したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ケダマの中国日記

6ケダマ@中国:2003/02/15(土) 12:25
2/15 その2
まずは犬肉。炒め煮のような料理だったのだが、正直美味しくはない。
羊と同じような匂いがあり、外側はゼラチン質で噛み切るのが難しい。
好んで食べたいと思うようなものではなかった。決して安い料理ではないのだが。
韓国でも食べたのだが、韓国のほうが美味しかったような気がする。

次に虫系。ゲンゴロウみたいな虫を素揚げしたものが出されたときは
ちょっと引いた。しかもマムシの血と一緒に。どうやらその店は
そういった漢方系の体に良いとされている料理を出す店だったらしく、
その後も色々と…蛇とか。そのゲンゴロウから揚げは美味しかった。
なんていうか川海老のから揚げみたいな雰囲気。
でも中からトロっと出てくるのは食感的にはいまいちかも。

同じ虫で、カブトムシの幼虫くらいの大きさのイモムシ。
これは本当に勇気が必要だった。でも周りの人たちが今か今かと
手薬煉引いてる様子を見ると食べないわけにもいかず…。
半泣きで食べましたよ、ええ。でも思ったよりは食べられた。
野性味のあるクリーミーさがなんとも言えず香ばしい。

食べたわけではないけど、びっくりしたのがラクダ。
ある日食事に行った店の前に、ロバとラクダが繋がれている。
僕:「まさか食べるの?」
現地の人:「老人のお祝いの時とかに丸焼きで食べます」(平然とした顔で)
コブの味はいかに…。

小さい店なら3元(45円)くらいから食事できるし、結構豪華な店で
食事しても一人1000円もあればビールたらふく飲んでも間に合う。
食事に関しては中国は本当に素晴らしい国だと思う。
ただ、3週間もいると、いい加減飽きてくるけど。でも日本食高いんだよなぁ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板