刃の剣というものね
         r;>、:.:.:.:.Yr'"7  _/:.:.:.:.:∠ -‐''"}|:::::|{
          r'7   `r'">'r-‐ヒ___;,:.:.イ´ ヽ、 rソ_;ン
         i_ア   レ'"ム、__ナ        >、
         ,!」   __/(:.:.:ソ、       ./7´ヽ!
       /i_!  /ヽ、:::)'__;\__    /_ソ:::::::::::':,
        !,.へイ7:::::::::::Y::::::::::::::\   rン::::::::::::::::::',
      /、::::::::::::,i::::::::::!::::::::::::::::::::\/」::::::::::::::::::::::::〉
      `ヘr-、_r,/::::><::::::::::::::::::::r'__;;:-、___::::::::ハ
        !    |::::/ム::::::::::::::::::/    ソ'ン'"´

827名無し:2010/06/01(火) 00:12:17 ID:jHVOVjqI0
げげっ、そんなこともあるのか 知らずにあっさりと使ってしまったが…
供養とかそういうのはよくわからんから、任せるとしよう 雛ちゃんなら安心だからな

828名無し:2010/06/01(火) 02:05:07 ID:yVCEfXOo0
実際軍が調査してたみたい
トイレいかないで瞑想し続けるそのさまは人間超えた!

829名無し:2010/06/01(火) 02:52:31 ID:mKVkTpl20
河に流されるためなら何だって!

830名無し:2010/06/01(火) 20:49:31 ID:bp/54ADI0
くるくる

831名無し:2010/06/01(火) 23:27:02 ID:6I8bHgxg0
                    __  __
                 ___ 〈ヽ、: : `´: ヾi _
                 |:  ̄`ヾヽ: : : : : :|レノヽ__      Z
                   ュ==ュ==-ヽ: : : : L/´: :ヽ    Z
                  ヽ: : : : : : : : `ヽ ̄Y: : : : : : 〉  z
                  〈: : : : : : : : : ノ´ ̄`ー-、__/  .
                 〉: : : : : _/´       `> .,_
                / 入;イフ´           ヾ‐-ニ=-  >>827 お守りを頂いた神社に行って供養してもらう そして また 新しいお守りを頂く 基本的にこれの繰り返しに
                ,' / : /ノ l             i   ヽヽ          なるわ 頂いてから 日も浅いのに 供養してくれというのも不審に思われるでしょうしね 任せていただくわ
                  | /: /ノ | _∠__    /|   l ハヽ
               |/: :|{  |´ /   / ノ7〒|. |  | ',    >>828 もしかしたら それは 『仙人』というものかもしれないわね その場合 実は 見た目以上 遥かに お年を
                / : :|l   | ,/! // /レ´ レ| ノ   ハ |        召している可能性もあるわ 前に地震騒動を起こした張本人 『天人』 という種族に 少しだけ近い存在よ
               /: : :|!   ∨ナ‐- ´  __レ!  ノ/ |.!
              /: : : |!   ⊂⊃      ⊂⊃ ノレ  l!    >>829 流されるだけなら特に何もする必要は無いわ 流されるその時ですら何もする必要は無い 寧ろ じっとして
             /: : : :ノ    \ _   ,  _, イ/ /            ただ河の流れに身を任せる 一見簡単な事ではあるけど 生身の人間では案外難しいかもしれないわね
            /,!: : : :| \     `ヾTフ´   ,.イ
            /,': : : : |/  |`ーュ=ュ-、__ヽ,.,._,/: |>        >>830 感情がくるくる変わる 独楽がくるくる回る 色々な言葉や文章に繋げて使える ただこの短い『くるくる』という
           /,': : : : ||  ヽ : ヽ: : : : |:├: : /: : :| 〉            言葉は『回る』『回っている』『回す』『回転』等 様々な意味として捉えることが出来る 意外とすごいぞくるくる
          //: : : : : ソ   〈: _: ハ: ;イ ̄ヾノ: : : : ||
          l/ : : : : ,'.|    T:`ヘ`´'|!  Y´: : : : |}
         〆: : : : : ;!/  ∧‐': : :∧ ∨  |`ヽ: : /ソ
    _,. -〆´: : : : : : : /|  〆ヘ_ : : ム  '!ヽノr-'ーL/
  /´/: : : : : : : : : : /ノ/: : : : : : `´: ハ, ∨´: : : : : : `ヽ
   ̄ ̄ ̄ヽ: : : : : : : :/ノ: : : : : : : : : : : : : :\|!: : : : : : : : : ハ
       ヽ: : : : : /,ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : \: レ´: : : : : :\
        ヽ: :/ノ〈: : : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : :_: : : : : : : : レ、_
         Yノノ-┴、_: : : : : : : : : : : : : : :´: : : ̄  ___: :_;イ´/|
             (ヘ、 ∠>ー‐-、__/`ヽ_,.--'´ rーゝ、_ノ´
             `´`ヽ-'´`ヽ__ (,>へレ-、__,/
                      ̄

832名無し:2010/06/01(火) 23:47:04 ID:i9cowmGsO
おぉ!今日でちょうど2週年目ですね
厄神様おめでとうございます
今年も宜しくお願いします

833名無し:2010/06/01(火) 23:53:14 ID:jHVOVjqI0
おれは何回でも雛ちゃんに触りたいのだが…
またもらいに行くというのは、だめなのかな?

834名無し:2010/06/02(水) 02:13:56 ID:yVCEfXOo0
そのうち人類倒すかもね

835名無し:2010/06/02(水) 03:59:06 ID:mKVkTpl20
修行しないと・・・

836名無し:2010/06/02(水) 23:05:15 ID:7oaL6eWQ0
        rァ' ̄77ヽ.    iア'ヽ、
        }!::::::::!{:::::i,}  r/:::::/,ハ、
.        '、::::::ヽ、」|‐-r'::::::/ソ:::::!{.
         .>;-‐ァ'`'ー'i-<__ン´ `' 、
       / く__/    '、__,>   、   ヽ.         >>832 あら 本当ですね 全く気付かなかったわ まるで 新年の挨拶のようね… 明けましておめでとうございます
      ./ /  ;' __,/! ,ハ /ー!-‐/!.  ';. '; ';             こちらこそ どうぞよろしくお願いします さて そろそろ 思い思いの抱負は滞りなく実行できているかしら?
     .,.' ;'  ! ./_」/ レ' ァ'‐_-'、! __.! ! i         
     く.; !   !ァ'´;-、    i´ ハ Y´ ,.イ  !         >>833 私の方は構わないけど ただ 少し本音を言うと どうしても あなたに不利益な事が多い気がしてならない
      i !   !i  i_,リ    ゝ‐'’!__,.イ/  ,!   ,. -‐‐-、       私は貴重な経験が出来る でもその後 あなたのお守りは確実に壊れてしまう… 罪悪感が拭えないわ…
     └i__,.ヘ,ハ .,.,.        ""/ |   ,.'  / ,.-‐-、 i
       /   !、.,   −   ,/  ハ /  i  i 、__ノ  >>834 妖術なども習得して 実際妖怪並みに強いそうだから その気になれば かなりの脅威になるでしょうね
       ;'   ! ./`"7''=r‐ァ'´   /'´ノ    〉 `'ー-‐'       それでも性格としては 寧ろ人間達の味方 妖怪等に襲われていたら 助けてくれるかもしれないわね
    ____ i.   Vヽrイ__!/   _,.イ`ヾ、   ノ
  ;'´,.-、` '、  r!:::`ヽ!7‐ァ'--‐ァ''´ ,rンヽ,          >>835 そうね とりあえず 溺れそうになった時のために 『泳げる』というのが まず絶対条件 ひっくり返った時は
  i '、┘ ノ,i>く二ソi-iヽ、::::::/!/ r'/:::::::::::';              無理せず体勢を立て直して 呼吸が出来るように 後は途中の岩などにぶつかっても耐えられる丈夫な体…
  ノ    ̄ rく   iソ::::/!´`ヽ、>'  /ソ:::::::::::::::i>
       `ヘ._ r!::::/、  ,ンi:::;ゝ /7,!-、r、_ノ  
         i`'ヽ'|:::) ノ::::}L/::V´  /'´

837名無し:2010/06/03(木) 02:06:32 ID:yVCEfXOo0
悪魔が人間を助けて!

838名無し:2010/06/03(木) 03:40:13 ID:mKVkTpl20
鎧の肌とか習得した方がいいんですね

839名無し:2010/06/03(木) 06:01:12 ID:YPTGsRpQ0
当たってくだけろ!!

840名無し:2010/06/04(金) 23:13:00 ID:8Hf6QkV.0
       へ,へ,.へ_
   _∠\:::|:://:::::::|
   |::__二ゝo=ニ二7    >>837 うーん… 例え 襲われていて 結果的に助けられたカタチになったとしても それは意図しての
  l´:::://     `ヽ>         事ではない可能性が高いわね 単に相手が気に入らなかっただけか 気まぐれという事もあるわ
  |/::/|   ∧ .|ヽ |、 |、
   >、/ |ヽ7 ∨ ||!ヽ!::',    >>838 何だか 格好良いわね 鍛えぬいた体を意味して使う 『鋼の様な肉体』を別の言い方にしたもの
  ,':::|  ', ●   ●l l l::::|        それとも体を硬化する そんな能力… どちらにしろ 並大抵の努力では得られないでしょうね
  .|::::|  ヽ  ー_ノ .| |::::|
  |:::::|\__\7ノ_,/ |::::|    >>839 勿論 全力で相手をしないと 失礼だから どんな相手にも何時もその精神で弾幕勝負を挑んで
  |:::::|  〈:|`/7、`7  .|::::|        いるわ 全力でもよく打ちのめされるけど… でも 負けると分かっていても最後まで手は抜かないわ
 .|::::::|  /ソ\/! ヾ}  ´`'
 .レヽ|/ヽ::::::::ヽ、|:ヽ
   /::::::::レ´ヽ:::::::::::ヽ
  く:::::::::::::::::::::::::::@::::::ノ
   `ヽ、:::::::::::::::::::::::/
      ` ̄l77 ̄
       レノ

841名無し:2010/06/04(金) 23:40:08 ID:jHVOVjqI0
では、少し控えるとするか…余計な心労はかけたくないからな おれは紳士なのだ
ところで雛ちゃんはいつも忙しいのかな? 暇なときにナニをしているのか聞きたいぞ

842名無し:2010/06/05(土) 03:42:32 ID:mKVkTpl20
少林寺を極めると習得できるらしいですよ?

843名無し:2010/06/05(土) 04:05:12 ID:yVCEfXOo0
悪魔って天使よりは助けるじゃないか
神は自らを助けるものを助ける〜って感じだけど、悪魔は自分のノリで手助けしてくれるw

844名無し:2010/06/05(土) 04:14:38 ID:YPTGsRpQ0
なるほど…良い心がけだ
本気を出さないことを美徳ほする人もいるらしい、雛さんはすごい

845名無し:2010/06/05(土) 11:19:31 ID:bp/54ADI0
くるくる

846名無し:2010/06/06(日) 23:04:49 ID:HFX7qc7.0
                 __,,.、__
               rァ':::/7`ヽ)   _,.-rァ-、
              __ }|::::| {:::::/ソ rソ':::;:/::::::!{
            r'7::::`ヽ、} !:::/ン/:://:::/ _,.-‐ァ、
            ,}>ー- 、;:_!ァ-'、<;:イン´>'":/:::/   >>841 日常の一部として考えているから 特に忙しいと感じたことは無いわね 客観的に見ると多少忙しくは見えるかもしれ
          /:.:.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽー'ー- 、;:.:.:ァ':::_∠`ヽ!         ないけど 暇なとき… そうねぇ 人里に下りたり ボンヤリ回転したり 川の様子を見たり ふふ 全く面白みがないでしょう?
         /:.:.:.:./:.:.:.:;:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`'<、__コ{:.:.:',
         ,':.:.:.:.;':.:.:.:/」__:.:/!:.:.:.:.:';.:.:.:.:';:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:i   >>842 この辺りでは聞かないわね 『寺』と付くから どうやらお寺のようだけど お寺といえば ありとあらゆる煩悩に打ち勝つ
         !:.:.:.:.:!:.:.:/_」_:.:7 !:.:.__」:.:.___!:.:.:.:.:.:.:.:';.:.:.:.:.:.:!       覚悟がないと まずは敷居を跨げない その後も厳しい戒律を守りながら 修行 修行 道は長く険しいものになるでしょうね
         L___ハ:./'i´7.,ハヽ '、_:.:.:.!:.:.:.:.ハ:.:.:.:!:.:.:.:i:.:.:.:.:.:!
          )/:.:!ヘ. '、_ソ   `7‐ァ=‐'、.!.;:イ:.:.:.:ハ:.:.:.:.;'   >>843 普段 冷たい態度の人が 何故か助けてくれたという経験は無いかしら? その時折見せる優しさ 普段のぶっきらぼうな
          ,:':.:.:.:7.,.,.   ,     !  ハソ!/|:.:.;イ:::|{:.:.;ハ       感じ ギャップが大きいほど 人は惹きつけられる傾向があるそうよ 悪魔に惹かれるというのも少し分かる気がするわ
        rイ:.:.:.:.;ハ,         `'ーン:.:.レ':.:}';::';!:/:.:.!
      ,rノ:ノ!:.:.:.:.'、:.iヽ.  ` ー   "'"ン':.:.:.:./:.!ヽ:::ヾ!ノ   >>844 もし 本当に強い者なら あまりに力の差が出てしまって 本気を出せば怪我どころか 命を奪ってしまう そんな場合は
    く_,ン´ '、:.:.:.:.:.ヽ、へ、,__  _,,..イ'.:.:.:.:.∠ン´}|::::!{         有無を言わず 相手に対して失礼という考えを一旦切り離すべきね 相手の気持ちも大事だけど 命はもっと大事だから
         r;>、:.:.:.:.Yr'"7  _/:.:.:.:.:∠ -‐''"}|:::::|{
          r'7   `r'">'r-‐ヒ___;,:.:.イ´ ヽ、 rソ_;ン    >>845 もう そんなの 知っているよ というかもしれないけど 止まっている蜻蛉の目の前で 指をくるくるさせると 餌か何かと
         i_ア   レ'"ム、__ナ        >、            勘違いして まじまじと指の先を見つめる その時の小首を傾げる様な動作が 堪らなく可愛らしいわ 一度お試しあれ
         ,!」   __/(:.:.:ソ、       ./7´ヽ!
       /i_!  /ヽ、:::)'__;\__    /_ソ:::::::::::':,
        !,.へイ7:::::::::::Y::::::::::::::\   rン::::::::::::::::::',
      /、::::::::::::,i::::::::::!::::::::::::::::::::\/」::::::::::::::::::::::::〉
      `ヘr-、_r,/::::><::::::::::::::::::::r'__;;:-、___::::::::ハ
        !    |::::/ム::::::::::::::::::/    ソ'ン'"´

847名無し:2010/06/07(月) 00:23:58 ID:32B9C4PM0
IDが変わったー >>841
なんだそれは、ずっとひとりじゃないか
神様友達とか居ないのか

848名無し:2010/06/07(月) 02:16:24 ID:YPTGsRpQ0
雛の命貰った!!

849名無し:2010/06/07(月) 02:27:11 ID:yVCEfXOo0
天使も悪魔も冷たいじゃないか!

850名無し:2010/06/07(月) 02:29:26 ID:mKVkTpl20
むしろ煩悩で能力発揮する人もいますよね

851名無し:2010/06/07(月) 23:07:32 ID:2ivzMjA.0
       ,rァ''´ ̄/ヽ.     rァ‐‐rァ-、
      r7::::::::::/ト、::|    ,r/´:::::/r':::::|
      }|::::::::::::|{、::レヘ.__r'7:::::::::/r'_/              >>847 友達というようには考えたことはないけど 他人との交流が皆無という訳でもないわ 人間から
    rア⌒'、:::::::::ゞ、>'-‐' ‐-<"´::::::`アi7                相談を受けることもあれば ごく普通に会話をすることもある いずれにしろ遠巻きではあるけど
    }j___,,.>'"´         `゙'<:::::/{
   ,. ‐''´/   ,   ,  ,    ,    `ヽ::\     / ̄`ヽ.   >>848 あら 何時の間に 意外とあっさり取られちゃったわね 取られたんだから もう少し何かあると思って
   ノ:::::_/    / _/!_ ,ハ  、/_|__ i    ∨,j   / ;'⌒ヽ ノ.       いたけど これといって苦しいという事も… そろそろお母さん鳥が心配しているから返してあげて
  ´ ̄ ;' ,. i  i ´/_」_/ |__/ _」__ ,ハ  i  |   ,'  !  ー'
     レ'ヽ!   !ァ'´ ,-、    ',.-,、`ヽ!__/ ,ハ、 .ノ  ` ー‐'     >>849 人間に対して 興味が無いのかもしれないわね それこそ人間を貴方達で言う所の蟻程度にしか
     /ァ└ァ;ハ!  j__r!     j__,r! 八 ./  iヽ、              考えていないとしたら 幾ら喧騒が聞こえてきても気にも留めないでしょう 年長者の余裕とも取れるわ
   //  /  7⊃   '     ⊂⊃,ハ   ,'`ヽ〉
  /::::::|{  !  人   i7´ ̄`ヽ  /   / /  /|}    ,. --、   >>850 幅広い意味で見れば 誰かに対する怒りや憎しみ これだけでも煩悩として当てはまってしまう 確かに
  !:::::::!}  ∨ .ノ`> 、,   _,ノ.イ|    |/  /:::|{ 、_ノ ,. -、 )       考えてみると これだけ身近なもの それを駆使して活躍する人が居ても不思議な事ではないわね
  ヽ、:::|{   i / i/_,.>`こ7´,ンソ   /、.  i::::::ト、   i ー'
   (`ヽ. ヘ   ゝ、,.}こXこ{./  //  `i7 \::::::\  `ー'
    ,ゝ、 \ `'ァー''"´ノ `ヽ、__,,.. イ    r'::`ヽ}|:::::::::::〉
   ( 、 と_ Yヽ  r(  (⌒ソ\      r'::::::r'^ヽ:::::::/
   `'ー‐'、   ∨! i7:ヽ. /:::::::;ハ   /´:::::::7   \|
      |    V. 八:::::レ'::::::::::::;| /::r-rへ,. -‐   〉
     「ハ、  ノレ' rト、::::::::::::rイレ':::::;:ヘ //__,,..-‐イ{

852名無し:2010/06/08(火) 00:35:35 ID:bp/54ADI0
そーなのかー

853名無し:2010/06/08(火) 01:13:48 ID:YPTGsRpQ0
ククク…貴様には苦しむ暇も与えん…
ってなんですかお母さん鳥って…!!

854名無し:2010/06/08(火) 01:54:41 ID:yVCEfXOo0
悪魔とちゅっちゅ

855名無し:2010/06/08(火) 03:30:21 ID:mKVkTpl20
つまりダークサイドってことですね、わかります

856名無し:2010/06/09(水) 23:10:43 ID:2ivzMjA.0

      ,へ|´|,'´>      >>852 あら 残念 その反応からして あなたの興味を引くような お話ではなかったようね とは言ったものの 出会ったばかりで
      ,=‐ ̄=-、         興味を引こうと試みた私が 浅はかだったわ 自己紹介がまだでしたね 鍵山 雛と申します 不器用ながら厄神やってます
    // /!  、 `i
   __|,|ヘ○レ'`○'r i'__   >>853 何だか珍しい色の蛇が居たから 捕まえてみると あら 不思議 姿を鳥に変えてしまった 最初は驚いたけど 落ち着いて
   \|. !、 ー  ノ |,/        見てみると また蛇に 更に触れている対象ですら 姿が変わって見える事に気がついた これを使ってみたわ ひよこに
     >‎i´'7tュ'´it<
     `>! /| ノ\|<´    >>854 果たして悪魔はあなたにどれ程 好意を抱いているのか 相手の気持ち次第では 悪魔とランデブー 悪魔と腕を組んで
    / ´ ´     \.        悪魔と手を組んで 悪魔と徒党をk… という事も可能になるかもしれないわね 種族を越えた愛 なんだか素敵ですね
    \         /
     `' ‐ヾ‐7 ' ´     >>855 今現在 とても幸せな人 とても裕福な人 でも 実は その幸せに辿り着くまでの道のりは 決して平坦ではなく 長く 険しく
        ∨            壮絶で 耐え難い 辛いものだったのかもしれない 逆境は大きなバネになる 人間的に成長するには 必要不可欠ね

857名無し:2010/06/09(水) 23:18:11 ID:bp/54ADI0
ええ、まったく興味が引きませんでした。むしろ引きました。それに無視は苦手です、
これはこれはご丁寧にありがとうございます。はじめまして、以後お見知りおきを。
ところで厄神さん、厄取ってください。

858名無し:2010/06/10(木) 02:08:31 ID:yVCEfXOo0
そして一緒に退治されてしまうのかぁ

859名無し:2010/06/10(木) 03:49:48 ID:mKVkTpl20
そしてその幸せポイントを奪い取る、と・・・

860名無し:2010/06/11(金) 23:10:31 ID:wwgMGjC20
                 r─r、
            [「 ̄|7ヽ|  |_|   , --‐ァ、
       rァ‐-、 「!  |] / |  / | /  / | |
        「|   \| __」 '-┴-'<7  // ./7
       レ' ̄>'"´:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:`゙'<´>'/        >>857 はい はじめまして まさか 嫌いな話だとは思わなかったわ… 知らなかったとはいえ 悪い事をして
     , -‐ァ/:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.';.:.:.:.:.:.\「\ ___         しまった 嫌とは言えないわね とはいえ 特に断ったことも無いけど あなたの厄を任させて頂きます
    r'///:.:.:./:.:.:|:.:.:.:.:.:!:.:.:.;.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:':,  `゙''ー‐ヽ、  
   .// /,':.:.:.;':.:.:.:.ハ:.:.:.:/|__/ー-;ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:|\     |]  >>858 そこまで仲良くなれたのなら 後は間違った方向に行かないように あなたが導いてあげるというのは
   |7  |_|:.:.:.|:.:.:イ |/  '´ ̄` |:.:.:.:.!:.:.:.:!  ` ー-、 |」       ああ この人は 自分のためを思って言ってくれているんだと きっと素直に理解してくれると思うわ
   |' .//|:.:.:.|/ァ'´` .    "" |:.:.:.:.|:.:.:.:|      |/
   | .// !::.:.:.:.:.|"     ,   /:.:.:.:;':.:./:!      /|   >>859 仮にそれで自分が幸せを得ることが出来たとしても それは 人から奪ったもの 気持ちの良い物では
   |/   ',:.:.:.:.:.!、  `  ´  ,.':.:.:.:.//:/    / /!        無いわね だからと言って人を妬んでいては 逆に 訪れる筈だった 幸せすらも逃してしまう 我慢我慢♪
   /|    |、:.:.:.:|:.:> 、,_  /:.:.:/´:./   <,__/_」
  / |    |:.\:.|:.:/.:.r‐ァ|/:.:.:./ァ'"´ ̄`77、
 ,' /|    '、:.:.:\|>'"´r‐<´ ./    / /::::\
 ! |.」   r<}] ̄`Y 7´ ̄[{./    //::::::::::::::\
 |/    ト、/{」__ンく.,__|}   //:::::::::::::::::::::::::::'.,
      /::[|  /:.:.:.:.:)\   /_/|::::::::::::::::::_;rェ‐-、ノ
       /:::::::l]_/|:.:.ン´:::::::::\/_/八:::::::::rァ'´ ̄\]
    rヘ:::::::/:::::::::|/::::::::::::::::::::;:::::::::::/ >-へ    \

861名無し:2010/06/11(金) 23:22:01 ID:YPTGsRpQ0
頭くるくるだよ!!

862名無し:2010/06/11(金) 23:24:21 ID:bp/54ADI0
いえいえ、知らなかったことなのでお気になさらず
ありがとうございます。で、厄ってどうやって吸い取るのでしょうか

863名無し:2010/06/12(土) 02:30:17 ID:yVCEfXOo0
あくまとちゅっちゅできる・・・一緒に人間倒しちゃう・・・

864名無し:2010/06/12(土) 04:22:45 ID:mKVkTpl20
自分が幸せでありたいなら、まずは人の幸せを喜べ・・・ってところですよね

865名無し:2010/06/13(日) 20:46:48 ID:32B9C4PM0
なるほど、相談か
一体どんな相談を受け付けているのだ?

866名無し:2010/06/13(日) 23:03:05 ID:jURqfywU0
        rァ' ̄77ヽ.    iア'ヽ、
        }!::::::::!{:::::i,}  r/:::::/,ハ、
.        '、::::::ヽ、」|‐-r'::::::/ソ:::::!{._
         .>;-‐ァ'`'ー'i-<__ン´ `' 、
       / く__/    '、__,>   、   ヽ.         >>861 うん そうよね… こんな事いきなり 話したら それを 理解できる方がすごいわよね 今のは忘れていいわ
      ./ /  ;' __,/! ,ハ /ー!-‐/!.  ';. '; ';             そう 何も無かった 私がただ夢を見ていただけ そんな蛇なんて居なかった (妙に現実的ではあったけど…)
     .,.' ;'  ! ./_」/ レ' ァ'‐_-'、! __.! ! i         
     く.; !   !ァ'´;-、    i´ ハ Y´ ,.イ  !         >>862 例えるなら 直接的な 動作で示さず 心で手招きをする感じで あっちの水は苦いけど こっちの水は甘いから
      i !   !i  i_,リ    ゝ‐'’!__,.イ/  ,!   ,. -‐‐-、       こっちへおいで という風に 徐々に 回収していくわ 厄に憑かれやすい人だと中々離れなくて 難航するわね
     └i__,.ヘ,ハ .,.,       ""/ |   ,.'  / ,.-‐-、 i
       /   !、.,    ー  ,/  ハ /  i  i 、__ノ  >>863 悪魔とお付き合いするからといって 別に人間達を倒す必要はないわ それはもうあなたの恋路 特に理由も
       ;'   ! ./`"7''=r‐ァ'´   /'´ノ    〉 `'ー-‐'       無いのに 邪魔をするというのなら 話は少し変わってくるでしょうけど 基本的には祝福してくれると思うわよ
    ____ i.   Vヽrイ__!/   _,.イ`ヾ、   ノ
  ;'´,.-、` '、  r!:::`ヽ!7‐ァ'--‐ァ''´ ,rンヽ,          >>864 人の幸せを喜ぶ事… ただ自分が好かれたいから 幸せになりたいから そんな見返りを求めて 喜ぶと言うのは
  i '、┘ ノ,i>く二ソi-iヽ、::::::/!/ r'/:::::::::::';              止めた方がいいわ 不思議なもので そういうことは自ずと気付いてしまうもの 相手も傷つく 自分も悲しい…
  ノ    ̄ rく   iソ::::/!´`ヽ、>'  /ソ:::::::::::::::i>
       `ヘ._ r!::::/、  ,ンi:::;ゝ /7,!-、r、_ノ         >>865 あまりに不幸が続くから 何とかしてくれないか等 厄関係の相談が 大半を占める中 子供の相談で 喧嘩を
         i`'ヽ'|:::) ノ::::}L/::V´  /'´               したから どうやって相手と仲直りしたら良いかなんて相談を受けたこともあるわ 何だか可愛らしくて和んだわ

867名無し:2010/06/14(月) 01:41:55 ID:yVCEfXOo0
人間と悪魔から祝福されちゃうのか

868名無し:2010/06/14(月) 02:10:52 ID:YPTGsRpQ0
これはあれですね
ヤクをやっている…と…

869名無し:2010/06/14(月) 03:49:52 ID:mKVkTpl20
素直に喜んであげて!

870名無し:2010/06/15(火) 13:19:27 ID:32B9C4PM0
わはは、子供は無邪気だな
きっと相手がどんな人物なのかも知らないのだろう、
いや雛ちゃんが相談相手として不適というわけではないぞ、抱く必要の無い恐れというものだ

871名無し:2010/06/15(火) 16:32:32 ID:bp/54ADI0
意外と簡単そうですね

872名無し:2010/06/16(水) 23:04:58 ID:XRF97.G.0
   |               >>867 あなたのお知り合い 幼馴染み 友人 そういった人間と悪魔達を合計したものの人数分から祝福を受ける
   |    __.              それだけ祝福してくれる人が多いということだから 十分幸せ者といえるわ 好意は無下にしないようにね
   | /\!:::::| /\
   |>ー-ヽ、|/::::/      >>868 ヤクはヤクでも 『厄』なら纏っていますが 一応幻覚作用を伴うような怪しいお薬は服用していないので…
   |       ヽ ̄ ̄|          夢で片付けるにしては 蛇に触れた感覚も生々しく残っている どうやら狐か狸に化かされてしまったようね
   |7>、/ /  |ヽ、_;ノ
   |:> レイヽ   |、:::>       >>869 無垢で純粋な反応 意識しないで自然と湧き上がってくる喜びの感情 例えば そうね… 母親や父親が
   |  ,へイ 〉 / ノ<            我が子の 成長を喜ぶというのは 少なくとも意図しての事ではないでしょう 『愛情』からくる喜びと考えるわ
   |、,_`´ノレ /|:::::ヽ
   |‐-二_,.ノ └-、/      >>870 まるで威厳が無くて怖くも無い そんな神… それも少し複雑ではあるけど つまり 良い意味として 考えれば
  ,-|、ソ::::ノ                 案外親しみやすかったという事かしら? 少し嬉しい反面 それで逆に近寄りやすくなっても困るわね うーん…
  ヽ、__>‐
   |:::::!、.             >>871 あら それなら心強いわね いっそうあなたに全て任せてしまおうかしら という邪念が一瞬脳裏を過ぎった…
   |::::::::::\                危険な事ではなかったら ものは試しに一度やってみるのも いいかもしれないと言うでしょうけど これは駄目
   |:::;_;、ノ`ヽ
   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
   |:.:.:.:.:.:.:.:.:./
   |_;. - '"
   |ー'
  /


873名無し:2010/06/17(木) 02:04:26 ID:yVCEfXOo0
ご祝儀大変そうなので結婚式話で

874名無し:2010/06/17(木) 03:02:30 ID:rnClC/rQ0
子は鎹ですね

875名無し:2010/06/17(木) 03:19:29 ID:YPTGsRpQ0
案外うっかりさんね…ふふ
そういうとき対処法とかあるの?

876名無し:2010/06/18(金) 20:58:08 ID:i9cowmGsO
厄神様と結婚…ゴクリ

877名無し:2010/06/18(金) 21:04:54 ID:bp/54ADI0
まあ、やれといわれてもやりませんけどね

878名無し:2010/06/24(木) 13:31:11 ID:ZdeEbxWcC
ひなにゃん!

879名無し:2010/08/12(木) 23:15:05 ID:h18Hix5s0
ほぼ三ヶ月ぶっ通しでやっていたみたいだから
今は充電中ということか・・・


                                 ...少女充電中

880名無し:2010/08/16(月) 19:53:50 ID:YPTGsRpQ0
タービンを回せー

881名無し:2011/03/03(木) 03:51:05 ID:YPTGsRpQ0
三月三日は!

882名無し:2011/03/03(木) 23:47:09 ID:1gX8guAI0
                   __,,.、__
               rァ':::/7`ヽ)   _,.-rァ-、       >>873 それは大丈夫だと思うわ 確かに金銭的な物が絡んでくるけど 身近な者 友人や親戚なら尚更 あなたの
              __ }|::::| {:::::/ソ rソ':::;:/::::::!{           その 他人を思いやるという優しい性格を知っている分 惹かれて 寧ろ喜んで包んでくれるかもしれないわ
            r'7::::`ヽ、} !:::/ン/:://:::/ _,.-‐ァ、
            ,}>ー- 、;:_!ァ-'、<;:イン´>'":/:::/   >>874 犯罪に手を染めそうになった時 後に残される子供の事を考え踏み止まったという話もよく聞くわね
          /:.:.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽー'ー- 、;:.:.:ァ':::_∠`ヽ!         それほど子と親の絆は大きく深いものが自然と形成されている 悲しきかな… その真逆もまた然り…
         /:.:.:.:./:.:.:.:;:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`'<、__コ {:.:.:',
         ,':.:.:.:.;':.:.:.:/」__:.:/!:.:.:.:.:';.:.:.:.: ';:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:i   >>875 何かしら油断している時ほど そういったものに化かされやすい やはりそんな時は体を休めるのが一番
         !:.:.:.:.:!:.:.:/_」_:.:7 !:.:.__」:.:.___!:.:.:.:.:.:.:.:';.:.:.:.:.:.:!       でも恐らく元から催眠術にかかり易い人はあまり効果が得られないと思うわ 元からでは流石に…
         L___ハ:./'i´7.,ハヽ '、_:.:.:.!:.:.:.:.ハ:.:.:.:!:.:.:.:i:.:.:.:.:.:!
          )/:.:!ヘ. '、_ソ   `7‐ァ=‐'、.!.;:イ:.:.:.:ハ:.:.:.:.;'.   >>876 それは出来ないわ 私と歩む道は脆く崩れやすい危険な道 朽ちていて何時壊れるとも分からない
          ,:':.:.:.:7.,.,.   ,     !  ハソ!/|:.:.;イ:::|{:.:.;ハ        吊り橋を渡るよりも 頑丈で土台もしっかり固定された強固な橋があるのだから そちらの道をどうぞ
        rイ:.:.:.:.;ハ,         `'ーン:.:.レ':.:}';::';!:/:.:.!
      ,rノ:ノ!:.:.:.:.'、:.iヽ.  ` ー   "'"ン':.:.:.:./:.!ヽ:::ヾ!ノ   >>877 その答えが聞けて安心したわ 私は自分の役目で両手が塞がってしまっているけど あなたからは
    く_,ン´ '、:.:.:.:.:.ヽ、へ、,__  _,,..イ'.:.:.:.:.∠ン,.'"`ヽ         何だか 自分のそれも含めたうえで 他の者にも手を貸してあげられるほどの余裕が見て取られるわね
         r;>、:.:.:.:.Yr'"7  _/:.:.:.:.:∠ ./   ノ
          ,.:'"`r'">'r-‐ヒ___;,:.:.イ ;.'    /`ヽ、   >>878 単に猫といっても 種類によって性格も全く異なるそうよ そういった意味では何ら 人間と変わりないわ
         //:::レ'"ム、__ナ:!:::::::::!}/  ,. -‐-'、 ノ `i、       長く生きた猫の中には 環境の影響で不思議な力を身に付ける場合もあるから 襲われない様にご用心
        rソ:::;:イ (:.:.:ソ':::::i ゝ、:::!ヘ.      `),ノノ
       /ヽ7 ,'  :::)'_,! ヽ!   Yゝ、`7'ァ─---'i´|   >>879 頑張り過ぎる必要は無いわ何事も 心に余裕を持って 後先考えず突っ走るだけでは必ずどこかで
     ノ´,.--/_/    _」__     ',  `ヽ! !::::::::::::::! !'        躓いてしまう 自分の可能な範囲 それでいて後に支障をきたさない程度で 最善を尽くせばそれで十分よ
    / '´ rイ´:::`7::-r'´:::::::::`7    ',  __ ', ';::::::::::::! |   
    i   !/:::::フ^ーヘー-:::::::::!`ヽ、.,___Y´::/ ヽヽ、:;_ノ ,'    >>880 ふむ… 聞き慣れない単語が出てきたわね こういったものは恐らく河童や天狗たちの方が詳しそうね
    ',ヽ,.イーァ'´i/\ヘ、_____」:::::::::ヽ:::`ヾ;!  `ヽ、,ノ         どうやら 何らかの形で回転を生み出す事が出来る事は分かったわ 厄を取り巻く事も出来るのかしら
     /::::;:イ  /   Y´ ', `ヽ;:::::::::ヽ::::\

883名無し:2011/03/03(木) 23:56:18 ID:1gX8guAI0
:::::::::|
:::::::::|「/フ
:::::::::|⌒ヾ、
:::::::::|ハノノリヽ
:::::::::|ー ゚ノノ   >>881 ひな祭り…! あなたは相変わらず元気そうで何よりだわ 人は日々成長し
::::::::と)/          変わっていくと言うけれど こういった部分はいつまでも変わって欲しくないわね
:::::::::|@ヽ
:::::::::|,ァ'"

884名無し:2011/03/04(金) 00:00:25 ID:9eGElkCY0
ひな祭り、終わっちゃったね・・・

885名無し:2011/03/04(金) 00:07:03 ID:9P/KxdoQ0
ああ・・・雛が流されていく・・・

886名無し:2011/03/04(金) 00:09:12 ID:i9cowmGsO
おおぉ!やだ、宣言通り本当に戻って来るなんて厄神様マジ格好良い…
おかえりなさいませぇ!おかえりなさいませ!

887名無し:2011/03/04(金) 01:05:53 ID:gsIybQmgO
おかえり
このまったりした感じなんか好きだわ
今年本厄だから取っておくれ

888名無し:2011/03/04(金) 02:08:19 ID:lwjWW3zM0
生きてたんか

889名無し:2011/03/04(金) 23:28:02 ID:5Ot4lF1.0
   |
   |    __        >>884 祭りの後の静寂 私は嫌いではないわね なんだか少し寂しいという感情も確かに抱くけど
   | /\!:::::| /\          ああ 今年もこうして無事に終えることが出来て良かったなあ と 実感できる瞬間でもあるから
   |>ー-ヽ、|/::::/     
   |       ヽ ̄ ̄|    >>885 今年もやはり例年通りの人形の数だったわね ただ人形一つ一つに込められた厄が重く暗い
   |7>、/ /  |ヽ、_;ノ         ものが多い印象を受けたわ そういった年は大抵何か良くない事が起こりやすいから 心配だわ
   |:> レイヽ   |、:::>
   |  ,へイ 〉 / ノ<     >>886 宣言…? してたかしら? ごめんなさい もしかしたら私が忘れているだけかもしれないわね…
   |、,_`´ノレ /|:::::ヽ          ただいま帰りました 此処で気を遣う必要はないわよ 自分のお家で寛ぐ感覚で気軽にね
   |‐-二_,.ノ └-、/
  ,-|、ソ::::ノ          >>887 ええ ただいま 特に意図しているというわけではないけど 気に入って頂けたようで何よりだわ
  ヽ、__>‐.                とうとう来てしまったようね… どこまで 力に成れるかは分からないけど 厄を引き受けましょう
   |:::::!、            
   |::::::::::\         >>888 そうね こうやって私の存在自体が保てていられるのも 私を覚えていてくれていた者が居た
   |:::;_;、ノ`ヽ.             おかげ 「生きている」のではなく 寧ろ「生かされている」と言えるわね 本当に感謝しているわ
   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
   |:.:.:.:.:.:.:.:.:./
   |_;. - '"
   |ー'
  /


890名無し:2011/03/04(金) 23:37:24 ID:YQ7SAEeo0
おかえり

891名無し:2011/03/04(金) 23:40:12 ID:lwjWW3zM0
半ばみんな忘れてましたよ!

892名無し:2011/03/05(土) 00:31:55 ID:9P/KxdoQ0
こわいよー><

893名無し:2011/03/05(土) 00:32:46 ID:YPTGsRpQ0
雛さんも変わらないね…

894名無し:2011/03/05(土) 23:42:56 ID:5Ot4lF1.0
        rァ' ̄77ヽ.    iア'ヽ、
        }!::::::::!{:::::i,}  r/:::::/,ハ、
.        '、::::::ヽ、」|‐-r'::::::/ソ:::::!{._
         .>;-‐ァ'`'ー'i-<__ン´ `' 、    
       / く__/    '、__,>   、   ヽ.         >>890 ただいま 何か嫌なことがあった日 そして疲れて帰ってきた時の 「おかえり」という一言
      ./ /  ;' __,/! ,ハ /ー!-‐/!.  ';. '; ';             緊張の糸をほぐして安心させる程度の能力 ある意味魔法に近いわね いい言葉だわ
     .,.' ;'  ! ./_」/ レ' ァ'‐_-'、! __.! ! i         
     く.; !   !ァ'´;-、    i´ ハ Y´ ,.イ  !         >>891 ええ ですが 不定期に行う以上 そうなることも承知の上の事ですので 例え忘れられても
      i !   !i  i_,リ    ゝ‐'’!__,.イ/  ,!   ,. -‐‐-、       それは特に気にしていませんわ …あら? (891)厄いおめでとう きっといい事あるわよ
     └i__,.ヘ,ハ .,.,.        ""/ |   ,.'  / ,.-‐-、 i
       /   !、.,   ー   ,/  ハ /  i  i 、__ノ  >>892 心配しなくても大丈夫よ あなたのその身に全ての厄が降りかかる訳ではないので
       ;'   ! ./`"7''=r‐ァ'´   /'´ノ    〉 `'ー-‐'       分散されるのだから一人一人への負荷は薄れていくわ 皆で一緒なら怖くないでしょう?
    ____ i.   Vヽrイ__!/   _,.イ`ヾ、   ノ
  ;'´,.-、` '、  r!:::`ヽ!7‐ァ'--‐ァ''´ ,rンヽ,          >>893  (どういった意味の"変わらない"かしら…ドキドキ) 自分では気付かない事を人に言って
  i '、┘ ノ,i>く二ソi-iヽ、::::::/!/ r'/:::::::::::';              もらえる内はまだ幸せよね 時には自分を見つめ直す時間というのも必要になってくる
  ノ    ̄ rく   iソ::::/!´`ヽ、>'  /ソ:::::::::::::::i>
       `ヘ._ r!::::/、  ,ンi:::;ゝ /7,!-、r、_ノ  
         i`'ヽ'|:::) ノ::::}L/::V´  /'´

895名無し:2011/03/05(土) 23:57:10 ID:9P/KxdoQ0
ひなにゃも一緒だよね!今度お供え物します!

896名無し:2011/03/06(日) 17:14:11 ID:i9cowmGsO
>>550ではっきり宣言してますよ
自分は寧ろ不定期だからこそいいと思うんで間が空いても全く問題無いです
次会う時を気長に楽しみに待つだけですから!

897名無し:2011/03/06(日) 23:42:03 ID:5Ot4lF1.0
         ,、ィyァ,、
        ァ,'^⌒^ヽ
         lil(_(ノリ))_)   >>895 もちろんよ それどころか 私の場合 皆よりも少し… いいえ 恐らく大分多目になるでしょうけど…
         リ、!.゚ ヮ゚ノリ、       あら ありがとうございます これは張り切って厄を引き受けないといけなくなったわねぇ(ニヤニヤ
        _φi'_>リ<⊂)_
      /  /三/ /|   >>896 …していたようね 何だか鮮明に思い出してきました そんな風に言ってもらえると嬉しいわ
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|       「待てる女性」は 女性としての魅力に磨きが掛かるというけれど 男性にも適用されるのかしら?
    .|       .|/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

898名無し:2011/03/06(日) 23:59:09 ID:4btzbdnE0
今日中に全てうめようぜ!

899名無し:2011/03/07(月) 02:29:45 ID:9P/KxdoQ0
厄神様が引き受けた厄ってどこに行くんだろう・・・
僕が信仰すれば雛の浄化パゥワーが上昇するのかな
オオ…ヤクジンサマ…つ[雛あられ]

900名無し:2011/03/07(月) 23:43:06 ID:5Ot4lF1.0
      F==、 {|::::::::〆_,.,_,.、
      |_ :`ヾ!:::/〆´ ̄`|
    ,ュ>'´`二(_)ニー―┘、、
    >‎‎/´     ´ ̄ヽ`>`ヾヽ
  ,〆:;:イ   / i    i   ',`ヾ\:`ヽ、
 //::/ .! i |、 |    /  ,i |  ',ヾ\::::ヽ    >>898 そういえば終わりが見えてきてるのよね う〜ん… 今までのペースを考えると今日中にというのは
.//:;イ  人!´∩'ー-ー'∩-' ∨',  ', ヾヽ:::::ヽ        今からどんなに頑張っても流石に難しい 申し訳ないけど平常通りまったりとやらせて頂きますわ
{;'::::|} / i、!. ∪    ∪  / i  ヽ、`i::::::::'i、
{|:::::レ'  ∧        ∠,  !   i` }:::::::::i{  >>899 あくまでも私の役目は厄を繋ぎ止める事 そしてその集めた厄を神々へ引き渡す これが一連の流れ
{|::::::'、、  > .,_  ̄ _. ,./ /   /  }!:::::/       おぉ…? 力が漲ってくるわ… “防御が4上がった! 弾幕が5上がった! やくじん は絶好調だ!”
'{'、:::::::>` ̄フ=ゝt<=ニ__∠_,.ノ   }|::/
 ヽ;:::|  __ |';:::://`i、::`>::::::ヽ  
   `'  ヽ`::i' / ノ `'∧::_,./ソ
      /,>|/| / 〉、/:::}´'-<,\
     ///::::``':::::::::: ニー、\\=ニ7
    /-、::_::::::::::::::::,i./;、))'`ヽ`ー' ;

901名無し:2011/03/07(月) 23:56:27 ID:YQ7SAEeo0
901get

902名無し:2011/03/08(火) 07:35:04 ID:i9cowmGsO
遂に100を切りましたね
え…?>>1000まで行ったらお別れ?またまた、ご冗談を・・・
ご冗談を・・・・・

903名無し:2011/03/08(火) 07:49:00 ID:OiLWYE2g0
903get

904名無し:2011/03/09(水) 00:33:53 ID:5Ot4lF1.0

              復旧してたようね
      ,へ|´|,'´>
      ,=‐ ̄=-、      >>901 あら おめでとうございます 遂にカウントダウンが始まったようね 思えば色々な人達が訪れて
    // /!  、 `i           くれて とても楽しかったわ… 流石に〆の挨拶をするにはまだ少し早い気がするわ 止めましょう
   __|,|ヘ○レ'`○'r i'__
   \|. !、 ー  ノ |,/     >>902 別れというものは 本当に辛いものよね 仲が良ければ仲が良い程に辛くて悲しいものになる
     >‎‎i´'7tュ'´it<          その出会いと別れを繰り返し乗り越えて人は成長していく そして一期一会の精神を大切にね
     `>! /| ノ\|<´
    / ´ ´     \.    >>903 え…? お、おめでとう? ということでいいのかしら? 狙ったというには半端な数字の気もするけど
    \         /          …はっ!?(実は ただ私が知らないだけで 何か特別な思い入れがあるのかもしれないわね…)
     `' ‐ヾ‐7 ' ´
        ∨

905名無し:2011/03/09(水) 00:56:56 ID:gsIybQmgO
間を空けていたにしてもスレ立てから3年近くも経つのか
結構古株だな厄神様
此処が埋まっても新居は構えないのかい?

906名無し:2011/03/09(水) 23:40:44 ID:jy5H955E0
:::::::::|
:::::::::|「/フ
:::::::::|⌒ヾ、
:::::::::|ハノノリヽ
:::::::::|ー ゚ノノ   >>905 でも彼女に比べれば私なんてまだまだよ… 此処が出来た時に 既に10個目に迫る勢い
::::::::と)/          だったのをよく記憶しているわ …そうねぇ 恐らくまた遠くで見守るだけの状態に戻るかと
:::::::::|@ヽ
:::::::::|,ァ'"

907名無し:2011/03/09(水) 23:47:50 ID:M/258/NE0
おっす^−^

908名無し:2011/03/10(木) 01:13:22 ID:9P/KxdoQ0
お菓子好き?

909名無し:2011/03/10(木) 23:52:43 ID:jy5H955E0
           ,へ | ̄7,.ヘ
          ,ゝ、`| ,/ ∠,_
        ,∠入_,.)O(,_,∧ヾヽ
.       / / _i_:::::::::i_::ヽ ヽ、
      /  /::::::i:| '、::::/|::,i::::ハ ヽ.   >>907 押っ忍 いらっしゃい そのくらいフランクだとこちらとしても親しみやすくて良いわね
.     〈  ./:::::::::!|∩∨ レ∩:/::ハ  〉      もう残すところも僅かではあるけど… 脱力して 気軽にゆっくりしていってください
      \/ ∨::';:l ∪ ,  ∪/:::::::Y´  
         '、:::'!〉、 ー  /:::::::::/   >>908 甘いお菓子 塩の効いたお菓子 辛いお菓子 酸味の効いたお菓子 硬いお菓子
          入::::ヾl ,エ7::::::::::;〈        柔らかいお菓子 これだけ種類があると どれかは好みに当てはまる筈よ 私は好き
         / />-.,∨:;__;イ ハ
         ヽ/ \_,.ィ'‐〈.,__ノヽ ノ
        ∠__>!i、::ノ<.,_ \

910名無し:2011/03/11(金) 00:26:48 ID:9P/KxdoQ0
ぷっちょしか持ってない・・・

911名無し:2011/03/11(金) 02:19:53 ID:OiLWYE2g0
そのわずかだけど数ヶ月たちそうです

912名無し:2011/03/11(金) 06:48:09 ID:i9cowmGsO
数ヶ月…
それだけ長く居られると考えれば問題無い

913名無し:2011/03/12(土) 22:46:57 ID:h18Hix5s0
まさか厄神様まで被害に・・・

914名無し:2011/04/16(土) 16:51:50 ID:WPN8A1FI0
雛ちゃんはこれほどまでに優しくて素晴らしい神様なのに
近寄れないというのは、とてももどかしいぞ

915名無し:2011/06/16(木) 00:35:30 ID:pZJZqPy.0
ひなさん…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板